【無駄遣い】任意整理真っ最中その40【ヤメロ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:48:36.95ID:Ex+tW8sI0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その39【ヤメロ】

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1600592214/
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 12:15:11.33ID:GTKzvaX3a
>>871
本当にそう思う
ETCとかはクレカ必須かもしれんが、その他はデビカやなんちゃらペイで代用できる
機種変だって2、3万で一括で買えるのたくさんあるし、高い買い物は少し我慢して貯金してから買えばいいだけの話
873768
垢版 |
2021/02/13(土) 13:58:07.93ID:cAPH1uMcr
>>867
5年って、ブラックリストに外れる期限じゃね?
どっちにしろ5年後まで返済に追われて何もできないから載っても問題なくね?
2021/02/13(土) 14:16:46.26ID:lOsOpBNAd
毎月利子50000はまじつらい
自分も払うのきついしあほくさくて任意整理お願いした
2021/02/13(土) 16:59:38.65ID:m+I7GIyW0
つらいのもきついのもわかるけど勝手に借りたいだけ借りてあほくさいとかクズじゃねーか
2021/02/13(土) 17:25:44.19ID:cQC8aJcB0
自業自得なのを棚に上げて悪態つく奴多いよな
2021/02/13(土) 18:48:13.25ID:jd8PDqWHd
利子今まで150ははらったから利子カットくらいいいでしょ
払わないとかいってないんだし
2021/02/13(土) 18:49:12.70ID:m+I7GIyW0
いいよ
でもそこじゃねーよ
2021/02/13(土) 18:56:16.03ID:al6M2Q0T0
提示された金利で借りて提示された
金利込みの金額を返済しますという
約定返済の約束が守れない時点でクズだぞ
2021/02/13(土) 19:02:24.99ID:jd8PDqWHd
>>879
んで君はなんのためにスレにきた?
整理もしてなくばかにするためか?
つらさを知れや
2021/02/13(土) 19:06:17.34ID:al6M2Q0T0
>>880
つらさをしれといわれてもなぁ・・・
失業しましたとか不可抗力ならともかく
大抵は浪費でしょ?逆切れにしか聞こえんわな
2021/02/13(土) 19:52:10.97ID:uIcqaF28d
FXで取り返してさらに200万プラスになったけど数週間で全部無くなりさらにマイナスに。
カスは直らんね。
ほんと詰んだわ。
2021/02/13(土) 20:08:22.70ID:6RDQhxXe0
どうでもいいんやけど…言葉なぁー…
前の無駄金っての思い出した
2021/02/13(土) 20:48:59.09ID:Zq4cdRsfd
はいNG
2021/02/13(土) 20:56:53.32ID:sCKlupCLd
海外fxで逆転するしかねー
やるっきゃねーんだ
2021/02/13(土) 21:51:45.62ID:1CFbwp4G0
>>873
また名前欄変え忘れてるやん
もうコテにしたら良いのに
2021/02/13(土) 22:07:35.98ID:sCKlupCLd
てか50%でいいから一括とかないかな
2021/02/13(土) 23:56:56.68ID:m+I7GIyW0
いいからじゃねーよよくねーよ
2021/02/14(日) 00:09:55.18ID:4oJWnkZVd
>>888
おまえもはよやれじじい
2021/02/14(日) 00:51:00.67ID:N4SdFrkXp
親が障害者申請?を役場に申請するんだけど親戚に背中を押されてついでにナマポも申請するみたいなんだけど俺の借金の任意整理に全く影響しないですよね?
2021/02/14(日) 07:40:37.48ID:xlzEGsB/dSt.V
全然関係ないよ
任意整理して今返済してるけどついこのスレきちゃうな
2021/02/14(日) 08:59:38.67ID:0zbJT3carSt.V
任意整理で安い所って
検索すると広告バンバン出してる大手?みたいなとこだけかと思ったけど
地元をよーく探したら安くやってくれる所何箇所かあるわ。
大手の数をこなす効率特化じゃないのに利益出るか不思議だから少し怪しいけど、行ってみるわ
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 10:04:15.21ID:WqA/cLlo0St.V
大手のほうが事務所の家賃、人件費が多くかかるから
高い傾向にあると思う
2021/02/14(日) 11:25:21.11ID:qE/je8dsdSt.V
これ失敗とかあるんかな
着手金だけとられるとか
2021/02/14(日) 11:33:54.89ID:w49f+mQTpSt.V
有り得なくはないね
2021/02/14(日) 12:05:47.25ID:zm+SHU6v0St.V
失敗したらどーなんの?
2021/02/14(日) 12:46:40.31ID:uF3PCYlN0St.V
自分は地方自治体のやってる多重債務者の無料相談みたいなところに最初に行ってそこで相談した弁護士の先生にそのまま任意整理をお願いした
本当は30分っていう時間制限があったけど自分の後に予約が無かったのか1時間くらい話を聞いてくれた良い先生だった
1社2万円×6の成功報酬無しの12万円を12回の分割にしてくれたし本当に最初の弁護士選びって大事だと思うよ
2021/02/14(日) 13:37:32.40ID:Qsxvxe4ErSt.V
>>897
俺も調べた限りでは全部込みで2万円が最安みたいだな
運がよかったね
2021/02/14(日) 13:43:44.60ID:Qsxvxe4ErSt.V
>>893
テレビCMとかYouTubeCMとかやってるトコは高いけど
検索で引っかかるように広告出してる程度だと、安いよ。

ただ毎月の支払いもウチで一括でやりますよって所はちょっとズルいな
毎月一社ごと千円取られるから
返済に3年だったら36000円余計に掛かるやん…
2021/02/14(日) 15:39:47.68ID:+GL9OsRGpSt.V
それにしても6社で50何万円は高いわ
2021/02/14(日) 22:13:37.72ID:qE/je8dsd
450万を50回払いなら200万くらい利子とられるんかな
2021/02/14(日) 22:16:07.84ID:pAnXWUzNp
楽天のローン任意整理して和解はしてて支払いしてるんだけど、
楽天銀行の口座と楽天証券の口座って開けるかな?
審査で弾かれるかな?
2021/02/14(日) 22:56:13.77ID:I2AAVy2Pa
>>902
自分は楽天整理して和解中だけどデビット疲れたよ
2021/02/14(日) 22:56:34.39ID:I2AAVy2Pa
疲れたよじゃなくて作れたよ
2021/02/15(月) 01:27:40.50ID:+eHAngw1p
>>902
楽天カードなら整理しても銀行とデビは使えるってよく聞くね 楽天銀行ローンだと逝くと思うけど
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:56:12.43ID:tGHGafzCd
頼んでから決まるまで時間かかる?
2021/02/15(月) 10:03:29.45ID:N9MV6ZDn0
事務所によるとしか...
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:03:35.79ID:FLEUJYtb0
皆さんは月々どれぐらい返済してるのですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:34:30.35ID:toPASzild
>>908
250で月45000 全然余裕
あと2年長すぎる
2021/02/15(月) 13:35:34.49ID:ZLOu/aRR0
>>908
5件で毎月トータル5万7千円
半分支払い終わって後2年弱です
2021/02/15(月) 14:00:44.89ID:9dWQCJ+A0
3社5万円
整理してない銀行が2軒300万あるから毎月10万は払ってる
あと54回
終わる頃には定年ですよ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:13:01.07ID:wPIChqv3a
6社で5万 残り230万だからまだ先は長いけど繰り越し返済できるようにがんばる
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:48:17.85ID:jjQvtUkCa
>>872
ETCはクレカちがう前払いのやつあるよ。保証金まあまあ要求されるけどな。
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 19:31:36.32ID:gfulu/+Q0
長文ですみません。

積立金って辞任された場合は返金されますか?
5月に3社の任意整理をお願いしました。(約770万円)
弁護士費用は1社5万です。
6月から毎月10万の積立金を弁護士事務所に払っているので、7月の時点で弁護士費用は
払い終わってるはずです。
それからも毎月積立金として10万円を弁護士事務所に払っています。
今月に、全ての債権者と和解が成立したとメールが来たのですが、今月分だけどうしても払う事が出来ません。
来月以降からは支払いが出来るので、1か月分だけ積立金から支払って欲しいとお願いしたのですが、
積立金から支払う事は出来ない。
積立金を毎月払う事が和解の条件でもあるからとの事です。
和解後も積立金から支払う事は出来ないといわれたのですが、積立金は支払いが全て終わるまで返して頂けないのでしょうか。
2021/02/15(月) 20:43:18.55ID:+eHAngw1p
1社2万円からと記載があり、面談でも契約書にもそうあった、とある司法書士事務所
いざ蓋を開けてみれば思ったより残債があった事と延滞利息が多くあった事で費用が嵩んだ
結果1社4万になった
ボッタクリじゃね?
もう受任しちまったけどなんか腑に落ちない
2021/02/15(月) 20:52:31.80ID:hajtl9vTp
まず2万からって言う表記で高くなりそうだと普通は予測すると思うけど
料金に納得した上で契約したんじゃないの?
2021/02/15(月) 20:57:41.97ID:+EzCoMDEa
>>914
積み立て金は毎月ちゃんと払えるかの予行練習

今月だけ無理とかはこの先も同じ事をやる可能性があるんだから支払い能力が厳しいと思われる。
2021/02/15(月) 21:01:36.64ID:+EzCoMDEa
>>915
+2万でこっちに有利な条件だったら安いもんじゃない?
2021/02/15(月) 21:21:09.69ID:SoHCI+QFd
取引期間短いと和解むずかったりあるんかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:32:50.25ID:dc3J7z5Ha
>>914
積立金なかったからよく知らないんだけど、普通積立から弁費用払って、その後は返済に充てるんじゃないの?
8月〜1月の積立60万はどこにいったの?
それに3社の和解に9ヶ月もかかるって…中々和解に応じないとこがあったのかな
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:39:57.15ID:dc3J7z5Ha
>>915
他の人も書いてるけど、価格に円〜とあるのは確定金額じゃないからしゃーないし文句は言えない
延滞利息もカットできて報酬金なしなら1社4万は安い、延滞カットできてなくても4万ならまあ普通じゃない?
2021/02/15(月) 21:40:28.94ID:8YnPxtA1M
>>914
そんなの基準なんてないし事務所によるから
払えないものは払えないってゴネるしかないよ。
積立金がどういう扱いなのか聞くしかないし
今月払えないなら来月から支払いで交渉しろと言ってもいいし
気に入らないなら解任してもいいし
依頼人はあなた。立場は対等なんたけら従う必要はないよ。
2021/02/15(月) 21:53:35.12ID:sVMicSRf0
「都道府県名 多重債務」これで検索するだけで自治体の主催する無料相談会の告知が出てくるんだけど
TVCMやググって最初に出てくる広告に飛び付くより落ち着いて探したほうが良いよ
2021/02/15(月) 23:36:40.06ID:jytRLsHQ0
>>914
>>920
自分も積立金は知らなかったけど、調べると弁護士費用や返済に使われる
みたいだね。
とりあえずその60万円がどういう用途で使われているのか聞いてみたら?
2021/02/16(火) 01:05:11.45ID:ivfRPDGzp
>>919
ムズイ 明らか計画的と見られるからだって
そういうのは弁が受けない、と思う 受けてくれるとこはあると思うけどムズイよね
2021/02/16(火) 01:19:05.12ID:Qqd9T9pGp
任意整理する人は滞納してる上で依頼する人が多い?それとも普通に滞納無く支払ってたけど嫌気がさして依頼って人が多いのかな
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 01:34:33.17ID:L9UqmYD00
嫌気がさすってw
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 03:45:44.06ID:NPY7AyYc0
任意整理したり自己破産したりすると嫁もカード作ったり出来なくなるんですか?
2021/02/16(火) 04:36:04.53ID:KyeG9eO1d
自分は最低入金プラス1万で毎月弁護士に支払ってて最後その積み立て金と合わせて残金無くなったら支払い終わりって言われてる
60万も最後そうなると思うよ
ちなみに1万多く払えなかった月は1演b驍ッど電話bオたら今月は少bネくて大丈夫でbキ。で終わった=B
2021/02/16(火) 05:59:49.67ID:IkL2u25Ha
約770万でよく任意しようと思ったね、60回で約13万じゃん…
2021/02/16(火) 06:32:56.01ID:Ioo83k7UM
>>911
それ、整理じゃなくて他の手段で金残した方が良くないか?
定年間近の整理はあんまり意味無さそう。
2021/02/16(火) 07:29:40.14ID:s7iQytTmd
770なら自己破産やろ
2021/02/16(火) 08:06:39.52ID:J/85FLR40
いろんな事情あって破産できないこともあるだろう
今は遠藤有人みたいな人の過去ほじくり出すような愉快犯もいるしね
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:13:52.37ID:ss3ei3vfa
>>926
1社滞納してて延滞利息が増えてきたのと給料日前も後も金の心配ばかりして借金癖が治らないクズな自分に嫌気がさして任意整理した
まだ4年残ってるけど生活立て直すことができたし少しずつ貯金もできるようになった
2021/02/16(火) 10:22:52.62ID:cRtJ/fMua
>>926
自分は滞納はしたことなかったけど結果滞納しないためにキャッシングしててそれが満枠近くなったからコロナ不況もあって任意整理した
自己破産も考えたけど親と不仲だし過去のお金の使い方とか収支について細かく説明するの嫌だったから
2021/02/16(火) 10:44:53.28ID:WLJ3/uKZ0
任意整理3年半の時に不調になり倒れてWワーク辞めて、本業は会社からの温情でパートに戻してもらって
柔軟に病院に行けるようにしてくれたけど社会保険引かれて手取り10万。
実家暮らしであと残りは25万だから先は見えているが、近々心臓CT、心カテ検査、その結果次第ではペースメーカーを
入れることになるかもしれないから、限度額申請してもカツカツ。なのにコンセントの破損で8000千円の出費・・orz
2021/02/16(火) 11:05:39.43ID:Qp5BzYEva
コンセント程度でそんな莫大な出費するんだ
2021/02/16(火) 11:26:32.20ID:DOxMIRD/d
800万は痛いな
2021/02/16(火) 11:28:52.84ID:cjJsK9kG0
>>936
よくわからんがそういう類いの医療費はあとから返ってきたりしないの?
頑張ってな
2021/02/16(火) 13:32:40.91ID:BUh48UeZd
440万任意整理失敗
着手20万だけとられた
しにたい
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 13:40:25.47ID:fMNKgZlG0
えー!
やっぱ失敗とかあるの…
何故失敗したのか聞きたいです…
2021/02/16(火) 16:30:31.77ID:fPK8KhyVd
ほかのスレにも書いたけど………

ここの人で総合支援資金を
受けれた人っています
2021/02/16(火) 16:52:36.41ID:Ji014chC0
失敗って…和解待ちだから怖いわ…
なんで?弁護士代支払えんくなって辞退されたとか?コロナで債権者が応じやんくなったとか?
2021/02/16(火) 16:54:04.86ID:J/85FLR40
無職とかじゃないの?
2021/02/16(火) 16:57:30.17ID:tXbK8oPgd
安定した収入がないと判断されたんかな
払える収入と意志があればokよ
よほどじゃなければ失敗なんてありえないよ
取引が短いも実際はあまり関係ないみたいにきいた
2021/02/16(火) 17:03:55.14ID:nO1lK+XNa
>940
法テラス経由で自己破産しちゃえ
2021/02/16(火) 18:44:49.93ID:qbPMVaZH0
>>940
代襲相続とかしてない?財産隠しあったとか
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:04:07.16ID:L9UqmYD00
>>947
任意整理だから関係ないだろ
2021/02/16(火) 19:13:41.41ID:6aQoyr6ud
任意整理を返さなくていいと勘違いしとるすかぽんたんおるね
2021/02/16(火) 19:26:51.77ID:NqJbhiJqd
>>940
なんで失敗したのか書いてよ
2021/02/16(火) 19:27:49.25ID:NqJbhiJqd
任意整理失敗したなら自己破産か個人再生でいいよね。
2021/02/16(火) 20:07:38.05ID:J/85FLR40
普通ならなるべく任意に応じてくるんだよ
なんでかって取りっぱぐれるよりマシだからよ
破産されたら全部損失になることくらい向こうは分かってるわけだから
ちゃんと返してもらえるならそっちを選ぶ
それでも失敗するのは返済の目処がこいつ無いなって思われたくらいしか無い
2021/02/16(火) 20:25:46.94ID:LCLQQc5Jd
任意整理に応じない債権者なんかけっこうあるよ
2021/02/16(火) 20:44:57.53ID:3OHKSgW8p
>>942
俺受け取ったよ 小口、総合、延長と
今回の再延長も必ず申請するよ 対象者だから
ちなみにまだ任意整理はしてない これからする
2021/02/16(火) 20:51:09.83ID:LCLQQc5Jd
任意整理しているorする予定であるとバレたら審査にどう響くのかね?
2021/02/16(火) 20:54:10.35ID:6aQoyr6ud
任意整理に応じないとか金額が糞なだけ
大手はすんなりいく
2021/02/16(火) 21:00:40.49ID:mroHywsKd
出前アプリmenu
友達招待クーポン2000円
tpg-d62xdl
だれか登録たのむ
飯食いたい
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 21:07:58.89ID:NPY7AyYc0
自分で電話して交渉するかな?
もう払えない、100万の借金を50万にして毎月1万にしてくれ、無理なら自己破産するからって
2021/02/16(火) 21:28:51.73ID:+NrEzPuoa
任意整理するか悩んでるとかどうしたらいいかわからない人はyoutubeの借金トニーみてみたらいい
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 21:37:44.48ID:uWwZYmyba
>>954
借りた分は何に使うの?借金増やしてる自覚ある?
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 21:46:52.96ID:L9UqmYD00
> >956
任意整理に応じる応じないは債権者次第なのになんで大手関係あるんだ?
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 21:48:15.82ID:QskExwtya
>>958
おもしろそうだから、結果教えて
2021/02/16(火) 22:10:35.76ID:3OHKSgW8p
>>955
バレたら落ちるだろね、当然ながら
でも知り合いに自己破産してても通ったのいるし任意整理中でも通ったのいる 要は審査なんてしてないって事 そもそも情報機関に照会かける権利ないし
>>960
住民税非課税世帯なら小口は免除
総合も今後免除の予定
国の方針で仮に免除にならなくても返済はすでに1年延びた
自覚はあるよ、もちろん
2021/02/16(火) 22:17:26.31ID:3X9Ic1+Hd
任意整理で受任通知きたからかアコムとアイフルはアプリはいれなくなったわ
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 22:56:26.93ID:mCRnWrqg0
>>963
使い途は答えたくないんだなw
2021/02/17(水) 00:02:12.16ID:s5gKEjcZp
>>965
しつこいね、君w
借金返済も生活費だよ
2021/02/17(水) 00:02:54.06ID:s5gKEjcZp
借金返済と生活費ね
2021/02/17(水) 00:17:05.55ID:s6gB0xcZd
使途は借金返済とバカ正直に答えたら審査は通らないな
2021/02/17(水) 00:27:10.32ID:s5gKEjcZp
そりゃそうだろ
2021/02/17(水) 00:29:13.89ID:s5gKEjcZp
持続化給付金や時短営業協力金だって本当に正直に申請や時短してると思う?
あれ確認するのだってめちゃくちゃテキトーでクソザルなんだで
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 01:05:29.76ID:yatDOSwb0
別に借金あって小口総合支援受けるのを非難してるわけではない
多少は不正やってる自覚があるから正直に申告しないんでしょ
そんな話を得意気に話す感覚がおかしいって話
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況