総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/19(土) 19:06:53.39ID:wSR9FOgX0
延長スレが荒れるのでこちらで
※前スレ
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1603164010/
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:58:43.95ID:4gwF3T+ad
よしUber20万もらおう
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 13:23:50.51ID:xVfDwsUBp
再延長ないとマジで人生終わる
2021/01/09(土) 13:40:38.88ID:nanQFNkdr
それなりのデモやれば一発で決まるんだけどね。
2021/01/09(土) 13:43:18.33ID:oybAZ80Nr
トランプデモやって逮捕されてもなw
2021/01/09(土) 13:51:06.35ID:GJWBQBC7M
>>754
>>756
貰えるならuber登録しようかと思っただけです
飲食店への納入業者だからなぁ
飲食店で飯食った領収書貰っといて上手く申請できないかな
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 14:11:14.84ID:rKz8d22fd
再延長ありそうですね。まずは関東(東京、埼玉、神奈川)から順次になりそうですが
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 14:17:34.65ID:DsJ/B/bNr
ないよ
お前らは世間とかなり認識がズレてる
世の中自粛だと言われても呑みに出掛ける奴が多いから
飲食店を閉めざるを得ないんだよ
呑みに行くどころか生活費すら事欠く奴なんてのはほんのひと握りの連中だよ
おそらく全人口の3%程度
そんな僅か3%をモデルに政策立てないから
2021/01/09(土) 14:41:24.58ID:oybAZ80Nr
生保の俺はどうしたらいい?施設でピンハネされて引っ越すのも拒否られてさ
2021/01/09(土) 14:45:06.21ID:EMOBBlxNM
首吊れば
国のため皆のため
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:10.19ID:A1BGbJUSx
>>765
ん?お前>>666のナマポの奴か?
寮って何なん?アパートでひとり暮らしとちがうのか?
2021/01/09(土) 14:54:06.61ID:oybAZ80Nr
>>767
人違いでは?煽ったりしたことないし
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:22.86ID:A1BGbJUSx
>>768
そうか人違いか
施設ってNPOとかの?
ナマポでもひとり暮らしと施設とでは違いそうだな
ナマポにもランクあるんだな
2021/01/09(土) 15:08:00.72ID:oybAZ80Nr
>>769
家賃滞納やホームレスの人はNPO施設行きで
独り暮らししたいと言っても家賃滞納また
するんじゃないかと思われるから許可出来ない人が多い
家賃滞納なくて住んでたら生活扶助の範囲なら問題なく住めるかな
どうしても引っ越したいなら医者に共同生活は無理ですと書いてもらうか自分で引っ越すしかないスマホの関係で改行がデタラメで読みづらいかもスマんな
2021/01/09(土) 15:17:19.46ID:XZsPoYF2a
ナマポってNPOに月いくら搾取されてるんだろうな
2021/01/09(土) 15:20:51.70ID:bjAii8dSa
半分くらいかな
2021/01/09(土) 15:25:58.14ID:aJCTs2moM
来年の3月に返済開始だと、非課税かどうかどうやって証明するんだろうな
分かるのって6月くらいだろう?
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:06:08.25ID:A1BGbJUSx
同じナマポでもひとり暮らしナマポと施設ナマポでは雲泥の差やな
要は落ちるとこまで落ちてナマポになるのが施設ナマポって事だろ?
ひとり暮らしのナマポは施設行きの前にナマポを選んで
とりあえず自分の城だけは守ったって事だな
>>666が寮とか書いてるが奴と施設ナマポって訳か
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:08:33.56ID:4gwF3T+ad
>>763
来月には20万ほしいな。6ヶ月セットかな。
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:08:40.62ID:cOXnRMkY0
npoの実態みたいなの見てるとやばいよな
あんなナマポ中抜きとか893だもん
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:15:38.97ID:NgHe8IgTp
まぁ、希望を持つのはいいけど再延長なくても発狂しないようにね。
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:54:17.17ID:dtOvPXTF0
>>773
これから詳細は考えるのだろうが、免除してほしい人が説明義務があるので
少額の収入なら確定申告書の控だし、全く収入がなければ住民税の申告をしてその控えとか
だすんじゃないのかな。
2021/01/09(土) 16:56:01.40ID:oybAZ80Nr
>>774
住民税免除や光熱代減額とか色々と付いて
さらに15000円まで働けば手元に残せたりするの
で働いて換算すると手取り18万位の給料になる
からナマポしてる人らはそれが美味しくて辞めないのが現状
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:11:09.96ID:HGkh68Stp
野党が補償、補助に関して延々と批判してた前とは流れが違うわな。

与野党一致で今回はあまり金を出すべきじゃないってそこは決まってるんだろう。

真剣に再延長狙うなら個人がずっと訴えるだけじゃなくて、一人でも議員に動いてもらわないと議題にも上がらないんだが、今回は誰一人動いてくれない。
2021/01/09(土) 17:27:40.84ID:bi9OeiM+0
>>773
再延長無い代わりに1年猶予になりました。免除潰し来たな。
2021/01/09(土) 17:31:05.27ID:oybAZ80Nr
3日連続で都内感染2000人はやべー
感染すると5万給付だっけ?
2021/01/09(土) 17:56:17.54ID:bi9OeiM+0
>>782
まだまだ宝くじにも当たらないレベル。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:08:47.00ID:eS+xvPjd0
近所の老夫婦がやってる中華屋大勝利だな
8時くらいにいつも店閉めてるし
2021/01/09(土) 18:16:38.06ID:r6NtT8Mn0
感染して5万貰うかw
2021/01/09(土) 19:01:08.70ID:bi9OeiM+0
最近ダーツバーのマスターがベンツ買ったな。
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:43:26.45ID:6/8XTKnVr
すみません。どなたかお優しいお方、総合支援延長一回目のスレ作っていただけませんか?前のやつが終わったみたいで見つかりません。ホントにすみません。
2021/01/09(土) 20:02:56.28ID:wljxqGHx0
そんなスレあったっけ?
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:04:51.05ID:yegOiW0p0
自分でつくりゃいいじゃねえか
2021/01/09(土) 20:09:35.16ID:wljxqGHx0
http://egg.5ch.net/debt/pastdat.txt
それらしいのは見当たらんが昔のやつけ?正式なスレタイあれば探すけども。
2021/01/09(土) 21:01:30.64ID:bjAii8dSa
>>790
君って優しいやん
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:10:48.32ID:A1BGbJUSx
またAmazonウハウハだな
飲食店と取り引きのある業者に一時金40万円で
Amazonが納入した店舗数×40万円だから
途方もない金がAmazonに転がり込むな
2021/01/09(土) 21:15:09.20ID:WbKFEaAYM
これだけ騒いで深刻な状況なのに
何故首都圏に戒厳令敷かないんだろうな
速やかに戒厳司令部を設置して戒厳令を発令すべきだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:16:31.13ID:OLAfNo3k0
再度小口と総合出てきたじゃん
総合20万×3
これ別に去年借りてた奴もまた申し込めるだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:21:09.07ID:0sgsXmxs0
>>792

適用対象なのかどうかしらんんがもしそうだったとしても「恥知らず!」「強欲!」って言葉が飛んできて大ダメージうけそうだなそうだったとしたら申請しないかも。
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:30:53.07ID:DsJ/B/bNr
とりあえず俺としては、社会の落ちこぼれの極貧者のお前らより
新成人の若者達のほうが遥かに可哀想だわ。
2021/01/09(土) 21:39:42.90ID:3MjeLxSe0
>771
平成23(2011)年頃、関東
・生活保護費 月額116,000円位

・初期施設利用料 10,000円
(初回契約時に月額施設利用料と合わせて支払う)

・月額施設利用料 103,200円
内訳
住宅費 53,700円(個室4畳半)
食費 29,000円(朝夕のみ、土日祝無し)
光熱水費 11,000円(共同風呂・トイレ・水道)
共益費 9,500円(使途不明)
2021/01/09(土) 21:40:01.50ID:3MjeLxSe0
飯は白米、味噌汁、おかず2品か1品とレトルトを飯にぶっかけ
風呂は夜1回(時間指定、土日祝利用不可)
喫煙所で喫煙可、飲酒不可
部屋のドアに鍵をかけるのは禁止
コンセントが1つしか無くガスは利用出来ないのに光熱費がやたら高い
週1回全員で施設全体の掃除、個室にも勝手に入られる
門限があり外泊は届出が必要、24時に門が絞まる
全身刺青の人も多く他の施設で殺人事件が発生
入った事はないが刑務所すぎて半年経たず就職、アパートを借りて保護廃止
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:45:01.28ID:dtOvPXTF0
>>793
その法律がないからここまでになっているのではないかな。
野党が要望していたのを無視して、収束後に特措法改正やるって言っていたが、収束しなかった。
今後特措法の改正を速やかに行い、2月半ばにはなにか厳しいことがことになるのではとの予想も。
2021/01/09(土) 21:53:01.13ID:6LWP2Lpn0
炭水化物ばかり食べてるから腹は出るし足がしびれてきた
コロナ感染したら重篤パターンやがな
2021/01/09(土) 22:05:36.65ID:oybAZ80Nr
>>798
少し違うな
風呂は3人部屋の個室3部屋で部屋の住民と
相談するから風呂は時間帯が平気ならいつでも
入れる
部屋が嫌ならアパート借りても保護は打ち切られないただ自腹なだけ
施設に入ったら数カ月は我慢して信頼を得て
引っ越し許可貰ったほうが賢明
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:58:37.62ID:wTAXzhmc0
>679  ← 算数できない知恵遅れ登場
2021/01/09(土) 23:22:49.98ID:0O82Qns+a
>>797
NPO施設ナマポは地獄だな。1万も手元に残らないのかよ(笑)
でも個人でナマポ申請は厳しいからNPO団体に頼るんだろうな。
2021/01/09(土) 23:27:54.40ID:3MjeLxSe0
>>765,801
>施設に入ったら数カ月は我慢して信頼を得て
>引っ越し許可貰ったほうが賢明

自治体や状況により変わると思うが同じ施設の人は最低三ヶ月と言っていた
2021/01/09(土) 23:35:29.28ID:oybAZ80Nr
>>804
何ヶ月かは様子見なのは確かだろうね
部屋申請許可出しました保護費出たら夜逃げし
ましたとかいう人らもかなり居るみたいだし
俺が入ってる施設は28000円余るから2万貯金
出来る
とにかく給付金が欲しいわ
2021/01/09(土) 23:53:46.30ID:3MjeLxSe0
>>803
それでいて土日祝と昼飯が出ないので抜け出す為には日払いの仕事しか選択肢が無かった
貧困ビジネスが問題になっていた頃なので今の状況は分からないが、あまり変わっていないのかな

部屋を失う、無い人が最初からアパートを借りられるのは希で大抵はNPOを紹介してもらいそのまま施設に案内される
着いた後に利用料を知らされ絶望するが契約せざるを得ず、後に転宅許可について知るというパターンが多いと思う
数年経っても許可をもらえない人が居て手元に残るお金が少ないので気力を失ったら抜け出すのは困難だと思った

当時社協に何度も相談に行き貸付や住宅給付金等あらゆる制度を利用しようとしたが
条件を満たしていても上に忖度して「制度としてはあるが絶対に利用出来ない(させない)」もので
暗に生活保護を利用して下さいという対応だった
コロナ禍であっさり社協が貸付する事に驚いた
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 01:04:39.34ID:q2xlL5Gt0
総合支援資金は12か月分と一応なっているのに
なぜ6か月分で終わりにしているのであろう?

このコロナ禍こそ、12か月分を適用するべきだろうに。
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 01:11:09.15ID:uhQVQ+gQ0
従来の総合は完全無職の
引きや害児やホムレス対象
そんなやつらは就職まで長い道のりなるから

今回の特例は有職減収の正常な人も対象にしたので
特例どころか完全別種のもの

その証拠が従来の総合は
利用件数は全国で年に数件〜10数件だけ
大半の県は利用ゼロ
2021/01/10(日) 01:11:09.40ID:A56G2FFp0
通常の総合支援って確か連帯保証人つけなきゃいけないし、つけなかったら有利子の制度だからじゃないかな
でも特例の案内リーフレットでは原則3ヵ月、最大12ヵ月となってたはずでそこは納得いかない気持ちもある
2021/01/10(日) 02:34:08.43ID:I/5f2Tv00
厚生労働省に新たに緊急小口総合支援の案内出てるけど借りれるん??
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 02:35:23.90ID:hlS7OkHtd
都議会公明党が、都知事に緊急小口資金、総合支援資金の拡充(7〜9ヶ月?)などの要望を出してくれたみたいです。

https://twitter.com/yasuhirosaitou/status/1347915689906954246?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/10(日) 04:09:46.71ID:2ms3pS6p0
給付金は出さねえから緊急小口を更に宣伝して、そこに総合支援金の再延長って形で収めようとしてるのか。

いやいやいや、給付金の方が良いに決まってるだろふざけんなよwww
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 04:11:15.92ID:z71upSC20
とりあえずは返済期間を1年先延ばし
給付金はなし
あとはまた公明党がつついてるって感じか
2021/01/10(日) 04:40:11.84ID:96/19We+a
そもそも公明のアホの全体給付のせいで
本来二年やれるはずの総合がこんな短期になっちまってんだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 05:06:31.60ID:b6ThjPJj0
【速報】政府 生活困窮者が20万円借りられる制度 ★3 [緊急地震速報★]

再延長来た?
2021/01/10(日) 05:19:27.31ID:G2b70GSKM
>>815
みにいってみたが
なぜ今さら盛り上がってるって感じだった。もう緊急小口も総合も利用してるやつばっかだろうに。
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 05:34:20.94ID:JFXbCKnur
>>815
何これ?
新たにじゃないでしょ
もう借り済の人にはないでしょ?
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 07:04:29.02ID:jDgfiSBj0
去年借りてる人もまた借りれるだろ別に
そうでないという根拠はどこにもない
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 07:17:32.73ID:uoUL0rU80
今更発表してるんだったらこれもう一度借りれるってことだと思うが
役所に聞いてみようかなとりあえず
2021/01/10(日) 08:01:45.56ID:WH+Ogwntd
お願いします ( ̄(エ) ̄)ノ
2021/01/10(日) 08:05:31.38ID:QJ+SnULN0
もしそうなら>>811の要望出さないだろ
時系列っていう概念がないお花畑が願望言ってるだけじゃん
何が根拠だよ
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:11:24.20ID:dk8k1xrhr
自粛と言われても呑みに出掛ける奴が多いのが世の中の実態
生活費にすら事欠くお前らみたいなのは、全体の3%程度だろ
しかも社会の下位3%だからな
これが上位3%ならその後の社会への貢献を考えたら十分救済に値するが
税金すらまともに納められない下位3%を国費で救済するのは
どう考えても愚策だと俺は思うけどな
2021/01/10(日) 08:17:38.48ID:2ms3pS6p0
3%www
日本に夢見すぎでしょwww
2021/01/10(日) 08:40:06.49ID:IgzZQE9tM
3%という数字の信憑性は分からんが、3%が30%も居る訳もなく、
いずれにせよ極少数なのには違いないだろうな。
上で言われてる通り自粛を呼び掛けても、飲食に出掛ける人が大多数だから飲食店を閉めざるを得なくなってる訳で
外出に出掛ける金も、Gotoで旅行に出掛ける金もなく生活自体が困窮してるのは
世間一般からはズレてるのは確かだな。
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 09:25:14.86ID:+WW3DcO2x
ひとり親とか家庭持ちはこの時期に養うのが大変なのは解るが
単身の奴は自分一人分ぐらい自分で何とかならんの?
自分一人の食い扶持も賄えんとかちょっと信じられん次元なんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 09:30:16.07ID:bmhCjmg80
>>825
お前はスレタイ見てきてるのに何を言ってるの?なんとかならん奴が集まるスレなのに、、、馬鹿なの?
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 09:34:20.53ID:dk8k1xrhr
>>826
労働意欲あるのか?
働ける事に幸せ感じないか?
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 10:17:03.96ID:bmhCjmg80
>>827
このスレに来てマウント取りたいだけだろお前アホ
2021/01/10(日) 10:25:27.24ID:39ENbdsur
働けマンは退場しろよ。鬱陶しいわw
2021/01/10(日) 10:42:23.46ID:eOI0R3PiM
そもそもここは借金生活板だしな
借金を抱えてるから生活に苦しんでるっていう小学生でもわかりそうなことすら想像できない可愛そうな方なんだろう
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 10:44:49.75ID:9zh/6xpiM
借金なんか首括ればスッキリするのになw
2021/01/10(日) 11:36:25.18ID:n0vdheuS0
新しく出た小口と総合見てきたが、前回借りた時と条件違うような?
個人事業主は最大20万とかなくなってるし。
まぁ二回目は無理なんだろうが
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:59:42.35ID:3jZTp4kM0
>>832
新しく出た小口と総合の情報って、どこに載ってるか教えてくれませんか?
2021/01/10(日) 13:15:54.83ID:qeU53jXj0
飲食店だけ超優遇されてんだから飲食店以外の人はみんな申し込んだ方がいいよな
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:37:05.90ID:vqYNAMlzM
もちろん去年借りた奴もまた借りれるよ 美味しいな
2021/01/10(日) 13:39:50.90ID:2ms3pS6p0
菅も終わりやね

橋下徹氏、緊急事態宣言を発令した菅政権を「勘で国家運営をしているんじゃないか…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f22f8ded7f3701cfd8da7aebc53c048396cf7cd

和田アキ子「あの人の言うてることよくわからんわ」報ステ出演の菅首相に不満
https://www.sanspo.com/geino/news/20210109/geo21010915120010-n1.html

松尾貴史 菅首相を痛烈批判「『仮定の質問』に答えられない無能はトップに立つべきではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a74e44894ee1f6c53a553fb4d6be456a238b307d


青木理氏(サンデーモーニングにて)
「政治って具体的な政策と同時にどんなメッセージを発するのか、たたずまいがどう見えるのかがもの凄く大事。総裁選での菅首相がコロナ禍で掲げたのが自助・共助・公助。コロナ禍でまずは自分で最初にどうにかしろというメッセージを発するリーダーは、果たしてどうなのか」
2021/01/10(日) 13:43:45.56ID:Y6tkUKI+d
>>835
去年から借りてる人は12ヶ月までと書いてあるから借りれるな。
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:11:15.39ID:b6ThjPJj0
個人事業主とか関係あったっけ?
一人暮らしと世帯持ちの違いだった記憶なんだが
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:16:52.89ID:+WW3DcO2x
世帯持ちには追加で貸付け可にして、単身は欠格でいいだろうな
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:34:25.40ID:Uipco0Pnr
仕事なんてあるのに…
ちなみに僕は12月は残業頑張ったから手取り20は軽く越えるね
インフラに就職すれば贅沢は出来なくても安泰だわ
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:05:44.03ID:S04AzXrGp
>>840

バイトならいいけど正社員なら残業してその金額ならやべえな
2021/01/10(日) 15:10:55.75ID:PmVSMEnWr
で、新しい生活総合支援金は既に借りた人もまた借りれるの?
もちろん支払は一年猶予だよね?
2021/01/10(日) 15:12:12.61ID:IqVaz8mH0
「20は軽く越える」なんてこの板でもなきゃ自慢にならないもんな(この板でもならんが)
わざわざ自分より収入なさそうな人が集まるスレを探して書き込みに来たと思うと…
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:12:55.26ID:i+WEQb6Ia
カードローンより総合支援金借りれるなら借りようと申込したんだけど、借りれたとしてこの時期に借りると3月末で申込期間終了だし、
必然的に1回目の延長も無くなるの?
その前に仕事見つけるつもりだから延長するつもりは無いんだけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:14:05.19ID:+WW3DcO2x
>>842
1回借りたらもう借りられない
2021/01/10(日) 15:19:01.46ID:6LvqEpR3r
1回借りたら無理なのは当然だから仕方ないな
半年も猶予を与えられてダメだったんだから
家賃滞納する前にナマポしとけ
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:22:14.48ID:r6kFZMe2M
>>846
無知のバカが書き込むなw
借りられるよ
2021/01/10(日) 15:29:22.88ID:6LvqEpR3r
>>847
そう信じたいんだな
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:35:15.55ID:oO/Hh5Ns0
猶予というか飲食とかは仕方ないんだけどね
でも事業主でもない人に合計300万も貸さないと思うわ
返せないから
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:44:24.56ID:Uipco0Pnr
そんなに羨ましいのかな?
安定は最強のステータスだからね
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:45:07.16ID:Uipco0Pnr
さあ今から外食で経済を回してこようかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:45:37.69ID:+WW3DcO2x
稼ぎの悪い奴や稼ぎの無い奴に誰が金貸すんだよ
慈善事業じゃないんだぞ
社協もあくまで商売なんだからな
2021/01/10(日) 15:46:31.81ID:n0vdheuS0
>>883
厚労省のHPです、ググったら一番上に出るかと。
去年の3月に小口申し込みした時は、個人事業主が最大20万円でした
その後に変わってるのかもしれませんが。微妙に書いてあること変わってると思います
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:49:20.52ID:ATY8NB6Va
>>852
国が貸してんだけどなw
2021/01/10(日) 15:52:01.88ID:kRCobo3Bd
社協は商売www

2021年のパワーワードいただきましたw

社協は商売www
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:53:15.77ID:S04AzXrGp
>>851

サイゼリヤにでも行くのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:08:41.25ID:+WW3DcO2x
>>855
そんなに喜んでくれて俺は嬉しいよw
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:23:20.05ID:Uipco0Pnr
>>856
イオンのフードコートですが何か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況