時効スレなんで、此処は主に消滅時効進行の起算日を特定する事が大切なので
最低でも下記事項は全部埋めてから、相談しましょう
理由は、小出し・後出しは回答者をも混乱させ、住人が怒りスレが荒れるからです
______________________________________________
テンプレ
記載例
・債権者(貸主) アコム ・最終弁済日(取引日)25/2/15
・提訴(法的請求)の有無 25/9/5 ・提訴ありの場合判決日 25/9/5 (欠席裁判)
・判決後の強制執行の有無 無し ・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
______________________________________________
上記の様な情報があれば起算日は判決の14日後=「確定判決日は25/9/19」なので、
此の翌日から起算とわかりますね、そうすると消滅時効完成日は「35/9/20」となる事がわかります
スムーズで気持ちの良いスレ進行の為、ご協力をお願いいたします
尚、此れに異議がある方はご意見(代替え案)をよろしくお願いいたします
*テンプレ使うのは、嫌だけど、小出し後出しは相談・回答共に文句言われます(笑)
※前スレ
時効って知ってる?借金にも時効ある33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1573121272/
時効って知ってる?借金にも時効ある34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1586267193/
時効って知ってる?借金にも時効ある35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:40:39.91ID:bx86RLB/02名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:42:08.59ID:bx86RLB/0 過去スレにあった電子内容証明用テンプレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1563070301/666
信用情報登録削除依頼通知書
兼
契約証書返還通知書
金貸し株式会社 御中
相手先本社住所
被通知人:金貸し社長様
通知人:現住所、氏名、電話番号
前略
貴社は、当方に対し、借入金残高*****円、があるとして、信用情報機関の登録を
されております。
しかし、貴社が請求する貸金については、最終取引日より消滅時効期間 (5年以上)を経過
しております。
ご請求債権に時効中断事由がないのであれば、今後一切、私への請求を行わないようにお願い
します。既に消滅時効が成立しています。
当方は、本書をもって消滅時効の援用を行います。
したがって、当方は、貴社に対してお支払いをすべきものはありませんので、その旨通知します。
契約証書原本は、当方宛て返却ください。
また、上記時効の援用により、債務は存在しないこととなりますので、貴社には、直ちに、
信用情報機関に対し、当方の信用情報の削除申請を行い、確実に削除されたことをご報告
いただきたく、本書をもって要請します。
民法第144条(時効の効力)
時効の効力は、その起算日にさかのぼる
消滅時効には、遡及効があり、時効の成立の効果は、消滅時効の起算点に
さかのぼり、 その時点で適法に弁済があった事になります。つまり延滞は無かった事に
なります。
ならば、信用情報機関のあらかじめ明示された約条に則り、そもそも信用情報機関への登録を
承諾している訳ですから、時効の成立と同時に事故情報及び契約情報の抹消がなされなければ、
契約違反となります。
尚、法的に異議があるならば書面にて回答をお願い致します。
取り急ぎご連絡申し上げます。
草々
旧住所:(信用情報機関に掲載の住所)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1563070301/666
信用情報登録削除依頼通知書
兼
契約証書返還通知書
金貸し株式会社 御中
相手先本社住所
被通知人:金貸し社長様
通知人:現住所、氏名、電話番号
前略
貴社は、当方に対し、借入金残高*****円、があるとして、信用情報機関の登録を
されております。
しかし、貴社が請求する貸金については、最終取引日より消滅時効期間 (5年以上)を経過
しております。
ご請求債権に時効中断事由がないのであれば、今後一切、私への請求を行わないようにお願い
します。既に消滅時効が成立しています。
当方は、本書をもって消滅時効の援用を行います。
したがって、当方は、貴社に対してお支払いをすべきものはありませんので、その旨通知します。
契約証書原本は、当方宛て返却ください。
また、上記時効の援用により、債務は存在しないこととなりますので、貴社には、直ちに、
信用情報機関に対し、当方の信用情報の削除申請を行い、確実に削除されたことをご報告
いただきたく、本書をもって要請します。
民法第144条(時効の効力)
時効の効力は、その起算日にさかのぼる
消滅時効には、遡及効があり、時効の成立の効果は、消滅時効の起算点に
さかのぼり、 その時点で適法に弁済があった事になります。つまり延滞は無かった事に
なります。
ならば、信用情報機関のあらかじめ明示された約条に則り、そもそも信用情報機関への登録を
承諾している訳ですから、時効の成立と同時に事故情報及び契約情報の抹消がなされなければ、
契約違反となります。
尚、法的に異議があるならば書面にて回答をお願い致します。
取り急ぎご連絡申し上げます。
草々
旧住所:(信用情報機関に掲載の住所)
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:42:31.49ID:bx86RLB/0 消滅時効
消費者金融(サラ金)約定弁済日に弁済を怠った日の翌日から5年
判決の効力発生は、判決正本が届いてから二週間経過したときに10年効力が発生する(「確定」といいます。)
消滅時効とは、一定の期間、権利を行使しないとその権利が消滅してしまうというものです。
一定の期間が過ぎても、当然に消滅するのではなく、時効の利益を受ける人が時効の利益を
うけることを言わなければ(時効の援用)、権利は消滅しません。
消滅時効の期間がすぎても、当然に債務が消滅するものではありません。
消滅時効の起算点は、基本期限の利益を喪失した翌日から計算します。 例外もあります。
消滅時効は、時効の援用(主張)が大切です(法的請求後の訴内推奨>訴外内容証明)
払いますと言うか払ってしまうと債務の承認行為により、時効が中断しますので注意して下さい。
消滅時効の中断
内容証明郵便(確定期日可)による催告は1度だけ一時時効を中断してくれる効力をもっていますが、
それだけでは事が足りません。
6ヶ月以内に裁判上の請求(訴訟や支払督促、差押、仮差押、仮処分)など
をしなければ時効を中断させることが出来ません。
裁判になった場合、時効を援用された側に立証責任があります。
消費者金融(サラ金)約定弁済日に弁済を怠った日の翌日から5年
判決の効力発生は、判決正本が届いてから二週間経過したときに10年効力が発生する(「確定」といいます。)
消滅時効とは、一定の期間、権利を行使しないとその権利が消滅してしまうというものです。
一定の期間が過ぎても、当然に消滅するのではなく、時効の利益を受ける人が時効の利益を
うけることを言わなければ(時効の援用)、権利は消滅しません。
消滅時効の期間がすぎても、当然に債務が消滅するものではありません。
消滅時効の起算点は、基本期限の利益を喪失した翌日から計算します。 例外もあります。
消滅時効は、時効の援用(主張)が大切です(法的請求後の訴内推奨>訴外内容証明)
払いますと言うか払ってしまうと債務の承認行為により、時効が中断しますので注意して下さい。
消滅時効の中断
内容証明郵便(確定期日可)による催告は1度だけ一時時効を中断してくれる効力をもっていますが、
それだけでは事が足りません。
6ヶ月以内に裁判上の請求(訴訟や支払督促、差押、仮差押、仮処分)など
をしなければ時効を中断させることが出来ません。
裁判になった場合、時効を援用された側に立証責任があります。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:43:02.18ID:bx86RLB/0 代理人氏ご謹製 消滅時効援用通知書
1行20字以内、1枚26行以内
_________________________________
消滅時効援用通知書
私は、今般本書面にて以下の債権に
つきまして消滅時効を援用いたします。
債権の表示 会員番号
@@@@@@@@
につきましては最終取引日より消滅時効期間
(5年以上)を経過しております。
ご請求債権に時効中断事由がないので
あれば、今後一切、私への請求を行わな
いようにお願いします。
異議なき場合は同時に解約を申し出ますので
、契約書を返還していただきたく
お願いいたします。
また、万が一、時効中断事由があるので
あれば、その詳細を私に文書にて回答
いただきたくよう併せてお願いします。
また、信用情報機関への登録情報も削除して
頂きますようお願い致します。
平成 年 月 日
住所
通知人 あーた
住所
被通知人 金貸し
代表取締役
____________________________
言いたい事を1枚で収めていますが、此れを全て収めるのが中々大変です
駄目な書士や弁護士に頼むと、依頼者の事はあまり考えてくれず
同時契約の解約〜契約書返還〜信用情報の削除までカバーしません
理由は枚数が多くなると1枚ごと260円高くなるからです(笑)
ある弁護は安いので「特定記録」で送っています
上記で沢山の送ってるが、異論は0です、信用情報は消えます
1行20字以内、1枚26行以内
_________________________________
消滅時効援用通知書
私は、今般本書面にて以下の債権に
つきまして消滅時効を援用いたします。
債権の表示 会員番号
@@@@@@@@
につきましては最終取引日より消滅時効期間
(5年以上)を経過しております。
ご請求債権に時効中断事由がないので
あれば、今後一切、私への請求を行わな
いようにお願いします。
異議なき場合は同時に解約を申し出ますので
、契約書を返還していただきたく
お願いいたします。
また、万が一、時効中断事由があるので
あれば、その詳細を私に文書にて回答
いただきたくよう併せてお願いします。
また、信用情報機関への登録情報も削除して
頂きますようお願い致します。
平成 年 月 日
住所
通知人 あーた
住所
被通知人 金貸し
代表取締役
____________________________
言いたい事を1枚で収めていますが、此れを全て収めるのが中々大変です
駄目な書士や弁護士に頼むと、依頼者の事はあまり考えてくれず
同時契約の解約〜契約書返還〜信用情報の削除までカバーしません
理由は枚数が多くなると1枚ごと260円高くなるからです(笑)
ある弁護は安いので「特定記録」で送っています
上記で沢山の送ってるが、異論は0です、信用情報は消えます
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:43:51.15ID:bx86RLB/0 こちらはテンプレではなく参考になればと適当にまとめ
債権の表示部分には債権の内容特定に至る情報を書く
契約番号または会員番号
生年月日
借入申込時住所
契約、会員番号どちらも分からないなら借入人の氏名、住所、生年月日を記載すれば問題ない
借入金額、借入日、最終返済日は書かなくても問題ない
借入時の住所から引越し債権者に伝えていない場合、旧住所を借入申込時住所として記載する(任意?)
以下も債権の内容特定に欠かせない情報であるが既に通知書内に書かれている
債権者の会社名、住所、代表者名
借入人の氏名、住所
@部分はあまり長く書くと1枚に収まらなくなる
自分は「貴社の私に対する上記債権の貸金返還請求」と書いた
(内容証明郵便を出す際封筒の表に受取人の氏名と住所、裏に差出人の氏名と住所(現住所)を書くが
文中に書かれている差出人、受取人と同じでなければならない
文中の殿、様は任意だが記載した場合は封筒も同じく書く、印鑑の押印は任意)
テンプレ通知書を使わない場合は以下について漏れがないように書く
・通知書を送った日付
・債権の内容特定
・時効が完成していること
・時効を援用すること
・信用情報機関からの登録情報削除依頼
債権の表示部分には債権の内容特定に至る情報を書く
契約番号または会員番号
生年月日
借入申込時住所
契約、会員番号どちらも分からないなら借入人の氏名、住所、生年月日を記載すれば問題ない
借入金額、借入日、最終返済日は書かなくても問題ない
借入時の住所から引越し債権者に伝えていない場合、旧住所を借入申込時住所として記載する(任意?)
以下も債権の内容特定に欠かせない情報であるが既に通知書内に書かれている
債権者の会社名、住所、代表者名
借入人の氏名、住所
@部分はあまり長く書くと1枚に収まらなくなる
自分は「貴社の私に対する上記債権の貸金返還請求」と書いた
(内容証明郵便を出す際封筒の表に受取人の氏名と住所、裏に差出人の氏名と住所(現住所)を書くが
文中に書かれている差出人、受取人と同じでなければならない
文中の殿、様は任意だが記載した場合は封筒も同じく書く、印鑑の押印は任意)
テンプレ通知書を使わない場合は以下について漏れがないように書く
・通知書を送った日付
・債権の内容特定
・時効が完成していること
・時効を援用すること
・信用情報機関からの登録情報削除依頼
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:44:14.60ID:bx86RLB/0 【 注 意 】
時効の援用が失敗するケースは、下記のような原因があります。
@引越したのに住民票を移さずにいたため、訴状が届かず、公示送達がなされていた。
A郵便局員が訴状などを配達した際に不在だったため、「ご不在連絡票」が入っていたのに
保管期限内に受領しなかったため、付郵便送達がなされていた。
B住民票を実家に置いたまま親と音信不通になっていて訴状が届いたことを知らされてなかった。
C同居者が訴状などを受け取ったのに、教えてくれなかった。
D単に訴状などが届いたことを忘れていた。
E見たくなかったので、見なかったことにして捨てた。
F訴状を受け取って答弁書まで提出しているのに、訴えられたことを記憶から消し去った。
Q 時効が成立した後、CICの個人信用情報はいつ消えますか?
http://jikou.shoshi246.com/archives/398
Q 時効が成立した後、JICCの個人信用情報はいつ消えますか?
http://jikou.shoshi246.com/archives/339
時効の援用が失敗するケースは、下記のような原因があります。
@引越したのに住民票を移さずにいたため、訴状が届かず、公示送達がなされていた。
A郵便局員が訴状などを配達した際に不在だったため、「ご不在連絡票」が入っていたのに
保管期限内に受領しなかったため、付郵便送達がなされていた。
B住民票を実家に置いたまま親と音信不通になっていて訴状が届いたことを知らされてなかった。
C同居者が訴状などを受け取ったのに、教えてくれなかった。
D単に訴状などが届いたことを忘れていた。
E見たくなかったので、見なかったことにして捨てた。
F訴状を受け取って答弁書まで提出しているのに、訴えられたことを記憶から消し去った。
Q 時効が成立した後、CICの個人信用情報はいつ消えますか?
http://jikou.shoshi246.com/archives/398
Q 時効が成立した後、JICCの個人信用情報はいつ消えますか?
http://jikou.shoshi246.com/archives/339
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:44:41.96ID:bx86RLB/0 過去スレにあったテンプレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1563070301/666
と、過去スレで訂正が入った
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1573121272/19
のヘッダーを組み合わせたテンプレ
ーーーーーーーーーー
消滅時効援用通知書 令和 年 月 日
住所
通知人 氏名
住所
被通知人 金貸し株式会社
金貸し社長 殿
貴社は、当方に対し、借入金残高*****円、があるとして、信用情報機関の登録を
されております。
しかし、貴社が請求する貸金については、最終取引日より消滅時効期間 (5年以上)を経過
しております。
ご請求債権に時効中断事由がないのであれば、今後一切、私への請求を行わないようにお願い
します。既に消滅時効が成立しています。
当方は、本書をもって消滅時効の援用を行います。
したがって、当方は、貴社に対してお支払いをすべきものはありませんので、その旨通知します。
契約証書原本は、当方宛て返却ください。
また、上記時効の援用により、債務は存在しないこととなりますので、貴社には、直ちに、
信用情報機関に対し、当方の信用情報の削除申請を行い、確実に削除されたことをご報告
いただきたく、本書をもって要請します。
民法第144条(時効の効力)
時効の効力は、その起算日にさかのぼる
消滅時効には、遡及効があり、時効の成立の効果は、消滅時効の起算点に
さかのぼり、 その時点で適法に弁済があった事になります。つまり延滞は無かった事に
なります。
ならば、信用情報機関のあらかじめ明示された約条に則り、そもそも信用情報機関への登録を
承諾している訳ですから、時効の成立と同時に事故情報及び契約情報の抹消がなされなければ、
契約違反となります。
尚、法的に異議があるならば書面にて回答をお願い致します。
取り急ぎご連絡申し上げます。
草々
旧住所:(信用情報機関に掲載の住所)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1563070301/666
と、過去スレで訂正が入った
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1573121272/19
のヘッダーを組み合わせたテンプレ
ーーーーーーーーーー
消滅時効援用通知書 令和 年 月 日
住所
通知人 氏名
住所
被通知人 金貸し株式会社
金貸し社長 殿
貴社は、当方に対し、借入金残高*****円、があるとして、信用情報機関の登録を
されております。
しかし、貴社が請求する貸金については、最終取引日より消滅時効期間 (5年以上)を経過
しております。
ご請求債権に時効中断事由がないのであれば、今後一切、私への請求を行わないようにお願い
します。既に消滅時効が成立しています。
当方は、本書をもって消滅時効の援用を行います。
したがって、当方は、貴社に対してお支払いをすべきものはありませんので、その旨通知します。
契約証書原本は、当方宛て返却ください。
また、上記時効の援用により、債務は存在しないこととなりますので、貴社には、直ちに、
信用情報機関に対し、当方の信用情報の削除申請を行い、確実に削除されたことをご報告
いただきたく、本書をもって要請します。
民法第144条(時効の効力)
時効の効力は、その起算日にさかのぼる
消滅時効には、遡及効があり、時効の成立の効果は、消滅時効の起算点に
さかのぼり、 その時点で適法に弁済があった事になります。つまり延滞は無かった事に
なります。
ならば、信用情報機関のあらかじめ明示された約条に則り、そもそも信用情報機関への登録を
承諾している訳ですから、時効の成立と同時に事故情報及び契約情報の抹消がなされなければ、
契約違反となります。
尚、法的に異議があるならば書面にて回答をお願い致します。
取り急ぎご連絡申し上げます。
草々
旧住所:(信用情報機関に掲載の住所)
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:45:08.86ID:bx86RLB/09名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:45:33.11ID:bx86RLB/0 電子内容証明郵便使えるんなら文字数行数制限無しで
指定の空白マージンさえ取ってたらテンプレを自分用に書き換えれば
自宅から直接金貸しなりサービサーに送りつけ可能。
https://e-naiyo.post.japanpost.jp/enaiyo_kaiin/enaiyo/enkn110/engm111.xhtml#
但し、Microsoft Word 2010, 2013, 2016, 2019で文書作成が必要。
余白マージンは、上左右:1.5cm以上、下:7cm以上(全ページ)
その他、国際ブランド付きのクレカか、デビットカード決済が必要
https://www.post.japanpost.jp/service/enaiyo/notice.html
郵便局から内容証明郵便を出す場合、以下の字数制限アリ。
縦書きの場合 ・1行20字以内、1枚26行以内
https://www.post.japanpost.jp/question/77.html
このため、字数制限の指定の無いテンプレを使用する場合には
電子内容証明の利用が有効。
VISA/JCBデビットカードでも決済は出来る。
指定の空白マージンさえ取ってたらテンプレを自分用に書き換えれば
自宅から直接金貸しなりサービサーに送りつけ可能。
https://e-naiyo.post.japanpost.jp/enaiyo_kaiin/enaiyo/enkn110/engm111.xhtml#
但し、Microsoft Word 2010, 2013, 2016, 2019で文書作成が必要。
余白マージンは、上左右:1.5cm以上、下:7cm以上(全ページ)
その他、国際ブランド付きのクレカか、デビットカード決済が必要
https://www.post.japanpost.jp/service/enaiyo/notice.html
郵便局から内容証明郵便を出す場合、以下の字数制限アリ。
縦書きの場合 ・1行20字以内、1枚26行以内
https://www.post.japanpost.jp/question/77.html
このため、字数制限の指定の無いテンプレを使用する場合には
電子内容証明の利用が有効。
VISA/JCBデビットカードでも決済は出来る。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:48:30.54ID:bx86RLB/0 代理人は書き込み不可→重複スレでどうぞ
連帯保証人→スレチです
個人信用情報機関→時効援用を参照して援用で削除依頼をする以外はスレチです。
以下、援用関連、及び法令改正に関するネタでどうぞ。
連帯保証人→スレチです
個人信用情報機関→時効援用を参照して援用で削除依頼をする以外はスレチです。
以下、援用関連、及び法令改正に関するネタでどうぞ。
2020/09/27(日) 04:28:08.77ID:JoZ0Ewy30
保守いる?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 05:42:36.80ID:bx86RLB/0 >>11
お願いします
お願いします
2020/09/27(日) 08:53:42.36ID:JoZ0Ewy30
寝てたw
2020/09/27(日) 08:55:24.63ID:wFDdDA3tM
乙
2020/09/27(日) 08:56:38.97ID:hNVFgtOdM
乙
2020/09/27(日) 08:57:17.98ID:JoZ0Ewy30
乙
2020/09/27(日) 08:59:20.64ID:tVJI9FA6M
乙
2020/09/27(日) 09:26:39.86ID:o09qdpjEM
保守
2020/09/27(日) 12:56:01.80ID:ZcICUuk90
保守
2020/09/27(日) 13:13:31.35ID:la8RvgNDa
NHKから未払いの期間がありますとかいう督促状が届いたんだけど
これって無視でいいんか?
どういう神経だよ
これって無視でいいんか?
どういう神経だよ
2020/09/27(日) 13:26:31.52ID:8lszAZz90
>>20
N国にでも相談してくれ
N国にでも相談してくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 16:24:06.00ID:bx86RLB/0 >>20
スレチ。
スレチ。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 00:36:20.34ID:cybaFz770 保守
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:10:53.71ID:c9MLk7LzrNIKU 保守
2020/09/29(火) 13:00:43.99ID:LGNPHV480NIKU
保守
2020/09/30(水) 14:12:31.88ID:2dj0Icam0
今年8月18日日付のアイアール債権回収から手紙きたけど、アコムから債権譲渡通知書が届いたけど、これって時効はまた8月18日から5年が時効になるのでしょうか。
2020/09/30(水) 14:50:49.34ID:vVQQqBLRM
テンプレ埋めれ
2020/09/30(水) 14:52:22.00ID:fcBMrNXK0
前スレも埋められん奴にテンプレなんて埋められん
2020/10/01(木) 14:12:20.00ID:Yk7sFN5yd
同居人の相談です
担保月債務の最終返済が9年前で
先日催促の電話が来て
返済意思があるような事を伝えたようです
その後弁護士に相談するからそれ以上は言えないとは言ったようですが
この先どうすればいいか分かりません
担保月債務の最終返済が9年前で
先日催促の電話が来て
返済意思があるような事を伝えたようです
その後弁護士に相談するからそれ以上は言えないとは言ったようですが
この先どうすればいいか分かりません
2020/10/01(木) 14:46:05.94ID:6sC7pnD10
返済すればいい
2020/10/01(木) 15:10:44.38ID:mOCki7D8H
2020/10/01(木) 16:50:31.21ID:CaOalXMAa
2020/10/01(木) 17:28:00.68ID:UgnRoxoi0
時効を援用する旨の通知書を送らない限り、時効が過ぎた時期になっても信用情報は消えないのですか?
2020/10/01(木) 17:30:08.49ID:UgnRoxoi0
>>33
このタコの絵文字何だろう?
このタコの絵文字何だろう?
35名無しさん@お腹いっぱい。🐙
2020/10/01(木) 17:33:15.85ID:urONjlO5F ええやん
2020/10/01(木) 17:49:53.98ID:wl4pvh43M
2020/10/01(木) 17:58:15.34ID:UgnRoxoi0
2020/10/01(木) 18:45:26.51ID:IfC1oyMjx
イチオシ( ・3・)
2020/10/01(木) 18:54:34.06ID:vOte4mg20
時効というのは公訴時効であって
債権者が裁判所に訴えることが出来なくなるだけで請求権が消滅するわけではない。
例えば飲み屋のつけは1年で時効だけど1年を過ぎても請求はできる。
債権者が裁判所に訴えることが出来なくなるだけで請求権が消滅するわけではない。
例えば飲み屋のつけは1年で時効だけど1年を過ぎても請求はできる。
2020/10/01(木) 23:50:57.98ID:hnRDSIjy0
何言ってんだ?
公訴時効は刑事関連の用語だろ
借金の消滅時効とは違う
公訴時効は刑事関連の用語だろ
借金の消滅時効とは違う
2020/10/02(金) 01:18:22.33ID:TfT2Q7U20
行政書士一社6500円でやってくれるらしい
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 03:02:02.72ID:Xn2eh39Q0 自分でやれば実費だよ。
2020/10/02(金) 12:19:54.37ID:OVb/ikhta
時効援用したら今持ってる別のクレカはどうなりますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 12:21:24.29ID:FIqxukNcr >>43
なにもないぞ。
なにもないぞ。
2020/10/02(金) 12:40:08.53ID:SFl/Ctqia
2020/10/02(金) 12:56:40.50ID:Ihxf6s750
2020/10/02(金) 18:01:23.59ID:sKbzKfh9d
実家に簡裁から督促が来てたらしいんだけど返答日過ぎてたんだよね。また、もぐるしかない?
因みに返答日は二週間前なんだけど
因みに返答日は二週間前なんだけど
2020/10/02(金) 18:19:50.32ID:gqdt8G0oF
2020/10/02(金) 18:28:01.13ID:THDJTqDe0
裁判所は支払い命令を出すだけで取り立てはしない。
2020/10/02(金) 20:42:42.81ID:z56QeNc20
2020/10/03(土) 22:41:04.21ID:u3L/Q/bZ0
住民票実家のまま16年放置。時効援用出来るかな。
2020/10/03(土) 22:49:45.15ID:UdrupePqM
>>51
裁判所からのお手紙無視してなきゃね
裁判所からのお手紙無視してなきゃね
2020/10/04(日) 11:41:52.87ID:ZOaHeeMRd
2020/10/05(月) 02:14:51.87ID:FAndfU3c0
時効延びても70歳ぐらいをこえるまでねばればもうどうでもよくなるだろうな
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 00:23:18.10ID:GLQhXseO0 時効援用してから一か月と一週間が過ぎた。相手からなんの連絡もないが、援用できたのかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 02:37:29.43ID:GlaSe90S02020/10/09(金) 13:59:22.65ID:kLNLqaKX0
しかし小室圭問題のヤフコメ見てると馬鹿ばかりで笑えるなw
流石、日本で一番低レベルな人間が書き込むと言われてるだけはあるww
貸し手が催促してんだから時効は成立しないはずだ!! → いいね!数千
督促してんだから時効にはならないだろ!! → いいね!数百
wwwww
流石、日本で一番低レベルな人間が書き込むと言われてるだけはあるww
貸し手が催促してんだから時効は成立しないはずだ!! → いいね!数千
督促してんだから時効にはならないだろ!! → いいね!数百
wwwww
2020/10/09(金) 14:02:42.53ID:VdcFbukkx
ばれてるよ
2020/10/09(金) 17:56:24.89ID:0D/P/z4C0
アコムから催告書届きました
返済期日が28年8月のと27年11月のものです
自分が出張中にポストに投函されてたので内容証明ではないです
半年以内に裁判所から通知なければ27年の借金は時効援用出来ますか?
返済期日が28年8月のと27年11月のものです
自分が出張中にポストに投函されてたので内容証明ではないです
半年以内に裁判所から通知なければ27年の借金は時効援用出来ますか?
2020/10/09(金) 18:22:23.96ID:8Eab+xwO0
2020/10/09(金) 18:39:59.04ID:0D/P/z4C0
・債権者(貸主) アコム
・返済期日 27/11/5
・債権者(貸主) アコム
・返済期日 28/8/5
・多分、元バンクイックの借金
裁判とかはまだ無いです
催告書来てからまだ連絡はしてない
他何書けばいいですか?
・返済期日 27/11/5
・債権者(貸主) アコム
・返済期日 28/8/5
・多分、元バンクイックの借金
裁判とかはまだ無いです
催告書来てからまだ連絡はしてない
他何書けばいいですか?
2020/10/09(金) 19:32:52.64ID:8Eab+xwO0
2020/10/09(金) 19:44:12.96ID:0D/P/z4C0
どちらも以下はありません
・提訴(法的請求) 無し
・判決後の強制執行の有無 無し
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
・提訴(法的請求) 無し
・判決後の強制執行の有無 無し
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
2020/10/09(金) 20:14:07.43ID:8Eab+xwO0
2020/10/10(土) 14:04:22.65ID:GAUh2ZIVr1010
てことは時効まで後一年あるってことですね
無視し続けて1年待ちたいとこですが、自分が3ヶ月単位で海外出張行くのでその間に裁判で訴えられたら問答無用で差し押さえられる可能性があります
弁護士に相談してみたけど、弁護士が間に入るから利息発生しない、月5万くらい払っていきましょうって提案だけでしたねー
無視し続けて1年待ちたいとこですが、自分が3ヶ月単位で海外出張行くのでその間に裁判で訴えられたら問答無用で差し押さえられる可能性があります
弁護士に相談してみたけど、弁護士が間に入るから利息発生しない、月5万くらい払っていきましょうって提案だけでしたねー
2020/10/10(土) 20:15:52.37ID:XkVx1oS0r1010
2020/10/10(土) 22:54:47.07ID:wDVQqr1g0
返済とかするなよ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 17:10:59.20ID:ZZ03kWiJr >>66
その判例持ってきて
その判例持ってきて
2020/10/12(月) 11:45:55.29ID:/UvLUG2Wa
15年程前の借金の援用をしたいのだが当時の電話番号も住所も覚えていないどころか借入先の社名すら虚ろ
大手消費者金融3〜4社から80万程だったと思うが1度も支払わないままの状態で今に至る
引っ越しの度に住民票は移してるが何年も音沙汰なし
現在の電話番号と分かる範囲での住所でCIC、JICCを開示したところ情報なし
変にどうこうしようとせずこのまま放置してる方がいいですか?
大手消費者金融3〜4社から80万程だったと思うが1度も支払わないままの状態で今に至る
引っ越しの度に住民票は移してるが何年も音沙汰なし
現在の電話番号と分かる範囲での住所でCIC、JICCを開示したところ情報なし
変にどうこうしようとせずこのまま放置してる方がいいですか?
2020/10/12(月) 18:14:55.09ID:hI7y49/N0
>>69
一番恐いのは債務名義取られていること。これは信用情報機関に出てこない。
一度も支払わないのだったら過払いは発生しないだろうが、過払い弁護士/司法書士なら過払い金の有無
を調べる過程で債務名義も調べるから、援用も含めてそのあたりのプロにまかせてみるのも手。
一番ダメなのは、自分で調べる中でうっかり債務の承認をしてしまうこと。
一番恐いのは債務名義取られていること。これは信用情報機関に出てこない。
一度も支払わないのだったら過払いは発生しないだろうが、過払い弁護士/司法書士なら過払い金の有無
を調べる過程で債務名義も調べるから、援用も含めてそのあたりのプロにまかせてみるのも手。
一番ダメなのは、自分で調べる中でうっかり債務の承認をしてしまうこと。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 18:24:41.04ID:60ctPDf40 >>69
音沙汰無し、開示も出ないなら当面大丈夫じゃね?
音沙汰無し、開示も出ないなら当面大丈夫じゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 19:55:19.25ID:RXKqrTex0 CICで開示して載ってなければわざわざこちらから時効の援用しなくてそのままでいいんですかね?
ローンやクレカ作れるのかな?
ローンやクレカ作れるのかな?
2020/10/12(月) 20:23:57.49ID:Ujjhq1pL0
時効の話とまた借金する話をごっちゃにしないように
2020/10/12(月) 20:47:33.62ID:85q/ma3Bd
>>72
懲りないね
懲りないね
2020/10/12(月) 20:57:15.97ID:A7WH8MA9x
誘導してるからな、
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 21:12:06.20ID:RXKqrTex0 >>73
すみません、自分のことじゃなく身内にいまして。どうなのか調べていました。
すみません、自分のことじゃなく身内にいまして。どうなのか調べていました。
2020/10/12(月) 22:08:29.67ID:1kOv3a5f0
引田からパルティールの楽天カードの通知書きた、
8年前のやつだけど
5年以上は1円も返してない
引越しばかりしてたから債務取られたかは分からん。
時効の援用は弁護士がいい?
債務取られてた時の場合も考えて。
教えてください。
8年前のやつだけど
5年以上は1円も返してない
引越しばかりしてたから債務取られたかは分からん。
時効の援用は弁護士がいい?
債務取られてた時の場合も考えて。
教えてください。
2020/10/12(月) 22:14:27.81ID:Ujjhq1pL0
>>77
欠席裁判で敗訴していた場合はどうしたい?
欠席裁判で敗訴していた場合はどうしたい?
2020/10/12(月) 22:22:13.16ID:1kOv3a5f0
>>78
分割返済かな。
分割返済かな。
2020/10/12(月) 22:42:11.87ID:h2+Ecizt0
>>71-72
信用情報機関の特に開示は、やり方次第で開示の内容が変わってくるから、
でてこないからと言って債務が無いことにはならない。特に契約自体を忘れてしまって、
引っ越しを何度もした人にとっては債務調べの役には立たないし、債務が無いことの
根拠にはならない。
信用情報機関の特に開示は、やり方次第で開示の内容が変わってくるから、
でてこないからと言って債務が無いことにはならない。特に契約自体を忘れてしまって、
引っ越しを何度もした人にとっては債務調べの役には立たないし、債務が無いことの
根拠にはならない。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 22:55:07.00ID:60ctPDf40 >>80
返す相手間違ってたんぞ。
返す相手間違ってたんぞ。
2020/10/12(月) 23:04:59.84ID:Ujjhq1pL0
>>79
なら弁護士に依頼で正解だと思う
なら弁護士に依頼で正解だと思う
2020/10/12(月) 23:20:03.79ID:1kOv3a5f0
>>82
ありがとう
ありがとう
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 23:28:18.93ID:u3gniXvN0 >>81
間違ってないだろ。開示に出ないことでレス貰ってるのになに言ってんの?
間違ってないだろ。開示に出ないことでレス貰ってるのになに言ってんの?
2020/10/12(月) 23:57:46.45ID:Ujjhq1pL0
個人信用情報の話題はスレが荒れるだけだから原則禁止でよろ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 00:44:40.21ID:FrMsPJn30 >>84
開示して載ってなくてもまだ債務は残ってるってこと?
開示して載ってなくてもまだ債務は残ってるってこと?
2020/10/13(火) 01:00:11.60ID:qEoszJx20
個人信用情報と時効は関係ない
2020/10/14(水) 01:04:02.72ID:AJT4veVD0
債務名義取られてて時効まであと3年、手紙電話訪問はひたすら無視して強制執行されても空振りで取下げになるように対策しておけばいけるかな?
2020/10/14(水) 19:13:34.24ID:2WZ+yc3n0
2020/10/14(水) 19:13:47.98ID:2WZ+yc3n0
ごめん、誤爆
2020/10/14(水) 19:16:04.91ID:2WZ+yc3n0
>>89
うん!どーんといこうぜ!
うん!どーんといこうぜ!
2020/10/14(水) 20:35:38.17ID:VevpHGp1H
・債権者(貸主) ライフカード
・最終弁済日(弁済期と記載されている)2015/2/27
・提訴(法的請求)の有無 無し
・債権譲渡 無し
・譲受け先 無し
定期的に封筒と電話連絡だけで裁判は一度も起こされていません
これしか分かっていることがないですがお願いします
・最終弁済日(弁済期と記載されている)2015/2/27
・提訴(法的請求)の有無 無し
・債権譲渡 無し
・譲受け先 無し
定期的に封筒と電話連絡だけで裁判は一度も起こされていません
これしか分かっていることがないですがお願いします
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 20:49:57.74ID:xOywymJl0 >>93
じゃあ援用出したらいいじゃん。
じゃあ援用出したらいいじゃん。
2020/10/14(水) 20:56:31.86ID:/sTDTCtZ0
>>93
他に債務承認等が何もなければいけるんじゃない
他に債務承認等が何もなければいけるんじゃない
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 21:13:15.66ID:w5rvT8vE0 エイチエス債権回収って評判どう?
たぶん10年くらい前の物だと思う物で、更に前住所のやつが来た。
債権譲渡登記
登記年月日
H30 7月17日
債権の発生年月日(終期)
H20 9月29日
これ放置だとまずいの?
たぶん10年くらい前の物だと思う物で、更に前住所のやつが来た。
債権譲渡登記
登記年月日
H30 7月17日
債権の発生年月日(終期)
H20 9月29日
これ放置だとまずいの?
2020/10/14(水) 22:35:56.85ID:/sTDTCtZ0
2020/10/14(水) 22:36:20.99ID:ozEXc0i/x
釣りだろー
2020/10/15(木) 00:32:24.53ID:QwG2emfNd
マルチやな
やたらビビってる奴
やたらビビってる奴
2020/10/15(木) 00:34:20.30ID:5G3AMLWh0
支払督促が来ました
・債権者(貸主) アプラス
・最終弁済日(期限の利益喪失日でいいのでしょうか)平成19年12月10日
・提訴(法的請求)の有無 無し
・提訴ありの場合判決日 無し
・判決後の強制執行の有無 無し ・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 平成22年4月1日をもって会社吸収分割契約によりアプラスパーソナルローンに承継
・令和2年3月27日アプラスパーソナルローンからMKゼータへ債権譲渡、管理回収業務を委託
・債権譲渡した旨通知したとありますがなにも届いていません
・その他不安な事 すぐに援用できますか?よろしくお願いいたします
・債権者(貸主) アプラス
・最終弁済日(期限の利益喪失日でいいのでしょうか)平成19年12月10日
・提訴(法的請求)の有無 無し
・提訴ありの場合判決日 無し
・判決後の強制執行の有無 無し ・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 平成22年4月1日をもって会社吸収分割契約によりアプラスパーソナルローンに承継
・令和2年3月27日アプラスパーソナルローンからMKゼータへ債権譲渡、管理回収業務を委託
・債権譲渡した旨通知したとありますがなにも届いていません
・その他不安な事 すぐに援用できますか?よろしくお願いいたします
2020/10/15(木) 00:39:48.41ID:5G3AMLWh0
>>100です間違えました
異議申し立てで理由を書かずに送り、様子見でよろしいでしょうか?
異議申し立てで理由を書かずに送り、様子見でよろしいでしょうか?
2020/10/15(木) 00:40:36.60ID:itUT81xsx
へいへいびびつてるびとー
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 00:48:58.22ID:iikoJMCf0 >>101
理由は書けよ
理由は書けよ
2020/10/15(木) 00:53:17.28ID:5G3AMLWh0
>>103
過去スレでは理由を書かずに送り裁判に持ち込んで、その後答弁書を提出うんぬんとあったのですが、そこまでやらなくとも良いということですか?もう一度過去スレ読んできます
過去スレでは理由を書かずに送り裁判に持ち込んで、その後答弁書を提出うんぬんとあったのですが、そこまでやらなくとも良いということですか?もう一度過去スレ読んできます
2020/10/15(木) 00:58:02.82ID:3vYtYtl+0
2020/10/15(木) 11:57:47.18ID:g0RnHVPo0
>>104
時効になってるか不安なら理由を書かないで異議申立書を送って相手の出方をみる
時効になってるのが確実、かつ早く終わらせたいなら異議申立書に時効だボケと書いて
債権者が取り下げたら時効援用の内容証明を送ればいい
時効になってるか不安なら理由を書かないで異議申立書を送って相手の出方をみる
時効になってるのが確実、かつ早く終わらせたいなら異議申立書に時効だボケと書いて
債権者が取り下げたら時効援用の内容証明を送ればいい
2020/10/15(木) 18:43:50.11ID:Or0M9fkf0
闇金には時効ないらしいがね。勝手に消えてくれる。
2020/10/15(木) 18:53:56.98ID:07B/yWcW0
そもそも闇金そのものが違法だからな。
時効だの関係なく取り立てに来るぞ。
時効だの関係なく取り立てに来るぞ。
2020/10/16(金) 12:36:51.97ID:mKdjQpP2M
闇金なんて返す義務ないし最高や!
2020/10/18(日) 10:20:07.26ID:5BczzgsU0
免許ナンバーが消滅してマイナンバーに統一されて行ったら…
みんなホワイトになっちゃうんかな?
みんなホワイトになっちゃうんかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 10:26:18.11ID:OEkra59Or それはない。公安委員会発行番号は残るし
個人番号は別に記載されるはず。(記載されなくてもICには記録されるはず)
個人番号は別に記載されるはず。(記載されなくてもICには記録されるはず)
2020/10/18(日) 11:00:31.42ID:5BczzgsU0
物理的な端末(カード)に2つの管理番号を記録するだけって
(PHSと携帯のドッチーモみたいなもんか)
管理番号自体をマイナンバーに統一していくシステム改革しないんじゃ意味ないね
(PHSと携帯のドッチーモみたいなもんか)
管理番号自体をマイナンバーに統一していくシステム改革しないんじゃ意味ないね
2020/10/18(日) 12:48:01.61ID:1pMapmmOr
ある時点から新規に免許取る人はマイナンバーで免許情報も管理するようになるかもだけど
既に免許持ってるは2枚のカードが物理的に1枚になるだけ
既に免許持ってるは2枚のカードが物理的に1枚になるだけ
2020/10/18(日) 17:36:32.16ID:dBehCrZr0
・債権者(貸主) アコム
・最終弁済日(取引日)17/11/20
・提訴(法的請求)の有無 無
・提訴ありの場合判決日 無
・判決後の強制執行の有無 無
・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日 無
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無
・譲受け先 無
・その他不安な事 約15年放置していたアコムから請求が来たんですが直近10年住民票移していなかったので裁判されてるかわかりません。届いた手紙にはひとまず利息と遅延損害金だけ払ってほしいというような内容で事件番号等の記載はなかったのですが時効になってない可能性はあるでしょうか…
・最終弁済日(取引日)17/11/20
・提訴(法的請求)の有無 無
・提訴ありの場合判決日 無
・判決後の強制執行の有無 無
・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日 無
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無
・譲受け先 無
・その他不安な事 約15年放置していたアコムから請求が来たんですが直近10年住民票移していなかったので裁判されてるかわかりません。届いた手紙にはひとまず利息と遅延損害金だけ払ってほしいというような内容で事件番号等の記載はなかったのですが時効になってない可能性はあるでしょうか…
2020/10/18(日) 19:42:33.61ID:j9EqcklZ0
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 21:29:54.30ID:tJfDMK5t02020/10/19(月) 03:16:16.21ID:2s4/lHHN0
万が一時効援用失敗したら債務の承認になっちゃうのかな
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 07:05:27.45ID:ivNAS+jq0 >>117
ならない。
ならない。
2020/10/19(月) 10:38:19.63ID:/U3uYFlC0
2020/10/19(月) 15:08:03.16ID:A9csc1PX0
俺も昔まだ時効になってなかったとこに他のと間違えて内容証明送りつけてた事あるわw
キッチリと内容証明で返事来たよwwww
まだ時効じゃないから今後も請求し続けますとか書いてたな。
で、俺はその後も3年ほどハガキや手紙で時々届いてた督促状をガン無視しまくって
時効になったんで再度内容証明送り直して援用したら二度と督促も来なくなったわw
因に、間違えて時効の援用しても債務承認ではないから時効は止まらない。
後はどうでるかは債権者次第だな。
キッチリと内容証明で返事来たよwwww
まだ時効じゃないから今後も請求し続けますとか書いてたな。
で、俺はその後も3年ほどハガキや手紙で時々届いてた督促状をガン無視しまくって
時効になったんで再度内容証明送り直して援用したら二度と督促も来なくなったわw
因に、間違えて時効の援用しても債務承認ではないから時効は止まらない。
後はどうでるかは債権者次第だな。
2020/10/20(火) 14:43:18.46ID:girYLQKS0
借入2社あって1社時効でまだ手紙送ってくる、もう1社は債務名義あってまだなんだけど援用は遅い方に合わせて同じタイミングでしたほうがいいとかある?
ただ債務名義持ってる方はもう廃業済みだから信用情報機関には加盟してない
ただ債務名義持ってる方はもう廃業済みだから信用情報機関には加盟してない
2020/10/20(火) 15:16:21.89ID:sS+jbdvAF
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 15:40:16.25ID:AMLq+Tsv0 >>121
出せるなら援用は個別に出しても問題ない。
出せるなら援用は個別に出しても問題ない。
2020/10/20(火) 23:23:00.80ID:ZTGM7ZmN0
>>106
時効は確実と思うのですがこれも勉強と、異議申し立てに理由を書かず相手の出方を見ることに致しました。アドバイスありがとうございました。
裁判所がなかなかに近いので直接持ち込みしました。印鑑を押す際見辛くなってしまったりしたのですが、本日付で受理(という表現でいいのかな)されました。かなりの小心者なので緊張していましたが、案外あっさりしていたので拍子抜けしました。
裁判の書類がきたらこちらにお世話になると思います、その時もまたよろしくお願いします。
時効は確実と思うのですがこれも勉強と、異議申し立てに理由を書かず相手の出方を見ることに致しました。アドバイスありがとうございました。
裁判所がなかなかに近いので直接持ち込みしました。印鑑を押す際見辛くなってしまったりしたのですが、本日付で受理(という表現でいいのかな)されました。かなりの小心者なので緊張していましたが、案外あっさりしていたので拍子抜けしました。
裁判の書類がきたらこちらにお世話になると思います、その時もまたよろしくお願いします。
2020/10/21(水) 11:20:09.66ID:V1Gq49i+H
財産開示請求で出廷しなかったら逮捕されるやつが出たな
今後は逃げ回るのも難しいか?
今後は逃げ回るのも難しいか?
2020/10/21(水) 11:24:34.15ID:bNdFhzEtx
通報したんだろ、
2020/10/21(水) 14:26:14.31ID:tAsJbeIyr
収入も財産もない人は失うものは何もないが
収入もしくは財産があるのに逃げるのは難しくなったかもな
収入もしくは財産があるのに逃げるのは難しくなったかもな
2020/10/21(水) 14:30:45.17ID:kDSdBdEb0
>>125
開示っつっても
商用債権じゃ職場は開示出来ないし
不動産開示はまだ施行されてないし
せいぜい口座くらいしか開示できないんだから
隠し口座に財産隠し持ってるようなヤツとか
養育費ブッチしてるヤツでも無い限り
俺ら貧乏人は普通に出廷すりゃ良いんじゃね?
呼び出しは最寄り地裁だしな
開示っつっても
商用債権じゃ職場は開示出来ないし
不動産開示はまだ施行されてないし
せいぜい口座くらいしか開示できないんだから
隠し口座に財産隠し持ってるようなヤツとか
養育費ブッチしてるヤツでも無い限り
俺ら貧乏人は普通に出廷すりゃ良いんじゃね?
呼び出しは最寄り地裁だしな
2020/10/21(水) 16:08:02.08ID:V1Gq49i+H
>>128
なるほど。みんなありがとう。
出廷して開示するだけなら、その後当たりの口座に差し押さえれるだけで時効スレ的には関係ないと。。。
ただ嫌がらせで開示請求流行るかなと思ったんだよ。ヒキタとかね。。。
なるほど。みんなありがとう。
出廷して開示するだけなら、その後当たりの口座に差し押さえれるだけで時効スレ的には関係ないと。。。
ただ嫌がらせで開示請求流行るかなと思ったんだよ。ヒキタとかね。。。
2020/10/21(水) 16:11:13.91ID:bNdFhzEtx
工作員か暗躍してます
2020/10/21(水) 17:41:49.83ID:kM6WW+8RM
破産者マップ潰れて良かった
ボーナス出たら法テラス行くぜぃ
ボーナス出たら法テラス行くぜぃ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 21:01:01.37ID:UJ5291I80 >>131
法テラスは立て替えてくれるんだから今すぐ行けよ、すっとこどっこい。
法テラスは立て替えてくれるんだから今すぐ行けよ、すっとこどっこい。
2020/10/22(木) 00:21:38.73ID:c/lKAubZ0
明日法テラスに電話します。どこまで伝えて、どこまで聞けるか分からないけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 04:37:21.09ID:mvViXLyp02020/10/22(木) 19:48:11.50ID:U6MntxQNp
司法書士と弁護士どっちに援用頼んだらいいんだろ。それともどっちも変わらない?
2020/10/22(木) 20:22:04.10ID:/HTqTMVq0
法テラスなんて女の方からの離婚訴訟相談がが主で
他の件ではあまり親身になって話を聞いてはくれないぞ。
他の件ではあまり親身になって話を聞いてはくれないぞ。
2020/10/22(木) 20:31:32.59ID:gow4TCxS0
2020/10/22(木) 21:08:09.37ID:U6MntxQNp
>>137
デカイ金額だとやっぱりそうなるのかな。援用なんて50万以下がメイン層っぽいから弁護士少ないか。
デカイ金額だとやっぱりそうなるのかな。援用なんて50万以下がメイン層っぽいから弁護士少ないか。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 21:31:04.38ID:mvViXLyp02020/10/22(木) 22:02:41.42ID:91aUsy9Y0
債権回収会社には弁護士がいるから、こっちも行政書士や司法書士より弁護士の方が
確実でいい。弁護士の方が高い場合が多いが、探せば1件1万円位でやってくれるとこ
ろがあって、依頼したらちゃんと1か月後に時効の援用が認められた
確実でいい。弁護士の方が高い場合が多いが、探せば1件1万円位でやってくれるとこ
ろがあって、依頼したらちゃんと1か月後に時効の援用が認められた
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 23:42:46.42ID:mvViXLyp0 まあ弁護士に依頼すると、契約書の返還確率も上がるし、時効も、個信用性削除も出来るし。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 23:46:54.20ID:VUvsch6xa 暫く放置して援用するのが良いの?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 02:54:15.83ID:W6ymX+ww0 >>142
条件満たしてるならすぐ援用しとけ。
条件満たしてるならすぐ援用しとけ。
2020/10/23(金) 09:24:50.24ID:bJd89irC0
2020/10/23(金) 20:12:45.55ID:hWDvlWTTp
やはりプロに相談がなんだかんだ一番早くて確実だな。仮に時効ダメでもちゃんと整えてくれるし。
2020/10/23(金) 21:00:59.91ID:EqgOUaos0
>>140
そんな値段で受けるのどこの弁護士よ
そんな値段で受けるのどこの弁護士よ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 22:19:25.00ID:KXCn8Yi1r >>145
逆に言えば確実なら格安セルフで出来るってのがこのスレ。
逆に言えば確実なら格安セルフで出来るってのがこのスレ。
2020/10/23(金) 22:22:10.49ID:hWDvlWTTp
>>147
確実ならセルフが格安なのは間違いないな。でも分からん人も多いから無料相談だけでもさっさと行くのはお勧めだぜ。気が楽になるだけでも闘う姿勢は整う。
確実ならセルフが格安なのは間違いないな。でも分からん人も多いから無料相談だけでもさっさと行くのはお勧めだぜ。気が楽になるだけでも闘う姿勢は整う。
2020/10/23(金) 22:54:21.48ID:iRI9Pc8Pa
別に自分でやったし闘う姿勢もなにもw
2020/10/24(土) 01:35:55.40ID:QkhayL+sa
戦うって悪いのはこっちなんだからさw
どう追跡を振り切るかだけの話よ
どう追跡を振り切るかだけの話よ
2020/10/24(土) 01:56:38.48ID:tZvyFzn/x
またテレビの影響か、おめでたいな
2020/10/24(土) 02:10:57.74ID:aSHk6nNI0
振り切るも何もただただ刺激しないようにひたすら無視して空気になる以外になくね
2020/10/24(土) 16:47:59.62ID:hPDSXmN2d
うん…
2020/10/24(土) 17:22:15.12ID:aqurvWoBM
戦うってどうやったらそんな被害者意識が出てくるんだろう
2020/10/24(土) 17:25:48.52ID:tZvyFzn/x
おまいいう
2020/10/24(土) 21:34:47.39ID:aSHk6nNI0
電子内容証明で援用しようと思ったらブラウザ版のwordだと使えないのかよ
あまりにクソでは
あまりにクソでは
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 22:01:22.46ID:eUvcEs050 >>156
対応してるWordは表記してる、見てないのが悪い
対応してるWordは表記してる、見てないのが悪い
2020/10/24(土) 23:48:10.39ID:Rv/XRuOMa
>>156
己のクソさ加減を思い知れ
己のクソさ加減を思い知れ
2020/10/25(日) 02:13:02.79ID:DoKxKYDd0
電子内容証明はクソ仕様以外の何物でもねーだろ
何を絡んでんだ
何を絡んでんだ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 04:49:15.09ID:5wsq3kY10 お前ら下品だな。
2020/10/25(日) 08:45:02.67ID:zVP+SsPb0
>>156
スマホのワード使えたよ
スマホのワード使えたよ
2020/10/25(日) 12:21:01.89ID:Uuux68Xj0
長いこと住民票移してなかったから裁判されてるかわからんけど文面見る限りなさそうだから援用しちゃお
2020/10/25(日) 12:56:13.34ID:87eb6IV2r
↑が欠席裁判で敗訴してて差押くらいますように
164代理人 ◆bhD6530qxGbX
2020/10/25(日) 18:31:09.84ID:sMCB53N40 久々に覗いたけど、あーたら相変わらずだね
同じ消滅時効目指す滞納者なんだから仲良くやりなさいよ
とにかく目立たない何処にでも居る、一債務者になった方が得だよ
同じ消滅時効目指す滞納者なんだから仲良くやりなさいよ
とにかく目立たない何処にでも居る、一債務者になった方が得だよ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 00:38:56.55ID:dmHEjFKm0 >>164
だからお前は重複スレから出てくるなよ。書き込むな。
だからお前は重複スレから出てくるなよ。書き込むな。
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 13:51:36.62ID:XMt93scFp 行政書士に時効援用の書類作成お願いして発送してもらって二か月たちました。なんの連絡もないからもう大丈夫なのかなぁ。
2020/10/26(月) 14:20:54.70ID:w3sPChprx
たいぞうです
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 15:42:43.11ID:dmHEjFKm0 >>166
なんで聞かないの?バカなの?
なんで聞かないの?バカなの?
2020/10/26(月) 15:46:13.94ID:uqbAjB51x
ばれてるのにバカなの
うまくいったのうれしいのばかなの
うまくいったのうれしいのばかなの
2020/10/26(月) 17:24:02.86ID:KhL5GR410
1社援用した
まだ時効前の会社あるけど1社でも減ると多少気分が軽くなるな
まだ時効前の会社あるけど1社でも減ると多少気分が軽くなるな
2020/10/26(月) 18:20:38.92ID:I6ahqAhFx
援用でもするか
何の相談にもならねー無料相談だったな、
何の相談にもならねー無料相談だったな、
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 20:19:43.71ID:zrnPAjl10 >>168これが一番の馬鹿な。
2020/10/26(月) 20:44:35.80ID:I6ahqAhFx
どやって書類だすんだったけ、援用
わすれたな
わすれたな
2020/10/27(火) 09:23:21.96ID:jfvsmY3v0
支払いをしないで5年以上過ぎた場合で、保有期限がない状態で時効採用可能でしょうか?
2020/10/27(火) 10:33:16.38ID:9PKDHiKmM
エスパーさん出番ですよ
2020/10/27(火) 11:26:00.66ID:D0dxIQ02p
テンプレ埋めて出直せ馬鹿
2020/10/27(火) 12:28:07.12ID:2E7ErKn70
最近、時効モノの漬物債権を片っ端から支払督促発動→無応答&債務名義ゲットが業者の流行り?
やたらに支払督促が来るんだけど、
すべて【時効援用】で異議申し立てすると暫くして皆、取り下げとの内容で簡裁からお手紙w
これもコロナの影響なのかねw
やたらに支払督促が来るんだけど、
すべて【時効援用】で異議申し立てすると暫くして皆、取り下げとの内容で簡裁からお手紙w
これもコロナの影響なのかねw
2020/10/27(火) 18:41:10.98ID:k+5AjuO7d
今日、司から電話来て、数年間しつこく手紙送りつけられた額多めの会社を無事援用完了。
数万掛かったが勉強代ということで割り切るわ。一月も掛からずスピーディーやった。
数万掛かったが勉強代ということで割り切るわ。一月も掛からずスピーディーやった。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 18:50:09.06ID:Epz9xWlD02020/10/27(火) 19:59:45.36ID:k+5AjuO7d
>>179
後日自宅に控えなど書類を郵送しますと説明受けた。
後日自宅に控えなど書類を郵送しますと説明受けた。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 03:36:58.58ID:KMJ6AeQm02020/10/29(木) 10:21:20.66ID:ap6tGH0c0
疲れてはないかな
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 19:38:54.18ID:VzE1N1y10NIKU184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 01:00:22.20ID:Xy29S6+lM テスト
2020/11/02(月) 01:36:31.49ID:UPDXFJIbx
あほか
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 16:25:51.12ID:aktgWCipa 時効の援用を内容証明でしましたが
クレジットカード会社から返信がありまして
ご連絡のお願い
先日いただいた時効援用通知の件で
ご連絡下さい
と、来ましたが失敗でしょうか?
(TT)
クレジットカード会社から返信がありまして
ご連絡のお願い
先日いただいた時効援用通知の件で
ご連絡下さい
と、来ましたが失敗でしょうか?
(TT)
2020/11/06(金) 17:06:09.15ID:YyWrc1q1a
>>186
スルーでいいんじゃね?
スルーでいいんじゃね?
2020/11/06(金) 19:02:17.86ID:tTW+4uRs0
>>186
エスパーじゃないからわからない
エスパーじゃないからわからない
2020/11/06(金) 19:54:25.03ID:WY0cdxHbd
2020/11/06(金) 21:10:31.28ID:PU7mQ+j70
>>186
失敗してたら請求来るから請求されてないなら成功と見てスルーでいい
失敗してたら請求来るから請求されてないなら成功と見てスルーでいい
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 21:44:37.68ID:aktgWCipa >>187
ありがとうございます
ありがとうございます
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 21:44:58.93ID:aktgWCipa >>188
ですよね
ですよね
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 21:45:52.29ID:aktgWCipa194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 21:46:49.06ID:aktgWCipa2020/11/07(土) 06:10:40.73ID:EaRngTWGa
成功もクソもない
債務名義をとられてなければ5年、取られてれば10年の時間が経ってればそれで終わりなだけ
向こうから電話をかけてきてるんだから出て確認すればいいのに
債務名義をとられてなければ5年、取られてれば10年の時間が経ってればそれで終わりなだけ
向こうから電話をかけてきてるんだから出て確認すればいいのに
2020/11/07(土) 09:49:56.24ID:XWIgEPHSd
2020/11/08(日) 00:22:35.08ID:0bY08tn00
>>194
自分に都合のよい解釈は危険かと
自分に都合のよい解釈は危険かと
2020/11/09(月) 09:39:56.80ID:8MfHRFbQr
2002に債務整理をして最終の支払いも2002
どの会社か忘れたが直近としても2009に電話で払うと伝えたのが1社あった
この状況で現在は葉書と引田から電話があります
援用可能でしょうか
どの会社か忘れたが直近としても2009に電話で払うと伝えたのが1社あった
この状況で現在は葉書と引田から電話があります
援用可能でしょうか
2020/11/09(月) 10:31:41.70ID:HfdDXhVG0
>>198
他に何もなければ、仮に訴内和解で時効10年でも承認から10年経過しているので時効です
他に何もなければ、仮に訴内和解で時効10年でも承認から10年経過しているので時効です
2020/11/09(月) 12:51:05.89ID:X7MZqZim0
時効の起算点について教えてください。
代位弁済されている場合時効の起算点はCICに記載されている移動日になるのでしょうか?
期限の利益損失日でしょうか?
代位弁済されている場合時効の起算点はCICに記載されている移動日になるのでしょうか?
期限の利益損失日でしょうか?
2020/11/09(月) 13:00:32.89ID:HfdDXhVG0
2020/11/09(月) 19:23:24.28ID:/dqum9GLa
スレチになると思う。該当スレがあったらすまんが誘導して欲しい
15年以上ガン無視放置してるのが何社かあるんだが、10万以上のスマホのキャリア審査がすんなり通った
CIC等開示してるらしいんだが普通に載ってるよな?
審査厳しいって聞いてたから驚いた
15年以上ガン無視放置してるのが何社かあるんだが、10万以上のスマホのキャリア審査がすんなり通った
CIC等開示してるらしいんだが普通に載ってるよな?
審査厳しいって聞いてたから驚いた
2020/11/09(月) 19:32:23.62ID:HfdDXhVG0
日記は日記帳へどうぞ
2020/11/09(月) 21:02:14.84ID:Vo10MC2Nx
驚いた
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 21:38:44.67ID:aVbHawnYa >>202
クレカつくってみて
クレカつくってみて
2020/11/09(月) 22:16:38.98ID:Yc1VrDwEa
2020/11/09(月) 22:44:18.05ID:i7ZG13caM
俺もそうでダメ元で申し込んだ楽天カード発行されて1年たつけど今でもなんでだろ〜って思ってる
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 23:13:22.93ID:QLwzX/sO0 楽天カード申し込みしたら、1週間後には送れますと来た!来るまでは信じられないw
2020/11/10(火) 07:38:13.50ID:egfKMvEf0
>>202
詳しくは知らんがCICは綺麗でもJICCに載ってる場合がある。
詳しくは知らんがCICは綺麗でもJICCに載ってる場合がある。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 11:44:26.06ID:lksNXwm60 >>202
JICC開示して確認、援用出せよ。
JICC開示して確認、援用出せよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 15:28:21.82ID:Yi2CMSmKF1111 10年以上逃げ回り(逃げてた訳じゃない。住民票を移さないで点々としてた)公示送達されてるかは確認出来るの?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 15:32:19.28ID:Yi2CMSmKF1111 211だけど信用情報で確認できるのですか?
2020/11/11(水) 15:35:26.48ID:9mvDspV401111
できない
住民票を移して10年潜るしかない
住民票を移して10年潜るしかない
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 08:40:11.11ID:3TWiXDXsp 渡辺かずひろ 闇金名簿屋 嘘つき 性病男
2020/11/13(金) 09:39:20.58ID:2a5kp9tP0
>>211
>10年以上逃げ回り(逃げてた訳じゃない。住民票を移さないで点々としてた)
それってつまり逃げてたって事だと思うけど、その点はさておき…
確認は無理じゃない?
そもそもその住民票置いてた住所は、自分宛の送達を受け取れる環境だった訳?
債権者側はまずそれを事前確認した上で
(通常のハガキ郵送とかでまずジャブ打って、配達郵便物がきちんと届いているか配達環境をチェック)
その結果を受けて次の段階に移ると思うから、仮に住民票の住所が旧住所で自分宛の郵便物とか届かずオール返送、平たく言えば夜逃げみたいな状態だったら、フツーは債権者側もその状態で債権取ったりせんと思うけどね
債権取ったところで回収の目途もたたんところに無駄銭使ったりはせんよね
何れにしても、さっさとプロ入れて解決した方がスッキリすると思うけど
いくらの債務か知らないけど、このまま生涯潜る気?
>10年以上逃げ回り(逃げてた訳じゃない。住民票を移さないで点々としてた)
それってつまり逃げてたって事だと思うけど、その点はさておき…
確認は無理じゃない?
そもそもその住民票置いてた住所は、自分宛の送達を受け取れる環境だった訳?
債権者側はまずそれを事前確認した上で
(通常のハガキ郵送とかでまずジャブ打って、配達郵便物がきちんと届いているか配達環境をチェック)
その結果を受けて次の段階に移ると思うから、仮に住民票の住所が旧住所で自分宛の郵便物とか届かずオール返送、平たく言えば夜逃げみたいな状態だったら、フツーは債権者側もその状態で債権取ったりせんと思うけどね
債権取ったところで回収の目途もたたんところに無駄銭使ったりはせんよね
何れにしても、さっさとプロ入れて解決した方がスッキリすると思うけど
いくらの債務か知らないけど、このまま生涯潜る気?
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 11:20:09.26ID:tsIuoPKQ0 5年放置してたカード会社から今年の春くらいから突然ハガキが送られてきて5ヶ月くらい無視をしていたら弁護士名義に変わってハガキが届いた。
最後の返済日も書いてないし記憶にない。
離婚してから払ってなくてわからない。
弁護士か司法書士にお願いしようと思うのですがどちらが良いでしょうか?
最後の返済日も書いてないし記憶にない。
離婚してから払ってなくてわからない。
弁護士か司法書士にお願いしようと思うのですがどちらが良いでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 11:25:02.73ID:EVbkCLzWa 前妻紹介してくれ
2020/11/13(金) 13:20:30.52ID:ysNk+nzEr
時効寸前に催告書で6ケ月時効が伸びてそれも無視したから提訴される可能性があるかな
それであなたは時効未成立ならあなたはどうしたいの?
今は弁司入れても時効待ちは無理だよ
それであなたは時効未成立ならあなたはどうしたいの?
今は弁司入れても時効待ちは無理だよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 17:39:16.72ID:3ei3iuNwr >>216
法テラス行けよ
法テラス行けよ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 19:56:06.36ID:tsIuoPKQ02020/11/13(金) 20:11:27.55ID:dokTvyOLd
>>220
支払督促来るまでほっとけば?
そこには期限の利益損失とかの日にち書いてあるし
時効なら異議申し立てで時効の援用すればいいし
時効じゃないならほっとくなり分割にするなりすればいい
そんなビビる事ないわ
支払督促来るまでほっとけば?
そこには期限の利益損失とかの日にち書いてあるし
時効なら異議申し立てで時効の援用すればいいし
時効じゃないならほっとくなり分割にするなりすればいい
そんなビビる事ないわ
2020/11/13(金) 20:20:24.99ID:2PmhyBEb0
2020/11/13(金) 22:03:14.45ID:pdVPlTQY0
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 23:44:32.23ID:tsIuoPKQ0 >>220です。皆さんありがとうございます。
督促状来るまで待ってるのもアリ。時効の援用してみるのもアリなんですね。
残債15万なので弁護士や司法書士を入れるのはもったいないとのことなので自分でやってみようかと思います。
現状クレディセゾン→ジェーピーエヌ債権→弁護士って流れで督促が来てます。
督促状来るまで待ってるのもアリ。時効の援用してみるのもアリなんですね。
残債15万なので弁護士や司法書士を入れるのはもったいないとのことなので自分でやってみようかと思います。
現状クレディセゾン→ジェーピーエヌ債権→弁護士って流れで督促が来てます。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 10:23:35.32ID:noqHXRsL0 弁護士に依頼中でずっと催促をとめてもらっていて、弁護士にこの状態でずっと放置されています。もう確実に5年以上支払いしてないのですが、弁護士に依頼してる時点で時効の援用はできないですよね?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 11:44:52.28ID:a3644idb0 >>225
確か弁護士止めはできないはず
確か弁護士止めはできないはず
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 11:45:35.52ID:a3644idb0228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 11:46:52.26ID:jTPOaQDra >>227
スケベしよか^^
スケベしよか^^
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 13:26:18.33ID:noqHXRsL0 >>226
弁護士止めって何でしょうか?
弁護士止めって何でしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 15:17:38.14ID:noqHXRsL0 弁護士に止めてもらってる場合は、時効の援用はできないってことですね
理解力乏しくてすみませんでした。。
理解力乏しくてすみませんでした。。
2020/11/14(土) 20:03:45.50ID:kJVRW8jTd
>>228
ぃぃょ(。-_-。)ポッ
ぃぃょ(。-_-。)ポッ
2020/11/14(土) 20:38:34.27ID:mrNDWx+ur
>>230
何年か前に最高裁までいって債権者勝訴の判決ご出たから
何年か前に最高裁までいって債権者勝訴の判決ご出たから
2020/11/14(土) 21:17:30.38ID:7wu2+WD+0
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 05:05:39.34ID:TOrhHEVba 【時効】いけそうです? 逃亡無 28年間 支払い無
・債権者(貸主) 日本保証 (武富士) ・最終弁済日(取引日)1992/1/21
・提訴(法的請求)無
・判決後の強制執行の有無 無 ・強制執行 無
・債権譲渡有の場合〜武富士→日本保証
・その他不安な事 残存債務額 226,978円
・債権者(貸主) 日本保証 (武富士) ・最終弁済日(取引日)1992/1/21
・提訴(法的請求)無
・判決後の強制執行の有無 無 ・強制執行 無
・債権譲渡有の場合〜武富士→日本保証
・その他不安な事 残存債務額 226,978円
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 08:42:14.71ID:9KU6ohyj0 >>234
すぐ援用しろ。
すぐ援用しろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 09:04:11.66ID:TOrhHEVba >>235
うん!
うん!
237いもさく
2020/11/15(日) 13:32:21.54ID:AZ0VljErM 住民票を移さずに転々としていたけど、このたび住民票登録したらレイクから予告通知なるものが送られてきまして、
連絡くれないと訴訟手続きに入るよ?とのこと。
何年前か忘れたけど、当時の流れ的には司法書士に頼んで任意整理手続きしたんだけど、途中でその返済も出来なくなって任意整理途中で放ったらかしで、携帯番号変更して引っ越して4〜6年くらいたつかな?記憶あいまいで覚えてない。
送られてきた書類には、
最終貸付日 2013年7月22日 383763円
お支払い約定日 2013年10月31日 377263円
元金377263円 利息0円遅延損害金0円保留金0円
と記載されてるけど、これは時刻の援用に該当するだろうか?いけそうなら送るんだけど誰か判断くれ。
連絡くれないと訴訟手続きに入るよ?とのこと。
何年前か忘れたけど、当時の流れ的には司法書士に頼んで任意整理手続きしたんだけど、途中でその返済も出来なくなって任意整理途中で放ったらかしで、携帯番号変更して引っ越して4〜6年くらいたつかな?記憶あいまいで覚えてない。
送られてきた書類には、
最終貸付日 2013年7月22日 383763円
お支払い約定日 2013年10月31日 377263円
元金377263円 利息0円遅延損害金0円保留金0円
と記載されてるけど、これは時刻の援用に該当するだろうか?いけそうなら送るんだけど誰か判断くれ。
2020/11/15(日) 13:41:24.40ID:Ky/w2mzN0
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 13:50:03.91ID:eUj0PwjAa 手紙が届くことで不具合あるの?
ただ、うざいだけ?
ただ、うざいだけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 13:53:13.06ID:UQY3N6+VM jicc開示したのですが、開示書ファイルDに
異参サ内容 延滞
異参サ発生日 H.20/10/29
とありますが、時効の援用できるのでしょうか?
異参サ内容 延滞
異参サ発生日 H.20/10/29
とありますが、時効の援用できるのでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 13:56:54.48ID:rCK5iUbp0 >>220
法テラスで弁護士相談してもらいなさい、時効にはなってるはずだから、分割では払ってはダメだよ。業者と組んでる弁護士は理由をつけて嫌がらせしてくるから。
法テラスで弁護士相談してもらいなさい、時効にはなってるはずだから、分割では払ってはダメだよ。業者と組んでる弁護士は理由をつけて嫌がらせしてくるから。
242いもさく
2020/11/15(日) 15:54:10.17ID:AZ0VljErM >>238
郵便局?転移届け?何のこと?
借金当時に住んでた家にずっと住民票おいたまま転々として逃げてて、今住んでるとこに住民票移したらレイクから通知が届いたの。
4年か5年か6年くらい逃げてたんだけど、時効なのかわからんのよね。ここならある意味プロ並の意見貰えると思ってね。
郵便局?転移届け?何のこと?
借金当時に住んでた家にずっと住民票おいたまま転々として逃げてて、今住んでるとこに住民票移したらレイクから通知が届いたの。
4年か5年か6年くらい逃げてたんだけど、時効なのかわからんのよね。ここならある意味プロ並の意見貰えると思ってね。
2020/11/15(日) 16:26:25.72ID:Ky/w2mzN0
2020/11/15(日) 16:26:57.43ID:tuz9QVt2r
>>240
CICやJICCを見ても時効の判断はできない定期
CICやJICCを見ても時効の判断はできない定期
2020/11/15(日) 16:38:09.17ID:uP3NvDxzM
2020/11/15(日) 17:30:18.77ID:wlrPJWuf0
2020/11/15(日) 19:35:22.68ID:tuz9QVt2r
違うな
信用情報機関は金貸しが与信管理をするためのもの
債務者が時効を確認するためのものじゃない
だから時効の中断にあたらない事象も登録される一方で
時効の中断にあたる事象が登録されるとは限らない
テンプレ埋めないで個信情報を書かれてもほぼほぼ参考にならない
信用情報機関は金貸しが与信管理をするためのもの
債務者が時効を確認するためのものじゃない
だから時効の中断にあたらない事象も登録される一方で
時効の中断にあたる事象が登録されるとは限らない
テンプレ埋めないで個信情報を書かれてもほぼほぼ参考にならない
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 20:14:11.09ID:9KU6ohyj0 でも最終返済日のデータがあれば目安になるってだけの話じゃん。
中断情報の登録がないから、あくまで目安だが。
中断情報の登録がないから、あくまで目安だが。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 20:17:55.10ID:9KU6ohyj0 そんなにテンプレ必須ならテンプレ誘導してやったらいいのに、定期と否定しか出来ない無能はなんなの?
2020/11/15(日) 20:20:25.44ID:ynFiLGoM0
>>1にわざわざ書いてあるのに読まないバカに何を誘導しろと?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 20:55:20.33ID:AZ0VljErM >>243
え?わかるように説明出来ないきみは俺よりiQ低いよね?
え?わかるように説明出来ないきみは俺よりiQ低いよね?
2020/11/15(日) 20:59:34.99ID:DVitPhp20
>>233です
少し分からなかったので質問させていただきます
請求に対する答弁(レ点をつけてください)
1認めます
2間違っている部分があります
3知らない部分があります
2、3には自分で記入する欄があります、1はないとして、これはどちらに何を書けばいいのでしょうか
私の言い分(レ点を〜
1私の言い分は次の通りです
2話し合いによる解決を希望します
3その他の案
1の言い分の所に時効援用しますと簡単な文をそのまま記入していいのでしょうか
よろしくお願いします
少し分からなかったので質問させていただきます
請求に対する答弁(レ点をつけてください)
1認めます
2間違っている部分があります
3知らない部分があります
2、3には自分で記入する欄があります、1はないとして、これはどちらに何を書けばいいのでしょうか
私の言い分(レ点を〜
1私の言い分は次の通りです
2話し合いによる解決を希望します
3その他の案
1の言い分の所に時効援用しますと簡単な文をそのまま記入していいのでしょうか
よろしくお願いします
2020/11/15(日) 22:24:35.97ID:K8p3Cvo+0
2020/11/17(火) 23:53:57.70ID:C05JbJTqd
次にパンティを脱ぎます
2020/11/18(水) 15:27:24.88ID:/GMZXvJb0
質問させて下さい。
支払督促状に記載されている日付け(提訴された日?)が9月末で支払督促状を受け取った日が11月7日なんですが
起算日が5年前の10月の場合援用は出来ないということで良いんですか?
支払督促状に記載されている日付け(提訴された日?)が9月末で支払督促状を受け取った日が11月7日なんですが
起算日が5年前の10月の場合援用は出来ないということで良いんですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 16:38:07.55ID:12H9636GF はい
2020/11/18(水) 16:40:04.48ID:z7KIovPe0
>>255
時効前に提訴されたなら時効は完成しません
時効前に提訴されたなら時効は完成しません
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 19:57:07.55ID:QLB3KAvP0 >>255
あと10年頑張るしかない
あと10年頑張るしかない
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 18:43:26.08ID:YUgd4pF60 督促状がクレジットカード会社→債権会社→弁護士事務所に変わった。ハガキに毎回最終返済日が書かれてないんだけど自分の記憶の最終返済日から5年以上経ってるから一か八か時効の援用しようか悩んでるんだけど司法書士とかに任せた方が確実ですか?
2020/11/24(火) 18:54:49.88ID:RJr+zTrLa
時効の援用に弁も書士もない
成立してるかしてないかだけ。やって見たければ自分でやってみればいい
8割方債務名義をとられてるだろうけど
成立してるかしてないかだけ。やって見たければ自分でやってみればいい
8割方債務名義をとられてるだろうけど
2020/11/24(火) 20:30:38.13ID:OsfZU/gDH
裁判所からのお手紙は受け取れ
こういう時に役立つ
こういう時に役立つ
2020/11/25(水) 06:15:30.31ID:gY5bAYPH0
時効援用したいけど年に一回くるハガキは連絡くれしか書いてないし、
裁判なんか起こす気配もないしで中々尻尾を掴ませない
裁判なんか起こす気配もないしで中々尻尾を掴ませない
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 09:13:02.82ID:VOGZdJw/0 とりあえず個人信用情報機関で開示してみてこい。
目安にはなる。
目安にはなる。
2020/11/26(木) 02:59:56.69ID:46UgEwzt0
ユーキャンの未払い時効援用してみる。
7年前に途中で払えなくなってそのまま放置してたら月曜日にハガキ到達。
(指定口座に振込して下さい のみ。法的措置とは書いてない)
3万ちょい一括無理だし5年すぎたから援用してみる。
7年前に途中で払えなくなってそのまま放置してたら月曜日にハガキ到達。
(指定口座に振込して下さい のみ。法的措置とは書いてない)
3万ちょい一括無理だし5年すぎたから援用してみる。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 00:56:00.44ID:/EVVU72F0 質問させて下さい。
債権者(貸主) 楽天カード
・最終弁済日(取引日)11/8/15
・提訴(法的請求)の有無 有
・提訴ありの場合判決日 11/12/10
・判決後の強制執行の有無 無
・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日 無
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無
・譲受け先 無
確定判決後一度も支払いする事無く9年目になります。住所変更も無しでそのまま住んでいますが催促なども無し。JICC、CICを開示した所、債権が回収会社に債権譲渡されているから?5年以上前の情報なので信用情報は消えていました。金額は30万程ですが利息の福利で130万程には膨れ上がっているかと、、確定判決日を起算に10年経って回収会社から何のアクションも無ければ援用を行ってみようと思います。とりあえず返済する気も財力もない場合は相手からアクションがない限り期限まで待つしか無い状態だと思うのですが、ここまで音沙汰無しなモノなのでしょうか?
債権者(貸主) 楽天カード
・最終弁済日(取引日)11/8/15
・提訴(法的請求)の有無 有
・提訴ありの場合判決日 11/12/10
・判決後の強制執行の有無 無
・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日 無
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無
・譲受け先 無
確定判決後一度も支払いする事無く9年目になります。住所変更も無しでそのまま住んでいますが催促なども無し。JICC、CICを開示した所、債権が回収会社に債権譲渡されているから?5年以上前の情報なので信用情報は消えていました。金額は30万程ですが利息の福利で130万程には膨れ上がっているかと、、確定判決日を起算に10年経って回収会社から何のアクションも無ければ援用を行ってみようと思います。とりあえず返済する気も財力もない場合は相手からアクションがない限り期限まで待つしか無い状態だと思うのですが、ここまで音沙汰無しなモノなのでしょうか?
2020/11/28(土) 01:39:56.58ID:P5gE+uFQ0
心配しなくても時効手前でちゃんと時効リセット訴訟くるからw
今はもう機械的に手続きされるからさっさと分割払いしないと一生ブラックのままだよ。
ブラックで構わないなら放置すればいい。
今はもう機械的に手続きされるからさっさと分割払いしないと一生ブラックのままだよ。
ブラックで構わないなら放置すればいい。
2020/11/28(土) 02:35:13.28ID:dGgWqBWa0
>>266
>>収会社に債権譲渡されているから?5年以上前の情報なので信用情報は消えていました。金額は30万程ですが利息の福利で130万程には膨れ上がっているかと、、確定判決日を起算に
違う。
判決謄本を受け取りに行ってないなら、通常は特別送達郵便で送付されてくるからさ、
それを受け取ってから二週間後までに控訴等もなければそこで確定となる。
つまり、そう言う郵送処理に関わるタイムラグも忘れず考慮しないと転けるから注意な。
そう言う前提で検討すれば、普通は判決期日から三週間は余裕を見た方が良い。
できれば一ヶ月ほどみてればカンペキ。
ま、自分の事なんだからそれ位覚えていそうにも思うが、そもそもそんな事までもう覚
えてないだろ?w
なら念を入れてないとアカンって話にしかならんわな。
>>収会社に債権譲渡されているから?5年以上前の情報なので信用情報は消えていました。金額は30万程ですが利息の福利で130万程には膨れ上がっているかと、、確定判決日を起算に
違う。
判決謄本を受け取りに行ってないなら、通常は特別送達郵便で送付されてくるからさ、
それを受け取ってから二週間後までに控訴等もなければそこで確定となる。
つまり、そう言う郵送処理に関わるタイムラグも忘れず考慮しないと転けるから注意な。
そう言う前提で検討すれば、普通は判決期日から三週間は余裕を見た方が良い。
できれば一ヶ月ほどみてればカンペキ。
ま、自分の事なんだからそれ位覚えていそうにも思うが、そもそもそんな事までもう覚
えてないだろ?w
なら念を入れてないとアカンって話にしかならんわな。
269名無し
2020/11/28(土) 03:51:13.04ID:iRElnkTfa 時効過ぎても払った方がいいって言われて立て替えてもらった。でも進研ゼミは断られた。ドコモは30,000が26万くらいになってて本気で殺意湧いた。ニッセンは今でも後払いにしてくれないし、同姓同名がやらかしてくれてて購入すらできないらしい。潔白が証明されないというかなんか誰かに名前使われてる気もする。すごい心当たりある住所。
2020/11/28(土) 06:22:24.45ID:P5gE+uFQ0
日本語でおk
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 09:24:05.16ID:/EVVU72F0 >>268
間違いないです。訴状が届いた時は凄いドキドキしたのにもうどんな内容とか全く覚えてませんね、、とりあえず時効リセット対応が無ければ動いてみようと思います。
間違いないです。訴状が届いた時は凄いドキドキしたのにもうどんな内容とか全く覚えてませんね、、とりあえず時効リセット対応が無ければ動いてみようと思います。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 09:24:54.20ID:mI4pOFuX0 >>269
同姓同名に滞納やられてて購入できないってこと?
同姓同名に滞納やられてて購入できないってこと?
273代理人 ◆bhD6530qxGbX
2020/11/28(土) 13:32:27.97ID:Hbf/iP/g02020/11/28(土) 22:04:47.68ID:7N9yS+vv0
あと3ヶ月で起算日から5年経つが残債7万くらいでも時効リセット掛けてくるもんなのかな
不安で仕方がない
不安で仕方がない
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 22:41:38.18ID:GhMf4RzZa 七万位払えよw
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 19:22:03.52ID:Eo+HRjtrF 長文になるから端折った
住所がわからなくても
職場分かれば(契約時と変わらない)公示送達なんか裁判所は受付ないよな?
住所がわからなくても
職場分かれば(契約時と変わらない)公示送達なんか裁判所は受付ないよな?
2020/12/02(水) 15:08:55.49ID:p7A1Hl740
ちょっと質問
2015年の11月からソフトバンクのスマホが止まって
2016年2月に強制解約でそっから支払いの手紙や
来てたけど控訴されずにそのまま手紙も何も来ないで
今に至るけどそれって来年の3月には時効でオケ?
2015年の11月からソフトバンクのスマホが止まって
2016年2月に強制解約でそっから支払いの手紙や
来てたけど控訴されずにそのまま手紙も何も来ないで
今に至るけどそれって来年の3月には時効でオケ?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 15:16:51.84ID:Eqw3vmLha うん
祖父番行けば新規で行ける
祖父番行けば新規で行ける
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 16:04:08.83ID:92xwNtIDM >>277
ドコモ強制解約からの裁判所行きで5000円支払い約束からの3回目以降放置、そっから連絡も催促の手紙すらなく14年目。
ドコモ契約中にau契約も払えなくて強制解約、連絡は歯垢に移って無視したら10年前から音沙汰無し。
5年後にWILLCOMダメ元契約通って2年使って払えなくて強制解約からの連絡なし。
ソフバンもサービサーに移されて毎年ハガキ来てたけどうざくて時効援用。
たぶん全キャリア時効なって真っ白なったんだろうね。
楽天も自社回線前にダメ元契約で通って今3年目。
ドコモ強制解約からの裁判所行きで5000円支払い約束からの3回目以降放置、そっから連絡も催促の手紙すらなく14年目。
ドコモ契約中にau契約も払えなくて強制解約、連絡は歯垢に移って無視したら10年前から音沙汰無し。
5年後にWILLCOMダメ元契約通って2年使って払えなくて強制解約からの連絡なし。
ソフバンもサービサーに移されて毎年ハガキ来てたけどうざくて時効援用。
たぶん全キャリア時効なって真っ白なったんだろうね。
楽天も自社回線前にダメ元契約で通って今3年目。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 16:06:46.50ID:92xwNtIDM281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 17:37:12.06ID:aqU5y/bC0 借金にも時効があるが、借金を時効で消すのはかなりヤバイですよ
2020/12/02(水) 20:21:21.78ID:Gk01RFUT0
だな、皇族に入れなくなる
2020/12/02(水) 20:57:43.98ID:rh8EB9qi0
w
2020/12/02(水) 21:47:18.67ID:zLWZsPMH0
それはどうかな?
https://imgur.com/LMYywyz.jpg
https://imgur.com/LMYywyz.jpg
2020/12/04(金) 04:44:24.75ID:H3xxRVvO0
・債権者(貸主) アメックス
・最終弁済日(取引日)2015/7月に支払ってからバックレた
(最終支払日は2015/6/15に返済したのが最後)
2014年に払えなくなり任意整理依頼したがその後も結局払えなくなったのでバックレて引っ越し
住民票は現住所に異動したが5年間音沙汰は一切なし、特別送達もなし
CICは開示したが任意整理依頼した月が異動日になっててずっとAが付いてる
提訴されてるかも不明だが援用いけるかな?
・最終弁済日(取引日)2015/7月に支払ってからバックレた
(最終支払日は2015/6/15に返済したのが最後)
2014年に払えなくなり任意整理依頼したがその後も結局払えなくなったのでバックレて引っ越し
住民票は現住所に異動したが5年間音沙汰は一切なし、特別送達もなし
CICは開示したが任意整理依頼した月が異動日になっててずっとAが付いてる
提訴されてるかも不明だが援用いけるかな?
2020/12/04(金) 04:47:14.23ID:H3xxRVvO0
2020/12/04(金) 14:02:55.69ID:ZApNJioer
>>285
提訴されてるか不明なら、住民票を現住所に移してから10年潜るしかないわな
提訴されてるか不明なら、住民票を現住所に移してから10年潜るしかないわな
2020/12/04(金) 19:07:26.47ID:ZG4QLzzva
>>285
提訴されてるかも、じゃなくて債務名義をとられてるかどうか
提訴されてるかも、じゃなくて債務名義をとられてるかどうか
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 04:44:12.81ID:Ym5WiiqM0 >>285
援用ダメ元で出してみたら?
援用ダメ元で出してみたら?
2020/12/05(土) 09:25:51.55ID:Mg8XMnMT0
>>285
参考にしたいので、援用したら時系列にまとめてください。
参考にしたいので、援用したら時系列にまとめてください。
2020/12/05(土) 13:58:40.71ID:7mDf9k+00
郵便局の不在票入ってて受け取りに行ったら特別送達で中身は債権差押命令でした
これは放置したら差押え執行に来ますか?
体壊して10年近く無職で妻と2人暮らしでスレスレの生活です
財産と言っても預貯金が数百円でテレビとか家電は10年きからいは経ったもので自動車は妻名義の車が1台です
もう助けてくれる身内もなくどうしようもありません
住居は古い賃貸マンションです
借金の内容は元金60万円弱で利息や損害金で200万円弱です
もう死ぬしかないですかね
今までは払えないから仕方ないで構えてましたが差押命令を手にしたら血の気が引きました
自己破産するにも金がかかるし死ぬしかありませんかね
これは放置したら差押え執行に来ますか?
体壊して10年近く無職で妻と2人暮らしでスレスレの生活です
財産と言っても預貯金が数百円でテレビとか家電は10年きからいは経ったもので自動車は妻名義の車が1台です
もう助けてくれる身内もなくどうしようもありません
住居は古い賃貸マンションです
借金の内容は元金60万円弱で利息や損害金で200万円弱です
もう死ぬしかないですかね
今までは払えないから仕方ないで構えてましたが差押命令を手にしたら血の気が引きました
自己破産するにも金がかかるし死ぬしかありませんかね
2020/12/05(土) 14:09:30.77ID:7mDf9k+00
291です
差押債権目録という紙には銀行口座が書かれてますがすでに差押えがあったということでしょうか?
請求債権目録には執行費用や本申立て手数料が記載されてます
もしそうであれば自宅に失効は来ないのでしょうか?
差押債権目録という紙には銀行口座が書かれてますがすでに差押えがあったということでしょうか?
請求債権目録には執行費用や本申立て手数料が記載されてます
もしそうであれば自宅に失効は来ないのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 14:19:20.34ID:VwNN06JOa 良く解らんけど、自宅を押さえられる心配をしてるんですか?
ならそれはないですよ。
借金と賃貸契約は関係ないんで。
数百円押さえられただけでしょ?
とりあえず記帳して確認すれば良いじゃない。
ならそれはないですよ。
借金と賃貸契約は関係ないんで。
数百円押さえられただけでしょ?
とりあえず記帳して確認すれば良いじゃない。
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 14:20:48.84ID:VwNN06JOa 執行?
良く解らんけどまぁ放置で良いですよ 気にする必要ない
良く解らんけどまぁ放置で良いですよ 気にする必要ない
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 14:44:09.85ID:7mDf9k+002020/12/05(土) 14:53:27.39ID:QXyyfLZN0
>>295
差し押さえました、または、これから差し押さえます(受け取ってから2週間後に差し押さえだきます、見たいな記載あるっしょ)
書き込み見る限り、口座残高以外取られるもんなんて何も無いから、これからの生活常に口座残高空にしとけば何も取られない
差し押さえました、または、これから差し押さえます(受け取ってから2週間後に差し押さえだきます、見たいな記載あるっしょ)
書き込み見る限り、口座残高以外取られるもんなんて何も無いから、これからの生活常に口座残高空にしとけば何も取られない
2020/12/05(土) 14:56:52.47ID:ZcrhdHkq0
差押えはイベント!適当に放置しときな
2020/12/05(土) 15:29:26.76ID:0Z1mE3r0a
無職で10年間暮らせる不思議
本当ならナマポ案件だし、そこから法テラスを使ってタダで自己破産できるじゃん
貧乏に甘んじてないで体と頭を使って状況をどうにかしようとしなよ
本当ならナマポ案件だし、そこから法テラスを使ってタダで自己破産できるじゃん
貧乏に甘んじてないで体と頭を使って状況をどうにかしようとしなよ
2020/12/05(土) 15:37:33.77ID:Oo8IakBB0
嫁が仕事してんだろ
2020/12/05(土) 15:42:49.71ID:14Vy+jsIa
母子家庭の方が税金や各種行政の保護もあって有利だから
あえて結婚しなかったり、戸籍上離婚するカップルもいる
悪知恵っちゃ悪知恵なんだが、そういうたくましさは必要よ
あえて結婚しなかったり、戸籍上離婚するカップルもいる
悪知恵っちゃ悪知恵なんだが、そういうたくましさは必要よ
2020/12/05(土) 23:55:17.49ID:SZCAFkMr0
債務名義取られてるかどうかって調べる術ってある?
2020/12/06(日) 00:26:15.10ID:JXUwffjza
裁判所からのお達しがあるでしょ
現住所に住民票があればね
現住所に住民票があればね
2020/12/06(日) 04:41:07.96ID:z/dCBMid0
最後に支払った日 3/4
一番古い未払いの請求書の振り込み期限 4/10
解約の警告と共に送られてきた請求書の振り込み期限 5/10
強制解約 5/25
この場合の起算日って4/11でええんか?
サイトによっては最後の支払いから5年で消滅時効完成とか書いてるところあるが間違ってるよな?
一番古い未払いの請求書の振り込み期限 4/10
解約の警告と共に送られてきた請求書の振り込み期限 5/10
強制解約 5/25
この場合の起算日って4/11でええんか?
サイトによっては最後の支払いから5年で消滅時効完成とか書いてるところあるが間違ってるよな?
2020/12/06(日) 06:56:44.25ID:JEkZd+5R0
>>303
テンプレ埋めれ
テンプレ埋めれ
2020/12/06(日) 09:02:44.60ID:SoaO9Tb60
実質回収不能のゴミ債権を費用かけて時効阻止して業者はメリットあるのかね?
時効を許したら負けみたいな意地みたいなもんなのかなw
時効を許したら負けみたいな意地みたいなもんなのかなw
2020/12/07(月) 00:51:21.48ID:8uELEQJJ0
中には逃げてても2回ぐらい債務名義取ったら観念して払う人もいるから
2020/12/07(月) 00:58:34.60ID:/TTeOUqK0
ここって凄く安いんですけど大丈夫なんですかね
https://jikou110.site
https://jikou110.site
2020/12/07(月) 03:04:15.96ID:fBf/eBdj0
>305
わざわざ判決10年の時効間際に時効中断を理由にまた判決を取りに行こうとする
サービサーはアホとしか思えんわw
元々一かごなんぼのワゴンセールでタダ同然で仕入れたゴミ債権自体そもそも回
収できる見込みなんか相当薄いしな。
そんなもんに督促経費や訴訟経費かけてまで時効中断させて債務名義再取得し
たところで、これまでの10年で払う気すら微塵も無いような連中から多少なりとも
切り取れるとは到底思えん。
だからタダ同然の一かごなんぼのワゴンセールなんだよなw
ま、債務名義取り直してから回収はやっぱ無理だとわかったら、その時jは他のサ
ービサーに買った時と同じように一かごなんぼで始末すりゃええわ程度じゃないか。
わざわざ判決10年の時効間際に時効中断を理由にまた判決を取りに行こうとする
サービサーはアホとしか思えんわw
元々一かごなんぼのワゴンセールでタダ同然で仕入れたゴミ債権自体そもそも回
収できる見込みなんか相当薄いしな。
そんなもんに督促経費や訴訟経費かけてまで時効中断させて債務名義再取得し
たところで、これまでの10年で払う気すら微塵も無いような連中から多少なりとも
切り取れるとは到底思えん。
だからタダ同然の一かごなんぼのワゴンセールなんだよなw
ま、債務名義取り直してから回収はやっぱ無理だとわかったら、その時jは他のサ
ービサーに買った時と同じように一かごなんぼで始末すりゃええわ程度じゃないか。
2020/12/07(月) 10:37:42.61ID:y1lBGVK90
だから不良債権の処理がだいぶ進んだ今の金貸しは
動産執行したり財産開示要求したりで
本当に支払い能力が無いか証明しないと
簡単に損金処理出来ないと何度いえば・・
大手にしてみりゃいくらゴミ債権でも
全債務者相手にいちいち
手間かけて強制執行して
損金処理するよりは
10年に1回の訴訟で
時効阻止して放置の方が楽だわな
アビリオなんざコンビニ行くついでに
東京簡裁に行けるしなw
動産執行したり財産開示要求したりで
本当に支払い能力が無いか証明しないと
簡単に損金処理出来ないと何度いえば・・
大手にしてみりゃいくらゴミ債権でも
全債務者相手にいちいち
手間かけて強制執行して
損金処理するよりは
10年に1回の訴訟で
時効阻止して放置の方が楽だわな
アビリオなんざコンビニ行くついでに
東京簡裁に行けるしなw
2020/12/07(月) 20:35:50.60ID:t3kVU+wy0
例えば元本50万円の債権てサービサーはいくらで買取るんだろ?
2020/12/08(火) 14:43:44.38ID:bCHYJcQ+0
>>310
元金50万なんてもうほとんどタダ同然で単体で値段を付ける方が逆に難しいってレベルの
低すぎる金額だよw
例えば、会社が傾いたりしてできたような3千万の不良債権の場合、30万〜せいぜい
高いとこでも100万にすらならん。
つまり、簿価の1%〜3%程度が関の山ってのが不良債権の世界なんだ。
だから、100件分引き取ってその内1,2件程度そこそこの額を改修でもできれば御の
字でそれなりに利益も見込めるって寸法なんだ。
ま、架空請求業者がハガキを1万枚出してその内何人か引っかかって金取れりゃ笑い
が止まらんと言うのと似てるわなw
なので、50万の債権ならその1%はいくらって話なら500円かそれ以下で文字通りタダ
同然って話になる訳。
これで折れて5万でも10万でも払ってくれりゃ〜 買い取った後に督促のハガキ出したり
支払督促申し立てるなんて経費を多少追加したところでたかがしれてるだろ? と言うこと。
元金50万なんてもうほとんどタダ同然で単体で値段を付ける方が逆に難しいってレベルの
低すぎる金額だよw
例えば、会社が傾いたりしてできたような3千万の不良債権の場合、30万〜せいぜい
高いとこでも100万にすらならん。
つまり、簿価の1%〜3%程度が関の山ってのが不良債権の世界なんだ。
だから、100件分引き取ってその内1,2件程度そこそこの額を改修でもできれば御の
字でそれなりに利益も見込めるって寸法なんだ。
ま、架空請求業者がハガキを1万枚出してその内何人か引っかかって金取れりゃ笑い
が止まらんと言うのと似てるわなw
なので、50万の債権ならその1%はいくらって話なら500円かそれ以下で文字通りタダ
同然って話になる訳。
これで折れて5万でも10万でも払ってくれりゃ〜 買い取った後に督促のハガキ出したり
支払督促申し立てるなんて経費を多少追加したところでたかがしれてるだろ? と言うこと。
2020/12/08(火) 14:51:06.78ID:bCHYJcQ+0
>>311を会社経営等の実務でうまく使って破産等による整理もせずに合法的に
借金を安価でチャラにする事もできたりする。
例えば銀行から3千万借り入れてて、会社が傾いてきて返済がきついなとなった際、
速やかに銀行には会社傾いてきたんで今お金払えません!って宣告するんだw
すると、銀行は債務名義を確定させた後にサクサク不良債権をサービサー等に丸
投げして不良債権処理をしちゃう場合が多いんだが、その後で当然引き取ったサー
ビサーから払えと催促が来る。
その際、うまく交渉して30万で手打ちでどうだみたいな流れで話をまとめて和解した
りして終了なんて手段もあるんだよw
30万で仕入れてるし、お宅の利益も踏んで色付けて50万位でどうだ? と言うような
格好で、サービサーの利益もある程度は確保してやるような交渉だと話がまとまりや
すい。
借金を安価でチャラにする事もできたりする。
例えば銀行から3千万借り入れてて、会社が傾いてきて返済がきついなとなった際、
速やかに銀行には会社傾いてきたんで今お金払えません!って宣告するんだw
すると、銀行は債務名義を確定させた後にサクサク不良債権をサービサー等に丸
投げして不良債権処理をしちゃう場合が多いんだが、その後で当然引き取ったサー
ビサーから払えと催促が来る。
その際、うまく交渉して30万で手打ちでどうだみたいな流れで話をまとめて和解した
りして終了なんて手段もあるんだよw
30万で仕入れてるし、お宅の利益も踏んで色付けて50万位でどうだ? と言うような
格好で、サービサーの利益もある程度は確保してやるような交渉だと話がまとまりや
すい。
2020/12/08(火) 17:15:50.47ID:4SldfuQK0
>>311
正に買い叩きだね
昔、武富士の借金放置してて日本保証って会社から再三督促されて元金だけなら何とかするから勘弁してくれと頼んだら遅延損害金まで一円も譲れないと言われて放置した
タダ同然の債権なら元金でもボロ儲けなのになんで拒否したんだろ
一時的に生活保護で破産したからどうでもいいけど
正に買い叩きだね
昔、武富士の借金放置してて日本保証って会社から再三督促されて元金だけなら何とかするから勘弁してくれと頼んだら遅延損害金まで一円も譲れないと言われて放置した
タダ同然の債権なら元金でもボロ儲けなのになんで拒否したんだろ
一時的に生活保護で破産したからどうでもいいけど
2020/12/08(火) 19:21:35.35ID:L0/V2vHv0
2020/12/09(水) 08:13:59.54ID:0FfI6Uzl0
>>313
こいつは追い込みかけたら取れると踏んだ相手なら強気で行くってパターンだろうな。
因に、交渉時にこれ以上の譲歩は無理なのでこのままだと自己破産の手続きをする
事になります・・・的なニュアンスを匂わせながら交渉するとサクサク折れる場合が多い。
こいつは追い込みかけたら取れると踏んだ相手なら強気で行くってパターンだろうな。
因に、交渉時にこれ以上の譲歩は無理なのでこのままだと自己破産の手続きをする
事になります・・・的なニュアンスを匂わせながら交渉するとサクサク折れる場合が多い。
2020/12/09(水) 20:15:57.11ID:A4hdfq/+0
携帯(割賦)代を時効援用した場合、法的には借金ゼロになるが、
信用情報機関的には「こいつ時効しやがったぞ」とわかる記録が付くの?
そして5年は消えない?
信用情報機関的には「こいつ時効しやがったぞ」とわかる記録が付くの?
そして5年は消えない?
2020/12/09(水) 22:06:54.79ID:0st+URz40
2020/12/10(木) 00:09:36.94ID:0QQqvPQT0
>>316
CICで運が悪いと異動がついて5年残し。時効援用のシルシはないが異動はブラックリストと同じ意味。
通信通話料金込みで不払いが含まれていると、全キャリアで5年不払いの記録が交換されて全キャリアで
契約ができなくなるのと(保証金払えば現金払いの機体で契約できる場合もある)、当該キャリアでは5年以上
相応期間契約できなくなる。これも保証金運用でお目こぼしして貰える場合もある。
CICで運が悪いと異動がついて5年残し。時効援用のシルシはないが異動はブラックリストと同じ意味。
通信通話料金込みで不払いが含まれていると、全キャリアで5年不払いの記録が交換されて全キャリアで
契約ができなくなるのと(保証金払えば現金払いの機体で契約できる場合もある)、当該キャリアでは5年以上
相応期間契約できなくなる。これも保証金運用でお目こぼしして貰える場合もある。
2020/12/10(木) 02:28:43.03ID:yXe0nHUb0
2020/12/10(木) 07:53:30.98ID:CvK1yNnBM
>>319
払わないお前がゴミだろ
払わないお前がゴミだろ
2020/12/10(木) 11:14:29.96ID:/aX13XyF0
ロプロって今の日本保証で
昔の日栄だろ?
肝臓売れと脅したり
過払い金払いたくないから会社更生とか
債務者よりもクズな会社じゃん
昔の日栄だろ?
肝臓売れと脅したり
過払い金払いたくないから会社更生とか
債務者よりもクズな会社じゃん
2020/12/10(木) 11:35:05.49ID:Oa2qg+ZeH
>>320
あのなぁ
おまえはアホなんか?
俺がゴミであることと引田がゴミでクソなことは両立する命題やろ
なんで片側だけしか成立しないルールが無批判に採用されるんだよwww
人にかまって欲しければもう少し勉強しなさいな
あのなぁ
おまえはアホなんか?
俺がゴミであることと引田がゴミでクソなことは両立する命題やろ
なんで片側だけしか成立しないルールが無批判に採用されるんだよwww
人にかまって欲しければもう少し勉強しなさいな
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 15:54:47.79ID:Vo8d2nws02020/12/10(木) 16:03:00.70ID:BXN32Xyx0
いきなり焦げ付き債権の支払督促送り付けて来て、時効援用のお返ししてやったら取り下げ。
暫く間を起き、今度は遠方裁判所での訴訟提起w
大審院昭和11年判決がどうとかご立派な御託たくさん並べてね。そんなに時効援用を無効にしたいのかねぇ。
そもそも訴訟に移行したいなら、最初の督促でやればいいのに何でこんな面倒なことするんだろう。
暫く間を起き、今度は遠方裁判所での訴訟提起w
大審院昭和11年判決がどうとかご立派な御託たくさん並べてね。そんなに時効援用を無効にしたいのかねぇ。
そもそも訴訟に移行したいなら、最初の督促でやればいいのに何でこんな面倒なことするんだろう。
2020/12/10(木) 17:05:58.48ID:TRTnwLB00
>>323
引田は引き受けた債権回収代行してるだけだけでクソもゴミもないやろ。そんな俺は引田に援用成功したけどな
引田は引き受けた債権回収代行してるだけだけでクソもゴミもないやろ。そんな俺は引田に援用成功したけどな
2020/12/10(木) 18:18:40.21ID:4dyYMXo4d
2020/12/10(木) 22:54:43.12ID:F9yNH4tH0
引田弁護士ってたまに聞くけど武富士専門?
弁護士が直接回収とか手強そうだね
武富士から借りてなかったから良かったわ
弁護士が直接回収とか手強そうだね
武富士から借りてなかったから良かったわ
2020/12/11(金) 12:06:36.74ID:XH0SbG5r0
2020/12/11(金) 13:40:36.42ID:Iq+Kgo+10
時効の援用で内容証明を送り付ける先で困ってます。
CIC開示で登録元会社の本社宛てでいいのかな?
契約書や請求書も10年以上前なので、手元にありません。
CIC開示で登録元会社の本社宛てでいいのかな?
契約書や請求書も10年以上前なので、手元にありません。
2020/12/11(金) 15:09:06.29ID:xA/x3N0ta
特に督促ないなら援用送らなくてもいいんじゃね
2020/12/11(金) 16:52:26.80ID:Iq+Kgo+10
>>330
情報消してもらわないと、ほかの審査に影響しそうだから
情報消してもらわないと、ほかの審査に影響しそうだから
2020/12/11(金) 16:55:44.10ID:LQazCB+N0
>>329
本社の社長宛じゃないの?
本社の社長宛じゃないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 17:30:27.54ID:6ZNhe8340 >>332
サービサーに債権渡ってる場合はサービサー代表取締役宛。
サービサーに債権渡ってる場合はサービサー代表取締役宛。
2020/12/11(金) 18:29:47.65ID:jl09M72+0
小林にもう少しリーチがあればな。
逆に中南米の選手はリーチが長いので小林が相手を打つためには
前に出て相手の懐に入るしかなかった。
つまり、肉を切らせて骨を断つという戦法をとるしかなかった。
逆に中南米の選手はリーチが長いので小林が相手を打つためには
前に出て相手の懐に入るしかなかった。
つまり、肉を切らせて骨を断つという戦法をとるしかなかった。
2020/12/11(金) 18:30:49.23ID:jl09M72+0
誤爆すまんかった。
2020/12/11(金) 19:44:05.58ID:Iq+Kgo+10
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 06:41:42.87ID:2knKw9LH02020/12/12(土) 08:37:37.43ID:rJ9sWLTir
CICやJICCは時効とは関係ないと何度言えば
個信の話題禁止
個信の話題禁止
2020/12/12(土) 14:54:23.14ID:MG6Wyg62d1212
時効の中断されず、15年経過しました。
援用はおこなってないのですが、裁判おこされる前に口座差し押さえされる事はありますか?
給付金が口座に入っており心配です。
援用はおこなってないのですが、裁判おこされる前に口座差し押さえされる事はありますか?
給付金が口座に入っており心配です。
2020/12/12(土) 15:27:20.44ID:/1Mk4Cvaa1212
>>339
裁判前に差し押さえなんてないです
裁判前に差し押さえなんてないです
2020/12/12(土) 16:09:43.02ID:/PH78uZG01212
テンプレに最終弁済日(取引日)ってあるけどさ、これって起算日とは違うよね
大体ここから1ヶ月後が弁済を怠った日だろっていう目安のための項目?
大体ここから1ヶ月後が弁済を怠った日だろっていう目安のための項目?
2020/12/12(土) 17:09:07.29ID:sandjvB601212
>>339
そんな事が出来たら小室某も差し押さえられてるし、世間で差し押さえ詐欺が横行す?
そんな事が出来たら小室某も差し押さえられてるし、世間で差し押さえ詐欺が横行す?
2020/12/12(土) 18:28:52.93ID:SCZjuCF801212
2020/12/12(土) 19:48:42.90ID:5x18Syli01212
>>340>>342レスありがとうございます
自分の住所にずっと督促の紙は来ているのですが、先日実家にサービサーが来て、「督促状を出している」と言っていたみたいです
内容証明で裁判おこされたら時効を主張しようと思っていたのですが、不安なので弁護士に時効の援用をお願いしたいと思います
失礼しましたm(_ _)m
自分の住所にずっと督促の紙は来ているのですが、先日実家にサービサーが来て、「督促状を出している」と言っていたみたいです
内容証明で裁判おこされたら時効を主張しようと思っていたのですが、不安なので弁護士に時効の援用をお願いしたいと思います
失礼しましたm(_ _)m
2020/12/14(月) 22:11:47.65ID:RQvlRSMO0
弁護士に援用依頼したら相場は5万円程ですか?
2020/12/14(月) 22:40:04.75ID:3CsOA2mD0
2020/12/15(火) 07:55:49.21ID:Iyw48rrNM
テンプレ埋めてe内容証明で1000円ちょいで済んだけどな。もちろん援用成功
2020/12/15(火) 13:29:49.71ID:ajeu/W7v0
CICに5年間載るのかな?
2020/12/15(火) 18:08:07.96ID:NbCpbL2N0
>>347契約証書原本の戻ってきましたか?
2020/12/18(金) 17:14:57.29ID:48OTY6Vt0
時効援用して成立って何でわかるの?
書類とか来るの? 逆になにも来ないの? 内容証明を送ってから何週間?で成立とか決まってるのかな?
書類とか来るの? 逆になにも来ないの? 内容証明を送ってから何週間?で成立とか決まってるのかな?
2020/12/18(金) 23:22:12.42ID:qN9Y0auDd
?だらけやな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 23:26:15.26ID:SKsI5u3N0 >>350
お前の疑問はググれば解決
お前の疑問はググれば解決
2020/12/20(日) 01:36:42.61ID:MPI3mtO/0
債務とられてて
援用失敗です。。。。
潜るかな
援用失敗です。。。。
潜るかな
2020/12/20(日) 02:36:40.58ID:3lj9vtkld
2020/12/20(日) 06:14:36.39ID:SR+7+7L20
10年待ったところで今の時代逃れらんねーぞ。
破産するか和解交渉するかしろや。
破産するか和解交渉するかしろや。
2020/12/20(日) 10:09:14.74ID:pAYenaghd
2020/12/20(日) 10:18:31.51ID:ZHWaWuLA0
まあ今から10年だと、10年の間にまた民事執行法の改正あるかも知れんしな
どんどん逃げ辛くなって行きそうなのはそう
小室様のおかげで逃げ特に逆風吹きまくってるしなw
どんどん逃げ辛くなって行きそうなのはそう
小室様のおかげで逃げ特に逆風吹きまくってるしなw
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 14:26:57.08ID:fAYfufId0 今年は滞納者が大量発生しているらしいから取り立ても大変だ
2020/12/20(日) 15:00:16.48ID:IcD0vHZWM
嫁さんが10数年前に武富士から借りて放置して裁判されてたけど今日また裁判所からの特別送達の不在が入ってたから何かと思ってここ見たら時効延長のための裁判だったのか
実害ないから放置でよさそうだね
実害ないから放置でよさそうだね
2020/12/20(日) 16:52:51.72ID:4WQTZmSgH
2020/12/20(日) 17:53:56.64ID:IcD0vHZWM
嫁さんはパートしかしてないし毎月の給料の大半は生活費の名目で俺の口座に入れてるし、家も車も名義は俺だし
嫁の資産と言えるものは何もない
ニワカ知識だけどそのくらいはちゃんとしてるから大丈夫
俺がクズなのも重々理解した上で払わない
嫁の資産と言えるものは何もない
ニワカ知識だけどそのくらいはちゃんとしてるから大丈夫
俺がクズなのも重々理解した上で払わない
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 18:07:09.18ID:6i3SFsZba はい、次の方。
2020/12/20(日) 21:16:25.38ID:FhAoU0JS0
>>355
なんで?10年で時効でしょ?
なんで?10年で時効でしょ?
2020/12/20(日) 21:45:52.41ID:9IGv2aSGa
2020/12/21(月) 07:15:20.49ID:Ht98qX7Ad
時効の中断が無い状態で10年以上経過したら裁判おこされても時効を主張すれば良いのでは?
時効前に裁判おこされたって事かな?
時効前に裁判おこされたって事かな?
2020/12/21(月) 07:16:30.26ID:Ht98qX7Ad
>>359さん宛です
2020/12/21(月) 08:33:14.94ID:BxjORIY60
敗訴して9年11ケ月後に強制執行されたらリセットされてまた10年だし
2020/12/21(月) 09:12:12.81ID:4ybk0klAM
まあ一生ローンやクレカ持たないつもりなら10年毎の時効リセットずっとやられてればいいんじゃねw
2020/12/21(月) 09:19:07.54ID:qt4Sa3O90
強制執行ってなんか通知くるの?
あと、差し押さえられる資産が何もなくてもなにかされるの?
あと、差し押さえられる資産が何もなくてもなにかされるの?
2020/12/21(月) 09:35:24.87ID:BxjORIY60
2020/12/21(月) 09:39:16.43ID:qt4Sa3O90
今判決が出てから9年と10ヶ月で、3ヶ月前くらいに特別送達が来て、判決文の名前の漢字間違えてたから訂正するわって書かれてたんだけど、この場合は?
2020/12/21(月) 09:49:11.75ID:BxjORIY60
2020/12/22(火) 06:50:01.60ID:auT1V+f7d
2020/12/22(火) 11:02:43.38ID:Yu1Jb13kM
2020/12/22(火) 15:10:15.63ID:2c0padK90
>>374
山ほどw
横からすまん。
あんたのように感覚で言うがならば、俺の感覚は「いくつかはある」だな。ゼロではない程度。
文句があるならば、コロナ前からの数字で示してくれないかね。
月別の数値かな。なお、数字は累計ではなくユニークな価でよろしく。
山ほどw
横からすまん。
あんたのように感覚で言うがならば、俺の感覚は「いくつかはある」だな。ゼロではない程度。
文句があるならば、コロナ前からの数字で示してくれないかね。
月別の数値かな。なお、数字は累計ではなくユニークな価でよろしく。
2020/12/22(火) 15:50:33.87ID:TUoAn2c/0
リセットされた話も少ないが援用成功した話も少ないよな
みんな事の顛末をわざわざ報告しないんじゃねと思う
機械的に処理されてるから今時は時効から逃げられない、
という業者の脅し文句についてはどうなんだろう?
みんな事の顛末をわざわざ報告しないんじゃねと思う
機械的に処理されてるから今時は時効から逃げられない、
という業者の脅し文句についてはどうなんだろう?
2020/12/22(火) 18:27:03.79ID:2c0padK90
>>376
援用もケースバイケースだからね。
俺の場合、楽天カードは絶対に時効を認めないしサービサーへの譲渡もしないが裁判もしない意味不明状態。
裁判してくれれば堂々と援用するのにw
他は今年4件の援用成功。歯垢が2つとトヨタファイナンスとアプラス。皿は無い。
来年3件を援用予定。成功すれば上の楽天カードだけ。
援用もケースバイケースだからね。
俺の場合、楽天カードは絶対に時効を認めないしサービサーへの譲渡もしないが裁判もしない意味不明状態。
裁判してくれれば堂々と援用するのにw
他は今年4件の援用成功。歯垢が2つとトヨタファイナンスとアプラス。皿は無い。
来年3件を援用予定。成功すれば上の楽天カードだけ。
2020/12/22(火) 21:34:47.09ID:GpH5lPCx0
2020/12/23(水) 04:28:06.36ID:puzMndjA0
時効認めないってどういう事?
2020/12/23(水) 06:51:38.54ID:RxG1e/8ld
2020/12/23(水) 08:37:35.32ID:TkFVNZ0Vp
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーションコードに24RQR6F5打つと最低1000円貰えるガチャが引けるよー
2020/12/23(水) 10:12:02.89ID:6KOnrhbKH
>>379
少し前のスレで書いたけど、楽天カードの社長宛に時効援用の内容証明を送っても、債権法務グループという部署から「お話したいので連絡くれ」の紙が送付されるだけ。
時効中断の事由となる書類等は一切なし。
CICには毎月Aが打たれている。嫌がらせだろうな。
早いところ裁判してくれると、裁判所公認の時効援用が打てるのだけどね。
少し前のスレで書いたけど、楽天カードの社長宛に時効援用の内容証明を送っても、債権法務グループという部署から「お話したいので連絡くれ」の紙が送付されるだけ。
時効中断の事由となる書類等は一切なし。
CICには毎月Aが打たれている。嫌がらせだろうな。
早いところ裁判してくれると、裁判所公認の時効援用が打てるのだけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 10:16:35.46ID:5T0xjW4Ga お話したの?
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 10:19:10.69ID:CvAcfS5h0 稼げます!
ウインチケットとネット検索して
これに登録、
登録後
招待コード
DCQJJN6Z
を、入力してもらえれば
50,000円タダでゲットのチャンス!
最低でも1,000円は必ずもらえます!
期限あるのでお早目に!
ウインチケットとネット検索して
これに登録、
登録後
招待コード
DCQJJN6Z
を、入力してもらえれば
50,000円タダでゲットのチャンス!
最低でも1,000円は必ずもらえます!
期限あるのでお早目に!
2020/12/23(水) 16:19:04.55ID:3Fr7KjLUr
>>334 がコロナにかかって市ねばいいのに
2020/12/23(水) 16:44:48.83ID:s555PfnTx
骨をくだく
2020/12/23(水) 23:49:48.99ID:eiZ2zYlE0
減額交渉ってどうなん?
2020/12/24(木) 01:59:36.10ID:gpFoQSX8pEVE
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーションコードに24RQR6F5打つと最低1000円貰えるガチャが引けるよ!!!
2020/12/24(木) 04:04:49.77ID:a4EFXL2B0EVE
>>382
弁司挟んでもゴネられるんかね
弁司挟んでもゴネられるんかね
2020/12/24(木) 07:18:49.59ID:9mxijVwL0EVE
返済できないって連絡を途中でしていい?
中断する?
中断する?
2020/12/24(木) 09:14:30.84ID:Vq1XultarEVE
>>390
債務の存在を認めると承認なので時効リセット
債務の存在を認めると承認なので時効リセット
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 09:57:58.35ID:bHUhahpVaEVE シコウがしつこい
2020/12/24(木) 13:45:10.08ID:IFaFJU6L0EVE
勤務先ってマイページで変えても
過去の審査の時の在籍見て電話してくる?
今は自営業とか変えられないのかな
過去の審査の時の在籍見て電話してくる?
今は自営業とか変えられないのかな
2020/12/24(木) 14:02:58.56ID:PcF+F4LUdEVE
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 17:02:02.07ID:Ixs0YC3/aEVE 2年前にアイフル時効の援用成功しました。
cic、jiccの滞納が消えるのは何年後くらいですか?
auスマホの新規を分割契約する予定ですが無理ですかね?
cic、jiccの滞納が消えるのは何年後くらいですか?
auスマホの新規を分割契約する予定ですが無理ですかね?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 17:29:44.84ID:Ixs0YC3/aEVE >>395ですが、22年前にJ-Phoneの踏み倒しあり未だに支払いしてませんし、請求なし、cic、jiccにも載ってません。
2020/12/24(木) 17:36:28.07ID:vkLqnydyaEVE
いつも思うんだがここで聞いても相手次第としか言えない質問に意味があるのか
勇気を貰いたいのなら大丈夫だ、と答えるけど
勇気を貰いたいのなら大丈夫だ、と答えるけど
2020/12/24(木) 17:43:51.78ID:F6UaKWQ5MEVE
何だよ、マイページってwww
2020/12/24(木) 18:51:50.59ID:Vq1XultarEVE
2020/12/24(木) 20:04:45.45ID:w+2mUDmSdEVE
>>395
開示すれば保有期限が書かれている。
開示すれば保有期限が書かれている。
2020/12/24(木) 21:55:29.08ID:IFaFJU6L0EVE
>>398
クレカだよ。マイページで変更できる
クレカだよ。マイページで変更できる
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 23:03:48.70ID:9PfcVR380EVE2020/12/24(木) 23:11:37.17ID:DFZwfCzQ0EVE
>>401
中学生がパパのクレカでも使ってんのかな?w
中学生がパパのクレカでも使ってんのかな?w
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 23:16:10.21ID:cR3nUxqNaEVE キッズも来るんやな冬休みか
2020/12/24(木) 23:32:50.00ID:KXtotXzo0EVE
マイページあるのは常識やぞ
おまんら知らんのか?へえー!おったまげたわい
おまんら知らんのか?へえー!おったまげたわい
2020/12/24(木) 23:35:19.51ID:vkLqnydyaEVE
じゃあ名前でも変えとけよ
2020/12/25(金) 00:45:56.42ID:48lMi1WYpXMAS
ウィンチケット新規1000&マイペのプロモーション入力から1000もらえるよ24RQR6F5だよ。
2020/12/25(金) 06:41:00.44ID:92oVxRB3dXMAS
2020/12/25(金) 10:40:18.96ID:6EwquDYo0XMAS
突然ってw前略拝啓でも付けろってか?w
393も405は俺だが、
マイページはマイページの単語でほぼ伝わるのも社会的常識だろ
393も405は俺だが、
マイページはマイページの単語でほぼ伝わるのも社会的常識だろ
2020/12/25(金) 10:41:33.39ID:6EwquDYo0XMAS
どうでもいい
くだらねえ暇人乙
くだらねえ暇人乙
2020/12/25(金) 13:06:44.20ID:zbWBrbSFaXMAS
>>410
なかなかのブーメラン
なかなかのブーメラン
2020/12/25(金) 14:15:45.58ID:pQpS30Qz0XMAS
こんな馬鹿にも金貸して逃げられるw
金貸しが気の毒に思えてきたw
金貸しが気の毒に思えてきたw
2020/12/25(金) 14:20:28.19ID:mwroj/LNxXMAS
礼
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/25(金) 21:41:22.67ID:dTJ6Xch20XMAS >>382
裁判所公認の時効援用とは何ですか
裁判所公認の時効援用とは何ですか
2020/12/25(金) 22:45:27.73ID:CpJRCEf1MXMAS
>>414
答弁書に時効援用するって書くんでしょ
答弁書に時効援用するって書くんでしょ
2020/12/26(土) 02:54:32.10ID:c6Tdpfju0
楽天は弁司入れないと時効援用受理してくれないっぽいね
違法ギリギリの対応だけど
違法ギリギリの対応だけど
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 12:31:09.89ID:DgFErfaZp ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーションコードに24RQR6F5打つと最低1000円貰えるガチャが引けるよ!
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 13:42:12.46ID:A2LlIDzQ0 援用って弁護士、司法書士あまり騒がない。
つまりビジネスとして旨味ない。
要は簡単だということ
つまりビジネスとして旨味ない。
要は簡単だということ
2020/12/26(土) 14:01:37.01ID:Wx9U00GNp
援用は自分でやれ!って事か
個信キレイにしたいので、頑張ってみるか
個信キレイにしたいので、頑張ってみるか
2020/12/26(土) 14:56:25.84ID:FD7TFil10
>>416
時効の援用で受理云々なんて無いよ。
時効なら単純に援用する旨を相手方に一方的に通知するだけでいい。
つまり、内容証明郵便でも送りつけておけば足りる。
勿論、相手が受け取り拒否をしても意思は届いたとされるから受け取り拒否されたと
しても問題は無い。
時効の援用したのに提訴してきたら、その時は答弁書で時効の援用した旨と、改め
て答弁書においても時効ですよと言う事を主張しておけば足りる。
時効の援用で受理云々なんて無いよ。
時効なら単純に援用する旨を相手方に一方的に通知するだけでいい。
つまり、内容証明郵便でも送りつけておけば足りる。
勿論、相手が受け取り拒否をしても意思は届いたとされるから受け取り拒否されたと
しても問題は無い。
時効の援用したのに提訴してきたら、その時は答弁書で時効の援用した旨と、改め
て答弁書においても時効ですよと言う事を主張しておけば足りる。
2020/12/26(土) 16:17:11.85ID:Wc7W6gzT0
>>416
知ったかぶりはやめてね・・・
知ったかぶりはやめてね・・・
2020/12/26(土) 17:18:27.06ID:aKPexVwH0
2020/12/30(水) 08:51:07.75ID:F/O8nDyXd
>>378
集計結果の発表はまだかな?
集計結果の発表はまだかな?
2020/12/30(水) 08:54:42.30ID:PRwrMej70
蒸し返す必要あるんか?
2020/12/30(水) 23:29:32.42ID:PcqD8G1h0
ソフバン援用(内容証明送って)2週間経ったが、何も言ってこないから解決したのかな?
まぁ社内ブラックにはなるだろうが、docomo割賦出来ているから困りはしない。
まぁ社内ブラックにはなるだろうが、docomo割賦出来ているから困りはしない。
2020/12/31(木) 07:56:11.46ID:CCswjiAwp
docomo援用した奴涙目だな
今のところ格安SIM業者よりコスパのいいahamo契約出来ないwww
今のところ格安SIM業者よりコスパのいいahamo契約出来ないwww
2020/12/31(木) 11:46:47.84ID:SYjSj9qha
割賦必要ないから関係なしw
2020/12/31(木) 13:33:21.51ID:CCswjiAwp
docomo飛ばした奴はSIMのみ契約すらできないからな。
2020/12/31(木) 15:27:21.24ID:ZBniNN/x0
私の仲間にドコモを飛ばして数年後にドコモと契約できた奴がいるぞ。
2020/12/31(木) 15:42:56.03ID:HlzHbmfY0
仲間w ないだろw
2020/12/31(木) 21:59:32.13ID:iSiQBL0I0
大晦日に催告状送ってくんじゃねー
2020/12/31(木) 22:28:33.59ID:1/Zr13v5a
よいお年を
2021/01/02(土) 00:41:38.13ID:6tekAtcM0
20Gも使わんからアホモとか要らんわ
2021/01/02(土) 14:42:06.77ID:5jpT0MA60
ウィンチケット、CE7IPCTE
最大50,000当たるクジ引けます
よろしくお願いします!
最大50,000当たるクジ引けます
よろしくお願いします!
2021/01/02(土) 16:47:41.40ID:XXyxP5lF0
ドコモ飛ばして数年後、苗字、電話番号、住所変えて申し込んだら審査通ったけど1ヶ月後に名寄せしたら飛ばした本人と確定したので強制解約かつ全額払えって手紙来たよ
2021/01/02(土) 19:33:46.93ID:xtZmTBed0
端末代割賦だったからauに異動つけられて7年目に時効援用。異動完了になったが保有期限があと5年なのでローンやカードは無理だ
2021/01/03(日) 15:15:50.09ID:DYNo7/qv0
地方の消費者金融から脅しみたいな文章来たわ
簡易裁判の後、家に訪問する、鍵開ける、
裁判官と物品(携帯まで)取りに来るとか本当かよ?
たかが10万で半年連絡せずなんだが
簡易裁判の後、家に訪問する、鍵開ける、
裁判官と物品(携帯まで)取りに来るとか本当かよ?
たかが10万で半年連絡せずなんだが
2021/01/03(日) 16:03:48.94ID:tPnpwjeB0
それは大変だな
ここ時効スレな
ここ時効スレな
2021/01/03(日) 16:18:29.17ID:DYNo7/qv0
時効したいんだが家に携帯取りにくるって嫌だ
本当に地方から来るのか
本当に地方から来るのか
2021/01/03(日) 16:25:14.76ID:PQ3fyhVlM
>>439
がんぱれよw
がんぱれよw
2021/01/03(日) 17:26:17.77ID:2pMReYZXx
家庭訪問だな
2021/01/03(日) 17:31:49.06ID:uS/x0mcRa
>>439
ママに相談しなきゃな
ママに相談しなきゃな
2021/01/03(日) 18:45:46.29ID:DYNo7/qv0
赤い封筒も電話も慣れてるが
携帯だけは取られたくない・・・
携帯だけは取られたくない・・・
2021/01/03(日) 18:55:27.13ID:2pMReYZXx
携帯止められるのけ
2021/01/04(月) 16:37:28.19ID:MFaqM+1xp
2021/01/04(月) 18:36:50.15ID:0K2I3kYtM
つーか携帯取られるヤツ
永久滞納スレにも
同じ事書いてたよな?
永久滞納スレにも
同じ事書いてたよな?
2021/01/04(月) 22:20:18.07ID:F00auJpJ0
>>445
名寄せはシステムが自動で名前フリガナ生年月日などで紐付け表示されるんでね?
名寄せはシステムが自動で名前フリガナ生年月日などで紐付け表示されるんでね?
2021/01/04(月) 23:35:16.39ID:UlQRTjsk0
ドコモは永久不滅だし援用や免責取ってても踏み倒したらアウトだが金さえきちんと利子含めて払えば行けるはずだが強制解約されるとか容赦ねぇな
2021/01/05(火) 00:49:11.34ID:8g52wLrPa
ドコモとか使わんからどーでもええ
2021/01/05(火) 03:54:37.50ID:XUpbOzuQa
>>435
一度引っ越ししただけじゃ、住民票を取り寄せられてる場合簡単にばれるぞ
一度引っ越ししただけじゃ、住民票を取り寄せられてる場合簡単にばれるぞ
2021/01/05(火) 13:50:21.39ID:woAnMyHG0
個人情報簡単に変えられる国に帰化して生年月日と名前変えて
また日本に再帰化しよう
また日本に再帰化しよう
2021/01/07(木) 05:57:04.72ID:mK2MADNH0
>>451
どうやるのか方法が分からない
どうやるのか方法が分からない
2021/01/07(木) 06:53:42.17ID:PiBnAr7+a
>>452
出来なくはないってだけで現実的じゃない
出来なくはないってだけで現実的じゃない
2021/01/07(木) 21:31:59.19ID:8cGAKd+sd
引田から受任なんたら来たから日本保証に時効援用送ったのだがよかったかな?
2021/01/07(木) 21:39:20.17ID:sTYROl/n0
>>454
この正月休みから緊急事態下に動いてたんだ?暇人めw
この正月休みから緊急事態下に動いてたんだ?暇人めw
2021/01/07(木) 21:40:22.28ID:8cGAKd+sd
地方だから動けるぜ
2021/01/07(木) 21:42:26.67ID:sTYROl/n0
>>456
いや引田よ?
いや引田よ?
2021/01/07(木) 21:46:34.42ID:8cGAKd+sd
2021/01/08(金) 01:14:54.03ID:5+36HRtgx
引田も5日くらいから動いてるだろ昨日電話きたぜw
2021/01/08(金) 07:56:34.54ID:xxpllFiJM
>>454
去年の夏頃引田に援用送ってから音沙汰なし。請求来ないしもう大丈夫やろ
去年の夏頃引田に援用送ってから音沙汰なし。請求来ないしもう大丈夫やろ
2021/01/09(土) 02:11:26.66ID:y+deWtAO0
>>460
テンプレの内容証明で送ったけど契約書返ってきてないってこと?
テンプレの内容証明で送ったけど契約書返ってきてないってこと?
2021/01/09(土) 13:10:51.40ID:egUQxCXBd
これまで5〜6件援用したけど契約書類が返送されたことはないな。全て信販だから皿は知らない。
2021/01/09(土) 18:24:54.10ID:FOj3agl/0
アコム援用して4ヶ月経つけど自分でやると契約書も返ってこないし解約証明書も無いよ
まあ半月間隔で来てた請求はピタッと止まったから成立してるだろうしいいけど
まあ半月間隔で来てた請求はピタッと止まったから成立してるだろうしいいけど
2021/01/09(土) 19:02:49.10ID:O9Q2DdAFd
借用書を返還って書かなきゃ戻らないだろ
2021/01/09(土) 19:08:11.53ID:FOj3agl/0
2021/01/09(土) 19:56:02.20ID:fwJ5sXVx0
2021/01/09(土) 21:54:06.99ID:O9Q2DdAFd
電乙したら
2021/01/10(日) 00:05:44.89ID:zmdoTeJr0
2021/01/10(日) 08:24:34.96ID:217YWbPyd
2021/01/10(日) 16:19:32.60ID:/G+TCms+r
返済して完済した場合と異なり、時効の援用の場合は契約書は返さなくていい
内容証明に契約書返せと書いても同じ
内容証明に契約書返せと書いても同じ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 16:44:00.10ID:nIpVJ1Zma 援用したらまた借金出来るの?
2021/01/10(日) 16:58:13.81ID:Zze9w0/O0
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 17:31:08.31ID:j3OCVg/9a2021/01/10(日) 19:08:29.03ID:eZYDu6fhd
案外簡単だよ。
2021/01/11(月) 05:02:00.70ID:yuMMN6Vn0
時効の援用で内容証明送り付けるに、わざわざ契約書原本を返せなんて
要求する文言を入れる事自体がナンセンスと言うか、無意味だよ。
別に契約書の原本なんて回収する必要性無いし、完済証明のようなものも
殆ど意味が無い。
大事な事は、時効の援用をした事実であり、それにより債権が飛んだと言う結
果さえ担保できていれば後の事はどうでも良いんだよw
この担保と言うのは、内容証明の自分用の控えと配達履歴をセットで保管して
おく程度で十分。
要求する文言を入れる事自体がナンセンスと言うか、無意味だよ。
別に契約書の原本なんて回収する必要性無いし、完済証明のようなものも
殆ど意味が無い。
大事な事は、時効の援用をした事実であり、それにより債権が飛んだと言う結
果さえ担保できていれば後の事はどうでも良いんだよw
この担保と言うのは、内容証明の自分用の控えと配達履歴をセットで保管して
おく程度で十分。
2021/01/11(月) 05:14:10.95ID:pwpx0uLL0
時効が成立してないって言うなら書面で連絡しなって文言入れればOK
それで1〜2ヶ月何も来なければ向こうも文句ねーってことよ
時効援用なんてそれで十分
それで1〜2ヶ月何も来なければ向こうも文句ねーってことよ
時効援用なんてそれで十分
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 12:53:56.49ID:rlS+9Fda0 >>475
うるせえよ、それは代理人に直接言ってこいよ。
うるせえよ、それは代理人に直接言ってこいよ。
2021/01/12(火) 21:27:05.69ID:bWs7RrIS0
ソフトバンクの場合、本社の社長宛でいいのかな?
2021/01/13(水) 00:26:45.71ID:bGJti95nd
援用できたか確かめるなら、援用前と後のそれぞれ信用情報開示してリストから消えてたらオッケイかと。
2021/01/13(水) 01:01:19.68ID:4VYnFWvS0
援用された側が信用情報機関に報告する義務はない
なので業者が報告してなきゃ、援用がうまくいってもリストから消えていないケースもあるぞ
なので業者が報告してなきゃ、援用がうまくいってもリストから消えていないケースもあるぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 02:31:01.08ID:g7bCR1J/a 弁護士に援用してもらえば解決
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 03:36:48.89ID:HvLMGC5t02021/01/13(水) 05:46:09.45ID:p3073trh0
自分でやっても援用自体はできるけどそれ以外の部分には何も強制力無いから援用できたかどうかの返答も送ってこないし紙切れも返ってこない
結果が気になる心配性と信用情報綺麗にしたい奴は弁に頼む方がいい
結果が気になる心配性と信用情報綺麗にしたい奴は弁に頼む方がいい
2021/01/13(水) 07:23:24.09ID:2jCoWvtYd
>>480
消えなくても保有期限が付けられる
消えなくても保有期限が付けられる
2021/01/13(水) 15:52:10.62ID:bruZ9guud
うち元金数千円のみで15年以上放置してるけど、ここで完済したら5年残るから数万払って援用して方が良さげだな。
2021/01/13(水) 15:53:49.05ID:bruZ9guud
>>485訂正
弁に数万払って援用するほうが良さげかと。
弁に数万払って援用するほうが良さげかと。
2021/01/13(水) 19:37:10.46ID:D5WSZSPwa
数千円で弁数万円w
アホだな
アホだな
2021/01/13(水) 23:55:17.54ID:2def5EyYx
利息と空白期間だろ
2021/01/15(金) 18:53:10.60ID:yrhnIqLvd
去年、大手に援用して信用情報から消えた。内容証明には消去依頼記載はなかったけど、大手はちゃんと仕事してるかと。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 19:49:34.23ID:5GBhns6Ga 借りた所にだよね?
サービサーは無視で良いの?
サービサーは無視で良いの?
2021/01/15(金) 20:00:40.95ID:7M/pFang0
サービサーから6年間も催告書とか毎月の様に来てるけど無視し続けてるよ。
”法的手続きに着手する可能性が有ります”
とか6年間も同じ文面でな。
”法的手続きに着手する可能性が有ります”
とか6年間も同じ文面でな。
2021/01/15(金) 20:29:40.46ID:gV9VGBVq0
どこのサービサーも同じか
493名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 23:38:31.10ID:vPmucFLw0 サービサーに裁判されてて、時効出来ないなら放置でも問題ないですか?
職場バレはしてないと思います。
職場バレはしてないと思います。
2021/01/16(土) 00:04:51.96ID:aH7GsSeF0
2021/01/17(日) 13:31:23.49ID:rqb4yDF0a
>>491
6年で家庭訪問に来た回数って何回ぐらい?
6年で家庭訪問に来た回数って何回ぐらい?
2021/01/17(日) 13:35:22.79ID:79zst/NH0
>>495
一度も無し。
一度も無し。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 13:44:34.66ID:B4+NircT0 楽天カードで100万くらいの負債を抱えたまま支払いもせず引越しとかして7年以上連絡も来なくなったんだけど時効の援用したいと思う
まずはcicに情報開示すればいいの?
まずはcicに情報開示すればいいの?
2021/01/17(日) 13:50:15.54ID:GdxJJ0CH0
>>497
おそらく公示送達で債務名義取られてる。
おそらく公示送達で債務名義取られてる。
2021/01/17(日) 13:57:52.60ID:UFqZLJEca
>>497
いつ名義をとられたのかもわからないならあと5年は寝かせるべき案件だな
いつ名義をとられたのかもわからないならあと5年は寝かせるべき案件だな
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 14:03:05.43ID:B4+NircT02021/01/17(日) 14:09:21.12ID:GdxJJ0CH0
>>500
無いわけじゃないけど日付の特定が困難なので弁護士でも手の付けようがない。
最終支払日から5年目を取られた日と最悪の場合を考慮した方が良い。
つまり、7年放置だから2年前に債務名義を取られたと仮定。
つまりあと8年間は援用できない可能性がある。
無いわけじゃないけど日付の特定が困難なので弁護士でも手の付けようがない。
最終支払日から5年目を取られた日と最悪の場合を考慮した方が良い。
つまり、7年放置だから2年前に債務名義を取られたと仮定。
つまりあと8年間は援用できない可能性がある。
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 14:14:48.22ID:B4+NircT02021/01/17(日) 14:17:16.82ID:HBGnH5Bd0
引越し後に役所に転入届出した?
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 14:19:30.17ID:B4+NircT0 >>503
引越しの度に転入届は出してます
引越しの度に転入届は出してます
2021/01/17(日) 14:24:53.25ID:GdxJJ0CH0
2021/01/17(日) 14:27:27.91ID:HBGnH5Bd0
じゃあ住民票は取得されてるだろうし債務名義取られる前にそっちに色々届くと思うんだけどな
まあ希望を与えるわけじゃないが、何らかの理由で見逃されてる可能性もなくはないかもな
まあ希望を与えるわけじゃないが、何らかの理由で見逃されてる可能性もなくはないかもな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 14:40:42.08ID:B4+NircT02021/01/18(月) 07:48:31.48ID:mlsvWUHt0
2021/01/19(火) 20:48:50.57ID:Ej9Hcmfhd
まず支払督促や少額訴訟で公示送達なんか出来ないから
ここの滞納者にそんな心配いりまへんな
ここの滞納者にそんな心配いりまへんな
2021/01/19(火) 20:52:34.69ID:Jt6J2BOx0
>>509
100万円は少額訴訟じゃないだろ。
100万円は少額訴訟じゃないだろ。
2021/01/19(火) 21:40:48.33ID:gIs0yPaa0
簡易裁判所からの特別送達でも10年延びるってこと?
2021/01/20(水) 03:55:04.97ID:3dz5DRUb0
うん
2021/01/20(水) 07:44:24.72ID:JlWjFiSC0
時効だと思われる少額債権がサービサーに移った後本人死亡した場合でもやっぱり調査して遺族に請求送ってくる?
2021/01/20(水) 11:46:54.58ID:3dz5DRUb0
債務者が死んだときに遺産と相殺させるるのは債権者の常套手段
2021/01/20(水) 12:28:52.48ID:JlWjFiSC0
>>514
もし遺族に向けて請求とか来たらアクション起こされてから不知、仮にあったとしても時効、でOK?
もし遺族に向けて請求とか来たらアクション起こされてから不知、仮にあったとしても時効、でOK?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 23:43:12.82ID:bYBpC4860 それこそ時効援用だろ。
2021/01/22(金) 11:32:28.17ID:WSzCkVYw0
時効成立していれば時効援用
時効未成立なら相続放棄でおしまい
時効未成立なら相続放棄でおしまい
518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 09:54:43.71ID:YEBPU4J2a 時効の援用なんて電話ですれば良し!
自宅に届いた請求書の件で電話したと言って、あとは名前と生年月日だけ言って余計な事を言わないで黙っていれば、向こうから改めて債権の内容を言ってくる(こっちから債権の内容を言うと、あとで債務の承認に当たるとか言われる可能性があるので、こちらからは一切言わない)ので、そしたら、
「そちらの主張する当該債権は、すでに時効だから払いません!今後も支払いの意志はありません、これにて時効の援用を致します!」
とだけ言えばいい。
この前、自分はこの方法で時効の援用をした。
相手は
「援用するなら書類を送って〜」
なんたら言ったが、
「時効の援用には法的に方法は定められていない!これにて時効援用!」
と、バッサリ言ったら、担当者は了解していた。強気で、余計な事を言わなければ、時効の援用など電話で大丈夫!
自宅に届いた請求書の件で電話したと言って、あとは名前と生年月日だけ言って余計な事を言わないで黙っていれば、向こうから改めて債権の内容を言ってくる(こっちから債権の内容を言うと、あとで債務の承認に当たるとか言われる可能性があるので、こちらからは一切言わない)ので、そしたら、
「そちらの主張する当該債権は、すでに時効だから払いません!今後も支払いの意志はありません、これにて時効の援用を致します!」
とだけ言えばいい。
この前、自分はこの方法で時効の援用をした。
相手は
「援用するなら書類を送って〜」
なんたら言ったが、
「時効の援用には法的に方法は定められていない!これにて時効援用!」
と、バッサリ言ったら、担当者は了解していた。強気で、余計な事を言わなければ、時効の援用など電話で大丈夫!
2021/01/23(土) 12:27:13.92ID:W4ea8E6Y0
内容証明でいい
こういう他人にリスクを取らせていることにまったく無自覚な奴が余計な犠牲者を生むんだよ
こういう他人にリスクを取らせていることにまったく無自覚な奴が余計な犠牲者を生むんだよ
2021/01/23(土) 13:12:25.65ID:2FJldOdOd
>>518
お前アホだろw
お前アホだろw
2021/01/23(土) 13:24:29.51ID:fdHzfz5L0
なんとか電話させたい債権者じゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 13:32:15.24ID:YEBPU4J2a 電話するリスクは、債権者の口車や誘導に乗せられて、うっかり債務を認めてしまう事。
だから、一切誘導に乗らずに、
「払いません!払う意思はありません!」
と言えれば問題なし!
それが出来ない可能性がある人が、電話での時効の援用は危険が伴うという話!
だから、一切誘導に乗らずに、
「払いません!払う意思はありません!」
と言えれば問題なし!
それが出来ない可能性がある人が、電話での時効の援用は危険が伴うという話!
2021/01/23(土) 13:41:37.38ID:2FJldOdOd
やっぱバカだw
電話だけじゃ援用ならないよ
電話だけじゃ援用ならないよ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 13:43:30.83ID:YEBPU4J2a なるんだな〜。
弁護士に確認済みだから、アホはお前だ!
弁護士に確認済みだから、アホはお前だ!
525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 13:51:07.33ID:YEBPU4J2a アホの為にもう少し解説。
電話では援用にならないなら、その逆のパターン、電話での債務を認める発言した場合、これは実際には債務の承認となり時効が中断する。
電話の発言が債務を認める発言=時効の中断として有効なら、当然、逆の時効の援用も電話でも有効だという事。
アホにはわからんかw
電話では援用にならないなら、その逆のパターン、電話での債務を認める発言した場合、これは実際には債務の承認となり時効が中断する。
電話の発言が債務を認める発言=時効の中断として有効なら、当然、逆の時効の援用も電話でも有効だという事。
アホにはわからんかw
2021/01/23(土) 13:55:02.05ID:3yWZnXul0
言った言わないになりかねないから内容証明で送るんちゃうの
日付がわかる録音データでも証拠にはなるやろけど
日付がわかる録音データでも証拠にはなるやろけど
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 13:57:02.61ID:YEBPU4J2a そして、仮に相手が再び請求してきた時に、電話での債務の承認はしていないのだから、その時に内容証明で送ればいい話。
いきなり内容証明を送らんでも、電話で相手が了解するば、それで終了なんだし、少しでも金を浮かせる為の方法だ。
いきなり内容証明を送らんでも、電話で相手が了解するば、それで終了なんだし、少しでも金を浮かせる為の方法だ。
2021/01/23(土) 13:58:45.20ID:2FJldOdOd
かなりのアホだなw
自分で内容証明って言ってんじゃん
自分で内容証明って言ってんじゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 14:01:27.62ID:YEBPU4J2a 読解力ないのか?
まずは電話でって意味だろw
頭大丈夫か?w
まずは電話でって意味だろw
頭大丈夫か?w
2021/01/23(土) 14:01:30.22ID:2FJldOdOd
金浮かせるって
援用するのにたかが数千円だぞ
援用するのにたかが数千円だぞ
2021/01/23(土) 14:13:38.89ID:W4ea8E6Y0
マジでどこから来たんだよこいつ
2021/01/23(土) 16:15:45.73ID:lGRXl1LGx
ちなみにどこのなんて言う弁護士?
2021/01/23(土) 16:30:05.17ID:+R1vgW3Yd
債権者SMACプロミス
最終借入H18.10.02
最終契約H13.06.05
最終入金H18.11.13
支払期日H18.12.18
で郵送書類がきてます
援用できますか?
すみませんが、教えてください
最終借入H18.10.02
最終契約H13.06.05
最終入金H18.11.13
支払期日H18.12.18
で郵送書類がきてます
援用できますか?
すみませんが、教えてください
2021/01/23(土) 16:30:45.87ID:+R1vgW3Yd
すみません。SMBCです
2021/01/23(土) 16:37:19.57ID:DuIe0YUQa
はよ弁護士名と番号教えてろよ禿!直電するから
2021/01/23(土) 17:57:15.16ID:246Qpbbw0
2021/01/23(土) 20:50:04.13ID:nOzTrw6Ad
俺、アコムは電話で援用出来たよ
「5年以上取引ないので消滅時効の援用します」と
「5年以上取引ないので消滅時効の援用します」と
538名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 21:28:53.73ID:Sp5GlaFa0 カード会社が裁判起こす時は延滞からどれくらいで裁判に踏み切りますか?
カード会社によって色々あると思いますが裁判された方はどのくらい放置したら裁判されたんでしょうか?
カード会社によって色々あると思いますが裁判された方はどのくらい放置したら裁判されたんでしょうか?
2021/01/23(土) 21:41:08.38ID:PxhNUtFwa
されませんでした
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 22:04:02.15ID:Sp5GlaFa0 されないということは大した金額ではなかったということですかね?
2021/01/23(土) 22:54:22.48ID:mXRoNBgld
2021/01/23(土) 23:15:22.41ID:+R1vgW3Yd
>>536
提訴?はされてないと思います。SMBCからの書類のみです
提訴?はされてないと思います。SMBCからの書類のみです
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 01:11:38.96ID:pkGTa6+E0544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 01:30:04.84ID:C1HWRgdk0 複数のサラ金からの借金20年ぐらい潜って、今時効援用を考えてます。
先日(1/21)JICC開示したらアコムの契約状態が譲渡済になっていまして
譲渡日が開示した日の前日(1/20)になってました。
これはアコムに対して時効の援用を申し出ても意味がないのでしょうか?
その場合、譲渡先からの連絡を待たなければなりませんか?
先日(1/21)JICC開示したらアコムの契約状態が譲渡済になっていまして
譲渡日が開示した日の前日(1/20)になってました。
これはアコムに対して時効の援用を申し出ても意味がないのでしょうか?
その場合、譲渡先からの連絡を待たなければなりませんか?
2021/01/24(日) 06:22:43.26ID:rAMFJuSv0
>>523
電話だけでも債権者側が了承すればそれ以上は何もしなくてもいいんだよ。
内容証明をわざわざ送りつけているのは、単に後から言った言わないで揉めた時に
ある程度証拠になるようなモンが電話じゃ無いからなんだよ。
まぁ、電話も録音したり、通信記録をNTT等から取り寄せておけばそれで十分でもある。
電話だけでも債権者側が了承すればそれ以上は何もしなくてもいいんだよ。
内容証明をわざわざ送りつけているのは、単に後から言った言わないで揉めた時に
ある程度証拠になるようなモンが電話じゃ無いからなんだよ。
まぁ、電話も録音したり、通信記録をNTT等から取り寄せておけばそれで十分でもある。
2021/01/24(日) 09:15:40.16ID:eIu+QUled
2021/01/24(日) 17:54:06.16ID:oqnUqJO60
>>545が昨日のアイツへの擁護レスだと勘違いして煽っていく文盲のフリという高度な釣りはやめろ
2021/01/25(月) 00:02:02.53ID:U1g1Hnni0
2021/01/25(月) 14:54:28.46ID:isLQxRgd0
>>548
ありがとうございます。裁判所からの通知がきたことはないので、提訴されてないと思います。
ありがとうございます。裁判所からの通知がきたことはないので、提訴されてないと思います。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 21:22:04.92ID:Mr/aIY/m0 22年前の使ってた携帯電話番号が分からない。
飛ばしたdocomoに聞いても契約無いとか言われて詰んだ。
CIC開示できねーわ
飛ばしたdocomoに聞いても契約無いとか言われて詰んだ。
CIC開示できねーわ
2021/01/25(月) 23:39:27.27ID:Z0OAxdrV0
>>544
自分はこのスレ見る前に司法書士に援用頼んだが
とりあえずしてみればいい
司法書士なら会社の数にもよるが20万ほどかかる
自分でするならこのスレ参考にすればいい
20年潜ってて、裁判起こされてなければまず大丈夫
自分の場合は1年でスーパーホワイトなったわ
自分はこのスレ見る前に司法書士に援用頼んだが
とりあえずしてみればいい
司法書士なら会社の数にもよるが20万ほどかかる
自分でするならこのスレ参考にすればいい
20年潜ってて、裁判起こされてなければまず大丈夫
自分の場合は1年でスーパーホワイトなったわ
2021/01/25(月) 23:48:03.42ID:Iq0M+KG+d
20万って何社分なんだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 07:50:51.61ID:58paTitb02021/01/26(火) 08:03:19.98ID:M7pU3HZ90
>>550
住所とか運転免許番号でなんとかならんのん
住所とか運転免許番号でなんとかならんのん
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 08:06:38.04ID:hWvCZ+gB0 >>553
20年前に契約し滞納のサラ金、クレカの情報がどーなってるのが分からなくて困ってました。まさかdocomoに当時の電話番号が登録されてないと言われてまいってました。
取り寄せ中のJICCに記載あれば良いのですが…。
20年前に契約し滞納のサラ金、クレカの情報がどーなってるのが分からなくて困ってました。まさかdocomoに当時の電話番号が登録されてないと言われてまいってました。
取り寄せ中のJICCに記載あれば良いのですが…。
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 08:10:44.93ID:hWvCZ+gB0 >>554
CICって、契約した時の電話番号+免許書番号で検索する様なので…
CICって、契約した時の電話番号+免許書番号で検索する様なので…
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 12:46:21.01ID:M6t17FTZ0 ・債権者(貸主)旧・質カード
・最終弁済日(取引日)2009/12
・提訴(法的請求)の有無 有り
・提訴ありの場合判決日 2010/11
・判決後の強制執行の有無 有り
・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日 2020/7
上記にゆうちょを差押えされ、口座に5円しかなかった為か、その3,4日後位に差押え取り下げ書が到着
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
口座差押えでも回収できない次の手として動産執行されないかが不安です
自分名義の高額の物は何も持って無いが、執行官が自宅に来たら同居してる母に余計な心配をかけてしまうので
上記テンプレに記載させて頂きましたように、口座差押え→取り下げ
でも時効の中断になってしまうのでしょうか?
それとも時効の援用完成状態でしょうか?
何卒よろしくお願いします
・最終弁済日(取引日)2009/12
・提訴(法的請求)の有無 有り
・提訴ありの場合判決日 2010/11
・判決後の強制執行の有無 有り
・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日 2020/7
上記にゆうちょを差押えされ、口座に5円しかなかった為か、その3,4日後位に差押え取り下げ書が到着
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
口座差押えでも回収できない次の手として動産執行されないかが不安です
自分名義の高額の物は何も持って無いが、執行官が自宅に来たら同居してる母に余計な心配をかけてしまうので
上記テンプレに記載させて頂きましたように、口座差押え→取り下げ
でも時効の中断になってしまうのでしょうか?
それとも時効の援用完成状態でしょうか?
何卒よろしくお願いします
2021/01/26(火) 12:59:06.06ID:TTDWNTNAd
>>557
公的な行動起こしているので時効の中断が成立
公的な行動起こしているので時効の中断が成立
2021/01/26(火) 14:44:30.97ID:M7pU3HZ90
>>558
差押の日から取下の日の間だけ延長されるんじゃなかったっけ
差押の日から取下の日の間だけ延長されるんじゃなかったっけ
2021/01/26(火) 15:33:10.39ID:TTDWNTNAd
2021/01/26(火) 15:51:57.34ID:8hA/E8Sar
債権者は提訴が新法施行前なので旧法適用を主張すると考えられる
最終的には裁判所の判断だけど時効の援用は負けるんじゃないかな
最終的には裁判所の判断だけど時効の援用は負けるんじゃないかな
2021/01/26(火) 15:52:40.78ID:G3arbZHR0
あれって裁判所から「取り下げ」が届いたら無かったことになるけど
改正で6ヵ月時効が伸びるとかって言ってなかった?
改正で6ヵ月時効が伸びるとかって言ってなかった?
2021/01/26(火) 15:59:51.83ID:M7pU3HZ90
>>561
それが通るなら過払い訴訟できなくない?
それが通るなら過払い訴訟できなくない?
2021/01/26(火) 16:00:48.58ID:zYX2OLHDd
金返すから兵庫県神戸市灘区篠原本町4-3-1に来いって言ってみな
2021/01/26(火) 18:32:19.26ID:zWLrXA/D0
2021/01/26(火) 20:07:05.17ID:O8V765n6M
CICの開示は電話番号が1つでも分かれば全て開示できますか?
それとも契約ごとの電話番号が必要?
それとも契約ごとの電話番号が必要?
2021/01/26(火) 20:13:30.10ID:CjADmOhKd
2021/01/26(火) 20:34:54.02ID:G3arbZHR0
>>565
あんま理解してなかったからググってみた
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:HXjeieq_PaYJ:https://ksu.repo.nii.ac.jp/%3Faction%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D2432%26item_no%3D1%26attribute_id%3D22%26file_no%3D1+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
「…改正法案は、少なくとも取下げ、取消しにより執行手続が挫折した場合にも完成猶予効を認める限度で明文規定 (法案 146条1項柱書のかっこ書) を設けており、規律の透明性を高めるもの…」
明文化されておらず通説だったものを明文化(かっこ書)したってことね?
※「完成猶予効」(元々通説であった6ヵ月延長)
手続の申立ての時点で生じた完成猶予効が手続終了時から 6 か月を経過するまでの間、継続するものとすることにより (法案 148条1項柱書かっこ書)、
執行手続が中途で挫折した場合、申立てによって生じた中断効が覆滅するが、解釈で暫定的中断効を与える (裁判上の催告) との現行民法下での輻輳した構成を単純化した。
消滅時効が完成しても10年の間に「差し押さえ」の失効を「取下げ・取消し」されていたら6ヵ月の完成猶予効が追加されていると
あんま理解してなかったからググってみた
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:HXjeieq_PaYJ:https://ksu.repo.nii.ac.jp/%3Faction%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D2432%26item_no%3D1%26attribute_id%3D22%26file_no%3D1+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
「…改正法案は、少なくとも取下げ、取消しにより執行手続が挫折した場合にも完成猶予効を認める限度で明文規定 (法案 146条1項柱書のかっこ書) を設けており、規律の透明性を高めるもの…」
明文化されておらず通説だったものを明文化(かっこ書)したってことね?
※「完成猶予効」(元々通説であった6ヵ月延長)
手続の申立ての時点で生じた完成猶予効が手続終了時から 6 か月を経過するまでの間、継続するものとすることにより (法案 148条1項柱書かっこ書)、
執行手続が中途で挫折した場合、申立てによって生じた中断効が覆滅するが、解釈で暫定的中断効を与える (裁判上の催告) との現行民法下での輻輳した構成を単純化した。
消滅時効が完成しても10年の間に「差し押さえ」の失効を「取下げ・取消し」されていたら6ヵ月の完成猶予効が追加されていると
2021/01/26(火) 20:47:12.27ID:G3arbZHR0
>>568
> 消滅時効が完成しても10年の間に「差し押さえ」の失効を「取下げ・取消し」されていたら6ヵ月の完成猶予効が追加されていると
消滅時効が完成したと思っても10年の間に「差し押さえ」の執行を「取下げ・取消し」されていたら6ヵ月の完成猶予効が追加されているので注意
> 消滅時効が完成しても10年の間に「差し押さえ」の失効を「取下げ・取消し」されていたら6ヵ月の完成猶予効が追加されていると
消滅時効が完成したと思っても10年の間に「差し押さえ」の執行を「取下げ・取消し」されていたら6ヵ月の完成猶予効が追加されているので注意
2021/01/26(火) 22:54:45.07ID:zYX2OLHDd
相手もバカじゃないから何かしらのアクションは起こすだろう
2021/01/26(火) 23:07:56.01ID:3SsPkHeb0
譲渡、譲渡の繰り返しで債務名義取られていても10年以上何もアクションせずに時効になるケースも
2021/01/26(火) 23:41:21.48ID:zWLrXA/D0
2021/01/27(水) 08:30:54.91ID:9LIQMnkbr
アイフルとノーローン、レイク、アコムと4年以上放置なんですが、5年以上経過したら1件でもCICから消えてる可能性はありますか?
2021/01/27(水) 08:49:05.71ID:5e6u7qai0
放置して消えるなら援用なんていらねーだろこのタコ
2021/01/27(水) 09:00:28.22ID:J4uKpHLVM
2021/01/27(水) 09:04:54.88ID:9LIQMnkbr
577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 10:28:45.47ID:TrHZpn8k0 >>576
最終支払いから5年と1ヶ月経過したら援用発射しとけ。
最終支払いから5年と1ヶ月経過したら援用発射しとけ。
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 10:44:18.99ID:v/UWt+gb02021/01/27(水) 10:49:42.87ID:TqgswZyT0
5年と1ヶ月かヨシ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 10:52:28.10ID:OXv8TOkUp2021/01/27(水) 11:05:00.91ID:0hTWUSEF0
時効の援用で最終弁済日が不明な場合は異動発生日を記入しておけばいい?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 12:46:45.19ID:vdgMvEC802021/01/27(水) 13:17:20.23ID:tkmEm3NB0
借りたもんは払え
2021/01/27(水) 14:34:09.09ID:1sOr+eSxr
2021/01/27(水) 14:46:45.33ID:baggOfXM0
>>583
法律には従え
法律には従え
2021/01/27(水) 16:29:05.07ID:Ikrc05sHd
金無いヤツに貸すヤツが悪い
2021/01/27(水) 19:35:36.38ID:luO07C4+a
>>585
時効という法に従うつもりですが何か?
時効という法に従うつもりですが何か?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 19:39:01.61ID:s5h/v1WRa589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 20:19:54.80ID:ZZBUH7TGM 詳しい人いたら教えて下さい
レイクから訴えをおこされて裁判所から通知が来ました。
5年以上経過してるので時効を成立させたいのですが、自分で書類作成して送る場合、レイクに送るのか、裁判所に送るのか、ここがわかりません。
どなたかご存知であれば教えて下さい。
レイクから訴えをおこされて裁判所から通知が来ました。
5年以上経過してるので時効を成立させたいのですが、自分で書類作成して送る場合、レイクに送るのか、裁判所に送るのか、ここがわかりません。
どなたかご存知であれば教えて下さい。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 20:21:49.49ID:5/hFePfMa 裁判所なんかに送ったらバカにされるだけだぞw
裁判所だぞ
かんけーないじゃん。
裁判所だぞ
かんけーないじゃん。
2021/01/27(水) 20:22:22.88ID:eRBQ8WrP0
裁判所に異議申立→レイクが取り下げたらレイクに援用
2021/01/27(水) 21:33:05.45ID:IFKduvrP0
>>589
支払督促→異議申し立て
答弁書→
相手の申立を認めない
本件は商用債権の為、消滅時効を援用します
俺はこれで相手が取り下げて、改めて時効の援用をして相手から契約書の原本を返却して貰って終了
レイクなら信用情報も削除して貰うのも忘れずにね
支払督促→異議申し立て
答弁書→
相手の申立を認めない
本件は商用債権の為、消滅時効を援用します
俺はこれで相手が取り下げて、改めて時効の援用をして相手から契約書の原本を返却して貰って終了
レイクなら信用情報も削除して貰うのも忘れずにね
2021/01/27(水) 21:46:58.38ID:P09OGbRp0
2021/01/27(水) 21:49:19.54ID:zg3nqyoH0
新生銀行直営時代のレイクから借りたなら注意が必要
最後に払った4年11ヶ月後に新生フィナンシャルが代位弁済して
代位弁済が時効の起算点になっているケースが散見される
最後に払った4年11ヶ月後に新生フィナンシャルが代位弁済して
代位弁済が時効の起算点になっているケースが散見される
2021/01/27(水) 23:01:42.93ID:Ikrc05sHd
勘違いで5年経過しているとかない?相手は時効成立後に裁判起こしているとは思えないのだが
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 23:53:57.62ID:RZ0namzb02021/01/28(木) 00:56:10.26ID:4iUPuiKO0
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 05:21:56.07ID:m/h5Sw1jM 589を書いた者です。
訴状に、被告は平成25年10月31日と平成25年12月2日の2回分の返済を怠り期限の利益を喪失した。とあります。
取引明細によれば、最後の貸付は20091124で、それ以降20131003まで入金とあります。入金とは返済していたということですかね?記憶にもう無いんですが。
そして、20131003以降は返済しなくなって今に至ります。時効いけませんか?
訴状に、被告は平成25年10月31日と平成25年12月2日の2回分の返済を怠り期限の利益を喪失した。とあります。
取引明細によれば、最後の貸付は20091124で、それ以降20131003まで入金とあります。入金とは返済していたということですかね?記憶にもう無いんですが。
そして、20131003以降は返済しなくなって今に至ります。時効いけませんか?
2021/01/28(木) 06:00:35.76ID:eGmowzr/0
入金はそうだけどサラ金が自演で返済して延ばしてた可能性もあるかもな
2021/01/28(木) 06:04:20.62ID:eGmowzr/0
>>598
取り敢えず10年後の2023年10月3日になったらまた来たら?
それまでは頑張って逃げ切ろ?
裁判なんか別に全放置してても何もしてこない可能性高確率だから。刑事事件じゃないから大丈夫
口座差押えだけ少し気にしてるだけで10年
取り敢えず10年後の2023年10月3日になったらまた来たら?
それまでは頑張って逃げ切ろ?
裁判なんか別に全放置してても何もしてこない可能性高確率だから。刑事事件じゃないから大丈夫
口座差押えだけ少し気にしてるだけで10年
2021/01/28(木) 06:54:27.51ID:gnEIdmRb0
>>598
答弁書に、請求の棄却と消滅時効の援用と書いて裁判所へ送り返せ。
裁判所からの送達無視すれば債務名義確定になり、判決確定したら確定した日からまた10年間の長い長い日が始まる。
送達の無視だけはするなよ
答弁書に、請求の棄却と消滅時効の援用と書いて裁判所へ送り返せ。
裁判所からの送達無視すれば債務名義確定になり、判決確定したら確定した日からまた10年間の長い長い日が始まる。
送達の無視だけはするなよ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 10:47:31.62ID:m/h5Sw1jM 出来れば終止符をうちたいので時効でいけるよ、こうするんだよって声が欲しいんですけど…ムリそうですかね??
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 10:51:04.04ID:mxovX5wQ0 >>602
リプライ読めよ
リプライ読めよ
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 11:00:13.92ID:f08TWal80605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 11:24:31.19ID:1dNh4fd4a 滞納始めて一年後に裁判所から速達きた場合は?
そこからまた○年とかになるの?
さっさと破産した方が良いのかな?
前に破産してんだよな俺w
そこからまた○年とかになるの?
さっさと破産した方が良いのかな?
前に破産してんだよな俺w
2021/01/28(木) 11:40:13.23ID:1Ztmt9Ufd
債権取られたら翌日から10年
2021/01/28(木) 11:40:57.39ID:I1XYY0Kbd
>>605
判決が確定した日から10年
判決が確定した日から10年
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 11:47:41.07ID:XqBMdjLIa >>607
ありがとう
ありがとう
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 15:28:58.60ID:m/h5Sw1jM すみません、601読んでませんでした。
ありがとうございます。裁判所にそれを送ってみます。ここに滞在するので何かあればまた教えて下さい。
ありがとうございます。裁判所にそれを送ってみます。ここに滞在するので何かあればまた教えて下さい。
2021/01/28(木) 15:35:24.73ID:Iu7sCIySd
>>609
そこから先は業者次第
素直にあっさり取り下げてくるとこも有れば、判決まで徹底的に争ってくるところもある。
特に債務の承認らしき行動が債務者側に有ったときなんかは
業者にしてみたら万一争って被告が力尽きたら儲けもんだし
そこから先は業者次第
素直にあっさり取り下げてくるとこも有れば、判決まで徹底的に争ってくるところもある。
特に債務の承認らしき行動が債務者側に有ったときなんかは
業者にしてみたら万一争って被告が力尽きたら儲けもんだし
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 15:50:13.93ID:OhfO5NWR0 おまんこ
2021/01/28(木) 15:52:00.72ID:+piL8npex
(´ε ` )
2021/01/28(木) 16:08:47.67ID:myWpzmFtM
開示したら沢山の会社に借金あってびっくりしたよ・・・
全部内容証明出した
これからはちゃんと資金管理して生活していきます
全部内容証明出した
これからはちゃんと資金管理して生活していきます
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 16:43:19.90ID:+77qGoSPa はい。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 20:57:36.03ID:m/h5Sw1jM >>610
おっしゃってる事が難しすぎて理解できませんが、5年経過してれば必ず時効でチャラになるという考え方は必ずしも通じないと理解すべきですか?
おっしゃってる事が難しすぎて理解できませんが、5年経過してれば必ず時効でチャラになるという考え方は必ずしも通じないと理解すべきですか?
2021/01/28(木) 20:59:15.82ID:sK62JYhL0
信用保証協会サービサーから督促状が普通郵便で送られてきた
代位弁済は平成8年と10年
主債務者ではないです
督促状には連帯保証人や保証人の文字はないけど
主債務者が何処に住んでるかもわからないし連絡先もわからない
時効援用したいけど
代位弁済は平成8年と10年
主債務者ではないです
督促状には連帯保証人や保証人の文字はないけど
主債務者が何処に住んでるかもわからないし連絡先もわからない
時効援用したいけど
2021/01/28(木) 21:06:45.44ID:sK62JYhL0
一昨年616全銀協は何の該当無しでした
今再開示してます
保証協会サービサーってきびしいのかな?
今再開示してます
保証協会サービサーってきびしいのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 22:03:01.51ID:s40Gpti/p2021/01/29(金) 08:42:28.97ID:dq65CXM3d
ここで書かれていることが理解できない人は司法関係者に依頼しな
2021/01/29(金) 08:45:42.76ID:dq65CXM3d
業者によっては、改正以前の民法債権を改正民法使ってくるところも有るから注意しなよ
2021/01/29(金) 10:03:15.03ID:qoLUVxJ3M
楽天はブラックでも通るがその代わりに事故ったら信用情報は絶対消さないから覚悟しとけよって会社なのか
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 17:13:58.34ID:0QESbm8waNIKU 援用成功したらクレカどのくらいで作れますか?
CICには5年残るらしいけどその間は作れない?
CICには5年残るらしいけどその間は作れない?
2021/01/29(金) 17:15:25.09ID:N/1ifYmV0NIKU
また借金する話はスレチ
クレジット板のふさわしいスレ逝けや
クレジット板のふさわしいスレ逝けや
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 17:44:14.70ID:nLJ4eBlGaNIKU 計10年かw
2021/01/29(金) 18:30:36.73ID:xJoqyh960NIKU
>>622
放置してたら援用しなくてもクレカ作れて今は5社のカード持ってる。今になって引田から請求来て援用したけどね
放置してたら援用しなくてもクレカ作れて今は5社のカード持ってる。今になって引田から請求来て援用したけどね
2021/01/29(金) 19:45:09.03ID:HmBiuODKdNIKU
すみません。教えて下さい。住所移転なし。定期的に通知がきてます。裁判所からはきてません。平成19年が最終ですが、
援用できますか?
援用できますか?
2021/01/29(金) 19:46:05.05ID:HmBiuODKdNIKU
>>625
私も作れますかね?
私も作れますかね?
2021/01/29(金) 19:46:25.53ID:HmBiuODKdNIKU
あっ626です。
2021/01/29(金) 19:47:40.35ID:HmBiuODKdNIKU
因みに銀行は借入できます。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 19:55:47.53ID:1vUb0qmQaNIKU どこからのを飛ばしてるかにもよるだろう
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 19:56:06.71ID:1vUb0qmQaNIKU まず開示
2021/01/29(金) 20:09:24.84ID:nRwek7TU0NIKU
2021/01/29(金) 20:33:16.09ID:xJoqyh960NIKU
>>627
申し込んでみたら?否決されたら一年後に再度チャレンジすればいいし
申し込んでみたら?否決されたら一年後に再度チャレンジすればいいし
2021/01/29(金) 20:59:36.04ID:HmBiuODKdNIKU
>>630
プロミスです。
プロミスです。
2021/01/29(金) 21:00:10.32ID:HmBiuODKdNIKU
>>632>>633
ありがとう。やってみます。
ありがとう。やってみます。
2021/01/29(金) 21:02:20.22ID:HmBiuODKdNIKU
>>631
開示って何ですか?
開示って何ですか?
2021/01/29(金) 21:13:13.52ID:IOWlfgTHdNIKU
信用情報だろ!
2021/01/29(金) 21:27:11.08ID:laXyJe1/aNIKU
開示ってどうやってするんですか?
って質問はナシの方向でwww
って質問はナシの方向でwww
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 21:33:28.87ID:1vUb0qmQaNIKU2021/01/29(金) 21:46:49.69ID:yjIvEoWixNIKU
寝たこは起きないの
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 21:50:19.60ID:ezJqJN+HMNIKU2021/01/29(金) 22:24:03.94ID:IOWlfgTHdNIKU
スマホ持っているのなら少しは自分で調べるべきなのじゃないかな
2021/01/29(金) 23:34:06.68ID:nRwek7TU0NIKU
>>636
クレジットやローンを組むための自分のステータスを確認できる信用機関
CICやJICCのこと
自分の債務に関わること延滞情報や事故情報は全てここに載ってる
CICだとネットから閲覧できる
これを開示という
クレジットやローンを組むための自分のステータスを確認できる信用機関
CICやJICCのこと
自分の債務に関わること延滞情報や事故情報は全てここに載ってる
CICだとネットから閲覧できる
これを開示という
2021/01/30(土) 02:55:44.87ID:6LE1B4+N0
めっちゃ優しいやん
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 05:08:37.85ID:t9PKIat+0 時効援用の内容証明郵便は、現住所(社宅)とは違う所の住所記載(実家)からでも大丈夫ですか?実家まで車で30分程度でいけます。会社のポストに放り込まれるのが嫌なので
646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 05:10:53.95ID:t9PKIat+0 >>645ですがちなみにe内容証明でおくるつもりです。
2021/01/30(土) 07:03:17.32ID:oTh5tItNd
>>639>>643
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2021/01/30(土) 08:21:28.98ID:/Kmq7/JBr
>>645
債権者から「該当する債権がない」とお返事が来てもよければどうぞ
債権者から「該当する債権がない」とお返事が来てもよければどうぞ
2021/01/30(土) 08:31:09.64ID:ivxLZ8Hv0
2021/01/30(土) 09:03:13.98ID:NRn436inF
2021/01/30(土) 11:38:25.35ID:Q18PyOue0
2021/01/30(土) 11:53:04.87ID:wVu4r7+Rd
貴様は黒電話か!
2021/01/30(土) 19:02:43.11ID:Q18PyOue0
黒電話ってw
20年前って2chはとっくにあるし、WindowsはXPだし、ヤフーBBで常時接続の価格破壊済みだしで、ネット環境的には今と対して変わらんよ、もう
今ほど馬鹿も社会の底辺もネットって環境では無かったけれども
20年前って2chはとっくにあるし、WindowsはXPだし、ヤフーBBで常時接続の価格破壊済みだしで、ネット環境的には今と対して変わらんよ、もう
今ほど馬鹿も社会の底辺もネットって環境では無かったけれども
2021/01/30(土) 19:21:17.97ID:ivxLZ8Hv0
今はSNSで検索してもGoogle使って検索する層なんていないよ
SNSかYouTubeだから人によっては検索するという概念はないかも
SNSかYouTubeだから人によっては検索するという概念はないかも
655名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 19:24:31.06ID:t9PKIat+0 >>650ですよね(笑)。実家にいたときに別件でオリンポスから支払い督促やられて、ここのスレ見て自分でe内容で援用して成功して全部消えたやんって思ったら、知らん番号から電話きてググったらアイフルで、コイツもかーって感じで手紙とかは5年以上きてなくて突然の電話で思い出した。実家では俺はクズだから実家が都合よしと思ってね。会社では、いーやつで通ってるので面倒くさいなって内容証明はあけなきゃ中身はわからないけど配達証明しましたてきなハガキがくるじゃん?あれが嫌で決心しました。これは弟の肩代わりだと。僕ではありませんと説得します。自分ですれば配達証明付けても1500円やし、自分で出来ることをよそにたのんで一万〜二万払うくらいなら残りの金でジャグ打ちます。
2021/01/30(土) 19:59:18.14ID:8Zw+hZWT0
急にどうしたよ
2021/01/31(日) 11:26:53.58ID:YdXFprAM0
tesu
658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 07:16:23.32ID:/0wglim3a すみません教えてください。
大手3キャリアは時効援用すると信用情報は
すぐ消しますか?それとも残しますか?経験ある方教えてください。お願いします
大手3キャリアは時効援用すると信用情報は
すぐ消しますか?それとも残しますか?経験ある方教えてください。お願いします
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 08:01:21.72ID:tlPfhsXlp2021/02/01(月) 08:45:42.19ID:prBNWtxwM
>>658
そもそもキャリアって信用情報登録してたっけ?
ハゲバンクの割賦は登録してた気がする
まず信用機関で開示して情報あれば消滅時効を適用
もちろんキャリアでも使えるまずやっってみる分には損はない
そもそもキャリアって信用情報登録してたっけ?
ハゲバンクの割賦は登録してた気がする
まず信用機関で開示して情報あれば消滅時効を適用
もちろんキャリアでも使えるまずやっってみる分には損はない
2021/02/01(月) 08:49:03.95ID:prBNWtxwM
というか信用情報に登録がなくても借金が残ってる事実があるなら使えるし消える
ただし社内ブラックは残る可能性はある
ただし社内ブラックは残る可能性はある
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 11:28:32.74ID:oM2a7dFka2021/02/01(月) 11:55:10.20ID:prBNWtxwM
ググれで終わるとこのスレの意味ない気がするよねw
2021/02/01(月) 13:17:33.48ID:X6OuPPwYd
法的なことなんだから解釈の仕方で迷う時に利用したりすればいいのかと
検索でわかることならググれカス
検索でわかることならググれカス
2021/02/01(月) 13:37:54.34ID:e7PURMMI0
検索でわかるくらい簡単なことならその場で教えてやれよ
罵倒レス書いてる間に回答文かけるだろ
いたずらに空気を悪くするなや
罵倒レス書いてる間に回答文かけるだろ
いたずらに空気を悪くするなや
2021/02/01(月) 13:59:16.01ID:At6AhfLZ0
ググれカスでスレ維持してんなら落とせやカスw
2021/02/01(月) 14:39:01.94ID:X6OuPPwYd
>>665が即回答すれば済む話だよ
2021/02/01(月) 14:47:17.45ID:e7PURMMI0
2021/02/01(月) 14:52:58.24ID:qIS/kDmkd
色んなレスがあるから面白いんだろ
2021/02/01(月) 15:03:29.97ID:2lg5bsGx0
ググって自分で読んだ方が早いことのが多いぞ
長文読むのがだるいからわかりやすく噛み砕いて教えてってのは怠けが過ぎる
ググったけどこれの意味がわからん、どういうこと?なら教えてくれる人も多いだろうが
長文読むのがだるいからわかりやすく噛み砕いて教えてってのは怠けが過ぎる
ググったけどこれの意味がわからん、どういうこと?なら教えてくれる人も多いだろうが
2021/02/01(月) 15:18:30.39ID:qIS/kDmkd
検索も出来ないで法を扱うなんてちょっと考えものだと私も思いますね
2021/02/01(月) 15:23:42.93ID:eI13LQWW0
伊藤忠テクノソリューションズ <4739.T> が2月1日後場(13:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結税引き前利益は前年同期比4.3%減の230億円に減り、通期計画の446億円に対する進捗率は51.7%となり、5年平均の49.3%とほぼ同水準だった。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結税引き前利益は前年同期比23.4%増の215億円に伸びる計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結税引き前利益は前年同期比2.8%増の96.8億円となり、売上営業利益率は前年同期の8.1%→8.3%とほぼ横ばいだった。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結税引き前利益は前年同期比23.4%増の215億円に伸びる計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結税引き前利益は前年同期比2.8%増の96.8億円となり、売上営業利益率は前年同期の8.1%→8.3%とほぼ横ばいだった。
2021/02/01(月) 15:36:50.28ID:ntwFWo3kM
極論弁護士ネットに誘導してりゃこんなスレいらないだろ
答えれる奴だけが残ればいいスレ
ググれカスはいらんよ
俺も親切に教える側
答えれる奴だけが残ればいいスレ
ググれカスはいらんよ
俺も親切に教える側
2021/02/01(月) 15:53:02.14ID:HHcy1tHx0
ググれカスとは言わんけどここで聞くよりググったほうがちゃんと理解できるだろとは思うわ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 16:30:58.06ID:kvia8HXMa エーシーエス債権て所から電気料金払えって来たんだけど、これ払ったらリセットされんの?w
てゆーか、年末に越して普通に電気契約出来て使ってるんだけど。
契約の時も一言も滞納があると言われなかったんやが
てゆーか、年末に越して普通に電気契約出来て使ってるんだけど。
契約の時も一言も滞納があると言われなかったんやが
2021/02/01(月) 17:08:19.86ID:IZMDFz7x0
>>668
こういう奴って一生いなくならんよなw
こういう奴って一生いなくならんよなw
2021/02/01(月) 17:09:13.67ID:H9k7gmC+M
>>675
これこそまさに、知らんがな
これこそまさに、知らんがな
2021/02/01(月) 17:36:55.08ID:jfNOJkws0
クズにクズな対応は普通だろ
2021/02/01(月) 19:35:39.02ID:lvcFjzVKa
人に講釈垂れて悦に入って感謝でもされりゃイッちゃう人間もいるから
2021/02/01(月) 20:58:20.45ID:BpE6dwiAa
時効サイコー!
2021/02/01(月) 23:44:54.33ID:CUY+CS1qx
>>676
居なくなったらスレの存在意義ないじゃん池沼か?
居なくなったらスレの存在意義ないじゃん池沼か?
2021/02/01(月) 23:46:16.48ID:UxVn3+MP0
個人信用情報の話題は原則禁止な
個信と時効は関係ないし、個信の話題は荒れるから
個信と時効は関係ないし、個信の話題は荒れるから
2021/02/02(火) 00:12:52.82ID:IXAvlC1b0
どこから来たんだよこいつら
2021/02/02(火) 06:34:22.62ID:E/IjyyUKM0202
誰も書き込まなくなるわ
2021/02/02(火) 06:52:38.71ID:c8DygX/700202
2021/02/02(火) 07:17:56.19ID:B1BPzAvMM0202
2021/02/02(火) 09:46:18.37ID:+j2h4Orhx0202
>>685
それにまた罵倒すんのか?
それにまた罵倒すんのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 11:52:24.35ID:xK1M7slCr0202 >>675
スレチ
スレチ
689名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 11:53:46.72ID:xK1M7slCr0202690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 12:55:36.19ID:uPAtpkM5F0202 エーシーエス債権て所から電気料金払えって来たんだけど、これ払ったらリセットされんの?w
てゆーか、年末に越して普通に電気契約出来て使ってるんだけど。
契約の時も一言も滞納があると言われなかったんやが
てゆーか、年末に越して普通に電気契約出来て使ってるんだけど。
契約の時も一言も滞納があると言われなかったんやが
2021/02/02(火) 12:56:45.82ID:3aZSFgjU00202
>>690 がコロナにかかって苦しみますように
2021/02/02(火) 13:25:52.82ID:760e1hotd0202
>>690
金額は?
金額は?
2021/02/02(火) 14:03:02.96ID:JIMFe1gGa0202
すぐスレチに食い付く
694名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 14:21:38.63ID:cEVGOxnUF0202 >>691
このイキモノが死にますように。
このイキモノが死にますように。
2021/02/02(火) 14:29:59.95ID:1xTGjMVba0202
一刻も早くが抜けてるゾww
2021/02/02(火) 15:06:04.27ID:3hpwjlFXM0202
>>690
他の電力会社を使ってた記憶ある?
ないならフィッシングの可能性もあるからスルーしたほうがいい
使ってた事実があって意地でも時効にしたいなら無視を貫く
払えそうなら払ってもいい
記憶になく電力会社が分かるなら問い合せたほうがいいかもしれない
他の電力会社を使ってた記憶ある?
ないならフィッシングの可能性もあるからスルーしたほうがいい
使ってた事実があって意地でも時効にしたいなら無視を貫く
払えそうなら払ってもいい
記憶になく電力会社が分かるなら問い合せたほうがいいかもしれない
697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 16:47:23.46ID:okBFDsLO002022021/02/02(火) 19:03:33.13ID:BngDpeGya0202
>>697
見たけど土日も電話してくるんだ、スゲーなww
見たけど土日も電話してくるんだ、スゲーなww
2021/02/02(火) 19:24:06.34ID:xmW7Ih7nd0202
200万も踏み倒しているかよw
2021/02/02(火) 19:42:56.62ID:FPNvBrMGx0202
暗証番号しってんのか、なにそれw
2021/02/02(火) 21:25:06.81ID:sbPWEDSt00202
2021/02/03(水) 00:02:03.66ID:6mozeaLLd
援用しなきゃ債務は消えないなら業者の請求はおかしくはないんだよな
2021/02/03(水) 20:24:25.31ID:NCbpJVd9a
むしろ払うつもりが無いならさっさと時効の援用手続きをしろよって感じだろうね
2021/02/03(水) 20:54:02.67ID:aTOBIXhd0
2021/02/04(木) 02:01:16.27ID:A7ULPHbXa
スレチの話題からいい情報が上がってきたじゃまいか
すげーわw
すげーわw
2021/02/04(木) 03:31:50.43ID:rfSIiXJH0
アイフル(ライフ)援用成功したけど信用情報は消えなかったなー
まぁしゃーないか
まぁしゃーないか
2021/02/04(木) 10:43:33.71ID:a5+XasIm0
2021/02/04(木) 18:58:14.96ID:a5+XasIm0
本日、21年前からの借金のうち
jiccに記載されていたアコム、アイフル、
それと今日債権譲渡通知が届いたアイ・アール債権回収(アコム)に内容証明送りました。
なんか胸がスーッとした気分です・・・。
ココのスレには何年も前からお世話になりました。
ありがとうございました。
jiccに記載されていたアコム、アイフル、
それと今日債権譲渡通知が届いたアイ・アール債権回収(アコム)に内容証明送りました。
なんか胸がスーッとした気分です・・・。
ココのスレには何年も前からお世話になりました。
ありがとうございました。
2021/02/05(金) 09:23:51.43ID:40jXBTaOp
↑お疲れ様
それでもJICCk延滞は残ったままになるのかい?
それでもJICCk延滞は残ったままになるのかい?
2021/02/05(金) 16:15:27.51ID:bfgtI6b/0
もう個信の話題は荒れるだけだからやめてくれや
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 07:43:14.61ID:9haZ+QpV0 >>697
むかしビデオレンタルの延滞で会社に電話かかって来た所だ、しつこくて相談所に電話して注意してもらったけど?其れでもかかってきたw延滞は1日だけ
むかしビデオレンタルの延滞で会社に電話かかって来た所だ、しつこくて相談所に電話して注意してもらったけど?其れでもかかってきたw延滞は1日だけ
2021/02/06(土) 09:45:30.68ID:lWaOReAyr
1日でも延滞だろ
サイマー脳はこれだから
サラ金にちゃんと返してるのに返済専用にされたというが
よく聞いてみるといつも数日遅れでちゃんと返してると言い出すからな
延滞してるじゃんw
サイマー脳はこれだから
サラ金にちゃんと返してるのに返済専用にされたというが
よく聞いてみるといつも数日遅れでちゃんと返してると言い出すからな
延滞してるじゃんw
2021/02/06(土) 16:47:52.31ID:N2YCWGOo0
>>709
後で確認してみます。
残っていても5年で消えるから、今までの期間考えれば全然いいです。
それよりも、おそらく債権譲渡されたものがどこにいるのか分からないのが悩みです。
おそらく弁護士に頼めば分かるのかも知れませんが、
今は個信がきれいになれば満足ですわ。
後で確認してみます。
残っていても5年で消えるから、今までの期間考えれば全然いいです。
それよりも、おそらく債権譲渡されたものがどこにいるのか分からないのが悩みです。
おそらく弁護士に頼めば分かるのかも知れませんが、
今は個信がきれいになれば満足ですわ。
2021/02/07(日) 03:11:09.00ID:GFhIM4rAr
約12年くらい前に武富士やアコムなど5社から計300万ほど借り入れしてもう10年以上払ってないし督促の電話も無視してる
で、いい加減この生活にも疲れたので時効の援用をやってみたいんだけど、時効に失敗した場合そのまま自己破産の手続きに移行できますか?
最初からその旨を伝えて弁護士に相談すればよろしいんでしょうか?
で、いい加減この生活にも疲れたので時効の援用をやってみたいんだけど、時効に失敗した場合そのまま自己破産の手続きに移行できますか?
最初からその旨を伝えて弁護士に相談すればよろしいんでしょうか?
2021/02/07(日) 09:03:16.74ID:4Dh68A82r
>>714
それだけの情報じゃなんともいえないからあなたの意向を弁護士に伝えて相談したらいいよ
それだけの情報じゃなんともいえないからあなたの意向を弁護士に伝えて相談したらいいよ
2021/02/07(日) 10:33:28.92ID:I/8ONOwmd
>>714
裁判所からの郵便も無視していたらアウトだから
裁判所からの郵便も無視していたらアウトだから
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 13:30:54.54ID:7UjABIGdr こんにちは。
どなたか教えて下さい。
20年前の借金で催告書が来たのですが、裁判所から支払命令など来てからでも、時効援用を訴える事はできるのでしょうか?借りた夫は今一わかっておらず放置してるので、不安になってきました。
どなたか教えて下さい。
20年前の借金で催告書が来たのですが、裁判所から支払命令など来てからでも、時効援用を訴える事はできるのでしょうか?借りた夫は今一わかっておらず放置してるので、不安になってきました。
2021/02/07(日) 13:36:30.58ID:I/8ONOwmd
答弁書に時効云々書けばよし、出来れば裁判所から来る前に援用発射を
自分でやれば数千円
自分でやれば数千円
2021/02/07(日) 13:43:57.28ID:afkijG90r
720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 15:04:48.98ID:X7XUuhK30 テスト
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 15:40:28.15ID:59uCLE4d0 信用情報(駄目もとで構いません)消させるカッコいいテンプレ下さい。相手はアプラス、オリンポスに債権譲渡されオリンポスに時効援用して成功しています。最近cic開示したら生きてたので、保有期間あと二年ほどで消えるのですが消せるものなら消したいので。個信の話は、荒れるらしいけど人がいないから質問しました。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 16:43:37.56ID:+DnG7v+P0 >>717
今の質問内容だけだと正確なアドバイスはできないな
業者からの督促状なら無視でもOK、裁判所からだと手遅れになる前に弁護士などに相談
何にしても、20年前の借金ならとっとと援用すればいいだけの話
まぁ金にだらしない旦那の事だから別の借金いっぱいかもよw
今の質問内容だけだと正確なアドバイスはできないな
業者からの督促状なら無視でもOK、裁判所からだと手遅れになる前に弁護士などに相談
何にしても、20年前の借金ならとっとと援用すればいいだけの話
まぁ金にだらしない旦那の事だから別の借金いっぱいかもよw
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 16:46:57.85ID:+DnG7v+P0 >>721
絶対ムリ、以上
絶対ムリ、以上
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 16:54:13.38ID:AwAxzffO02021/02/07(日) 17:11:22.63ID:afkijG90r
>>721
すれちだしそもそも無理
すれちだしそもそも無理
726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 19:26:06.94ID:7UjABIGdr727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 19:29:42.03ID:7UjABIGdr >>719
返答有難うございます。
手遅れにはさせたくないですね…
今のところ裁判所からの呼び出しは無かったとは言ってますが、知らない内に裁判かけられてて時効援用失敗とならないかが心配です。もし失敗したら、全額一括返済要求されるのでしょうか?
返答有難うございます。
手遅れにはさせたくないですね…
今のところ裁判所からの呼び出しは無かったとは言ってますが、知らない内に裁判かけられてて時効援用失敗とならないかが心配です。もし失敗したら、全額一括返済要求されるのでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 19:33:36.77ID:7UjABIGdr >>722
返答有難うございます。
援用に踏み切りたいところですが、既に裁判かけられてないかがわからないので、迷ってます。他に2社飛ばしてた、そこからは音沙汰無くなったとか言うてました。いい加減過ぎて呆れますよね
返答有難うございます。
援用に踏み切りたいところですが、既に裁判かけられてないかがわからないので、迷ってます。他に2社飛ばしてた、そこからは音沙汰無くなったとか言うてました。いい加減過ぎて呆れますよね
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 19:48:38.09ID:59uCLE4d0 無理ですか〜。去ることフンフン、時効援用通知を譲受人に送りましたがヒャンヒャン民法144条をもとに、なんちゃらかんちゃらでさっさと消せよ的なテンプレがあるかなって思いまして、cicは基本消さないらしいので覚悟してましし、いちお過去スレみたけたど無かったので。スレチですんません、コロナの影響で電気代も高いので自家発電して寝ます。
2021/02/07(日) 19:56:39.88ID:4Hp7Piimr
2021/02/07(日) 21:40:00.03ID:9kTQvwQZ0
20年前の借金で時効の援用出来ないパターンって、例えばどんな感じで出来ないのが考えられますか?
時効の5年ギリギリで裁判されて債務名義取られる…で、10年伸びる…
その後の時効が延びる展開が分からないのです。
無知ですいませんが、宜しくお願い致します。
時効の5年ギリギリで裁判されて債務名義取られる…で、10年伸びる…
その後の時効が延びる展開が分からないのです。
無知ですいませんが、宜しくお願い致します。
2021/02/07(日) 22:15:16.91ID:EXNP4/WE0
債務名義は何度でも取れる
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 22:30:05.98ID:+DnG7v+P0 >>731
時効の中断目的で、何回でも同様の裁判を起こして債務名義とる事ができる。
相手がとことんする気なら永久に時効とはならない。
けど現実的に債権者が、何十万もしくは何百万程度の債権にそこまでするとは考えにくい
ただ、業者の催促は20年30年たっても援用しない限り続くよ
時効の中断目的で、何回でも同様の裁判を起こして債務名義とる事ができる。
相手がとことんする気なら永久に時効とはならない。
けど現実的に債権者が、何十万もしくは何百万程度の債権にそこまでするとは考えにくい
ただ、業者の催促は20年30年たっても援用しない限り続くよ
734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 22:37:15.46ID:4bIfpZ1xa >>728
仮に援用失敗して一括返済迫られても、
「金無いから払えない」
と突っぱねれば良し。
それで相手が裁判云々言ってきても、
「お好きにどうぞ!」
と強気でいれば良い。
勿論、口座からは預金が有れば預金を引き落とし、全て使ってしまったと言い張れば、差し押さえも出来ないから、相手は何も出来ないし、どうしようもない。
とりあえず、援用してみるといい。
九分九厘時刻だろうからな。
仮に援用失敗して一括返済迫られても、
「金無いから払えない」
と突っぱねれば良し。
それで相手が裁判云々言ってきても、
「お好きにどうぞ!」
と強気でいれば良い。
勿論、口座からは預金が有れば預金を引き落とし、全て使ってしまったと言い張れば、差し押さえも出来ないから、相手は何も出来ないし、どうしようもない。
とりあえず、援用してみるといい。
九分九厘時刻だろうからな。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 22:39:26.64ID:4bIfpZ1xa736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 22:41:16.10ID:4bIfpZ1xa737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 22:45:51.95ID:4bIfpZ1xa738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 22:52:02.49ID:7UjABIGdr >>730 夫は何もする気が無さそうですが、促してみます。有難うございます。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 22:55:25.22ID:7UjABIGdr2021/02/07(日) 22:59:37.14ID:9VxaU0yXa
>>739
差し押さえの話なら払えないの一点張りでおけ
法律上手持ちの現金を差し押さえるにも、最低いくら残さなきゃいけないとかあるしな
こちらから自主的に払う分には法的な問題は無いので、
業者はいろいろな言い方で払わせようとしてくると思うが、無いものは無いんだから払えませんで通せ。
差し押さえの話なら払えないの一点張りでおけ
法律上手持ちの現金を差し押さえるにも、最低いくら残さなきゃいけないとかあるしな
こちらから自主的に払う分には法的な問題は無いので、
業者はいろいろな言い方で払わせようとしてくると思うが、無いものは無いんだから払えませんで通せ。
2021/02/07(日) 23:01:23.33ID:9VxaU0yXa
742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:03:43.45ID:AwAxzffO0 そんなびくびくする生活するより弁護士に相談して0からでもやりなおせばいいやん
家も車もないなら自己破産すればよろし
家も車もないなら自己破産すればよろし
743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:15:00.88ID:7UjABIGdr >>740 わかりました。もう、そうせざるを得ません…有難うございます。
2021/02/07(日) 23:15:11.91ID:9kTQvwQZ0
>>738
旦那さんの場合、時効を迎えてる可能性高いと思う。
裁判所から送られてるみたいなので、無視しないで下さいね!
答弁書に時効の援用の旨…過去スレ見れば自分でも出来ると思います。
私もこのスレは大変助けられました。
頑張って!
旦那さんの場合、時効を迎えてる可能性高いと思う。
裁判所から送られてるみたいなので、無視しないで下さいね!
答弁書に時効の援用の旨…過去スレ見れば自分でも出来ると思います。
私もこのスレは大変助けられました。
頑張って!
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:18:53.37ID:7UjABIGdr >>741 わかりました、無いもんは無いで通します。有難うございます。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:22:40.70ID:7UjABIGdr >>742 本間阿呆らしいです。しかも出会う前の事なので余計にね。自己破産についても調べてみます。有難うございます。
2021/02/07(日) 23:25:09.74ID:9kTQvwQZ0
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:25:23.32ID:7UjABIGdr >>744 有難うございます!
書類は引田法律事務所ばかりからで、事件番号等は載ってなくて、もう余計にわからない状態です。裁判所からとハッキリ分かるものは、対応するようにしてみます。有難うございます!
書類は引田法律事務所ばかりからで、事件番号等は載ってなくて、もう余計にわからない状態です。裁判所からとハッキリ分かるものは、対応するようにしてみます。有難うございます!
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:38:59.37ID:4bIfpZ1xa >>748
引田か。
実は自分もこの前、援用したばかりだ。
何も相手から時効は成立していない…などの反論通知は来ないから、恐らく時効援用を受け入れたのだろう…と思っている。
成立していないならドヤッて時効不成立の証拠書類送ってくるだろうからな。
引田は普通に時効期間が過ぎた債権でも援用しない限り、請求してくるらしいから、恐らくだがやはり時効が成立案件の可能性が高いと思う。
引田か。
実は自分もこの前、援用したばかりだ。
何も相手から時効は成立していない…などの反論通知は来ないから、恐らく時効援用を受け入れたのだろう…と思っている。
成立していないならドヤッて時効不成立の証拠書類送ってくるだろうからな。
引田は普通に時効期間が過ぎた債権でも援用しない限り、請求してくるらしいから、恐らくだがやはり時効が成立案件の可能性が高いと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:46:14.62ID:4bIfpZ1xa >>739
≫払えない一点張り通りますか…?
相手そんなので諦めるのでしょうか…
認めようが認めなかろうが、無い袖は振れない…というのが現実だから、大丈夫だ。
裁判で差し押さえ判決が出ようが、差し押さえる物が何も無ければ、な〜んも出来ない。
否応なしに諦めるしかないのだからな。
≫払えない一点張り通りますか…?
相手そんなので諦めるのでしょうか…
認めようが認めなかろうが、無い袖は振れない…というのが現実だから、大丈夫だ。
裁判で差し押さえ判決が出ようが、差し押さえる物が何も無ければ、な〜んも出来ない。
否応なしに諦めるしかないのだからな。
2021/02/07(日) 23:47:51.45ID:EXNP4/WE0
>>738
引田は時効期間が過ぎても請求してきますが、よくわからないまま時効援用
を送ったら債務名義を取られていて失敗したという事例も聞いたことがあります
夫が隠し事してなければ時効ですが、20年前の借金だとすると
例えば
借金を数ヶ月延滞したとき裁判所からお手紙が来ていたのに無視して
欠席裁判で1回目の債務名義を取られ
それから10年になるちょっと前に2回目の債務名義を取られ
また時効が近づいたので3回目の債務名義を取りにきている
という可能性があるかも
弁護士も債務者本人と面談しないと動けません
裁判所からくるお手紙以外はスルーでもかまいませんが
裁判所からお手紙が来たら首輪を付けてでも弁護士事務所に強制連行
なさってくださいな
引田は時効期間が過ぎても請求してきますが、よくわからないまま時効援用
を送ったら債務名義を取られていて失敗したという事例も聞いたことがあります
夫が隠し事してなければ時効ですが、20年前の借金だとすると
例えば
借金を数ヶ月延滞したとき裁判所からお手紙が来ていたのに無視して
欠席裁判で1回目の債務名義を取られ
それから10年になるちょっと前に2回目の債務名義を取られ
また時効が近づいたので3回目の債務名義を取りにきている
という可能性があるかも
弁護士も債務者本人と面談しないと動けません
裁判所からくるお手紙以外はスルーでもかまいませんが
裁判所からお手紙が来たら首輪を付けてでも弁護士事務所に強制連行
なさってくださいな
752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 00:21:41.47ID:iYPORUJja2021/02/08(月) 01:13:43.48ID:7BLe3Lgd0
クレディア時効援用できた方いますか?
もうすぐなので時期が来たらスレを参考に援用するつもりです。
もうすぐなので時期が来たらスレを参考に援用するつもりです。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 06:46:53.63ID:JTr8Nq8I0 >>708
お疲れ様
お疲れ様
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 06:49:13.87ID:JTr8Nq8I0756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 06:50:11.41ID:JTr8Nq8I0757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 07:04:17.15ID:JTr8Nq8I02021/02/08(月) 07:14:37.06ID:U3ElE3M0d
引田だったら受任書に最終返済日書いてあるず
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 13:07:21.39ID:tnfAWJ9hr >>749 そうなんですね!引田はしつこいみたいですね…時効援用してみるよう夫に言うてみます。有難うございます!
760名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 13:11:32.28ID:tnfAWJ9hr >>750 とりあえず夫の口座にお金を置いておかないようには気を付けます。でもそうなったらなったで、また請求エンドレスで来るんですよね…
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 13:20:29.28ID:tnfAWJ9hr >>751 時効にはさせないという動きのような気はしてます…支払いの催告に係る債権の弁済期2002年となっていて、今年の9月で20年になります。
多分裁判所から来たら動く事になりそうです。今までにきっと来てたでしょうけど、訳わからんまま無視してたと思います。阿保過ぎるし、金の事でと思うと悲しいですが、離婚も考えておきます。
多分裁判所から来たら動く事になりそうです。今までにきっと来てたでしょうけど、訳わからんまま無視してたと思います。阿保過ぎるし、金の事でと思うと悲しいですが、離婚も考えておきます。
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 13:22:45.68ID:tnfAWJ9hr >>758 返済は一円たりともしてないそうです。請求書類全部捨てたはったのでわあるのはこの間来た催告書のみです。
763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 13:28:26.35ID:hYw01jXap764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 14:18:16.67ID:tnfAWJ9hr >>763 皆さん丁寧に返答してくださるので、有難いです。とりあえず、出来ることします。有難うございます。
2021/02/08(月) 16:34:20.47ID:m0n7BPgs0
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 16:58:49.74ID:tnfAWJ9hr >>765 わかりました。多分これ以上借金する事は無いと思いますが、自己破産も考えてみます。有難うございましたm(_ _)m
2021/02/08(月) 17:01:38.26ID:ea+buhSQM
2014年の6月くらいから未払いで11月くらいに裁判所から郵便(不在通知で放置したままで中身未確認)が来てたんですが、時効援用は24年の11月で大丈夫ですか?
2015年の春に引越しで住民票移動してますが、今の所催促ありません。
2015年の春に引越しで住民票移動してますが、今の所催促ありません。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 17:10:56.60ID:12pfdbwkp2021/02/08(月) 19:01:04.25ID:gUmDrHUMa
5年も催促の手紙来ないってあり得るの?
俺なんか引っ越してから1年くらいでまた来たけど
俺なんか引っ越してから1年くらいでまた来たけど
2021/02/08(月) 19:37:06.00ID:IRwAYZTza
裁判所から郵便無視した時点でアウトw
2021/02/09(火) 00:53:34.40ID:OLNeUg9/d
>>770
なんでそんな嘘言うの?
なんでそんな嘘言うの?
772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 01:17:21.92ID:HTnIj9oK0773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 01:20:39.96ID:HTnIj9oK02021/02/09(火) 01:30:01.05ID:n0egTKf80
775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 02:53:41.09ID:NX2xcC9o0 >>766
旦那と別れて
旦那と別れて
776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 08:53:58.22ID:8uqbwzxWa >>775
旦那が、嫁が、友達が=自分
旦那が、嫁が、友達が=自分
2021/02/09(火) 18:33:46.43ID:I14fqiDsd
>>766
あれだろ!武富士で借りて即北斗w
あれだろ!武富士で借りて即北斗w
778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 21:59:48.89ID:TS6lGZC/r >>775 どうなることやら
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 22:00:23.04ID:TS6lGZC/r >>777 友達と商売する為だったそうです
780名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 22:46:34.63ID:3yHX0N58r >>767 いくら借りたの?14年たつが紙は黄色いのやら赤いのやらで優遇処置の通知ばかり来る。時効なってると思うが、、、裁判なんかの紙来たこともないな一度も
2021/02/10(水) 11:35:37.32ID:tg2JtDo7d
782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 13:10:06.56ID:OcMFG+kFa 不慣れなもので不備・不足ありましたら申し訳ありません。
JICCとCICで開示請求しました。
過去、プロミス・アコム・クレディセゾンのキャッシングがあり、一番大きいプロミス(100万近く)は
延滞3年目くらいで訴訟起こされました。差し押さえられるものはなかったのですが
ちょうど働き始めたタイミングだった事もあって返済を始め、先日返し終わりました。
順番に返していこうと思いましたがコロナで収入が経たれて、アコムとクレディセゾンに
関しては時効の援用をしようと思っています。
残るアコム・クレディセゾンの詳細が↓こんな感じです。
------------------------------------------------------
・債権者(貸主) アコム
・最終弁済日(取引日):2013/3月
・提訴(法的請求)の有無:なし
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
------------------------------------------------------
・債権者(貸主):クレディセゾン
・最終弁済日(取引日):2013/3月
・提訴(法的請求)の有無:なし
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無:不明
・譲受け先:不明
------------------------------------------------------
この場合、時効は成立していますでしょうか?
アコムからは直接督促はがきが来るので債権者はアコムのままだと思うのですが
クレディセゾンの方は駿河台法律事務所というところから「連絡下さい」という書面が
届きます。また、その書面には
「ジェーピーエヌ債権回収株式会社の貴殿に対する債権の件につき」
という文言があり、どこに内容証明を送ったらよいのか分かりません。
一応、JICCやCICにはクレディセゾンとしか記載がなく、駿河台法律事務所から
来る通知にも「債権者:株式会社クレディセゾン」と記載されています。
ジェーピーエヌ債権回収や駿河台法律事務所というのは債権の回収を任されているだけで、
債権者はクレディセゾンのままなんでしょうか?
宜しくお願い致します。
JICCとCICで開示請求しました。
過去、プロミス・アコム・クレディセゾンのキャッシングがあり、一番大きいプロミス(100万近く)は
延滞3年目くらいで訴訟起こされました。差し押さえられるものはなかったのですが
ちょうど働き始めたタイミングだった事もあって返済を始め、先日返し終わりました。
順番に返していこうと思いましたがコロナで収入が経たれて、アコムとクレディセゾンに
関しては時効の援用をしようと思っています。
残るアコム・クレディセゾンの詳細が↓こんな感じです。
------------------------------------------------------
・債権者(貸主) アコム
・最終弁済日(取引日):2013/3月
・提訴(法的請求)の有無:なし
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
------------------------------------------------------
・債権者(貸主):クレディセゾン
・最終弁済日(取引日):2013/3月
・提訴(法的請求)の有無:なし
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無:不明
・譲受け先:不明
------------------------------------------------------
この場合、時効は成立していますでしょうか?
アコムからは直接督促はがきが来るので債権者はアコムのままだと思うのですが
クレディセゾンの方は駿河台法律事務所というところから「連絡下さい」という書面が
届きます。また、その書面には
「ジェーピーエヌ債権回収株式会社の貴殿に対する債権の件につき」
という文言があり、どこに内容証明を送ったらよいのか分かりません。
一応、JICCやCICにはクレディセゾンとしか記載がなく、駿河台法律事務所から
来る通知にも「債権者:株式会社クレディセゾン」と記載されています。
ジェーピーエヌ債権回収や駿河台法律事務所というのは債権の回収を任されているだけで、
債権者はクレディセゾンのままなんでしょうか?
宜しくお願い致します。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 15:04:07.27ID:BbWf2qIFp2021/02/10(水) 15:04:41.81ID:tg2JtDo7d
提訴されてなきゃ援用出来るでしょ
2021/02/10(水) 15:32:27.66ID:iDELvwTZd
アコムは援用出来るんじゃない?
クレディに関しては微妙かな
クレディに関しては微妙かな
2021/02/10(水) 15:34:34.94ID:+MEixh3Hx
しー調言葉にだまされないで
2021/02/10(水) 17:32:57.58ID:Hx99CRYP0
788782
2021/02/10(水) 17:46:52.14ID:OcMFG+kFa >>784-787
ありがとうございます。
確かに自分で分からないものが他の人にわかるわけないですよね。
とりあえずアコムは大丈夫そうなので普通に内容証明を送り、
クレディセゾンはクレディセゾン本体と駿河台法律事務所の両方に
内容証明を送ってみます。
ちなみに金額はどちらも大した事はないのですが、せっかくの権利?なので
行使したいと思います。
間違って内容証明を送ったところで罰則はないでしょうし、損をすると
言っても数百円ですからね。
何か問題があればどっちかから連絡がくると思うので、それ次第で次の動きを
考えてみます。
契約書が返ってくるか、何かアクションがあればまた書き込みさせていただきます。
ありがとうございます。
確かに自分で分からないものが他の人にわかるわけないですよね。
とりあえずアコムは大丈夫そうなので普通に内容証明を送り、
クレディセゾンはクレディセゾン本体と駿河台法律事務所の両方に
内容証明を送ってみます。
ちなみに金額はどちらも大した事はないのですが、せっかくの権利?なので
行使したいと思います。
間違って内容証明を送ったところで罰則はないでしょうし、損をすると
言っても数百円ですからね。
何か問題があればどっちかから連絡がくると思うので、それ次第で次の動きを
考えてみます。
契約書が返ってくるか、何かアクションがあればまた書き込みさせていただきます。
2021/02/10(水) 18:06:33.14ID:lUCdmRBja
クレディ→JPN→駿河台って債権移ってくんだね、調べちゃった
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 19:29:03.78ID:brUt75Ava >>788
自分で援用した場合は大抵の場合、契約書は返って来ないらしいぞ。
とりあえず、相手からの反論が援用後暫くしても無い場合に、援用成功とみなせばいいと思う。
万一、時効不成立なら即、不成立の証拠書類を送りつけてくるはずだから、それがなければ時効成立とみなしていい。
自分で援用した場合は大抵の場合、契約書は返って来ないらしいぞ。
とりあえず、相手からの反論が援用後暫くしても無い場合に、援用成功とみなせばいいと思う。
万一、時効不成立なら即、不成立の証拠書類を送りつけてくるはずだから、それがなければ時効成立とみなしていい。
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 19:45:30.69ID:0r660wX40792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 19:58:12.26ID:OcMFG+kFa >>790-791
そうなんですか。
ちなみにプロミスの借金はアビリオ経由で2か月ほど前に完済したんですけど
契約書は返ってきてません。
明日にでも連絡してみます。
時効の援用が成功したかどうかはちょっと面倒だしお金もかかりますが、
相手から一定期間反応がないのを確認してからもう一度信用情報を
チェックしてみると安心できるかもしれませんね。
そうなんですか。
ちなみにプロミスの借金はアビリオ経由で2か月ほど前に完済したんですけど
契約書は返ってきてません。
明日にでも連絡してみます。
時効の援用が成功したかどうかはちょっと面倒だしお金もかかりますが、
相手から一定期間反応がないのを確認してからもう一度信用情報を
チェックしてみると安心できるかもしれませんね。
2021/02/10(水) 20:58:03.41ID:CRW/+6Ht0
>>792
俺アビリオと4回ぐらい裁判したかな。
最初2件は分割で払って完済証明のみ。
で、2件支払った後に残りの2件裁判してきたから時効援用して取り下げ後に電話して契約書返して貰った
返す義務ないから返さないとか言ってたけど、また債権譲渡する気なの?って言ったら返してきたわ。
ちなみに最初の2件は
ジャパンネット銀行カードローン(プロミス保証分)
三洋信販分
あとの2件が
三井住友銀行カードローン(プロミス保証分)
プロミス借り入れ分
俺アビリオと4回ぐらい裁判したかな。
最初2件は分割で払って完済証明のみ。
で、2件支払った後に残りの2件裁判してきたから時効援用して取り下げ後に電話して契約書返して貰った
返す義務ないから返さないとか言ってたけど、また債権譲渡する気なの?って言ったら返してきたわ。
ちなみに最初の2件は
ジャパンネット銀行カードローン(プロミス保証分)
三洋信販分
あとの2件が
三井住友銀行カードローン(プロミス保証分)
プロミス借り入れ分
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 21:50:49.80ID:S3Qk4ovD0795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 22:00:02.61ID:S3Qk4ovD0 ああ、そうか、セゾンは個信載ってるのか?
んじゃ、セゾンにも発射だね?
最近、債権譲渡が行われたのかね?っつっても5年以内だけど
んじゃ、セゾンにも発射だね?
最近、債権譲渡が行われたのかね?っつっても5年以内だけど
2021/02/10(水) 22:04:14.01ID:S3Qk4ovD0
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 22:38:46.34ID:iSn1SJG6p >>796
なぜないと思うの?
なぜないと思うの?
2021/02/10(水) 22:45:04.81ID:lUCdmRBja
サービサーが回収困難と思ったら駿河台に依頼する形で、
債権は動かないっぽい
債権は動かないっぽい
2021/02/10(水) 23:32:37.17ID:S3Qk4ovD0
800名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 23:55:42.04ID:S3Qk4ovD02021/02/10(水) 23:57:18.95ID:S3Qk4ovD0
ごめんなさい。
テンパって文書途中で切れてしまった。
何故ないと思う?と言うくらいだから在るのだね?きっと
テンパって文書途中で切れてしまった。
何故ないと思う?と言うくらいだから在るのだね?きっと
2021/02/11(木) 00:01:34.72ID:CcA7xjybx
心臓が止まるかとおもった
2021/02/11(木) 01:43:24.58ID:EBtpa3n/0
みんなどうやって時効まで逃げ切ってんの
時効まで住民票移さないで引っ越したりして行方不明?
それとも来る手紙を無視して時効まで待つの?
時効まで住民票移さないで引っ越したりして行方不明?
それとも来る手紙を無視して時効まで待つの?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 02:14:28.66ID:TqtKwfeBa >>803
自分の場合は、手紙を全シカトしながら時効期間が過ぎるまで待った。
消費者金融からの借金って、大抵は数十万だと思うが、その数十万の為にわざわざ裁判所に訴える業者も少ないと思う。
ただ、住民票は移しておいた方がいい。
債権者が法的措置を講じた場合に裁判所からの通知が来るが、それが来たか否かが分からなくなり、時効援用の可否の判断に苦慮すると思うからな。
自分の場合は、手紙を全シカトしながら時効期間が過ぎるまで待った。
消費者金融からの借金って、大抵は数十万だと思うが、その数十万の為にわざわざ裁判所に訴える業者も少ないと思う。
ただ、住民票は移しておいた方がいい。
債権者が法的措置を講じた場合に裁判所からの通知が来るが、それが来たか否かが分からなくなり、時効援用の可否の判断に苦慮すると思うからな。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 02:24:06.38ID:TqtKwfeBa >>804
あっ、勿論、住民票の話は引っ越した場合な。
念の為。
引っ越さない場合、そのまま何もしないで来た手紙は全シカとすりゃいい。
電話もしかと、何なら迷惑電話登録して着信拒否すりゃ電話攻撃のウザさも解決。
訪問は最初のうち以外中々無いと思うが、もし居る時に来たら居留守を使えばいい。
運悪く外出などするタイミングで玄関先で出くわしてしまった場合には、究極の逃げ口上がある。
それは、
「自分は、ここの居候だ、どなた?何の用?」などと言えばOKだ。
あっ、勿論、住民票の話は引っ越した場合な。
念の為。
引っ越さない場合、そのまま何もしないで来た手紙は全シカとすりゃいい。
電話もしかと、何なら迷惑電話登録して着信拒否すりゃ電話攻撃のウザさも解決。
訪問は最初のうち以外中々無いと思うが、もし居る時に来たら居留守を使えばいい。
運悪く外出などするタイミングで玄関先で出くわしてしまった場合には、究極の逃げ口上がある。
それは、
「自分は、ここの居候だ、どなた?何の用?」などと言えばOKだ。
2021/02/11(木) 02:36:32.95ID:hb/poA8Ua
>>803
逃げも隠れもせず実家暮らしで5年超えまで行った
普通に手紙電話フル無視
家族には手紙は「これ架空請求やから相手したらアカンねん」電話は「こんなご時世やから相手の分からん電話や0120や携帯は出たらダメ」と言ってた電話は後で調べて業者やったら都度都度拒否に放り込む
んで晴れて時効超えて自分で援用
逃げも隠れもせず実家暮らしで5年超えまで行った
普通に手紙電話フル無視
家族には手紙は「これ架空請求やから相手したらアカンねん」電話は「こんなご時世やから相手の分からん電話や0120や携帯は出たらダメ」と言ってた電話は後で調べて業者やったら都度都度拒否に放り込む
んで晴れて時効超えて自分で援用
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 02:48:01.50ID:TqtKwfeBa >>805
あっ、居候と言うのは勿論、顔バレしていない場合に。
顔バレしている場合は通じないから、別の方法で。
相手は返済を迫ってくるが、
「記憶が曖昧だから、分からない。あとで連絡するからお引き取りください」
の一点張りで帰ってもらうしかない。
くれぐれも借金の話、返済の話などは一切せず、上記の言葉の一点張りで、余計な事は言わない。
余計な事言うと、時効のカウントが降り出しに戻ってしまうからな。
そして帰ってもらった後は、再び時効期間まで連絡もしないで無視すればいい。
あっ、居候と言うのは勿論、顔バレしていない場合に。
顔バレしている場合は通じないから、別の方法で。
相手は返済を迫ってくるが、
「記憶が曖昧だから、分からない。あとで連絡するからお引き取りください」
の一点張りで帰ってもらうしかない。
くれぐれも借金の話、返済の話などは一切せず、上記の言葉の一点張りで、余計な事は言わない。
余計な事言うと、時効のカウントが降り出しに戻ってしまうからな。
そして帰ってもらった後は、再び時効期間まで連絡もしないで無視すればいい。
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 07:26:59.94ID:2OY8rvn/0 >>803
取り立てに来たり電話がかかって来ても、息子は居ません!近所の人達も協力してしてくれた、それで時効を迎えたけど、半分以上の会社は司法書士に頼んで時効発射で残りの会社も司法書士に頼んで終わらせる。
取り立てに来たり電話がかかって来ても、息子は居ません!近所の人達も協力してしてくれた、それで時効を迎えたけど、半分以上の会社は司法書士に頼んで時効発射で残りの会社も司法書士に頼んで終わらせる。
2021/02/11(木) 16:07:09.40ID:bPbajxYWd
スイマセン。教えて下さい!
ニッテレは債権譲渡しますか?
もとは、JCBからニッテレに譲渡されました。2013年12月に1万払ったきりですが。最近、また電話が多いから何かしてくるかなぁ?
ニッテレは債権譲渡しますか?
もとは、JCBからニッテレに譲渡されました。2013年12月に1万払ったきりですが。最近、また電話が多いから何かしてくるかなぁ?
2021/02/11(木) 16:49:13.35ID:FkbrJEZTa
5年払ってないなら援用使えるんじゃない?
債権はニッテレ持ってるぽいし
債権はニッテレ持ってるぽいし
811782
2021/02/11(木) 17:03:30.12ID:N7yI2x7ma >>782です
電子内容証明発射してきました
アコムはアコム単体に
クレディセゾンはクレディセゾン本体と駿河台法律事務所の2か所だけでいいかとも
思いましたが、駿河台法律事務所から来る書面に書いてある
「ジェーピーエヌ債権回収株式会社の貴殿に対する債権の件につき」っていう
文言が引っ掛かったので念のためクレディ本体・駿河台法律事務所・ジェーピーエヌの3か所に
送りました
これでどこからも音沙汰がなければ晴れて自由の身!
念には念を入れて、1カ月くらいしたらjiccとcicに開示請求して書き込みに来ますね。
電子内容証明発射してきました
アコムはアコム単体に
クレディセゾンはクレディセゾン本体と駿河台法律事務所の2か所だけでいいかとも
思いましたが、駿河台法律事務所から来る書面に書いてある
「ジェーピーエヌ債権回収株式会社の貴殿に対する債権の件につき」っていう
文言が引っ掛かったので念のためクレディ本体・駿河台法律事務所・ジェーピーエヌの3か所に
送りました
これでどこからも音沙汰がなければ晴れて自由の身!
念には念を入れて、1カ月くらいしたらjiccとcicに開示請求して書き込みに来ますね。
2021/02/11(木) 18:01:28.93ID:pHgQ5QBq0
>>811
お疲れ様でした
お疲れ様でした
2021/02/11(木) 19:20:27.98ID:Xpte+/SKa
>>809
援用したら電話手紙止みますよ
援用したら電話手紙止みますよ
2021/02/11(木) 20:17:43.88ID:JMvPy3w1x
ふっ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 20:50:46.67ID:GF6o8mhNa >>809
その2013年12月以降に間違いなく1円も払ってない、業者と返済の話や、支払い猶予の話を一切していなくて、裁判所からの通知も絶対に来ていない(住民票がある状態で)のなら援用すれば良し。
その2013年12月以降に間違いなく1円も払ってない、業者と返済の話や、支払い猶予の話を一切していなくて、裁判所からの通知も絶対に来ていない(住民票がある状態で)のなら援用すれば良し。
2021/02/11(木) 21:15:00.94ID:oPNE1OSc0
809です。みなさん有難うございます。
住所、姓は変わってからニッテレから新しい住所に住まいと名前が判明しました!
と連絡が入りビビって4万、1万と、入金しましたが、税金の差し押さえがあり、ニッテレにはその時にもう払えません!
と伝えてからは一切無視です。
住所、姓は変わってからニッテレから新しい住所に住まいと名前が判明しました!
と連絡が入りビビって4万、1万と、入金しましたが、税金の差し押さえがあり、ニッテレにはその時にもう払えません!
と伝えてからは一切無視です。
2021/02/11(木) 21:29:13.54ID:Bdt4Q/4F0
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 21:35:33.99ID:bEiyKG6b0819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 21:37:43.89ID:bEiyKG6b0820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 21:39:16.44ID:bEiyKG6b0 >>809
裁判されてないなら、すぐに援用出せ。
裁判されてないなら、すぐに援用出せ。
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 21:54:10.73ID:bEiyKG6b0 >>791
追加。
弁護士依頼して契約書返却されたのは武富士以外に
アビリオ(モビット)
オリンポス(アイクとディック)
弁護士には個信削除と契約書返却の文言を入れてもらったから個信も消えてるよ。
個人で援用した新生パーソナルローンは社長宛に援用発射。
契約書返却は無かったけど、個信は削除された。
追加。
弁護士依頼して契約書返却されたのは武富士以外に
アビリオ(モビット)
オリンポス(アイクとディック)
弁護士には個信削除と契約書返却の文言を入れてもらったから個信も消えてるよ。
個人で援用した新生パーソナルローンは社長宛に援用発射。
契約書返却は無かったけど、個信は削除された。
2021/02/12(金) 01:01:46.05ID:rh1Bk4EJ0
アコム、アイフル、ノーローン、プロミス10年以上滞納。
プロミス以外を司法書士に依頼し、時効の援用。2か月後に信用情報開示したらすべて消えてた。プロミスはなぜか信用情報に情報なし。そのまま。
開示の翌週に住宅ローン申し込んだら3000万とおった。
プロミス以外を司法書士に依頼し、時効の援用。2か月後に信用情報開示したらすべて消えてた。プロミスはなぜか信用情報に情報なし。そのまま。
開示の翌週に住宅ローン申し込んだら3000万とおった。
2021/02/12(金) 02:53:52.91ID:EHk84mGw0
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 08:47:39.53ID:Lsj05sZJ0 アコムに30万借金があって14年たっても紙が来るからうざい。援用しようと思うがおすすめの安い所ありますか?いっぱいあってどこに頼んでいいかわからなくて
825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 09:55:13.28ID:mwDcAOmH02021/02/12(金) 10:17:09.02ID:vikhwa8xd
自分でやったら数千円
司法書士は送るだけ2万〜
弁護士は代理人いくらかは知らね
司法書士は送るだけ2万〜
弁護士は代理人いくらかは知らね
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 11:24:26.81ID:Lsj05sZJ0 コメントありがとうございます。テンプレは色々ある上にこれじゃ駄目とか意見がわかれてたり。Twitterでも素人が書いて送って文書間違えでまた振りだしでそこから時効なくなってスタート等がかなり書いてあったので怖くなり聞いてみました。
2021/02/12(金) 11:37:15.64ID:C/zG4Mx6M
>>827
文面間違えて時効振り出しとかありえねえから
文面間違えて時効振り出しとかありえねえから
829名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 11:46:47.63ID:mwDcAOmH0 >>827
文書間違えで時効が停止って、どんな文面だろ?気になる〜
文書間違えで時効が停止って、どんな文面だろ?気になる〜
2021/02/12(金) 11:59:02.59ID:vikhwa8xd
今じゃネットで雛型あるし、そうそう間違わないと思うが
831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 12:07:04.58ID:Lsj05sZJ0 例えば借金の時効の援用手続きは、個人でも行うことができますが、様々な落とし穴があるため、確実に成功させたいなら専門家に相談することが一番の近道です。
2021/02/12(金) 13:01:23.53ID:Wk0Fahet0
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 14:29:00.15ID:je0z2WOu0 >>824
アコムなら間を入れた方が良いかも!個人ですると、嫌がらせが続くよ。
アコムなら間を入れた方が良いかも!個人ですると、嫌がらせが続くよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 15:00:24.01ID:ansghFEjp2021/02/12(金) 15:27:08.36ID:e0jbkpR60
836名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 15:30:08.74ID:rccVxj9va2021/02/12(金) 16:27:57.72ID:JhAo06o30
2021/02/12(金) 17:14:46.27ID:HFUwLUAm0
テンプレにちょっと追加してからe内容証明で1300円程で援用成功したけどな
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 19:08:21.30ID:riScvb1302021/02/12(金) 19:11:02.60ID:Na4lTBdex
ネタ子を起こしちゃうよ
2021/02/12(金) 22:33:27.52ID:mwDcAOmH0
>>833
またそんな根も葉もないことを
またそんな根も葉もないことを
2021/02/13(土) 02:06:47.67ID:r4zGrgaga
2021/02/13(土) 02:47:35.81ID:LVoA/Rr+0
オラもここのテンプレート使ってe内容証明でアコムとアイフル援用したよ。
全部で3千円もかからんかったし
個信も消えたわ
全部で3千円もかからんかったし
個信も消えたわ
2021/02/13(土) 03:03:21.36ID:9BlbjHjN0
俺もこの前援用成功したよ
テンプレに従って作れば誰でも出来ると思うよ
援用したことないけど
テンプレに従って作れば誰でも出来ると思うよ
援用したことないけど
2021/02/13(土) 04:54:06.21ID:VbcdKhYa0
知らぬ間に裁判起こされてたら援用失敗するじゃん?
専門家ってのに依頼するとその辺も調べてくれるって事じゃないの?
専門家ってのに依頼するとその辺も調べてくれるって事じゃないの?
2021/02/13(土) 07:13:22.66ID:1AbN1ti1a
滞納3ヶ月目から援用狙いに腹決めたから知らぬ間にみたいな逃げ方しなかったし
2021/02/13(土) 13:05:30.10ID:My46ywYad
2021/02/13(土) 14:14:16.46ID:LVoA/Rr+0
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 17:27:44.04ID:V3yefyxe0 >>841
アコムの社員?
アコムの社員?
2021/02/13(土) 20:47:16.63ID:SViK5Hx2a
アコムはそこまで嫌がらせは無かったよ
2021/02/13(土) 20:55:27.34ID:MkfJ27pt0
やべー、このままだと
俺にもアコムの嫌がらせ始まるー
ちなみにどんな嫌がらせかね?
俺にもアコムの嫌がらせ始まるー
ちなみにどんな嫌がらせかね?
2021/02/14(日) 01:22:14.37ID:nSc2HKjxH
>>848
楽天カードの利用者数は知らないが少なくないと思う。
例外中の例外というより殿堂入りでも良くないか?
かくいう俺も4年連続で対応されないから今年で弁護士を入れようと思う。
支払の催促は無し。弁護士入れた結果はここで報告するよ。
楽天カードの利用者数は知らないが少なくないと思う。
例外中の例外というより殿堂入りでも良くないか?
かくいう俺も4年連続で対応されないから今年で弁護士を入れようと思う。
支払の催促は無し。弁護士入れた結果はここで報告するよ。
2021/02/14(日) 01:32:13.33ID:2JvJiY1na
ふぅ〜ん
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 07:51:08.53ID:eNGwjKTc0St.V 支払い日前に先払いしたけど、会社に取り立ての電話が来たり、電話も何故か?契約してない店舗ばかりから、任意整理の時も弁護士に頼んだけど、頼んだのが悪いと会社に嫌がらせの電話w他にも色々と嫌がらせしてきたアコムさん。
2021/02/14(日) 10:39:35.33ID:CTHBPgVT0St.V
>>852
催促されなくなってんのになんで対応されてないって思うの?
催促されなくなってんのになんで対応されてないって思うの?
2021/02/14(日) 10:43:57.98ID:pDBkf64E0St.V
アコム、電話も訪問もなく隔週で手紙よこすだけだったから自分で援用したらあっさり終わったわ
2021/02/14(日) 12:41:31.11ID:2gvgNZRGdSt.V
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 13:13:01.10ID:OdbYbyet0St.V2021/02/14(日) 14:44:12.72ID:CTHBPgVT0St.V
楽天に限らず自分で援用すると「内容証明で時効援用の文書を送付した」っていうのを電話口で本人から確認しないと処理が進まない業者はある
電話しても「時効リセットの事由ないんで受理しまーす」ってめんどくさそうに言われて終わるだけだからそんなビビっとらんでさっさと電話しなはれ
それすら怖くて弁ちゃんに頼みたいなら電話一本かけてもらうために無駄金数万払うといいよ
電話しても「時効リセットの事由ないんで受理しまーす」ってめんどくさそうに言われて終わるだけだからそんなビビっとらんでさっさと電話しなはれ
それすら怖くて弁ちゃんに頼みたいなら電話一本かけてもらうために無駄金数万払うといいよ
2021/02/14(日) 19:46:45.05ID:XjC1Ab2N0St.V
裁判をおこされているか調べる方法を教えてください
2021/02/14(日) 20:05:31.24ID:5bED2hjarSt.V
>>860
債権者に問い合わせる
債権者に問い合わせる
2021/02/14(日) 20:32:39.20ID:lnT142ieaSt.V
>>860
封筒を受け取った
封筒を受け取った
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 20:48:29.82ID:vAK9Ng+30St.V2021/02/14(日) 21:18:13.30ID:njuxnD8M0St.V
>>863
どこの簡易裁判所に掛ければいいかまで教えてやれよ
どこの簡易裁判所に掛ければいいかまで教えてやれよ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 21:56:23.06ID:1kywE/8RaSt.V >>860
債権者に取り引き記録の開示請求をする。
この開示請求には債権者は応じる義務があり、拒否は出来ない。
また、開示請求によって(開示請求だけでは)、時効中断事由にはならない。
開示請求の際に債務を認める発言(今は払えない、分割払い、支払い猶予など)の発言、その他行為に気を付けて開示請求すれば良し。
電話で依頼する場合は、
「取り引き記録の開示を願います、書類を送付下さい」
とだけ言えばいい。
債権者に取り引き記録の開示請求をする。
この開示請求には債権者は応じる義務があり、拒否は出来ない。
また、開示請求によって(開示請求だけでは)、時効中断事由にはならない。
開示請求の際に債務を認める発言(今は払えない、分割払い、支払い猶予など)の発言、その他行為に気を付けて開示請求すれば良し。
電話で依頼する場合は、
「取り引き記録の開示を願います、書類を送付下さい」
とだけ言えばいい。
866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:01:13.93ID:1kywE/8Ra >>865
くれぐれも、余計なことは言わない。
「債務があることはは認めるんですか?」
などと聞いてくるかもしれないが、
「分からない、お答え出来ない」
の一点張りで突っぱねるように。
「まずは開示請求します、書類を送付下さい」
の一点張りで通すように。
くれぐれも、余計なことは言わない。
「債務があることはは認めるんですか?」
などと聞いてくるかもしれないが、
「分からない、お答え出来ない」
の一点張りで突っぱねるように。
「まずは開示請求します、書類を送付下さい」
の一点張りで通すように。
2021/02/14(日) 22:26:43.16ID:OdbYbyet0
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:31:30.88ID:fcuDyPksp >>867
今書き込んでるその機械でブラウザーを起動して自分で検索しろ情弱
今書き込んでるその機械でブラウザーを起動して自分で検索しろ情弱
869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:44:53.36ID:OdbYbyet02021/02/14(日) 22:46:40.83ID:OdbYbyet0
2021/02/14(日) 23:00:33.86ID:njuxnD8M0
取引記録に裁判のことまで載ってるわけないだろ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
2021/02/14(日) 23:35:42.95ID:OdbYbyet0
2021/02/14(日) 23:44:03.14ID:TbaqxRdz0
時効数ヶ月前に
催告書がきたら、そこからまた延長?
催告書がきたら、そこからまた延長?
2021/02/15(月) 00:03:59.71ID:mgV/UCS60
2021/02/15(月) 08:37:55.17ID:XVNg+2gb0
>>855
時効が確実に到来してるなら、援用後はガン無視で相手にする必要無い。
CICに嫌がらせのように事故歴付けてる加盟先は、CICのQ&Aに沿ってCICに
調査依頼しておけばすぐに確認してくれるから、それで加盟側がおかしければ
すぐにバッサリ情報消してくれるから手続きしておくといい。
時効が確実に到来してるなら、援用後はガン無視で相手にする必要無い。
CICに嫌がらせのように事故歴付けてる加盟先は、CICのQ&Aに沿ってCICに
調査依頼しておけばすぐに確認してくれるから、それで加盟側がおかしければ
すぐにバッサリ情報消してくれるから手続きしておくといい。
2021/02/15(月) 08:41:07.50ID:XVNg+2gb0
2021/02/15(月) 08:48:31.28ID:XVNg+2gb0
>>860
債権譲渡されるまえの元々の借金元が相手なら、裁判沙汰になるのは基本的に
債務者の住所地を管轄する裁判所だから、地元の簡裁や地裁と理解していい。
裁判所に電話して、自分が訴えられたか否かを問い合わせればある程度検索でき
れば教えてくれる。
自分の名前とか債権者の名前を伝えればギリチョンで検索は可能。
普通は事件番号を伝えて検索させないとシステム上使い勝手の良い検索ができる
ようなモンに仕上がってないからね。
後さ、保存年限の問題もあるから、過去の訴訟資料が古すぎると表紙と事件番号と
当事者と簡単な訴訟概要をデータ化してPCに保存してる程度になるので注意。
それと、自分の借金や最後に支払った明細自体を自分が把握してない場合、債権者に
電話でも入れて、契約書のコピーとその後の取引記録を全て送ってくれと言えば送って
貰える。相手会社にもよるが、平均的に10日〜2週間程度が多いな。
債権譲渡されるまえの元々の借金元が相手なら、裁判沙汰になるのは基本的に
債務者の住所地を管轄する裁判所だから、地元の簡裁や地裁と理解していい。
裁判所に電話して、自分が訴えられたか否かを問い合わせればある程度検索でき
れば教えてくれる。
自分の名前とか債権者の名前を伝えればギリチョンで検索は可能。
普通は事件番号を伝えて検索させないとシステム上使い勝手の良い検索ができる
ようなモンに仕上がってないからね。
後さ、保存年限の問題もあるから、過去の訴訟資料が古すぎると表紙と事件番号と
当事者と簡単な訴訟概要をデータ化してPCに保存してる程度になるので注意。
それと、自分の借金や最後に支払った明細自体を自分が把握してない場合、債権者に
電話でも入れて、契約書のコピーとその後の取引記録を全て送ってくれと言えば送って
貰える。相手会社にもよるが、平均的に10日〜2週間程度が多いな。
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 09:23:02.07ID:pp2Cwg4q0 アコムの30万近くの借金14年近く経っているので何度かここで質問してますが、一応スカイ法律事務所ならかなり安いプランがあるのでそちらにしようと思いますがどう思いますか?
2021/02/15(月) 13:13:19.51ID:JKehQEhL0
2021/02/15(月) 13:41:18.29ID:vDau1hAEd
司法書士に頼むなら自分でやった方がえ
内容証明で送るのは誰でもいいからな
内容証明で送るのは誰でもいいからな
2021/02/15(月) 14:04:38.29ID:pcnBMk1I0
弁護士入れるなら此処見んでもいいだろ?
お勧めの弁護士?知らんがな
お勧めの弁護士?知らんがな
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 14:57:35.53ID:4p2hOx9s0 >>878
自分の住んでる地域の弁護士や司法書士に頼みなさい。
自分の住んでる地域の弁護士や司法書士に頼みなさい。
2021/02/15(月) 16:15:33.01ID:XVNg+2gb0
>>878
14年の間にアコムと和解してないか、或いは裁判沙汰にでもなって判決を
とられてないようなら時効だから、自分で内容証明でも送りつけとけば足りる。
ちなみに、督促も長らく無いようなら、今更時効の援用は別にしなくてもいい。
もし裁判沙汰にでもなった時に、答弁書や異議申立書で時効だから支払義務は
無いとでも書いておけばそれで十分。
14年の間にアコムと和解してないか、或いは裁判沙汰にでもなって判決を
とられてないようなら時効だから、自分で内容証明でも送りつけとけば足りる。
ちなみに、督促も長らく無いようなら、今更時効の援用は別にしなくてもいい。
もし裁判沙汰にでもなった時に、答弁書や異議申立書で時効だから支払義務は
無いとでも書いておけばそれで十分。
2021/02/15(月) 16:53:45.57ID:enunTJQra
業者の自演キモいです
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 20:06:09.23ID:pcnBMk1I0 >>884
こいつか?
0827 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/12 11:24:26
コメントありがとうございます。テンプレは色々ある上にこれじゃ駄目とか意見がわかれてたり。Twitterでも素人が書いて送って文書間違えでまた振りだしでそこから時効なくなってスタート等がかなり書いてあったので怖くなり聞いてみました。
ID:Lsj05sZJ0(2/3)
0831 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/12 12:07:04
例えば借金の時効の援用手続きは、個人でも行うことができますが、様々な落とし穴があるため、確実に成功させたいなら専門家に相談することが一番の近道です。
ID:Lsj05sZJ0(3/3)
こいつか?
0827 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/12 11:24:26
コメントありがとうございます。テンプレは色々ある上にこれじゃ駄目とか意見がわかれてたり。Twitterでも素人が書いて送って文書間違えでまた振りだしでそこから時効なくなってスタート等がかなり書いてあったので怖くなり聞いてみました。
ID:Lsj05sZJ0(2/3)
0831 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/12 12:07:04
例えば借金の時効の援用手続きは、個人でも行うことができますが、様々な落とし穴があるため、確実に成功させたいなら専門家に相談することが一番の近道です。
ID:Lsj05sZJ0(3/3)
2021/02/15(月) 22:50:57.77ID:vDau1hAEd
専門家=仕事が無い司法書士、弁護士
テンプレ、雛型あるから問題なし
文字数オバーなら郵便局で指摘されるから
テンプレ、雛型あるから問題なし
文字数オバーなら郵便局で指摘されるから
2021/02/16(火) 01:05:34.02ID:g9eFpMjv0
スカイ法律事務所
これ安いの?メリットなに?
費用
一般の業者 1社あたり 35,000円(消費税・実費込み)
訴訟・支払督促等を起こしてきた業者 1社あたり 100,000円(消費税・実費込み)
これ安いの?メリットなに?
費用
一般の業者 1社あたり 35,000円(消費税・実費込み)
訴訟・支払督促等を起こしてきた業者 1社あたり 100,000円(消費税・実費込み)
2021/02/16(火) 02:22:01.54ID:x1N78xrPa
推奨NGワード:スカイ法律
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 07:45:09.82ID:lvnht2RA0890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 13:06:14.33ID:MIFAqLGDr >>885
草www
草www
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 13:46:58.42ID:jDxO0mzDr アホ多くないか?直接電話して名前と番号伝えて。時効だから時効の援用します。もう連絡なりハガキなど送るな ガチャ これだけだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 14:41:01.47ID:S1hxOIZFa2021/02/16(火) 15:24:58.62ID:85ZbzY2Cr
債権回収会社に、自己破産します。と電話したらどうなりますか?
2021/02/16(火) 17:00:30.36ID:meubvqy6r
895名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 19:47:05.66ID:WYmYcX2n0 結局分かっていればこのスレ来て聞かないのに分からないから色々聞きましたがマウント取りたいだけの方が多いのですね。スカイ事務所は時効の援用だけは値段が安く書かれていたので聞いてみただけです。宣伝と勘違いして不快になった方ご迷惑をおかけします。 失礼致しました
2021/02/16(火) 20:17:07.27ID:A+rwm//B0
負け惜しみすごい
2021/02/16(火) 20:31:45.56ID:T+dKlZw+a
何かしら言い返しておかないと気が済まないタイプって
人生にちょっとしたデバフが掛けられてるようなもんだなって思うw
人生にちょっとしたデバフが掛けられてるようなもんだなって思うw
2021/02/16(火) 21:29:47.43ID:JJUTu511x
なにと戦ってんの
2021/02/16(火) 21:45:14.27ID:lvnht2RA0
マウントって…
そう感じたなら仕方ないけど、そのなかでもアドバイスしてくれた方もいた訳で…
そもそも、専門家に相談することが一番の近道なんて断言してる人が何聞きたいんだ?って話
そう感じたなら仕方ないけど、そのなかでもアドバイスしてくれた方もいた訳で…
そもそも、専門家に相談することが一番の近道なんて断言してる人が何聞きたいんだ?って話
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 00:12:11.83ID:oGpyWG2W02021/02/17(水) 00:19:59.30ID:85APylLD0
提訴されてるか調べるの面倒だったから援用可否の調査含めて地元の弁に依頼したわ、成功するといいけど失敗したら督促再開かぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 01:03:15.68ID:+QnULkNMa >>901
弁入れているなら、債務名義取られているかなど提訴されているか否かは確実に調べてくれるはずだから、あとは貴方自身が債務の承認や一部弁済などを行ってなければ、援用は成功するはず。
弁入れているなら、債務名義取られているかなど提訴されているか否かは確実に調べてくれるはずだから、あとは貴方自身が債務の承認や一部弁済などを行ってなければ、援用は成功するはず。
2021/02/17(水) 02:42:24.37ID:lOuyPCMr0
893です。
お答えありがとうございます
夏頃に自己破産をしようと計画しているのですが、自己破産する前に、『自己破産します』と債権回収会社に言ったら、督促状がなくなったりしませんかね?
あともう一つお聞きしたいのですが、自己破産宣言をしたら裁判をされる事はないですが?やはり宣言だけでは何も変わらず今まで通り督促状が送られ続けるんですかね?
お答えありがとうございます
夏頃に自己破産をしようと計画しているのですが、自己破産する前に、『自己破産します』と債権回収会社に言ったら、督促状がなくなったりしませんかね?
あともう一つお聞きしたいのですが、自己破産宣言をしたら裁判をされる事はないですが?やはり宣言だけでは何も変わらず今まで通り督促状が送られ続けるんですかね?
2021/02/17(水) 02:48:58.16ID:lOuyPCMr0
連投すみません893です。
jiccで記録を開示したのですが、おそらく最後の返済から6年経過していると思うのですが、それが確実かわからないので、時効の援用をせずに自己破産しようと考えています。詳しい方アドバイス頂けませんか?
jiccで記録を開示したのですが、おそらく最後の返済から6年経過していると思うのですが、それが確実かわからないので、時効の援用をせずに自己破産しようと考えています。詳しい方アドバイス頂けませんか?
2021/02/17(水) 02:59:38.27ID:85APylLD0
>>902
支払い出来なくなって2ヶ月後に引っ越し(住民票も異動したけど転送届は出してない)
からかれこれ5年半は立ってるから多分大丈夫だと思うけど、入れ違いで知らぬ間に提訴されてる可能性も否めない状況なので無事に援用成功してくれる事を願ってる
支払い出来なくなって2ヶ月後に引っ越し(住民票も異動したけど転送届は出してない)
からかれこれ5年半は立ってるから多分大丈夫だと思うけど、入れ違いで知らぬ間に提訴されてる可能性も否めない状況なので無事に援用成功してくれる事を願ってる
2021/02/17(水) 03:01:18.68ID:/Q4DuNyz0
>>903
相手に「法の力を盾にしてお前からの借金踏み倒すわ」って言ってなんで取立てが軽くなるって思うわけ?
申立された後ならどうにもならんけどされる前なら裁判も取立てもできるんだから全力で来るようになるだけだぞ
弁護士からの受任通知が来てたって数ヶ月破産申立始まらなきゃ裁判してくる所もあるのに自分で言うとか喧嘩売ってると思われるだけだわ
相手に「法の力を盾にしてお前からの借金踏み倒すわ」って言ってなんで取立てが軽くなるって思うわけ?
申立された後ならどうにもならんけどされる前なら裁判も取立てもできるんだから全力で来るようになるだけだぞ
弁護士からの受任通知が来てたって数ヶ月破産申立始まらなきゃ裁判してくる所もあるのに自分で言うとか喧嘩売ってると思われるだけだわ
2021/02/17(水) 03:06:00.45ID:bG5K1EvH0
頭悪そうね
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 03:52:10.67ID:+QnULkNMa >>905
成功するといいな。
まぁ、もし失敗しても再び催促シカト決め込めばいい。
裁判起こされようが、払えない物は払えない。
「無い袖は振れない」
は通用するからな。
その時は次の時効期間まで、“のらりくらり”がポイントだな。
こっちに資産が無ければ、相手が裁判所に訴えた所で何も出来ねぇんだから大丈夫だ。
成功するといいな。
まぁ、もし失敗しても再び催促シカト決め込めばいい。
裁判起こされようが、払えない物は払えない。
「無い袖は振れない」
は通用するからな。
その時は次の時効期間まで、“のらりくらり”がポイントだな。
こっちに資産が無ければ、相手が裁判所に訴えた所で何も出来ねぇんだから大丈夫だ。
2021/02/17(水) 09:09:39.02ID:6bcugbQj0
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 10:52:53.90ID:oGpyWG2W0 >>904
とりあえず援用出してダメなら自己破産したら?
とりあえず援用出してダメなら自己破産したら?
2021/02/17(水) 10:57:46.12ID:WgwTRiUa0
2021/02/17(水) 11:04:57.38ID:SkfC0ERk0
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 11:38:19.80ID:vI1kWGY30 >>906
馬鹿なの?この人はw
馬鹿なの?この人はw
2021/02/17(水) 12:51:07.14ID:0WUqmG+40
2021/02/17(水) 13:00:04.84ID:0WUqmG+40
>>904
債務の詳細が不明ならさ、債権者に直に電話して契約書とこれまでの記録の明細を
送ってくれとでも言えば足りる。これ以上あれこれ話す必要も無い。
そうやって細かく確認した上で、時効なら時効だと電話いれて済ませるよう交渉するか、
文書でくれと譲らないとこなら内容証明こさえて送りつけとけばいい。
そう言う風にやってから、それでもまだ時効になっとらん借金どーんと残ってるなーって
時に、改めて自己破産でもすればいい。
自己破産もな、なんも金目の財産が無いような場合は同時廃止事件で1万5千円と郵便切手
代数千円〜1万前後位で裁判所の民事部に行けば手続きできるからな。
弁護士とか司法書士は必要無い。
因に、この手の事件は裁判所で予めひな形のフォーマットも用意してくれてるのが普通
だからさ、借金の全てが解るものとハンコと身分証を持って窓口に行けば、後は書記官
らが親切丁寧に書き方教えてくれるからさ、教えて貰いながら申立書を完成させて出せ
ばいい。
弁護士だと相場の平均は概ね30万位、司法書士で申立書の代書だけなら弁護士の半
分〜高いとこで3分の2位。金が無いから破産するのに、弁や司に払う金なんかもったい
ないから、簡単だから自分でやればいい。
尚、管財事件だと20万は最低でも追加されるし、ややこしくもなるので、管財事件の時は
弁護士にでも頼むといい。
債務の詳細が不明ならさ、債権者に直に電話して契約書とこれまでの記録の明細を
送ってくれとでも言えば足りる。これ以上あれこれ話す必要も無い。
そうやって細かく確認した上で、時効なら時効だと電話いれて済ませるよう交渉するか、
文書でくれと譲らないとこなら内容証明こさえて送りつけとけばいい。
そう言う風にやってから、それでもまだ時効になっとらん借金どーんと残ってるなーって
時に、改めて自己破産でもすればいい。
自己破産もな、なんも金目の財産が無いような場合は同時廃止事件で1万5千円と郵便切手
代数千円〜1万前後位で裁判所の民事部に行けば手続きできるからな。
弁護士とか司法書士は必要無い。
因に、この手の事件は裁判所で予めひな形のフォーマットも用意してくれてるのが普通
だからさ、借金の全てが解るものとハンコと身分証を持って窓口に行けば、後は書記官
らが親切丁寧に書き方教えてくれるからさ、教えて貰いながら申立書を完成させて出せ
ばいい。
弁護士だと相場の平均は概ね30万位、司法書士で申立書の代書だけなら弁護士の半
分〜高いとこで3分の2位。金が無いから破産するのに、弁や司に払う金なんかもったい
ないから、簡単だから自分でやればいい。
尚、管財事件だと20万は最低でも追加されるし、ややこしくもなるので、管財事件の時は
弁護士にでも頼むといい。
2021/02/17(水) 14:36:07.13ID:2Y0e36P/0
>>913
どこがどう馬鹿なの?
どこがどう馬鹿なの?
2021/02/17(水) 14:43:33.49ID:2Y0e36P/0
>>915
どこの裁判所の話か知らんけど大抵のところは自分でやると基本的に同時廃止にできなくてほぼ管財になるよ
どこの裁判所の話か知らんけど大抵のところは自分でやると基本的に同時廃止にできなくてほぼ管財になるよ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 17:35:47.12ID:xw5rtp9G0 楽天カード8年放置して援用せずに某クレカ申し込んだらついさっきカード発行すると連絡が来ました。
ただ、審査に10日かかってたので落ちたと思い今日弁護士に援用の費用払ってしまったんだがストップかけた方がいいかな?
ただ、審査に10日かかってたので落ちたと思い今日弁護士に援用の費用払ってしまったんだがストップかけた方がいいかな?
2021/02/17(水) 19:36:38.40ID:lOuyPCMr0
904です
みなさまアドバイスありがとうございます。
焦らなくて大丈夫そうですね。
時効援用を司法書士に相談したら3万7千円くらいでできると言われました。
自己破産を弁護士に相談したら管財事件で67万くらいだと言われました。
時効援用失敗した時のお金もったいなと思い、自己破産した方が良いのかなと考えています。
心配なのは、借金で家が差押えになり家族に迷惑がかからないかと思っています。
ちなみに祖父の扶養に入っており、おそらく持家で、ローンの返済中か、完済していると思います。
色々ネットで調べてもわからない事ばかりなので、助かっています。
みなさまありがとうございます。
みなさまアドバイスありがとうございます。
焦らなくて大丈夫そうですね。
時効援用を司法書士に相談したら3万7千円くらいでできると言われました。
自己破産を弁護士に相談したら管財事件で67万くらいだと言われました。
時効援用失敗した時のお金もったいなと思い、自己破産した方が良いのかなと考えています。
心配なのは、借金で家が差押えになり家族に迷惑がかからないかと思っています。
ちなみに祖父の扶養に入っており、おそらく持家で、ローンの返済中か、完済していると思います。
色々ネットで調べてもわからない事ばかりなので、助かっています。
みなさまありがとうございます。
2021/02/17(水) 22:13:18.26ID:bG5K1EvH0
思考回路がもうネジ外れてんなこいつ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 23:39:56.69ID:tasi3ppva >>919
>時効援用失敗した時のお金もったいなと思い、自己破産した方が良いのかなと考えています。
失敗する前提で考えているのか?
失敗した時の37000円を惜しんでいるなら、別に司法書士に頼まんでも自分でやればいいのに。
(司法書士に頼んでも消滅時効の条件満たしてなけりゃ失敗するが)
自分でやりゃ、失敗しても内容証明代(配達記録付)で約1300円だぞ。
失敗しても、1300円の損で済む上に、成功すりゃ万々歳なんだぞ?
もし失敗したら、その後に自己破産すりゃ良くないか?
いきなり自己破産では、もしかしたら成功したかも知れんのに、数十万を損するんだぜ?
それでも、どうせ失敗するだろうから、1300円も惜しい!というのなら好きにすればいい。
みすみす援用成功の可能性を捨てる事はないと思うがな。
>時効援用失敗した時のお金もったいなと思い、自己破産した方が良いのかなと考えています。
失敗する前提で考えているのか?
失敗した時の37000円を惜しんでいるなら、別に司法書士に頼まんでも自分でやればいいのに。
(司法書士に頼んでも消滅時効の条件満たしてなけりゃ失敗するが)
自分でやりゃ、失敗しても内容証明代(配達記録付)で約1300円だぞ。
失敗しても、1300円の損で済む上に、成功すりゃ万々歳なんだぞ?
もし失敗したら、その後に自己破産すりゃ良くないか?
いきなり自己破産では、もしかしたら成功したかも知れんのに、数十万を損するんだぜ?
それでも、どうせ失敗するだろうから、1300円も惜しい!というのなら好きにすればいい。
みすみす援用成功の可能性を捨てる事はないと思うがな。
2021/02/17(水) 23:50:57.22ID:WgwTRiUa0
2021/02/18(木) 00:09:35.69ID:IHttmWt+0
924901
2021/02/18(木) 01:05:04.13ID:PdH65dMg0 >>911
いきなり内容証明送るんならそれでいいと思うよ。ただ俺の場合引越してから1回も督促とか来てないからもし督促再開すると面倒だと思って、弁に調査して貰った上で確実に出来れば援用発射、無理そうならそのままにする方針なので後悔はしてない
いきなり内容証明送るんならそれでいいと思うよ。ただ俺の場合引越してから1回も督促とか来てないからもし督促再開すると面倒だと思って、弁に調査して貰った上で確実に出来れば援用発射、無理そうならそのままにする方針なので後悔はしてない
2021/02/18(木) 02:58:49.88ID:TkELWhS+0
>>917
いい加減なこと言うなよw
ハッタリにもなっとらんぞ。
多重債務者で破産するやつの実に9割以上は同時廃止事件なんだよ。
残り1割未満に住宅ローンで家買ってるとか、個人事業主の自営業の人が混ざってたりするんだ。
勿論、そう言う家持ちの4分の1位は個人再生の方に流れていくが、残りは管財事件
になって家も諦める。
いい加減なこと言うなよw
ハッタリにもなっとらんぞ。
多重債務者で破産するやつの実に9割以上は同時廃止事件なんだよ。
残り1割未満に住宅ローンで家買ってるとか、個人事業主の自営業の人が混ざってたりするんだ。
勿論、そう言う家持ちの4分の1位は個人再生の方に流れていくが、残りは管財事件
になって家も諦める。
2021/02/18(木) 02:59:48.06ID:TkELWhS+0
>>918
すぐに郵便とか送るのやめさせないと折角のカード没収になるぞいwwwwww
すぐに郵便とか送るのやめさせないと折角のカード没収になるぞいwwwwww
2021/02/18(木) 03:06:15.97ID:TkELWhS+0
>>919
あのさ、自己破産でバンザイするならそれ相応の金額じゃないと勿体なさ過ぎになりかねんぞ?
因に、俺の中では俺が自己破産するなら、借金が数千万とか億に乗るかしてない限りやらん。
なぜか?
その後の復権後にマイナスから0に戻すだけでも大変すぎるから。
下手なやつだとそれこそ一生0まで戻せないってのも世の中にはゴロゴロしてんだぜ?
それなのに、たかが数万や数十万なんて100万にも満たない金で伝家の宝刀抜くのはアホやで?
あのさ、自己破産でバンザイするならそれ相応の金額じゃないと勿体なさ過ぎになりかねんぞ?
因に、俺の中では俺が自己破産するなら、借金が数千万とか億に乗るかしてない限りやらん。
なぜか?
その後の復権後にマイナスから0に戻すだけでも大変すぎるから。
下手なやつだとそれこそ一生0まで戻せないってのも世の中にはゴロゴロしてんだぜ?
それなのに、たかが数万や数十万なんて100万にも満たない金で伝家の宝刀抜くのはアホやで?
2021/02/18(木) 07:39:10.86ID:RWW3Y3hw0
2021/02/18(木) 07:57:38.75ID:0dOOBszzx
真実が行方不明
ドラマ(ゲーム)じゃなきんだよ人生は
ドラマ(ゲーム)じゃなきんだよ人生は
2021/02/18(木) 08:10:33.52ID:XC4Bcl83d
ここ破産スレじゃないぞ!他行け
931よろしくおねがいします。
2021/02/18(木) 10:20:14.75ID:Mv0tImHop すれ違いならすいません。
アイアールに時効援用してjicc開示してみたらアコム(譲渡)で記載されてたのですがこういう場合ホワイトにするにはアコムに電話や書面で削除依頼などをすれば良いのかどうしたら良いでしょうか教えてくださいよろしくおねがいします。
アイアールに時効援用してjicc開示してみたらアコム(譲渡)で記載されてたのですがこういう場合ホワイトにするにはアコムに電話や書面で削除依頼などをすれば良いのかどうしたら良いでしょうか教えてくださいよろしくおねがいします。
2021/02/18(木) 10:34:46.24ID:Lh7CjzDG0
>>931
JICCの信用情報記録開示書の見方に、その場合の記載があります。
ファイルMの注意情報Aを確認してみましょう。
A注意情報 債権譲渡 ※譲渡時点で取引状態が登録されます。
登録期間 発生から1年を超えない期間
つまり、1年経過すると削除されます。そのまま時間の経過を待ちましょう。
JICCの信用情報記録開示書の見方に、その場合の記載があります。
ファイルMの注意情報Aを確認してみましょう。
A注意情報 債権譲渡 ※譲渡時点で取引状態が登録されます。
登録期間 発生から1年を超えない期間
つまり、1年経過すると削除されます。そのまま時間の経過を待ちましょう。
2021/02/18(木) 11:02:41.37ID:IHttmWt+0
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 13:27:01.60ID:Mv0tImHop 教えていただきありがとうございます。
ちなみにcicには記載されてなかったのですが信用情報登録削除依頼通知や電話等行った場合アコムはcicに新たに5年間なにかしらの記載がされてしまうのでしょうか?
ちなみにcicには記載されてなかったのですが信用情報登録削除依頼通知や電話等行った場合アコムはcicに新たに5年間なにかしらの記載がされてしまうのでしょうか?
2021/02/18(木) 14:06:38.23ID:C2k1fX+mr
個信はすれちだしいいかげんにしろ
2021/02/18(木) 15:57:39.41ID:SUz0a9le0
2021/02/18(木) 20:37:55.00ID:Ly7oSjT50
919です。
借金の額ですが、今取り立てがあるのは、60万ほどです。
これが、おそらく6年たっていて、時効の援用ができるかなと。ちなみに、ジャックスeneアップカードです。
そして、返済が終わっていなくてほったらかしにしているであろう分は、オリコ、イオンカード、信用金庫、楽天カード、楽天スーパーローン、ANAカードで、ショッピング、キャッシングで500万ぐらい借りてると思います。
返済しているか確認するには、カード会社に電話するしかないですよね?
電話番号知られるとめんどくさそうだなと思いほっていました。
みなさんのご意見からすると、自分で自己破産した方が良さそうですね。1300円なら。
内容証明とか難しそうだけど、ここのスレよく読んでやってみます。
ありがとうございます。
借金の額ですが、今取り立てがあるのは、60万ほどです。
これが、おそらく6年たっていて、時効の援用ができるかなと。ちなみに、ジャックスeneアップカードです。
そして、返済が終わっていなくてほったらかしにしているであろう分は、オリコ、イオンカード、信用金庫、楽天カード、楽天スーパーローン、ANAカードで、ショッピング、キャッシングで500万ぐらい借りてると思います。
返済しているか確認するには、カード会社に電話するしかないですよね?
電話番号知られるとめんどくさそうだなと思いほっていました。
みなさんのご意見からすると、自分で自己破産した方が良さそうですね。1300円なら。
内容証明とか難しそうだけど、ここのスレよく読んでやってみます。
ありがとうございます。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 23:12:18.78ID:Ox1fqBxBa >>937
文面からすると、ジャックス以外は催促がないという事ですよね?
ならば、とりあえずジャックスだけ時効援用通知送って、他は催促が来た時にどうするか考えればいい。
>>返済しているか確認するには、カード会社に電話するしかないですよね?
電話番号知られるとめんどくさそうだなと思いほっていました。
催促が来たら債権者に電話して、取り引き記録を取り寄せて時効期間が経過しているか否かの判断をすればいい。
電話番号知られたくなきゃ非通知で掛けて、生年月日、名前、住所を伝えればいい。
ただこの時に、債務の承認と取れる言動にだけは注意。
電話内容は録音されていると思ったほうがいい。
自己破産は催促が来て、かつ時効の援用が駄目だった時に考えればいい。
催促も無いのに自己破産したら、自己破産によってのデメリットを喰らう事になり、藪蛇になるぞ。
せっかく時効という素晴らしい制度が使える可能性があるんだし、時効の援用は成功すれば特にデメリットも無いんだしな。(失敗したとしても大したデメリットは無い。催促が続くだけ❩
かたや自己破産は成功しても、多少なりともデメリットがあるんだからな。
文面からすると、ジャックス以外は催促がないという事ですよね?
ならば、とりあえずジャックスだけ時効援用通知送って、他は催促が来た時にどうするか考えればいい。
>>返済しているか確認するには、カード会社に電話するしかないですよね?
電話番号知られるとめんどくさそうだなと思いほっていました。
催促が来たら債権者に電話して、取り引き記録を取り寄せて時効期間が経過しているか否かの判断をすればいい。
電話番号知られたくなきゃ非通知で掛けて、生年月日、名前、住所を伝えればいい。
ただこの時に、債務の承認と取れる言動にだけは注意。
電話内容は録音されていると思ったほうがいい。
自己破産は催促が来て、かつ時効の援用が駄目だった時に考えればいい。
催促も無いのに自己破産したら、自己破産によってのデメリットを喰らう事になり、藪蛇になるぞ。
せっかく時効という素晴らしい制度が使える可能性があるんだし、時効の援用は成功すれば特にデメリットも無いんだしな。(失敗したとしても大したデメリットは無い。催促が続くだけ❩
かたや自己破産は成功しても、多少なりともデメリットがあるんだからな。
2021/02/19(金) 00:20:21.87ID:7g2zRofZ0
937です。
>>938
非通知で大丈夫なのですね!非通知にします。
時効援用が良さそうですね。
ありがとうございます。
とりあえず各カード会社に問い合わせてみます。
詳しい方教えていただきたいです。
@東京簡易裁判から不在票があるのですが、裁判をおこされているかを調べるのも、債権回収会社に問い合わせれば良いのでしょうか?
不在票があるのを最近気づいたので、何年にきたのかが不明です。
Ajiccの信用情報をみたところ、イオン銀行が代位弁済、楽天カードが保証履行、債権回収と書いてありました。
これに残高が記入されていると言う事は、借金があると言う事ですよね?
そして、三井住友カード、ソフトバンクは未完で残高は0ではありませんでした。
どの会社も利用日がH27となっています。
裁判をおこされていなければ時効援用は可能ですかね?
信用情報に書いてある全ての金額を合計すると、150万ぐらいでした。
それプラス今ジャックスの借金が60万ぐらいあります。
すみませんが、詳しい方がいたら教えて頂きたいです。
お願いします。
>>938
非通知で大丈夫なのですね!非通知にします。
時効援用が良さそうですね。
ありがとうございます。
とりあえず各カード会社に問い合わせてみます。
詳しい方教えていただきたいです。
@東京簡易裁判から不在票があるのですが、裁判をおこされているかを調べるのも、債権回収会社に問い合わせれば良いのでしょうか?
不在票があるのを最近気づいたので、何年にきたのかが不明です。
Ajiccの信用情報をみたところ、イオン銀行が代位弁済、楽天カードが保証履行、債権回収と書いてありました。
これに残高が記入されていると言う事は、借金があると言う事ですよね?
そして、三井住友カード、ソフトバンクは未完で残高は0ではありませんでした。
どの会社も利用日がH27となっています。
裁判をおこされていなければ時効援用は可能ですかね?
信用情報に書いてある全ての金額を合計すると、150万ぐらいでした。
それプラス今ジャックスの借金が60万ぐらいあります。
すみませんが、詳しい方がいたら教えて頂きたいです。
お願いします。
2021/02/19(金) 00:25:13.98ID:7g2zRofZ0
937です。
今督促がきているジャックスの譲受日をみたところ2018.3.19になっているので、この日から5年たたないと時効援用できないですかね?
今督促がきているジャックスの譲受日をみたところ2018.3.19になっているので、この日から5年たたないと時効援用できないですかね?
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 00:42:35.93ID:FqL9WPKka >>939
>>東京簡易裁判から不在票があるのですが、裁判をおこされているかを調べるのも、債権回収会社に問い合わせれば良いのでしょうか?
>>不在票があるのを最近気づいたので、何年にきたのかが不明です。
ありゃま…
なら、結果的に裁判所からの通知を無視してしまった訳か…
ならどれかの会社から債務名義取られていますね…
まぁ、まず今催促されているジャックスか否かを事を東京簡裁に確認して、ジャックスじゃなかったら援用通知を送ればいいが、債務名義取られているのがジャックスだった場合には、債務名義を取られた日から10年は時効援用出来んから、今まで通り無視して時効期間までやり過ごすしかないな。
まぁ、貴方の言うようにその時は自己破産でもいいが、デメリットがデカイと思うぞ?
まとめると、とりあえずどこの会社が債務名義取ったか裁判所に問い合わせて調べて、ジャックス以外だった場合にはジャックスに対して時効援用、その他の債務名義取られていない会社から今後請求があった場合に、時効の要件満たしているか確認後、時効援用、債務名義取られている会社に対しては期間が過ぎるまで無視、これがいいと思うぞ。
ちなみに時効の要件を満たしてないにも関わらず援用してしまうと、それ自体が債務の承認と捉えられる可能性があり、時効のカウントは振り出しに戻ってしまうから注意な。
債務名義がなくても、そこから新たに5年経たないと援用できなくなるからな。
>>東京簡易裁判から不在票があるのですが、裁判をおこされているかを調べるのも、債権回収会社に問い合わせれば良いのでしょうか?
>>不在票があるのを最近気づいたので、何年にきたのかが不明です。
ありゃま…
なら、結果的に裁判所からの通知を無視してしまった訳か…
ならどれかの会社から債務名義取られていますね…
まぁ、まず今催促されているジャックスか否かを事を東京簡裁に確認して、ジャックスじゃなかったら援用通知を送ればいいが、債務名義取られているのがジャックスだった場合には、債務名義を取られた日から10年は時効援用出来んから、今まで通り無視して時効期間までやり過ごすしかないな。
まぁ、貴方の言うようにその時は自己破産でもいいが、デメリットがデカイと思うぞ?
まとめると、とりあえずどこの会社が債務名義取ったか裁判所に問い合わせて調べて、ジャックス以外だった場合にはジャックスに対して時効援用、その他の債務名義取られていない会社から今後請求があった場合に、時効の要件満たしているか確認後、時効援用、債務名義取られている会社に対しては期間が過ぎるまで無視、これがいいと思うぞ。
ちなみに時効の要件を満たしてないにも関わらず援用してしまうと、それ自体が債務の承認と捉えられる可能性があり、時効のカウントは振り出しに戻ってしまうから注意な。
債務名義がなくても、そこから新たに5年経たないと援用できなくなるからな。
942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 00:49:29.65ID:FqL9WPKka >>940
ジャックスの債権は、債権譲渡されて債権回収会社から請求が来ているという事ですか?
それでしたら、債権譲渡、譲受は時効中断事由には当たりませんから、最後にジャックスに返済した次の返済日、つまり支払いが滞った翌日から5年以上経過していれば、時効の援用は可能です。
ただし先レスの通り、債務名義取られていない場合な。
ジャックスの債権は、債権譲渡されて債権回収会社から請求が来ているという事ですか?
それでしたら、債権譲渡、譲受は時効中断事由には当たりませんから、最後にジャックスに返済した次の返済日、つまり支払いが滞った翌日から5年以上経過していれば、時効の援用は可能です。
ただし先レスの通り、債務名義取られていない場合な。
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 00:53:46.04ID:FqL9WPKka2021/02/19(金) 12:37:41.57ID:I0MQwp4k0
2021/02/19(金) 16:08:07.00ID:1UKKhTwWM
1月末くらいに10社ほど自分で援用したけどJ〇Bの1社のみ残0で完了がついてた
3件くらい名義とられて失敗のお知らせ
後はそのまま情報が残ってたけど、流石に1ヶ月くらいは様子みたほうがよかったかな
J〇Bは対応が早かっただけなのか
3件くらい名義とられて失敗のお知らせ
後はそのまま情報が残ってたけど、流石に1ヶ月くらいは様子みたほうがよかったかな
J〇Bは対応が早かっただけなのか
2021/02/19(金) 19:57:45.46
借金から逃げて5年以上住民票移動しなくて去年今住んでるところに住民票移したら業者から住民票取得したから登録してある住所変えろって手紙が来たんだが
これ早急に手を打たないとヤバイよな?
時効の援用間に合う?
これ早急に手を打たないとヤバイよな?
時効の援用間に合う?
2021/02/19(金) 20:14:28.62ID:dArwIHrd0
間に合うも糞も宣言した瞬間に有効なんたが?
2021/02/19(金) 20:20:31.65ID:nrFkCIF7r
夜逃げ中に欠席裁判で敗訴してたらアウト
2021/02/19(金) 20:36:48.93ID:7g2zRofZ0
937です
942
943
944ご丁寧にありがとうございます!!
ひとまず裁判所に問い合わせます
ジャックスの督促状は、債権回収会社(ジャックスサービサー)からです。
ジャックスの督促状の最終貸付をみたところ2015.3.15となっていました。
これはキャッシング枠の方で、ショッピング枠の督促状には最終貸付日と言う欄がありませんでした。
裁判起こされていなかったら時効ですかね?
942
943
944ご丁寧にありがとうございます!!
ひとまず裁判所に問い合わせます
ジャックスの督促状は、債権回収会社(ジャックスサービサー)からです。
ジャックスの督促状の最終貸付をみたところ2015.3.15となっていました。
これはキャッシング枠の方で、ショッピング枠の督促状には最終貸付日と言う欄がありませんでした。
裁判起こされていなかったら時効ですかね?
2021/02/19(金) 20:44:30.65ID:VHDpzs1Qa
裁判所に問い合わせると教えてもらえるのか?
どこの裁判所に問い合わせるんだろう?
どこの裁判所に問い合わせるんだろう?
2021/02/19(金) 21:57:19.26ID:3WVlRDh60
自分が住んでるとこの管轄の簡易裁判所
本人が問い合せてしてるか確認出来ないから絶対教えてくれない人も居るしとりあえず名前で調べてくれる人も居るから一度断られても何日か空けて電話するといいよ
本人が問い合せてしてるか確認出来ないから絶対教えてくれない人も居るしとりあえず名前で調べてくれる人も居るから一度断られても何日か空けて電話するといいよ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:28:04.76ID:e6eyIwv/a >>949
>>ジャックスの督促状の最終貸付をみたところ2015.3.15となっていました。
>>これはキャッシング枠の方で、ショッピング枠の督促状には最終貸付日と言う欄がありませんでした。
時効の起算点は原則として最終貸付日ではなく、最終返済日の翌月の返済日の翌日から起算な。
まぁ、仮に上記期日以降にショッピング枠で貸付があった場合には、その最終取引日の次の直近返済日の翌日からになるのかも知れん。
まぁ、まず返済日過ぎて返済していないのに、貸付が行われるなんて事は基本的には無いと思うがな。
あとは、裁判を起こされてなく、かつその他の時効要件を満たしていれば、援用は通るはず。
ただ、上の他の方のレスにもあるが、ジャックスサービサーが代位弁済などを行っていたら、その代位弁済から5年は援用は無理だ。
グループだろうから、代位弁済の線も怪しい(行われている可能性がある)から、そこは慎重に調べてから援用発射しような。
何度も言うが、債権を譲渡した“だけ”なら、時効中断事由にはならないから、そこも踏まえて確認な。
>>ジャックスの督促状の最終貸付をみたところ2015.3.15となっていました。
>>これはキャッシング枠の方で、ショッピング枠の督促状には最終貸付日と言う欄がありませんでした。
時効の起算点は原則として最終貸付日ではなく、最終返済日の翌月の返済日の翌日から起算な。
まぁ、仮に上記期日以降にショッピング枠で貸付があった場合には、その最終取引日の次の直近返済日の翌日からになるのかも知れん。
まぁ、まず返済日過ぎて返済していないのに、貸付が行われるなんて事は基本的には無いと思うがな。
あとは、裁判を起こされてなく、かつその他の時効要件を満たしていれば、援用は通るはず。
ただ、上の他の方のレスにもあるが、ジャックスサービサーが代位弁済などを行っていたら、その代位弁済から5年は援用は無理だ。
グループだろうから、代位弁済の線も怪しい(行われている可能性がある)から、そこは慎重に調べてから援用発射しような。
何度も言うが、債権を譲渡した“だけ”なら、時効中断事由にはならないから、そこも踏まえて確認な。
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:43:34.61ID:sAsYMnzHp2021/02/20(土) 07:30:55.19ID:RC1fuGtka
病気で働けなくて生活保護受けてる
15年くらい前から返済してないんだけど法テラス行けば時効援用できるかな
手紙は色んなところから来てる
15年くらい前から返済してないんだけど法テラス行けば時効援用できるかな
手紙は色んなところから来てる
2021/02/20(土) 07:36:04.95ID:Or6wScbk0
>>954
裁判所から手紙がきたか
裁判所から手紙がきたか
2021/02/20(土) 12:00:51.63ID:w9RK1ufha
957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 16:00:40.70ID:fGhJEqEk0 >>954
法テラスの弁護士判断だけど時効が確実なものは援用。
それ以外は自己破産。
もしくは全部まとめて自己破産。
弁護士費用は、福祉事務所発行の生活保護受給者証明書と住民票出せば免除になるから、一度法テラスに電話しとけ。
法テラスの弁護士判断だけど時効が確実なものは援用。
それ以外は自己破産。
もしくは全部まとめて自己破産。
弁護士費用は、福祉事務所発行の生活保護受給者証明書と住民票出せば免除になるから、一度法テラスに電話しとけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 21:38:27.66ID:x+cksGjba >>954
15年か…
債権者によっては、原則の時効期間の5年ギリギリで提訴したりして、時効成立を10年延ばす様な所もあるみたいだからな…
すると5年+10年で時効成立まで15年だからギリギリなところだな。
あと1年、安全の為に待った方がいいかもしれん。
ここまできて、時効ギリギリ成立していない債権を援用してしまたら、せっかく今まで積み重ねて来た期間が全てパーにもなりかねんからな。
1年待っている間に、万一裁判所から通知が来た時に、時効の援用を主張してみる…みたいな感じでいいかも知れん。
判決が出るまでは、時効期間はリセットされないんだから、15年経っているなら、念の為あと1年待って晴れて援用すればいいと思うぞ。
15年か…
債権者によっては、原則の時効期間の5年ギリギリで提訴したりして、時効成立を10年延ばす様な所もあるみたいだからな…
すると5年+10年で時効成立まで15年だからギリギリなところだな。
あと1年、安全の為に待った方がいいかもしれん。
ここまできて、時効ギリギリ成立していない債権を援用してしまたら、せっかく今まで積み重ねて来た期間が全てパーにもなりかねんからな。
1年待っている間に、万一裁判所から通知が来た時に、時効の援用を主張してみる…みたいな感じでいいかも知れん。
判決が出るまでは、時効期間はリセットされないんだから、15年経っているなら、念の為あと1年待って晴れて援用すればいいと思うぞ。
2021/02/20(土) 22:38:13.99ID:iy2BShdk0
生活保護ならそんな深く考えんでも
最強のカードなんだから法テラス行けば万事解決
最強のカードなんだから法テラス行けば万事解決
2021/02/20(土) 23:37:49.47ID:eBHewYQGx
無料相談三回迄だけどね
2021/02/20(土) 23:51:57.30ID:Nmoaw9GZa
自己破産は額じゃなくて返済能力があるかどうかだからな
生活保護なら弁護士費用タダで破産手続きを受けてくれるよ
プライドを捨てられるならナマポマジ最強
生活保護なら弁護士費用タダで破産手続きを受けてくれるよ
プライドを捨てられるならナマポマジ最強
2021/02/21(日) 14:26:07.75ID:21o5fqQTa
時効援用した
郵便を毎日確実にチェックしてる訳じゃないから知らない間に訴訟されてたら面倒な事になる?
まあ財産も給与もないから無敵なんだろうけど
郵便を毎日確実にチェックしてる訳じゃないから知らない間に訴訟されてたら面倒な事になる?
まあ財産も給与もないから無敵なんだろうけど
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 14:36:27.22ID:uACDzZTc0 >>962
不在では裁判は進まないよ
不在では裁判は進まないよ
2021/02/21(日) 14:57:32.72ID:hEvdYaRp0
>>963
匿名の悪意やめろ
匿名の悪意やめろ
2021/02/21(日) 15:23:13.97ID:swkwdE010
債権者が時効を中断させる為に前の訴訟から10年経たないうちにまた訴訟起こすって事はありますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 16:28:04.14ID:JfkFqVJMp >>965
なぜ無いと思うの?
なぜ無いと思うの?
2021/02/21(日) 16:29:37.74ID:zt6O7FUVa
>>954 です。レスくれた人ありがとう
明日にでもケースワーカーに電話して法テラスの事聞いてみる
明日にでもケースワーカーに電話して法テラスの事聞いてみる
2021/02/21(日) 17:58:45.79ID:0CaZoEfj0
>>965
無いとは言えない
無いとは言えない
2021/02/21(日) 18:05:54.63ID:ppfT/GLGa
訴訟理由に時効中断のため、と書かれてたとどこかのスレで見たぞ
そこまでされるなら自己破産を考えないとな
そこまでされるなら自己破産を考えないとな
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 18:49:22.10ID:0zuCLMCPa >>965
無いとは言えんが、数十万の借入の場合には、そこまでする債権者は稀だとは思う。
時効成立阻止した所で、債務者に資産が無かったら、結局はなんも出来んから、そこに費用掛けるよりもっと回収の見込みがある債務者や、数千万円クラスの債務者に訴訟費用を掛けると思う。
無いとは言えんが、数十万の借入の場合には、そこまでする債権者は稀だとは思う。
時効成立阻止した所で、債務者に資産が無かったら、結局はなんも出来んから、そこに費用掛けるよりもっと回収の見込みがある債務者や、数千万円クラスの債務者に訴訟費用を掛けると思う。
2021/02/21(日) 19:38:51.87ID:yo2UfL7+r
債務名義は何度でも取れる
都合の良い推測が援用失敗を招く
都合の良い推測が援用失敗を招く
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 20:50:31.93ID:VfNOU1vS0 >>967
ケースワーカーはわからんことが多いから法テラスに先に電話して
必要書類を、聞け。
ケースワーカーに電話するのは必要書類を把握してからだ。
ちなみに住民票も無料で出るからケースワーカーに言え。
ケースワーカーはわからんことが多いから法テラスに先に電話して
必要書類を、聞け。
ケースワーカーに電話するのは必要書類を把握してからだ。
ちなみに住民票も無料で出るからケースワーカーに言え。
2021/02/21(日) 20:55:34.21ID:G7Y42UFe0
2021/02/21(日) 21:22:14.37ID:y8QgF0xFr
2021/02/21(日) 23:32:30.10ID:zt6O7FUVa
>>972
ありがとう。そうするよ
ありがとう。そうするよ
2021/02/21(日) 23:37:27.91ID:fs5slP1Q0
>>973
俺もここで書いたし、他にも書いてた人何人か居ただろ
俺もここで書いたし、他にも書いてた人何人か居ただろ
2021/02/22(月) 01:37:39.92ID:4E8/3ae10
債務名義取られてから時効までいけた方いますか?
2021/02/22(月) 10:30:36.01ID:mzeaUoGX0
>>976
借入額はいくらでした?
借入額はいくらでした?
2021/02/22(月) 10:47:22.56ID:KX9N99g00
>>973
滞納スレじゃよく見る話だよ
実際俺も前回の裁判から9年11ヶ月目の
あと一ヶ月って所でまた訴訟起こされたしな
俺はアビリオだったけど楽天とか
借金板で有名所の大手は
大体時効中断してくるはず
滞納スレじゃよく見る話だよ
実際俺も前回の裁判から9年11ヶ月目の
あと一ヶ月って所でまた訴訟起こされたしな
俺はアビリオだったけど楽天とか
借金板で有名所の大手は
大体時効中断してくるはず
2021/02/22(月) 11:20:24.82ID:DR9RvaPqx
漢字が読めないだろ
2021/02/22(月) 12:29:43.05ID:0U4lp6tAM
>>978
元本110の利息込で290くらいだったかな
元本110の利息込で290くらいだったかな
2021/02/22(月) 12:42:10.16ID:8yUzOKcg0
債務名義が再取得された事例
業者:アビリオ、楽天
借入金:100万以上は要注意
なるほど、ありがとうございます。
やっぱ、金額によるのかな
業者:アビリオ、楽天
借入金:100万以上は要注意
なるほど、ありがとうございます。
やっぱ、金額によるのかな
2021/02/22(月) 13:02:20.73ID:srQE9cr1M
払えないから時効しようとしてるのに何度もリセットしてくるのって不毛でしかない
資産があるなら払ってるっつうの
貧乏人には時効しかないんじゃ
資産があるなら払ってるっつうの
貧乏人には時効しかないんじゃ
2021/02/22(月) 13:07:19.31ID:mfQ2dOTl0
楽天は甘い甘いと言われてたのは回収する気満々だからって事か
穴雨なんかも甘い甘い言われてるけど踏み倒したら訴えてくるんかね?
穴雨なんかも甘い甘い言われてるけど踏み倒したら訴えてくるんかね?
2021/02/22(月) 13:12:00.81ID:4E8/3ae10
名義取られて10年間どれだけ請求されても一銭も払わない奴はもう10年おかわりしたって絶対払わないって普通の業者はわかってるから大抵は諦めて時効にさせる
けどアビリオ、楽天、日本保証あたりの財力と人員に余裕があるところはそれでもおかわりしてくるんだよな
けどアビリオ、楽天、日本保証あたりの財力と人員に余裕があるところはそれでもおかわりしてくるんだよな
2021/02/22(月) 13:16:47.82ID:5/NHjomVa
>>983
払えないなら自己破産よ
払えないなら自己破産よ
2021/02/22(月) 14:36:02.39ID:srQE9cr1M
自己破産するのも金かかるじゃん
2021/02/22(月) 15:13:15.41ID:5/NHjomVa
自己破産するための金を借りてそれ込で破産するのよw
2021/02/22(月) 16:55:14.03ID:rn7q/osad
元金50以上100未満でア◯リオに譲受債権請求されたけど時効
引◯は元金20でしつこいけど、訴訟してこない
債務名義取れてない?サービサー同士で繋がりあるのかな?
引◯は元金20でしつこいけど、訴訟してこない
債務名義取れてない?サービサー同士で繋がりあるのかな?
2021/02/22(月) 17:58:54.81ID:DG4epv46d
去年の暮れに引田から受任通知来て、年始速攻日本保証に援用したけど、電話も手紙も来ないって事は成功か
991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 18:22:39.80ID:wESJIQiua >>990
俺も先月、日本保証の債権の催促が引田からずっと請求があったので、引田に援用の内容証明送り付けて、1ヶ月経過して何も連絡ないので、先週引田に電話して、
「先月、援用の内容証明を送りましたが、時効として処理頂けましたか?」
と確認した。
時効として処理しましたとの返答だったから、日本保証に契約書の返還を手配して頂けますか?とお願いしたら、手配致しますとの事で、
契約書を返して貰える事になった。
心配なら電話して確認すればいい。
契約書の返還も頼めば手配してくれるぞ。
俺も先月、日本保証の債権の催促が引田からずっと請求があったので、引田に援用の内容証明送り付けて、1ヶ月経過して何も連絡ないので、先週引田に電話して、
「先月、援用の内容証明を送りましたが、時効として処理頂けましたか?」
と確認した。
時効として処理しましたとの返答だったから、日本保証に契約書の返還を手配して頂けますか?とお願いしたら、手配致しますとの事で、
契約書を返して貰える事になった。
心配なら電話して確認すればいい。
契約書の返還も頼めば手配してくれるぞ。
2021/02/22(月) 18:31:27.26ID:1T7CU0ICd
>>990受任通知どんなタイミングできました?
自分は住民票移動できました
自分は住民票移動できました
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 18:40:28.68ID:3jx44AGl0 次スレ立てました。
テンプレはこれから貼るからちょっと待って。
時効って知ってる?借金にも時効ある36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613986648/
テンプレはこれから貼るからちょっと待って。
時効って知ってる?借金にも時効ある36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613986648/
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 18:51:21.64ID:dE4F+a9mr995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 19:36:41.41ID:FEn9i0Toa >>991
スマソ。
よく読んだら日本保証に対して援用したのか。
なら電話するなら日本保証だな。
ただ、時効援用内容証明を相手が受け取った時点で、要件満たしていれば時効は成立済みだから基本的には大丈夫だが、念の為に電話した場合には余計な事は言わん方がいい。
こちらの生年月日と名前、住所を伝え、
「そちらが私に対して主張していました債権に対して、先月時効の援用通知を送りましたが、時効として処理頂けましたか?」
とだけ言えば大丈夫だ。
まぁ、年始に通知送って以降は通知が無いのだから、援用は成功しているとは思うから、電話で確認せんでもいいとは思うが、確実を求めるのと契約書を返して貰ったほうがいいのであれば、こちらから確認するしかない。
確認時に万一、時効は成立していない…などと主張してきた場合には、時効中断事由の証拠書類を送ってください…とだけ言って、あとは再びシカトすりゃいい。
勿論、電話で確認する時はは非通知で掛ける様にな。
スマソ。
よく読んだら日本保証に対して援用したのか。
なら電話するなら日本保証だな。
ただ、時効援用内容証明を相手が受け取った時点で、要件満たしていれば時効は成立済みだから基本的には大丈夫だが、念の為に電話した場合には余計な事は言わん方がいい。
こちらの生年月日と名前、住所を伝え、
「そちらが私に対して主張していました債権に対して、先月時効の援用通知を送りましたが、時効として処理頂けましたか?」
とだけ言えば大丈夫だ。
まぁ、年始に通知送って以降は通知が無いのだから、援用は成功しているとは思うから、電話で確認せんでもいいとは思うが、確実を求めるのと契約書を返して貰ったほうがいいのであれば、こちらから確認するしかない。
確認時に万一、時効は成立していない…などと主張してきた場合には、時効中断事由の証拠書類を送ってください…とだけ言って、あとは再びシカトすりゃいい。
勿論、電話で確認する時はは非通知で掛ける様にな。
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 19:37:47.14ID:FEn9i0Toa >>994
スレ立てお疲れ様でした。
スレ立てお疲れ様でした。
2021/02/22(月) 19:43:30.21ID:2V4BFUU6p
債権って言ってる時点で借金を認めてると言われかねなくない?
2021/02/22(月) 19:48:43.12ID:aHr5AQ800
梅
2021/02/22(月) 19:49:15.65ID:aHr5AQ800
沢
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 19:49:58.47ID:aHr5AQ800 富
美
男
美
男
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 17時間 9分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 17時間 9分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 年増おまんこ見せろ!その勇姿!
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
