【無駄遣い】任意整理真っ最中その41【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/17(水) 12:03:54.74ID:85Z8XdNk0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その40【ヤメロ】

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1610696916/
2021/02/22(月) 19:01:06.89ID:54AdaCY30
友達と付き合いで遊びに行ったり海外旅行とか興味ない人、買いたいものない人はそう思うんだろうね
2021/02/22(月) 19:21:48.90ID:UOqloddP0
>>164
ほとんどの人はそういう状況になったから任意整理をするんじゃないの?
2021/02/22(月) 19:32:40.61ID:W8FbmNxra
>>167
来月から払えるとか言ってもそんな事相手は信じないだろ
2021/02/22(月) 20:54:30.94ID:OksSkhRVa
俺は失業して生活費をキャッシングしたぞ
何にもする気が起こらず、失業保険申請したくても、会社が嫌がらせで離職票請求するまで渡してくれず
結局3ヶ月キャッシングで生活して、労働相談に泣き付いて社会保険労務士に離職票交付しなさいって連絡してもらってようやく離職票で失業保険の手続きした
その時には60万の借金でそのまま4年掛けて400万になり終わった
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 01:12:04.73ID:LM+Iarec0
専門学校に奨学金で行ってるんだけど詐欺られたわ。
勿論認可されてる有名な専門学校な。

コロナに乗っかって金儲けしてる!
授業を通常の1/3程度しかやってないのに満額取られてる。年間200万の授業料。
あと1年いくから400万だぜ?

これって任意整理できるんですかね?

なんなら訴えたいわ。
2021/02/23(火) 01:23:09.03ID:u8u5U7Dap
4年になって単位取って学校にもほぼ行かなくなるのに授業料は変わらない
これを詐欺と言ってるのと同じだぞ
そもそも学費免除しないのは詐欺でも何でもないからねぇ 今問題になってるけど
2021/02/23(火) 06:41:16.46ID:ltYORd2bd
今月も支払い出来た
また来月も頑張ろう
2021/02/23(火) 06:51:09.05ID:rCMyngjQ0
債権者からしたら相手が弁でも司でも特に変わらないんかな?弁だから大変だなとか司だから楽だなぁとなそういう印象って何かしらあるのかの?
2021/02/23(火) 07:36:59.47ID:3mY0QzyOr
>>185
ただのナマケモノじゃん
今の時代、スマホあれば履歴書なくても日雇い仕事なんていくらでもある。
2021/02/23(火) 08:15:12.69ID:xEAUYgSbd
司は140万くらいしか任意整理できないんじゃないけ
2021/02/23(火) 08:27:18.71ID:3H+sJT15p
俺は司法書士に7社頼んだけどそのうちの200万円と170万円のカードの借金はその司法書士事務所の弁護士がやってくれた 別料金取られると思ったけど取られなかった
2021/02/23(火) 11:38:33.77ID:PJi+d1x4a
>>185
辞めた時点で離職票請求しとけよ
自己都合なら失業保険すぐにはもらえないし
2021/02/23(火) 11:42:34.05ID:F/Vkt+Ux0
何もする気がないとか言ってる時点でダメだろ
鬱ならさっさと病院行くべきだったな
2021/02/23(火) 11:52:46.11ID:Hd6abfLj0
>>193
請求しなくても発行するのは会社の義務だからな
2021/02/23(火) 11:56:40.66ID:49cSe9u5a
義務だからって発行請求してないのに待ってるだけってのはアホだろ
2021/02/23(火) 11:59:58.15ID:7sm4nXcEd
請求なんてしなくても送ってくるのが普通

>>185は嫌がらせで送ってもらえなかったようだが、3ヶ月も何も言えずにいたのはアホ
198185
垢版 |
2021/02/23(火) 15:02:15.12ID:ulvnMDXba
なんだよ大人気だな
何もしたくなかったし、一日中寝て起きてって繰り返してたらあっという間に一ヶ月経ってしまったんだよ
失業保険貰ってからは嬉しくなって色んなことしたけどな、電話に怯えなくて良い、解放された、自由だって
自由過ぎて歯止めが効かなくなったってのもあるけど
2021/02/23(火) 18:41:53.03ID:F/Vkt+Ux0
ドクズじゃん
2021/02/23(火) 18:56:43.41ID:8mHSet2T0
>>198
生活費だけじゃなくて遊興費に使ってるやんけ
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:19:55.60ID:WW5gEps20
ろうきんのカードローン、個人決済型コーポレートカードを債務整理した方いませんか?
会社への連絡がどのようにしてあったか、上司や人事から指導があったかなど教えてほしいです。
2021/02/24(水) 06:28:43.27ID:XrKW8EqsM
>>201
ろうきんって金利物凄く
安いんじゃない? 

普通はそんなの整理しないでしょ
2021/02/24(水) 06:35:15.10ID:6Nz3oVKzp
国からの借金て任意できるん?やっぱ自己破産の方がいい?
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:33:32.22ID:28T34CZPd
>>202
任意整理だとしないのですが、個人再生となると、対象から外せないので、どうしようか悩んでおります
2021/02/24(水) 08:42:14.99ID:CjLe7OP/d
あたしの会社の場合だと組合の労金担当やら三役は周知の事実になります
組合に近い人間や会社にはだいたい知れ渡りますね、労金飛ばす人はあまりをらんので。。。
2021/02/24(水) 09:37:24.37ID:MXMmO8p/d
労金やる人はいない
やると条件不利になる
労金も受け付けないだろ
再生も反対されるだろうな
2021/02/24(水) 09:40:15.08ID:CjLe7OP/d
あたしの会社では破産や再生した人もおりますがかなりの人に知られます
2021/02/24(水) 09:44:31.49ID:CjLe7OP/d
組合経由以外はわかりませんけどね
知る限りで報告しておきます
いつも色々有意義な情報やら意見交換

ありがとう!
ありがとうございます!!
2021/02/24(水) 09:53:55.56ID:ULRKVrWPd
DiDi Food から新規限定【3,000円分以上】クーポンプレゼント♪ クーポンコード:FOOD-8UX8LK 
※新規クーポン金額は地域ごとに異なり、内500円分は友達紹介クーポンhttps://d.didiglobal.com/iT4ZFBb
2021/02/24(水) 10:31:22.23ID:4rXI4hg70
>>209
はい通報
アカBANおめでとう
2021/02/24(水) 10:33:04.72ID:AWaA2+jKp
任意整理する直前に最後に見ておこうと思いクレカのアプリに久々にログインしたら2ヶ月滞納してるから当然使えないし、それ以前に限度額0なのに2月分の公共料金の引き落としとスカパーとWOWOWの料金が引き落とされてた

なぜ?
2021/02/24(水) 10:34:06.36ID:HQ4CQfB8M
思いっきり書いてあったよ

https://syakkin-teacher.com/saisei/rokin/
2021/02/24(水) 10:44:05.77ID:CjLe7OP/d
_φ(・_・
2021/02/24(水) 10:47:03.82ID:CxLLxOpM0
しまったー
27日に見込み回復するクレカを0:00になったらソッコーで現金化したり電子マネーに換えようと思ってたけ受任通知が明日か明後日に着いてしまうからできんかも
2021/02/24(水) 10:55:05.89ID:TcdtQleeM
そんなの即辞任案件だわ
2021/02/24(水) 13:49:05.90ID:vZ1SzFMd0
>>214
それ詐欺だろ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 14:37:22.70ID:lWWMCxrtd
うちの事務所はクレカの使用用途は聞かれなかったから何に使用していたかなんて関係無い感じだったな。
明らかに任意整理申し込む直前に現金化が疑われる使い方があったのに何も言われなかったし無事和解できた。
2021/02/24(水) 15:58:32.67ID:eqbLG5fR0
>>217
任意整理は債務の原因はほぼ問題無いからね、ギャンブルだろうが現金化だろうが浪費だろうが
そこが破産、再生とは違って返済義務は残るけど緩い所
弁護士は相談時大まかな債務原因を把握するだけだし
2021/02/24(水) 16:32:52.69ID:0TE9bFG6d
それ。原因は関係ない。ギャンブルと正直に言うべし
おれは弁護士に「それだけ勝負して全然勝てなかったの?」とか言われたぞw
2021/02/24(水) 16:58:15.02ID:XYbnpkVAd
_φ(・_・
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:49:51.52ID:T5ztD88n0
>>214
大企業なら、毎日大量の郵便物が届くから
明日届いたとしても担当者が開封するのは明日中とは限らない
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 18:00:12.98ID:YfBpc/FNM
Uber Eatsの限定1800円無料クーポンです!!
手数料とかも含めて現金なしで頼めます!
アプリインストールして下のコード入力だけでいけます。
ひらがなの『あ』は抜いてください
eあaあts-9dあbeiあq
2021/02/24(水) 18:00:52.25ID:wPmfsvDw0
>>214
マルチ
2021/02/24(水) 19:29:52.71ID:iDvpPJw4p
ここ詳しい人はもちろん居るけど煽りたいだけの知ったか無知も多いなw
2021/02/24(水) 19:47:09.26ID:4rXI4hg70
当たり前だろ
任意整理しないといけないようになるまで借金する馬鹿しかいないんだから
2021/02/24(水) 20:39:28.47ID:6Nz3oVKzp
煽りたいだけの知ったか無知が債務整理する馬鹿を馬鹿にするのが当たり前って事?
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:45:00.62ID:oSiy4C9ad
203 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/02/24(水) 06:35:15.10 ID:6Nz3oVKzp
国からの借金て任意できるん?やっぱ自己破産の方がいい?

やっぱり馬鹿だね
2021/02/24(水) 21:11:16.11ID:Pv3ROTX90
和解決まったので来月から仲間に入れてもらうわ
ところで端数があるので初回の額は変わりますって
電話で言われたんだけど端数って千円以下?
2021/02/24(水) 21:36:10.84ID:DplSci1ma
金額÷払う年数=余った金額が初回に払う感じ
2021/02/24(水) 21:47:53.16ID:JWxnTsoia
これきっちり三年とか五年支払いにするん?
それともキリのいい5万とか8万とかにするん?
2021/02/24(水) 21:55:29.94ID:tgO1VjbTd
>>230
するんするん
それが人に質問するときの口の利き方か?
小学生からやり直せパチンカス
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:18:44.28ID:Z6yTUaRU0
質問お願いします。

都内
550万
7社
任意整理したい


トータルで費用はいくらくらいかかりますか?

費用を用意してから相談に行かなきゃダメですよね?
2021/02/24(水) 22:23:49.47ID:tVYWtKSw0
>>232
俺が以前整理を頼んだ事務所は1社あたり4万
大手でやらかしがあった所。
費用は3ヶ月くらいで全額支払うイメージだったかな。
行った時にはホントに現金無くて1000円だけ支払ったわ
2021/02/24(水) 22:28:52.50ID:deJCFjgm0
>>232
一社2万くらいからあるけれど、一社4万くらいまでなら許容範囲じゃね
よくわからん成功報酬とか毎月1000円の管理料とかはよく考えてな
トータルしたらボッタくり価格になる仕組みだから気をつけて
あと、金がなくても手持ちがなくても任意整理出来るから
金持ってるやつが任意整理しないから。
やるのなら今月分の返済は払わずに手持ちにしたまま整理しちゃえ。
2021/02/24(水) 22:40:18.03ID:XYbnpkVAd
_φ(・_・
2021/02/24(水) 22:41:03.00ID:Pv3ROTX90
>>229
なるほど!ありがとうございます
2021/02/24(水) 22:41:44.91ID:PUR1lXkE0
>>232
初期費用はいらない場合が多い
債務整理しようとする奴に余裕なんて無いのが普通だから
2021/02/24(水) 22:47:54.01ID:4rXI4hg70
>>232
まずは無料相談行ってみれば?
ググって1番上(広告除く)にすぐ出てくるのに
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/sodan_tazyuu.
2021/02/24(水) 22:49:25.61ID:Pv3ROTX90
>>232
うちは都内じゃないけど
三社で12万
4ヶ月に分けて支払ったよ
分割中に取引履歴を集めてくれるらしい
ちなみに着手金五千円
のところ手持ちなくて三千円にしてくれた
2021/02/24(水) 22:54:46.22ID:SRZYbxoV0
着手金て一社○万円てやつじゃないの?
俺頼んだ弁護士は着手金一社3万円て言われてそれ以外なしだったんだけど
2021/02/24(水) 23:06:30.92ID:YPALsNif0
>>240
着手金と言うより成功しようがしまいが1件の値段ってとこや、1件の金額が着手金〜成功報酬まだ細かく分かれてる事務所はあるよ
自分は1件2万固定だった
ケースバイケースでどっちが良いか(リーズナブル)は状況次第
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:43:40.00ID:Z6yTUaRU0
>>232です。皆様ありがとうございます。

恥ずかしい話なんですが48歳です。

毎月15万ほど払っています。これが任意整理でせめて8万くらいになれば。。。難しいでしょうか?

そうなると自己破産か個人再生になりますかね?
自己破産をすれば毎月7〜8万は貯金できそうです。

毎日毎日、頭から借金のことが離れず、19歳の息子に免許を取らせる金もなく、情けないです。
2021/02/24(水) 23:46:45.25ID:KxqHuBTGa
たぶん自己破産勧められると思う
俺も6社600万で自己破産勧められたけど仕事の関係で任意整理選択して月7万払いにしてもらった
弁護士費用は1社4万の計24万だったよ
2021/02/25(木) 00:00:28.71ID:/WbZ/UpC0
免許は自分のカネで取ろうよ
2021/02/25(木) 00:12:58.83ID:ZkRxuvGR0
免許は親の金で取るもの
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 00:39:24.11ID:HRKI/9BFp
明日任意整理の相談に弁に行く。
相談から委任の契約までどのくらい日にちかかるのか分からず不安でいっぱい。
2021/02/25(木) 01:11:04.75ID:Lq8xJyh+p
面談必須のはずが電話で契約、後日なんか書類送るって言われてそれで本契約な感じ。
債権者に通知送りますんで数日で督促止みます
費用?あーお金無いなら4月からでいいですよ
こんなにスピーディーで寛容的なのは驚いた
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 02:29:31.63ID:hh5aKjFv0
>>246

ハンコ持ってけばその場で契約できる。

契約者にハンコ押した瞬間から全
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 02:34:30.17ID:hh5aKjFv0
>>246

ハンコ持ってけばその場で契約できる。

契約者にハンコ押した瞬間から全て弁護士に任せる事になるから督促も止まる。

厳密に言えば受任通知が業者に届いてからだが業者から連絡来ても出なくても良いと弁護士に言われるとおもますが◯◯法律事務所の◯◯弁護士に任意生理の依頼したのでそちらに連絡お願いしますと言えばそれで終わりです。
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 08:25:39.59ID:yanKhuIy0
年金生活の親がクレカ返済できず現金化で自転車操業していたのですがうまくいかず。2社100万任意整理しようとしたのですが司法書士から断られました。一括で買い物してるからだそうです。
毎日督促、どうしたらよいか途方にくれています。
どなたかアドバイスいただけませんか?
2021/02/25(木) 08:41:46.00ID:Ylx330jW0
親なんだから放っておけばよくない?
2021/02/25(木) 09:29:47.48ID:4Z0/vNNK0
>>250
2社100万で任意整理を弁護士が受けつけない?
他の弁護士あたればいいよ
浪費は心象悪いが破産や再生と違って任意整理なら問題無いんだから
ただ親の収入が少なく返済不可能と見られているのなら話は別だけど
2021/02/25(木) 09:30:38.89ID:4Z0/vNNK0
>>252
ああ、弁護士じゃなく司法書士か
いずれにしろ他あたりな
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:46:14.27ID:yanKhuIy0
>>252
ありがとうございます。少し希望が見えました。
毎日家族でビクビクして過ごしててつらい。
2021/02/25(木) 10:11:02.72ID:W+V3E2EV0
3社180万の和解決まって
月々31000円程の支払いと口頭で伝えて貰いました
まだ書面も見てないんですがトータルがなんだか高い気がします
これって利息全カットされなかったていうことなのかな?
2021/02/25(木) 10:17:40.27ID:4EfS8VKzd
>>255
31000×60=1860000だしそんなもんじゃないの
会社によっては60回以下で終わるとこもあるかもしれんし
中身見ないとなんとも言えん
2021/02/25(木) 10:31:05.32ID:4Z0/vNNK0
>>254
放っおいても悪化の一途だし、任意整理に踏み出したのなら良い方向に進んでいると思うよ
依頼から和解まであれこれ悩むだろうけど、和解成立までいってしまえば「何悩んでいたんだろ、もっと早く踏み出せば良かった」ってなると思うよ
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:52:05.08ID:HRKI/9BFp
>>249
教えていただき有難うございます!
今夜勤の仕事終わって夕方からの相談予約なのですが、それまで一眠りをする気持ちの余裕は全然ありません。
家族には言えないので、こうして誰かに聞いていただけて良かったです、頑張って行ってきます。
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:07:49.51ID:W+V3E2EV0
>>256
そっかありがとう
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 13:37:37.14ID:upnS1vdO0
自転車漕ぐのに限界を感じて任意整理したけど
今思うと自転車漕ぐことになる前の傷が浅いうちに
任意整理しとけばよかったと後悔してるから、ここで
悩んでる人は早めに動いた方がいい
でないと個人再生、自己破産になってしまうし
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 14:24:58.82ID:JGKtia+tM
>>260
俺も600万で任意整理したうちの200万は支払いのための現金化で傷口広げた。
そしてコロナの収入減で今現在非常にヤバくて死にたい。
2021/02/25(木) 14:34:58.17ID:YE62NZmWM
>>260
だな。

大丈夫、大丈夫

やばいかな?

の間くらいが本来は適当なのかもな。
2021/02/25(木) 14:56:41.12ID:9PgbtG9Bd
任意整理して70万が150万になって整理なんだけど
中々任意整理に応じてくれなくて弁護士に依頼してから約一年半の延滞利息込み込みでみたいなんだけど、無能だよね弁護士?
2021/02/25(木) 14:58:03.04ID:9PgbtG9Bd
自己破産の方が楽だ
2021/02/25(木) 15:17:02.87ID:PXfXIqs4d
手取り収入が増える見込みがないのに、自転車こぎ始めたら自力返済なもう無理だな
残債膨らむ前に整理した方がいいわ
2021/02/25(木) 15:19:45.17ID:vCAefy/Zd
_φ(・_・
2021/02/25(木) 15:52:26.77ID:e+qABhYx0
>>263こんなことあんの?借金倍になっとるやん
2021/02/25(木) 16:13:36.06ID:izKAKmG2d
>>263
1度落ち着いてちゃんとした書き込みして
2021/02/25(木) 16:14:37.63ID:i5QqOlCEp
返済月末組は明日までかな?
日が無さすぎてきつい
2021/02/25(木) 17:34:28.33ID:mgck/jQs0
日があれば返せるみたいな言い方だな?
2021/02/25(木) 18:14:01.21ID:gZHhWaNm0
気付いたらいつの間にか裁判終わってた
事務所が代理出廷してくれてるから全く気にして無かった
結果の電話の一本ぐらいくれよ、どうせ和解命令だろうけど
2021/02/25(木) 18:27:21.53ID:iKavHx3h0
>>242
4社520万で月9万でした
2021/02/25(木) 18:43:23.34ID:gZHhWaNm0
>>232
550万だと月々8万〜10万の間だろうね
100万で1.5万〜2万という相場だから
確実に月々の支払額を減らすことはできるから楽にはなると思うよ
自分も500万10社を任意整理して月々7.5万にして貰えましたから、たまに支払い遅れて延滞金取られてます、それでも8万ぐらい
2021/02/25(木) 20:53:37.25ID:AXAM21v4p
あれ、もう受任通知届いたんかな
カード会社のアプリやマイページ見たら利用可能枠ページに行けないもしくはご利用できませんになった まだ延滞してないのに
仕事速いなぁ弁護士さん。頭が下がります
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:16:03.21ID:OB9j6XEK0
>>258
258だけど、面談行ってきました。その場で個人再生の契約もしてクレカ全部預けてきました。
借金の総額360万(和解後の金額未定)
個人再生に係る費用33万(5.5万×6ヶ月の分割)
とりあえず引き落とし日に不安に駆られずに済みそうです…節約摂生…!
不安で書き込みしたけど、一安心できたのでまたROM専に戻ります!
2021/02/26(金) 10:25:14.84ID:bPYmzn54a
雨だけ残して他債務整理したんだけどものの一週間で使用不可になってた
ここも整理するわなめやがって!
2021/02/26(金) 10:27:08.46ID:l+83PnSc0
ざまぁ
2021/02/26(金) 10:31:43.92ID:Gd/5r4qep
そりゃそうなりますわねぇw
たまに使えてる人いるみたいだけどそんなの嘘か1年以内にはなるし
2021/02/26(金) 10:32:34.43ID:IW3H59Aa0
>>276
「なめやがって」って分かりきった事になっただけでしょ
使いたいが為に残すのは無駄な行為だと思うよ
2021/02/26(金) 10:33:20.63ID:u2QUr9810
長年ドコモで延滞もないからか高額スマホも通るしdカードも更新されたわ
2021/02/26(金) 10:38:12.50ID:Gd/5r4qep
そりゃ俺だって滞納無いからそんなの余裕だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況