前スレ
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その35日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1595626520/
個人民事再生スレ 日記その34日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1585874740/
探検
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その36日目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 19:19:25.03ID:vOiQsZ/402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 19:20:18.96ID:vOiQsZ/40 質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の民事再生に対する姿勢などの情報が出なくなります
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の民事再生に対する姿勢などの情報が出なくなります
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 19:20:50.54ID:vOiQsZ/40 無かったので
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 19:33:16.86ID:sTM9K3nD0 >>3
ありがとう!
ありがとう!
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 20:08:02.01ID:FP7JP0G1M >>3
イケメン!
イケメン!
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 20:13:48.51ID:L+JnDw51p 待ってますた!
2020/09/28(月) 21:41:17.96ID:IQfyiIE70
>>1
乙です
乙です
2020/09/28(月) 21:55:37.90ID:jnpdp5bs0
スレ立てありがとうございます。
2020/09/28(月) 23:36:18.79ID:tO4h+oTy0
いつの間にか債権届出に伴う、残高それでいいか認める期間が終わってた。
勝手に承認したことになっとるのかな
勝手に承認したことになっとるのかな
2020/09/29(火) 00:46:03.90ID:Ezqv6rjQd
前スレ見て自分もCICを見て確かめたんだが、認可決定して支払い開始した後の登録のされ方は債権者によって全然違うね
セゾンとポケットカードだと異動が消えて、あたかも普通に支払ってるように見える
反面、楽天カードとプロミスは異動の文字が残ったままだな
これが人によって再生後に新しいカードが作れたり作れなかったりする現象のからくりか
セゾンとポケットカードだと異動が消えて、あたかも普通に支払ってるように見える
反面、楽天カードとプロミスは異動の文字が残ったままだな
これが人によって再生後に新しいカードが作れたり作れなかったりする現象のからくりか
2020/09/29(火) 07:47:46.48ID:1hiNpNh/M
今週土曜に弁護士に相談に行くんですがその場で契約とかってあるんでしょうか?
2020/09/29(火) 08:45:44.30ID:PSMfCq3qr
>>11
その場で契約することもあればしないこともあるとしか答えようがない質問するなや
その場で契約することもあればしないこともあるとしか答えようがない質問するなや
2020/09/29(火) 09:13:21.98ID:shqJzaypF
>>11
私は相談したその場で契約しました。
いくつか相談して、その場では決めずに比べてから決めることも可能です。
契約してから他に鞍替えする人もいます。
受任後90日以内なら着手金返してくれるところもあります。
自分でよく調べて自分の意思で決めるしかないです。
私は相談したその場で契約しました。
いくつか相談して、その場では決めずに比べてから決めることも可能です。
契約してから他に鞍替えする人もいます。
受任後90日以内なら着手金返してくれるところもあります。
自分でよく調べて自分の意思で決めるしかないです。
2020/09/29(火) 10:23:48.42ID:1hiNpNh/M
ありがとうございました
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:17:21.39ID:roA6zB82aNIKU 断られる事もある
俺の場合はよほど受けたくなかったのか弁護士費用は一括払いと言われたよ
俺の場合はよほど受けたくなかったのか弁護士費用は一括払いと言われたよ
2020/09/29(火) 12:23:01.94ID:X+euvInjFNIKU
弁護士費用一括で払える現金あったら
もう数ヶ月自転車操業しちゃうだろうなあ。
そんな金ないから弁護士に泣きつくんであって。
「この金(30-50万)が手元にあるうちに債務整理しよう」
なんて算段できる人は最初から借金で失敗しない気が。
もう数ヶ月自転車操業しちゃうだろうなあ。
そんな金ないから弁護士に泣きつくんであって。
「この金(30-50万)が手元にあるうちに債務整理しよう」
なんて算段できる人は最初から借金で失敗しない気が。
2020/09/29(火) 12:56:12.05ID:OnlI7jEy0NIKU
このスレを見て勉強させて頂きました。
無事に再生計画決定、確定し各社への振込先も来て
手続き完了あとは返していくだけとなりました
色々と参考にさせて頂きました、ありがとうございます。
皆様のお話を聞くと、かなり大変な手続きされているようで
私の場合、こんなので良いのかなと思うくらいな感じで
決定が出るまではドキドキでした。
給与所得者再生だと緩いんですかね?
裁判所どころか弁護士事務所に数回行っただけでしたし
面談もなし。家計簿も半年ほどでしたが、記入した数値も
曖昧な答えでオッケイでしたし、自宅査定も大手2社に
住所だけで概算金額を出してもらうだけで大丈夫でした
住宅ローン残とほぼ同額程度の売却見込み額でしたから
あまり突っ込まれなかったのかもしれませんが
車も10年落ちでしたので車検証のコピーでOKでした
多分親身になってくれる弁護士さんだったので
先生が色々とやってくれたのだと思いますが、
手続き大変そうで躊躇されている方が居られたら
私のようなケースもあるので早めに相談された方が
良いと思います。
借金抱えているときは毎月返済をどうやりくりするか
いつも悩み今月を乗り越えてもすぐに来月の支払いを
どうしようという終わりなき悩みでした、
今はカードが使えないので自然にお金の節約できる
ようになりホントに楽になりました
あらためて色々と教えてくださりました、こちらの方々へ
お礼申し上げます。ありがとうございました
無事に再生計画決定、確定し各社への振込先も来て
手続き完了あとは返していくだけとなりました
色々と参考にさせて頂きました、ありがとうございます。
皆様のお話を聞くと、かなり大変な手続きされているようで
私の場合、こんなので良いのかなと思うくらいな感じで
決定が出るまではドキドキでした。
給与所得者再生だと緩いんですかね?
裁判所どころか弁護士事務所に数回行っただけでしたし
面談もなし。家計簿も半年ほどでしたが、記入した数値も
曖昧な答えでオッケイでしたし、自宅査定も大手2社に
住所だけで概算金額を出してもらうだけで大丈夫でした
住宅ローン残とほぼ同額程度の売却見込み額でしたから
あまり突っ込まれなかったのかもしれませんが
車も10年落ちでしたので車検証のコピーでOKでした
多分親身になってくれる弁護士さんだったので
先生が色々とやってくれたのだと思いますが、
手続き大変そうで躊躇されている方が居られたら
私のようなケースもあるので早めに相談された方が
良いと思います。
借金抱えているときは毎月返済をどうやりくりするか
いつも悩み今月を乗り越えてもすぐに来月の支払いを
どうしようという終わりなき悩みでした、
今はカードが使えないので自然にお金の節約できる
ようになりホントに楽になりました
あらためて色々と教えてくださりました、こちらの方々へ
お礼申し上げます。ありがとうございました
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 14:21:11.26ID:H8W8V3NUdNIKU 今週末に弁護士先生に相談に行きます。
自転車漕ぎ出して何年経ったかわかりませんがもう限界です。
最近は破綻が近づいていることを自覚しており変な汗が出たりと毎月の支払いが近づくたびに恐怖でした。
1500万円超の債務があり、何とか家を残したいので個人民事再生しかないと考えておりますが、そもそも先生に受けてもらえるのかが不安でしかたありません。
自転車漕ぎ出して何年経ったかわかりませんがもう限界です。
最近は破綻が近づいていることを自覚しており変な汗が出たりと毎月の支払いが近づくたびに恐怖でした。
1500万円超の債務があり、何とか家を残したいので個人民事再生しかないと考えておりますが、そもそも先生に受けてもらえるのかが不安でしかたありません。
2020/09/29(火) 14:32:10.34ID:oOLBAG4saNIKU
>>18
心配したって仕方ないだろもう返せない金額まできてるんだから受任されたらラッキーくらいの精神で行こうぜ
心配したって仕方ないだろもう返せない金額まできてるんだから受任されたらラッキーくらいの精神で行こうぜ
2020/09/29(火) 14:33:52.25ID:TTFFIXb60NIKU
>>18
再生するんなら早い方が良いですよね。私は昨年の8月下旬に法テラスに相談に行き、9月に受任して貰いました。自転車漕いでる時は常に借金のことが頭から離れず追い立てられているような気持ちでしたが、今は少しだけですが心にゆとりが持てるようになりました。
再生するんなら早い方が良いですよね。私は昨年の8月下旬に法テラスに相談に行き、9月に受任して貰いました。自転車漕いでる時は常に借金のことが頭から離れず追い立てられているような気持ちでしたが、今は少しだけですが心にゆとりが持てるようになりました。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 16:37:22.97ID:2tC+W5qP0NIKU >>17
何ヶ月で申し立て、決定まで行きました?
何ヶ月で申し立て、決定まで行きました?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 17:25:19.83ID:H8W8V3NUdNIKU2020/09/29(火) 20:48:40.11ID:OnlI7jEy0NIKU
2020/09/29(火) 21:30:59.62ID:UmohwaQc0NIKU
信用生協って金貸しのサラ金だと思って行ってみたら、全然違っていろいろ相談に乗ってくれて、弁護士を紹介してもらい、個人再生の認可が降りて、現在支払い中。
地域限定かもしれないけど、相談に行ってみるといいよ。
地域限定かもしれないけど、相談に行ってみるといいよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 21:45:32.33ID:ZGHIilyUMNIKU26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 00:24:04.06ID:DBGAyDNBd >>23
田舎なのであまり選択肢が無いですが、親身になってくださる方がいいです。
そもそも受任してもらえないと進めないですし、家族への謝罪や説明もこれからで頭が痛いですがこのままでは解決しないので覚悟を決めてやります。
しかしこんなに堕ちるところまで堕ちたのはなぜかと考えるとくだらないプライドを持ち続けていたからだと思います。
田舎なのであまり選択肢が無いですが、親身になってくださる方がいいです。
そもそも受任してもらえないと進めないですし、家族への謝罪や説明もこれからで頭が痛いですがこのままでは解決しないので覚悟を決めてやります。
しかしこんなに堕ちるところまで堕ちたのはなぜかと考えるとくだらないプライドを持ち続けていたからだと思います。
2020/09/30(水) 21:00:04.71ID:kiXIMIgE0
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 23:02:50.00ID:ctvE2fEJp 弁護士費用分割で払い続けて早6ヶ月、費用を払い終わり来週弁護士と面談なのだが、貯蓄が5万くらいしか無いのだが、やはり怒られる?
食事やら、今まで買えなかった必要な衣類等を買ってたら、ほとんど貯まらんかった。
食事やら、今まで買えなかった必要な衣類等を買ってたら、ほとんど貯まらんかった。
2020/09/30(水) 23:19:54.02ID:PCIXnafP0
>>28
支払いはストップされてたんですよね?
支払いはストップされてたんですよね?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 23:27:48.51ID:ctvE2fEJp されてました、只税金の未払やらを払ってたりしたので実質貯蓄始められたのは4ヶ月くらい前から、それでも15万くらいは貯まってたはずなのだが、食費かかりすぎたりと自分の落ち度で5万くらいしか貯められんかった。
やっぱりまずいですか?
やっぱりまずいですか?
2020/10/01(木) 03:38:51.29ID:UzRU0+bM0
>>30
怒られはしないよ
怒られはしないよ
2020/10/01(木) 05:29:40.15ID:BDyVk2QvM
土曜に相談に行く予定なんですが弁護士費用くらいはまだ少し余裕があるので弁護士費用も引き出しといた方がいいんでしょうか?
2020/10/01(木) 07:04:45.35ID:6sC7pnD10
2020/10/01(木) 07:16:06.07ID:zu03wsPS0
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 07:26:23.11ID:oUNJAbCE02020/10/01(木) 07:46:35.25ID:BDyVk2QvM
2020/10/01(木) 08:35:39.08ID:QpcDs5MB0
>>自分も申し立てさたばかり。で、音沙汰ないのですが、待ちの姿勢でよいのですかね?
同じく不安です。個人再生委員つくのかな…。
同じく不安です。個人再生委員つくのかな…。
2020/10/01(木) 08:36:12.94ID:QpcDs5MB0
2020/10/01(木) 08:51:00.49ID:6sC7pnD10
>>36
小規模再生で考えてるなら直前借入したら反対されやすくなる
小規模再生で考えてるなら直前借入したら反対されやすくなる
2020/10/01(木) 09:01:07.93ID:m39/ygUU0
>>30
弁護士に怒られるとかの問題でなく、果たしてそれで今後の弁済が出来るのか?その能力を疑われてしまうと思います。ちなみに僕も似たような状況でした
弁護士に怒られるとかの問題でなく、果たしてそれで今後の弁済が出来るのか?その能力を疑われてしまうと思います。ちなみに僕も似たような状況でした
2020/10/01(木) 09:07:28.09ID:BnPR6/N4F
「収支がタイトだから5年返済にして」ってできるんですか?
2020/10/01(木) 09:08:28.95ID:e+6dGRHn0
弁護士費用払いながらだったんでしょ?なら平気
家計表つけてても何か理由があれば一時的な単月の赤字も大丈夫だし
家計表つけてても何か理由があれば一時的な単月の赤字も大丈夫だし
2020/10/01(木) 10:00:47.28ID:Q67JStisM
返済されてる方にお聞き
したいのですが、今回10社
に返済していくのですが当然の事ながら各社振込先金融機関が違います
口座がある銀行は良いのですが
ない場合は手数料毎回払って振込
されてますか?それとも振込先に
合わせて口座作った方が良いの
でしょうか?
したいのですが、今回10社
に返済していくのですが当然の事ながら各社振込先金融機関が違います
口座がある銀行は良いのですが
ない場合は手数料毎回払って振込
されてますか?それとも振込先に
合わせて口座作った方が良いの
でしょうか?
2020/10/01(木) 10:14:14.40ID:/B4Iya9yr
>>41
俺は子供の教育費が掛かるのと妻の持病で医療費が掛かるから5年でって弁護士に希望したら5年で再生計画案立てて貰って認可されたよ
俺は子供の教育費が掛かるのと妻の持病で医療費が掛かるから5年でって弁護士に希望したら5年で再生計画案立てて貰って認可されたよ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 10:37:50.04ID:7YzvIqfs02020/10/01(木) 10:43:48.09ID:OcefrLg3d
>>45
給与からそれらに振り分ける分については
手数料かかりますよね。
以前、このスレで、野村證券に口座作って
ペイジーで手数料無料で入金して
そこから野村信託銀行に移したら
月に10件なら無料で送金できる方法がありましたね。
あとSBI銀行の口座作って、ユーザー要件満たして振り込み無料にするとか。
給与からそれらに振り分ける分については
手数料かかりますよね。
以前、このスレで、野村證券に口座作って
ペイジーで手数料無料で入金して
そこから野村信託銀行に移したら
月に10件なら無料で送金できる方法がありましたね。
あとSBI銀行の口座作って、ユーザー要件満たして振り込み無料にするとか。
2020/10/01(木) 10:44:05.11ID:OcefrLg3d
>>44
ありがとうです。
ありがとうです。
2020/10/01(木) 11:30:05.40ID:Zm9d0zb9a
>>43
俺は毎回振込手数料払ってたよ5社だけど、10社もATMから振り込むのは心折れるからインターネットバンキングにした方が絶対良いよ。後ろのババア圧かけてくるから
俺は毎回振込手数料払ってたよ5社だけど、10社もATMから振り込むのは心折れるからインターネットバンキングにした方が絶対良いよ。後ろのババア圧かけてくるから
2020/10/01(木) 18:45:14.91ID:SjflDEdp0
2020/10/01(木) 22:17:52.67ID:uP9gBpT10
43です
皆様ありがとうございます。
三菱UFJはあるので残りは手数料掛からないネットバンク
探してみます
手数料も負担ですが振込何件もしたら後ろから
のプレッシャー凄そうですよね
皆様ありがとうございます。
三菱UFJはあるので残りは手数料掛からないネットバンク
探してみます
手数料も負担ですが振込何件もしたら後ろから
のプレッシャー凄そうですよね
2020/10/02(金) 05:35:34.57ID:ZkXTqJeYM
2020/10/02(金) 09:12:13.47ID:EGqnQbc50
やっぱ、弁護士に頼むべきだったかなぁ〜。
司法書士に頼んで申し立て中です。
司法書士に頼まれた方おられますか?
個人再生委員とかやっぱりついたのかな?
司法書士に頼んで申し立て中です。
司法書士に頼まれた方おられますか?
個人再生委員とかやっぱりついたのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 10:57:19.94ID:u72S7ExDa paypalは利用しても大丈夫かな?
2020/10/02(金) 11:13:14.75ID:XU21oZAxd
利用を申告して
個別に説明できればいいと思いますよ。
「黙っててもバレませんか」にはお答えできない。
個別に説明できればいいと思いますよ。
「黙っててもバレませんか」にはお答えできない。
2020/10/02(金) 12:01:17.30ID:u72S7ExDa
バンドルカードは使っても問題ないですか?
2020/10/02(金) 12:05:25.82ID:a59rKPrSr
>>55
債権者にドラム缶にコンクリ詰めされて東京湾に沈められてもよければどうぞ
債権者にドラム缶にコンクリ詰めされて東京湾に沈められてもよければどうぞ
2020/10/02(金) 12:10:49.06ID:dBUX7M/HF
バンドルカードってデポジットでしょ。
Appleの引き落としに必要だから使ってるよ。
毎月2000円くらいセブンイレブンのATMから入金してる。
カードの存在は申告してないけど
PASMOと同じ扱いで、残高は現金として合算して家計提出してるよ。
ただし、「後払い」使用がバレた厄介だからやっちゃダメ。
デポジットだけどしても、多分デビットカードと同じで、弁護士に言ったら
「裁判所に突っ込まれるかもしれないから極力使わないように」
と言われると思う。
Appleの引き落としに必要だから使ってるよ。
毎月2000円くらいセブンイレブンのATMから入金してる。
カードの存在は申告してないけど
PASMOと同じ扱いで、残高は現金として合算して家計提出してるよ。
ただし、「後払い」使用がバレた厄介だからやっちゃダメ。
デポジットだけどしても、多分デビットカードと同じで、弁護士に言ったら
「裁判所に突っ込まれるかもしれないから極力使わないように」
と言われると思う。
2020/10/02(金) 12:14:52.19ID:xuGV/zyy0
現金以外使うなよ行動変えないと繰り返すぞ。後払いもpaypalも禁止な
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 12:48:38.55ID:zhSiJo560 去年の10月に就職したばっかだから退職金証明書貰う難易度高い...
2020/10/02(金) 12:53:20.79ID:PEVVR+jka
労働契約書とか規約で代用できる可能性もあるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 12:59:33.21ID:g//Kc2fxp おれもビザデビット普通に使ってたけど、使っちゃ駄目だったのか。
クレジットではないと思ってたから、口座に5000位入れて小銭出すの面倒な時とかにつかってるわ。弁護士には特に何も伝えてない、もしかして不味い?
クレジットではないと思ってたから、口座に5000位入れて小銭出すの面倒な時とかにつかってるわ。弁護士には特に何も伝えてない、もしかして不味い?
2020/10/02(金) 13:17:13.33ID:SeJU54CcM
弁護士に家計簿つけるの面倒ならできるだけデビットや電子マネー、QRコード決済でやったほうがいいよ、と言われ、ガンガンチャージして使いまくったよ。
後払いはやめておいたほうがいい、とは言われたけどね。
提出した銀行口座の通帳はチャージの引き落としだらけだったなあ。
でも、Suicaとかデビットカードの履歴は提出しなくて大丈夫だったわ。
FXが原因で借金したのにFX口座の提出もしなくて大丈夫だったし。
けっこう穴だらけだったな、と。
後払いはやめておいたほうがいい、とは言われたけどね。
提出した銀行口座の通帳はチャージの引き落としだらけだったなあ。
でも、Suicaとかデビットカードの履歴は提出しなくて大丈夫だったわ。
FXが原因で借金したのにFX口座の提出もしなくて大丈夫だったし。
けっこう穴だらけだったな、と。
2020/10/02(金) 13:24:14.36ID:SeJU54CcM
2020/10/02(金) 14:10:12.29ID:rOko71a40
そうだね
俺も退職金規定とそれを元に弁護士が作成した見込額の書類を出して終わり
車も古いので車検証だけで査定すら出さず
家も適当なネット査定のみ、まあこれは住んでる物件にもよるんだろうが
保険もネットから書類請求したらすぐ来たし
最初の相談が夏前で、盆休みは銀行口座解約の旅に出たのが面倒だったくらい?
浪費はしてたけど説明できない変なお金の流れも無かったしね
あ、住民票だけは申し立て前に取り直したかな
書類集めなんてやってみりゃ案外すぐ終わるものよ
俺も退職金規定とそれを元に弁護士が作成した見込額の書類を出して終わり
車も古いので車検証だけで査定すら出さず
家も適当なネット査定のみ、まあこれは住んでる物件にもよるんだろうが
保険もネットから書類請求したらすぐ来たし
最初の相談が夏前で、盆休みは銀行口座解約の旅に出たのが面倒だったくらい?
浪費はしてたけど説明できない変なお金の流れも無かったしね
あ、住民票だけは申し立て前に取り直したかな
書類集めなんてやってみりゃ案外すぐ終わるものよ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 16:07:40.12ID:zhSiJo560 >>60.63
ありがとうございます。
就業規則(退職金規定について記載無し)は出したんですけど、退職金規定か退職金が無いことの証明は絶対に必要と言われてしまったんですよね
給与規定にも退職金のことについて書かれてないので、それで無いことの証明になるかとは思ったんですがそうとは行かなかったみたいです
ありがとうございます。
就業規則(退職金規定について記載無し)は出したんですけど、退職金規定か退職金が無いことの証明は絶対に必要と言われてしまったんですよね
給与規定にも退職金のことについて書かれてないので、それで無いことの証明になるかとは思ったんですがそうとは行かなかったみたいです
2020/10/02(金) 16:29:48.69ID:jmly2F6T0
自分は再生申し立て後猫の餌さなど通販で買うのにVISAデビ使ってました
弁護士さんには許可をとり家計簿にも書いてました
弁護士さんには許可をとり家計簿にも書いてました
2020/10/02(金) 17:11:44.68ID:yQSU0DrHF
>>61
デビットはダメじゃないと思います。
裁判所が通帳の取引履歴チェックした時
通帳には「デビットカード」しか記入されないので
いちいち使途を聞かれるんです。その手間と思われ。
デビットカードの明細を一緒に出せばOKと思うけど
どうなんでしょう。
申告してない借入、申告してない返済、浪費やギャンブル
これらがないと分かれば問題ないと思います。
裁判所からの質問が来て、弁護士から連絡来て、答えて、ものによっては再提出して、
そんなことで1週間2週間認可決定がずれ込むわけですよ。
だから弁護士によっては嫌がると。
私は大手にお願いしてるんですが
マニュアル外と思われる部分は極力排除したがります。
デビットはダメじゃないと思います。
裁判所が通帳の取引履歴チェックした時
通帳には「デビットカード」しか記入されないので
いちいち使途を聞かれるんです。その手間と思われ。
デビットカードの明細を一緒に出せばOKと思うけど
どうなんでしょう。
申告してない借入、申告してない返済、浪費やギャンブル
これらがないと分かれば問題ないと思います。
裁判所からの質問が来て、弁護士から連絡来て、答えて、ものによっては再提出して、
そんなことで1週間2週間認可決定がずれ込むわけですよ。
だから弁護士によっては嫌がると。
私は大手にお願いしてるんですが
マニュアル外と思われる部分は極力排除したがります。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 21:39:21.60ID:g//Kc2fxp なるほどビザデビット便利だから使えなかったらどうしようかと思った。
そういえば領収書って、税金とか公共料金、弁護士費用の領収書しか取ってないのだが、細かな領収書も取っておかないとまずいのですか?
そういえば領収書って、税金とか公共料金、弁護士費用の領収書しか取ってないのだが、細かな領収書も取っておかないとまずいのですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 13:52:55.71ID:b++agLfEp 質問なんですが、弁護士に依頼して支払いを止めてから、認可をもらって支払を開始するまでの利息はかかるのでしょうか?
2020/10/04(日) 17:11:45.70ID:E7dlW89z0
利息って再生手続き開始決定が出るまでじゃなかった?
2020/10/04(日) 17:26:12.04ID:m91h9p8RM
2020/10/04(日) 18:05:23.98ID:rLEUeKZS0
2020/10/04(日) 18:10:44.19ID:v7UEK35Yr
2020/10/04(日) 18:12:08.74ID:m91h9p8RM
2020/10/04(日) 18:14:11.02ID:m91h9p8RM
2020/10/04(日) 18:22:48.44ID:v7UEK35Yr
2020/10/04(日) 18:30:59.23ID:m91h9p8RM
>>76
もともと1200万ですね〜
もともと1200万ですね〜
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 21:30:54.04ID:Vu34gb+qp79名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 23:25:52.84ID:aZpwQUvU0 申し立てから追加書類を求められましたが、すぐ提出した場合、どのくらいで次の話に進むのだろう、、
追加書類は、債務原因について詳しく説明でした
追加書類は、債務原因について詳しく説明でした
2020/10/04(日) 23:33:33.16ID:qGxYypEp0
>>78
5年経つ直前に、何だかよくわからなかったけど、各社から同時に弁護士のところに通知が届いたようで、それの対応もしてくれて、そのあたりから本腰入れて書類集めて家計簿提出して、って感じだった。
5年経つ直前に、何だかよくわからなかったけど、各社から同時に弁護士のところに通知が届いたようで、それの対応もしてくれて、そのあたりから本腰入れて書類集めて家計簿提出して、って感じだった。
2020/10/04(日) 23:46:26.44ID:6MWyAqIR0
2020/10/05(月) 00:08:59.05ID:KMUPDWhSd
2020/10/05(月) 01:27:23.53ID:5HBdp4wPM
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 06:03:25.24ID:4ouLx2a/0 >>82
めちゃくちゃ速いですね。債務額はいくらですか?書類等は一回で通りましたか?
めちゃくちゃ速いですね。債務額はいくらですか?書類等は一回で通りましたか?
2020/10/05(月) 07:38:48.34ID:KMUPDWhSd
>>84
うろ覚えだけど750くらい→220だった
書類は1回で揃えたよ
でも10年近く動かしてない口座は出さなくていいと言われた
海外赴任してた時に作った外国銀行の口座も相当昔のことだしほぼ残高0にしてたから
日本の支店で出した残高レシート見てもらった上で出さなかった
地元の駅前に事務所があるというだけで選んだけど弁護士も事務の人もめちゃくちゃ手慣れてたよ
うろ覚えだけど750くらい→220だった
書類は1回で揃えたよ
でも10年近く動かしてない口座は出さなくていいと言われた
海外赴任してた時に作った外国銀行の口座も相当昔のことだしほぼ残高0にしてたから
日本の支店で出した残高レシート見てもらった上で出さなかった
地元の駅前に事務所があるというだけで選んだけど弁護士も事務の人もめちゃくちゃ手慣れてたよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 13:59:50.38ID:1yas/0Twp 個人再生委員事件になった場合の注意点はありますか?
2020/10/05(月) 14:31:52.64ID:js3PJwQA0
みんな付いちゃう地域なら特に無いよ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 14:43:35.01ID:1yas/0Twp >>87
そうでは無いので、戦慄しております。
そうでは無いので、戦慄しております。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 17:05:10.57ID:Wu02jvPj0 >>88
なにしたの?
なにしたの?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 19:34:57.56ID:1yas/0Twp >>89
特に何もしてないです。。。
特に何もしてないです。。。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 19:36:13.86ID:4ouLx2a/02020/10/05(月) 19:37:04.09ID:+PV5XFq/0
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 19:38:14.76ID:ti1j/NyaM >>92
財産が多くてって、土地とかですか?
財産が多くてって、土地とかですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 20:22:02.32ID:7m33+6zCp 再生された方で周りにバレてしまった方いますか?
95名無しさん@ご利用は計画的に
2020/10/05(月) 21:05:32.09ID:PkWw27jUa 自分、申し立てから認可決定、初回支払いまで約半年だったのですがcic見たらキッチリ楽天さん、半年の延滞つけられてました
2020/10/05(月) 21:55:41.85ID:pYQonKPx0
>>94
周りまでかは知らんが多分バレてる
ただの製造業なんだけど、取引先の与信が糞面倒くさくて煩い
あの調子なら内部調査部は絶対官報チェックしてる
おまけにあのマップが騒がれた頃丁度開始決定で官報載って、なんか微妙に事業所上層部からの対応変わったし
周りまでかは知らんが多分バレてる
ただの製造業なんだけど、取引先の与信が糞面倒くさくて煩い
あの調子なら内部調査部は絶対官報チェックしてる
おまけにあのマップが騒がれた頃丁度開始決定で官報載って、なんか微妙に事業所上層部からの対応変わったし
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 22:40:57.00ID:bntyf1xi098名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 22:47:40.02ID:1yas/0Twp 再生委員にウダウダ言われて再生できんかったら、破産するわ。悩むのがアホらしくなってきたわw
2020/10/06(火) 01:07:54.82ID:k1QKmorv0
>>93
自分の場合は預金や証券、iDeCoがそこそこと、何より退職金が高かったです。
自分の場合は預金や証券、iDeCoがそこそこと、何より退職金が高かったです。
2020/10/06(火) 06:52:15.34ID:KyuSR12td
idecoや退職金って非減免債権だから評価額とは関係ないんじゃなかったっけ?
年金だけ?
年金だけ?
2020/10/06(火) 07:14:15.12ID:Dt8vcjqp0
退職金見込額の1/8が清算価値ですね。
定年間近などですぐ退職する場合は1/4?
iDecoって60歳まで引き出せないから
まるまる価値に含められるとキツいですね。
定年間近などですぐ退職する場合は1/4?
iDecoって60歳まで引き出せないから
まるまる価値に含められるとキツいですね。
2020/10/06(火) 08:16:24.80ID:eMysyQjj0
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 09:04:11.87ID:Lw3tqX9za2020/10/06(火) 09:39:24.15ID:sfMzrBU1a
>>103
その視線キツイっすね(笑)それ、想像してませんでした。
その視線キツイっすね(笑)それ、想像してませんでした。
2020/10/06(火) 09:43:06.03ID:sfMzrBU1a
ちなみに、面談の時は、やっぱスーツ&ネクタイでしたか?普段着?一応スーツで行くつもりですが。
2020/10/06(火) 09:51:55.74ID:PzPQfiSUr
買ってまでスーツ着なくてもいいけど持ってるならスーツが無難だと思う
2020/10/06(火) 09:56:31.02ID:sfMzrBU1a
了解しました。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 10:07:09.82ID:Lw3tqX9za >>105
GパンTシャツという汚い格好で織田裕二のドラマのような事務所に行きましたよw
GパンTシャツという汚い格好で織田裕二のドラマのような事務所に行きましたよw
2020/10/06(火) 12:01:12.60ID:sfMzrBU1a
>>105
カブキますね。(笑)
カブキますね。(笑)
2020/10/06(火) 12:01:55.88ID:sfMzrBU1a
間違えた(^_^;)>>108
2020/10/06(火) 12:21:56.72ID:Z6pVDwBxM
俺は泉谷しげるに似てると言われるのでギター抱えて乱入して入るパターンだな。
さすがに知らない世代が増えてきたから少しずつアレンジはしてる。
一時期は波田陽区もやったわ。消えてから10年は使えたけどさすがにここ5年ぐらいは通用しないし、一切やってない。
さすがに知らない世代が増えてきたから少しずつアレンジはしてる。
一時期は波田陽区もやったわ。消えてから10年は使えたけどさすがにここ5年ぐらいは通用しないし、一切やってない。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 16:16:31.96ID:YneXehxTa 一千万超えた
もうダメ二回目の所得者再生いくわ
もうダメ二回目の所得者再生いくわ
2020/10/06(火) 16:46:00.39ID:FdmcQJkId
なぜに二度も
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 17:02:29.13ID:YneXehxTa キャバ通いと風俗辞められなかった
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 17:04:01.17ID:YneXehxTa 前回サラ金ほぼ飛ばし今回銀行含め底辺カード飛ばすからもう復活はない
2020/10/06(火) 17:12:31.93ID:ADk+PKpCF
なんも言えねえ、、
2020/10/06(火) 17:16:15.27ID:PBlPpFoTa
借金で泣き叫びwarota
wwwwwwwwwwwwwwwww
反面教師に最高!こんな悲惨な連中にならんようにせんとなwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
反面教師に最高!こんな悲惨な連中にならんようにせんとなwww
2020/10/06(火) 17:21:27.69ID:g0Gxxa7/F
どちらさん?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 17:25:05.83ID:YneXehxTa 最後に再生日記書いてこの板とお別れするで
2020/10/06(火) 18:31:03.58ID:TQAe2iEfr
ふじやまがマジで噴火したらどうしよう
と、いう夢を見た
と、いう夢を見た
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 19:04:53.49ID:b0aOuH2Np 何度でも甦れ!
2020/10/06(火) 21:43:19.47ID:AvkYqwRL0
>>119
と言うか破産しかないやろw
と言うか破産しかないやろw
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 22:28:52.59ID:E/Or//A40124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 23:47:31.20ID:FwhY3PzZ0 >>103
ほんそれ
ほんそれ
2020/10/07(水) 00:30:20.78ID:oCTahI9t0
再生委員との面談で
こっちの都合とかすり合わせられるのですか?
例えば先方がこの曜日のこの時間って指定してきたら
仕事が出張でも親が死んでも出頭しなきゃいけないとか。
こっちの都合とかすり合わせられるのですか?
例えば先方がこの曜日のこの時間って指定してきたら
仕事が出張でも親が死んでも出頭しなきゃいけないとか。
2020/10/07(水) 01:09:31.58ID:qcFjJIlY0
>>125
すり合わせ出来るよ。ただ裁判所に提出期限があるから、2週間先とかはやめてくれって言われた。
すり合わせ出来るよ。ただ裁判所に提出期限があるから、2週間先とかはやめてくれって言われた。
2020/10/07(水) 01:12:31.33ID:oCTahI9t0
2020/10/07(水) 01:16:14.33ID:qcFjJIlY0
2020/10/07(水) 01:31:12.55ID:oCTahI9t0
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 02:47:51.90ID:U/wAAozK02020/10/07(水) 12:44:18.63ID:dIaHSelCa
浪費だろうが破産できるっしょ
資産ないなら破産一択の金額だわ
資産ないなら破産一択の金額だわ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 13:03:21.52ID:HmogP6vFa 知らないなら口挟むなボケ
2020/10/09(金) 16:56:29.43ID:66rcGIw20
個人再生手続き中は、キャリアでスマホの分割購入はやっぱり出来ないですかね?
2020/10/09(金) 17:03:43.79ID:6rXxPT2U0
2020/10/09(金) 17:05:49.02ID:66rcGIw20
>>134
ありがとうございます。中古の身の丈にあったものを買います。
ありがとうございます。中古の身の丈にあったものを買います。
2020/10/09(金) 17:15:24.23ID:Mi9mYv4UF
>>133
分割の審査通らないと思いますよ。
分割の審査通らないと思いますよ。
2020/10/09(金) 17:17:04.29ID:66rcGIw20
>>136
ありがとうございます。クレジットカードを使うようなものですもんね。大人しく中古のスマホ買います。
ありがとうございます。クレジットカードを使うようなものですもんね。大人しく中古のスマホ買います。
2020/10/09(金) 17:27:29.07ID:6rXxPT2U0
2020/10/09(金) 23:22:13.18ID:dwATQBNz0
>>135
10万以下なら分割組めるキャリア店舗多いよ
10万以下なら分割組めるキャリア店舗多いよ
2020/10/10(土) 00:24:32.30ID:jb44TmtBM
俺は分割はダメだったけど、一括なら普通に大丈夫だったよ。
2020/10/10(土) 00:30:36.03ID:JdK++wdO0
2020/10/10(土) 00:49:15.48ID:W5p2Y7DD0
そうなの?手続き中でも?
つか勇気あるね。
つか勇気あるね。
2020/10/10(土) 01:02:55.56ID:pQWfeAUJ0
>>140
俺もだ。一括なら10万超えてたけど大丈夫だった。
俺もだ。一括なら10万超えてたけど大丈夫だった。
2020/10/10(土) 06:16:59.84ID:708x45cy0
auの認可後半年で格安スマホ35000円がダメだったよ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 07:09:29.33ID:VoMk6U2bM >>140
一括なら大丈夫に決まってるだろ
一括なら大丈夫に決まってるだろ
2020/10/10(土) 09:41:37.78ID:EVclTEkV0
手続き中は分からんが、再生支払が始まって半年後位に
auで機種変更でiPhone、1年半位でドコモでiPhoneと
iPad新規の同時購入で分割できた。
iPad以外は機種代金10万を超えてる。
auで機種変更でiPhone、1年半位でドコモでiPhoneと
iPad新規の同時購入で分割できた。
iPad以外は機種代金10万を超えてる。
2020/10/10(土) 09:57:22.62ID:W5BTN0Oz0
長期契約者だとドコモで10万円以下2台同時に行けたよ
2020/10/10(土) 17:44:09.74ID:9Ij3/HvD01010
裁判所によって違うんじゃないの?
うちは最初にもちろん弁護士に話したけど
滞納ないなら特に何も無いですね。ただ、キャリア決済のようなものは使わないで下さい。料金もこのまま普通にはらい続けて
で終わった
うちは最初にもちろん弁護士に話したけど
滞納ないなら特に何も無いですね。ただ、キャリア決済のようなものは使わないで下さい。料金もこのまま普通にはらい続けて
で終わった
2020/10/12(月) 16:54:02.96ID:EZzMBpHx0
近々、個人再生委員との面談があるのですが、何か持っていくものとかあるんですかね?
2020/10/12(月) 17:52:45.88ID:inarLAnJ0
どこからいくら借りてるか、毎月どこにいくら返済しているかくらいはまとめといた方が良いと思います。
2020/10/12(月) 17:54:25.02ID:cPB4UFA00
2020/10/12(月) 18:24:37.42ID:/09aOT0ha
詳しい書類は、弁護士さんからめらってるみたいなんですが。
2020/10/12(月) 18:27:53.73ID:xfyMyXwAM
2020/10/12(月) 18:35:01.53ID:/09aOT0ha
2020/10/12(月) 23:44:57.29ID:4U7b1F9QM
手ぶらで行くのも何だから菓子折り持ってったら断られたわ。
2020/10/13(火) 00:22:10.62ID:PIbSn0fV0
再生委員に菓子折りとか
普通に買収行為だろ。
普通に買収行為だろ。
2020/10/13(火) 00:48:32.43ID:ZJzEAF3X0
2020/10/13(火) 02:09:21.50ID:CJI6S9z70
再生委員と話してたら緊張してしまって下痢になって、ちょびっと出てきちゃって、でも、バレてないと思っていろいろ回答してたら再生委員の顔色がおかしくなってきた。
どうやら漏れてるのがバレてたらしい。
どうやら漏れてるのがバレてたらしい。
2020/10/13(火) 07:00:56.18ID:XsLgai870
>>157
筆記具とメモ帳持って行きます。ありがとー。
筆記具とメモ帳持って行きます。ありがとー。
2020/10/13(火) 07:40:16.17ID:EVCz6Lc+M
昨日初めて弁護士に相談してきたけど、自己破産は借金の経緯的にできないと言われた。(ギャンブル、FX)
任意整理も月の支払額が大きく対応できそうにないと相談したら法テラスに行って個人再生が可能か相談してきた方ごよいと言われた。
個人再生も裁判所手続きだし、どうせ不許可なんだろうな。
どうしようもない、ひどい人生だった。
任意整理も月の支払額が大きく対応できそうにないと相談したら法テラスに行って個人再生が可能か相談してきた方ごよいと言われた。
個人再生も裁判所手続きだし、どうせ不許可なんだろうな。
どうしようもない、ひどい人生だった。
2020/10/13(火) 07:50:24.20ID:EVCz6Lc+M
独身が羨ましい。独身なら借金はどうとでもなる。妻子持ちで借金してしまうとほんと終わる。死ぬしかないんじゃないか。
2020/10/13(火) 07:51:37.22ID:wPjlrxZyM
>>160
俺年収650万ほぼ浪費の借入で約1000万で個人再生で契約してくれたけどあなたはどれくらいなんですか?
俺年収650万ほぼ浪費の借入で約1000万で個人再生で契約してくれたけどあなたはどれくらいなんですか?
2020/10/13(火) 07:54:33.24ID:Ce5kyoear
2020/10/13(火) 07:55:06.31ID:wPjlrxZyM
ちなみに妻子持ちで嫁に全部白状して泣きながら笑われましたよ
死ぬ覚悟があるならぶちまけてみたらどうですか?
死ぬ覚悟があるならぶちまけてみたらどうですか?
2020/10/13(火) 08:12:56.05ID:EVCz6Lc+M
2020/10/13(火) 08:17:13.05ID:Ce5kyoear
2020/10/13(火) 08:19:40.37ID:EVCz6Lc+M
2020/10/13(火) 08:31:21.24ID:wPjlrxZyM
嫁さんと親には愛想を尽かされるやろうけど動いてくれないその弁護士が無能だと俺も思う
別の弁護士に当たるしかないね
別の弁護士に当たるしかないね
2020/10/13(火) 08:33:38.31ID:dtLCdvPc0
一回目なら破産行けるだろうし
法テラス使えるほど低収入でもないじゃん
法テラス使えるほど低収入でもないじゃん
2020/10/13(火) 08:35:05.39ID:CJI6S9z70
2020/10/13(火) 09:05:03.15ID:lTvzHR3g0
俺はギャンブルだったけれど弁護士に個人再生にしろって言われて個人再生にしたよ。自己破産だと借金無しになるから>>167の場合また借りるんじゃない?
個人再生で少額ながらもしっかり返して反省と金銭感覚身につけなよ
俺はそうしたよ
個人再生で少額ながらもしっかり返して反省と金銭感覚身につけなよ
俺はそうしたよ
2020/10/13(火) 09:09:30.16ID:V4U2Ajg7F
債務整理慣れてないでしょうその弁護士。
裁量免責っていうのがあるのに。
裁量免責っていうのがあるのに。
2020/10/13(火) 09:27:06.65ID:Q0GLuTvkd
独身が羨ましいとか、
独身だったら一生ギャンブル依存症から抜けられないよ。
独身だったら一生ギャンブル依存症から抜けられないよ。
2020/10/13(火) 09:28:43.72ID:dtLCdvPc0
相談者の伝え方が悪くて法律家介入二度目の債務整理と思われたとか
2020/10/13(火) 10:03:25.54ID:EVCz6Lc+M
2020/10/13(火) 10:25:32.69ID:ueeXVg2sM
>>271
程度にもよるけど一旦スキンヘッドにするか無精的にロン毛にしてみてそこそこの間に植えてみて徐々に整髪していく。
その間に人には頻繁に会うようにしたほうがいいよ。
プランにもよるけど。
俺もM字だから前に引っ張って伸ばしおいてその間にごっそり増やしたわ。
案外バレない。バレてないはず。
程度にもよるけど一旦スキンヘッドにするか無精的にロン毛にしてみてそこそこの間に植えてみて徐々に整髪していく。
その間に人には頻繁に会うようにしたほうがいいよ。
プランにもよるけど。
俺もM字だから前に引っ張って伸ばしおいてその間にごっそり増やしたわ。
案外バレない。バレてないはず。
2020/10/13(火) 10:26:46.14ID:vJArG9mK0
どこの誤爆だよ
2020/10/13(火) 11:12:01.65ID:wPjlrxZyM
>>176
いやバレてるよ、それ
いやバレてるよ、それ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 12:04:44.68ID:CtlGsR6Ga こんなとこに誤爆するぐらいだからバレてるな
ハゲも借金も隠してるのか
ハゲも借金も隠してるのか
2020/10/13(火) 12:08:31.73ID:qEoszJx20
カツラをリボで買って返済できなくて民事再生したか
2020/10/13(火) 12:16:02.70ID:XsLgai870
個人再生委員との面談って何度もありましたか?
2020/10/13(火) 14:13:35.15ID:rD2Xbg3Ua
>>165
年収350万借金550万で個人再生しました。借金の原因は私もFXでした。妻には秘密で個人再生しました。
年収350万借金550万で個人再生しました。借金の原因は私もFXでした。妻には秘密で個人再生しました。
2020/10/13(火) 14:15:28.64ID:rD2Xbg3Ua
>>175
僕もFXでしたが個人再生認可されましたよ!
僕もFXでしたが個人再生認可されましたよ!
2020/10/13(火) 14:30:48.99ID:kP+epI4od
FXってホント勝てないんですね。
やったことないけど。
やったことないけど。
2020/10/13(火) 15:10:33.13ID:b1+txIoi0
>>184
いや、勝つのは簡単に勝てるんですよ。でも勝ってるところで止めることが出来ない。で、欲の皮を突っ張って更なる勝ちを求めて身包み剥がされると
いや、勝つのは簡単に勝てるんですよ。でも勝ってるところで止めることが出来ない。で、欲の皮を突っ張って更なる勝ちを求めて身包み剥がされると
2020/10/13(火) 17:29:02.60ID:NgjZdxINa
競馬やパチンコより面白いんか?
単にBET額がデカく射幸性があるとかじゃなく?
単にBET額がデカく射幸性があるとかじゃなく?
2020/10/13(火) 17:45:50.46ID:EB/a9cSFa
>>186
パチスロ、競馬、その他のギャンブルも一通り経験したけど僕はFXが一番面白かったです。24時間やってるし
パチスロ、競馬、その他のギャンブルも一通り経験したけど僕はFXが一番面白かったです。24時間やってるし
2020/10/13(火) 20:30:10.36ID:PIbSn0fV0
まるでネットカジノみたいですね。
2020/10/13(火) 20:40:51.79ID:dMrNhvS50
2020/10/13(火) 21:34:04.42ID:PIbSn0fV0
ネット見てみると
FXでトータルで勝ち抜けられるのは
全体の1%なんですってね。
FXでトータルで勝ち抜けられるのは
全体の1%なんですってね。
2020/10/13(火) 21:53:38.85ID:13971sl1a
海外の業者なんてクレカ入金出来るからあっという間に借金で首が回らんようになったわ
2020/10/14(水) 01:44:46.77ID:7zBLWq84p
>>160
ギャンブルやらでも、今からでも真面目に弁護士に頼んで反省の姿勢見せとけば大概は破産免責。管財人に多少は詰められるかも知れんけど。
ギャンブルやらでも、今からでも真面目に弁護士に頼んで反省の姿勢見せとけば大概は破産免責。管財人に多少は詰められるかも知れんけど。
2020/10/14(水) 08:40:35.73ID:kMMSdeck0
日々の生活に追われながら、毎回毎回資料作成&面談…個人再生がこんなに大変だとは。
仕方ないことだが…
仕方ないことだが…
2020/10/14(水) 10:10:34.59ID:aAqiww6Na
再生が1番大変そう
資産残したいからだろうけど割に合わない気がする
資産残したいからだろうけど割に合わない気がする
2020/10/14(水) 10:49:35.63ID:kMMSdeck0
期間も長いしね。不安が長い
2020/10/14(水) 12:03:04.67ID:dC0VMlNZd
住宅ローンまだかなり残ってる人だけ用ですね。
個人再生は。
あとは特定の職業職種の人で破産するとまずい人。
個人再生は。
あとは特定の職業職種の人で破産するとまずい人。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 12:08:59.71ID:Xt6TSMsta 借金を減らしてもらえるんだから有難く思わないと
自転車漕いでた時に比べれば書類集めなんて楽
自転車漕いでた時に比べれば書類集めなんて楽
2020/10/14(水) 12:16:35.19ID:N04R8naLM
自分は資格停止になると死亡なんで再生にしました。
そういう人多いんでないかな。
そういう人多いんでないかな。
2020/10/14(水) 12:28:43.01ID:dC0VMlNZd
書類集めもひと段落すると
やることない、連絡もない、どうなるか分からないで
それはそれで新たな試練が。
ひたすら家計簿と睨めっこ、支出のスリム化
この訓練こそ個人再生のメリットかと。
毎日のように駅の特設売り場で
おやつを衝動買いするのが
帰宅時の楽しみだったのだが
これも当面は我慢。
もともとパチンコで借金作ったんだけど
こっちは一年以上禁パチできてるんで
あまり苦ではない。
皆さん引き続き頑張りましょう。
やることない、連絡もない、どうなるか分からないで
それはそれで新たな試練が。
ひたすら家計簿と睨めっこ、支出のスリム化
この訓練こそ個人再生のメリットかと。
毎日のように駅の特設売り場で
おやつを衝動買いするのが
帰宅時の楽しみだったのだが
これも当面は我慢。
もともとパチンコで借金作ったんだけど
こっちは一年以上禁パチできてるんで
あまり苦ではない。
皆さん引き続き頑張りましょう。
2020/10/14(水) 12:39:21.29ID:uTXTaBHE0
2020/10/14(水) 13:48:05.67ID:zz1ygNI0r
>>198
少ない訳がないけど、逆に資格と縁のない人には分からない事柄だからしょーがない。
少ない訳がないけど、逆に資格と縁のない人には分からない事柄だからしょーがない。
202>>160
2020/10/15(木) 20:51:03.65ID:G3qluTabM 昨日とは別の弁護士に相談してきました。
一度借金を返済してまた借金してしまった事に関しては、やはり裁判所は悪い印象を受けるが、
ギャンブル依存症の通院をするなど、心を入れ替えた態度を示せば、
破産、再生の許可は下りると思うとのことでした。
しかし、任意整理ならまだしも、再生を家族に内緒でするのはかなり難しい。
モビットなんかはすぐ裁判を起こしてくるので、裁判所から書留の書類がくる上、奨学金の保証人は親なので、親に一括で請求がいくとのことでした。
また、再生の書類に妻の給与明細や通帳コピーが必要なので、そこでもばれる恐れがある。
再生をするには親、妻には話をしておかないと、後々大変になるのがよくわかりました。
任意整理できれば1番よかったですが、月8万は無理です。
もう家族に話をして、夫婦関係は終わりにするしかないみたいです。
自業自得もいいとこです。だめでした。
一度借金を返済してまた借金してしまった事に関しては、やはり裁判所は悪い印象を受けるが、
ギャンブル依存症の通院をするなど、心を入れ替えた態度を示せば、
破産、再生の許可は下りると思うとのことでした。
しかし、任意整理ならまだしも、再生を家族に内緒でするのはかなり難しい。
モビットなんかはすぐ裁判を起こしてくるので、裁判所から書留の書類がくる上、奨学金の保証人は親なので、親に一括で請求がいくとのことでした。
また、再生の書類に妻の給与明細や通帳コピーが必要なので、そこでもばれる恐れがある。
再生をするには親、妻には話をしておかないと、後々大変になるのがよくわかりました。
任意整理できれば1番よかったですが、月8万は無理です。
もう家族に話をして、夫婦関係は終わりにするしかないみたいです。
自業自得もいいとこです。だめでした。
203>>160
2020/10/15(木) 20:58:06.36ID:G3qluTabM 妻に話せば120%離婚、親に話せばショックで自殺するんじゃないかな、、
消えてなくなりたい。
消えてなくなりたい。
2020/10/15(木) 21:05:21.36ID:LG8t230s0
>>202
ハラを括ってしっかり奥様、両親に話すればわかってくれるさ。
ハラを括ってしっかり奥様、両親に話すればわかってくれるさ。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 21:24:58.77ID:s9/R1USo0 >>202
俺がちょうど今月再生決定がおりそうだよ
5月末に受任してもらって、妻に内緒で書類集めて、裁判所に全て通してもらえた
俺はモビットはないが、がんばれば最短5ヶ月で済むから訴訟からギリ間に合うんじゃないかな?
大丈夫だ、めちゃがんばれば秘密に進めることは可能だ、がんばれよ!
俺がちょうど今月再生決定がおりそうだよ
5月末に受任してもらって、妻に内緒で書類集めて、裁判所に全て通してもらえた
俺はモビットはないが、がんばれば最短5ヶ月で済むから訴訟からギリ間に合うんじゃないかな?
大丈夫だ、めちゃがんばれば秘密に進めることは可能だ、がんばれよ!
206>>160
2020/10/15(木) 22:01:51.04ID:G3qluTabM2020/10/15(木) 22:02:18.99ID:+IDcblXsp
>>200
警備員、宅建士、保険関係とかダメらしいね。
警備員、宅建士、保険関係とかダメらしいね。
2020/10/15(木) 22:05:36.20ID:+IDcblXsp
2020/10/15(木) 22:08:43.58ID:+IDcblXsp
まーでも再生でも破産でも親には迷惑かけることになるな。それが一番痛いね。連帯保証人なのかそうでない保証人なのかわからんけど、程度はともかく迷惑かけてしまう。
2020/10/15(木) 22:10:14.47ID:TW6vApxSr
保証人はきついな。
そこだけはどうしようもない。
嫁の給与明細はともかく名義の口座は求められるケースはないと思うけどな。
そこだけはどうしようもない。
嫁の給与明細はともかく名義の口座は求められるケースはないと思うけどな。
2020/10/15(木) 22:15:02.36ID:IXoBMlVJ0
>>206
でもこのまま放置したら
奨学金返済も詰むし
債権回収業者が自宅職場構わず連絡してくるよね。
家族のみならず仕事仲間にもバレバレになる。
結局破産の道しか無くなる。
早く手を打って、法的に救済してもらう事を第一に考えるしかないよ。
奥さんにも親御さんにも頭下げて。
きついかもしれないけど破産して
頑張って再起しようよ。
家族に迷惑かけて心配かけて
それは死ぬより嫌だと思うかもしれないけど
死んだらそれこそなんの役にも立たないし
生きてこそ復活できるし償えるからね。
でもこのまま放置したら
奨学金返済も詰むし
債権回収業者が自宅職場構わず連絡してくるよね。
家族のみならず仕事仲間にもバレバレになる。
結局破産の道しか無くなる。
早く手を打って、法的に救済してもらう事を第一に考えるしかないよ。
奥さんにも親御さんにも頭下げて。
きついかもしれないけど破産して
頑張って再起しようよ。
家族に迷惑かけて心配かけて
それは死ぬより嫌だと思うかもしれないけど
死んだらそれこそなんの役にも立たないし
生きてこそ復活できるし償えるからね。
2020/10/15(木) 22:16:18.24ID:g0RnHVPo0
2020/10/15(木) 22:31:36.17ID:s+DNqaYL0
>>206
保険募集人です
保険募集人です
214>>160
2020/10/15(木) 22:32:32.81ID:G3qluTabM2020/10/15(木) 23:14:39.10ID:ZYFRlMlb0
>>213
生命保険募集人は、免責とるまであかんくなるらしいね。会社にバレたら基本解雇やろうし。したら再生やね。少なくとも募集人の資格はなくならん。
生命保険募集人は、免責とるまであかんくなるらしいね。会社にバレたら基本解雇やろうし。したら再生やね。少なくとも募集人の資格はなくならん。
2020/10/16(金) 01:08:54.30ID:zp5U5pTg0
自分は証券外務員です。
再生選んでも、官報確認部署があるのかもしれないけど。
再生選んでも、官報確認部署があるのかもしれないけど。
2020/10/16(金) 01:10:00.78ID:908ycaih0
官報は確認してると思うけど破産以外は見て見ぬふりでしょう
直属の上司には連絡がいってるかもしれない
直属の上司には連絡がいってるかもしれない
2020/10/16(金) 01:11:47.53ID:zp5U5pTg0
2020/10/16(金) 01:13:48.11ID:zp5U5pTg0
>>217
上司に通知が行くと昇進が絶望的になるだろうからギリギリな生活が続きますね、、、
上司に通知が行くと昇進が絶望的になるだろうからギリギリな生活が続きますね、、、
2020/10/16(金) 10:45:34.96ID:6u+phHK+0
>>216
金融やったら有料検索システム入っててもおかしくはないね。でも再生なら一発アウトまでは多分行かんよね。資格はあるんやし
金融やったら有料検索システム入っててもおかしくはないね。でも再生なら一発アウトまでは多分行かんよね。資格はあるんやし
2020/10/16(金) 13:27:15.63ID:BZcCU98D0
それを理由に首に出来ないってだけだろ
ヒソヒソとか言外に.........みたいなのは有りそう
ヒソヒソとか言外に.........みたいなのは有りそう
2020/10/17(土) 22:42:54.85ID:63RObkEo0
今年度中に個人再生する場合、冬のボーナス払いの支払いが残ってる場合などはどうなりますか?
2020/10/18(日) 03:10:39.53ID:DP4EgTsP0
どうなりますかって払わなければいいやん弁護士に受任してもらった時点で払う必要ナシ
2020/10/18(日) 06:49:27.91ID:JtWxGUxYr
むしろ弁護士が受任して支払いを止めたなら特定の債務だけ払ったらダメだし
225>>160
2020/10/18(日) 17:41:03.16ID:R/czB8Asa 離婚になりそうです。
離婚した方が債務整理について考えるのが楽になりそうと思う自分はおかしいのかな。人の人生も壊しといて、ごみすぎる。
離婚した方が債務整理について考えるのが楽になりそうと思う自分はおかしいのかな。人の人生も壊しといて、ごみすぎる。
2020/10/18(日) 18:59:21.58ID:Lz2XgzhJ0
2020/10/18(日) 20:30:47.52ID:Sc/Vxc250
申し立て中で、これから積み立てをしていきましょうと個人再生委員に言われてるなか、留守中に東京簡裁判所から書留がきてたみたいで、まだ、郵便局にとりに明日行くつもりだけど、これって債権者から訴えられたってことかな?
同じような経験ある方、対処法など教えてもらえたら助かります。
同じような経験ある方、対処法など教えてもらえたら助かります。
2020/10/18(日) 21:31:23.32ID:CYFuuqno0
依頼してる法律家のケツを叩くくらい
個人で出来ることは何も無い
変な事を言ってしまわないとも限らないので、相手と話す事すら良くない
個人で出来ることは何も無い
変な事を言ってしまわないとも限らないので、相手と話す事すら良くない
2020/10/19(月) 00:35:33.42ID:azMI5/HN0
2020/10/19(月) 00:37:35.04ID:bo0vN3dI0
職場に送るのってほんと嫌がらせ以外の何者でもないな
2020/10/19(月) 00:49:13.71ID:azMI5/HN0
補足すると裁判所のは家に来て、そのまま弁護士が掛け合ったけど駄目で、会社に差し押さえ通知が来た。楽天でも、銀行の方。
2020/10/19(月) 06:02:17.76ID:VpmgFLJ40
>>229
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2020/10/19(月) 06:20:14.12ID:PQld+1dy0
>>229
それ受任から何ヶ月後くらいですか
それ受任から何ヶ月後くらいですか
2020/10/19(月) 07:20:11.78ID:6ZPyCqQ9a
楽天銀行からも借り入れあったけど特になかったなあ
額がでかいか小さいかの差なんかな
額がでかいか小さいかの差なんかな
2020/10/19(月) 07:36:15.56ID:soBH0t83F
受任後というか最初の引落不履行のタイミングからかな。
2020/10/19(月) 07:38:26.28ID:soBH0t83F
給与差し押さえきちゃったら
履行可能性テストどころじゃなくなるよな。
履行可能性テストどころじゃなくなるよな。
2020/10/19(月) 08:10:34.41ID:jiLHv8A8M
銀行の情報あと1年切った
10年は長いなー
10年は長いなー
2020/10/19(月) 08:46:45.25ID:X11qVyAm0
10年長いね、返済期間5年にしたの?
2020/10/19(月) 09:00:25.45ID:GdEW2P4ZF
銀行系信用情報KSCは完済後10年掲載だったかと。
2020/10/19(月) 09:48:27.04ID:HJJHCaJkM
そっちかcicしか気にして無かったから忘れてたわ
2020/10/19(月) 11:45:11.87ID:u6LhgzY8d
2020/10/19(月) 13:33:33.92ID:8E1us++kd
>>241
裁判所への再生手続きの申し立て直前に届いて弁護士もこれからすぐにやるから取り下げてと申し入れしたけど駄目だった。取り下げないのもレアケースかも。
300万ぐらいかな? 楽天銀行分って債務移行すると楽天カードに移るみたいね。
裁判所への再生手続きの申し立て直前に届いて弁護士もこれからすぐにやるから取り下げてと申し入れしたけど駄目だった。取り下げないのもレアケースかも。
300万ぐらいかな? 楽天銀行分って債務移行すると楽天カードに移るみたいね。
2020/10/19(月) 14:57:52.73ID:pBbiSdqWd
2020/10/19(月) 14:58:31.24ID:pBbiSdqWd
2020/10/19(月) 16:18:50.69ID:8E1us++kd
>>244
カードの方に債権移行して1ヶ月ぐらいですね。それまでは自転車こいで返していたのですが、担当者もきつかった思い出が。電話が鳴るのが怖かったので解放されただけですごく助かった。
基本的に手続き開始さえしてしまえば殆どのケースは大丈夫だと思いますよ。
カードの方に債権移行して1ヶ月ぐらいですね。それまでは自転車こいで返していたのですが、担当者もきつかった思い出が。電話が鳴るのが怖かったので解放されただけですごく助かった。
基本的に手続き開始さえしてしまえば殆どのケースは大丈夫だと思いますよ。
2020/10/19(月) 17:13:06.26ID:0JLZk0MIM
この前相談に行ったら3ヶ月で書類集められる人は少ないですよ。みたいに言われて呑気に構えてるけど大丈夫なのかな
色々あって来月の頭に受任通知を送る事になってるので呑気に構えてます。
色々あって来月の頭に受任通知を送る事になってるので呑気に構えてます。
2020/10/19(月) 17:17:04.97ID:M7HwvIlfF
2020/10/19(月) 17:25:34.13ID:nIA5mgdiF
>>246
早い人は1ヵ月で集めますよ。
私は2ヵ月かかりました。
信用情報や2年分の銀行取引明細、不動産査定なんかは
申請してから入手するまで1-2週間かかるので、
スタートが遅いと1-2週間単位で後ろにずれ込むので
そこんとこ注意です。
さらに、送った書類の不備とか不足分があったりすると
弁護士から確認の電話、こちらで手配や修正
説明の追加など手間がかかって郵送し直して
そんなこんなで時間が過ぎていきます。
早い人は1ヵ月で集めますよ。
私は2ヵ月かかりました。
信用情報や2年分の銀行取引明細、不動産査定なんかは
申請してから入手するまで1-2週間かかるので、
スタートが遅いと1-2週間単位で後ろにずれ込むので
そこんとこ注意です。
さらに、送った書類の不備とか不足分があったりすると
弁護士から確認の電話、こちらで手配や修正
説明の追加など手間がかかって郵送し直して
そんなこんなで時間が過ぎていきます。
2020/10/19(月) 17:43:07.30ID:0JLZk0MIM
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 18:55:27.92ID:thI+WLFY0 >>246
死ぬ気で1ヶ月で集めて同時に家計簿3ヶ月分書いて、受任から3ヶ月で申し立てまでいきましたよ。
死ぬ気で1ヶ月で集めて同時に家計簿3ヶ月分書いて、受任から3ヶ月で申し立てまでいきましたよ。
2020/10/19(月) 19:06:41.91ID:K3lMIxpor
みんな随分早いんだな。
俺なんか2年くらいかかりそうだよ
俺なんか2年くらいかかりそうだよ
2020/10/19(月) 19:11:22.75ID:eKC0paIC0
2020/10/19(月) 20:04:45.79ID:PQld+1dy0
2020/10/19(月) 20:39:33.03ID:ll9gody20
>>252
そうなんか!良い事聞いたわ最悪完済後10年借りれないのかと思ってました。ありがとう
そうなんか!良い事聞いたわ最悪完済後10年借りれないのかと思ってました。ありがとう
2020/10/19(月) 21:27:11.59ID:/U3uYFlC0
2020/10/19(月) 21:37:52.44ID:ll9gody20
>>255
心配してくれてありがとう。家が欲しいんだ。
心配してくれてありがとう。家が欲しいんだ。
2020/10/19(月) 21:55:32.78ID:PQld+1dy0
喪が明けるまでひたすら頭金貯めるんだね。
ファイトだ。
ファイトだ。
2020/10/19(月) 22:47:35.41ID:0cN7IB5g0
>>255
家欲しいよね
家欲しいよね
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 10:09:12.14ID:gMveCuuA0 退職金証明書の入手難易度が高い...
退職金規定も貰ってないから代用品もないし
退職金規定も貰ってないから代用品もないし
2020/10/20(火) 11:00:24.86ID:2eeN+wzad
>>259
労働契約書または就労規定はコピーできませんか?
労働契約書または就労規定はコピーできませんか?
2020/10/20(火) 11:01:25.25ID:Xm/fYsLU0
>>259
離婚と重なったから財産分与で必要って会社に伝えたらすんなり貰えたよ。あと住宅ローンで必要って言うのも良いみたい
離婚と重なったから財産分与で必要って会社に伝えたらすんなり貰えたよ。あと住宅ローンで必要って言うのも良いみたい
262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 11:16:09.12ID:gMveCuuA02020/10/20(火) 11:27:55.29ID:tmJjam6O0
>>262
保険検討するのに何で必要なの?と突っ込まれると思いますがどう返答するつもり?
突っ込まれにくいのは身内関連かと思うので親の自宅の建て替えなどを検討していて、とかの方がいいと思うけどね。
規約がないと自分で文章作って判子押してもらうけど、会社印押してもらうのはハードル高いかも。
保険検討するのに何で必要なの?と突っ込まれると思いますがどう返答するつもり?
突っ込まれにくいのは身内関連かと思うので親の自宅の建て替えなどを検討していて、とかの方がいいと思うけどね。
規約がないと自分で文章作って判子押してもらうけど、会社印押してもらうのはハードル高いかも。
2020/10/20(火) 12:04:12.59ID:C2o7Uo9fd
20代前半なら失うものなどないでしょ。
保険関連で親戚のファイナンシャルプランナーにも相談しててとか
あとは「よく分かんないけど取ってこいって言われたんです」でバカのふりして押し切ればいいよ。
で、社印なしの退職金規定だけだと計算書とか陳述書とか面倒だから
なんとか退職金見込額証明書ゲットしたほうがいい。
保険関連で親戚のファイナンシャルプランナーにも相談しててとか
あとは「よく分かんないけど取ってこいって言われたんです」でバカのふりして押し切ればいいよ。
で、社印なしの退職金規定だけだと計算書とか陳述書とか面倒だから
なんとか退職金見込額証明書ゲットしたほうがいい。
2020/10/20(火) 12:15:17.44ID:C2o7Uo9fd
しかし今どき
退職金見込額の1/8が最低弁済額超える人なんかいるのかねと思う。
他の不動産とかの手持ち財産合計が最低弁済額ボーダーの人は
退職金見込額や保険解約金が影響してくると思うけど。
そういう証明書取得の段階で
既に社会的制裁の意義があると言わらたらそれは
ぐうの音も出ない。ごめんなさいとしか。
退職金見込額の1/8が最低弁済額超える人なんかいるのかねと思う。
他の不動産とかの手持ち財産合計が最低弁済額ボーダーの人は
退職金見込額や保険解約金が影響してくると思うけど。
そういう証明書取得の段階で
既に社会的制裁の意義があると言わらたらそれは
ぐうの音も出ない。ごめんなさいとしか。
2020/10/20(火) 12:49:17.91ID:E12B1O3pa
退職金証明くれってだけで察しられるから適当な理由でいいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 13:57:59.44ID:Ekt1DS2jp まずい(´・ω・`)弁護士費用払い終えて今月申し立てなのに貯金2まんしかない、もはや貯金と呼べるのかこれってレベルだが、申し立て通るよね?弁護士にぶっ殺されないよね?
2020/10/20(火) 14:56:30.65ID:gN9iKAgjd
会社都合で給料減って返済キツイ
コロナで失業した人とか大変だろうな
コロナで失業した人とか大変だろうな
2020/10/20(火) 17:17:49.38ID:YjUiH0LyF
たぶん今年の申し立て件数
えらいことになってると思う。
えらいことになってると思う。
2020/10/20(火) 18:31:51.28ID:WV0f23H7d
>>267
テストのお金大丈夫なの?
テストのお金大丈夫なの?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 18:56:56.01ID:ejG6eH2O0 自営業で再生した人、相談中の人います?
再生可能な安定収入の基準ってどんな感じなんでしょう
再生可能な安定収入の基準ってどんな感じなんでしょう
2020/10/20(火) 20:26:37.87ID:XNWc5ckT0
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 20:33:12.22ID:ejG6eH2O0274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 21:48:35.10ID:Ekt1DS2jp >>270
とりあえず毎月3万前後は残るのでそれはなんとか(´・ω・`)
あと心配なのは支払いの関係で来月だけ1万マイナスになるのだが、補填は出来るのだがこういう単発のマイナス収支が発生するのって不味い?
とりあえず毎月3万前後は残るのでそれはなんとか(´・ω・`)
あと心配なのは支払いの関係で来月だけ1万マイナスになるのだが、補填は出来るのだがこういう単発のマイナス収支が発生するのって不味い?
2020/10/21(水) 01:46:56.72ID:qsVyWcud0
>>43
三井住友銀行がかなり多いね。次がUFJかな。
この2つをおさえておけばかなりカバーできる。
もしくは、じぶん銀行に50万以上入れといて、Edyを月に1回でもチャージ、もしくは何らかの引き落としがあれば他行振込先が8回まで無料になる。
そんでもって、UFJにも無料振り込みなので、文句なしだわ。
三井住友銀行がかなり多いね。次がUFJかな。
この2つをおさえておけばかなりカバーできる。
もしくは、じぶん銀行に50万以上入れといて、Edyを月に1回でもチャージ、もしくは何らかの引き落としがあれば他行振込先が8回まで無料になる。
そんでもって、UFJにも無料振り込みなので、文句なしだわ。
2020/10/21(水) 08:33:10.42ID:FphObJsBd
やっぱ三井住友銀行多いよね
債権者7社いたけど全員三井住友銀行だった
債権者7社いたけど全員三井住友銀行だった
2020/10/21(水) 09:36:14.30ID:pujGhQD4d
銀行によってはメガの複数口座持ってるところもあるよ。次にみずほかな。
2020/10/21(水) 09:37:34.52ID:y7Wag46A0
銀行系多かったから自前口座ばかり
この口座は再生債務者専用口座ですとか書いてあるとちょっとプレッシャー
この口座は再生債務者専用口座ですとか書いてあるとちょっとプレッシャー
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:12:19.01ID:0nfhWw/Ep >>278
そんな事書いてあるんですか・・。
そんな事書いてあるんですか・・。
2020/10/21(水) 14:09:28.27ID:Szb/8PfFM
新生銀行とかオリックスとか楽天とか自前の銀行あるのに三井住友や三菱UFJだったりもするよね。
抜け漏れないように早めに振り込んでおいて月末にかけて再度チェックするようにしてるわ。
抜け漏れないように早めに振り込んでおいて月末にかけて再度チェックするようにしてるわ。
2020/10/21(水) 14:30:22.64ID:HExSs0M40
メルペイとかバンドルとか普通に使えんだな
2020/10/21(水) 16:17:23.45ID:y7Wag46A0
2020/10/21(水) 17:07:40.31ID:uxlT0V5I0
返済あと2年かぁ
まだ先は長いな
まだ先は長いな
2020/10/21(水) 17:20:02.46ID:Szb/8PfFM
メルペイ、上限見てみたら20万まで育ってたわ。
こんなに使う場面なんてあるのだろうか。
自転車漕いでた時だったら現金化するために必死で使ったんだろうな。
でも、ここまで育つ前にパンクしてたんだろう。
こんなに使う場面なんてあるのだろうか。
自転車漕いでた時だったら現金化するために必死で使ったんだろうな。
でも、ここまで育つ前にパンクしてたんだろう。
2020/10/21(水) 17:25:30.05ID:ngbh0wDQF
お金貯めたいよね!
2020/10/21(水) 18:24:02.39ID:xC/OIJPQ0
返済完了まであと15回
会社怪しくなって来たから
年末辺りに一括返済すんべ
会社怪しくなって来たから
年末辺りに一括返済すんべ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 21:08:25.53ID:Glw4cuLlp 現在履行テスト中なのですが職場のリニューアルの関係で来月だけ給料が半分位しか入らないので17万くらいの赤字収支になってしまいます。
その場合今まで貯めた分で補填出来れば問題は無いのでしょうか?翌月からは通常通り給料は入ります
その場合今まで貯めた分で補填出来れば問題は無いのでしょうか?翌月からは通常通り給料は入ります
2020/10/21(水) 21:27:38.74ID:wUzJS1h20
>>287
本来はダメだけど1ヶ月だけなら弁護士に相談
本来はダメだけど1ヶ月だけなら弁護士に相談
2020/10/21(水) 22:27:30.98ID:5oPvx4uU0
チャリこげなくなって個人再生検討中なんだけど12月にボーナスと1月に20万ぐらいの臨時収入が入る予定。
ボーナス前とボーナス後どっちがタイミング的にはいいんだろうか?
ボーナス前とボーナス後どっちがタイミング的にはいいんだろうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 22:31:19.87ID:Glw4cuLlp >>288
来週弁護士に会うのでその時に相談してみます。
許可が出れば良いのですが、やはり不安になりますね。
何度も聞いて申し訳ないのですが、貯蓄とかで賄える場合には特に問題なく進む可能性はたかいのでしょうか?
来週弁護士に会うのでその時に相談してみます。
許可が出れば良いのですが、やはり不安になりますね。
何度も聞いて申し訳ないのですが、貯蓄とかで賄える場合には特に問題なく進む可能性はたかいのでしょうか?
2020/10/21(水) 22:45:59.97ID:5oPvx4uU0
せっかくなんでテンプレ使って現状説明
【年齢】30歳
【住所】千葉県まで
【家族形態】 独身 実家暮らし
【勤続年数】 5年
【就業形態】 公務員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】不明
【弁護士へ】依頼していない
【収入】手取り月19万・ボーナス(年)100万=年収440万
【支出】返済17万 通信費5千
【借金の使い道】ギャンブル
【現在の債務の状況】
ろうきん 490万 返済5.5万
モビット143万 返済3.8万
バンクイック 60万 返済1.4万
エポス リボ150万 返済5万
職場JCBクレカ リボ50万 ショッピング〜30万 返済1.4万〜25万
奨学金110万 1.3万
債務計 1000万 返済計19万
借りては返し、クレカショッピング枠で新幹線回数券やゲーム機買って現金化などでなんとか自転車漕いでた。
職場JCBクレカのショッピング以外は天井で最近はショッピング一括分が指定日に振替できず給料日に給料から即引かれるような状況。給料足りなくなってまたショッピング枠使って、、ってのを繰り返してる
ろうきんは今年契約更新不可になって返済専用になってしまった
【年齢】30歳
【住所】千葉県まで
【家族形態】 独身 実家暮らし
【勤続年数】 5年
【就業形態】 公務員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】不明
【弁護士へ】依頼していない
【収入】手取り月19万・ボーナス(年)100万=年収440万
【支出】返済17万 通信費5千
【借金の使い道】ギャンブル
【現在の債務の状況】
ろうきん 490万 返済5.5万
モビット143万 返済3.8万
バンクイック 60万 返済1.4万
エポス リボ150万 返済5万
職場JCBクレカ リボ50万 ショッピング〜30万 返済1.4万〜25万
奨学金110万 1.3万
債務計 1000万 返済計19万
借りては返し、クレカショッピング枠で新幹線回数券やゲーム機買って現金化などでなんとか自転車漕いでた。
職場JCBクレカのショッピング以外は天井で最近はショッピング一括分が指定日に振替できず給料日に給料から即引かれるような状況。給料足りなくなってまたショッピング枠使って、、ってのを繰り返してる
ろうきんは今年契約更新不可になって返済専用になってしまった
2020/10/21(水) 22:49:23.19ID:iqMW37PN0
2020/10/21(水) 22:51:23.68ID:iqMW37PN0
2020/10/21(水) 22:54:25.29ID:wUzJS1h20
2020/10/21(水) 22:55:54.39ID:5oPvx4uU0
公務員だと債権者から反対されやすいみたいなことを読んだんだけど公務員でも小規模再生いけるかな?
あと
・ろうきんでおまとめ→他から借入れで借金増やすを2回やっちゃってる
・クレカで自力で現金化繰り返してる(カード利用停止にはなったことない)
ろうきんやカード会社が上に書いたようなせいで反対しやすくなるとかあるんだろうか
あと
・ろうきんでおまとめ→他から借入れで借金増やすを2回やっちゃってる
・クレカで自力で現金化繰り返してる(カード利用停止にはなったことない)
ろうきんやカード会社が上に書いたようなせいで反対しやすくなるとかあるんだろうか
2020/10/21(水) 22:58:39.17ID:Szb/8PfFM
モビットがいますなー
ここはやっかい。
どのくらいの付き合いですか?モビットとは。
ここはやっかい。
どのくらいの付き合いですか?モビットとは。
2020/10/21(水) 23:00:52.50ID:wUzJS1h20
2020/10/21(水) 23:01:53.15ID:5oPvx4uU0
最後に賃貸契約とかのときに保証会社通すやつだと引っ掛かっちゃうって聞いたんだけど、現状喪明け前に引っ越しした人がいたらどうだったのか聞きたい
保証会社通す物件ばっかりなのかな?
保証会社通す物件ばっかりなのかな?
2020/10/21(水) 23:03:24.67ID:XJowGTV80
>>291
再生はいけると思う。普通の公務員なら破産の資格制限もないし。
破産も、ギャンブルや現金化あるみたいだけど真面目にやっときゃ大概は免責になる。
ただ、奨学金なんかで親族が保証人になってる場合は、破産でも再生でも保証人に迷惑はかかる。
後、わかってるのかもしれないけど、退職金見込の8分の1や生命保険の解約返戻金の金額合計以上は返済することになる。
ギャンブルや現金化あるけど、財産が少なければ破産もありかも?
再生はいけると思う。普通の公務員なら破産の資格制限もないし。
破産も、ギャンブルや現金化あるみたいだけど真面目にやっときゃ大概は免責になる。
ただ、奨学金なんかで親族が保証人になってる場合は、破産でも再生でも保証人に迷惑はかかる。
後、わかってるのかもしれないけど、退職金見込の8分の1や生命保険の解約返戻金の金額合計以上は返済することになる。
ギャンブルや現金化あるけど、財産が少なければ破産もありかも?
2020/10/21(水) 23:05:02.64ID:5oPvx4uU0
>>293
やはり持ち家ないなら破産検討したほうがいいんかねー
やはり持ち家ないなら破産検討したほうがいいんかねー
2020/10/21(水) 23:05:23.81ID:fRgX4uhw0
>>289
ボーナスや臨時収入の合計が最低弁済額を上回らなければ
ボーナス支給前に弁護士に委任して
返済をストップする。
増収分は弁護士費用と債務圧縮後の返済資金に。
増収分と手持ちの不動産その他の資産がが最低弁済額(全負債の1/5)を上回ると、その額が再生後の返済金額になります。
ボーナスや臨時収入の合計が最低弁済額を上回らなければ
ボーナス支給前に弁護士に委任して
返済をストップする。
増収分は弁護士費用と債務圧縮後の返済資金に。
増収分と手持ちの不動産その他の資産がが最低弁済額(全負債の1/5)を上回ると、その額が再生後の返済金額になります。
2020/10/21(水) 23:09:01.33ID:mSRThzyWr
2020/10/21(水) 23:10:30.63ID:mSRThzyWr
>>296
ろうきんのおまとめで1回か2回 100万ぐらいを完済。今の借入は2年前ぐらいからかな
ろうきんのおまとめで1回か2回 100万ぐらいを完済。今の借入は2年前ぐらいからかな
2020/10/21(水) 23:10:35.56ID:XJowGTV80
>>297
え、ろうきんって反対するの?したらモビットや奨学金もあるし、いっそ破産かなあ。給与やとあんまり減らないし、ガチガチやし
え、ろうきんって反対するの?したらモビットや奨学金もあるし、いっそ破産かなあ。給与やとあんまり減らないし、ガチガチやし
2020/10/21(水) 23:11:34.24ID:mSRThzyWr
あ、間違って2回返信しちゃった。
IDかわってるけど>>291です
IDかわってるけど>>291です
2020/10/21(水) 23:19:05.72ID:mSRThzyWr
2020/10/21(水) 23:19:49.40ID:mSRThzyWr
みなさん回答アドバイスありがとうございます
2020/10/21(水) 23:31:24.21ID:jiz4Ts9l0
2020/10/21(水) 23:46:12.15ID:fRgX4uhw0
>>307
なんにせよ行動は早いほうがいいよ。
なんにせよ行動は早いほうがいいよ。
2020/10/22(木) 06:30:58.26ID:gz7PnH4u0
弁護士にも言われると思うけど給料口座変えるの忘れずにな
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 07:36:38.02ID:oO93PQIR0 労金の他に、楽天も反対する傾向が高いのを聞いたけど、他社のサラ金以外の銀行系、カード系で反対するとこありますか?みなさんの経験談や、聞いた話などをお聞かせ願います。
いま同意、不同意を得る期間に入ったので、心配すぎて眠れず
6社1000万あって、債務が過半数超えるところはありません。
3社反対することは通常ありますか?弁護士さんはないって言ってはくれたけど。
今まで支払いは続けてきて、滞納はなし、1番短期のカードは使用期間6ヶ月でした。
いま同意、不同意を得る期間に入ったので、心配すぎて眠れず
6社1000万あって、債務が過半数超えるところはありません。
3社反対することは通常ありますか?弁護士さんはないって言ってはくれたけど。
今まで支払いは続けてきて、滞納はなし、1番短期のカードは使用期間6ヶ月でした。
2020/10/22(木) 10:07:07.84ID:zncG067z0
楽天すら何も無かったけど、俺は家無いし資格制限も関係無かったな
文句あるなら破産しちゃおっかなー(チラッ
ってやってたわけだから参考にならなくてすまんね
文句あるなら破産しちゃおっかなー(チラッ
ってやってたわけだから参考にならなくてすまんね
2020/10/22(木) 10:28:07.05ID:I/Q2Sl0Wa
俺も財産資格無しだからすんなり通ったよ
プロミス、アコム、レイク、地方銀行、楽天、東京スター
総額600
プロミス、アコム、レイク、地方銀行、楽天、東京スター
総額600
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 13:12:52.64ID:dpHFP2Pg0315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 13:14:02.57ID:gWqgWRT9p2020/10/22(木) 13:29:19.28ID:SXVg/ZO20
>>311
最近は絶対反対しないところはないよ
以前はほとんど反対しなかったJCBや三井住友カードとかでも状況次第では
反対するらしい
とはいっても限度額まで現金化や海外FXしてほどんど返済しないで破産みたいな
あまりにもひどい場合ぐらいらしいけど
でも弁護士がたぶん大丈夫と言ってるならたぶん大丈夫
最近は絶対反対しないところはないよ
以前はほとんど反対しなかったJCBや三井住友カードとかでも状況次第では
反対するらしい
とはいっても限度額まで現金化や海外FXしてほどんど返済しないで破産みたいな
あまりにもひどい場合ぐらいらしいけど
でも弁護士がたぶん大丈夫と言ってるならたぶん大丈夫
317311
2020/10/22(木) 13:37:17.97ID:dpHFP2Pg02020/10/22(木) 15:26:40.46ID:I/Q2Sl0Wa
>>314
ちょうど3年前に弁護士に相談した。滞納無し、長いところで借金歴は6年くらい
ちょうど3年前に弁護士に相談した。滞納無し、長いところで借金歴は6年くらい
2020/10/22(木) 15:52:33.11ID:ATTZru+mr
いまはどこも再生委員ついちゃうのかな。
ちなみに埼玉です。
ちなみに埼玉です。
2020/10/22(木) 16:52:04.23ID:zncG067z0
俺は付かなかったけど認可されたのは去年の話
認可まで家計表毎月出せがちょっと面倒だったものの最初にくれる予定表通りサクサク終ったよ
認可まで家計表毎月出せがちょっと面倒だったものの最初にくれる予定表通りサクサク終ったよ
2020/10/22(木) 17:02:09.17ID:2v4MIKrfM
>>319
大阪はつかないみたいですね
大阪はつかないみたいですね
2020/10/22(木) 17:40:11.32ID:EsvbepkXd
神奈川もつかないと聞いた
2020/10/22(木) 22:38:14.53ID:aGSiIuplM
エピナスチンってアレジオンと同じだから慢性蕁麻疹だと判断されたらドラッグストアーで買い続けるのもありですかね?
皮膚科行くのが面倒だし、毎回同じ事しか言われないので。
皮膚科行くのが面倒だし、毎回同じ事しか言われないので。
2020/10/22(木) 22:42:15.12ID:aGSiIuplM
>>322
神奈川もつかないですねー。
最初、都内の大手でやってたんだけど、辞任されてしまい、地元神奈川のところに再度依頼してやってもらった結果、神奈川は再生委員つかないし、通帳コピーも一年でOKだっしめちゃくちゃ楽だった。
神奈川もつかないですねー。
最初、都内の大手でやってたんだけど、辞任されてしまい、地元神奈川のところに再度依頼してやってもらった結果、神奈川は再生委員つかないし、通帳コピーも一年でOKだっしめちゃくちゃ楽だった。
2020/10/22(木) 22:43:01.13ID:aGSiIuplM
>>323
これは誤爆
これは誤爆
2020/10/22(木) 23:08:10.52ID:bkEt3fu50
>>324
辞任ってなにやったの?
辞任ってなにやったの?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 23:09:51.63ID:aCSLCSce0 >>324
ちなみに辞任されてしまった理由を引き継いだ弁護士さんに知られてしまうことってあるのでしょうか?状況確認のために前の弁護士事務所に連絡するなどして
ちなみに辞任されてしまった理由を引き継いだ弁護士さんに知られてしまうことってあるのでしょうか?状況確認のために前の弁護士事務所に連絡するなどして
2020/10/22(木) 23:18:43.82ID:aGSiIuplM
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 23:31:23.17ID:aCSLCSce0 >>328
なるほど、詳しくありがとうございます。自分も似たような状況なので大変参考になります。
なるほど、詳しくありがとうございます。自分も似たような状況なので大変参考になります。
2020/10/23(金) 09:32:07.28ID:DGOdWqx+0
あー辞任でもお金帰ってくるんだ
帰ってこないのが怖くて弁護士に言われた通り頑張ってたよ
帰ってこないのが怖くて弁護士に言われた通り頑張ってたよ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 15:11:48.11ID:WUDC/K4i0 >>328
資料の引き継ぎについてですが、辞任されたらこちらから頼まなくても前の弁護士から資料一式が自宅に送られてくるのでしょうか?
資料の引き継ぎについてですが、辞任されたらこちらから頼まなくても前の弁護士から資料一式が自宅に送られてくるのでしょうか?
2020/10/23(金) 19:13:38.45ID:g+M6Kwnf0
ETCパーソナルカード作った。
デポジット入金してから1週間でカード来たよ。
払込用紙が来るまでの方が長かったな。
デポジット入金してから1週間でカード来たよ。
払込用紙が来るまでの方が長かったな。
2020/10/23(金) 19:55:48.31ID:Ks4/ekRj0
2020/10/23(金) 20:09:02.66ID:hKqt7lPK0
>>332
俺も愛用してる。存在知らなかったら今どれだけ損してるか、、
俺も愛用してる。存在知らなかったら今どれだけ損してるか、、
2020/10/23(金) 23:18:11.65ID:tPN6friGM
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 00:19:52.46ID:qXB1u5QU0 >>335
本当に参考になります。そうですね、聞いてみることにします。ありがとうございます!
本当に参考になります。そうですね、聞いてみることにします。ありがとうございます!
2020/10/24(土) 01:42:19.64ID:nk/y5f2a0
>>332
申込用紙に「破産、再生とかしたら会員資格喪失」と書いてあったので
再生認可が載った官報がweb閲覧出来なくなった時期見計らって
申込書送った
ただ書いてあるだけだから気にしなくてもいいという話も有ったが
念のため用心した
デポジット4万で申し込んだけれど、遠出した時不安なので
8万に増額した
申込用紙に「破産、再生とかしたら会員資格喪失」と書いてあったので
再生認可が載った官報がweb閲覧出来なくなった時期見計らって
申込書送った
ただ書いてあるだけだから気にしなくてもいいという話も有ったが
念のため用心した
デポジット4万で申し込んだけれど、遠出した時不安なので
8万に増額した
2020/10/24(土) 06:48:43.85ID:3t1zgX+20
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 23:18:25.14ID:U5Hdd0hhp 家計簿書く時って妻と自分の毎月の小遣いとかはそのままその他の欄に小遣いとして記入して良いのですか?
2020/10/24(土) 23:44:32.28ID:/CzCme3D0
>>339
何に遣ったかは聞かれるから必要だよ。
何に遣ったかは聞かれるから必要だよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 00:10:08.51ID:N915zroPp >>340
ありがとうございます、交際費や娯楽費に細かく分けて書くのではなく、その他の欄に記入して領収書取っておけば大丈夫なのでしょうか?
ありがとうございます、交際費や娯楽費に細かく分けて書くのではなく、その他の欄に記入して領収書取っておけば大丈夫なのでしょうか?
2020/10/25(日) 00:14:39.42ID:AJ+SZGQD0
>>339
子どもにあげる小遣い以外はあり得ませんね。
裁判所からは「その小遣いから何に使っていくら余りましたか」て聞かれ、再提出させられますよ。
結局小遣いから飲食すれば食費や交際費、趣味に使えば娯楽費
余った分は繰越金というように明確に計上する必要がありますから。
まず弁護士に提出した時点で指摘されますけども。
子どもにあげる小遣い以外はあり得ませんね。
裁判所からは「その小遣いから何に使っていくら余りましたか」て聞かれ、再提出させられますよ。
結局小遣いから飲食すれば食費や交際費、趣味に使えば娯楽費
余った分は繰越金というように明確に計上する必要がありますから。
まず弁護士に提出した時点で指摘されますけども。
2020/10/25(日) 00:16:31.23ID:AJ+SZGQD0
>>341
その他って結局詳しく聞かれますよ。
その他って結局詳しく聞かれますよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 01:00:17.20ID:N915zroPp ありがとうございます、
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 01:19:39.94ID:zna4/Quh0 ありがとうございました、もう一つおききしたいのですが。現在副業でアルバイトをしており毎月20日にメインの給料が支払われて、副業分が当月末締め翌月の5日に支払われるのですがこの場合副業の収入は当月分に合算して記入して良いのですか?
2020/10/25(日) 01:33:55.28ID:dcpIMO2y0
なんかさー、そんなに家計簿って裁判所から突っ込まれるものなのかね?
自分の場合は弁護士からも裁判所からも何も言われなかったよ。
しかも、けっこうテキトーに書いた。
自分の場合は弁護士からも裁判所からも何も言われなかったよ。
しかも、けっこうテキトーに書いた。
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 01:55:02.50ID:zna4/Quh0 >>346
正直予想よりも細かくて困惑してます。
月曜日に事務所に電話して一度書き方を確認しようと思います。ネットで見ると娯楽費月5000円とか交際費3000円とかものすごく少額に記載されてるのを見ますが、夫婦共働きでそれぞれ3万ずつ小遣いとして使っているのですがもしかして、裁判所に指摘される並みに使い過ぎなのでしょうか?
正直予想よりも細かくて困惑してます。
月曜日に事務所に電話して一度書き方を確認しようと思います。ネットで見ると娯楽費月5000円とか交際費3000円とかものすごく少額に記載されてるのを見ますが、夫婦共働きでそれぞれ3万ずつ小遣いとして使っているのですがもしかして、裁判所に指摘される並みに使い過ぎなのでしょうか?
2020/10/25(日) 05:30:39.58ID:wSDiqXhna
家計簿は自分も細かく言われなかったよ
県によって違いがあるんですかね
県によって違いがあるんですかね
2020/10/25(日) 07:13:25.42ID:bGxetaKg0
そりゃー再生中に夫婦で小遣い6万円はありえない
隠し債務の偏頗弁済とか隠し事を疑われるわな
食費とか娯楽費とかに分けてちゃんと家計簿つけないと
隠し債務の偏頗弁済とか隠し事を疑われるわな
食費とか娯楽費とかに分けてちゃんと家計簿つけないと
2020/10/25(日) 07:55:37.22ID:AJ+SZGQD0
>>345
基本的に、収支表はメインの給料日を基準日で作成していいです。
10/20支給なら10/20-11/19の収支として書きます。
そして実際に支給された日の計算月に計上します。
10/5支給なら9/20-10/19の収入というわけです。
基本的に、収支表はメインの給料日を基準日で作成していいです。
10/20支給なら10/20-11/19の収支として書きます。
そして実際に支給された日の計算月に計上します。
10/5支給なら9/20-10/19の収入というわけです。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 07:58:18.01ID:DUqwwztI0 私の場合は光熱費や通信費以外は漠然とした金額しか書きませんでしたが特に何も言われませんでしたよ。食費が適当に3万って記載したら弁護士から「少なくないから5万にしときましょう。」と言われたり交際費や小遣いの内訳も聞かれませんでした。ちなみに東京です。
2020/10/25(日) 08:16:23.50ID:AJ+SZGQD0
>>347
食費や交際費、娯楽費など各費目に振り分けて書くしかないです。
借金で首回らないって世帯が
毎月6万もの自由なお金(使途不明金)は認めてもらえないと思います。
個人再生って、付き合いの飲み会や趣味の出費も我慢して減らすから
全借金を1/5に減らさせてください、て話なので。
いきなり最初から裁判所に出すわけないですから
正直に書いて弁護士のアドバイスもらいましょう。
食費や交際費、娯楽費など各費目に振り分けて書くしかないです。
借金で首回らないって世帯が
毎月6万もの自由なお金(使途不明金)は認めてもらえないと思います。
個人再生って、付き合いの飲み会や趣味の出費も我慢して減らすから
全借金を1/5に減らさせてください、て話なので。
いきなり最初から裁判所に出すわけないですから
正直に書いて弁護士のアドバイスもらいましょう。
2020/10/25(日) 08:19:22.03ID:AJ+SZGQD0
よっぽど高額でない限り、各費目の詳細は聞かれません。
収支表で見られるのは、収支のバランスなので。
収支表で見られるのは、収支のバランスなので。
2020/10/25(日) 10:49:23.20ID:87eb6IV2r
節約しても借金を返せないから再生しますというストーリーが必要だからな
小遣い月6万です節約したくないから再生しますは通らない
小遣い月6万です節約したくないから再生しますは通らない
2020/10/25(日) 10:52:45.70ID:kuzotp2Va
小遣いなんて無理に決まってるだろ…
それなら返済しろよって言われる
それなら返済しろよって言われる
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 11:37:47.02ID:N915zroPp みなさんありがとうございます。
小遣いに振り分けてた分の殆どは、仕事中の昼食だったり必要な衣類だったりをまとめたお金なので、それを被服費や食費、娯楽費にきちんと振り分けて記入する事にします。
小遣いに振り分けてた分の殆どは、仕事中の昼食だったり必要な衣類だったりをまとめたお金なので、それを被服費や食費、娯楽費にきちんと振り分けて記入する事にします。
2020/10/25(日) 12:11:51.07ID:0wVUrznbr
小遣い月6万は内訳書いた方がいいよね
俺は3万だけど内訳しっかり書いたよ
俺は3万だけど内訳しっかり書いたよ
2020/10/25(日) 13:06:01.68ID:AJ+SZGQD0
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 13:26:18.65ID:N915zroPp みなさんありがとうございます、本当に助かりました。
最後にもう一つだけお聞きしたいのですが、妻名義の返済が3社あるのですが、それは返済【その他】の項目に妻返済と記入して金額をまとめて記入すれば良いのでしょうか?家計表の記入欄をみると記入マスが一箇所しかないので、よこに吹き出しを追加して三社の内訳を記入する感じでいいのですか?
最後にもう一つだけお聞きしたいのですが、妻名義の返済が3社あるのですが、それは返済【その他】の項目に妻返済と記入して金額をまとめて記入すれば良いのでしょうか?家計表の記入欄をみると記入マスが一箇所しかないので、よこに吹き出しを追加して三社の内訳を記入する感じでいいのですか?
2020/10/25(日) 13:29:18.37ID:8DFbY8Dbd
2020/10/25(日) 13:51:45.36ID:AJ+SZGQD0
>>359
とにかく一回全部資料提出してみれば
細かいところは弁護士から指示があるので
その通りにすればいいです。そのための専門家です。
ここで事前に情報集めて完璧な資料提出したつもりで
一発OKで申し立て〜手続き開始できる人はほぼいないですから。
とにかく一回全部資料提出してみれば
細かいところは弁護士から指示があるので
その通りにすればいいです。そのための専門家です。
ここで事前に情報集めて完璧な資料提出したつもりで
一発OKで申し立て〜手続き開始できる人はほぼいないですから。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 17:48:22.42ID:3NQkX4i0p 弁護士に相談し、個人再生することになりそうですが、周りにバレることってありますか?
嫁さんには話はしていますが、親や仕事絡みの人たちにはばれたくないなと思っています
嫁さんには話はしていますが、親や仕事絡みの人たちにはばれたくないなと思っています
2020/10/25(日) 18:01:59.99ID:P4UpLT630
>346
俺も詳しくなんか書かずに、適当に書いて弁護士に提出したよ。
そしたら、弁護士がもっと適当に書き直ししたらしく、申立書のコピー見たら、のみ代凄い額になってたし、申立て内容は凄い作文になってたよ。
適当に書いて出して、弁護士にうまいことやってもらうのが一番なんでないの?代理人なんだし
俺も詳しくなんか書かずに、適当に書いて弁護士に提出したよ。
そしたら、弁護士がもっと適当に書き直ししたらしく、申立書のコピー見たら、のみ代凄い額になってたし、申立て内容は凄い作文になってたよ。
適当に書いて出して、弁護士にうまいことやってもらうのが一番なんでないの?代理人なんだし
364311
2020/10/25(日) 18:39:56.49ID:Q/i/wFL5M >>362
まずばれない、自分で言わなきゃ
まずばれない、自分で言わなきゃ
2020/10/25(日) 19:24:50.07ID:AJ+SZGQD0
>>362
自分の絡まないルートで情報が伝わる、という意味でのバレるはないと思います。
バレるケースがあるとすれば
親が同居なら郵便物のやり取りから不振がられる場合がある。
自分の債務の保証人があればその人にはバレる。
退職金見込額証明書を取得する際に職場に申請しなきゃならない場合はバレる(or 推察される)。
開始手続き前に債権者から訴訟起こされて、そのまま強制執行で給与差し押さえされたら職場にバレる。
注意するのは上記くらいじゃないでしょうか。
自分の絡まないルートで情報が伝わる、という意味でのバレるはないと思います。
バレるケースがあるとすれば
親が同居なら郵便物のやり取りから不振がられる場合がある。
自分の債務の保証人があればその人にはバレる。
退職金見込額証明書を取得する際に職場に申請しなきゃならない場合はバレる(or 推察される)。
開始手続き前に債権者から訴訟起こされて、そのまま強制執行で給与差し押さえされたら職場にバレる。
注意するのは上記くらいじゃないでしょうか。
2020/10/25(日) 20:01:30.63ID:lU2t1PmJr
官報からバレるケースって実際ほとんどないのかな?
2020/10/25(日) 20:12:19.32ID:ZkfuyWvdr
2020/10/25(日) 20:12:40.76ID:AJ+SZGQD0
>>366
自分の悪口ツイートがエゴサーチされて職場にバレるより確率低いと思います。
可能性をあげたらキリがないですが
官報から知り合いにバレるなんてことがあったら、もうよっぽど運が悪いと思うしかないです。
自分の悪口ツイートがエゴサーチされて職場にバレるより確率低いと思います。
可能性をあげたらキリがないですが
官報から知り合いにバレるなんてことがあったら、もうよっぽど運が悪いと思うしかないです。
2020/10/25(日) 21:01:45.90ID:44DsrAJB0
少し前にあった何とかマップは閉鎖されたんかな?
2020/10/25(日) 22:30:01.30ID:OpqymJtf0
>>363
自分のときはめっちゃ詰められて鬱になるくらいだったわ。たしかに金の使い方は悪かったけどさ。
自分のときはめっちゃ詰められて鬱になるくらいだったわ。たしかに金の使い方は悪かったけどさ。
2020/10/26(月) 06:25:58.46ID:+LyTc4zl0
もしバレててもそれをいちいち口にする奴はなかなかいないわな
2020/10/26(月) 08:18:31.72ID:+9Tu+0qOM
>>31
家計簿って個人再生用のVer.4とかって用紙を貰って食費なんかはザックリでいいけど他は1円単位まで書いてねって言われたけど
そもそもA4用紙に4ヶ月分書き込むようになってるからそんなに細かく書けないっすよね?
家計簿より取り引き明細を集めるのが大変す
家計簿って個人再生用のVer.4とかって用紙を貰って食費なんかはザックリでいいけど他は1円単位まで書いてねって言われたけど
そもそもA4用紙に4ヶ月分書き込むようになってるからそんなに細かく書けないっすよね?
家計簿より取り引き明細を集めるのが大変す
2020/10/26(月) 08:33:03.61ID:ENEqhuEy0
4ヵ月なら4枚じゃないの?
2020/10/26(月) 08:52:20.97ID:+9Tu+0qOM
2020/10/26(月) 09:35:26.04ID:JBq7mg6gd
>>374
1枚で1ヶ月分だぞ
1枚で1ヶ月分だぞ
2020/10/26(月) 09:40:31.84ID:B6kQcN4A0
おもしれーw
2020/10/26(月) 10:21:54.84ID:jlyZC/nN0
2020/10/26(月) 11:40:02.19ID:ENEqhuEy0
>>374
再生は毎月ごとの返済(実際の支払いは3ヵ月ごとまとめての設定もあるが基準は1月単位)なので
月毎の収支が健全で、計画通り返済できるのかを裁判所が判断します。
よって「4ヵ月」という単位でまとめてという提出はないはずです。
用紙が1枚しかなければ弁護士側の手違いで不足しているか
コピーして使うように説明がありませんでしたか?
再生は毎月ごとの返済(実際の支払いは3ヵ月ごとまとめての設定もあるが基準は1月単位)なので
月毎の収支が健全で、計画通り返済できるのかを裁判所が判断します。
よって「4ヵ月」という単位でまとめてという提出はないはずです。
用紙が1枚しかなければ弁護士側の手違いで不足しているか
コピーして使うように説明がありませんでしたか?
2020/10/26(月) 12:54:13.98ID:B6kQcN4A0
取引明細だって弁護士が集めてくれたもんだけどな
2020/10/26(月) 13:09:13.99ID:ENEqhuEy0
俺は銀行口座のは全部自分で集めたけどなあ。
弁護士が手配したのは債権者の取引明細。
弁護士が手配したのは債権者の取引明細。
2020/10/26(月) 17:49:30.56ID:SS8pgDKY0
でも、家計が破綻して民事再生しょうとしてるんだから、まともな家計簿になる訳がない。
採算の取れる内容になる事はなくて、借金いくらギャンブルいくらの家計簿で良いんだよ。
あとは、この家計をこう立て直せばこのくらい返せるから、何とかして下さいって作文するのは弁護士の仕事。
こっちが弁護士に突っ込まれる言われはない。
採算の取れる内容になる事はなくて、借金いくらギャンブルいくらの家計簿で良いんだよ。
あとは、この家計をこう立て直せばこのくらい返せるから、何とかして下さいって作文するのは弁護士の仕事。
こっちが弁護士に突っ込まれる言われはない。
2020/10/26(月) 17:51:57.00ID:SS8pgDKY0
あと、借金で首が回らない状態で、円単位までの管理ができる訳がない。
2020/10/26(月) 18:35:24.30ID:ENEqhuEy0
>>382
一発目は破綻ズタボロな家計表になるのは仕方ない。
弁護士に受任してもらい、全ての返済止めてから
ギャンブルや無駄遣いをしない状態で
2-3ヵ月回して健全な家計表を維持するのです。
それでようやく申し立てです。
住宅ローン以外の返済も、無駄遣いもない状態で
それでも家計が赤字なら個人再生できません。
一発目は破綻ズタボロな家計表になるのは仕方ない。
弁護士に受任してもらい、全ての返済止めてから
ギャンブルや無駄遣いをしない状態で
2-3ヵ月回して健全な家計表を維持するのです。
それでようやく申し立てです。
住宅ローン以外の返済も、無駄遣いもない状態で
それでも家計が赤字なら個人再生できません。
2020/10/26(月) 19:00:58.89ID:+LyTc4zl0
弁護士は生活指導する職業じゃねえぞ…
まあ作文したりするのは仕事だけど
まあ作文したりするのは仕事だけど
2020/10/26(月) 19:36:59.66ID:jlyZC/nN0
>>382
再生は再生債務を返済可能であることが必要条件だから
弁護士が鉛筆なめて数字取り繕って家計表を作っても意味ないし
仮にそれで再生手続開始までもっていけても履行トレーニングでボロがでて
不認可になる
過去はともかく、弁護士受任後の家計管理は必須だ
再生は再生債務を返済可能であることが必要条件だから
弁護士が鉛筆なめて数字取り繕って家計表を作っても意味ないし
仮にそれで再生手続開始までもっていけても履行トレーニングでボロがでて
不認可になる
過去はともかく、弁護士受任後の家計管理は必須だ
2020/10/26(月) 19:51:46.52ID:ENqGPhNH0
>>370
再生は仕方ない。テスト失敗したら終わるし
再生は仕方ない。テスト失敗したら終わるし
2020/10/26(月) 19:53:43.50ID:ENqGPhNH0
弁護士によっては報酬分割支払いさせてテストの前のテストやってたりする
2020/10/26(月) 20:02:13.18ID:ENEqhuEy0
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 23:39:31.12ID:xwZP7Z2R0 住宅ローン滞納(6ヵ月)、先週裁判所から競売通告、今日現地調査の知らせが来ました。
競売避けたいので不動産屋に任意売却、弁護士を
紹介して貰い、個人再生をお願いするつもりです。
住宅ローン以外の債務はcs合わせて700万位、月14万払っています。
年収税込430万ですが個人再生は可能でしょうか?どうしても家は残したいのですが...
競売避けたいので不動産屋に任意売却、弁護士を
紹介して貰い、個人再生をお願いするつもりです。
住宅ローン以外の債務はcs合わせて700万位、月14万払っています。
年収税込430万ですが個人再生は可能でしょうか?どうしても家は残したいのですが...
2020/10/26(月) 23:56:47.81ID:jlyZC/nN0
>>389
微妙なところだけど、家の時価とローンの残債務額と月々の返済額は?
微妙なところだけど、家の時価とローンの残債務額と月々の返済額は?
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 00:00:50.78ID:qi1qj43Z0 >>390
14年前に2600万で購入、月97000円ボーナス12万です。
14年前に2600万で購入、月97000円ボーナス12万です。
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 00:02:07.66ID:qi1qj43Z0 >>390
ローン残高は1800あります。
ローン残高は1800あります。
2020/10/27(火) 00:09:43.94ID:oL6xYFwX0
>>392
不動産屋に相談したようだが、今売ったら家の時価はいくら?
不動産屋に相談したようだが、今売ったら家の時価はいくら?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 00:11:40.83ID:qi1qj43Z0 >>393
家の査定はまだしていないので分かりません。
家の査定はまだしていないので分かりません。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 00:12:20.99ID:qi1qj43Z0 >>393
明日不動産屋に行きます。
明日不動産屋に行きます。
2020/10/27(火) 00:12:38.69ID:oL6xYFwX0
2020/10/27(火) 00:17:09.76ID:oL6xYFwX0
明日行くのか
再生しても住宅ローンは減免されないし滞納分は早期に返済しないといけない
加えて他の債務も減額されるがゼロにはならない
ざっと見た感じでは再生しても返済厳しそうな気がするけど
明日概算でもいいから家の査定額を聞いてから改めてテンプレ埋めて再質問を
再生しても住宅ローンは減免されないし滞納分は早期に返済しないといけない
加えて他の債務も減額されるがゼロにはならない
ざっと見た感じでは再生しても返済厳しそうな気がするけど
明日概算でもいいから家の査定額を聞いてから改めてテンプレ埋めて再質問を
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 00:18:16.13ID:qi1qj43Z0 >>396
すみません、先週の水曜日に競売通告で今日現地調査が来ました。通告から現地調査まで1-2ヵ月と踏んでいたので、慌ててネットで不動産屋を調べてアポ取った次第でして...
すみません、先週の水曜日に競売通告で今日現地調査が来ました。通告から現地調査まで1-2ヵ月と踏んでいたので、慌ててネットで不動産屋を調べてアポ取った次第でして...
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 00:21:57.40ID:qi1qj43Z0 >>397
ありがとうございます。査定額が分かったら質問します。
ありがとうございます。査定額が分かったら質問します。
2020/10/27(火) 00:30:32.56ID:Jpt7pKvs0
年収税込430万で、住宅以外の借金が0としても
月平均107000のローン返済がそもそも無理だよ。
だからリボ払いやキャッシングを余儀なくされたんでしょ。
よくよく相談して
プロが判断する最良の方法に従うしかないと思います。
月平均107000のローン返済がそもそも無理だよ。
だからリボ払いやキャッシングを余儀なくされたんでしょ。
よくよく相談して
プロが判断する最良の方法に従うしかないと思います。
2020/10/27(火) 00:34:39.55ID:CSLrlJkE0
確かに無理だね。
家を残したいのに6ヶ月も延滞してたらどの策も難しいよ。弁護士への相談もすぐすべき。
家を残したいのに6ヶ月も延滞してたらどの策も難しいよ。弁護士への相談もすぐすべき。
2020/10/27(火) 00:38:41.19ID:klnOm4CW0
2020/10/27(火) 00:47:48.37ID:Jpt7pKvs0
>>403
ちなみに何人家族ですか?
ちなみに何人家族ですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 00:52:17.74ID:qi1qj43Z0 >>402
住宅メーカーからの紹介で、銀行ではなく外資系ノンバンクでした。
銀行は何社か審査受けましたが全部ダメでした。
その時も30万くらい借金があったからだと思います。
それから債権が銀行2度回って今は某銀行が依頼している債権回収会社に支払っている状況です。
住宅メーカーからの紹介で、銀行ではなく外資系ノンバンクでした。
銀行は何社か審査受けましたが全部ダメでした。
その時も30万くらい借金があったからだと思います。
それから債権が銀行2度回って今は某銀行が依頼している債権回収会社に支払っている状況です。
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 00:53:42.06ID:qi1qj43Z0 >>404
妻と大学、高校生の男子の4人です。
妻と大学、高校生の男子の4人です。
2020/10/27(火) 01:08:49.10ID:Jpt7pKvs0
>>406
それだと切り詰めても居住費以外の生活費20万はかかりますね。
家賃7万でもカツカツですよ。
共働きで奥さん月10万くらい稼いで
ようやく何回か外食できる感じですが、
奥さんの収入は如何程ですか?
それだと切り詰めても居住費以外の生活費20万はかかりますね。
家賃7万でもカツカツですよ。
共働きで奥さん月10万くらい稼いで
ようやく何回か外食できる感じですが、
奥さんの収入は如何程ですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:09:13.07ID:qi1qj43Z0 >>389です。
競売通告受けてから債権回収会社に連絡したら
競売費用50万と滞納している分の一部で100万近く支払えば競売を取り下げと言われました。
親族等から借りて支払いをしてから個人再生した方が良いのでしょうか?
競売通告受けてから債権回収会社に連絡したら
競売費用50万と滞納している分の一部で100万近く支払えば競売を取り下げと言われました。
親族等から借りて支払いをしてから個人再生した方が良いのでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:10:26.41ID:qi1qj43Z0 >>407
妻は介護職で年収税込260万くらいです。
妻は介護職で年収税込260万くらいです。
2020/10/27(火) 01:15:05.05ID:8UlNN8hIa
なんにせよ早く動かないと状況が悪くなる一方
弁護士に受任通知送ってもらってローン以外の返済を止めてもらわないとまともな判断ができなくなる
弁護士に受任通知送ってもらってローン以外の返済を止めてもらわないとまともな判断ができなくなる
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:17:31.03ID:qi1qj43Z0 >>410
アドバイスありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
2020/10/27(火) 01:17:55.99ID:Jpt7pKvs0
>>409
月手取り17万ですね。
そこから教育費捻出する感じですか。
誰か親戚が家を買い取ってくれたりしませんか。
そうすれば自己破産で全借金チャラにして
親戚名義の今いる自宅に住み続けられるんですが。
月手取り17万ですね。
そこから教育費捻出する感じですか。
誰か親戚が家を買い取ってくれたりしませんか。
そうすれば自己破産で全借金チャラにして
親戚名義の今いる自宅に住み続けられるんですが。
2020/10/27(火) 01:22:33.67ID:8UlNN8hIa
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:22:56.75ID:qi1qj43Z0415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:26:22.96ID:qi1qj43Z02020/10/27(火) 01:31:56.30ID:8UlNN8hIa
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:34:22.76ID:qi1qj43Z02020/10/27(火) 01:34:43.98ID:sfgXGsf00
今まで何をしてた
遅すぎ
以上
遅すぎ
以上
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:38:10.44ID:qi1qj43Z0 >>418
ごもっともです...自分が情けないです
ごもっともです...自分が情けないです
2020/10/27(火) 01:43:49.41ID:8UlNN8hIa
絶対明日中に弁護士に相談した方がいい
業者もそれを予測してガンガン先手打ってくるに違いない
まごまごしてたら家取られた上に2000万近い借金だけ残る
業者もそれを予測してガンガン先手打ってくるに違いない
まごまごしてたら家取られた上に2000万近い借金だけ残る
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:50:57.11ID:qi1qj43Z0422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 02:05:40.57ID:LLCTr+8H0 そうそう仕事なんか休んでも絶対に行こう
仕事より大事だから
仕事より大事だから
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 02:06:52.69ID:qi1qj43Z0 >>422
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2020/10/27(火) 02:11:48.67ID:Jpt7pKvs0
辛い決断もあるかもしれないが
家族のために再起の道を開いてくれい。
家族のために再起の道を開いてくれい。
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 02:18:36.14ID:qi1qj43Z02020/10/27(火) 03:35:39.88ID:rAlefsY+0
保証会社が代位弁済してたら、6ヶ月以内に申し立てまで持っていかないと巻き戻しできないよ。それ過ぎたら要件満たさないから住宅資金特別条項は使えない。なので相談内容からすると今誰がどういう理由で債権を持ってるのかも確認した方が良い。
資料の準備や検討もあるし、弁護士だって受けて1週間で申立てできるというわけではないしね。
資料の準備や検討もあるし、弁護士だって受けて1週間で申立てできるというわけではないしね。
2020/10/27(火) 03:39:37.37ID:rAlefsY+0
後は競売が抵当権実行ならその中止命令だね。
2020/10/27(火) 06:27:24.57ID:+QCHgn7H0
大物新人登場
今日必ず弁護士に依頼完了しろよ
でないなら斬る
今日必ず弁護士に依頼完了しろよ
でないなら斬る
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 07:01:17.95ID:qi1qj43Z0 >>426,427,428
アドバイスありがとうございます!
アドバイスありがとうございます!
2020/10/27(火) 07:47:44.54ID:Lf8CyiihM
横からすいません
家の査定ってネットなんかで見かける無料査定とかでいいんでしょうか?
家の査定ってネットなんかで見かける無料査定とかでいいんでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 08:26:05.92ID:K7LAO9hT0 >>430
ネット上で完結する簡易査定みたいなのだったらだめですね
ちゃんと業者に頼んで文書にしてもらって提出かな
でも、今は名の売れた企業でも無料で査定しますぜ〜ってのが多いよ
その後しばらく営業かけてくる可能性あるが無視してもなんの問題もない。
ネット上で完結する簡易査定みたいなのだったらだめですね
ちゃんと業者に頼んで文書にしてもらって提出かな
でも、今は名の売れた企業でも無料で査定しますぜ〜ってのが多いよ
その後しばらく営業かけてくる可能性あるが無視してもなんの問題もない。
2020/10/27(火) 08:49:55.00ID:ev/Q7/jed
>>430
査定は無料だけど
机上査定でいくらですっていう
メール本文のプリントとかはダメ。
ちゃんと数ページにわたる、
表紙まである詳細な査定書を提出させられました。
私は2社頼んだんですが
結局2社とも家にあげて現物見てもらった。
1社は製本したものを届けてかれ
もう1社はPDFでもらったのをプリントしました。
いずれも無料。
査定は無料だけど
机上査定でいくらですっていう
メール本文のプリントとかはダメ。
ちゃんと数ページにわたる、
表紙まである詳細な査定書を提出させられました。
私は2社頼んだんですが
結局2社とも家にあげて現物見てもらった。
1社は製本したものを届けてかれ
もう1社はPDFでもらったのをプリントしました。
いずれも無料。
2020/10/27(火) 10:59:53.29ID:T0+S3LRI0
債務整理の踏ん切りがつかずって気持ちはわかるけど半年もローン未納とはすごいな
それでいて家庭持ちとは
ウシジマ君みたいに持ち家を捨て値で買い叩かれて莫大な借金だけ残りそう
それでいて家庭持ちとは
ウシジマ君みたいに持ち家を捨て値で買い叩かれて莫大な借金だけ残りそう
2020/10/27(火) 11:17:14.50ID:Lf8CyiihM
2020/10/27(火) 12:36:17.02ID:Vwo/4YBkd
>>434
2、3年先を見越して手続きするなんて凄い冷静ですね
2、3年先を見越して手続きするなんて凄い冷静ですね
2020/10/27(火) 12:47:39.85ID:VNOrkwe2d
俺だったら
2-3年先も漕げるって確信があれば、
頑張ればいつか自力完済も十分可能と踏んで
永遠に自転車漕ぎつづけるだろうと思う。
2-3年先も漕げるって確信があれば、
頑張ればいつか自力完済も十分可能と踏んで
永遠に自転車漕ぎつづけるだろうと思う。
2020/10/27(火) 13:39:16.82ID:I4TFnXLod
自分もそうだろうな。家族にバレたくない気持ちで。でもどこかで宝くじが当たってまとめて返済できるかも、みたいなチャンスを夢見てるがそんな事はほぼあり得ない。
もう少し早くゲロっておけば、と後悔はするけど過ぎてしまった事は戻らないので。
完済まであと3年ぐらいかな。
もう少し早くゲロっておけば、と後悔はするけど過ぎてしまった事は戻らないので。
完済まであと3年ぐらいかな。
2020/10/27(火) 13:57:52.26ID:Lf8CyiihM
単純に嫁にバレたんで弁に駆け込んだんです
バレてなかったらまだまだ元気良く漕いでましたよ
>>437氏が言われる叶わぬ夢を見てたと思いますね
返せる人は小さい金額で気付く人だけでまだまだ行けるって考えの人はいずれ行き詰まりますよね
しかしお金って使わないと貯まって行くんだなぁとしみじみ思う今日この頃です
バレてなかったらまだまだ元気良く漕いでましたよ
>>437氏が言われる叶わぬ夢を見てたと思いますね
返せる人は小さい金額で気付く人だけでまだまだ行けるって考えの人はいずれ行き詰まりますよね
しかしお金って使わないと貯まって行くんだなぁとしみじみ思う今日この頃です
2020/10/27(火) 14:19:02.02ID:CSLrlJkE0
>>438
今はバレて良かったと思ってます。
再生が通れば返済金額が一定ですし、何より無駄な出費をしなくなり、金銭感覚がまともになると思います。カードもデビットがありますし。
不動産査定はあまり高くなりすぎないように業者に話したほうがいいですよ。
今はバレて良かったと思ってます。
再生が通れば返済金額が一定ですし、何より無駄な出費をしなくなり、金銭感覚がまともになると思います。カードもデビットがありますし。
不動産査定はあまり高くなりすぎないように業者に話したほうがいいですよ。
2020/10/27(火) 14:22:50.77ID:oL6xYFwX0
今はだいたいどこの地裁も不動産査定額が怪しいと再査定になるから
不動産屋に頼んであんまりでたらめな査定取っても意味ないよ
不動産屋に頼んであんまりでたらめな査定取っても意味ないよ
2020/10/27(火) 14:23:21.88ID:VNOrkwe2d
販売価格の査定じゃなくて
買取価格の査定の方向でと相談すれば
安めになりますよ。
買取価格の査定の方向でと相談すれば
安めになりますよ。
2020/10/27(火) 14:26:59.69ID:oL6xYFwX0
ほとんどの地裁で買取査定ではNGですが
2020/10/27(火) 14:36:24.76ID:VNOrkwe2d
>>442
「方向で」
「方向で」
2020/10/27(火) 14:37:20.54ID:oL6xYFwX0
家の査定を安く出してもらうってのはみんなやり尽くして
裁判所が警戒して今は無理だと思ったほうがいいですよ
もちろん高めに出してもらう必要はありませんが
正確な査定を出してもらうのが肝要です
裁判所が警戒して今は無理だと思ったほうがいいですよ
もちろん高めに出してもらう必要はありませんが
正確な査定を出してもらうのが肝要です
2020/10/27(火) 15:03:01.53ID:VNOrkwe2d
私の場合
「住み替えを検討していて、今のローン残高に対して
オーバーローンかアンダーローンかシビアに検討したいので
買取価格の基準から査定してとお願いしたよ。
そんな安めに査定しても
不動産評価額から算出する相場とは
そんなにかけ離れないと思いますよ。
「住み替えを検討していて、今のローン残高に対して
オーバーローンかアンダーローンかシビアに検討したいので
買取価格の基準から査定してとお願いしたよ。
そんな安めに査定しても
不動産評価額から算出する相場とは
そんなにかけ離れないと思いますよ。
2020/10/27(火) 15:43:57.66ID:wOM4bRXQM
査定ひとつ取っても難しいもんなんですね
住み替え考えてるので査定して下さい!でいいかと考えてました
住み替え考えてるので査定して下さい!でいいかと考えてました
2020/10/27(火) 16:37:37.07ID:S7IJccBta
ま
2020/10/27(火) 17:25:48.95ID:lOYQIX+SF
>>446
住居の査定価格 - ローン残債 = 清算価値が
他の清算価値(退職金見込額の1/8など)と合算して
最低弁済額(住宅ローン以外の負債の1/5)を明らかに上回らなければ気にする事はないです。
普通に査定出してくださいでOK。
住居の査定価格 - ローン残債 = 清算価値が
他の清算価値(退職金見込額の1/8など)と合算して
最低弁済額(住宅ローン以外の負債の1/5)を明らかに上回らなければ気にする事はないです。
普通に査定出してくださいでOK。
2020/10/27(火) 17:31:46.99ID:lvBoPymld
怖いのは、
借金1000万円で返せません、
個人再生で200万に圧縮したいです
でも、家の査定したら2500万で
もう1500万返済済みだから
清算価値1000万という事で圧縮できませんよというケース。
この場合は任意売却で2500万で家売って
ローン完済して借金は任意整理で
利息許してもらって3年かけて返していくかな。
もしくは全額返済して
手元に残った500万を虎の子に
賃貸に住んで再起をかける。
借金1000万円で返せません、
個人再生で200万に圧縮したいです
でも、家の査定したら2500万で
もう1500万返済済みだから
清算価値1000万という事で圧縮できませんよというケース。
この場合は任意売却で2500万で家売って
ローン完済して借金は任意整理で
利息許してもらって3年かけて返していくかな。
もしくは全額返済して
手元に残った500万を虎の子に
賃貸に住んで再起をかける。
2020/10/27(火) 19:04:47.19ID:btRcLWnvp
>>442
そりゃ転売差益分安くなるから裁判所も認めないわな
そりゃ転売差益分安くなるから裁判所も認めないわな
2020/10/27(火) 19:06:06.09ID:btRcLWnvp
>>449
それだと、家売って返せや、で終わりやもんね。
それだと、家売って返せや、で終わりやもんね。
2020/10/27(火) 19:16:45.87ID:EKWQYxW+0
6ヶ月も延滞しててそれ以外に700万とかもう破産のほうが楽でしょ
破産できないほど家の価値があるなら売って返せになるし
破産できないほど家の価値があるなら売って返せになるし
2020/10/27(火) 20:31:22.72ID:Jpt7pKvs0
子供の手前、妻の手前
せっかく手に入れた家を
引き払うなんてとてもできない
間取りを選んで、壁紙選んで
キッチンは妻のわがまま聞いてあげて
ご近所とも仲良くなれたのに
、、なんてやってるうちに
本当に一家まるごと路頭に放り出されるから
腹決めてやり直すだね。
早いほど再起も早い。
自己破産しても、即日退去じゃなくて
なんだかんだ1年以上は住めるって話だから
さっさと破産して敷金礼金引越し代貯めて
賃貸から身軽にやり直すといいよ。
幸せは取り返せる。
せっかく手に入れた家を
引き払うなんてとてもできない
間取りを選んで、壁紙選んで
キッチンは妻のわがまま聞いてあげて
ご近所とも仲良くなれたのに
、、なんてやってるうちに
本当に一家まるごと路頭に放り出されるから
腹決めてやり直すだね。
早いほど再起も早い。
自己破産しても、即日退去じゃなくて
なんだかんだ1年以上は住めるって話だから
さっさと破産して敷金礼金引越し代貯めて
賃貸から身軽にやり直すといいよ。
幸せは取り返せる。
2020/10/27(火) 22:57:28.78ID:/NIVmX2Q0
>>452
せつないな
せつないな
2020/10/27(火) 22:58:13.67ID:8UlNN8hIa
半年滞納ニキは弁護士んとこ行ったんだろうか…
2020/10/27(火) 23:34:29.20ID:Jpt7pKvs0
初めて意を決して弁護士事務所行った日って
身も心もグッタリだからなあ。
行った足で帰りに市役所や銀行に寄って取れる書類とって
なんてやったらなおさら。
身も心もグッタリだからなあ。
行った足で帰りに市役所や銀行に寄って取れる書類とって
なんてやったらなおさら。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 22:35:33.67ID:dRtqUF0gp 皆様は、家計簿どうやって提出してますか?
2020/10/28(水) 22:46:46.12ID:jx4VaH0M0
雛形になってるエクセルシートを電子メールで弁護士にだすよ
2020/10/28(水) 22:47:30.20ID:Inyd8eVO0
事務所によっては毎月持参か郵送もあるかな
2020/10/28(水) 22:57:41.57ID:eTHIo3oj0
>456
わかる。
わかる。
2020/10/28(水) 23:05:27.27ID:XCwySQIJ0
>>457
弁護士事務所からもらったフォーマットに
清書して郵送。
慣れないと書いたり修正したり
グッチャグチャになるからコピーして記入しつつ
帳尻合わせてから清書するよ。
もちろん提出する清書のやつも控でコピーとる。
弁護士事務所からもらったフォーマットに
清書して郵送。
慣れないと書いたり修正したり
グッチャグチャになるからコピーして記入しつつ
帳尻合わせてから清書するよ。
もちろん提出する清書のやつも控でコピーとる。
2020/10/28(水) 23:35:16.20ID:Kqolo6BFM
俺はマネーフォアードという家計簿アプリを弁護士からすすめられて、基本的には全部支払いを電子マネーやデビットカードにしたのでめちゃくちゃ楽だったよ、家計簿は。
現金で支払うものはほぼなかったかな。
現金で支払うものはほぼなかったかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 00:07:52.28ID:TfsrH92cp 毎回、エクセルで作ってpdfにしてコンビニでプリントアウトしてるんですが、めんどくさくなってきて・・。
メールに提出に変えてもらいたいです。
メールに提出に変えてもらいたいです。
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 21:09:35.72ID:3DgWSnSh0NIKU 反対意見出された人っているのかな?
2020/10/30(金) 07:08:27.03ID:E3vLJmzlM
みなさん書類集めはどのくらいの時間がかかりましたか?
2020/10/30(金) 09:01:37.67ID:8BCXG5tv0
使ってなかった解約済ネット銀行の明細取り寄せに時間がかかっただけだな
車が査定不要のボロ、家の査定が事前に用意したもので問題無かったってだけだけど
退職金は規定のコピーで足りたし
何がそんなに大変?
車が査定不要のボロ、家の査定が事前に用意したもので問題無かったってだけだけど
退職金は規定のコピーで足りたし
何がそんなに大変?
2020/10/30(金) 09:22:23.61ID:E3vLJmzlM
>>466
明日相談に行くんですけど時間が掛かり過ぎると訴訟とかになるのかな?とか不安でして。
明日相談に行くんですけど時間が掛かり過ぎると訴訟とかになるのかな?とか不安でして。
2020/10/30(金) 09:47:55.56ID:33k7rajRa
2020/10/30(金) 09:48:45.16ID:gsZWm1aa0
>>465
書類集めは、本気で一気にやればそんなに時間は経たないよ。役所に行ったり来たりは大変だが…。心折れそうになったのは、家計簿、収支報告かなぁ〜。数字で頭がこんがらがります(笑)
自分は7ヶ月目に、某消費者金融から起訴起こされました。
弁に言って取り下げ交渉してもらってます。
書類集めは、本気で一気にやればそんなに時間は経たないよ。役所に行ったり来たりは大変だが…。心折れそうになったのは、家計簿、収支報告かなぁ〜。数字で頭がこんがらがります(笑)
自分は7ヶ月目に、某消費者金融から起訴起こされました。
弁に言って取り下げ交渉してもらってます。
2020/10/30(金) 10:35:49.55ID:Opz5Yqem0
大体半年越えると訴訟してくるところが多いな
必要書類は1か月以内にそろえるのが普通
必要書類は1か月以内にそろえるのが普通
2020/10/30(金) 10:47:23.37ID:8BCXG5tv0
カード会社から弁護士が明細取り寄せるの時に
遅い会社だと三ヶ月くらいかかるからそんなに焦らないでおk
家族バレダメとかなら自分で役所行って住民票取るのが大変なくらいだよ
遅い会社だと三ヶ月くらいかかるからそんなに焦らないでおk
家族バレダメとかなら自分で役所行って住民票取るのが大変なくらいだよ
2020/10/30(金) 12:03:50.60ID:E3vLJmzlM
普段は殺伐としたν速にいるので優しい人達でニヤついてしまいます
みなさん、ありがとうございました
みなさん、ありがとうございました
2020/10/30(金) 20:13:34.74ID:rJfAUAgQ0
2020/10/30(金) 20:26:36.61ID:E2Q6cqPn0
>>473
完全全自動じゃないけど
レシートは撮影するだけで入力完了するし
銀行口座から引き落とされた時も
だいたい自動で項目振り分けて記録してくれる。
もちろん集計してくれるし
締め日もカスタマイズ(25日締めとか)できる。
ま、使いようだけどね。
欲を言えばテンプレ機能が欲しいね。
毎日使う駐輪場代とか
お気に入りから引っ張って終わりにしたい。
完全全自動じゃないけど
レシートは撮影するだけで入力完了するし
銀行口座から引き落とされた時も
だいたい自動で項目振り分けて記録してくれる。
もちろん集計してくれるし
締め日もカスタマイズ(25日締めとか)できる。
ま、使いようだけどね。
欲を言えばテンプレ機能が欲しいね。
毎日使う駐輪場代とか
お気に入りから引っ張って終わりにしたい。
2020/10/30(金) 23:40:16.57ID:FFTn4xn8M
マネーフォアード、LINEpayを紐付けするとお店の名前まで自動で表示されるから楽だよ。
paypayは連携してなくて紐付けは無理。
Suica、nanaco、紐付けできる。ただ、Suicaは「物販」と表示されるのでどこで何を買ったのかわからないことあってね、だからLINEpayおすすめ。
そして、口座振替とかデビットカードの毎月の支払いは自動判別してくれますね。
paypayは連携してなくて紐付けは無理。
Suica、nanaco、紐付けできる。ただ、Suicaは「物販」と表示されるのでどこで何を買ったのかわからないことあってね、だからLINEpayおすすめ。
そして、口座振替とかデビットカードの毎月の支払いは自動判別してくれますね。
2020/10/31(土) 00:00:36.36ID:2nwi9A/8MHLWN
ちなみに俺も家計簿提示面倒だと思い、マネーフォアード使ってall 電子マネー&QRコード払い&デビットカード払いにした。
もともと真面目にマネーフォアードで資産管理してた時期があってお金にストイックになりすぎてちょっとパチンコに付き合ったことがきっかけで転落人生始まったんだけどね。
もともと真面目にマネーフォアードで資産管理してた時期があってお金にストイックになりすぎてちょっとパチンコに付き合ったことがきっかけで転落人生始まったんだけどね。
2020/10/31(土) 01:03:31.17ID:HhJ7l9qD0HLWN
依存症って手強すぎるな。
個人再生完済終わって喪もあけて
これでリセットできました真面目に生きていきますっつって
またパチ初めて身動き取れなくなる人いるもんな。
個人再生完済終わって喪もあけて
これでリセットできました真面目に生きていきますっつって
またパチ初めて身動き取れなくなる人いるもんな。
2020/10/31(土) 09:04:54.03ID:LKsPIuSI0HLWN
>>476
そんなアプリ使って資産管理するくらい意識高いのに、バチは怖いんやなあ
そんなアプリ使って資産管理するくらい意識高いのに、バチは怖いんやなあ
2020/10/31(土) 11:10:47.91ID:HhJ7l9qD0HLWN
こりに懲りてやめてる俺たちは
「もう一生パチはしないだろう
店の前を通っても何も思わなくなったわ」
て自信あるんだけどな。
たった一度の暇つぶしで
あっという間に元通りなんだろうな。
怖い怖い。
おそらくFXとかもそうだろう。
「勝ち逃げして返済分稼いじゃおう」
なんっつて手を出したら一巻の終わり。
「もう一生パチはしないだろう
店の前を通っても何も思わなくなったわ」
て自信あるんだけどな。
たった一度の暇つぶしで
あっという間に元通りなんだろうな。
怖い怖い。
おそらくFXとかもそうだろう。
「勝ち逃げして返済分稼いじゃおう」
なんっつて手を出したら一巻の終わり。
2020/10/31(土) 11:39:19.31ID:1dYaLVhpdHLWN
書類集めなんて全然大変じゃない。退職金証明が1番修羅場だった。
2020/10/31(土) 12:04:25.08ID:UuqK80Td0HLWN
それも書類集めのひとつやろ?
2020/10/31(土) 13:12:23.50ID:HhJ7l9qD0HLWN
退職金証明書が書類集めの難関の全てと言っていい。
2020/10/31(土) 14:23:14.26ID:2nwi9A/8MHLWN
2020/10/31(土) 14:52:42.54ID:FoGOb9L90HLWN
>>482
会社辞めようかと思って〜とか冗談言い合える総務経理の知り合いの一人でもおらんの?
会社辞めようかと思って〜とか冗談言い合える総務経理の知り合いの一人でもおらんの?
2020/10/31(土) 15:50:55.98ID:OnHvLY9p0HLWN
はじめまして。
現在、弁護士に任意整理を頼んでいて、コロナの影響で失業してものの、再就職が決まり、これを機に個人再生で移ろうと思っているのですが、現在受任中の弁護士の対応が悪く、事務所変更を考えてます。
試しに個人再生に強そうな司法書士の先生と面談して契約しようかと思ったのですが、調べてみると司法書士を通して個人再生を行う場合は、再生委員との面談等には立ち会い出来ない場合があると記載があったのですが、やはり出来ないのでしょうか?
ちなみに依頼しようと思っている司法書士の先生からは、私の住んでいる地域(東京都多摩地方)を管轄する裁判所(立川支部)に申し立てをするなら、問題ないと言われたのですが、そこのところがどうしても気になってしまって…
現在、弁護士に任意整理を頼んでいて、コロナの影響で失業してものの、再就職が決まり、これを機に個人再生で移ろうと思っているのですが、現在受任中の弁護士の対応が悪く、事務所変更を考えてます。
試しに個人再生に強そうな司法書士の先生と面談して契約しようかと思ったのですが、調べてみると司法書士を通して個人再生を行う場合は、再生委員との面談等には立ち会い出来ない場合があると記載があったのですが、やはり出来ないのでしょうか?
ちなみに依頼しようと思っている司法書士の先生からは、私の住んでいる地域(東京都多摩地方)を管轄する裁判所(立川支部)に申し立てをするなら、問題ないと言われたのですが、そこのところがどうしても気になってしまって…
2020/10/31(土) 15:51:31.28ID:HhJ7l9qD0HLWN
>>484
イメージ的には
彼女と参加した趣味のオフ会で
たまたま知り合った年上の人が会社の社長やってて
その人の会社にコネ転職して
その後彼女と結婚して
家族ともどもFacabookでプライベートも職場も監視状態
もちろん趣味の仲間にも筒抜け状態
という社長の元でとても退職金見込額証明書なんか申請できませんわ。
イメージ的には
彼女と参加した趣味のオフ会で
たまたま知り合った年上の人が会社の社長やってて
その人の会社にコネ転職して
その後彼女と結婚して
家族ともどもFacabookでプライベートも職場も監視状態
もちろん趣味の仲間にも筒抜け状態
という社長の元でとても退職金見込額証明書なんか申請できませんわ。
2020/10/31(土) 16:15:28.48ID:pc4ntjPD0HLWN
>>478
オレ、スロは止められたけどFXで大借金こさえて個人再生しました。海外業者クレカ入金で身を滅ぼしました。
オレ、スロは止められたけどFXで大借金こさえて個人再生しました。海外業者クレカ入金で身を滅ぼしました。
2020/10/31(土) 17:06:05.88ID:UuqK80Td0HLWN
>>486
お前の環境が特殊なだけで他の人に当て嵌まる内容ないやろ
お前の環境が特殊なだけで他の人に当て嵌まる内容ないやろ
2020/10/31(土) 17:29:12.44ID:pgXNdkhc0HLWN
退職金の見込み証明なんてほんとに要るの?
おれは、退職金規程を弁護士に渡してそれだけだったけど。申立書見たら、うまく作文してたよ。退職金規程と給与明細から、申立時の退職金見込み額はいくらって。苦労してる人達の弁護士は何やってるのかね。高い金払ってるんだから、やってもらえば良いのに。
おれは、退職金規程を弁護士に渡してそれだけだったけど。申立書見たら、うまく作文してたよ。退職金規程と給与明細から、申立時の退職金見込み額はいくらって。苦労してる人達の弁護士は何やってるのかね。高い金払ってるんだから、やってもらえば良いのに。
2020/10/31(土) 17:44:42.67ID:HhJ7l9qD0HLWN
2020/10/31(土) 17:47:59.84ID:HhJ7l9qD0HLWN
>>489
会社によって就労規定に
退職金規定の記述が抜けてたり
基準となる本給の解釈が曖昧だったり
中小だとそういうところもあって
一筋縄にいかないのよ。
労基署に言うとなんか動くらしいんだけどね。
会社によって就労規定に
退職金規定の記述が抜けてたり
基準となる本給の解釈が曖昧だったり
中小だとそういうところもあって
一筋縄にいかないのよ。
労基署に言うとなんか動くらしいんだけどね。
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 18:04:25.81ID:SiEW0gYrpHLWN 勤続3年以下は退職金証明書要らないという話は幻想だったのか
2020/10/31(土) 18:26:35.58ID:FoGOb9L90HLWN
2020/11/01(日) 18:07:28.25ID:kBMsc1320
>>491
そういう事情だったのか。そりゃすまんかった。
何とかうまい方法見っかるといいな。偽造するわけにもいかないしな。弁護士に何かうまい方法あるか相談してみたら?
弁護士はこっちの見方なんだから。
そういう事情だったのか。そりゃすまんかった。
何とかうまい方法見っかるといいな。偽造するわけにもいかないしな。弁護士に何かうまい方法あるか相談してみたら?
弁護士はこっちの見方なんだから。
2020/11/01(日) 19:07:16.23ID:cuMc6Y+Np
自分は転職して間も無くだったから、弁護士が、こんなチョけた会社でしょっぼい給料もらい出して間もないのに、破産で申告せないかんような退職金出るわけないやろが(意訳)と言ってくれたので何も出す必要はなかった。少し哀しかった。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 22:55:25.18ID:pNCniAn10 初めて投稿します。
【年齢】 (50代)
【住所】 大阪府
【家族形態】 既婚(子一人)義理母・4人暮らし
【勤続年数】 19年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼しない
【収入】手取り月33万・ボーナス(年)54万=年収450万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(光熱費等)16万
【借金の使い道】生活費、学費、医療費(関節リウマチ注射代約4万/月)
【資産】家(私 4/5、妻 1/5)ペアローン、残り13年
【クルマ】無し
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
私
債権者名・三井住友 290万
りそな銀行 200万
じぶん銀行 30万
VISAカード 150万
ジャックスカード 50万
京阪カード 14万
楽天カード 20万
セディナ リボ残り2万
JCBカード 12万
子供の奨学金(国の公庫) 200万
小計 約1120万
妻(専業主婦)
債権者名・イオンカード 50万
みずほ銀行 50万
レイク 30万
VISAカード 20万
小計 約150万
・保証人の有(義父でしたが5月に他界)
・初回取引日 不明
・月々の返済額 15万
・合計債務金額 1270万
【質問】
・返す為に借りてを繰り返し、自転車漕ぎ疲れました。
・家は残したいです。
・家の持ち分が、私4/5 妻1/5なので
再生できたら、私224万 妻100万 合計324万で良いでしょうか?
・三年で返済ではきつく、五年で返済することは可能でしょうか?
・近日中に弁護士に相談に行くのですが、その他注意することがありますでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
【年齢】 (50代)
【住所】 大阪府
【家族形態】 既婚(子一人)義理母・4人暮らし
【勤続年数】 19年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼しない
【収入】手取り月33万・ボーナス(年)54万=年収450万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(光熱費等)16万
【借金の使い道】生活費、学費、医療費(関節リウマチ注射代約4万/月)
【資産】家(私 4/5、妻 1/5)ペアローン、残り13年
【クルマ】無し
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
私
債権者名・三井住友 290万
りそな銀行 200万
じぶん銀行 30万
VISAカード 150万
ジャックスカード 50万
京阪カード 14万
楽天カード 20万
セディナ リボ残り2万
JCBカード 12万
子供の奨学金(国の公庫) 200万
小計 約1120万
妻(専業主婦)
債権者名・イオンカード 50万
みずほ銀行 50万
レイク 30万
VISAカード 20万
小計 約150万
・保証人の有(義父でしたが5月に他界)
・初回取引日 不明
・月々の返済額 15万
・合計債務金額 1270万
【質問】
・返す為に借りてを繰り返し、自転車漕ぎ疲れました。
・家は残したいです。
・家の持ち分が、私4/5 妻1/5なので
再生できたら、私224万 妻100万 合計324万で良いでしょうか?
・三年で返済ではきつく、五年で返済することは可能でしょうか?
・近日中に弁護士に相談に行くのですが、その他注意することがありますでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
2020/11/01(日) 23:27:17.48ID:iq4LexHH0
>>496
5年は可能。但し、会社が安定していて給料が下がらなそうなことが前提。
妻の債務があるということは当然夫婦で把握しているんだよね?
支出が多いし、奥さんは働いていないかな。
とりあえず弁護士に相談を。
5年は可能。但し、会社が安定していて給料が下がらなそうなことが前提。
妻の債務があるということは当然夫婦で把握しているんだよね?
支出が多いし、奥さんは働いていないかな。
とりあえず弁護士に相談を。
2020/11/01(日) 23:28:46.14ID:iq4LexHH0
あと50代だと退職金とローン返済してる部分が多いかもね。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 23:46:24.16ID:pNCniAn10 497さん、498さん
早速のお返事ありがとうございます。
嬉しくて泣きそうです。
このスレッドの人はみんな優しいですね。
5年返済で相談します。
会社は安定していると思います。昇進は無いと思いますので
岩にしがみついても働きます。
夫婦で把握しています。今まで妻に丸投げで苦労させたと猛省しています。
妻はてんかんの持病があり、働いていません。
退職金は証明書が必要ならば、弁護士の指示に従います。
早速のお返事ありがとうございます。
嬉しくて泣きそうです。
このスレッドの人はみんな優しいですね。
5年返済で相談します。
会社は安定していると思います。昇進は無いと思いますので
岩にしがみついても働きます。
夫婦で把握しています。今まで妻に丸投げで苦労させたと猛省しています。
妻はてんかんの持病があり、働いていません。
退職金は証明書が必要ならば、弁護士の指示に従います。
2020/11/01(日) 23:55:02.36ID:S6eHYfLl0
2020/11/01(日) 23:59:28.85ID:2Txiw/ZF0
年収の考え方さぁ。
2020/11/02(月) 00:08:05.86ID:4us/COhJ0
手取りと年収の天麩羅変えた方がいいんじゃね?
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 00:17:56.73ID:gp6DoBSI0 500さん
ありがとうございます。お互い頑張りましょう!
501さん、502さん
そうですね。テンプレート若干違和感はありました。
ありがとうございます。お互い頑張りましょう!
501さん、502さん
そうですね。テンプレート若干違和感はありました。
2020/11/02(月) 00:29:39.60ID:XpudghQd0
私も50代1050万抱えて弁護士依頼して申し立て準備中です。
一緒に頑張りましょう!
一緒に頑張りましょう!
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 00:42:32.58ID:gp6DoBSI0 499です。
毎月、催促の電話とはがきに怯えていましたが
このスレッドを見てると勇気が出ます。
頑張りましょう!
早速、弁護士に相談して報告させていただきます。
毎月、催促の電話とはがきに怯えていましたが
このスレッドを見てると勇気が出ます。
頑張りましょう!
早速、弁護士に相談して報告させていただきます。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 00:44:17.29ID:OkYYQqvma ギャンブル依存症は最悪。
脳みそがバグって死ぬまで治らんから全然だめ。
再生して手続き中1年間我慢して100万貯めて全部溶かした上にさらにもう100万負けて死にそう。
弁護士には毎月きっちり払ってるけど状況は悪化だ。人生終わらせたくなる。
脳みそがバグって死ぬまで治らんから全然だめ。
再生して手続き中1年間我慢して100万貯めて全部溶かした上にさらにもう100万負けて死にそう。
弁護士には毎月きっちり払ってるけど状況は悪化だ。人生終わらせたくなる。
2020/11/02(月) 01:39:42.79ID:EzjZi5lG0
5年くらい前にして、完済目前。車欲しいのですがディーラーの中古車ローンなんか通らない?
2020/11/02(月) 02:09:59.96ID:qbKv5Iy20
>>484
そこそこデカイ会社務めてるからそういうことは言えない雰囲気。
実際、退職金証明取り寄せお願いしたら、なんで必要なの?会社辞めるの?って詰められたよ。
破産者マップにも載ったから会社バレしてないか戦々恐々ですよ。
そこそこデカイ会社務めてるからそういうことは言えない雰囲気。
実際、退職金証明取り寄せお願いしたら、なんで必要なの?会社辞めるの?って詰められたよ。
破産者マップにも載ったから会社バレしてないか戦々恐々ですよ。
2020/11/02(月) 02:12:21.45ID:qbKv5Iy20
>>507
うちももうすぐ車十年乗ってるから買い替えたい。返済5年計画で2年しか経ってないからむりだよねー
うちももうすぐ車十年乗ってるから買い替えたい。返済5年計画で2年しか経ってないからむりだよねー
2020/11/02(月) 02:14:23.91ID:qbKv5Iy20
>>490
まるっと同意。ありがとう。
まるっと同意。ありがとう。
2020/11/02(月) 02:51:54.89ID:EzjZi5lG0
509>>説明不足で申し訳ない。
5年の内4年半支払っている。
これでも駄目なのかなあ
5年の内4年半支払っている。
これでも駄目なのかなあ
2020/11/02(月) 04:21:37.15ID:qbKv5Iy20
2020/11/02(月) 07:56:14.46ID:4XvtXYPY0
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 12:21:45.78ID:gp6DoBSI0 496です。
4日(水)に法テラスに相談に行くことになりました。
みなさんの過去スレッドも参考にして挑みます。
4日(水)に法テラスに相談に行くことになりました。
みなさんの過去スレッドも参考にして挑みます。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 12:32:31.78ID:XEnNfjRwa jicは申し立てから5年
cicは完済してから5年
今年8月に完済して、今日初めて就職する人でも
何なら年金受給者でも大丈夫なカーリースの審査落ちました
個人再生は破産に比べて心証が良いとか無いですね
今乗ってる車を後最低5年は頑張って貰わないと…
cicは完済してから5年
今年8月に完済して、今日初めて就職する人でも
何なら年金受給者でも大丈夫なカーリースの審査落ちました
個人再生は破産に比べて心証が良いとか無いですね
今乗ってる車を後最低5年は頑張って貰わないと…
2020/11/02(月) 12:53:58.93ID:cBBDfEtId
5年頑張って貯めれば
現金払いで車買えるよね。
年浅の中古車を3-5年で乗り継ぐのが
経済的にも快適性も賢いかも。
現金払いで車買えるよね。
年浅の中古車を3-5年で乗り継ぐのが
経済的にも快適性も賢いかも。
2020/11/02(月) 13:33:06.78ID:afefby/QM
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 15:00:01.02ID:gp6DoBSI0 496です。
500さん、ありがとうございます。
一歩前に進んでいけそうです。
頑張ります!
500さん、ありがとうございます。
一歩前に進んでいけそうです。
頑張ります!
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 15:47:00.23ID:kqcR3nbWp 弁護士に受任通知を送ってもらったのですが、いつから取り立てがとまりますか?
3日前に送ってるみたいですがまだ電話がかかってきます。
3日前に送ってるみたいですがまだ電話がかかってきます。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 16:11:19.63ID:0xKv5opda 取り敢えず、掛かってきた電話の相手に
弁護士に依頼したので今後は弁護士を通して下さい
と伝えると2度と掛かってこないはず
上手く情報共有出来てない可能性あります
弁護士に依頼したので今後は弁護士を通して下さい
と伝えると2度と掛かってこないはず
上手く情報共有出来てない可能性あります
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 16:42:12.50ID:z3ke8x/v0 >>515
僕も最近申し立てして、裁判所に再生開始認可してもらえたのだが、使ってないカード会社から『信用情報をみて、改めて枠を変更させていただきます』ってハガキがきたよ
50万ほど下がったが、30万使える枠だった
自社カーローンなら、値段が安ければ通るんじゃないの?
僕も最近申し立てして、裁判所に再生開始認可してもらえたのだが、使ってないカード会社から『信用情報をみて、改めて枠を変更させていただきます』ってハガキがきたよ
50万ほど下がったが、30万使える枠だった
自社カーローンなら、値段が安ければ通るんじゃないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 17:00:32.89ID:0xKv5opda2020/11/02(月) 18:26:11.02ID:7RsnA0VJM
あちこちの弁護士・司法書士に相談した結果、
個人再生を選びました。
これから弁護士費用の分割払い、先は遠いけど頑張ります。
個人再生を選びました。
これから弁護士費用の分割払い、先は遠いけど頑張ります。
2020/11/02(月) 18:47:27.26ID:6v2pMu7Lr
>>499
俺は40代後半で1400万を再生して5年で返済中
奥さん持病ではたらけないんだったら障害年金の方は調べてみた?
俺も嫁さん持病で働けないから申請してみてる
ともあれ一歩踏み出さないと状況は変わらないと思うので弁護士には早めに相談に行ってください
俺は40代後半で1400万を再生して5年で返済中
奥さん持病ではたらけないんだったら障害年金の方は調べてみた?
俺も嫁さん持病で働けないから申請してみてる
ともあれ一歩踏み出さないと状況は変わらないと思うので弁護士には早めに相談に行ってください
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 18:50:36.55ID:vl6rUoH0d >>524
障害年金は年々厳しくなってるよ
障害年金は年々厳しくなってるよ
2020/11/02(月) 19:09:32.51ID:YJHCIgse0
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 19:27:26.29ID:gp6DoBSI0 496です。
524さん、524さん
ありがとうございます。
調べました。
「※てんかんは精神疾患ではありませんが、法律では精神保健福祉法の対象疾患になります。」
と書いていましたので
てんかん情報センターに問い合わせしてみます。助かります。
524さん、524さん
ありがとうございます。
調べました。
「※てんかんは精神疾患ではありませんが、法律では精神保健福祉法の対象疾患になります。」
と書いていましたので
てんかん情報センターに問い合わせしてみます。助かります。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 19:29:26.62ID:gp6DoBSI0 連投すいません。
525さん、ありがとうございます。
525さん、ありがとうございます。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 19:29:47.27ID:f8q+SeTRa 連投すいません。
525さん、ありがとうございます。
525さん、ありがとうございます。
2020/11/02(月) 19:34:00.95ID:qbKv5Iy20
>>516
こういうキレイ事言うやつが1番むかつくわ
こういうキレイ事言うやつが1番むかつくわ
2020/11/02(月) 19:49:13.82ID:XpudghQd0
キレイ事かな
普通の話じゃん。
普通の話じゃん。
2020/11/02(月) 21:41:59.11ID:kNXvBaqKH
そこそこの属性だったらディーラーローンで買えるよ
特に年度末なら強引に通してくれる
特に年度末なら強引に通してくれる
2020/11/02(月) 21:49:39.91ID:qbKv5Iy20
>>531
ここ借金板だよw
ここ借金板だよw
2020/11/02(月) 21:56:15.04ID:4us/COhJ0
そうだよ
目先の返済に為に頑張っちゃった歴戦の競輪選手達だよ
目先の返済に為に頑張っちゃった歴戦の競輪選手達だよ
2020/11/02(月) 23:41:45.92ID:XpudghQd0
どうやったって今は買えないんだから
今の車動かなくなったら
有り金で買える中古買うか
動く間貯めるしかないでしょ。
5年後、喪明けでローン組むかKINTO使うか
貯まった金で一括で綺麗な車買うか
如何様にも選べるし。
ちなみに俺は14年選手のファンカーゴ 。
今の車動かなくなったら
有り金で買える中古買うか
動く間貯めるしかないでしょ。
5年後、喪明けでローン組むかKINTO使うか
貯まった金で一括で綺麗な車買うか
如何様にも選べるし。
ちなみに俺は14年選手のファンカーゴ 。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 00:05:00.82ID:mFOS0/sO02020/11/03(火) 00:16:56.36ID:l5hacRtK0
正直、車なんて中古で何とでもなるわ。
移動目的で使うならな。
移動目的で使うならな。
2020/11/03(火) 00:22:15.12ID:G42Yjx930
再生するときに、一生借金できないかもしれないって覚悟でやったんじゃないの
再生してやっぱり借金できなかったって文句言うなや
再生してやっぱり借金できなかったって文句言うなや
2020/11/03(火) 00:38:40.86ID:wluAmqrY0
もう次は軽でいいやって思ったら
最近の軽って高いのな。
最近の軽って高いのな。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 00:50:05.83ID:anQF/ss00 496です。
確かに車が無いのは不便ですね。
私も返済のために売りました。
もし、デビッドカードが作れるようになったら
タイムズカーシェアを利用しようと思うのですが。。。
甘い考えでしょうか?
確かに車が無いのは不便ですね。
私も返済のために売りました。
もし、デビッドカードが作れるようになったら
タイムズカーシェアを利用しようと思うのですが。。。
甘い考えでしょうか?
2020/11/03(火) 00:54:18.94ID:30onKi7s0
二代目プリウス中古安いし壊れないし燃費いいよ
地場の大きめ中古屋だと自社ローンやってるとこ結構あるからそれなりの会社勤めなら大丈夫かと
地場の大きめ中古屋だと自社ローンやってるとこ結構あるからそれなりの会社勤めなら大丈夫かと
2020/11/03(火) 01:56:38.87ID:rmizGGT+0
>>540
デビットカードは今作ってもいいと思うが、タイムズカーシェアは登録出来ん。
出来るってウワサだったジャパンネットデビットも登録出来なかった。他社も試したけどダメだったわ。
タイムズ側での条件あるのか、一律でデビット不可にしたのか分からんが、当てにしていて移動手段無くなると大変かもよ。
デビットカードは今作ってもいいと思うが、タイムズカーシェアは登録出来ん。
出来るってウワサだったジャパンネットデビットも登録出来なかった。他社も試したけどダメだったわ。
タイムズ側での条件あるのか、一律でデビット不可にしたのか分からんが、当てにしていて移動手段無くなると大変かもよ。
2020/11/03(火) 02:02:41.74ID:0RY1RKBY0
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 02:21:10.74ID:anQF/ss00 496です。
542さん、情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
542さん、情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 07:43:47.73ID:anQF/ss00 496です。
連投すいません。
タイムズカーシェアをどうしても使いたいのならば、家族カード?
やはり中古車を購入するしか無いみたいですね。(泣)
やはり541さんのアドバイスどうり
連投すいません。
タイムズカーシェアをどうしても使いたいのならば、家族カード?
やはり中古車を購入するしか無いみたいですね。(泣)
やはり541さんのアドバイスどうり
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 07:44:53.33ID:anQF/ss00 プリウス安いですね。
2020/11/03(火) 07:46:40.74ID:wluAmqrY0
プリウスはバッテリーが終わると高くつくという話あるけど
実際どうなんだろう。
実際どうなんだろう。
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 08:06:12.48ID:anQF/ss00 >>527たしかにそうですね。
やはり、現金で安い中古車を買うしかないですね。
あと、ついでの質問ですが、携帯は現在auなんですが
中古端末を現金購入して格安simで運用可能でしょうか?
当方アイフォーン6です。
質問だらけで申し訳ありません。
やはり、現金で安い中古車を買うしかないですね。
あと、ついでの質問ですが、携帯は現在auなんですが
中古端末を現金購入して格安simで運用可能でしょうか?
当方アイフォーン6です。
質問だらけで申し訳ありません。
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 08:13:23.34ID:anQF/ss00 あっ
端末はそのままで
simのみ運用です。
まだ寝ぼけています。
端末はそのままで
simのみ運用です。
まだ寝ぼけています。
2020/11/03(火) 08:18:31.34ID:himSP39HH
>>540
ドコモカーシェアリングならデビットカードも不要だよ
ドコモカーシェアリングならデビットカードも不要だよ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 08:28:23.09ID:anQF/ss00 情報ありがとうございます。
2020/11/03(火) 09:55:46.88ID:cAnn4hfOr
553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 10:13:45.29ID:anQF/ss00 552さん
ありがとうございます。
ダメ元で行ってきます。
聞いて良かった。
助かります。
ありがとうございます。
ダメ元で行ってきます。
聞いて良かった。
助かります。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 13:08:08.45ID:T8rryCJU0 受任してもらい手続き待ちですが、ギャンブルの口座履歴が残るのはまずいですか?
知人に頼まれて私の口座で競馬買っています
知人に頼まれて私の口座で競馬買っています
2020/11/03(火) 13:22:28.41ID:BG1vbYcn0
2020/11/03(火) 13:39:46.73ID:wluAmqrY0
>>554
個人再生はギャンブルは不認可事由にならないと言われてますが
受任後は一切やらない方がいいですね。
履歴はしょうがないので今日からやめましょう。
弁護士に「今日から一切やめてね」て言われてるのに
使用を続けたら辞任とか可能性はあります。
私も2年分の取引履歴に
ロト宝くじの履歴沢山ありますが
受任後はやってません。
個人再生はギャンブルは不認可事由にならないと言われてますが
受任後は一切やらない方がいいですね。
履歴はしょうがないので今日からやめましょう。
弁護士に「今日から一切やめてね」て言われてるのに
使用を続けたら辞任とか可能性はあります。
私も2年分の取引履歴に
ロト宝くじの履歴沢山ありますが
受任後はやってません。
2020/11/03(火) 13:41:20.56ID:wluAmqrY0
2020/11/03(火) 13:58:12.46ID:A99SW1F20
辞任自体は別にどうでもよかったりするが
そういう場合も金返さんよって契約書になってると思うのでよく考えてね
そういう場合も金返さんよって契約書になってると思うのでよく考えてね
2020/11/03(火) 15:06:24.42ID:wfsK2GEcr
お前ら厳しすぎるわ
FX競輪やりまくりでも通ったぞ
口座隠してな
FX競輪やりまくりでも通ったぞ
口座隠してな
2020/11/03(火) 15:15:21.45ID:wluAmqrY0
2020/11/03(火) 15:48:29.65ID:G3u8emNE0
俺なんてギャンブルやりまくりで再生委員もついたけど最後までなんとかなったぞw
2020/11/03(火) 16:06:50.78ID:wluAmqrY0
2020/11/03(火) 16:23:06.76ID:wfsK2GEcr
そんなもん家計簿で誤魔化したわ
食費交際費いくらでも行ける
食費交際費いくらでも行ける
2020/11/03(火) 16:28:30.05ID:wluAmqrY0
>>563
そんな少額でやり続けたの?FXとか競輪を?
そんな少額でやり続けたの?FXとか競輪を?
2020/11/03(火) 16:31:07.26ID:2F/U39xtd
2020/11/03(火) 17:50:46.46ID:mmhyIctY0
>>536
だから借金板で説教してる意味はなんなの?クレカ作れない、ローン通らないじゃあどうしよう?って抜け道探すのが借金板だろ。
だから借金板で説教してる意味はなんなの?クレカ作れない、ローン通らないじゃあどうしよう?って抜け道探すのが借金板だろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 18:00:27.44ID:anQF/ss00 496です。
横からすみません。
日雇いバイトとか内職ダメでしょうか?
私は今、探し回っています。
50過ぎの関節リウマチ罹患のおっさん働させて―
m(T-T)m
横からすみません。
日雇いバイトとか内職ダメでしょうか?
私は今、探し回っています。
50過ぎの関節リウマチ罹患のおっさん働させて―
m(T-T)m
2020/11/03(火) 18:38:50.85ID:utdNdEAHd
>>567
定職が確保されていて
その職場が副業OKならいいのではないでしょうか。
収入が増える分には問題にならないと思います。
本業の収入で弁済できることが認可の条件になるのかな。
副業不可の職場で、バイトする事クビになる可能性がありうるか
そう言う事を弁護士や裁判所から確認されると思います。
定職が確保されていて
その職場が副業OKならいいのではないでしょうか。
収入が増える分には問題にならないと思います。
本業の収入で弁済できることが認可の条件になるのかな。
副業不可の職場で、バイトする事クビになる可能性がありうるか
そう言う事を弁護士や裁判所から確認されると思います。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 19:16:28.93ID:anQF/ss00 568さん
アドバイスありがとうございます、
就業規則を引っ張り出して
確認したらNGでした。
真面目に弁済します。
アドバイスありがとうございます、
就業規則を引っ張り出して
確認したらNGでした。
真面目に弁済します。
2020/11/03(火) 19:22:20.34ID:k2B3P2Nq0
>>542
昔はできたけど、デビットで残高ないのに使う奴のせいで請求システム変えたあたりで新規はダメになった
昔はできたけど、デビットで残高ないのに使う奴のせいで請求システム変えたあたりで新規はダメになった
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 20:46:03.29ID:MYZ69n0gp >>561
me too
me too
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 20:56:12.86ID:M9WGYsOYM >>566
意味も何もここ個人再生スレだよ?借金とかしてどうしようもないやつだけど守りたいものがあるからやり直そうってのが個人再生の趣旨じゃないの?抜け道とか探す暇あるならやること限界までやって破産しなよw
意味も何もここ個人再生スレだよ?借金とかしてどうしようもないやつだけど守りたいものがあるからやり直そうってのが個人再生の趣旨じゃないの?抜け道とか探す暇あるならやること限界までやって破産しなよw
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 21:01:32.14ID:M9WGYsOYM >>569
auのiPhone6使ってるならauの回線使ってるsimしか使えないからUQ mobileがいんじゃない?後就業規則に副業ダメって書いてあっても法的に副業禁止はできないからちゃんと副業で稼げるのを証明できればいけるんじゃないかな?副業がばれても直接クビにはできないよ。ただそれ以外のイチャモンつけられる可能性はあるからそこは弁護士に相談を進める。
auのiPhone6使ってるならauの回線使ってるsimしか使えないからUQ mobileがいんじゃない?後就業規則に副業ダメって書いてあっても法的に副業禁止はできないからちゃんと副業で稼げるのを証明できればいけるんじゃないかな?副業がばれても直接クビにはできないよ。ただそれ以外のイチャモンつけられる可能性はあるからそこは弁護士に相談を進める。
2020/11/03(火) 21:25:38.21ID:kfElJDPd0
タイムズが糞なのは年会費はデビットカード可能でも利用代金の支払いには使えない
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 21:57:58.65ID:anQF/ss00 496です。
573さん、アドバイスありがとうございます。
明日、法テラスに行ってその足で弁護士事務所に行ってきます。
スレッドに投稿して→法テラス相談→弁護士相談→・・・
生まれて初めてのことだらけで、ドキドキします。
573さん、アドバイスありがとうございます。
明日、法テラスに行ってその足で弁護士事務所に行ってきます。
スレッドに投稿して→法テラス相談→弁護士相談→・・・
生まれて初めてのことだらけで、ドキドキします。
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 22:03:17.62ID:anQF/ss00 496です。
574さん
そうですね。570さんの言う通り、デビットで残高ないのに使う
心無い人がいますよね。
私は金も無いですが・・・
574さん
そうですね。570さんの言う通り、デビットで残高ないのに使う
心無い人がいますよね。
私は金も無いですが・・・
2020/11/03(火) 22:20:35.15ID:wluAmqrY0
レンタカーならデビットやpaypay使えるんだけどね。
2020/11/03(火) 22:27:06.78ID:vIE4keIV0
格安simは口座振替可から選べばいいじゃん
2020/11/03(火) 22:40:28.25ID:rmizGGT+0
>>576
個別の返信はもうそれくらいで。
個別の返信はもうそれくらいで。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 22:50:36.93ID:anQF/ss00 496です。
577さん、ありがとうございます。
ザクっと調べてみましたが・・・
大阪府はなさそうです。
今更ながらクレジットカードカード=個人の信用と痛感しています。
577さん、ありがとうございます。
ザクっと調べてみましたが・・・
大阪府はなさそうです。
今更ながらクレジットカードカード=個人の信用と痛感しています。
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 22:52:15.57ID:anQF/ss00 承知致しました。
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 06:40:07.62ID:ZOt0yMsRp 個人再生するためには弁護士料込みで総額いくらくらいで考えとけばいいですか?
2020/11/04(水) 07:16:44.47ID:O67lWvvJM
46万を6回の分割にして貰いました
2020/11/04(水) 09:16:56.44ID:p4F1H9Wqp
もう少ししたら裁判所に行かなくては行けなくビビってます。
早めに着くので近くのドトール辺りで気を鎮めます。
早めに着くので近くのドトール辺りで気を鎮めます。
2020/11/04(水) 11:17:33.91ID:xaJChBqrd
個人再生って裁判所の出頭って必要あったっけ?
弁護士じゃなくて司法書士に依頼した時くらいだろ
弁護士じゃなくて司法書士に依頼した時くらいだろ
2020/11/04(水) 11:28:06.56ID:p4F1H9Wqp
>>585
手続きの仮審査みたいなものって担当弁護士が言ってた。
裁判官と弁護士と自分の三者面談でした。
弁護士曰くそこを通れば民生委員つけなくて済むからと。
給料の事とかコロナで家計がガタガタになってPayPayでやりくりしてスマホ支払いにしてた事を咎められた。
手続きの仮審査みたいなものって担当弁護士が言ってた。
裁判官と弁護士と自分の三者面談でした。
弁護士曰くそこを通れば民生委員つけなくて済むからと。
給料の事とかコロナで家計がガタガタになってPayPayでやりくりしてスマホ支払いにしてた事を咎められた。
2020/11/04(水) 12:19:02.47ID:rKZwh2W3d
>>586
PayPayはスマホの利用履歴から指摘されたんですか?
PayPayはスマホの利用履歴から指摘されたんですか?
2020/11/04(水) 12:40:28.61ID:KahszrUK0
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:44:00.76ID:4aSRrHb4a 496です。
今から法テラスには行きます。
緊張しまくりです。
今から法テラスには行きます。
緊張しまくりです。
2020/11/04(水) 12:44:37.14ID:rKZwh2W3d
>>588
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2020/11/04(水) 13:39:11.92ID:zOWwRGwS0
2020/11/04(水) 14:09:22.51ID:Rv9hiLYk0
ちょっと質問なんですが、再生すると嫁や子供も住所が一緒だとローンを組めなくなるんでしょうか?
詳しい方いたら教えてください。
詳しい方いたら教えてください。
2020/11/04(水) 15:06:59.62ID:5H4+P9wma
>>592
家族は関係ない
家族は関係ない
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 15:13:24.25ID:s3Q6Yel5F 496です。
法テラス終了しました。
今から弁護士事務所3件凸します。
法テラス終了しました。
今から弁護士事務所3件凸します。
2020/11/04(水) 15:29:35.76ID:O67lWvvJM
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 15:46:54.99ID:zHZYob1IH 猪突猛進〜
とイキルおっさん。
とイキルおっさん。
2020/11/04(水) 15:52:11.31ID:Rv9hiLYk0
>>593
そうなんですね。ちょっと安心しました。ありがとうございます。
そうなんですね。ちょっと安心しました。ありがとうございます。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 17:27:23.75ID:w299pogGr 任意整理したが費用が払えなくなり司法書士辞任、自己破産あ個人再生の弁護士費用を貯めるために日払いの仕事をするもギャンブルで使い果たす、もうどうしようもない。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 18:57:49.02ID:VquK8rqX0 借金の原因がギャンブルなので、再生委員がまだギャンブルやってないかチェックすると弁護士から言われたのですが、具体的にどんなチェックがあると思われますか?
2020/11/04(水) 19:36:59.40ID:4mE0RSuK0
2020/11/04(水) 19:39:39.17ID:4mE0RSuK0
2020/11/04(水) 19:43:23.68ID:4mE0RSuK0
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 20:05:50.76ID:3BdOFjIS0 自己破産は免責不可事由など条件がありますが個人再生は条件とかってあるんですか?
申込みより前のお金の動きに不自然な点があったらできないとかありますか?
申込みより前のお金の動きに不自然な点があったらできないとかありますか?
2020/11/04(水) 20:07:23.65ID:Wff5PX430
やけに食費や日用品の額が一般的な額より多いとか
ちょレシート見せて、て言われる。
家計簿の支出を大幅に超える現金の引き出しがあるとか。
2-3万なら財布に入ってるだろうけど
それが何ヶ月も続くと10万以上の金なんで(家計簿上)現金で持ってるの?て話になる。
ちょレシート見せて、て言われる。
家計簿の支出を大幅に超える現金の引き出しがあるとか。
2-3万なら財布に入ってるだろうけど
それが何ヶ月も続くと10万以上の金なんで(家計簿上)現金で持ってるの?て話になる。
2020/11/04(水) 20:13:42.00ID:Wff5PX430
>>603
申し込み前の行動は、銀行の取引履歴をとにかく
細かく説明させられます。
1年も前の個人名義宛の振り込みとか。
口座引き落としのギャンブル(宝くじ含む)は必ず指摘されて「手続き終わるまでやらないで」て言われます弁護士に。
特に指摘入るのが、ギャンブルよりも振込の入出金。
届け出ている債権者以外の人や団体、会社に対して
金銭貸借の関係があるのかないのか重要なので。
それは家族や親戚相手の入出金もです。
申し込み前の行動は、銀行の取引履歴をとにかく
細かく説明させられます。
1年も前の個人名義宛の振り込みとか。
口座引き落としのギャンブル(宝くじ含む)は必ず指摘されて「手続き終わるまでやらないで」て言われます弁護士に。
特に指摘入るのが、ギャンブルよりも振込の入出金。
届け出ている債権者以外の人や団体、会社に対して
金銭貸借の関係があるのかないのか重要なので。
それは家族や親戚相手の入出金もです。
2020/11/04(水) 20:16:29.37ID:Wff5PX430
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 22:31:04.14ID:mFldg4CH0 496です。
蒲田行進曲のヤスの風態で、事務所3件突撃して来ました。
1件目
SUITの織田裕二みたいなイケメン男性
先生。
→マウントされまくり、虫けら同然の扱いをされて撃沈。
2件目
恰幅いいベテラン風の男性先生。
→「もっと早く来てくれたら!」
と怒られて、30分くらい経ったら時計をチラチラ見だして大破。
3件目
20代のチャーミングな女性先生。
親身に相談には乗ってもらい、藁にもすがりたい気持ちで依頼しました。
法テラスの審査→合格→契約→…?
の流れになるそうです。
明日から催促の電話やハガキに怯える生活から抜けれそうです。
このスレッドの皆様のおかげです。
ありがとうございます。m(_ _)m
蒲田行進曲のヤスの風態で、事務所3件突撃して来ました。
1件目
SUITの織田裕二みたいなイケメン男性
先生。
→マウントされまくり、虫けら同然の扱いをされて撃沈。
2件目
恰幅いいベテラン風の男性先生。
→「もっと早く来てくれたら!」
と怒られて、30分くらい経ったら時計をチラチラ見だして大破。
3件目
20代のチャーミングな女性先生。
親身に相談には乗ってもらい、藁にもすがりたい気持ちで依頼しました。
法テラスの審査→合格→契約→…?
の流れになるそうです。
明日から催促の電話やハガキに怯える生活から抜けれそうです。
このスレッドの皆様のおかげです。
ありがとうございます。m(_ _)m
2020/11/04(水) 22:55:30.64ID:LIlJjP2l0
法テラス使えるくらいの収入で返済出来るの?
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 01:35:30.84ID:hLXANU/G0 468です。
先生にも何度も払えからか、念押しされました♪
☆賞与とリウマチ注射高額医療の補助は含みません。
◎で
総債務(私と妻)
1270万→254万/60ヶ月=4.23万
住宅ローン 12.3万
月返済 計16.5万
手取り給与33万
差引残 16.5万で四人暮らし
か
○で
私 債務
1120万→224万/60ヶ月=3.73万
妻 債務
150万→100万/36ヶ月=2.77万
合計 6.5万
住宅ローン 12.3万
月返済 計18.8万
手取り給与 33万
差引残14万で四人暮らし。
×
三年返済は破産するしかなさそうです。
先生曰く法テラスの審査は多分大丈夫だが裁判所がどう言うか?
がネックらしいDeath。
高卒の頭脳なので理解できていないんですよね。
まぁ身の丈に合わない見栄はってこの有様です。
今、駅で入手したタウンワークとジョブアイテムの冊子をグリグリ見てます。
先生にも何度も払えからか、念押しされました♪
☆賞与とリウマチ注射高額医療の補助は含みません。
◎で
総債務(私と妻)
1270万→254万/60ヶ月=4.23万
住宅ローン 12.3万
月返済 計16.5万
手取り給与33万
差引残 16.5万で四人暮らし
か
○で
私 債務
1120万→224万/60ヶ月=3.73万
妻 債務
150万→100万/36ヶ月=2.77万
合計 6.5万
住宅ローン 12.3万
月返済 計18.8万
手取り給与 33万
差引残14万で四人暮らし。
×
三年返済は破産するしかなさそうです。
先生曰く法テラスの審査は多分大丈夫だが裁判所がどう言うか?
がネックらしいDeath。
高卒の頭脳なので理解できていないんですよね。
まぁ身の丈に合わない見栄はってこの有様です。
今、駅で入手したタウンワークとジョブアイテムの冊子をグリグリ見てます。
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 01:45:34.27ID:hLXANU/G0 468×
496○
です。
ごめんなさい。
496○
です。
ごめんなさい。
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 02:17:19.60ID:sI3xRffC0 とにかく開始決定までスムーズにして差し押さえを回避するのが重要
612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 04:01:59.89ID:hLXANU/G0 サーイェッサ (`・ω・´)ゞビシッ!!
2020/11/05(木) 10:43:48.56ID:cjoQlO1ua
退職金がネックだよな。でも個人再生成功しちゃえばあとは楽勝よ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 11:44:00.62ID:hLXANU/G0 496です。
神様、愚かなオッサンをお救いください。
♪ ついでに〜大きなイチモツをください〜♪
神様、愚かなオッサンをお救いください。
♪ ついでに〜大きなイチモツをください〜♪
2020/11/05(木) 11:56:49.49ID:iIi5wA2pM
496鬱陶しい
何調子こいてdeathとか顔文字とか変なネタ連発してんの?
真面目に答えてくれてる人もいるのに失礼だわ
何調子こいてdeathとか顔文字とか変なネタ連発してんの?
真面目に答えてくれてる人もいるのに失礼だわ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 12:04:04.85ID:hLXANU/G0 すいません。
調子に乗ってました。
調子に乗ってました。
2020/11/05(木) 14:19:24.46ID:BKnGWDLh0
上でも全レスして注意されてるね
安価もつけれてないし、名前欄もわかってなさそうだし、掲示板のルールくらい把握してから書き込みして欲しいね
安価もつけれてないし、名前欄もわかってなさそうだし、掲示板のルールくらい把握してから書き込みして欲しいね
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 15:02:32.18ID:hLXANU/G0 出直し来ます。
申し訳ありませんでした。
申し訳ありませんでした。
619496
2020/11/05(木) 17:15:58.23ID:hLXANU/G0 初心者スレッドで練習しましたが、上手く出来ませんでした。
投稿・弁護士・個人再生、全て生まれ初めての事で
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
この様な二度といたしません。
ありがとうございました。
投稿・弁護士・個人再生、全て生まれ初めての事で
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
この様な二度といたしません。
ありがとうございました。
2020/11/05(木) 19:19:29.88ID:4Up+whVE0
>>619
厳しい事言うけど発達障害とか無い?距離感やばいよ
厳しい事言うけど発達障害とか無い?距離感やばいよ
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 19:58:31.83ID:JTPMC9vT02020/11/05(木) 20:42:52.41ID:VeTTba+xp
>>603
破産と違って免責不許可事由とかはないからそこらへんは比較的ゆるい。破産でなくて個人再生にする理由のなかで、住宅残したい、破産だと資格や職を失う、の次の次くらいに、免責不許可事由てんこ盛りで破産難しい、というのがくるから。
でも支払えるかどうかはみっちり検討されるし、身内も含めて債権は申告させられるし、間違いなく返済できるように指導も受ける。
破産と違って免責不許可事由とかはないからそこらへんは比較的ゆるい。破産でなくて個人再生にする理由のなかで、住宅残したい、破産だと資格や職を失う、の次の次くらいに、免責不許可事由てんこ盛りで破産難しい、というのがくるから。
でも支払えるかどうかはみっちり検討されるし、身内も含めて債権は申告させられるし、間違いなく返済できるように指導も受ける。
2020/11/05(木) 20:43:39.35ID:VeTTba+xp
もちろん説明して不合理な収支は指導うける
2020/11/05(木) 20:49:36.05ID:5ZvYJO4Wr
>>603
再生でも財産隠しや偏頗弁済隠しはアウトだから辻褄が合わない収支とかは詰められる
再生でも財産隠しや偏頗弁済隠しはアウトだから辻褄が合わない収支とかは詰められる
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 23:08:22.77ID:BY6Gefwx0 496です。
あれから色々調べて、自分自身を振り返りました。
これから弁護士の指示に従い、再生が失敗しないように頑張ります。
色々ありがとうございました。
あれから色々調べて、自分自身を振り返りました。
これから弁護士の指示に従い、再生が失敗しないように頑張ります。
色々ありがとうございました。
2020/11/06(金) 23:38:54.73ID:hXo8neoRM
2020/11/06(金) 23:46:52.77ID:hXo8neoRM
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 00:02:43.66ID:67jUeqQe0 個人再生で、持っている口座を黙っていてもバレるものですか?
2020/11/07(土) 00:09:52.60ID:yrNEeW/40
詐欺の相談はご遠慮ください
2020/11/07(土) 00:16:42.92ID:ZZqz83aIM
バレる確率の方が高いだろうね
成功例ばかり耳に入ってるかもしれんが、弁護士に辞任されたり個人再生出来なかったりなんて別に珍しい話じゃない
口座隠して上手くいくかどうか、お前の人生だから賭けに出てみればいいじゃないか
成功例ばかり耳に入ってるかもしれんが、弁護士に辞任されたり個人再生出来なかったりなんて別に珍しい話じゃない
口座隠して上手くいくかどうか、お前の人生だから賭けに出てみればいいじゃないか
2020/11/07(土) 00:18:33.30ID:qltixDaL0
>>628
バレるバレないに関わらず隠すな
バレるバレないに関わらず隠すな
2020/11/07(土) 00:26:15.09ID:JNZ8yJ8i0
2年以上休眠していて忘れていたとかでない限りは
残高が0でも申告しないと財産隠しの意図ありとみなされ
発覚した場合には不認可になります。
もしかしたらバレないかもしれないけど、バレたら一発終了と考えて間違いないでしょう。
残高が0でも申告しないと財産隠しの意図ありとみなされ
発覚した場合には不認可になります。
もしかしたらバレないかもしれないけど、バレたら一発終了と考えて間違いないでしょう。
2020/11/07(土) 02:02:55.75ID:VoPNQznH0
田舎住みなんですが、個再の返済中でもう少しで終わります。スレチ気味ですみません
子供の進学で本人希望で都内を希望ですが賃貸アパートで契約にて、保証人になることが審査されたりや否決されたりしますでしょうか?
子供の進学で本人希望で都内を希望ですが賃貸アパートで契約にて、保証人になることが審査されたりや否決されたりしますでしょうか?
2020/11/07(土) 05:55:41.62ID:ECKcKQdp0
>>633
子供(学生)の賃貸契約は、通常親名義で契約するのでは?子供が契約者にはならないでしょう。親が保証人になることはないのでは。
問題が出る可能性があるのは、親が契約者で保証会社の審査に落ちる場合。
これは十分考えられるけど、信販系ではない保証会社を使うとか、保証会社を使わない物件を選ぶとか回避方法はある。
子供(学生)の賃貸契約は、通常親名義で契約するのでは?子供が契約者にはならないでしょう。親が保証人になることはないのでは。
問題が出る可能性があるのは、親が契約者で保証会社の審査に落ちる場合。
これは十分考えられるけど、信販系ではない保証会社を使うとか、保証会社を使わない物件を選ぶとか回避方法はある。
2020/11/07(土) 08:59:40.20ID:iFuOb8k5r
再生中のくせに子供を私学にやるなや
高卒で働けや
高卒で働けや
2020/11/07(土) 09:05:12.23ID:uytHmntYM
>>635
はっは〜〜ん、お前童貞やな
はっは〜〜ん、お前童貞やな
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 10:08:57.93ID:JYRNqFPp02020/11/07(土) 10:14:52.25ID:7f7bWLULr
>>637
代表弁護士が3回も懲戒食らってるんですね
代表弁護士が3回も懲戒食らってるんですね
2020/11/07(土) 10:20:38.77ID:+zwL1C210
先月末で5年の支払いが完済したー
みんな頑張れー!
みんな頑張れー!
2020/11/07(土) 11:51:18.21ID:JNZ8yJ8i0
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 14:50:51.54ID:ITZllCvop 教えて下さい去年個人再生認可されて現在支払い中の者です。
昨日5年くらい前に通っていたスポーツジムを解約し忘れていたらしく支払いの請求が来てしまったのですが、これは債権隠し扱いされて個人再生取り消しとかになってしまうのでしょうか?下手に払わずに弁護士に連絡した方がいいのでしょうか?
昨日5年くらい前に通っていたスポーツジムを解約し忘れていたらしく支払いの請求が来てしまったのですが、これは債権隠し扱いされて個人再生取り消しとかになってしまうのでしょうか?下手に払わずに弁護士に連絡した方がいいのでしょうか?
2020/11/07(土) 14:56:01.62ID:hLTy1UAo0
支払い中なら関係ないのでは?
黙って払えば良い
黙って払えば良い
2020/11/07(土) 16:59:54.34ID:BewsFQ9er
払えるなら払って穏便に済ましたら
払わないで債権者が提訴したらこじれるかも
払わないで債権者が提訴したらこじれるかも
2020/11/07(土) 17:37:03.67ID:FivCepte0
時効かもしれないから弁護士に相談してみたら?
2020/11/07(土) 17:39:59.84ID:06qAXjIl0
(今更言ってくるなよ、めんどくさい)って思われるだろうなぁ。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 20:13:45.71ID:ITZllCvop ですよね(;´д`)金額的には休会扱いらしく5万前後なので大したことは無いので、とりあえず払っておきます。
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 20:17:53.92ID:ITZllCvop ですよね(;´д`)一応手続き期間中の負債ですので弁護士に相談してはらってOKなら払っておきます。
金額も5万とたいしたことないので。
金額も5万とたいしたことないので。
2020/11/08(日) 01:00:08.61ID:+mkJbrNc0
>>634
ありがとう、子の世代まで引きずりがあるのか再反省。
ありがとう、子の世代まで引きずりがあるのか再反省。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 11:56:35.39ID:26fDf7il0 ここは個人再生、反対で失敗した経験者いるのかな?
2020/11/08(日) 13:15:04.74ID:VdWcetDGr
いるはずだけど失敗した人はもう5ちゃんに来ない傾向があるから
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 14:32:26.95ID:JlmnYANXp 20歳以上なら、お金もらえます!
ティップスターとスマホで検索して、
登録、本人確認すれば2,000円もらえます
さらに、
友達ID: 089,874,453
と、友達になってガチャひくと、
500から50000円もらえます!
キャンペーン期間の今がチャンス
ティップスターとスマホで検索して、
登録、本人確認すれば2,000円もらえます
さらに、
友達ID: 089,874,453
と、友達になってガチャひくと、
500から50000円もらえます!
キャンペーン期間の今がチャンス
2020/11/08(日) 16:04:45.18ID:sLVzmkVB0
個人再生しながら
こういうチップスターとか
偽物ユーチューバーの現金ばらまきニセ企画に釣られて
踊らされてる感じが寂しいよ。
堅実に行こうよ。
こういうチップスターとか
偽物ユーチューバーの現金ばらまきニセ企画に釣られて
踊らされてる感じが寂しいよ。
堅実に行こうよ。
2020/11/08(日) 17:51:01.35ID:ie5gwM1v0
認可されて支払も始まってるのに、連絡される弁護士もいい迷惑だろうよ。
普通は、認可時点か支払い開始辺りで、契約終了になってるんでないの?
普通は、認可時点か支払い開始辺りで、契約終了になってるんでないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 19:50:21.07ID:obB+qzbua >>572
その通りだな、結局行動が誠実か、反省しているか、言葉だけでなく実行で運命が分かれる
人が切羽詰まった状況になる事はわかるが、抜け道探しすぎて刑事にならないように注意が必要だな
結局因果応報となる
その通りだな、結局行動が誠実か、反省しているか、言葉だけでなく実行で運命が分かれる
人が切羽詰まった状況になる事はわかるが、抜け道探しすぎて刑事にならないように注意が必要だな
結局因果応報となる
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 21:22:52.00ID:26fDf7il0 前スレ2012年ごろまで見てきましたが、不認可になることはほとんどないですね。
反対する会社は大体把握できましたが、12月からコロナの件でそういう反対も緩和されたりするのかな、、
反対する会社は大体把握できましたが、12月からコロナの件でそういう反対も緩和されたりするのかな、、
2020/11/08(日) 23:34:00.53ID:A+Y+f7f10
12月に何かあるの?
それより収入減って厳しくなった人とか出そう
それより収入減って厳しくなった人とか出そう
2020/11/08(日) 23:39:16.97ID:uHiLaW0p0
2020/11/09(月) 00:08:07.51ID:O4+iMcNK0
でも反対したって全額払えるわけないから
給与所得者再生か破産だよね。
ほぼ破産になるよね。となると
最低弁済額も無くなるわけでしょ。
破産ならさらには住宅ローンまで吹っ飛ぶわけだし。
反対するメリットないよね。
給与所得者再生か破産だよね。
ほぼ破産になるよね。となると
最低弁済額も無くなるわけでしょ。
破産ならさらには住宅ローンまで吹っ飛ぶわけだし。
反対するメリットないよね。
2020/11/09(月) 00:14:08.71ID:HfdDXhVG0
>>658
だから「払えそうな人に対しては」と書いただろ
一部の原則反対の債権者以外は、なんでもかんでも反対はしないと思うけど
再生しなくても払えそうな人
給与所得者等再生でも払えそうな人
アンダーローンで破産処理して家売ったほうが回収額が増えそうな人
なんかは厳しく対処されるんじゃないかな
あとはあからさまな直前借入や現金化やってて見せしめ的に反対するケース
だから「払えそうな人に対しては」と書いただろ
一部の原則反対の債権者以外は、なんでもかんでも反対はしないと思うけど
再生しなくても払えそうな人
給与所得者等再生でも払えそうな人
アンダーローンで破産処理して家売ったほうが回収額が増えそうな人
なんかは厳しく対処されるんじゃないかな
あとはあからさまな直前借入や現金化やってて見せしめ的に反対するケース
2020/11/09(月) 00:14:51.81ID:O4+iMcNK0
カード会社はキャッシングもショッピングリボも
思いっきり金利下げて一回の支払額も少なく
ダラダラ使い続けられるようにすれば
債務整理に踏み切る客も減ると思うんだけどね。
まあ俺は再生済んでも一生クレカ作らないつもりだから
関係ないけどね。
思いっきり金利下げて一回の支払額も少なく
ダラダラ使い続けられるようにすれば
債務整理に踏み切る客も減ると思うんだけどね。
まあ俺は再生済んでも一生クレカ作らないつもりだから
関係ないけどね。
2020/11/09(月) 00:18:01.80ID:O4+iMcNK0
2020/11/09(月) 00:58:35.32ID:HfdDXhVG0
金融業者の資金繰りが厳しくなってくれば、精算価値を何年もかけてちまちま返済されるより
さっさと任売なり競売なりやって回収したいよね
さっさと任売なり競売なりやって回収したいよね
2020/11/09(月) 01:01:32.62ID:OEhTPTJP0
そうそう
サッサと処理できるのがメリット
サッサと処理できるのがメリット
2020/11/09(月) 06:02:40.83ID:O4+iMcNK0
俺の場合だと反対されたら即同時廃止だから
回収なんかできないよ?
回収なんかできないよ?
2020/11/09(月) 06:10:05.93ID:hvp8FR3Jd
何年もかけてって
3-5年なら計画通り満額回収した方がいいに決まってるじゃん。
3-5年なら計画通り満額回収した方がいいに決まってるじゃん。
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 06:21:44.46ID:1VB2nHn4M 個人再生のほうが破産されるより債権者にメリットがある
これは法に則ってる
債権者である貸金業者は,申立てがあったという事実だけで,貸付金の半分について貸倒引当金として損金計上できる
再生計画認可決定により切り捨てられることとなった部分の金額について,貸倒損失として損金計上することができる
要は貸した額より多く回収できる
これは法に則ってる
債権者である貸金業者は,申立てがあったという事実だけで,貸付金の半分について貸倒引当金として損金計上できる
再生計画認可決定により切り捨てられることとなった部分の金額について,貸倒損失として損金計上することができる
要は貸した額より多く回収できる
2020/11/09(月) 07:10:41.03ID:GMVlA1k10
損金計上するとどうなるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 08:26:49.83ID:HzBabaJ20 法人税が安くなる
2020/11/09(月) 09:01:30.89ID:npR3RZNFF
反対してくる傾向の債権者はだいたい名前が上がってて、
弁護士が交渉してくれたり過半数行かなかったりで
それで不認可までいくケースは限られてるので
統計的には書面決議で再生が失敗する件数は極めて少ない。
注意すべき借金の構成はいろんなところに書かれている通り。
弁護士が交渉してくれたり過半数行かなかったりで
それで不認可までいくケースは限られてるので
統計的には書面決議で再生が失敗する件数は極めて少ない。
注意すべき借金の構成はいろんなところに書かれている通り。
2020/11/09(月) 09:33:14.52ID:HfdDXhVG0
反対多数になりそうな債権者構成なら、給与所得者等再生で申し立てるか
最初から破産または任意整理にするから
結果として債権者の反対多数になるケースは少ない
統計的には履行トレーニング失敗のほうが多いんだっけ
最初から破産または任意整理にするから
結果として債権者の反対多数になるケースは少ない
統計的には履行トレーニング失敗のほうが多いんだっけ
2020/11/09(月) 15:00:36.22ID:iknOkKzVM
11月2日に個人再生を弁護士に頼んで、今日受任通知が各会社に届いたようだ。
12月のボーナスが多く入れば繰上げ返済してすぐに手続きに入ってもらうようにしよう。
もうギャンブルはこりごり。
44歳からの人生やり直しだ。
12月のボーナスが多く入れば繰上げ返済してすぐに手続きに入ってもらうようにしよう。
もうギャンブルはこりごり。
44歳からの人生やり直しだ。
2020/11/09(月) 16:16:45.22ID:d48l3i6kM
>>671
届いたって分かるんですか?
届いたって分かるんですか?
2020/11/09(月) 16:25:09.46ID:oiAPWO6c0
>>672
昨日まで借金の残額見れてたのが、「お取引できません」とかの画面が出て見れなくなった。
昨日まで借金の残額見れてたのが、「お取引できません」とかの画面が出て見れなくなった。
2020/11/09(月) 19:15:47.48ID:O6w4KDW40
2020/11/09(月) 19:49:48.43ID:oiAPWO6c0
>>674
返済ではなかったね。弁護士費用の分割払いね。
返済ではなかったね。弁護士費用の分割払いね。
2020/11/09(月) 20:10:25.16ID:5U+FTIOxp
3月に弁護士
8月に申立
今は再生計画案だして賛否とってるところです。
このまま何ごともなく進みますように…。
今のところ職場にも家族にもバレていません。
8月に申立
今は再生計画案だして賛否とってるところです。
このまま何ごともなく進みますように…。
今のところ職場にも家族にもバレていません。
2020/11/09(月) 20:19:37.39ID:JXlUN3Hy0
>>675
トレーニング兼ねてる場合があるんじゃなかったっけ。
トレーニング兼ねてる場合があるんじゃなかったっけ。
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 21:42:20.27ID:KxRbGgZ/02020/11/09(月) 22:03:08.09ID:oiAPWO6c0
2020/11/09(月) 22:24:38.82ID:yJiXR38qd
>>676
開始時期は違うけど、再生計画への賛否照会中なのは一緒。
もう自分では何も出来ないので、まな板の鯉の気分。
お互い上手くいくといいですね。
私は、楽天銀行300含む、1000万くらいの債務。
開始時期は違うけど、再生計画への賛否照会中なのは一緒。
もう自分では何も出来ないので、まな板の鯉の気分。
お互い上手くいくといいですね。
私は、楽天銀行300含む、1000万くらいの債務。
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 22:56:34.74ID:QqtON/HD0 俺経験者だけど、
嘘つかないで、普通に働けていれば、失敗はしないよ
嘘ついても、バレるから
働かなければ返済も不可能
普通は100万で済むけど、財産あったり、ボーナス時期重なったら、
全部持ってかれるよ
嘘つかないで、普通に働けていれば、失敗はしないよ
嘘ついても、バレるから
働かなければ返済も不可能
普通は100万で済むけど、財産あったり、ボーナス時期重なったら、
全部持ってかれるよ
2020/11/09(月) 23:27:11.51ID:OszBjjOEr
>>681
例えばどんな嘘よ
例えばどんな嘘よ
2020/11/10(火) 00:55:09.16ID:QWK21Me40
100万で済むってことは
負債500万以下ですか。
俺もそのくらいのうちに相談しときゃよかった。
負債500万以下ですか。
俺もそのくらいのうちに相談しときゃよかった。
2020/11/10(火) 07:14:21.54ID:ZqmQz0uZp
2020/11/10(火) 08:41:38.25ID:yHfv6I1a0
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 09:16:06.61ID:gMPaZiuor 東京在住契約社員です。年収351万借金320万個人再生費用ってどのくらいかかるのですか?分割にした場合月いくら払えばいいの?教えて下さい。お勧めの弁護士事務所があったら教えて下さい。
2020/11/10(火) 09:16:55.23ID:AiMrwjZK0
返済が終わったら何かしらで綻びが出そうなので自分はゲロった。色々ヤバかったけど、結果的に家計も厳しくなり正直に言えるようになったので精神的に楽だな。
債務1600万を半分にして返済中だけどまだ半分ぐらいあるわ。
債務1600万を半分にして返済中だけどまだ半分ぐらいあるわ。
2020/11/10(火) 09:18:06.59ID:AiMrwjZK0
>>686
ここに書くなら先頭の部分読まないと誰も回答しないよ。あと、それらの情報はまとめサイトですぐ分かる情報だよ。
ここに書くなら先頭の部分読まないと誰も回答しないよ。あと、それらの情報はまとめサイトですぐ分かる情報だよ。
2020/11/10(火) 09:47:16.56ID:pshnyV6s0
家や職業制限が無いなら破産オススメ
2020/11/10(火) 09:57:22.87ID:D7/nu3UT0
2020/11/10(火) 11:12:05.61ID:bnAZ59Tv0
2020/11/10(火) 11:51:11.88ID:rMnZpcGYa
自己破産がヤクザだとしたら個人再生は半グレかな
一般人からしてみればどっちも同じ。
俺も自己破産にすれば良かったかなそしたら3年早くブラック終わる弁護士的には個人再生の方が楽なんかね?
一般人からしてみればどっちも同じ。
俺も自己破産にすれば良かったかなそしたら3年早くブラック終わる弁護士的には個人再生の方が楽なんかね?
2020/11/10(火) 12:41:58.20ID:H7CPsIvgd
同時廃止なら破産の方が楽なんじゃないかな。
だいたい同じくらいの弁護士費用なら、同時廃止なら
早く終わって次の仕事の余地できるから飯うまなのでは?
管財事件の方はよくわからんね。
あれも管財人に投げちゃってからは楽なんじゃないの?
個人再生だと書類が膨大な上
債権額の引き直しやら
再生計画も作らなきゃならないし
一番割に合わないと思う。
今までは過払金請求が一番おいしかったのかな。
だいたい同じくらいの弁護士費用なら、同時廃止なら
早く終わって次の仕事の余地できるから飯うまなのでは?
管財事件の方はよくわからんね。
あれも管財人に投げちゃってからは楽なんじゃないの?
個人再生だと書類が膨大な上
債権額の引き直しやら
再生計画も作らなきゃならないし
一番割に合わないと思う。
今までは過払金請求が一番おいしかったのかな。
2020/11/10(火) 12:48:12.34ID:H7CPsIvgd
ギャンブルと短期投資は
もう一生やらないっていう覚悟と実行をしないと
ホント地獄ループだと思う。
ギャンブルや浪費が破産免責おりないのは、善悪じゃなくて
「依存症はまたやらかすから」
特にFXで個人再生って物凄く増えてるし
ギャンブルやFXだと再生申し立てもできないって日が
来ないとも限らないね。
「家残したいとか甘いよもう破産で裁量免責もらってください」なんで日が。
もう一生やらないっていう覚悟と実行をしないと
ホント地獄ループだと思う。
ギャンブルや浪費が破産免責おりないのは、善悪じゃなくて
「依存症はまたやらかすから」
特にFXで個人再生って物凄く増えてるし
ギャンブルやFXだと再生申し立てもできないって日が
来ないとも限らないね。
「家残したいとか甘いよもう破産で裁量免責もらってください」なんで日が。
2020/11/10(火) 13:30:43.65ID:yqi+11KGM
>>693
相談に行った時弁護士が「過払金で潤いましたよ、そりゃ」って笑ってたよ
相談に行った時弁護士が「過払金で潤いましたよ、そりゃ」って笑ってたよ
2020/11/10(火) 14:35:06.13ID:OYFlROurr
2020/11/10(火) 14:48:16.14ID:d1s+Y8zod
破産も失敗すると
満額を長期で払うように交渉するのかな
利息つかなくしてもらって。
満額を長期で払うように交渉するのかな
利息つかなくしてもらって。
2020/11/10(火) 15:23:33.24ID:pshnyV6s0
延々と1/4差押えの刑じゃね?
2020/11/10(火) 16:30:43.60ID:d1s+Y8zod
時効援用とか実際どうなんだろ。
収入あったら無理だよね。
収入あったら無理だよね。
2020/11/10(火) 16:52:06.68ID:BDcQ4J2V0
>>693
それ全部弁護士の仕事じゃん。
それ全部弁護士の仕事じゃん。
2020/11/10(火) 17:21:35.61ID:L0fPyg2mF
>>700
管財人は受任した弁護士じゃないでしょうが。
管財人は受任した弁護士じゃないでしょうが。
2020/11/10(火) 18:54:59.69ID:r5SLZJmo0
>>700
話の流れ理解してないだろ?
話の流れ理解してないだろ?
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 09:11:05.97ID:z+74hQmta 個人再生する際提出する銀行履歴は過去2年分のみですか?
それ以上遡った履歴を提出する事ありますか?
それ以上遡った履歴を提出する事ありますか?
2020/11/11(水) 09:21:58.52ID:FBXcloK9d
>>703
2年分です。
2年分です。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 11:37:33.63ID:mza5o8wG01111 勤続1年目で退職金証明書貰う難易度高すぎる
自業自得だけど、色々と勘付かれたら職場に居辛くなりそう
自業自得だけど、色々と勘付かれたら職場に居辛くなりそう
2020/11/11(水) 11:59:48.83ID:AKxVwz1Cd1111
>>705
1年目でも必要なんですか?
1年目でも必要なんですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 12:55:29.32ID:mza5o8wG011112020/11/11(水) 13:06:36.21ID:AKxVwz1Cd1111
>>707
就業規則は閲覧やコピーできますか?
会社なら退職金規定を明記することが労基法で決まっているので
書かれていなければ労働基準監督署に相談するといいです。
なぜかそういうアドバイスを弁護士(特に大手)はしてくれないんだよな。
多分、今後もその弁護士はさまざまな書類についても
「こうすれば大丈夫」とは言ってくれないと思います。
退職金ないならないという証明書を社印入りでよこせとか
平気で言ってくる。
融通の効かない裁判所側の立場のまま進めることが
一番仕事が楽(特に経験の浅い分業弁護士)だからです。
話戻して、就労規則から退職金の見込み額を計算できる資料を揃えて陳述書を作る方向で行くしかないです。
陳述書は社印なしでいけます。細かい方法はネットで探してください。
就業規則は閲覧やコピーできますか?
会社なら退職金規定を明記することが労基法で決まっているので
書かれていなければ労働基準監督署に相談するといいです。
なぜかそういうアドバイスを弁護士(特に大手)はしてくれないんだよな。
多分、今後もその弁護士はさまざまな書類についても
「こうすれば大丈夫」とは言ってくれないと思います。
退職金ないならないという証明書を社印入りでよこせとか
平気で言ってくる。
融通の効かない裁判所側の立場のまま進めることが
一番仕事が楽(特に経験の浅い分業弁護士)だからです。
話戻して、就労規則から退職金の見込み額を計算できる資料を揃えて陳述書を作る方向で行くしかないです。
陳述書は社印なしでいけます。細かい方法はネットで探してください。
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 13:49:58.08ID:FemLGMwoa1111 >>704
2年分ですねありがとうございます
ちなみに2年以上遡っての提出を後から要求される事はありえませんよね?
家族から3年前に借金してる履歴があり返済し続けてるんですが
再生申込み後に家族にだけ返済は許さないと思うので仕送りしてるという形で誤魔化そうと思ってるんですがバレないですよね?
2年分ですねありがとうございます
ちなみに2年以上遡っての提出を後から要求される事はありえませんよね?
家族から3年前に借金してる履歴があり返済し続けてるんですが
再生申込み後に家族にだけ返済は許さないと思うので仕送りしてるという形で誤魔化そうと思ってるんですがバレないですよね?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 13:56:34.66ID:mza5o8wG01111 >>708
とても詳しくご説明頂きありがとうございます。
まさしく大手の事務所に頼んでいるんですよね、、、。
就業規則規則と賃金規則は閲覧出来るのですが、退職金については一言も記載が無いので
別途退職金規定が定められているのかすら分からない状態でして。
一度労基署の方に確認をしてみようと思います。
本当にありがとうございました。
とても詳しくご説明頂きありがとうございます。
まさしく大手の事務所に頼んでいるんですよね、、、。
就業規則規則と賃金規則は閲覧出来るのですが、退職金については一言も記載が無いので
別途退職金規定が定められているのかすら分からない状態でして。
一度労基署の方に確認をしてみようと思います。
本当にありがとうございました。
2020/11/11(水) 14:51:31.47ID:9mvDspV401111
2020/11/11(水) 14:58:05.47ID:iCHv/m9g01111
2020/11/11(水) 15:54:44.45ID:geMz4CmF01111
2020/11/11(水) 16:30:13.13ID:yj7xcGC0d1111
>>709
返済は振り込みですね?
その振り込み履歴について
相手との賃借関係がないのかどうかの説明を
必ず求められます。
取引履歴の提出の目的は
「返せる金や収入源は隠してないか」と
「他に借りたり貸したりしてないだろうね」
なんです。
仕送り名目で送金を続けるのは厳しいと思います。
贈与できるお金は返済に充てるべきなので。
ですから今やらなきゃいけないことは、虚偽の説明を考えることよりも
その送金を即刻止めることです。
再生の認可が確定するまで、その返済を待ってもらいましょう。
でなければ、正直に打ち明けて
債権者リストに加わってもらうことです。
もちろんその残額は最低1/5に減額してもらうことになります。
としかここには書けません。
返済は振り込みですね?
その振り込み履歴について
相手との賃借関係がないのかどうかの説明を
必ず求められます。
取引履歴の提出の目的は
「返せる金や収入源は隠してないか」と
「他に借りたり貸したりしてないだろうね」
なんです。
仕送り名目で送金を続けるのは厳しいと思います。
贈与できるお金は返済に充てるべきなので。
ですから今やらなきゃいけないことは、虚偽の説明を考えることよりも
その送金を即刻止めることです。
再生の認可が確定するまで、その返済を待ってもらいましょう。
でなければ、正直に打ち明けて
債権者リストに加わってもらうことです。
もちろんその残額は最低1/5に減額してもらうことになります。
としかここには書けません。
2020/11/11(水) 17:23:16.06ID:Zyv/pwlcF1111
本当に相手が困窮して仕送りしてるのと
嘘で仕送りということにしてるのとでは
どっちも厳しいけどさらに全く状況変わってくるからなあ。
嘘で仕送りということにしてるのとでは
どっちも厳しいけどさらに全く状況変わってくるからなあ。
2020/11/11(水) 17:53:11.69ID:gRB9amai01111
>>709
嘘ついていいなんてアドバイスできるわけがない。正直に申告するべきとしか言えない。
嘘ついていいなんてアドバイスできるわけがない。正直に申告するべきとしか言えない。
2020/11/11(水) 19:34:51.35ID:qDDW9izI01111
まあ犯罪教唆はできんわな
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 20:39:11.67ID:H+kc7h4ha1111 皆さん色々ご意見ありがとうございます
虚偽の申告は辞めた方が良さそうですね
>>714
はい返済は振込です
虚偽は良くないみたいなのでその家族への返済はあと半年で終わるので完済してから個人再生手続きしようかと思います
これも家族への返済終えてから即個人再生とか印象悪そうですがマズかったりします?
虚偽の申告は辞めた方が良さそうですね
>>714
はい返済は振込です
虚偽は良くないみたいなのでその家族への返済はあと半年で終わるので完済してから個人再生手続きしようかと思います
これも家族への返済終えてから即個人再生とか印象悪そうですがマズかったりします?
2020/11/11(水) 20:40:35.70ID:7x4SQKXO01111
>>718
ないよ。頑張ってね。
ないよ。頑張ってね。
2020/11/11(水) 20:49:48.51ID:SzV5NZCf01111
>>718
完済できるならしてから債務整理がベストです。
弁護士費用も貯めておいて方が話が早いです。
書類集め大変なので、ネットで調べて今から集められるものは揃えておいた方がいいです。
ものによっては3ヶ月以内に取得したものとか条件ありますんで早すぎて無駄になるものもあるからよく調べて。
銀行口座も、まとめられるものはまとめて使わない口座は解約しちゃった方が楽ですよ。
完済できるならしてから債務整理がベストです。
弁護士費用も貯めておいて方が話が早いです。
書類集め大変なので、ネットで調べて今から集められるものは揃えておいた方がいいです。
ものによっては3ヶ月以内に取得したものとか条件ありますんで早すぎて無駄になるものもあるからよく調べて。
銀行口座も、まとめられるものはまとめて使わない口座は解約しちゃった方が楽ですよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 23:12:52.47ID:+GU5/n95p 来週再生委と面談なのですが、結構色々聞かれるのですか?
2020/11/13(金) 00:02:06.97ID:tyveqsCK0
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 07:27:48.49ID:VU79nz+ma >>722
提出書類の確認ぐらいですよ。
提出書類の確認ぐらいですよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 12:31:11.17ID:NAkqHo/wp >>723特には無いのですが、通帳の内容とか2年前のこと聞かれても覚えてないので答えられるかが不安です。
2020/11/13(金) 12:41:06.98ID:D3bLoIaNd
2020/11/13(金) 12:58:46.97ID:Y7G9HgbXd
>>725
問診票のように細かく記入するようなこともあるかもしれませんが
この時点(顔合わせ)で必要な情報は
・債務状況(借入先、件数と金額)
・収入状況(職種と手取り額)
・家計状況(家族構成と家計支出)
・保有財産
・相談に至るまでの経緯
あたり現在の状況を「ざっくりと」です。
この状況だと個人再生ならこのくらいに圧縮して
毎月これくらい返していく感じですね、
弁護士費用はこれくらいになりますよ、てな感じです。
実際には必要書類を提出していく中で明らかになっていく(この時期がしんどい)のであんまり詳しく聞かれないし、こちらから詳しく相談してもざっくりとした回答しか返ってきません。
あと私は口頭で「カード枠の現金化はしてませんね?」て念押しされました。現金化というのは現金化業者を利用して換金行為を行なったとか、露骨な転売を繰り返すことによるショッピング枠の換金です。それでもこの段階では「ないと思います」ぐらいで終了です。
問診票のように細かく記入するようなこともあるかもしれませんが
この時点(顔合わせ)で必要な情報は
・債務状況(借入先、件数と金額)
・収入状況(職種と手取り額)
・家計状況(家族構成と家計支出)
・保有財産
・相談に至るまでの経緯
あたり現在の状況を「ざっくりと」です。
この状況だと個人再生ならこのくらいに圧縮して
毎月これくらい返していく感じですね、
弁護士費用はこれくらいになりますよ、てな感じです。
実際には必要書類を提出していく中で明らかになっていく(この時期がしんどい)のであんまり詳しく聞かれないし、こちらから詳しく相談してもざっくりとした回答しか返ってきません。
あと私は口頭で「カード枠の現金化はしてませんね?」て念押しされました。現金化というのは現金化業者を利用して換金行為を行なったとか、露骨な転売を繰り返すことによるショッピング枠の換金です。それでもこの段階では「ないと思います」ぐらいで終了です。
2020/11/13(金) 13:30:26.55ID:DrYCP3lUr
>>727
再生委員との面談て書いてあるよ
再生委員との面談て書いてあるよ
2020/11/13(金) 13:31:39.13ID:MWpzPQwDM
去年の10月に弁護士依頼
3月に費用払い終わって4月中には書類全て提出。
そこから毎月給料明細と家計簿提出してる。
連絡が一切なかったから8月に電話してみると
申立ての書類に時間がかかってるので急ぎますと言われた。
その後連絡なして現在に至る。
本当に再生できるのか不安です。
こんなに時間かかるもんなんですかね?
3月に費用払い終わって4月中には書類全て提出。
そこから毎月給料明細と家計簿提出してる。
連絡が一切なかったから8月に電話してみると
申立ての書類に時間がかかってるので急ぎますと言われた。
その後連絡なして現在に至る。
本当に再生できるのか不安です。
こんなに時間かかるもんなんですかね?
2020/11/13(金) 13:35:57.48ID:Y7G9HgbXd
>>728
すいません勘違いでした
すいません勘違いでした
2020/11/13(金) 13:44:54.34ID:SV6x/vWwr
2020/11/13(金) 14:29:56.05ID:3ZDuuU9/d
まあでも返済始まらないんだから与納金で貯金どんどん貯まるじゃん。
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 15:23:41.45ID:Jl+6QUM+0 今年個人再生の支払い終わりました。
こんなにさわやかな日常は数年ぶりだぜ
みんなも頑張ってくれ
こんなにさわやかな日常は数年ぶりだぜ
みんなも頑張ってくれ
2020/11/13(金) 17:06:57.67ID:RiXR9r0Z0
2020/11/13(金) 17:08:41.11ID:j/B5x1/jF
>>733
おめでとうございます!
おめでとうございます!
2020/11/13(金) 18:49:02.98ID:Hs+ecLc80
コロナまた増え出した。
これでまた訴訟手続きが遅れるようになったら助かるのだが。
これでまた訴訟手続きが遅れるようになったら助かるのだが。
2020/11/13(金) 19:11:08.00ID:4w4SXboC0
解任したら書類やお金戻ってくるんですかね?
2020/11/13(金) 19:13:28.13ID:4w4SXboC0
>>734
認可まで?申立てまで?
認可まで?申立てまで?
2020/11/13(金) 19:34:30.80ID:hP86rVT40
>>737
戻るわけないでしょ…
戻るわけないでしょ…
2020/11/13(金) 19:40:34.62ID:RiXR9r0Z0
>>738
認可まで
認可まで
2020/11/13(金) 20:21:44.13ID:4w4SXboC0
2020/11/14(土) 12:09:57.82ID:kljmMznQ0
1500→5年300で今年3年目だが依頼契約して支払い開始まで1年かかったよ
もちろん裏技使ってるから月5万の支払いは楽だけど今思えば
もっと遅くても良かったと思う
もちろん裏技使ってるから月5万の支払いは楽だけど今思えば
もっと遅くても良かったと思う
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 12:13:35.34ID:DQoqNb0d0 個人再生開始したら一括で返済して終わりにするのってありなの?1年くらい返済してから一括返済した方がいいの?
2020/11/14(土) 12:14:15.91ID:3KZgtaR00
>>742
裏技教えてください
裏技教えてください
2020/11/14(土) 12:19:59.92ID:3KZgtaR00
>>743
実例があるのか知らないけれど
認可直後に一括返済しようとすると
財産隠しが疑われていろいろめんどいらしい。
直後一括ってことは、認可直後に高額収入がなければ
手続き中にそれくらいの手持ちがあったろうってことだから
その分を財産として申告していて、裁判所が把握してたかは鍵になると思う。
2年後くらいに一括で払い切っちゃう話はよく聞きますから問題ないと思います。
実例があるのか知らないけれど
認可直後に一括返済しようとすると
財産隠しが疑われていろいろめんどいらしい。
直後一括ってことは、認可直後に高額収入がなければ
手続き中にそれくらいの手持ちがあったろうってことだから
その分を財産として申告していて、裁判所が把握してたかは鍵になると思う。
2年後くらいに一括で払い切っちゃう話はよく聞きますから問題ないと思います。
2020/11/14(土) 12:20:18.13ID:Bawf6i3R0
>>743
2年はセーフだったよ
2年はセーフだったよ
2020/11/14(土) 12:25:48.55ID:3KZgtaR00
計算上の最低弁済額を清算価値が上回れば
その高い方の額が弁済額になるので
手持ちの現金で即完済できるには
不動産の清算価値ゼロ、車の売却金額ゼロ、退職金見込み額ゼロでないと理論上成り立たないわけで。
その高い方の額が弁済額になるので
手持ちの現金で即完済できるには
不動産の清算価値ゼロ、車の売却金額ゼロ、退職金見込み額ゼロでないと理論上成り立たないわけで。
2020/11/14(土) 12:59:27.75ID:s1Wd9rL+M
貯金も清算価値になるんですよね?
2020/11/14(土) 13:05:37.93ID:3KZgtaR00
2020/11/14(土) 13:34:00.81ID:mDXIq1TJ0
圧縮した債務を一括で払える余裕があるのが本来おかしいわけでな
2020/11/14(土) 13:46:50.41ID:3KZgtaR00
大概の人は、100万以上の現金が手元にあったら
弁護士に相談せず
まだまだ自転車漕いじゃうと思いますね。
弁護士に相談せず
まだまだ自転車漕いじゃうと思いますね。
2020/11/14(土) 17:59:54.26ID:W0oNnMH+0
>>742
いい歳こいて構ってちゃん
いい歳こいて構ってちゃん
2020/11/15(日) 13:51:16.11ID:9qTG6q5K0
依頼した時は貯金なんてなかったけどボーナスやら給付金やらでどんどん貯金貯まっていく。
早く申立てしてくれないと返済額増えちゃいますよね?
早く申立てしてくれないと返済額増えちゃいますよね?
2020/11/15(日) 16:35:33.03ID:bBFLAkV70
>>753
確か100万以上の貯金額が無ければ、大丈夫じゃないかな?
確か100万以上の貯金額が無ければ、大丈夫じゃないかな?
2020/11/15(日) 19:40:38.25ID:9qTG6q5K0
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 19:53:34.22ID:kvgf4Uqip2020/11/15(日) 21:37:40.29ID:K8p3Cvo+0
>>756
個人再生では再生計画認可時点での財産の額が基準となります
個人再生では再生計画認可時点での財産の額が基準となります
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 08:01:06.53ID:rF3xzCX6d 弁護士に相談に行きます。
ですが、弁護士費用が工面できません。
弁護士費用っておいくらかかるんでしょうか。
ですが、弁護士費用が工面できません。
弁護士費用っておいくらかかるんでしょうか。
2020/11/16(月) 08:16:53.05ID:tew9SKwXr
>>758
法テラス行け
法テラス行け
2020/11/16(月) 08:29:27.32ID:cQizslL50
2020/11/16(月) 08:42:50.47ID:tfoO/1lc0
契約したら受任通知を出してもらえるので支払い(返済)が止まります
その上で数ヶ月かけて分割で弁護士費用を払う事も出来ます
相談だけなら無料ってところが多いと思うので、いくつか行ってみては?
その上で数ヶ月かけて分割で弁護士費用を払う事も出来ます
相談だけなら無料ってところが多いと思うので、いくつか行ってみては?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 08:53:29.24ID:rF3xzCX6d >>760
その間、金利は発生するんですよね?
その間、金利は発生するんですよね?
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 08:54:37.96ID:rF3xzCX6d2020/11/16(月) 09:14:36.75ID:cQizslL50
>>762
現在の債務に金利は発生するけど弁護士費用には発生しないよ
現在の債務に金利は発生するけど弁護士費用には発生しないよ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 09:38:00.25ID:rF3xzCX6d >>764
裁判所の許可が下りなければ借金の金利が膨れ上がってるってことですか?
裁判所の許可が下りなければ借金の金利が膨れ上がってるってことですか?
2020/11/16(月) 10:08:09.97ID:xDJ7DKD/r
2020/11/16(月) 10:09:05.36ID:tfoO/1lc0
認可されようがされまいが法律の上限分までは利息付くよ
今の借金500万ギリギリだから認可されて100万の返済だな、と思っていても手続き中に500万超えることになる
今の借金500万ギリギリだから認可されて100万の返済だな、と思っていても手続き中に500万超えることになる
2020/11/16(月) 10:09:52.32ID:xDJ7DKD/r
>>758
着手金は必要
着手金は必要
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 10:42:17.38ID:rF3xzCX6d >>768
おいくらぐらい?
おいくらぐらい?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 10:42:31.95ID:rF3xzCX6d マジで金無いんだけど
2020/11/16(月) 10:59:42.56ID:tCdJxyKy0
現状をしっかり話して、分割払いしてもらうしかないね。
2020/11/16(月) 11:02:30.37ID:ub2dhBnoM
費用46万かき集めて飛び込んだ弁護士事務所で
「分割でいいよ!分割で!何かしら要る時があるからそれは持っといて〜〜」
て言われて6回払いにして貰ったよ
「分割でいいよ!分割で!何かしら要る時があるからそれは持っといて〜〜」
て言われて6回払いにして貰ったよ
2020/11/16(月) 11:13:35.30ID:hdbcMeb10
ざっくり再生は破産より弁護士費用はかかる
状況によるが着手金と裁判所に払う諸費用で平均40〜50万ぐらい
住宅ローン特則の場合は+10万
状況によるが着手金と裁判所に払う諸費用で平均40〜50万ぐらい
住宅ローン特則の場合は+10万
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 11:30:22.64ID:rF3xzCX6d 弁護士費用6回払いって
1ヵ月8〜9万円も支払うのか
1ヵ月8〜9万円も支払うのか
2020/11/16(月) 11:32:46.19ID:aJzrkqjI0
2020/11/16(月) 11:33:10.76ID:aJzrkqjI0
>>774
10回払いもありますよ。
10回払いもありますよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 11:40:56.44ID:rF3xzCX6d2020/11/16(月) 12:03:00.84ID:3dRwio3T0
>>777
収入が少ないなら法テラス行ったほうがいいよ俺は20万円ぐらいで再生できたし月1万円ぐらいの支払いで良かったし、分割払い遅れてもそれほど催促厳しくないしね
収入が少ないなら法テラス行ったほうがいいよ俺は20万円ぐらいで再生できたし月1万円ぐらいの支払いで良かったし、分割払い遅れてもそれほど催促厳しくないしね
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 13:19:16.59ID:kpxVTW2hM 官報に載るデメリット本当ないよね
身近な人には誰にもバレない
身近な人には誰にもバレない
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 13:29:51.64ID:rF3xzCX6d781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 13:33:11.49ID:rF3xzCX6d みんな、優しく説明してくれてありがとね
無知だからゆるして
無知だからゆるして
2020/11/16(月) 13:56:42.10ID:tfoO/1lc0
金が無くて精神的余裕が無いんじゃ仕方無いが
そんな調子じゃいずれ弁護士に辞任されかねんぞ
そんな調子じゃいずれ弁護士に辞任されかねんぞ
2020/11/16(月) 14:09:58.35ID:1EypcEfUH
>>780
ほとんどの人が初めてだぞw
ほとんどの人が初めてだぞw
2020/11/16(月) 15:41:33.10ID:xhOq6Q1la
>>779
俺は、腹を括ったつもりで申し立て中だけど、官報だけが気になってた。役所とかには知られるよね?大丈夫なんかな…
俺は、腹を括ったつもりで申し立て中だけど、官報だけが気になってた。役所とかには知られるよね?大丈夫なんかな…
2020/11/16(月) 15:49:52.57ID:oiAg6PXur
俺、公務員だけど親にも同僚にも上司にもバレてないよ(バレてて何も言ってこないだけかもw)
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 16:37:40.84ID:rF3xzCX6d >>785
退職金についての書類でバレるんじゃないの?
退職金についての書類でバレるんじゃないの?
2020/11/16(月) 16:59:48.29ID:oiAg6PXur
>>786
住宅ローン組むので必要と言ったよ
住宅ローン組むので必要と言ったよ
2020/11/16(月) 18:24:39.61ID:TG0KGnjK0
公務員とか金貸してくれちゃうんだよな
俺は半官半民の有名優良企業だかれどんどん借金増えちゃった
はぁ、やばみ
俺は半官半民の有名優良企業だかれどんどん借金増えちゃった
はぁ、やばみ
2020/11/16(月) 18:27:12.32ID:aJzrkqjI0
半官半民って
団体職員みたいな?
団体職員みたいな?
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 19:13:14.06ID:IRvY9ELUM >>784
役所見ても税務課だけだろ?
役所見ても税務課だけだろ?
2020/11/16(月) 21:29:47.89ID:v0GXENb30
自分が依頼してる弁護士は、着手金一括だったな。
分割より、履行テストでお金が要るとかばっかりで、あまりアドバイスくれないな。
みんなこんな感じなのかな。
分割より、履行テストでお金が要るとかばっかりで、あまりアドバイスくれないな。
みんなこんな感じなのかな。
2020/11/16(月) 21:30:28.74ID:v0GXENb30
そして小言ばかり言われる。
2020/11/16(月) 21:53:08.70ID:IchofUwW0
俺は着手金分割でそれが履行テストも兼ねてたな
管轄の裁判所によって違うのかもしれんが
後は必要な書類の説明とそれを出して確認してもらうの2回会っただけで終わった
確認の電話は何度か来たけど、小言なんて言われなかったよ
管轄の裁判所によって違うのかもしれんが
後は必要な書類の説明とそれを出して確認してもらうの2回会っただけで終わった
確認の電話は何度か来たけど、小言なんて言われなかったよ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 22:21:39.11ID:qyeRcPbx0 官報なんかで知られることはほぼない
モノ好きで見るやつはいるかもしれないが、みんなそんなに暇じゃない
法テラスは年収高いと使わせてくれない
こっちは金無くて困ってるけど
モノ好きで見るやつはいるかもしれないが、みんなそんなに暇じゃない
法テラスは年収高いと使わせてくれない
こっちは金無くて困ってるけど
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 22:24:09.47ID:qyeRcPbx0 ちなみに闇金からはDMくると思うよ
向こうは商売だから
でも費用対効果ないからすぐ来なくなる
向こうは商売だから
でも費用対効果ないからすぐ来なくなる
2020/11/16(月) 22:36:08.35ID:aJzrkqjI0
職場で退職金見込額を申請したりした時に
勘のいい物好きな総務や社長が
官報検索をする可能性がないとも言えないね。
手続き中の自分はそれを気にしている。
勘のいい物好きな総務や社長が
官報検索をする可能性がないとも言えないね。
手続き中の自分はそれを気にしている。
2020/11/16(月) 23:29:09.27ID:lP3FM/JS0
3年の支払いが終了しました。3年は短くはなかったけれど、一生背負わなければならなかったかもしれない訳だから助かった。
当時どうしようか迷ったけど、依頼して日々お金の工面を考えなくて良くなった時は、とても精神的に楽になった。それでも、決定になるまでは、バレないか、債権者に反対されないか不安にはなった。
でも、そんな不安は杞憂で、意外とあっさり決定になった。
自分もそうだったからどうしようか迷うのはすごくわかるけど、無担保ローンで年収以上借入があったら、一日でも早く弁護士事務所に行ったほうが良いと思う。
当時どうしようか迷ったけど、依頼して日々お金の工面を考えなくて良くなった時は、とても精神的に楽になった。それでも、決定になるまでは、バレないか、債権者に反対されないか不安にはなった。
でも、そんな不安は杞憂で、意外とあっさり決定になった。
自分もそうだったからどうしようか迷うのはすごくわかるけど、無担保ローンで年収以上借入があったら、一日でも早く弁護士事務所に行ったほうが良いと思う。
2020/11/16(月) 23:41:25.34ID:VOaScxczM
自分も予想以上にあっさりすんなり簡単に認可が下りたからもっと早く弁護士にお願いすべきだったと思っている。
でも、弁護士にお願いしようと思ったその瞬間というのは自殺を考えた瞬間だったな。
死ぬよりは一度ダメもとで相談に行ってみようと。
債務整理について真剣に調べていなかったし、知ろうとしていなかった。
年収をゴニョゴニョしてたり、おまとめしてもらった直後にまたまとめた先で借りてしまったり、良くないことしてたから許してもらえないと思っていた。
だから弁護士事務所に行くのはハードル高くて、ギャンブルで大逆転して復活することしか考えてなかった。
ここを見て悩んでる人がいたらぜひ勇気を持って一歩踏み込んでほしい。
でも、弁護士にお願いしようと思ったその瞬間というのは自殺を考えた瞬間だったな。
死ぬよりは一度ダメもとで相談に行ってみようと。
債務整理について真剣に調べていなかったし、知ろうとしていなかった。
年収をゴニョゴニョしてたり、おまとめしてもらった直後にまたまとめた先で借りてしまったり、良くないことしてたから許してもらえないと思っていた。
だから弁護士事務所に行くのはハードル高くて、ギャンブルで大逆転して復活することしか考えてなかった。
ここを見て悩んでる人がいたらぜひ勇気を持って一歩踏み込んでほしい。
2020/11/17(火) 01:07:53.66ID:SZsRoiwf0
殊勝な心がけできてる人うらやましい
自分は給料手取り十万減らされて返済にヒーヒーしてるから余裕がない
節約生活というか今の暮らしがまともな普通の生活なのは分かってるんだけど、あまりにもつまらなくて楽しみもなくてクソだなって思ってしまう
そんな自分がイヤだ
自分は給料手取り十万減らされて返済にヒーヒーしてるから余裕がない
節約生活というか今の暮らしがまともな普通の生活なのは分かってるんだけど、あまりにもつまらなくて楽しみもなくてクソだなって思ってしまう
そんな自分がイヤだ
2020/11/17(火) 06:02:54.52ID:Hjd+WFGT0
両方分かるわ
こっちも月数万だけどコロナで減ったからな
車代貯める予定があまり貯まってない
こっちも月数万だけどコロナで減ったからな
車代貯める予定があまり貯まってない
2020/11/17(火) 07:31:48.55ID:XYyq10BP0
コロナの前は、週5日働いて月給28万貰っていたが、コロナの影響で週3日となり月給175,000となり生活が苦しい
単発バイトで週2日働いているが、6万から7万がやっと
給料が28万から24万となり、月4万も収入が減ったからクレジットカードの
リボ払い支払いかまできない
破産したほうがいいのかな?
単発バイトで週2日働いているが、6万から7万がやっと
給料が28万から24万となり、月4万も収入が減ったからクレジットカードの
リボ払い支払いかまできない
破産したほうがいいのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 07:35:38.46ID:Es5erwC6a 返済開始と共にギャンブルを始めた俺はクズだな
事情を知らない人達からの飲み会の誘いがキツくて何とか増やそうと考えてしまう
事情を知らない人達からの飲み会の誘いがキツくて何とか増やそうと考えてしまう
2020/11/17(火) 08:00:50.29ID:ustmBKxlM
>>801
全部でいくらなのよ?
全部でいくらなのよ?
2020/11/17(火) 08:08:24.92ID:kMMFaP9NM
2020/11/17(火) 08:18:49.33ID:kMMFaP9NM
2020/11/17(火) 08:43:14.88ID:1wSb8Lnmr
2020/11/17(火) 10:37:55.74ID:ustmBKxlM
2020/11/17(火) 11:26:18.08ID:LEXTc1xr0
Jscoreとプララは債権額が少ないからか反対してきたな
合わせても1/10もないから余裕だったけど
4年返済始まったばかりだけど最近は振込手数料無料が多くてよかった・・・
合わせても1/10もないから余裕だったけど
4年返済始まったばかりだけど最近は振込手数料無料が多くてよかった・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 14:30:43.17ID:4IOdDehkd 明日、借金について弁護士に相談行くけど
クレカとか電子マネーの自動チャージはあんまり使わない方が良いの?
クレカとか電子マネーの自動チャージはあんまり使わない方が良いの?
2020/11/17(火) 14:33:13.28ID:QyDBadtha
2020/11/17(火) 14:56:24.07ID:VEeeT2lxr
2020/11/17(火) 15:02:48.16ID:KzrlgJPX0
>>809
個人再生するんだろ?
弁護士に相談した時点でクレカはもう使ってはダメ(正確にはもう首が回らないことを認識した時点)
どちらにしろ受任通知届いたら止まるからデビットや現金チャージの電車マネーに切り替える準備しときな
弁護士によってはそれも嫌がるかもしらんが
個人再生するんだろ?
弁護士に相談した時点でクレカはもう使ってはダメ(正確にはもう首が回らないことを認識した時点)
どちらにしろ受任通知届いたら止まるからデビットや現金チャージの電車マネーに切り替える準備しときな
弁護士によってはそれも嫌がるかもしらんが
2020/11/17(火) 15:04:38.70ID:KzrlgJPX0
電車マネーってなんだw
×電車マネー ○電子マネー な
×電車マネー ○電子マネー な
2020/11/17(火) 15:15:15.78ID:LbYTD9nDd
基本、借入と財産隠しがなければいいので
弁護士によって電子マネーやデビットもOKと言われる。
ただそういうの使わなければどんどんシンプルになるので
「遠慮してね」という弁護士も多い。
細かく指摘して弁護士に説明求める裁判所もあるみたいだから。
そういう行ってこいで開始手続きや認可がずれ込むからね。
絶対ダメなのが「後払い」。
クレカは不可能。
ギャンブル(宝くじ購入含む)もNGだから、そういうの定期購入してたら解約しないとダメ。
弁護士によって電子マネーやデビットもOKと言われる。
ただそういうの使わなければどんどんシンプルになるので
「遠慮してね」という弁護士も多い。
細かく指摘して弁護士に説明求める裁判所もあるみたいだから。
そういう行ってこいで開始手続きや認可がずれ込むからね。
絶対ダメなのが「後払い」。
クレカは不可能。
ギャンブル(宝くじ購入含む)もNGだから、そういうの定期購入してたら解約しないとダメ。
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 20:05:25.32ID:hrcRT/SQ0 >>808
jスコア反対するんですね、金額と借入期間はどのくらいですか?
jスコア反対するんですね、金額と借入期間はどのくらいですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 20:31:06.75ID:jeoHTMGfp 個人再生認可時点の返済額って弁護士に受任してもらった時点の金額で計算するのですか?
それとも認可時点での延滞利息込みの額で計算されるのですか?
例えば受任時点で460万借金があったとして、この時点だと100万に圧縮されると思うのですが、認可までに延滞利息等で500万を超えてしまっている場合は100万にはなりませんよね?
それとも認可時点での延滞利息込みの額で計算されるのですか?
例えば受任時点で460万借金があったとして、この時点だと100万に圧縮されると思うのですが、認可までに延滞利息等で500万を超えてしまっている場合は100万にはなりませんよね?
2020/11/17(火) 20:41:08.65ID:irJHvfMz0
開始手続時点での利息、遅延損害金を含めた額が基準です。
受任後、申し立てから開始決定までに膨らんだ債務額になります。
手続き開始から認可までの期間の利息や延滞金は加算されません。
つまり、受任時460万でも申し立ての頃に500万超えたら
その額で計算されます。
受任後、申し立てから開始決定までに膨らんだ債務額になります。
手続き開始から認可までの期間の利息や延滞金は加算されません。
つまり、受任時460万でも申し立ての頃に500万超えたら
その額で計算されます。
818名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 22:10:55.59ID:4IOdDehkd819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 22:11:43.91ID:4IOdDehkd >>817
ちなみに、501万円になったら返済額はいくらになるんですか?
ちなみに、501万円になったら返済額はいくらになるんですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 22:12:22.97ID:4IOdDehkd あと、申し立てまでに500万円超えないように返済してはいけないんですか?
2020/11/17(火) 22:14:07.60ID:IaIAZA2B0
調べろカス、500超えは5分の1
2020/11/17(火) 22:37:02.77ID:LEXTc1xr0
>>815
30万の1年半くらいだったかな
30万の1年半くらいだったかな
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 22:46:45.78ID:UIdgUlX7d 認可後はギャンブルしたらどうなるんだろ。
絶対にしないけど。
ネットバンクや競馬サイトもすべて解約するし、スマホも捨てることにした。
絶対にしないけど。
ネットバンクや競馬サイトもすべて解約するし、スマホも捨てることにした。
2020/11/17(火) 22:55:59.23ID:Hjd+WFGT0
まあtotobig毎回300円1口もダメだったからな
それだけは再開した
それだけは再開した
2020/11/17(火) 23:07:29.30ID:L/lfGjWU0
デビッド、バンドル、メルペイあるからカード作れなくても思ってたより不便しないな
2020/11/17(火) 23:22:09.12ID:9kEKlKRd0
2020/11/17(火) 23:22:27.40ID:irJHvfMz0
>>820
「偏頗返済」でググってください。
あと、受任通知したら終了するまで弁護士と債権者で直接やりとりするんで(介入と呼びます)
自分で勝手に好きなように返済とかやりたくてもできないはずです。
まずクレカなどの会員サイトにログインできなくなります。
「偏頗返済」でググってください。
あと、受任通知したら終了するまで弁護士と債権者で直接やりとりするんで(介入と呼びます)
自分で勝手に好きなように返済とかやりたくてもできないはずです。
まずクレカなどの会員サイトにログインできなくなります。
2020/11/17(火) 23:27:20.78ID:Hjd+WFGT0
弁済な
2020/11/17(火) 23:27:28.31ID:irJHvfMz0
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 23:41:19.49ID:hrcRT/SQ0 >>822
その期間と額で反対ですか、、嫌がらせですね、、
その期間と額で反対ですか、、嫌がらせですね、、
2020/11/18(水) 00:21:32.75ID:I5CaATzS0
>>808
プララって?
プララって?
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 07:18:01.34ID:Le4GUQAWM jスコア反対するのか、ちょっと恐怖
逆に楽天は最近話を聞かないなあ
逆に楽天は最近話を聞かないなあ
2020/11/18(水) 07:47:09.16ID:e6wOwKIHd
平成13年に個人再生のシステムがスタートして
これまでに事例も蓄積して
書面で反対した方が多く取り返せたっていうケースが少ないから
闇雲に反対する債権者も減ったのだと思う。
複数いるなかで個人再生でも回収したい会社にとっては
一部が反対することでゼロにされても迷惑な話だよね。
これまでに事例も蓄積して
書面で反対した方が多く取り返せたっていうケースが少ないから
闇雲に反対する債権者も減ったのだと思う。
複数いるなかで個人再生でも回収したい会社にとっては
一部が反対することでゼロにされても迷惑な話だよね。
2020/11/18(水) 08:38:42.90ID:dhP/Pbk10
確か官報には、三回載るんだよね。
どのタイミングで載るんだろうか?
どのタイミングで載るんだろうか?
2020/11/18(水) 08:50:36.00ID:oz8CwaSfd
それくらいググろう
2020/11/18(水) 09:08:27.57ID:xW0kAkakd
楽天よりモビットはかなり強気
2020/11/18(水) 09:26:23.83ID:oz8CwaSfd
2020/11/18(水) 09:26:25.13ID:NpC8Zka50
竹中直人だもんね
839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 10:12:39.76ID:/5f0C1Sgp モビットに訴訟された人多いのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 10:32:42.43ID:Le4GUQAWM 反対されたらこまる、、
2020/11/18(水) 11:21:11.96ID:K+QptLg0M
竹中直人が駆けつけるわけでしょ、家まで。
842名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 11:58:00.65ID:N3GPaXKad 弁護士に受任されたら
・ネットバンクの口座3つあるけど、通帳無い口座はどうやって提出するの?
・ギャンブルサイトは解約するの?
・ギャンブルサイトで購入したポイント(金銭の代用電子マネー)はどうすれないいの?
・TIPSTARという競輪サイトは無課金(もちろん課金して投票もできる)で金を稼ぐ事できるけど、それでもギャンブルなの?
怖くて弁護士に聞けない
・ネットバンクの口座3つあるけど、通帳無い口座はどうやって提出するの?
・ギャンブルサイトは解約するの?
・ギャンブルサイトで購入したポイント(金銭の代用電子マネー)はどうすれないいの?
・TIPSTARという競輪サイトは無課金(もちろん課金して投票もできる)で金を稼ぐ事できるけど、それでもギャンブルなの?
怖くて弁護士に聞けない
2020/11/18(水) 12:06:36.34ID:Kvm5kmbhr
>>842
1 自分で印刷したものでよかったり金がかかっても取引明細取り寄せろと言われたり
結局弁護士に聞くしかない
2 弁護士の指示を仰いで取引履歴を出してから解約
勝手に解約してギャンブル隠しと思われてもイヤたろ
3 払い戻しできるなら払い戻して、そうでなければあきらめれ
4 ギャンブルです
1 自分で印刷したものでよかったり金がかかっても取引明細取り寄せろと言われたり
結局弁護士に聞くしかない
2 弁護士の指示を仰いで取引履歴を出してから解約
勝手に解約してギャンブル隠しと思われてもイヤたろ
3 払い戻しできるなら払い戻して、そうでなければあきらめれ
4 ギャンブルです
2020/11/18(水) 12:13:14.32ID:zep9DhZSd
楽天銀行もジャパンネット銀行も
取引履歴をプリントして提出しました。
大手銀行もweb通帳に切り替えて通帳破棄してる場合もあったりして
それはネットからプリントしたり。
2年分でページ数が膨大になるものは有料で発行してもらいます。
取引履歴をプリントして提出しました。
大手銀行もweb通帳に切り替えて通帳破棄してる場合もあったりして
それはネットからプリントしたり。
2年分でページ数が膨大になるものは有料で発行してもらいます。
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 12:22:26.85ID:N3GPaXKad846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 12:24:47.20ID:N3GPaXKad2020/11/18(水) 12:29:42.00ID:7Fc9TK5hM
PDFでOKの弁護士もいるよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 12:32:37.34ID:N3GPaXKad まだ弁護士探してる状況なんだけど
1サイト解約しちゃったよ。
あれば使っちゃうから。
1サイト解約しちゃったよ。
あれば使っちゃうから。
2020/11/18(水) 12:48:07.93ID:0U1zOAWJ0
>>848
そう言えば大丈夫だよ。
そう言えば大丈夫だよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 13:08:10.39ID:WR45KMIOp >>842
> 弁護士に受任されたら
>
> ・ネットバンクの口座3つあるけど、通帳無い口座はどうやって提出するの?
俺は全部プリントアウトして提出した。
>
> ・ギャンブルサイトは解約するの?
俺は解約してないが、入金出金があると、ネットバンクに記録されるので、強制引退
>
> ・ギャンブルサイトで購入したポイント(金銭の代用電子マネー)はどうすれないいの?
>
> ・TIPSTARという競輪サイトは無課金(もちろん課金して投票もできる)で金を稼ぐ事できるけど、それでもギャンブルなの?
当たって出金したら、通帳に記録が残るからやめた方がいいよ。必ず突っ込まれるから。再生の原因がギャンブルなら尚更
>
> 怖くて弁護士に聞けない
> 弁護士に受任されたら
>
> ・ネットバンクの口座3つあるけど、通帳無い口座はどうやって提出するの?
俺は全部プリントアウトして提出した。
>
> ・ギャンブルサイトは解約するの?
俺は解約してないが、入金出金があると、ネットバンクに記録されるので、強制引退
>
> ・ギャンブルサイトで購入したポイント(金銭の代用電子マネー)はどうすれないいの?
>
> ・TIPSTARという競輪サイトは無課金(もちろん課金して投票もできる)で金を稼ぐ事できるけど、それでもギャンブルなの?
当たって出金したら、通帳に記録が残るからやめた方がいいよ。必ず突っ込まれるから。再生の原因がギャンブルなら尚更
>
> 怖くて弁護士に聞けない
851名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 14:23:50.75ID:N3GPaXKad852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 14:24:17.93ID:N3GPaXKad さっさと死んだ方がいいんだな
俺みたいなクズは
俺みたいなクズは
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 14:51:27.59ID:+q3T3Bh1p2020/11/18(水) 16:10:11.69ID:IBGNakjz0
取り敢えずギャンブル、散財を辞めよう。どんな理由あれ一切やらない徹底しないと少しくらいならってどんどん奈落に落ちるぞ
個人再生は奈落の底にある蜘蛛の糸だ
個人再生は奈落の底にある蜘蛛の糸だ
2020/11/18(水) 16:42:50.34ID:CXcx3XjCM
俺なんて欲しくて欲しくてPS5転売屋から買ったからな
本体その他20万
本体その他20万
2020/11/18(水) 17:52:56.40ID:TSgX+fPPa
1週間まてば半額以下だったのに
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 18:05:22.65ID:8eCtIGrlp2020/11/18(水) 18:09:42.39ID:T8fB5Biu0
破産しようかと思ったがやっぱり返さないといつよりは個人再生のが自分としては良いのかなと思ったり。明日相談に行ってくるんだ。妻も子もいるのに何してるんだろうな。
2020/11/18(水) 18:21:27.74ID:5RJGlTjp0
2020/11/18(水) 19:28:34.94ID:T8fB5Biu0
>>859
破産かずっと悩んでるんです…。ただ仕事が公的な仕事に近いところなので、どちらをやっても変わらないのはわかってるんですが…。
破産かずっと悩んでるんです…。ただ仕事が公的な仕事に近いところなので、どちらをやっても変わらないのはわかってるんですが…。
2020/11/18(水) 19:35:53.57ID:YuQBzVXH0
>>729
>去年の10月に弁護士依頼
>3月に費用払い終わって4月中には書類全て提出。
>そこから毎月給料明細と家計簿提出してる。
>連絡が一切なかったから8月に電話してみると
>申立ての書類に時間がかかってるので急ぎますと言われた。
>その後連絡なして現在に至る。
>本当に再生できるのか不安です。
>こんなに時間かかるもんなんですかね?
今日裁判所からの不在通知が入ってたんだけど
訴訟ですよね?
再配達明日だから気になってしょうがない。
弁護士にすぐ連絡すればなんとかなるんでしょうか?
>去年の10月に弁護士依頼
>3月に費用払い終わって4月中には書類全て提出。
>そこから毎月給料明細と家計簿提出してる。
>連絡が一切なかったから8月に電話してみると
>申立ての書類に時間がかかってるので急ぎますと言われた。
>その後連絡なして現在に至る。
>本当に再生できるのか不安です。
>こんなに時間かかるもんなんですかね?
今日裁判所からの不在通知が入ってたんだけど
訴訟ですよね?
再配達明日だから気になってしょうがない。
弁護士にすぐ連絡すればなんとかなるんでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 19:46:11.74ID:0IQzhN+m0 >>861
それは遅すぎますね
それは遅すぎますね
2020/11/18(水) 20:26:42.91ID:B/6tuYcxM
2020/11/18(水) 20:44:36.30ID:wLgQrf1l0
>>861
遅すぎるし、起訴されたなら、今週もしくは来週までには、申し立てしとかないと、起訴裁判の判決まで認可間に合わないかもよ。
それが、急いで担当弁護士に起訴取り下げを頼んでもらわないと。
今の時点で申し立てまでいってるのならば、無視してても良いけど。
遅すぎるし、起訴されたなら、今週もしくは来週までには、申し立てしとかないと、起訴裁判の判決まで認可間に合わないかもよ。
それが、急いで担当弁護士に起訴取り下げを頼んでもらわないと。
今の時点で申し立てまでいってるのならば、無視してても良いけど。
2020/11/18(水) 21:12:02.98ID:I5CaATzS0
受任から1年以上放置されたら
そりゃ訴訟も起こされるだろうなあ。
そりゃ訴訟も起こされるだろうなあ。
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 21:16:40.22ID:0IQzhN+m0 >>863
こっちは受任から4ヶ月で申し立ていけましたよ
こっちは受任から4ヶ月で申し立ていけましたよ
2020/11/18(水) 21:19:09.31ID:0xNn3pnv0
>>861
呼出状だったら、とりあえず弁護士さんに連絡して、届いた訴状と呼出状など一式を渡せば、対応してくれます。少額訴訟でなければ、1〜2回の期日を経るので、判決まで1〜2ヶ月の猶予はあると思います。既に申立てできる状態なら慌てなくても大丈夫。これで弁護士が動かないなら、かなり拙い対応だと思います。提訴自体は、申立てが遅いという警告の意味が強いのではないかと。絶対ではありませんが。
呼出状だったら、とりあえず弁護士さんに連絡して、届いた訴状と呼出状など一式を渡せば、対応してくれます。少額訴訟でなければ、1〜2回の期日を経るので、判決まで1〜2ヶ月の猶予はあると思います。既に申立てできる状態なら慌てなくても大丈夫。これで弁護士が動かないなら、かなり拙い対応だと思います。提訴自体は、申立てが遅いという警告の意味が強いのではないかと。絶対ではありませんが。
2020/11/18(水) 23:43:31.13ID:YuQBzVXH0
皆さんありがとうございます。
明日書類を確認してすぐ弁護士へ連絡してみます。
改めて報告させていただきます。
明日書類を確認してすぐ弁護士へ連絡してみます。
改めて報告させていただきます。
2020/11/19(木) 16:38:51.59ID:XGFqyMSyr
ここ1年申し立てまで行った方で再生委員がついた方いますか?当方埼玉県民なのですがつくかつかないかはやって見なければ分からないですかね。
2020/11/19(木) 19:36:44.38ID:yoaJ+r3b0
給料差押通知きた
遅いけど弁護士に相談、民事再生の手続きをすることにしました。
差押えはいつ解除なるんだろう。
会社の総務にも呼び出され、4分の1差押え言われました。
遅いけど弁護士に相談、民事再生の手続きをすることにしました。
差押えはいつ解除なるんだろう。
会社の総務にも呼び出され、4分の1差押え言われました。
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 20:09:53.23ID:fszpr+U2M >>869
再生委員つかない代わりに、裁判所に呼び出され、裁判官と面談がありました
再生委員つかない代わりに、裁判所に呼び出され、裁判官と面談がありました
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 20:22:37.76ID:MIxQAQE10 >>870
それは弁護士介入せずただ滞納してたからってこと?
それは弁護士介入せずただ滞納してたからってこと?
2020/11/19(木) 21:07:04.65ID:WeRpRcu50
2020/11/19(木) 22:15:23.84ID:cTlsFP1q0
>>869
2年近く前、越谷支部
正月明け弁護士事務所で契約
7月申立
開始決定8月頭
10月中旬の再生計画案提出日まで家計簿と通帳コピー提出
11月下旬に再生認可
弁護士事務所に行ったのは最初の1回だけ
あとは基本メールと書類郵送
弁護士費用12回分割にしてもらったので
それが支払い履行テストを兼ねているので遅れず支払うよう
開始決定時に言われた
2年近く前、越谷支部
正月明け弁護士事務所で契約
7月申立
開始決定8月頭
10月中旬の再生計画案提出日まで家計簿と通帳コピー提出
11月下旬に再生認可
弁護士事務所に行ったのは最初の1回だけ
あとは基本メールと書類郵送
弁護士費用12回分割にしてもらったので
それが支払い履行テストを兼ねているので遅れず支払うよう
開始決定時に言われた
875874
2020/11/19(木) 22:17:49.69ID:cTlsFP1q0 あ、再生委員は無しでした
弁護士事務所行った時聞いたら
東京は原則付くけど、その他はほぼ無いでしょうとの事だった
弁護士事務所行った時聞いたら
東京は原則付くけど、その他はほぼ無いでしょうとの事だった
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 22:33:06.38ID:pGh255MF0 >>874
債務額はいくらですか?
債務額はいくらですか?
2020/11/20(金) 00:08:30.26ID:t02worIaMHAPPY
最初に東京の大手に行って、次に地元神奈川の事務所に行って、神奈川で良かったと思ってる。
管財人つかなかったから。
管財人つかなかったから。
2020/11/20(金) 00:08:49.09ID:t02worIaMHAPPY
管財人ではなく、再生委員ね。
879869
2020/11/20(金) 06:39:17.42ID:Xz8FdY6vrHAPPY 皆さんありがとうございます。
基本的にはつくケースはあまり無いみたいですね。
ただ少し疑問なのが、埼玉で申し立てする場合でも東京の弁護士に依頼してる場合どうなるか知りたいです。
基本的にはつくケースはあまり無いみたいですね。
ただ少し疑問なのが、埼玉で申し立てする場合でも東京の弁護士に依頼してる場合どうなるか知りたいです。
2020/11/20(金) 06:51:20.37ID:Yangl1w00HAPPY
>>872
そうです。
そうです。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 07:48:55.56ID:mfah1k0SdHAPPY882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 10:57:11.77ID:pMLnxXar0HAPPY 個人再生に怖くて一歩踏み出せない人のために
実体験を書いとく。
4年前に個人再生800万開始。
神奈川在住だが東京のアディーレと契約。
後は弁護士からの指示を淡々とこなすだけ
業者との直接やりとり無し、裁判所呼び出しも面談もなかった。
本当に弁護士にすべて丸投げ状態。その分相場よりも費用高いかもしれんが
下手にケチって後々トラブルや面倒ごとあるより全然ましでした。
今は支払いも終わって清々しいよ!今苦しい人も必ず楽になれる頑張ろう。
デメリットなんて一般人ならほぼ無い。
クレジットも事故情報消えれば作れるし強制的に借金できない仕組みになるから
生活再建余裕だよ。
実体験を書いとく。
4年前に個人再生800万開始。
神奈川在住だが東京のアディーレと契約。
後は弁護士からの指示を淡々とこなすだけ
業者との直接やりとり無し、裁判所呼び出しも面談もなかった。
本当に弁護士にすべて丸投げ状態。その分相場よりも費用高いかもしれんが
下手にケチって後々トラブルや面倒ごとあるより全然ましでした。
今は支払いも終わって清々しいよ!今苦しい人も必ず楽になれる頑張ろう。
デメリットなんて一般人ならほぼ無い。
クレジットも事故情報消えれば作れるし強制的に借金できない仕組みになるから
生活再建余裕だよ。
2020/11/20(金) 11:14:07.69ID:VlsuXuwb0HAPPY
>>882
アディーレに依頼してたら例の広告問題で大変だったよ。強制的に辞任されて継続もあったけど別の弁護士に依頼した。あそこはまともな取次員に当たらないと面倒だと思うな。大手はどこもそうだと思う。
再生は自宅を残したい人だよね。
大半は家族に言えず、自転車こぎまくってどうしようもなくなるよ。弁護士にもう少し早く来てくれたら、、、と言われる。
アディーレに依頼してたら例の広告問題で大変だったよ。強制的に辞任されて継続もあったけど別の弁護士に依頼した。あそこはまともな取次員に当たらないと面倒だと思うな。大手はどこもそうだと思う。
再生は自宅を残したい人だよね。
大半は家族に言えず、自転車こぎまくってどうしようもなくなるよ。弁護士にもう少し早く来てくれたら、、、と言われる。
2020/11/20(金) 11:27:12.53ID:SDhCwwj/MHAPPY
>>883
個人名で手作り感満載のHPの事務所に1000万の個人再生頼んだよ
住宅ローン含めて滞納も無くまだ2、3年は自転車を漕そうだったけど嫁にバレて決心しました
先生曰く「大体どうしようもなくなってから来るので大変なんですよ。この案件は楽勝なんで安心して下さい」だってさ
とにかく早く行くべきですよね
個人名で手作り感満載のHPの事務所に1000万の個人再生頼んだよ
住宅ローン含めて滞納も無くまだ2、3年は自転車を漕そうだったけど嫁にバレて決心しました
先生曰く「大体どうしようもなくなってから来るので大変なんですよ。この案件は楽勝なんで安心して下さい」だってさ
とにかく早く行くべきですよね
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 11:36:41.38ID:rV8j3w9u0HAPPY >>884
1000万のうち反対してきたとこはありましたか?
1000万のうち反対してきたとこはありましたか?
2020/11/20(金) 11:55:34.97ID:SDhCwwj/MHAPPY
2020/11/20(金) 13:08:40.14ID:RpCkpx/P0HAPPY
>>886
裁判所にもよるでしょうが、申立てから2〜3ヶ月が再生計画案の提出期限なのでその後ですね。計画案の書面決議が行われ、債権額の半数以上の反対がなければ、可決となり、一定期間を経て認可決定となります。
自分は、東京地裁管轄ではなかったけど、再生委員がついたので、6ヶ月の履行テストがあり、認可決定まで、少し時間がかかりましたね。再生委員がついたのは、金額が大きかったから?
裁判所にもよるでしょうが、申立てから2〜3ヶ月が再生計画案の提出期限なのでその後ですね。計画案の書面決議が行われ、債権額の半数以上の反対がなければ、可決となり、一定期間を経て認可決定となります。
自分は、東京地裁管轄ではなかったけど、再生委員がついたので、6ヶ月の履行テストがあり、認可決定まで、少し時間がかかりましたね。再生委員がついたのは、金額が大きかったから?
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 13:10:09.65ID:N/IY45DvFHAPPY RとM(訴訟で有名なところ)
受任通知から3ヶ月経過したところですが
今のところないです。
受任通知から3ヶ月経過したところですが
今のところないです。
889888
2020/11/20(金) 13:11:00.34ID:N/IY45DvFHAPPY ↑訴状の話です。
2020/11/20(金) 13:18:21.64ID:RpCkpx/P0HAPPY
>>888
R社は提訴してこなかったので不明ですが、M社は受任から6ヶ月経過すると提訴してきます。現在もそうかはわかりませんが。
R社は提訴してこなかったので不明ですが、M社は受任から6ヶ月経過すると提訴してきます。現在もそうかはわかりませんが。
2020/11/20(金) 14:10:43.27ID:dlUq6TmarHAPPY
2020/11/20(金) 14:12:04.32ID:+i7vVfQ6rHAPPY
2020/11/20(金) 14:31:12.32ID:iiFFaV6FaHAPPY
>>891
介入から開始決定まで6ヶ月経過したので、延滞利息込みで1800万弱です。東京地裁ではないけど、原則再生委員がつく地裁なのかもしれません。
ただ、再生委員の弁護士さんはとても良い人で、この人に依頼すればよかったなと思った程です。
まあ、再生委員の報酬は当然きちんと取られますけど。
介入から開始決定まで6ヶ月経過したので、延滞利息込みで1800万弱です。東京地裁ではないけど、原則再生委員がつく地裁なのかもしれません。
ただ、再生委員の弁護士さんはとても良い人で、この人に依頼すればよかったなと思った程です。
まあ、再生委員の報酬は当然きちんと取られますけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 14:52:31.46ID:fqTmcv5VdHAPPY 個人再生って88%が認可おりるらしいけど、12%ってテスト期間で反省が見られない人かな
2020/11/20(金) 15:08:07.40ID:fzc5MQXi0HAPPY
個人再生と自己破産の違いって、住宅持ってるか持って無いか位でしょ?
なんでみんな頑張って個人再生するんだろ
なんでみんな頑張って個人再生するんだろ
2020/11/20(金) 15:20:32.91ID:GWVSGIZa0HAPPY
>>895
破産したかったけど内容悪過ぎるということで相談した弁護士事務所2箇所とも再生を勧めてきたので再生した
破産したかったけど内容悪過ぎるということで相談した弁護士事務所2箇所とも再生を勧めてきたので再生した
2020/11/20(金) 15:30:45.83ID:fzc5MQXi0HAPPY
2020/11/20(金) 18:13:42.92ID:xJfxRG5z0HAPPY
>>897
破産の場合は、20万円以上の価値のあるものは、売り払われ支払いにまわされるから、再生の場合99万までの価値のあるものは、処分しなくて済むからもあるんじゃないかな。
車や仕事の機械など。
自営業じゃなければ、破産のが良いかもだね。
破産の場合は、20万円以上の価値のあるものは、売り払われ支払いにまわされるから、再生の場合99万までの価値のあるものは、処分しなくて済むからもあるんじゃないかな。
車や仕事の機械など。
自営業じゃなければ、破産のが良いかもだね。
2020/11/20(金) 20:15:36.68ID:5K20iJNI0HAPPY
>>897
仕事上、破産すると資格停止になるので再生を選ぶ人もいる。
仕事上、破産すると資格停止になるので再生を選ぶ人もいる。
2020/11/20(金) 21:35:56.95ID:vwsnED5z0HAPPY
コロナで増えるのかね
ローン自体厳しくなって破産かね
ローン自体厳しくなって破産かね
2020/11/20(金) 23:54:52.97ID:gI2Vf5C90HAPPY
来月年越せない人多数だよ
ボーナス出ないし
ボーナス出ないし
2020/11/21(土) 00:48:38.49ID:Y2DLSMoC0
>>876
6社600弱です
6社600弱です
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 03:59:08.38ID:uWYx0gCGa 以前借金を家族に建て替えもらい、生活を立て直したので、家に月1万入金しています。が、借金してしまい今回個人再生を考えていますが、家族も債権者に入ってしまうでしょうか?
2020/11/21(土) 07:09:26.65ID:lLmC2MZG0
妻だろうが孫だろうが借金あれば全て対象
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 08:08:35.82ID:0JScwODb02020/11/21(土) 11:44:10.32ID:B3GnGGJE0
政府系金融機関や公務員共済など、再生計画に一律反対という所もあるだろうけど、基本的に再生債権者は改修可能性や回収コストから、他の債務整理による回収確率が高く、かつ小規模再生より回収額が多くなる場合を除いて反対はしないのでは。半沢直樹でやってたように、消極的同意で最大債権者に右にならえですよ。でも楽天が過半だったら給与所得者再生をさせるのかな?
2020/11/21(土) 11:57:29.92ID:B3GnGGJE0
自分は、1、2社反対いた所で全く影響しないような、本当に絵を描いたような多重債務者だった。借りる時は、保証会社が違うところなら借りられるだろうと申し込みしたから。案の定、保証会社が違うとどんどん貸してくれた。まあ、今となっては、信用情報の履歴がクリアになっても、保証会社独自の情報は永久ブラックで、いわゆる喪明けになってもクレジットカードさえ作れないかもしれないけど。
2020/11/21(土) 12:12:54.11ID:B3GnGGJE0
いずれにしても、自転車こいでるならあれこれ悩むより早く債務整理した方がいいです。貸してる側は、自己査定で要注意先以下に分類して、既に引当金積んで返ってこないと思ってますから。
2020/11/21(土) 12:18:46.82ID:Y2DLSMoC0
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 17:41:01.09ID:0JScwODb0912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 19:29:09.41ID:LiR9p8fY0 変な話なんですけど詐欺師に騙されてクレジットカードと身分証を貸してしまい消費者金融に借入されてしまい500万円ほど借金を背おうことになりました。
こんな理由でも個人再生は可能なのでしょうか?
こんな理由でも個人再生は可能なのでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 19:30:56.46ID:UWTq+3FT0914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 19:48:28.08ID:gJYyQK4yp 被害届は出してますが名義が自分のものになっているので支払い義務が発生しているとのことです。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 20:26:04.54ID:UWTq+3FT0916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 20:51:09.91ID:LiR9p8fY0 >>915
自己破産をするためにはその詐欺師に対して訴訟を起こしてお金を回収できなかったとしてもやれるだけのことをしたと裁判所に証明しなくてはならないみたいです
自己破産をするためにはその詐欺師に対して訴訟を起こしてお金を回収できなかったとしてもやれるだけのことをしたと裁判所に証明しなくてはならないみたいです
917888
2020/11/21(土) 21:02:23.44ID:12bGHade0 そこまで答え出てるならそうするだけだよね。
被害を立証する以外どうにも話が進まないかと。
最近こんなニュースあったけど
https://www.asahi.com/articles/ASN8F5H1DN8FUTIL01X.html
これ順序的には、詐欺師を訴えて被害額を取り返すことからなのかな。
被害を立証する以外どうにも話が進まないかと。
最近こんなニュースあったけど
https://www.asahi.com/articles/ASN8F5H1DN8FUTIL01X.html
これ順序的には、詐欺師を訴えて被害額を取り返すことからなのかな。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 21:13:51.71ID:LiR9p8fY0919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 21:39:02.58ID:UWTq+3FT0920888
2020/11/21(土) 21:42:31.48ID:12bGHade0 >>918
個人再生の失敗には以下のパターンがあります。
・申し立てても手続きの開始決定がされない
・最終段階で再生計画が認可されない
その理由にはいろいろありまして長くなるのでググってくださいすぐヒットします。
債務整理に実績のある弁護士なら
受任してもらって、必要書類を揃えて内容確認し
弁護士が申し立てをしたならば、手続き中に収入状況が大幅に変化しない限り大概認可まで行きます。
申し立てが通らない、もしくは不認可の可能性があるかは
弁護士が申し立て資料を整理する過程で判断できるからです。
大事なのは、虚偽や申告漏れ、過少申告なく、
全ての必要情報を遅滞なく弁護士に提出して託すことです。
個人再生の失敗には以下のパターンがあります。
・申し立てても手続きの開始決定がされない
・最終段階で再生計画が認可されない
その理由にはいろいろありまして長くなるのでググってくださいすぐヒットします。
債務整理に実績のある弁護士なら
受任してもらって、必要書類を揃えて内容確認し
弁護士が申し立てをしたならば、手続き中に収入状況が大幅に変化しない限り大概認可まで行きます。
申し立てが通らない、もしくは不認可の可能性があるかは
弁護士が申し立て資料を整理する過程で判断できるからです。
大事なのは、虚偽や申告漏れ、過少申告なく、
全ての必要情報を遅滞なく弁護士に提出して託すことです。
2020/11/21(土) 21:44:16.23ID:uRkolxKvM
>>918
免責不許可事由はないけど個人再生しても借金なくなるわけじゃないぞ?
免責不許可事由はないけど個人再生しても借金なくなるわけじゃないぞ?
2020/11/21(土) 21:55:47.27ID:lLmC2MZG0
2年前に再生開始したけど参考程度に
東京スター 300
楽天クレカ 10
楽天スーパー 150
地銀カードローン(アコム) 10
プロミス 120
レイク50
長いところで6年、短いところで3年
反対無しでした
東京スター 300
楽天クレカ 10
楽天スーパー 150
地銀カードローン(アコム) 10
プロミス 120
レイク50
長いところで6年、短いところで3年
反対無しでした
923888
2020/11/21(土) 21:59:10.20ID:12bGHade0 >>918
ちなみに、住居は持ち家ですか?賃貸ですか?
ローン支払い中の持ち家があれば個人再生が選択肢ですが
任意整理でむりならば
住宅ローンがなければ自己破産がベストです。
個人再生っていうのは「住宅ローンだけを今まで通り維持する代わりに、借金の1/5が残る自己破産」と思ってください。
細かい違いはまだ何点かありますけど、概ねそう思ってください。
あなたに罪がないのなら尚更、個人再生で残る借金まで背負うことはないです。まあ、一部はご自身の買い物もあるかと思いますが。
ちなみに、住居は持ち家ですか?賃貸ですか?
ローン支払い中の持ち家があれば個人再生が選択肢ですが
任意整理でむりならば
住宅ローンがなければ自己破産がベストです。
個人再生っていうのは「住宅ローンだけを今まで通り維持する代わりに、借金の1/5が残る自己破産」と思ってください。
細かい違いはまだ何点かありますけど、概ねそう思ってください。
あなたに罪がないのなら尚更、個人再生で残る借金まで背負うことはないです。まあ、一部はご自身の買い物もあるかと思いますが。
2020/11/21(土) 22:20:57.64ID:4RTD8Cez0
>>918
ここはあくまで借金問題(民事事件)の相談をするスレです
詐欺などの刑事事件が絡むとと複雑になります
それとクレジットカードや身分証明書は他人に貸していいものではありません
詐欺師に騙されたと主張されていますが、金貸しからみればあなたは詐欺の共犯です
債権者側が詐欺の共犯を主張し、裁判所がその主張を認めれば破産しても免責されませんし
再生しても減額されません
そんなわけでここの住人がアドバイスできる範囲を超えているので
すべてを弁護士に話して対応を相談してください
ここはあくまで借金問題(民事事件)の相談をするスレです
詐欺などの刑事事件が絡むとと複雑になります
それとクレジットカードや身分証明書は他人に貸していいものではありません
詐欺師に騙されたと主張されていますが、金貸しからみればあなたは詐欺の共犯です
債権者側が詐欺の共犯を主張し、裁判所がその主張を認めれば破産しても免責されませんし
再生しても減額されません
そんなわけでここの住人がアドバイスできる範囲を超えているので
すべてを弁護士に話して対応を相談してください
925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 23:33:06.73ID:LlGZEokJd 生命保険(積立型)で
利用者貸付から70万円借りてます
銀行とクレカで450万円
生命保険のこれって個人再生の時に借金になるんでしょうか。
利用者貸付から70万円借りてます
銀行とクレカで450万円
生命保険のこれって個人再生の時に借金になるんでしょうか。
2020/11/21(土) 23:52:10.20ID:V81/eNUf0
なるよ
言わないとダメみたい
言わないとダメみたい
2020/11/22(日) 00:18:59.37ID:22wmhBYs0
>>925
解約返戻金の範囲で借入してる訳で、既に費消しているなら資産の減額とされるんでしょうね。仮に借金として計上しても、有担保ローンみたいなもんだから、解約返戻金から優先弁済されるでしょうし。
解約返戻金の範囲で借入してる訳で、既に費消しているなら資産の減額とされるんでしょうね。仮に借金として計上しても、有担保ローンみたいなもんだから、解約返戻金から優先弁済されるでしょうし。
2020/11/22(日) 00:22:17.93ID:+d4jcaan0
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 00:35:43.80ID:MWtzqIrzd2020/11/22(日) 00:58:25.90ID:5NExDnaK0
>>929
928じゃないけど、借りた分解約返戻金から差し引かれて資産が計算される、だから資産が少なく計算できるということでしょ。
再生だと資産額以上は返済しないといけない、でないと資産吐き出して破産しろ、ということになるから資産は少ないほうがよい。
928じゃないけど、借りた分解約返戻金から差し引かれて資産が計算される、だから資産が少なく計算できるということでしょ。
再生だと資産額以上は返済しないといけない、でないと資産吐き出して破産しろ、ということになるから資産は少ないほうがよい。
2020/11/22(日) 01:43:30.23ID:+d4jcaan0
>>929
平たくいうと
保険の解約払戻金がある場合、解約して他の返済に充てろって話なんです。
個人再生の場合、無担保の借金総額の1/5が最低弁済額の基準になりますが、そういった解約払戻金含めた資産がそれを上回るなら、そっちのほうの額が採用されるわけです。
平たくいうと
保険の解約払戻金がある場合、解約して他の返済に充てろって話なんです。
個人再生の場合、無担保の借金総額の1/5が最低弁済額の基準になりますが、そういった解約払戻金含めた資産がそれを上回るなら、そっちのほうの額が採用されるわけです。
2020/11/22(日) 01:46:58.15ID:+d4jcaan0
>>929
なので、解約払戻金が100万あっても貸付金100万あったら清算価値ゼロになります。伝わりますでしょうか?
なので、解約払戻金が100万あっても貸付金100万あったら清算価値ゼロになります。伝わりますでしょうか?
2020/11/22(日) 01:57:36.58ID:RGnaHf2G0
保険を解約して契約者貸付と相殺すれば財産も債務もなくなるけど
解約払戻金が100万の保険を残しつつ契約者貸付金100万がある状態で
契約を維持できるのであれば債権者平等の原則に反するような
解約払戻金が100万の保険を残しつつ契約者貸付金100万がある状態で
契約を維持できるのであれば債権者平等の原則に反するような
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 02:03:59.39ID:MWtzqIrzd ごめんなさい。後出ししちゃって
詳しく書くとこうなんだけど
妻220万円
銀行2行 300万円
クレジットカード2社 150万円
生命保険 80万円(積立80万円限度額)
総勢750万円
全てギャンブルです。
まだ弁護士に相談してない
この場合、妻と生命保険がどうなるか心配。
保険は相殺ってことですか?
妻への返済は後回しにして。
再生認可下りれば銀行とクレカ450万円が5分の1になるの?
詳しく書くとこうなんだけど
妻220万円
銀行2行 300万円
クレジットカード2社 150万円
生命保険 80万円(積立80万円限度額)
総勢750万円
全てギャンブルです。
まだ弁護士に相談してない
この場合、妻と生命保険がどうなるか心配。
保険は相殺ってことですか?
妻への返済は後回しにして。
再生認可下りれば銀行とクレカ450万円が5分の1になるの?
2020/11/22(日) 02:06:11.08ID:5NExDnaK0
>>933
保険会社は解約返戻金を担保にして貸し付けるわけで平等でないのはある意味当然。
保険会社は解約返戻金を担保にして貸し付けるわけで平等でないのはある意味当然。
2020/11/22(日) 02:20:07.58ID:M02+/TyVM
個人年金を勧誘されてるんだけど、65歳満期、66から支給されて82歳以上になると元金以上。
あとは死ぬまでの終身。
ドル建てのリスク、早死にのリスク。
悩むところだ。
あとは死ぬまでの終身。
ドル建てのリスク、早死にのリスク。
悩むところだ。
2020/11/22(日) 02:49:24.61ID:+d4jcaan0
>>934
500万円未満は一律100万円です。
奥様からの借り入れは
奥様から振り込みであなたの口座に入金された場合
「その入金はどういうわけですか?」とのチェックが必ず入ります。また、毎月定額で奥様に口座間で返済していた場合も同様です。保険よりこちらの方がデリケートな部分です。
保険の貸付金は利息がついていきますが、保険料の払込が続いていれば返済はいつでも自由だと思います。それで合ってますか?であれば今まで通りです。そして債権者には含めません。ただし、弁護士に相談、受任後は一切、貸付を利用しても返済してもいけません。
500万円未満は一律100万円です。
奥様からの借り入れは
奥様から振り込みであなたの口座に入金された場合
「その入金はどういうわけですか?」とのチェックが必ず入ります。また、毎月定額で奥様に口座間で返済していた場合も同様です。保険よりこちらの方がデリケートな部分です。
保険の貸付金は利息がついていきますが、保険料の払込が続いていれば返済はいつでも自由だと思います。それで合ってますか?であれば今まで通りです。そして債権者には含めません。ただし、弁護士に相談、受任後は一切、貸付を利用しても返済してもいけません。
2020/11/22(日) 03:03:37.46ID:5NExDnaK0
>>934
保険はすごく簡単に言うと返戻金80-担保借入70=資産額10で計算されるはず
妻の借金も債権として弁護士に申告すべき、妻の借金を正直に言わないと、業者を泣かして妻だけ特別扱いか?ん?と問題にされることになる。
あと逆に、ほんとに借金してるか、仮装債権でないか疑われる可能性あるから、借りた事実や返済してる実績も証拠揃えて説明する。
そのうえで弁護士の判断仰ぐ。多分妻の借金も再生でカットされるんでは?
圧縮率は5分の1になる。
保険はすごく簡単に言うと返戻金80-担保借入70=資産額10で計算されるはず
妻の借金も債権として弁護士に申告すべき、妻の借金を正直に言わないと、業者を泣かして妻だけ特別扱いか?ん?と問題にされることになる。
あと逆に、ほんとに借金してるか、仮装債権でないか疑われる可能性あるから、借りた事実や返済してる実績も証拠揃えて説明する。
そのうえで弁護士の判断仰ぐ。多分妻の借金も再生でカットされるんでは?
圧縮率は5分の1になる。
2020/11/22(日) 03:13:59.34ID:+d4jcaan0
938さんのように、無難なのが虚偽なく申告することですね。
債権者に加わってもらえれば、書面決議の際に賛成派の頭数になるので有利。
法的に弁済額は1/5になるけど、再生認可確定後に奥様には全額返す方向で入金していけばいいことだし。
身内だから、裁判所から債権者に送られる再生計画書とか書面決議の様式とか実物見られて興味深いね。
債権者に加わってもらえれば、書面決議の際に賛成派の頭数になるので有利。
法的に弁済額は1/5になるけど、再生認可確定後に奥様には全額返す方向で入金していけばいいことだし。
身内だから、裁判所から債権者に送られる再生計画書とか書面決議の様式とか実物見られて興味深いね。
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 07:13:05.15ID:MWtzqIrzd2020/11/22(日) 07:16:45.44ID:22wmhBYs0
>>940
妻は除外かもね。
妻は除外かもね。
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 07:23:36.89ID:MWtzqIrzd >>941
認可されるまで利息がついたら、認可されてからの金額の5分の1ですよね?
認可されるまで利息がついたら、認可されてからの金額の5分の1ですよね?
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 07:26:45.53ID:MWtzqIrzd2020/11/22(日) 07:28:01.69ID:22wmhBYs0
>>942
そうですね。
そうですね。
2020/11/22(日) 09:12:52.60ID:+d4jcaan0
2020/11/22(日) 13:25:12.29ID:tZAI4aLwH
今月で個人再生の返済2年経過、あと1年で800万あった借金がチャラになるのかと思うと2年前とは天と地ほどの差があるな
2020/11/22(日) 14:01:30.11ID:+d4jcaan0
返済終われば実質
返済分の月収アップするしね。
それでパチンコ復活するアホいるけど。
返済分の月収アップするしね。
それでパチンコ復活するアホいるけど。
2020/11/22(日) 14:09:53.67ID:sImsCGz5M
やっぱ民事再生だな
家も守れるし
家族は知らんけど
家も守れるし
家族は知らんけど
2020/11/22(日) 15:01:20.42ID:nII/k4wOd
自分は嫁さんに管理してもらうようにしたのでまあ、お互いが監視していれば問題ないかなという感じ。あと3年あるけど。
2020/11/22(日) 15:28:03.69ID:+d4jcaan0
>>948
家は住宅ローンの残債によります。
家は住宅ローンの残債によります。
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 22:36:49.46ID:wnrL9yIEp 借金総額680万で弁護士に受任してもらい、弁護士費用積立払い中です。
妻名義で家の購入を考えていますが、住宅ローンの審査は通るものなのでしょうか?
妻名義で家の購入を考えていますが、住宅ローンの審査は通るものなのでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 22:46:52.73ID:cz/nJ5990953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 22:53:51.93ID:wnrL9yIEp954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 23:01:07.58ID:cz/nJ59902020/11/22(日) 23:26:22.14ID:+d4jcaan0
年収300で買える家なの?
安い中古マンションなんか絶対ローンで買わない方がいいよ。
安い中古マンションなんか絶対ローンで買わない方がいいよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 23:36:34.00ID:wnrL9yIEp >>953
のものです。
現在家賃8万のマンションに住んでおり、家賃払うのがもったいないなと言う話になり、1700万から2000万の物件を探してます。
妻の年収でおそらくローンが組めるギリギリの価格帯かと思います。
のものです。
現在家賃8万のマンションに住んでおり、家賃払うのがもったいないなと言う話になり、1700万から2000万の物件を探してます。
妻の年収でおそらくローンが組めるギリギリの価格帯かと思います。
2020/11/22(日) 23:44:48.01ID:xXE6ixd4r
ウーバーイーツで1800円分食べれるよ
現金0円でもマックとか単価の安い店で頼めばいけます
eats-9nw3nx
現金0円でもマックとか単価の安い店で頼めばいけます
eats-9nw3nx
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 23:57:56.15ID:cz/nJ5990 >>956
フルローンですよね?可能性も低くなるし奥さんが病気になったら
どうすんのよ?
ここは貴方が返済終わるのを待って2馬力で返済頑張るのがいいんじゃないの?
ローンで日々の生活がカツカツになるくらいだったらそっちの方がいいと思うけどねえ
フルローンですよね?可能性も低くなるし奥さんが病気になったら
どうすんのよ?
ここは貴方が返済終わるのを待って2馬力で返済頑張るのがいいんじゃないの?
ローンで日々の生活がカツカツになるくらいだったらそっちの方がいいと思うけどねえ
2020/11/23(月) 00:01:00.86ID:wvv7uxhE0
>>956
ローンの審査はギリギリならやってみないと分かりませんね。
付帯の保険とか、保証を保証会社に頼んだり
中古なら多少はリフォーム(DIY含む)費用がかかるから
それに引っ越しもしなきゃだし
なかなか思うように楽にはなりませんよ。経験者談。
個人再生なら認可おりて返済が順調に進んでから
住宅購入は考えた方がいいように思います。
ローン申し込んで、それが通るか通らないか
この期間も精神的にかなりしんどいもんです。
とても債務整理手続きと並行してできるもんではないですよ。
ローンの審査はギリギリならやってみないと分かりませんね。
付帯の保険とか、保証を保証会社に頼んだり
中古なら多少はリフォーム(DIY含む)費用がかかるから
それに引っ越しもしなきゃだし
なかなか思うように楽にはなりませんよ。経験者談。
個人再生なら認可おりて返済が順調に進んでから
住宅購入は考えた方がいいように思います。
ローン申し込んで、それが通るか通らないか
この期間も精神的にかなりしんどいもんです。
とても債務整理手続きと並行してできるもんではないですよ。
2020/11/23(月) 01:03:34.51ID:DFJrVKbe0
>>951の状況で妻に住宅ローン組ませようとか考えられるってすげーな
961名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 07:59:32.64ID:BLEanvC702020/11/23(月) 08:18:24.81ID:lbz5zI4Vr
>>961
認可を受けて返済中の者だけど同じような感じだよ
認可を受けて返済中の者だけど同じような感じだよ
2020/11/23(月) 08:33:33.00ID:wvv7uxhE0
ただローン通って引っ越して
家賃並か安く持ち家に暮らせるようになったねー
なんて簡単にいかないんですよね。
特に暮らし始めると、いろいろ金かかる。
そこで奥様が今月足りない分からって
ショッピングリボ払い始めないといいのですが。
暮らし替え前後から当面の支出増に耐えられるだけの
奥様の貯蓄は確認しておいた方がいいですよ。
手付かずの現金、最低でも50万はないと安心できません。
家賃並か安く持ち家に暮らせるようになったねー
なんて簡単にいかないんですよね。
特に暮らし始めると、いろいろ金かかる。
そこで奥様が今月足りない分からって
ショッピングリボ払い始めないといいのですが。
暮らし替え前後から当面の支出増に耐えられるだけの
奥様の貯蓄は確認しておいた方がいいですよ。
手付かずの現金、最低でも50万はないと安心できません。
2020/11/23(月) 09:22:11.15ID:/9VgqN5Ir
夫が五体満足なのに妻1馬力で住宅ローン組むのは銀行に怪しまれて通りにくい
それとまだ手続き中なのにもう再生終了した気になってない?
仮にローンが通った後に、あなたの債権者の反対で再生否決されたらどうするの
弁護士から、再生認可されても返済中に返済延滞したら再生取消になるのも聞いてるよね
審査通るのも難しいし、仮に審査通ってもすごく危険だと思うよ
それとまだ手続き中なのにもう再生終了した気になってない?
仮にローンが通った後に、あなたの債権者の反対で再生否決されたらどうするの
弁護士から、再生認可されても返済中に返済延滞したら再生取消になるのも聞いてるよね
審査通るのも難しいし、仮に審査通ってもすごく危険だと思うよ
2020/11/23(月) 09:23:43.64ID:lbz5zI4Vr
俺は通ったよ
でも、自分の場合は嫁の方が収入上でお堅い仕事だからなぁ
でも、自分の場合は嫁の方が収入上でお堅い仕事だからなぁ
2020/11/23(月) 10:11:09.18ID:wvv7uxhE0
まず手続き中に引っ越しはとてもややこしくなるのでは。
自己破産の手続き中だったら引っ越し不可だから
個人再生でもいろいろ難しいと思う。
家計表を提出するにも、奥様の収入もひっくるめての収支を出すので
引っ越し費用、敷金の精算、ローンの引き落とし開始
登記関連の費用、そういうのを全部裁判所に説明しなきゃならない。
そして奥様の住宅ローン審査が通るかどうかはこのスレの本筋じゃない。
借金苦からの再生という観点からすると
ここにいる10人中10人は「審査がどうとかより、せめて認可おりてから新居の話を進めなさい」
だと思うなあ。
自己破産の手続き中だったら引っ越し不可だから
個人再生でもいろいろ難しいと思う。
家計表を提出するにも、奥様の収入もひっくるめての収支を出すので
引っ越し費用、敷金の精算、ローンの引き落とし開始
登記関連の費用、そういうのを全部裁判所に説明しなきゃならない。
そして奥様の住宅ローン審査が通るかどうかはこのスレの本筋じゃない。
借金苦からの再生という観点からすると
ここにいる10人中10人は「審査がどうとかより、せめて認可おりてから新居の話を進めなさい」
だと思うなあ。
2020/11/23(月) 11:15:29.75ID:ynBCN4ZD0
認可前に引っ越すと引っ越し後の住所も官報に乗るので認可後のほうがいいと思う
2020/11/23(月) 11:45:33.94ID:h9+FuerOd
なるほどね
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 13:42:20.48ID:rbfkgvtNM 実際、反対される人ってどんな悪質な借り方なんだろうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 14:44:45.49ID:7jZhqGnqM2020/11/23(月) 15:46:10.16ID:PjLfTw56r
ウーバーイーツで1800円分食べれるよ
現金0円でもマックとか単価の安い店で頼めばいけます
eats-9nw3nx
現金0円でもマックとか単価の安い店で頼めばいけます
eats-9nw3nx
2020/11/23(月) 15:50:44.00ID:wvv7uxhE0
>>969
質の問題じゃなくて
機械的に反対してくるところは反対してくるんじゃないの?
あとは不認可にさせた方が回収見込み的にメリットあるとか。
よっぽど悪質なら裁判所が開始決定出さないし
そう見込まれるなら弁護士がまず辞任する。
質の問題じゃなくて
機械的に反対してくるところは反対してくるんじゃないの?
あとは不認可にさせた方が回収見込み的にメリットあるとか。
よっぽど悪質なら裁判所が開始決定出さないし
そう見込まれるなら弁護士がまず辞任する。
2020/11/23(月) 16:25:36.88ID:DFJrVKbe0
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 16:25:41.86ID:BLEanvC70 まあ、簡単に言うと借金もちが住宅購入はいくらなんでもって話やな
名義が奥さんかどうかの話じゃない個人再生したのに住居が豪華になりました?
貸主からしたら激怒もんだよ。
名義が奥さんかどうかの話じゃない個人再生したのに住居が豪華になりました?
貸主からしたら激怒もんだよ。
2020/11/23(月) 21:39:42.58ID:DWWqcRWg0
2020/11/24(火) 11:55:58.38ID:6GOEV/hcM
申立て前に訴訟届いたら会社にバレる?
2020/11/24(火) 12:10:17.44ID:eP+Pr4KM0
2020/11/24(火) 12:14:41.77ID:l0rvXiRrd
>>976
パターン1
訴状が届く
↓
口頭弁論の期日までに答弁書を提出
↓
債権者が納得して取り下げ
↓
バレない。
パターン2
訴状が届く
↓
対応がもたついて2週間経過
↓
判決、強制執行
↓
給与差し押さえで会社にバレる。
なので訴状届いたらすぐに弁護士に連絡すること。
パターン1
訴状が届く
↓
口頭弁論の期日までに答弁書を提出
↓
債権者が納得して取り下げ
↓
バレない。
パターン2
訴状が届く
↓
対応がもたついて2週間経過
↓
判決、強制執行
↓
給与差し押さえで会社にバレる。
なので訴状届いたらすぐに弁護士に連絡すること。
2020/11/24(火) 12:27:26.19ID:l0rvXiRrd
もちろん判決が出る前にこっちが開始決定出れば
強制執行ないので会社バレありません。
強制執行ないので会社バレありません。
2020/11/24(火) 12:35:59.68ID:ALVTMmTpM
パターン1の債権者が納得しない場合はどうなります?
2020/11/24(火) 12:44:17.67ID:l0rvXiRrd
2020/11/24(火) 12:45:24.55ID:6GOEV/hcM
皆さんありがとうございます。
とりあえず訴訟一式弁護士に送りました。
だいぶコロナで遅れてるみたいですが
対応してくれるみたいです。
うまくバレないでいけるといいんですが。
とりあえず訴訟一式弁護士に送りました。
だいぶコロナで遅れてるみたいですが
対応してくれるみたいです。
うまくバレないでいけるといいんですが。
2020/11/24(火) 15:27:44.29ID:3zVoLaIDd
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 15:42:23.59ID:ahFgBie20 スペースって和解してくれる?
2020/11/24(火) 18:49:58.66ID:vJFMWjLAr
ウーバーイーツで1800円分食べれるよ
現金0円でもマックとか単価の安い店で頼めばいけます
eats-9nw3nx
現金0円でもマックとか単価の安い店で頼めばいけます
eats-9nw3nx
2020/11/24(火) 18:57:28.42ID:BIX26/dGr
>>984
小規模個人再生は原則反対される
小規模個人再生は原則反対される
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 22:07:12.77ID:J+ZD3AT7a >>986
破産しかないか・
破産しかないか・
2020/11/24(火) 22:08:50.40ID:6Yc5giEc0
>>987
過半数越え?
過半数越え?
2020/11/24(火) 22:10:05.05ID:DdxmZNIG0
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 22:44:38.91ID:dwopZARD0 >>989
それは時間かかりすぎましたね
それは時間かかりすぎましたね
2020/11/25(水) 00:00:33.42ID:RHPcBm8H0
992名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 02:10:12.69ID:KvBnt2lId993名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 03:32:59.45ID:0JuetQS3p 手続きまでに時間がかかってしまったので知りたいのですが、クレカや消費者金融の延滞損害金の金利って年換算ですよね?
例えば500万借りてて延滞金利18%の場合で、申し立てまでに10ヶ月かかった場合は900000÷12=75000これの10ヶ月分で750000上乗せされて575万になるってことであってますか?
例えば500万借りてて延滞金利18%の場合で、申し立てまでに10ヶ月かかった場合は900000÷12=75000これの10ヶ月分で750000上乗せされて575万になるってことであってますか?
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 03:51:55.86ID:0JuetQS3p それと、これプラス通常毎月発生するリボとかの金利ものるのですか?
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 04:05:48.89ID:KKEGry180996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 04:08:56.03ID:0JuetQS3p 開始決定まで延滞利息が膨らむみたいな事は言われたのですが、普通かからないのですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 04:52:11.82ID:KKEGry180 >>996
俺の記憶違いだったかもねすまん。
弁護士が悪徳やぽんこつでもないかぎり説明通りなんだろうね。
っていうかそういう話しの結論は弁護士ととことんしなさいよ
これこれこういう場合はどうなるの?とかは答えてくれないってことないでしょ
疑問はちゃんと話しとかないと後で苦労するかもよ
俺の記憶違いだったかもねすまん。
弁護士が悪徳やぽんこつでもないかぎり説明通りなんだろうね。
っていうかそういう話しの結論は弁護士ととことんしなさいよ
これこれこういう場合はどうなるの?とかは答えてくれないってことないでしょ
疑問はちゃんと話しとかないと後で苦労するかもよ
2020/11/25(水) 05:38:03.27ID:PeRslZANM
俺は申し立てまでは利息、延滞金は計算されるって説明を受けたよ
2020/11/25(水) 07:49:24.42ID:RJqzaAWgd
申し立てというか開始決定まで利息つきますね。
裁判所が手続きを開始した時点で
利息延滞金含めた債務総額を確定し
その金額をもとに再生計画を作成、並行して履行可能性テスト
それらを裁判所が精査して、債権者に書面決議出し
反対多数がなければ晴れて認可がおりる。
晴れてというのは語弊があるけれど。
裁判所が手続きを開始した時点で
利息延滞金含めた債務総額を確定し
その金額をもとに再生計画を作成、並行して履行可能性テスト
それらを裁判所が精査して、債権者に書面決議出し
反対多数がなければ晴れて認可がおりる。
晴れてというのは語弊があるけれど。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 09:15:45.01ID:6jZqUngz0 追加で返済することになるのは5分の1だし、あんまり気にする必要ないだろ
利息と遅延損害金は二重にはとられないし、どうせ債務の大半はリボ払いだろうから放っておいても利息はかかる
まあ早く申し立てることにこしたことはないが
利息と遅延損害金は二重にはとられないし、どうせ債務の大半はリボ払いだろうから放っておいても利息はかかる
まあ早く申し立てることにこしたことはないが
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 13時間 56分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 13時間 56分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- はません ★2
- NFL 2025/26 week12 part 1
- こんばんは👁👁
- (´・ω・`)変な人しかレスしてくれない
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
