【自己破産相談窓口と結果】その113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/16(火) 12:45:19.16ID:2Ppkz0H+M
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1597406033/
【自己破産相談窓口と結果】その107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1599480912/
【自己破産相談窓口と結果】その108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1602176220/
【自己破産相談窓口と結果】その109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1605525586/
【自己破産相談窓口と結果】その110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1607049019/
【自己破産相談窓口と結果】その112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1611482419/

【自己破産相談窓口と結果】その111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1609842578/
2021/02/18(木) 09:36:54.82ID:GIewygWVd
>>72
電話した時に聞けよ
2021/02/18(木) 12:27:28.36ID:a5wwGYC+M
過去に解約した口座も見せろって言われる?
2021/02/18(木) 13:02:32.48ID:FfnjeUMk0
直近2年以内にって言えば言われるかもしれんな
2021/02/18(木) 15:41:13.81ID:/hRS3hlpp
>>38 よくそんな借りれたね 障害年金って働いてても貰えるんだ
2021/02/18(木) 16:06:02.60ID:WPm7P+CUM
うむ
2021/02/18(木) 17:02:51.47ID:HoCOvtFW0
>>74
1年10ヶ月前に解約した口座の明細と解約した証明書があれば出してくれって言われたな  
解約した証明書は見つからなかったので、明細だけ出した
2021/02/18(木) 17:39:51.92ID:a3xCYrwnp
>>61

左上隅にめっちゃ寄せてコピーしてるとかは撮り直しになる。それだと穴をあけて綴るときに穴空いちゃう。

あと、申立直前まで記帳する必要あるから、いちいちコピを送らせるのもお互い面倒だし余計な時間かかるし、預かる弁護士もいる。
2021/02/18(木) 17:47:52.65ID:a3xCYrwnp
>>53
離婚当時1000万の資産あって500万渡したならおっけー
それが苦しくなる前の古い話とか

申し立てに近い時期で借金1000万の時期に離婚して、そんとき手元資産300万円のうち250万払ってたりするとなんか言われるかも
2021/02/18(木) 17:54:37.57ID:a3xCYrwnp
>>78
明細の最後に解約とかなんとかかいてあったりするよね
2021/02/18(木) 18:05:09.16ID:lnLf88W70
実際タンス預金ってどうやって調べるの?
ちょびちょびおろして少しずつ貯めてたらわかんなくね?
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 19:51:07.69ID:Ifqfw7Zo0
俺は現在法テラスの認可待ちだけど
認可不可になる事もあるのだろうか
2021/02/18(木) 21:03:17.77ID:ELOiV58W0
>>79
通帳預かる弁護士もいるのか
こっちとしてはコピーする手間が減るからいいんだけど他の通帳は自分でコピーだから気になったんだよね
2021/02/18(木) 21:14:14.83ID:evLzIzjs0
>>76
障害年金は単身者なら年収3,604,000円、
2人世帯(扶養親族1人)なら、3,984,000円までは
仕事などの収入があっても、障害基礎年金を全額
もらうことができるよ
しかも所得税が取られない
更に老齢年金などと共に2以上の年金も受給できる
2021/02/18(木) 21:33:17.38ID:OnJoPIOTM
>>83
法テラスで申請まで行ければ認可は10割は
平気だと思うけどね
だめならその前で弁護士から言われると思う
2021/02/18(木) 21:41:19.63ID:2lzL+UWt0
>>83
破産しようとするくらいだから金も資産もないでしょ?大抵通る。

そこそこ稼いでるとわかんないけど
2021/02/18(木) 21:41:41.12ID:2lzL+UWt0
金も資産もじゃなくて、収入も資産も、たった。
2021/02/18(木) 21:42:10.70ID:2lzL+UWt0
>>84
郵貯だから特別とかなかったけどなあ
2021/02/18(木) 21:43:57.95ID:2lzL+UWt0
>>84
あ、自分は神奈川じゃないけど、もしかしたら神奈川のローカルルールがあるのかもしれんね。
2021/02/18(木) 22:14:59.53ID:m90CDUuKM
法テラスは制度見直した方が良いと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 22:20:28.59ID:5OOTm6tu0
どのように?
2021/02/18(木) 22:24:39.85ID:OnJoPIOTM
法テラスが通るような人材はほぼ生活保護者並みの
生活水準だからね
2021/02/18(木) 22:30:28.49ID:pai7V5AI0
うち通るわ
要件全部満たしてる
みんな温い人生送ってるよな
2021/02/18(木) 23:27:02.62ID:nVxrq0GHD
>>90
神奈川県でもそんなのなかったよ
その弁護士さんのやり方なんだと思う
2021/02/18(木) 23:28:46.98ID:gWQ2XkCTM
法テラス通すとなんの事件でも安いから余程情に厚い弁護士じゃないと皆嫌がる。扱いが雑、適当になる。解決策は分からないが詳しい人改革してくれよ...
2021/02/18(木) 23:30:31.62ID:2lzL+UWt0
>>96
そうするとその分俺らの払いが増えるけど。生活保護は無料なんだっけ?
2021/02/18(木) 23:32:19.93ID:gWQ2XkCTM
ちなみに法テラス可にしている弁護士も世間体で可にしているだけであって99%良心からでは無い。破産する時も扱いに差が出ると思うよ。
2021/02/18(木) 23:32:24.51ID:pai7V5AI0
管財案件で法テラスとか共産党系の弁護士がやっぱり強い気がする
2021/02/18(木) 23:34:19.79ID:pai7V5AI0
>>98
お前もああ言えばこう言うだな
余裕なくてイライラしてる奴多すぎだわここ
お前も俺も負け組なんだしネガティブなことばかりじゃなくてもっと協力してこうぜ
2021/02/18(木) 23:45:54.48ID:nVxrq0GHD
【免責】自己破産経験者の95.9%が「手続きをしてよかった」 デメリットは「結婚後のマイホームの購入に影響」 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613650881/
2021/02/18(木) 23:45:55.14ID:gWQ2XkCTM
>>97
多少増えても仕方ないと思うけど、制度成り立ちとかを知らないのでなんとも...

>>98
少し話が繋がらない。
ああ言えばこう言うってどこのあたりが?
イライラはしてないよ。感情を勝手に想像しないでほしい。喧嘩口調で書いてないでょ。
色々俺が経験した事実を書いてるのだから協力的でしょ。
2021/02/18(木) 23:47:26.28ID:gWQ2XkCTM
>>98

>>100
でした
2021/02/18(木) 23:53:43.46ID:pai7V5AI0
>>103
だといいけどなあ、このスレの流れで俺を含む法テラスの書き込みに反応したやろ
自覚ないんだったら指摘しとくわ、お前の書き込みほんま不愉快やから
こんな底辺の場所で上も下もないんだわ
敬語で常識人ぶってどうすんの?
2021/02/18(木) 23:55:58.00ID:pai7V5AI0
勝手にキチガイ認定でもしとけよ
お前も俺も屑野郎なんだからくそみたいな体裁とかいらんから
そうやって、何も知らない奴らびびらすのやめろいうてんねん屑が
2021/02/19(金) 00:55:48.67ID:SDeH3f4iM
>>105
よくそんな噛み付けるなw
卑屈すぎるぞ。俺は上下なんて言ってない。勝手に俺を上にして下さっているのはお前な。お前も俺も屑ではなく人間です。ただそういう状況に陥っただけ。

金がない奴とか適合する奴は法テラス審査うけてとっとと破産した方が良いよ。破産はできるが、それは前提で弁護士はこんな感じだったということだぞ。
2021/02/19(金) 01:13:59.34ID:DUe4k1GHM
破産したいけどコロナで当座の生活費も足りない状況だし難しいよね
何でこんなに費用が高いんだろ
2021/02/19(金) 08:16:42.29ID:fdTBqf9Y0
弁護士に依頼したら宇都宮弁護士の本を渡されて読んでおくようにって言われた。
やっぱり破産専門の弁って左なんだな。
2021/02/19(金) 08:48:31.46ID:vQ6sIgwo0
申し立て完了したんですが、
管財人か同時廃止か結果がくるまでヒヤヒヤしてます。大体どれくらいかかりますか?
弁護士事務所の方が多分同時廃止です言いましたがお金がないので管財人になったら怖いです。
2021/02/19(金) 08:52:16.08ID:vQ6sIgwo0
>>109
>申し立て完了したんですが、
>管財人か同時廃止か結果がくるまでヒヤヒヤしてます。大体どれくらいかかりますか?
>弁護士事務所の方が多分同時廃止です言いましたがお金がないので管財人になったら怖いです。

後払いを知らない出てたのがあるんですが、その後弁護士事務所を変更して、今してないから大丈夫言われましたが、買い物依存症だったのと、そこの部分を突っ込まれないか怖いです。
2021/02/19(金) 10:16:55.96ID:NTHiHCjJ0
外国人?
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 10:50:51.45ID:76PSdlpgd
>>110
日本語喋れよカス
2021/02/19(金) 11:35:12.69ID:I0MQwp4k0
破産は管財人が付くのが原則だから
同時廃止のほうが例外
2021/02/19(金) 13:37:59.46ID:dw5AF2nSM
メルペイスマート払いを巻き込んだら免責確定するまで、メルカリでの販売売上は全部メルカリ残高凍結の没収ですか?
2021/02/19(金) 13:54:42.87ID:dS4HQae7M
それにしてもAMEXの審査って遅いんですね、、、
2021/02/19(金) 14:05:51.33ID:xVp5+cCFp
自己破産手続き中賃貸契約するとバレますか?お金は知人に出してもらいます。
2021/02/19(金) 15:58:06.36ID:9vxwd8DvM
>>110
裁判官面接から3日以内
2021/02/19(金) 16:13:32.01ID:Dq14uCCvD
>>116
勝手に引っ越したらダメって事になってるだろ
バレるからやめとけ
バレると住所2つ書かれるから余計に目立つぞw
2021/02/19(金) 16:53:37.86ID:vQ6sIgwo0
>>117
ありがとうございます!
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 18:17:21.55ID:vTr3pIdV0
負債額が大きいほど自己破産しにくいとかありますか?
昨今は住宅ローン破産が増えてるそうですが浪費やギャンブルによる破産とは額が全然違うから
貸した側としてはなんとしても阻止したいですよね?
2021/02/19(金) 18:31:45.59ID:RppbPCP5r
>>120
ケースバイケースとしかいえない
もしかしてなぞなぞマンかい?
2021/02/19(金) 19:12:02.49ID:6+Ob4ftp0
アメックス全部落ちたわオワタ
2021/02/19(金) 19:20:31.87ID:GwNnkRYW0
>>120
負債額というよりは年収とか使い方・・・
膨大な過去スレを見てみいや・・・

本当にできないのは特殊なケース
詐欺グループで犯罪してたから口座見せられないとか
いけないものを売り買いしててバレたらまずいとか

金融機関への詐称行為、年収偽造、書類偽造その程度ならぼちぼちいるけど
それ以上、刑事事件になりそうな案件はまず嫌がるよ

ともかく弁護士は面倒な案件を嫌う。法テラスも制約があるから金を取れない面倒。
人権意識が高いところ見つけるしかない。
2021/02/19(金) 19:21:52.22ID:HOvLFhAHd
あと闇金
2021/02/19(金) 22:20:12.32ID:Gl9yqXkPM
今日免責決定通知貰いました
2月末で確定
2年半かかった
長かった
2021/02/19(金) 22:23:27.59ID:xVp5+cCFp
管財人面接ってどんな感じでしたか?
2021/02/19(金) 22:24:19.19ID:vM5GX2840
>>120
たしかになぞなぞ噛みつきマンっぽい
2021/02/19(金) 22:28:29.39ID:Be5p15Ad0
>>125
2年半!?聞いてきたなかであんた最長だよ
なにやったん?
2021/02/19(金) 22:31:43.54ID:Gl9yqXkPM
>>128
法定相続財産が出てきて相続親族が300人くらい居て調査に時間がかかった
2021/02/19(金) 22:37:05.45ID:Be5p15Ad0
>>129
すげー名家の人か・・・
2021/02/19(金) 22:42:04.07ID:Gl9yqXkPM
>>130
ひいじいちゃんが子供多かった感じ
2021/02/19(金) 22:48:51.76ID:Gl9yqXkPM
>>126
債務の内容とお金の流れ聞かれる感じ
2021/02/19(金) 23:15:17.27ID:xVp5+cCFp
>>132 怒られたりしますか?厳しい?
2021/02/19(金) 23:30:47.03ID:Gl9yqXkPM
>>133
自分はチクリ程度
まあ厳しくても免責に向けて動いてくれるから大丈夫
2021/02/20(土) 09:39:27.66ID:Nu7GEaYC0
>>129
弁護士費用、トータルでどれくらいになった?
2021/02/20(土) 12:37:43.05ID:JH4SyI430
俺は怒られなかったなぁ
そういう人はいますので〜とかいわれてね
どちらかと言うと免責審尋のとき裁判官にチクチク言われたわ
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 17:06:53.25ID:zS/jl/QB0
弁護士に相談中だけど、請求の電話はイマイチ止まらず
裁判に訴えると言い出す会社も出てきたわ
2021/02/20(土) 17:35:11.24ID:7iT3DHIY0
>>137
ひろゆきと同じで裁判起こされても無視しときゃいいよ
金目のものないなら無視でいい
2021/02/20(土) 17:36:10.15ID:2yCivIRxa
>>137
そりゃ受任してもらわないと取立ては変わらないし払わないなら裁判起こされるのは当たり前だよ
2021/02/20(土) 17:50:34.79ID:6xQPYBtK0
借金1000万超えてる無職だけど今、20万が手元にある
そして20万円分の枠を使い切ったカード会社が一つある
このカードが会社に20万返済してブラックを回避するか管財人費用に割り当てようか悩む
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 17:51:44.47ID:v6keS++0d
>>138
給与差し押さえ
2021/02/20(土) 17:54:45.64ID:Su0rE2fE0
>>140
破産を考えているのにブラックを回避する意味は?
2021/02/20(土) 17:56:31.91ID:6xQPYBtK0
>>142
その会社ブラックになると作れなくなるカードが多発する
2021/02/20(土) 17:56:54.39ID:6xQPYBtK0
今29歳だから喪明けした後も人生まだ長いじゃん?
2021/02/20(土) 18:31:53.01ID:VsIi6Fad0
お前が思ってるほど長くないよそこからは
2021/02/20(土) 18:40:30.68ID:XHSUVmObM
受任一ヶ月前にたまってる税金キャッシングして払うのあり?
15万ぐらい
受任してもらえないかな?
2021/02/20(土) 19:00:01.57ID:6xQPYBtK0
>>146
税金は払っておけと弁護士に言われたからむしろ払ったほうがいいんじゃない?
2021/02/20(土) 19:10:08.67ID:x1b0HwCrp
>>146

給料から払うのならいいかもだけど、キャッシングはやめといたほうがいいんでない?

でもなぞなぞ噛みつきマンくさいな
2021/02/20(土) 19:16:33.71ID:c7zric5CM
>>135
30万くらい
2021/02/20(土) 19:29:27.21ID:dCq1JSOND
>>146
税金と家賃は絶対に払えって言ってたぞ
特に家賃は滞納して明け渡し訴訟起こされたら100%出ていくことになるから
2021/02/20(土) 21:08:02.67ID:Nu7GEaYC0
>>150
ありがと。調査費とか嵩んだのかなと思ったけど、そんなわけでもないんだね。
2021/02/21(日) 00:01:35.13ID:Z/Z7GUw/M
税金もクリアにしとかないといけないのか...年金、固定資産税、自動車税払ってないんだけど払わなダメか
2021/02/21(日) 04:33:40.51ID:lZaPFIpa0
分かりにくい質問ですが、自己破産と個人再生どちらが手続きの手間が掛からないと言うかスムーズに処理出来ますかね?
うまく言えなくてゴメン
2021/02/21(日) 09:55:03.49ID:SvMRLr7V0
ケースバイケースやろ)
2021/02/21(日) 10:07:55.37ID:IxU1s3JUD
>>153
自己破産
個人再生は債権者全社の同意がないとできない
債権者の中には再生の為の弁護士を裁判所に派遣したりそれに伴う人件費とコストが掛かるからさっさと破産しろバカって所もあるからな
2021/02/21(日) 14:48:34.21ID:lZaPFIpa0
>>155>>154
ありがとう、良くわかりました
2021/02/21(日) 14:50:05.75ID:GBWebPgp0
>>155
自己破産無理と言われた人間は給与所得者再生(個人再生)をオススメされることもあるけどな
生活保護で自己破産と同じぐらいほぼ確実にできるから
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 15:54:03.42ID:pxHSfRTid
>>155
全社の同意じゃないだろ
知ったかぶんな
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:11:37.91ID:BuCTeC59r
すみません、
今アディーレにいるんだけど自己破産出来ないって言われて
年収450
借金400
行ける弁護士教えて
2021/02/21(日) 16:14:18.51ID:uf++1CWl
>>159
なんでできないの?
2021/02/21(日) 16:15:04.51ID:aLxsi5cc0
>>159
なぜ出来ないと言われたのか?
2021/02/21(日) 16:19:59.31ID:8iWCKAs50
>>159
後だし後だしでスレを汚すナゾナゾマンは嫌われるのでせめて>>2のテンプレ埋めてください
2021/02/21(日) 16:20:01.04ID:oYYnlxJV0
キャバとギャンブルのみだと無理だけど多少で断られることはないけどな
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:22:31.80ID:pxHSfRTid
>>163
は?ギャンブルだけだと自己破産出来ないの?
詳しく教えてくさい
2021/02/21(日) 16:24:40.73ID:8iWCKAs50
>>163-164
できますよ、でも使い方によっては嫌がる弁護士も多いです対策が面倒なので
長期でギャンブルをしていたか一発逆転を狙った短期かでも変わってきますし
ギャンブルのみでもしっかりと説明してくださらないとわかりません
2021/02/21(日) 16:31:27.08ID:BuGAxr4E0
アディーレでできないとか闇金、口座貸しくらいだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:34:45.71ID:BuCTeC59r
ギャンブルと浪費で作った借金じゃ厳しいと言われました。
全部ギャンブルではないと言ったのですが
アディーレでは出来ないと言われました。
おすすめの弁護士を教えて貰いたいです。
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:47:34.81ID:XvrvEPUl0
>>167
詳しく話せよ無能
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:48:52.86ID:XvrvEPUl0
アディーレってギャンブルぐらいの事で断るか?
債務整理得意な所だし
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:52:10.98ID:BuCTeC59r
>>169
それで債務整理を勧められて、
自己破産して全て無くしたいのですが。
自己破産をこの内容でしてくれるとこを探してるのですが。
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:52:39.31ID:XvrvEPUl0
ちなみに、ギャンブルオンリーで破産無理でも途中から個人再生に切り替える事もできるわけじゃん

アディーレはそういう受け方はしなかったのか?

いずれにせよ、設定が小出しでムカつく
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:53:41.18ID:XvrvEPUl0
>>170
テンプレ埋めろや低脳

お前バカだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況