【無駄遣い】任意整理真っ最中その39【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 23:17:02.08ID:Tl6l1wpr0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その38【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1593247138/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 23:45:28.48ID:LSohAeckp
おしまい( ^ω^ )
2020/09/19(土) 20:56:24.50ID:8CDJ+y6Ga
早く自由になりたい
2020/09/19(土) 21:07:12.58ID:w23Eev2Ya
いちおつ
2020/09/19(土) 21:58:08.59ID:G3/P6MUkd
>>1
イケメソ建立乙
2020/09/20(日) 15:56:00.73ID:sAMOMbgfa
任意整理をしているおばさんから、支払いを遅れたら家にヤクザが来てさらわれるからお金を貸して欲しいって
言われましたが、これは新しい寸借作業でしょうか?
2020/09/20(日) 17:03:10.20ID:/uDE6wZu0
だね
2020/09/20(日) 21:49:07.68ID:fk306FQkr
>>6
おばさん拐っても金にならないだろ
2020/09/20(日) 23:10:26.07ID:jMiU0J+Z0
まどかに教えて貰った方法で500万円浮いたので
車購入した
2020/09/20(日) 23:33:55.95ID:toTbd9pfd
俺はマンション買った
2020/09/21(月) 00:14:13.43ID:zot85Y+FK
また競馬で負けて金がない
2020/09/21(月) 12:17:19.21ID:cExTS7rY0
宝くじが当たらない
2020/09/21(月) 19:01:42.61ID:F4aaM9ORd
当たってるだろ
300円とか
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:18:13.81ID:0G7vHpwH0
550万整理で残り150万くらいだけど俺の場合、派遣から正社員になって給料が歩合から
固定になって、このご時世だから残業がかなり減ったのと、
国保と市県民税を1年分滞納してしまっていて
ロックダウン明けに鬼の回収を受けたのでかなり辛かった。
正直、任意整理はお勧めしない。途中で事故、病気とか
あったら完走無理だし、市県民税や保険、年金を滞納している人は、
民間債務はらうなら税金を優先してください、とかなりきつめの取り立てを受けるよ。
俺の場合、アディーレが当初考えてた
月6.5〜7を大幅に上回る9.8とか言う鬼払いも加わって、かなり死ねる。
歯を食いしばって来年の年末付近で完済なんだけど、人には勧められない。
出来るなら再生を、できないなら破産を選ぶのもヨシだよ。マジで
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:26:50.09ID:RbSwZKHKa
とりあえず弁護士に相談しに行くから破産も含めて相談してみる

何せ初めての事だからどうするのがいいのかよくわからない
ちなリボ等トータル700万だからできるのなら自己破産した方がいいんだろうけど
2020/09/23(水) 23:10:58.42ID:Q1zJHPO00
>>14
オレは200万整理して今は半分来た
税金関係も200万滞納(延滞金が結構有る)してたけど後20万で年末に終わる
年間70万払ってたからその分を早く任意整理にあてたい


税金だけは逃げられないからマジで先に相談するのが良い
2020/09/23(水) 23:39:15.78ID:GLhUxsJ00
このご時世、新発売のゲーム機買うのに予約する為の抽選券が必要でそれを貰うのに系列のクレジットカードが必要になるのな
自分は今年の始めに喪明けしてカード作れるようになったから問題ないけど

VITAやPS4の時は予約してから毎月1万円ずつ購入費用をプールして買ったなあ
18802
垢版 |
2020/09/24(木) 00:21:46.00ID:ov781X/80
税金は免責されないから結局払うしかねえからな
今払うか後で払うか
あとは死んで相続放棄で消滅するか
2020/09/24(木) 03:41:50.24ID:MEQarZMG0
>>17
色々制限かけないと転売屋が群がるから仕方がない
まぁ弾けるのはニワカ転売屋だけだけどな
2020/09/24(木) 08:06:11.13ID:sQwdHmGud
今月からいよいよ支払い開始だ
1月から返済止まってたからまたあの返済に追われる日々に戻ると思うと
一応これまでも返済分はどけて生活してたけど残るのと残らないのじゃ気持ち的に全然違うよな
2020/09/24(木) 08:17:34.51ID:3H618VS1H
>>14
税金や保険の滞納は早めの相談が大切
放置するから鬼回収される
相談すれば鬼回収は無い
2020/09/24(木) 10:07:12.47ID:i8M8GET3d
情報ありがとう
2020/09/24(木) 10:40:07.35ID:DL5K/H/ha
埼玉県税事務所は本当に無慈悲だった。
最も苦しいときに、個人事業税の鬼回収が来た。
2020/09/24(木) 12:10:21.54ID:4XC0yrAZa
回収に来るだけ良くね
本当に予告無く差押されて、2日後に差押調書が送られてきた
2020/09/24(木) 14:33:42.36ID:KXZZlQ4Hp
前スレにも書いたけど6月に司に依頼して先月3社和解完了、今月残り2社も和解できたって連絡きた
5社で260 来年中に払い終わるように頑張ろう
2020/09/24(木) 15:44:29.34ID:h4fUAPCbd
1-2年で完済できるなら整理する意味ある?
2020/09/24(木) 16:03:47.76ID:QeXBHdT6M
借り換えおまとめローンでまとめれば良かったかも?
任意整理した業者は社内ブラックで
二度と契約出来ないし。
2020/09/24(木) 17:00:35.47ID:wrfnsnKf0
>>24
銀行口座に残高が無いから、差し押さえようがない
2020/09/24(木) 18:11:20.25ID:8KyYi9340
死ぬわ
さようなら
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:02:03.63ID:pRrvHEB30
俺も死にたい
2020/09/24(木) 19:27:17.38ID:LfK9rAINM
イ`
債務整理すれば、平穏な日常が訪れる
返済に追われた日々の苦しみは、消えてなくなる
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:47:12.19ID:ynGj/bVd0
俺も死にたい
人生疲れた
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:54:03.41ID:snBhBndS0
滞納中でも和解応じてくれますか?
2020/09/24(木) 20:10:40.74ID:mdcwsodoM
最近流行りの債権回収課を持ってる市とかはサラ金並みの対応だからね。本税の分割払いは基本認めないとか、いきなり差し押さえとか普通にあるらしい。
国保、年金、市県民税でこける人多いよね。
2020/09/24(木) 21:59:01.85ID:KXZZlQ4Hp
>>26
今まで10万以上払ってたから半分になるだけでも整理した意味あると思ってるよ
繰り上げ返済するようにバイト増やして頑張る
2020/09/24(木) 22:01:10.76ID:KXZZlQ4Hp
ごめん言葉足りなかった。コロナで春は本当にお金なくて初めて滞納したからそのまま債務整理したんだ
今は幸いお金に余裕出来てきたから繰り上げ返済できるようにするってこと
2020/09/24(木) 22:18:43.00ID:1B66l2jy0
繰り上げ返済もいいとは思うけど
繰り上げ返済しないで貯金した方がいいと思うよ
いざって時に手元に資金あったほうがいいと思う
何があるかわからんし
2020/09/24(木) 22:22:18.60ID:h4fUAPCbd
>>35
ああなるほど
2020/09/24(木) 22:37:20.27ID:FmuRkj+Ir
>>34
共産が強い時は、絶対そんな事しなかった
生活費丸ごと差押えられて泣き寝入り
国保と国民年金高すぎるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 23:43:34.77ID:HIf6AS6Ha
久々に覗くと安堵感に包まれる
任意整理のメリットって破産に比べたらほとんどないよね
喪明けの時期も変わらんし、逆に貯金も増えるのに
2020/09/25(金) 01:23:33.56ID:xrWIafKWp
>>37
そっか、それもあるね またコロナとかで困る時来るかもしれないもんね
任意整理用の払ったつもり貯金と並行して普通の貯金もするようにする
余裕が出来たと思えたら完済させる 助言ありがとう
2020/09/25(金) 01:33:48.12ID:C9b22SSA0
>>41
人の意見も聞くし自分もしっかり持ってるから大丈夫そうだね。頑張れ
2020/09/25(金) 02:07:21.00ID:FnDTEVwb0
フリーターだった10年前は俺も死のうと考えてたな
友達の結婚式の祝儀の3万円が出せなさそうで、結婚式の前日の夜に無人君に行ったら2万円しか貸せないって言われたよ
翌週に任意整理の手続きして今年の頭に喪明けした
今では小さな会社だけど正社員で働けてるんで生きてて良かったと思うよ
2020/09/25(金) 10:18:50.99ID:IF0s+poua
>>43
御祝儀の3万円ってでかいよな
金の無いときに限って結婚式に呼ばれる
金欠だから欠席とは言えないし、二次会も出なければならない
あの頃は、むじんくんに通ったなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 11:15:21.51ID:fiQGWaK8a
俺は今月で600万あった借金をやっと完済したけど、公共料金や通信費の支払いのためにクレカ作りたい。どこか作れそうなところないかな?同じ任意整理体験した人で知ってる人いたら聞きたい。
2020/09/25(金) 11:40:12.06ID:LwngTubsa
>>44
見栄張らずに素直に金ないから勘弁してくれと言えば良いのに
もらう方も借金して捻出した金なんて欲しくなかろう

それで縁が切れるならその程度の中だったってことさ
・・・まぁ俺は友人から結婚式の招待状なんて
もらったこと無いけどな・・・(´Д⊂グスン
2020/09/25(金) 12:03:13.59ID:4zvabf1Sd
>>45
任意整理した会社の契約内容によっては完済後5年異動付きのままもある
現在の年収とかの属性よければアメックスしかない
2020/09/25(金) 12:16:55.55ID:Pm/P1QqL0
>>47
具体的に年収どれぐらいなら通る?
600ぐらいあれば任意整理後でもいけるかな?
2020/09/25(金) 12:22:22.87ID:0somnDsZK
給料入ったけど8万円返済つらいあと四年がんばろう
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 13:29:18.88ID:fiQGWaK8a
>>47
レイク
アイフル
jcb
楽天
セディナ

で任意整理して完済したけど。繰り上げ返済してたので任意整理後の五年まで後一年くらいある。
年収は450万で勤続年数は10年越えてるけどアメックスいけるかな?
2020/09/25(金) 14:56:53.27ID:IF0s+poua
>>45
専門スレへどうぞ

審査の甘いクレジットカードは?申請296回目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1600188702/

このスレによると、ライフカード、Jトラストカード、アコムマスターカード、ANAアメックス、アメックスなどが良いかと
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 20:20:49.80ID:7Kl6lXZE0
年金給付はそのうち75歳からになるだろ
コロナで国は金無いから
とにかく早く返済終えて金自力で貯めないと生存していけない世の中になるわ
2020/09/25(金) 20:29:57.89ID:hbIpupdl0
>>47
>>50
俺は年収450
勤続年数6年
誰もが知ってる企業だけど
支払い中でもアメックス作れたぞ
まあスレチなんでこの辺で
2020/09/25(金) 21:53:24.42ID:pLgiBMAhr
アメックス、海外では兎も角
国内の使用に限っては、年会費高くて、加盟店少ないイメージ
2020/09/25(金) 21:56:44.18ID:xatfSqWnd
破産しようとしたけど世間体から親に止められて泣く泣く任意整理したけどやっと残り30万になったわ。
昨日父が財布のお札を数えながら「今月いくら返すんだ?」と聞いて来たから肩代わりしてくれると思って吹っかけた額を伝えたら
「そんなに借金してたらダメだよ」と言って去って行った。札の向きを揃えてただけだったわ、紛らわしい
2020/09/25(金) 22:05:51.63ID:xi55s6SR0
>>50
楽天やらかしたのは痛いな
2020/09/25(金) 23:08:11.10ID:xEbi1ZiP0
>>56
楽天を整理すると痛いというの何が原因ですか?
他の金融とどう違うのでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 00:36:09.88ID:e/S00nCEa
とりあえずアメックス出してみた。ダメなら半年我慢してライフとかにするわ
2020/09/26(土) 01:45:02.25ID:U082NHPwp
>>57
審査緩いからじゃない?自分も楽天整理したけどもう金輪際クレカは作らないって決めてるからかえって良かったと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 02:05:02.40ID:kQoYRYw/p
任意整理中で毎月7万を弁護士に支払う約束でしたが、とある月に自己都合によるもので2万しか払えず、そのままずるずる毎月2万円しか払っています。
ついに事務所から催促が来てしまったのですが、正直毎月7万で契約したものの毎月の資金繰りが仕事上予想外の出費が多いので相当厳しいです。
この場合破談になった場合、整理を依頼したところと弁護士費用の残額が一括で請求されてしまうのでしょうか。
2020/09/26(土) 02:11:14.51ID:a6f8cer3a
なんだそれ
普通返済金は最優先として取り分けとくはずだが
そこから残った金でやりくりするんだろ
そんな簡単なことも出来ないのかよ
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 02:48:21.70ID:gdRMwC5Pa
>>60
相談もせずに勝手に2万円にする意味が分からない。向こうの立場からしたら信頼関係ゼロだろ
弁護士が本気出して差押え食らっても文句言えないな。全力で謝れよ
2020/09/26(土) 12:21:08.12ID:/beO2ckR0
>>60
もう無理なら、自己破産しか無い
2020/09/26(土) 12:29:37.85ID:lkk+n16L0
ウサギの耳がないのはお前たちのせいだ、お前たちは戦争へ行ってこい
2020/09/26(土) 12:38:37.37ID:ize45KPrd
毎月60000円5年の返済で後1年半まできた。なんとか少しやけど先が見えてきた感じかな。
2020/09/26(土) 16:34:18.73ID:U082NHPwp
Twitterの借金垢は負のオーラのかたまりか自己破産ヒャッホーな人、対抗し続けてグズグスしてる人だからここが安心する
2020/09/26(土) 16:48:33.26ID:6vaKMez3d
なるほどです
2020/09/26(土) 18:09:39.68ID:80h/OONqa
そもそも、払えなくなってしまったから助けてって任意整理して、また払えなくなりましたって
計画が杜撰だったか、本人がマジキチだったかのどちらか
普通は収支計画で予備費で、1万位付けとくだろ
不足の事態には予備費で賄うもんだし、計画段階で厳しい節制は求めない
この期に及んでも生活を改めない本人に責がある
金の管理は出来ないから成年後見でも申し立てろ
2020/09/26(土) 19:47:38.77ID:nga5bSvV0
返せなくなったから督促止めたくてその場しのぎで整理ってやつもいるんだよね。
2020/09/26(土) 19:47:44.24ID:NSzdU1N/0
某電器店にてPS5の予約の抽選券をもらうのにその店のクレジットカードがいるとの事だったんで、その場でカード発行の手続きでタブレットポチポチしてたら規約のところで何か引っ掛かる会社名が出てきたと思ったら10年前に整理したうちの1社だった
喪明けして1年ちょっとになるし3月に新規でクレカ作れたけどさすがに今回は無理か
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 15:16:20.68ID:qw/sdfs+a
>>65
破産してたら、6万×12×5で360万貯まるな
2020/09/27(日) 16:38:31.18ID:CFRYbf36d
月10万5年払いがまだ残り2年3ヶ月…
しんどい…
2020/09/27(日) 16:40:07.90ID:jUKIwUzt0
>>72
ちなみに年収いくらで整理されたのはいくらなんでしょうか?
2020/09/27(日) 18:21:27.13ID:CFRYbf36d
>>73
年収600で600整理しました
2020/09/27(日) 18:30:48.49ID:jUKIwUzt0
>>74
同じくらいで個人再生の相談行く予約したけど任意整理になるのかな
月10万の5年は軽く死ねるね
2020/09/27(日) 18:36:03.07ID:ywVN7tAV0
自己破産できるならやった方がいいね。
同じようにお金を使っても毎月10万貯金できるわけで。
2020/09/27(日) 18:37:34.75ID:XznmBPGtd
今月払えません
2020/09/27(日) 18:38:19.91ID:CFRYbf36d
>>75
弁護士には何故破産しないのか聞かれました
せめて元金くらいは返したいとカッコつけてこのザマですよ…
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 18:46:45.86ID:SUh+U9XO0
>>77
とりあえず電話しよう
2ヶ月滞納しなければなんとかなる
2020/09/27(日) 19:41:40.67ID:XznmBPGtd
>>79
はい
2020/09/27(日) 20:29:50.33ID:3ym6/SyJp
自己破産したかったけど親と不仲だし書類集めるのに詰むと思ったから何位整理した
2020/09/27(日) 22:43:14.92ID:w3WiBIsad
>>81
俺も同じ感じだ
あと1年で終わるけど任意整理にしたこと後悔してる
毎月給料の7割はきつかった
2020/09/28(月) 00:55:44.07ID:all2/yCPd
1750万円整理して、4年、残債まだ500万円あるけど、破産しなくて本当によかったと思っている。後悔したことは、本心から1度もない。
2020/09/28(月) 07:56:43.49ID:eDH7XWWJd
地銀から毎月6件も振り込んでたら手数料バカになんないんだがみんなはどうしてる?なんかお得な方法ないっすか?
2020/09/28(月) 08:25:32.84ID:mh0BOgE40
無料になるネットバンクでも作れば
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 08:38:25.17ID:RXsnYCVAd
今月分の返済がキツいので先方に相談しようと思っていますが、仮に承諾してもらえた場合は来月は2回分を返済するということでしょうか?
来月2回分だとそれはそれでキツくなりそうなので今月分を無理して返済するべきかどうか悩んでます。
2020/09/28(月) 08:43:08.73ID:tJZOt0fld
>>84
住信のミライエプラチナデビット
2020/09/28(月) 08:51:24.94ID:mh0BOgE40
>>86
先方に相談すれば
2020/09/28(月) 08:51:29.19ID:eDH7XWWJd
やっぱネットバンクが一番なんだな
給与振り込みが会社指定の地銀だからいちいち移すのが面倒だけど自動振込にでも設定してネットバンクから払うようにします ありがとう
2020/09/28(月) 08:56:09.38ID:mh0BOgE40
もうすぐ3年になるのに半分も返せてなかったのか
1番額多いところが7年だからそんなもんか
2020/09/28(月) 08:57:15.46ID:mh0BOgE40
>>89
それ絶対?
俺は会社に言って振込先変えてもらったよ
給与振込口座にするのも無料多くする条件でもあるし
2020/09/28(月) 09:27:34.66ID:eDH7XWWJd
>>91
それが絶対なのよ
だからそこの地銀のだけは任意整理してない
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 14:27:23.31ID:xQ5hFdMda
滞納中のサラ金既に取り立てられてて
電話出なきゃ即会社に掛けてきます。
整理の相談は最短で月末にしか行けません。
万が一電話かかってきたら出なきゃなんですが、
整理の事を伝えて平気でしょうか?
2020/09/28(月) 15:13:12.57ID:OiHHe92ir
弁護士介入してないなら債権者にに対して整理考えてますと言ったところで意味がないし、取り立ては止められない
弁護士から連絡行かないと請求止めることは出来ないから休んででも行ったほうがいい
即日契約できればすぐに請求止めてもらえて精神的にも楽になる
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 15:44:09.28ID:loHPX4yb0
>>93
速攻で手続きしてくれる弁護士事務所探せばあるんじゃないの?
自分は電話した時「一番早くて明日になりますが如何ですか?」って言われた
こっちの都合がつかないから1週間後にして貰ったけど
その日のうちに弁護士介入通知をFAXで債権者に送ってくれたよ
2020/09/28(月) 16:28:29.92ID:eDH7XWWJd
どこのサラ金か滞納してどれぐらいかによるけど電話出ていついつに給料入るので払いますって言えば待ってくれないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:12:12.50ID:h3xQusBwa
>>96
遅くなりました
払う約束をすれば待ってもらえます
ただ約束通りに返済しなくても
和解などに影響ありませんか?
先週電話来た時は一括で請求してやるって言われどうにか待ってくださいと言ったのですが
全然減らないからこれからの返済額を
2倍くらいにしろと言われたりでかなり怒り狂ってましたので…
2020/09/28(月) 17:13:14.75ID:PKsxHJEqa
>>96
そういう言い訳も通じないレベルで滞納してるんじゃない?
でなければ自宅にかけて出なかったら会社に即連絡なんてしないだろうし
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:16:36.11ID:h3xQusBwa
>>94
ありがとうございます。
先週末から地元近辺の弁護士さんを探して
条件良いところ電話しているんですが
債務整理の依頼が多いからストップしている言われて…
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:20:56.18ID:h3xQusBwa
>>98
2ヶ月払えてません。
日中の電話出れなくて…
そうなると会社に即電話です。
社長が関西のヤミ金だと思い込んでて
次電話来たら自主退職してくれと言われてます
2020/09/28(月) 19:37:28.87ID:PKsxHJEqa
そこまで会社に迷惑かかる程の取り立て電話って
今時やったらアカンちゃうの?教えて!エロイ人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています