【自己破産相談窓口と結果】その113

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/16(火) 12:45:19.16ID:2Ppkz0H+M
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1597406033/
【自己破産相談窓口と結果】その107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1599480912/
【自己破産相談窓口と結果】その108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1602176220/
【自己破産相談窓口と結果】その109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1605525586/
【自己破産相談窓口と結果】その110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1607049019/
【自己破産相談窓口と結果】その112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1611482419/

【自己破産相談窓口と結果】その111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1609842578/
2021/03/17(水) 07:36:33.72ID:V3rHYkPqa
自己破産手続き中に家賃前払いの部屋契約したら管財人にバレる?
2021/03/17(水) 09:26:23.58ID:O8slcfWX0
>>917
ほぼばれると思います
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:33:52.34ID:ui4sOZzf0
引越しいいのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 10:53:45.57ID:h2f6dNZsM
自己破産がしたくて信用情報開示を今してて
今日cicがやってきたんですが、自分の今使っている携帯3ヶ月の未払いや後払いで金策した情報が全くでてこないです。そうゆうのはjiccに乗っているんでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:48:54.12ID:ui4sOZzf0
>>920
携帯は割賦してれば載ってるはず。
後払いはCICに載るところはほぼ無い
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:50:09.28ID:h2f6dNZsM
もし信用情報開示でもでてこない。
住所不定から最近引越ししたもんで郵便もこない
後払いとかのぶんはどうしたらよいですか?
メッセージで裁判所からメールはくるんですが
問い合わせしたほうがよいんですかね?
自己破産するのでと
2021/03/17(水) 14:56:19.86ID:V9V5Bicfp
退職金運用失敗からの6社500万 ほぼ換金。
受任直前に偏頗弁済50万有りで同時廃止通りました。

この場合、大手だと少額管財に回る可能性ありましたでしょうか?
弁護士の腕が良かったと考えた方が良いのでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 16:00:35.58ID:h7oVCWwh0
持家無し、車無し、貯金ゼロ、借金の理由ギャンブル

こんな自分でも管財人つくもん?それとも同時廃止になるの?
2021/03/17(水) 16:12:17.39ID:zBHJ1flm0
ギャンブルの時点で
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 16:15:18.43ID:h7oVCWwh0
>>924

今、調べたら免責おりない理由にバッチリ書いてたわ…。
2021/03/17(水) 16:15:42.65ID:AwOwSbddD
>>919
無許可で引っ越しすると、楽しい結果が待ってる
最初から全部やり直し
2021/03/17(水) 16:16:24.63ID:AwOwSbddD
>>923
その通り
弁護士さんに感謝しな
2021/03/17(水) 16:17:28.38ID:AwOwSbddD
>>924
1回目だよね?
破産できるし免責許可もらえるよ
でも管財人付いてちょっと怒られる
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 16:29:37.35ID:9QcZ28W/p
>>929

はい。1回目です。
2021/03/17(水) 17:13:52.84ID:f1sif6GB0
自己破産金額国内最高額っていくらかな
億単位とかいるのかな
2021/03/17(水) 17:21:31.42ID:owJ+ROmv0
結局免責不可事由の偏頗弁済とかギャンブルや闇金が主の借金でも実際は余裕で破産できるのよね
まあ同時廃止は弁護士次第だけど司法書士は絶対使うべきではない
2021/03/17(水) 17:28:47.79ID:VQnC7wgM0
>>932
それは建前上だからね
実際は99%は破産出来る。
残のり1%は態度が悪いとか非協力的とか人格に問題がある人
2021/03/17(水) 17:32:04.11ID:6l3bYlCEM
>>933
ワロタ
2021/03/17(水) 18:45:11.34ID:L9NC9V/RD
>>930
じゃ余裕だよ
2021/03/17(水) 18:50:10.43ID:MRV42H120
>>932
2回目に相談行ったが多分破産は免責降りないと言われたよ
ほぼギャンブルと現金化
2021/03/18(木) 00:02:21.85ID:ofxt+qsR0
管財扱いになることになって同居家族の収入・支出 月収も出せと裁判所より連絡がきたと弁護士に言われたんだけど
自分は子供部屋おじさん的な感じで両親祖父祖母兄弟姉妹と同居しているんだけどさ

家族に聞いても教えないと言われたんだがこれ詰んだかな?
2021/03/18(木) 02:17:03.30ID:AZFHktHnM
>>937
取り下げて、それらは個人再生でも必要だから
任意整理に切替しかないな
2021/03/18(木) 07:03:45.01ID:ofxt+qsR0
家計簿みんなちゃんと家族に聞いて書いているのかな 配偶者ならともかく両親兄弟とかの正確な収入とか支払いよく聞けるね
2021/03/18(木) 08:14:18.38ID:0vduiqtmD
家族の給料明細も出せ言われるよ
2021/03/18(木) 10:35:40.06ID:ofxt+qsR0
家族が収入や資産合っても基本そこから取り立てるわけじゃなく免責でるんでしょ
なんで聞く必要あるんだろう・・・ ご回答ありがとうございました
2021/03/18(木) 13:06:20.09ID:MwFRkZp7M
>>941
家族は関係ないね
生計は一緒でも個人単位だからね
2021/03/18(木) 13:37:11.80ID:mHJxYjbuM
>>941
同居人がいて生活費の分担が著しく不公平だと
破産債務者から同居人に財産移転があったとみなされ
そのぶんを返還させられることはある
2021/03/18(木) 14:09:59.20ID:memzxlw2a
すみません。
自己破産後の生活スレがなくなっちゃってるので、スレチですがこちらに書かせてもらいます。
2年くらい前に破産しました。奨学金がたぶん170万くらい残っていて、その支払いが連帯保証人の親にいってしまっているのですが、その請求を自分に戻すことはできないですか?
親も苦しく破産を考えています。詳細はこれから確認しますが、可能なら避けたい。
すみませんがよろしくお願いします。
2021/03/18(木) 14:46:43.61ID:F0DNmF2u0
>>944
自己破産後のスレ建てました

自己破産後の生活 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1616045562/
2021/03/18(木) 14:46:50.12ID:y3wAuHGq0
親に170万渡せば?
2021/03/18(木) 14:53:59.03ID:/SvN5MbyM
>>937
破産前にそういうの含めて洗いざらい聞かれるもんじゃないのか
名義は親のまま分割に応じてくれるよう債権者と交渉すれば?
免責下りてるなら働いて返せる額なんじゃないの
2021/03/18(木) 14:54:24.21ID:/SvN5MbyM
>>944
あ、ごめんこっち
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 15:01:45.78ID:fCQAQOt80
今、債務整理2年目なんだけどコロナで収入減って厳しくなってきたんだけど自己破産に切り替えれるのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 15:18:52.79ID:fDRcEeta0
>>944
自分で払えるなら、その分親に渡してあげれば宜しかろう。免責後なら問題無いよ。
2021/03/18(木) 16:09:02.81ID:r7LNKi9JD
>>944
普通は連帯保証人も同時に破産するパターンが多い
当時弁護士さんに説明受けなかったのかな?
親にお金を渡して自分で払えば解決ざんす
2021/03/18(木) 16:45:01.04ID:rnOwsyuza
みなさん、ありがとうございます。
親は金に困っているのに自分からの金はかたくなに受け取らないんですよね…
だから引き落としを自分に戻したいのですが、破産したので無理ですよね…?
今は求職中で金はないのですが働いたら…
スレ違いですみません。移動した方がいいですか?
2021/03/18(木) 17:08:13.01ID:D73o/r6Q0
>>949
何の問題もないよ
2021/03/18(木) 17:43:54.51ID:tL7uob7C0
>>952
だから金を渡せば済む話だろうがバカなのか?
毎月引き落とし分プラス迷惑料分上乗せして払え!
2021/03/18(木) 17:49:32.05ID:6eYRmyD7
>>954
ああいうバカって相談はするけど
人の意見聞けないバカだからほっとけ
2021/03/18(木) 18:28:53.87ID:VpUn0bHIr
自己破産後の生活 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1616045562/から誘導されて来ました

健康がすぐれず生活保護の申請を出しほぼ通った
後自己破産も考えているのだが、家はどうしても出ないと行けないだろうか
生活保護の方では田舎で買い手もつきそうにないからとスルーされた
2021/03/18(木) 19:45:33.29ID:tL7uob7C0
実家の住所と氏名を生涯晒されてもいいなら出なくていいんでない
2021/03/18(木) 19:48:36.54ID:6eYRmyD7
>>956
スレチ
【生活保護】自己破産相談窓口【ナマポ】その1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1544025630/
2021/03/18(木) 19:53:58.66ID:VpUn0bHIr
>>957、958
スレ違い失礼&誘導ありがとうございます
2021/03/18(木) 19:55:24.23ID:+do7G+pV0
車査定に出したり家族の給与明細集めたりって自己破産の準備してるって事で間違いない?
2021/03/18(木) 19:57:52.21ID:6eYRmyD7
>>960
はい
2021/03/18(木) 20:47:37.94ID:6T4DBUR9M
同時廃止で申し立て完了後、免責審尋待ちの状態です。
就職が決まり引っ越しを考えているのですが、同時廃止なので弁や裁判所に言わずに済まそうと思います。
2度目の官報掲載も旧住所のままでいきたいのですが、皆様申し立て後に住民票とか要求されることってありましたでしょうか?
2021/03/18(木) 21:23:33.85ID:lpRrgsH60
質問です。

自己破産を考えてて、
弁護士に相談し、自己破産をすると取立てがストップすると思うんですが、
現在クレジットカードで購入した商品が搬送中なんです。(外国から)
自宅まであと1週間ぐらいかかると思うのですが、
その場合、自己破産すると、何かややこしいとか不利になるようなこととかありますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 21:54:01.94ID:Or88eT/Rd
購入(決済)した時点でお前の財産だろアホ
いつ届くかなんか関係ねえってわからんか
2021/03/18(木) 22:00:48.82ID:6eYRmyD7
>>963
びんびん薬ですか?ハゲ薬ですか?
2021/03/18(木) 22:12:56.27ID:zjiL+cT5M
>>963
郵便物転送掛けられてたら管財人のもとへ転送されるかもね。海外郵便物の大体は日本郵便だよな。DHLとかはヤマトだった希ガス。いずれにしても恥ずかしいだけで返してくれるだろ。
2021/03/18(木) 22:13:52.19ID:HOtvK6aID
>>962
おう
2021/03/18(木) 22:19:53.19ID:lpRrgsH60
>>964-966
関係ないのですね、ありがとうございます。
2021/03/18(木) 22:20:02.96ID:lpRrgsH60
ちなみに、コンタクトレンズです
2021/03/18(木) 22:40:29.16ID:IG+dsrkSD
>>969
それは生活必需品だから問題ないよ
届いてから相談に行くといいけどね
971962
垢版 |
2021/03/18(木) 23:55:17.59ID:6T4DBUR9M
>>967
えっ、申し立て後に住民票要求されたのですか。
やっぱり2度目の官報掲載前にもう一度住民票が必要なのでしょうか…?
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 00:07:53.66ID:4kpLDU7Hp
>>953

ありがとうございます。こういう状況から破産申請しても管財人つくんですかね?
2021/03/19(金) 00:12:29.98ID:Y1p/QyLO0
>>971
裁判所に再度住民票を徴求する権限はあるとだけ言っておく
これ以上詐欺破産の相談はやめろや
自己責任で好きにどうぞ

>>972
任意整理失敗の破産は管財人がつくことが多い
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 00:18:14.01ID:4kpLDU7Hp
>>973

そうなんですね。ありがとうございました。

整理しようとしたがダメだったんだねで即同時廃止になるのかなと思ってました。

少し検討してみます。
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 08:37:04.04ID:UdOPH+04d
2月8日に弁護士に相談行ったら請求止まったけど

新聞がクレカ引き落としになってるんだけど、新聞代理店に連絡するの忘れてた
クレジットカードから引き落としされなくて新聞代理店から直接請求来ると思ったら、まだ来ない。
昨日、新聞代理店に引き落とし先の変更したけど弁護士に相談して請求ストップした後に引き落としされることって無いよね?
もしクレカで引き落としされたらどうなるの?
2021/03/19(金) 08:47:04.14ID:asA4HkzZ0
一回分得する
2021/03/19(金) 09:03:36.25ID:4SVAmYne0
>>962
引っ越したら住民票出さなきゃいけないよ
2021/03/19(金) 09:05:23.31ID:4SVAmYne0
>>975
新聞代はなかったけど、ネットサービスの月会費は引き落としされたことあったよ
いうて数百円とかだから、弁護士に説明して、弁護士から裁判所に説明してもらったらお目こぼし貰った
2021/03/19(金) 09:15:10.73ID:raUrUFFV0
>>962
免責決定してから引っ越すべき
無駄だと思わないのか
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 09:38:52.15ID:UdOPH+04d
>>978
なるほど
三井住友なんだけど
同じ三井住友から引き落としされるガス代は引き落としされなくて直接振り込み用紙の請求来た
だからカードは間違いなくストップされているはず

新聞代理店に問い合わせたら「引き落としされなかったらクレジットカード会社から連絡来ますけど」しかわからなかった
連絡が遅れているのかどうかわからないけど
2021/03/19(金) 10:37:56.18ID:YvMlgKBx0
破産するなら新聞なんか止めなよ
2021/03/19(金) 11:19:07.64ID:Liaoiak2M
言ってることは分かるけど、仕事上必要な人もいるんでないの?
2021/03/19(金) 14:36:26.07ID:Ljycnzy1M
>>973,977,979
ありがとうございます。
引っ越したら住民票出さなきゃいけないことは知っていましたが、管財人もついていないしアパートに来られることもないだろうと思って、
出さなくてもワンチャンあるかなと思っていたのですが、やっぱり出すことにします。
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 14:39:27.14ID:UdOPH+04d
>>981
もう止めたよ
昨日
2021/03/19(金) 14:52:26.04ID:PpNlFi7fa
しばらくの間おとなしくしてれば地獄から解放されるのに、なぜ敢えて自分から地獄に戻ろうとするのか理解に苦しむ

決まり通りに事が進んでるんだから決まりは守れよ
抜け道探すとかワンチャンに賭けるとか全てがパーになる可能性があるのにバカとしか思えない
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 15:13:38.43ID:TAtmjoAap
普通にギャンブルでも破産できるし
弁に相談時家族内緒でて頼めば裁判所から依頼こようが勝手に理由付けて(例:そんな事したら嫁と離婚になってしまうのでなんとかなりませんか?みたいな)家計簿家族分はスルーとかしてくれたけどな
弁が慣れてるかの違いなのか
2021/03/19(金) 22:29:38.45ID:rDoTl118
>>986
弁護士の腕でかなり変わると思うね
俺も離婚になったらどうしてくれます?
退職金の証明も会社に言ったらバレますよね?
と言って何も提出してない
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 23:08:59.68ID:wHUMPh/OM
自己破産の前に今、信用情報開示をしてるんですが、とりあえずもれなく借金を把握したいんですが後払いとかで滞納してるやつはcicに乗ってないです
どしたら全部把握できますか?
メルペイとかバンドルとか自社通販系なんですが
2021/03/19(金) 23:12:11.48ID:iSyE63TQ0
覚えてないなら届いてる請求書まとめたら?
数カ月もすれば全部揃うでしょ
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 23:18:35.27ID:wHUMPh/OM
最近までホームレスからのやっと住居構えたもんで
請求書がこないぶんもあるもんで💧
どうしたもんかと
2021/03/20(土) 00:05:25.41ID:LwuzrKHh0
弁護士に聞いた方がよくね?
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 13:16:44.83ID:KyZh6MJ4M
自己破産したあとちゃんと部屋借りれるんですか?
借りれないのは立派なマンションとかだけ?
2021/03/21(日) 13:18:22.54ID:ML56uh/70
クラスターユーエム2

所在地
 北海道札幌市厚別区厚別南2丁目28-1
交通
 最寄駅をもっと見る
 札幌市営東西線 / ひばりが丘駅 徒歩7分
 札幌市営東西線 / 新さっぽろ駅 徒歩15分
部屋情報 (全8件 募集中0件)
 階数 1階
 参考賃料 6.1万円〜6.7万円
 面積 62.04m²
 間取り 3LDK
https://www.homes.co.jp/archive/b-40624242/
2021/03/21(日) 17:54:34.12ID:zdj1hJmYa
ギャンブルで作って任意整理したけど無理なって弁護士のとこいって同時廃止になりました…
6月には免責おりる予定です
これからは慎ましく暮らします…
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 18:07:25.74ID:oi1F/lTJ0
>>994

自分も同じ境遇で考えてます。

どのような流れでした?
2021/03/21(日) 19:23:03.31ID:+40QG4Fmd
家族や会社にヒ・ミ・ツで自己破産できた香具師いるかい?
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 19:51:21.75ID:rgZlhddId
家族や会社にばれていいから自己破産しろよ
隠し事してたからそんなに借金増えたんだぞ
隠れて自己破産してもまたギャンブルやり出して
元に戻るからな。
きっちり詰められて反省しろ。
2021/03/21(日) 19:53:33.59ID:CpMwAMSkM
バレねーよ
2021/03/21(日) 20:04:43.87ID:RIjiDUJ30
何でギャンブルなのに同時廃止になるの?
2021/03/21(日) 20:08:44.89ID:zuHJQLaf0
現金化の俺も同時廃止行けたでぇ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 7時間 23分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況