【永久】 滞納中の人達 91通目 【滞納】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/01(火) 21:16:43.11ID:hs+nS4/H0
※前スレ
【永久】 滞納中の人達 90通目 【滞納】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1595770497/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:19:11.90ID:dg1n/Iw+0
にげっと
2020/09/01(火) 21:28:26.60ID:V6eIgaca0
滞納時の注意点

1.貸し金業者の「払わないと裁判します。」は脅しなのでそのままの意味で受け取らない

2.手紙が送られてきて払ってください、払わないと裁判します等々払うことを促す手紙も無視して結構です。
  (貸し金業者は払ってもらうために、ありとあらゆる手段を講じてきますので、手紙だけのうちは安全。)

3.業者の自宅訪問で大手の場合は、在宅確認担当者が多く居留守をしてもかまわない。
  (応じた場合その場で別の担当者と電話させられる場合があり、心情に訴えて払うよう促してきます。)

4.貸し金業者以外の、提携サービサーや傘下の子会社サービサーや契約弁護士事務所等々から来る手紙は、
  払ってもらうための心情に訴える手段に過ぎず無視してかまわない。
  (イオンのサービサーのように、行政指導が入るほどいい加減な所もあるため)

5.生きていくため・生活していくために必要なお金まで返済に使わない

6.分割返済契約や少しでも入れて下さい等も、よくある払ってくださいの戦法なので無視して大丈夫です。
  応ずるべきか無視するべきかは個々の状況によって違うので、現在の経済状況に合わせて余裕がある
  時などは応じて払うのもアリです。
  ただし、応じた場合その時点で時効までの期間がリセットされます。

7.裁判所からの通知を受け取らない様、郵便の配達員に極力会わない努力をする。(受け取り拒否は、差置送達される。)
  裁判所からの手紙を受け取ってしまった場合は、内容をよく読み移送手続きや答弁書の提出を行うなど
  個々に合った必要な手段を講じること。

8.不在通知があり、「裁判所から」と記載があるものは、極力受け取らない努力をする。
  (不在通知を放置した場合、再配送等を行う為、家族にバレる可能性が高まります。嫌な方は自己責任で受け取るか放置かを選んでください。)

9.貸し金業者からの連日の電話攻撃は、居留守を使い出ないのが無難です。
  電話に応じても払えない旨を話してコチラからガチャ切りでOK。

10.闇金や街金などの場合は、大手とは対応が異なってくるため個別に対応する必要が出てくる場合があります。
2020/09/01(火) 21:28:43.06ID:V6eIgaca0
11.強制執行は早々行なわれるものではありませんが、万が一に備えて事前に良く調べておくことをお勧めします。

12.払えなくなっても最低1回は返済しておくこと。
   (これには諸説ありますが、業者から詐欺で訴える等の脅かしを受けないための予防策と理解ください。)

13.住民票を移転すれば現住所は業者に伝えてなくても、業者が調べるので分かってしまいます。

14.銀行や郵便局などには必要以上のお金を入れておかない。
   (生活に必要な引き落とし等のお金のみにとどめておかないと、差し押さえられる場合があります。)

15.テレビで宣伝してる弁護士事務所等は、費用が高い場合が多いので弁護士への相談が必要になった場合
   法テラスに相談したり弁護士会や市区町村実施の無料相談会などで相談しましょう。

16.信用情報機関へ自分の情報開示請求を行なっても、業者にはその事実は一切伝わらないので安心して請求できます。

17.クレジットカードによるショッピング利用分・キャッシング利用分の滞納も前述の対応でOK

18.口座差し押さえとは、業者が調査を行い判明した口座の差し押さえを裁判所に申請し
   認められた時点で口座に残っているお金が対象であり、差し押さえ後の入出金は自由に行えます。
   ただし、注意点14にもあるように必要以上のお金は入れておかないようにしましょう。

19.貸し金業者による自宅訪問・在宅確認・職場訪問・在職確認等や電話等では友人・知人・同級生
   先輩・後輩を名乗ったり、調査会社やアンケート調査等を名乗るなどあの手この手で接触しようとしてきます。
   このようなことがあった場合の対処方法は、あらかじめ考えておくほうが良いでしょう。
   また、必要に応じて家族や会社の同僚や受付などにも対処方法を伝えておくと良いです。
2020/09/01(火) 21:29:00.46ID:V6eIgaca0
20.契約時とは違う会社で働いている、契約時とは違う働き方をしている(アルバイトや日雇い等)
   非正規雇用から正規雇用で働き始めた、といった場合に貸し金業者に現在の職場が分かってしまうか?
   これに関しては、身辺調査を行うところもあればまったく行わないところもあり、対応は業者によってまちまちです。
   しかし、こちらからわざわざ律儀に勤務先が変わったことや働き方が変わったことなどを伝える必要は、まったくありません。
   万が一業者と話すことになった場合は「休職中」もしくは「求職中」で逃げましょう。

21.万が一勤務先が業者に判明し、「給料が差し押さえられた」・「会社に借金がバレた」等が起こった
   場合に備え、あらかじめ対処方法を考えておきましょう。
   家族にバレた時の対処方法も考えておくと良いでしょう。

22.現住所調査(住民票等の調査)・現勤務先調査・金融機関口座の所有調査などは
   業者によって対応がまちまちなので、行われるかどうかは一概にこうとは言い切れません。
   主な対処方法として現住所調査の場合、注意点13のように住民票を現住所に移してしまうと
   業者にばれる場合がありますので、住民票を移さなくても支障がない場合は現住所に移さないのも一つの方法です。
   口座の調査に関しては注意点14・18にもあるように必要以上のお金を入れておかないようにしましょう。
2020/09/01(火) 21:29:17.61ID:V6eIgaca0
23.取立てや訪問や電話については、貸金業規制法第21条第1項において、「貸金業者等は貸付けの契約に基づく債権の取立てを
   するに当たって、人を威迫し又はその私生活若しくは業務の平穏を害するような言動によりその者を困惑させてはならない」
   と規定されています。

  (ア)正当な理由なく、不適当な時間帯(午後9時から午前8時)に取り立てを行ったり、勤務先で居宅以外の場所に電話や訪問を行うこと。

  (イ)債務者・保証人以外の第三者に対し、みだりに弁済の要求を行うこと。等

  同法第13条第2項において、貸金業者は、貸付け、債権の管理・取立てを行うにあたり、不正又は著しく不当な手段を
  用いてはならないと規定されています。

  これらの規定を守っていない業者がいた場合には録画や録音、日時が分かる写真を撮るなどして証拠を残し、
  裁判に備えるとともに、監督官庁などへ報告を行いましょう。
  また、余りにも逸脱した行為の場合は、警察を呼ぶなどの対処も時には必要です。
2020/09/01(火) 21:29:36.84ID:V6eIgaca0
【シンキが仕掛けたサプライズの数々】
(1)滞納者からの脅迫電話を、警察に訴え、逮捕させる。(クレサラにとって、脅迫電話は日常茶飯事だろうに)
(2)ガードマンのコスプレした男と2人組で督促訪問し、「滞納続けると、逮捕されるよ」と、滞納者にプレッシャーを与えた。
(3)無人契約機の中で、契約しようとした顧客に、「在日で通名を使っていたり、被差別部落出身ではありませんね?」と、確認をした。
※(上記三点は、一般ニュースで報道されたので、ソース有り)
(4)裁判費用は社員の個人持ち。退社時に、「裁判費用だけでも払って」と、滞納者に泣きの電話をした。
(5)SNSのアカウントを教えろと、顧客にDMを送る。
(6)同じ顧客に、3回も動産執行を行った。
(7)滞納開始27日で、裁判を起こした。
(8)訴状の被告の名前が間違えていた。
(9)裁判でシンキが負けたのに、何事も無かったように、「裁判は残念な結果となりましたが、お支払いの件で」と、分割支払い要求の手紙を送って来る。
(10)「過去に滞納のあった過払い請求者には、取り引き履歴は出さない。司法の判断にも従わない」と、堂々と宣言する。
2020/09/01(火) 21:29:53.27ID:V6eIgaca0
(11)雪国に、記録的大雪の日に車で督促に行き、プチ遭難し、訪問対象の訪問者に、救助してもらう。
(12)新入社員が、「滞納者に、内容証明郵便を送れば、裁判が終わり全てが完了」と勘違いし、裁判を起こしてないのに、
   内容証明の控えを持って、銀行口座差押さえをしようと裁判所に行き、裁判所スタッフの中で話題の人となる。
(13) 東日本大震災で家を失った岩手県の債務者が、
   「関東の人は知らないかもしれませんが、2011年3月11日に、東北地方を中心に東日本大震災という大惨事が起きました。被災者なので、お金は返せません」
   という内容の手紙を送ったら、
   「東日本大震災くらい知っています。馬鹿にしないで下さい。」という主旨の手紙が返ってきた。
(14)生活保護を受給している債務者が、裁判時に生活保護受給者証明書と共に    
   「生活保護の為払えません」という旨の弁明書を送ったにも関わらず請求書を送ってきて、更に電話にて 
   「生活保護だろうがうちには関係ないし、払って貰います」と言い放ち、債務者が「差し押さえ出来るならやってみろ」と言うも
   「生活保護者が借金の返済しても無意味だし、差押え出来ません」と、頓珍漢な発言をする。
(15)永久滞納スレに、「弊社との取り引き上で知り得た事を、ネット上に書き込んだ場合は、法的手段に出ます」と、中の人らしい人が、書き込みをする。
(16)シンキの女子社員は、「ブスは、相手の悪い所を探して、それを指摘する。それが横領防止になる」という経営者のポリシーにより、ブスを積極的に採用している。
(17)オペレーターが物凄い吃音症(どもり)で、迷惑電話の自動センサーが作動してしまった。
(18)出身高校の同窓会事務局に、個人情報を聞き出すために、電話をしてきた。
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:30:13.18ID:V6eIgaca0
>>1おつ
2020/09/01(火) 21:44:00.39ID:HdhDV8c20
(´・ω・`)ぬるぽ
2020/09/01(火) 21:45:53.29ID:aTToupYm0
(^q^)ガッ
2020/09/01(火) 21:54:37.72ID:tx9EsnD8M
保守
2020/09/01(火) 21:58:19.22ID:IwZceDLka
あたあた
2020/09/01(火) 22:35:38.05ID:vOBtw8SPr
>>989
いきなり上司に呼び出され、差押えの通告って、中々しんどいなぁ。
新しい職場でクレカの申し込みでもしない限り、そんなにピンポイントで分かるかなぁと思うけど、調査されたんだろうね。
自分も先月差押えされたけど、サービサーだからなのか、全然違う口座を指定してきただけだったよ。
あなたの場合はきっとレアアースなんだろうなぁ。
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:55:07.01ID:QMy4s+FZa
>>1
ありがとうございます!

>>2
人が一生懸命スレ建ててテンプレ貼ってるのにどんだけKY
なんだよ、ヴァカ
2020/09/02(水) 06:00:23.38ID:l6eC9/t80
>>14
関西人の鑑のような人だね
オチを付けずにいられないって感じw
2020/09/02(水) 09:17:03.46ID:OIxS9A/n0
しばらく訪問なかったのに、ここ最近朝と夜8時台にピンポン来ることが多い
久しぶりだからビビる
2020/09/02(水) 11:30:25.64ID:60j7dx260
明後日何時に来るの?6時とか?
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:46:56.70ID:aKI0KxVia
ソフトバンクエアーとかいうクソWi-Fi滞納してたら聞いたことない法律事務所から手紙来た、やばいか?
2020/09/02(水) 13:53:26.41ID:895t5unyd
マグロ船も視野に
2020/09/02(水) 15:27:53.63ID:e5vVtXt5d
俺は10年無視して借金チャラにしたけど
ノミの心臓の人は返済して早くチャラにした方がいいよ
バックレている5年なり10年は精神的に参っちゃうから、マジで
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:59:47.96ID:4gtLSX410
>>21
ノミの心臓の奴は返すんじゃなく弁護士入れて自己破産だろ
2020/09/02(水) 16:02:01.66ID:HpgW7vhW0
最初の1年位乗り切れたら余裕だろ
2020/09/02(水) 16:12:24.26ID:PiMfZNAV0
もう債務名義取られて10年以上経ってるけど一回中断食らってるから時効までのあと2年が長いわ
お手紙はくるけど2回目の強制執行はなく逃げ切れると信じたい
2020/09/02(水) 16:17:37.18ID:rwCEa3d30
今夜のクローズアップ現代

「ちょっと生活が苦しい・・
隠れヤミ金の落とし穴」

お楽しみに
2020/09/02(水) 18:14:31.50ID:0fFLlaGp0
子浩法律事務所から電話が凄いんだけどヤバい所ですか?
2020/09/02(水) 18:31:53.44ID:F6tv32vpa
ヤバイよ
ある意味
2020/09/02(水) 18:33:46.79ID:1Sz6D9ou0
着信拒否か電話変えれば良いやん
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 18:39:19.97ID:NnFHomOs0
歯垢は、しっかり除去しましょう
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 18:45:22.52ID:K05bWk8r0
ピンポンなってモニター見たら、おっさんが顔が映らないように隠してた
怪しいから当然無視したら封筒を入れられた
取り立てで有名な某弁護士事務所の人だった
モニターの写真撮られて悪用されたことでもあるんかね?w
ピンポンしたことにして封筒だけ入れれば良いのに、そこは真面目なのね偉いわw
2020/09/02(水) 19:27:58.23ID:XCiJ21mta
>>30
実際に訪問するのは弁護士事務所から委託された素性の怪しい会社のさらに派遣社員とかだろうよ
2020/09/02(水) 20:11:54.18ID:WMnAKoFM0
前に来た時は、家庭訪問専門の業者だったな
2020/09/02(水) 20:39:48.29ID:0fFLlaGp0
とにかく電話だろうと何だろうと完全無視が一番いいってことですか?
2020/09/02(水) 21:02:53.66ID:1Sz6D9ou0
払う気無いからこのスレにいるんでしょ?
どうせ払わないのに電話で時間取られるだけ無駄じゃん
2020/09/02(水) 23:35:54.39ID:WMnAKoFM0
相手はこっちの都合なんてほぼ聞き入れてくれないんだし、無視でいいよ
2020/09/02(水) 23:46:38.28ID:EswjsDNSa
録音されてるから下手に出ない方がいいよ
「金があれば返すんだけどなー」とか冗談めかして言ってアッチに都合良く解釈されて返す意思ありって言質取られたりしたらバカらしいし

大抵は機械だと思うけど取らないでシカトが吉だな
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 04:29:58.52ID:RmxJNQ4d0
会社に電話かけてくるって
こいつらバカなの
ひとつ間違えば威力業務妨害でしょ
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 04:48:12.38ID:KlSOGIOq0
>>37
ならねえよ。お前が携帯にかけてもビビって出ないから会社にかけてるんだから。威力業務妨害で訴えてみな恥かくのお前だから
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 06:02:36.38ID:1uLgnfzza
業者が委託した弁護士や債権回収業者なんてロクでもない末端の連中だからあの手この手使ってくる

前に某弁護士事務所から電話来てヤクザ顔負けの口の聞き方しやがった、払えないなら交通事故にでも合えば?とかな
2020/09/03(木) 06:10:59.45ID:GFfHNRm20
なので払う必要は全くなし
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:19:22.41ID:oMC4QcQsa
楽天カード2ヶ月支払いしなかったら連絡がピタリとやんだ
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:23:28.46ID:ChRnDEirr
>>41
次は楽天カードマンが取り立てに来るよ
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:48:19.39ID:iwjwmvxba
地方裁判所から郵便来てたけど受け取って良いですか?
今、お金なくて家賃も滞納してる
死にたい・・・
2020/09/03(木) 12:07:52.28ID:3rZ37b3sa
地方裁判所か、受け取った方がいいな
家賃は無視しとけとは言いにくい
2020/09/03(木) 12:24:40.72ID:S+QCVKYgp
家賃はそこに住む気なら永久滞納は難しいし早めにいつまでに払うとか連絡入れといたほうが印象いいぞ
うちは三ヶ月滞納したら大家から怨念こもった呪いみたいな手紙入れられて気持ち悪かったから引っ越した
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:24:47.55ID:iwjwmvxba
>>44
そうなんだ、ありがとう。
家賃くらいは払わないとね。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:27:42.77ID:iwjwmvxba
>>45
すぐに引っ越しはできないからね。
とりあえず仕事見つけて働く。
クレカや家賃なんか滞納する気なんかなかったけどコロナや色々でもうダメ。
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:13:07.36ID:0+2jUpQXa
YJカード債務整理後、1年以上支払ってないんだけど何の音沙汰も無いんは、なんでやろ?
モビットは速攻裁判の通知来たけど。
2020/09/03(木) 13:28:12.56ID:GhW/paVb0
簡易裁判所からの通知うかつにも受け取ってしまい
なおかつそのあとなんの手段も講じずひたすら無視・放置andノーガード戦法つづけて3年たつけど
特に変化無し。普段、口座に入金されたら朝一で全額おろす癖は続けてるが、滞納額が少額ってのもあるのかね
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 14:22:42.14ID:W8aPv5UVa
>>49

こればっかりは良く分からんよな、俺は半年滞納で差押えや、20万で
2020/09/03(木) 15:04:26.01ID:wJC9mazzd
>>49
債務名義は取られてるだろうけど口座や勤務先がバレてないなら動かないんじゃないかな
時効前に空振り覚悟で近所の銀行やらゆうちょの口座を適当に差し押さえしてくるバカ業者もあるけどな
何もバレてないならあんまり心配いらないよ
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:16:37.30ID:tDwZsnQRa
エー・シー・エス債権管理て所は毎日毎日熱心に電話かけてくるねw
今更払っても借金出来ないし払わないけど
2020/09/03(木) 15:53:37.00ID:Fn+rFFYG0
口座無い銀行差し押さえたり照会かけたりしても中断事由になるのかな
2020/09/03(木) 15:59:22.20ID:mBwr8lsF0
空振ったら中断にはならないらしい
2020/09/03(木) 16:05:35.85ID:S+QCVKYgp
念のためゆうちょ解約しようかな
使ってないしもう逃げ切りたいわ
2020/09/03(木) 16:07:55.35ID:mBwr8lsF0
残高0にして残してたら、2回目の差押してきたみたいだけど、0だったので取り下げてきたわ
2020/09/03(木) 16:26:19.67ID:3rZ37b3sa
空振りして取り下げがあれば時効中断にはならないと民法154条にあるのだが
ここの判断が難しいらしく、確定って訳ではないらしい

とりあえず時効到達してれば主張はしてみればいいと思うけど
2020/09/03(木) 18:43:03.90ID:GhW/paVb0
>>51
滞納してるのはアイ○ル、メインで使ってる口座は当時の契約時と同じメインバンクの口座
弁護士事務所からは律儀に封筒が届き続けてるけど当然ゴミ箱直行
勤務先は転職して変わってる。
2020/09/03(木) 18:50:25.34ID:Fn+rFFYG0
今はもう口座の照会もできるから口座自体が無いならとりあえずゆうちょ行っとくかみたいな差押もされないのではと思うけどどうなんだろうね
2020/09/03(木) 19:01:20.62ID:Fi0hrhcE0
やっぱサラ金はキツいな クレカは比較的緩いのか?
2020/09/03(木) 19:13:25.43ID:N/hG5Eme0
アイフル10年以上滞納してるけど、債務名義取られた後は一番対応ヌルかったぞ
強制執行とかしないくせに、10年以上寝かせてる意味が分からん
2020/09/03(木) 19:14:26.85ID:9z//pY+Da
270万のローンが残ってる車の支払いを無視して早半年
裁判起こされていよいよ引き上げかと思いきや、裁判所から電話があって和解したとのこと
面白半分で答弁書出したんだがこんなことってあるんだな
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:00:10.40ID:RjWW6bfYM
住民票移したら、新住所に手紙くる確率高いですか?
旧住所にはポスト有りで配達可能です。

皆どんな感じです?
12年ほど、カーローン、サラ金三社滞納中です。手紙とかはあまり見てない。
長期滞納すると、あんまり来ない物?
2020/09/03(木) 20:09:35.67ID:zVgpzY3Hr
>>63
住所を一度移した時は三井住友だけはしつこく送ってきたが
もう一度移したら来なくなったな
今でもしつこく送ってくるのは家賃保証会社の日本セーフティだけだな
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:11:55.89ID:RjWW6bfYM
>>64
返事ありがとう。
前住所は誰も受取人いない状態です?
転居届は出し済み?
2020/09/03(木) 20:16:49.70ID:zVgpzY3Hr
>>65
前住所は受け取り人は居ない。
その後一度住所が抹消されてからの移動なので
今の住民票には前住所が乗らないで繋がっていない。
なのに日本セーフティだけは本籍地で調べて追い掛けてきた模様。
2020/09/03(木) 20:19:53.20ID:Fn+rFFYG0
>>63
6年移さずに放置してそろそろ電話もなくなってきたしいいかなと思って移したら3ヶ月くらいでお手紙再開したよ
2020/09/03(木) 20:24:37.49ID:tb71O6N9x
住民票を取ったり郵便物受け取れる状態なら
住所は移動しないのが鉄則
死ぬまで放置
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:37:40.08ID:OJLoMxLVa
そんな無茶なw
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:39:01.82ID:RjWW6bfYM
前のスレみてきたけど、郵便局に転居届出さず、前住所に家族でも誰でも受取人いるなら、そっち届き続けるらしい。 
新住所がバレるのは、定期チェックか、転送不要でお手紙が戻ったとき。
本当なのかな。
2020/09/03(木) 22:42:19.72ID:ZvNLWXDA0
>>62
つまりどうなったんだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 00:56:41.87ID:rUEFQRxP0
いい車乗ってんだな
2020/09/04(金) 07:48:16.41ID:e8Zt54Mxa
>>71
和解内容はまだ確認してないが、引き上げられずに済みそうな感じかな
2020/09/04(金) 10:16:02.72ID:V11tnxbVd
三井住友カード
約120万バックレ
裁判になって和解
4回位真面目に払ったが体こわして入院・退職
で再バックレして1年半

何もかも無視してるが
大きな動きなし
どーなるやら
2020/09/04(金) 10:50:19.63ID:pj4xHVd2a
>>74
また裁判になるくらいだろ、初期滞納者に戻っただけだな
新しい勤務先だけバレないように

和解で何回か払った金もったいなかったなw
2020/09/04(金) 10:53:55.79ID:9F9UYaTqx
裁判で判決でても払わなきゃいいだけ
行方さえ晦ましてしまえば関係ない
2020/09/04(金) 11:06:28.81ID:x7rNlAM6d
行方くらます必要すらないけどな
2020/09/04(金) 12:03:11.62ID:YZ+sAkjfd
心強いなw

個人事業主になったから勤務先バレはしない
手持ちの現金以外一切、財産無いから
あんま心配はしてない
2020/09/04(金) 12:08:40.72ID:mcZiE/zO0
>>78
うちと一緒だわ
お互いがんばろうな
2020/09/04(金) 12:09:21.72ID:PVHkAfdDa
カード7社飛ばしてから8年経つんですが、CICの異動情報消えている可能性はありますか?
2020/09/04(金) 12:42:51.70ID:9F9UYaTqx
>>80
まだだな
2020/09/04(金) 12:45:44.71ID:PVHkAfdDa
>>81
ありがとうございます。
何年ぐらい放置で消えますかね?
2020/09/04(金) 13:23:06.90ID:vFeJITZja
>>78
>>79
自分も個人事業主だから給与差し押さえの心配はないな。
ただ、物販やっていて毎月売上金やら仕入れや経費の支払いで口座に現金の出し入れがあるから気をつけてるわ。
2020/09/04(金) 13:31:27.18ID:q8wWsv6Ud
>>83
給与差し押さえはないけど
口座差し押さえはあるから要注意

俺は税金で2回食らってる
2020/09/04(金) 14:05:12.70ID:PCMc7/SN0
某カード会社から訴状が来て簡裁だったから異議申し立てしたら今度は和解提案書が来たわw
分割で構わないから異議申し立てを取り下げてくれってさ
嫌です
2020/09/04(金) 14:16:01.09ID:mcZiE/zO0
>>84
税金は口座すぐやるよな
サラはなかなかやらんのに
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 15:44:22.33ID:SqHZd2pnF
地方裁判所から郵便取りに行くのやだなーw
住居っぽいなw
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:09:20.54ID:cHx3a1PEd
>>78
近所に自称自個人事業主一家が住んでるけどオメーじゃねーだろうな?w
督促状やら裁判所の通知やら届きまくってたし結構な割合で業者が訪問してきてるわ
建物付近は脂臭でクサいし子供のキックスクーター、チャリを放置して荒れ放題。チワワを外飼いしてんだぞ
引っ越してきた当初から1階窓をアルミシートで塞いだり呼び鈴ならしても出て来ないし怪しい一家と敬遠されてるぞ
意外にも近所にはバレてるから気を付けろよ
2020/09/04(金) 17:35:47.29ID:WhbnDMSia
>>88
何言ってんだこいつ
2020/09/04(金) 20:34:44.21ID:CSPG93bi0
頭おかしいという言葉がこれ程までに当てはまる事がかつてあっただろうか
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:47:15.08ID:R9wqi7RUr
まあ滞納者はおかしいとは感じますね
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:47:33.53ID:R9wqi7RUr
>>91
これは正論
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:47:47.14ID:R9wqi7RUr
>>92
感謝しますm(_ _)m
2020/09/04(金) 21:21:33.69ID:vFeJITZja
>>43
簡裁じゃなく地裁?
訴額140万以上の債務?

自分債務2件あるがそれぞれ債務額140万以上だけど簡裁裁判と支払督促だったな。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:30:01.02ID:pAu2dC8Za
>>94
不正票には○○地方裁判所と書いてあるよ。
一社で140万越えてるのはないと思う。

前に破産してるからキチンと払いたかったのになw
もぅ開き直るけどローン組めんなったから。
多分、家賃だと思う
家賃は特に連絡なかったんだけど先週?かなくらいに着信有ったし。
2020/09/04(金) 21:32:29.52ID:mcZiE/zO0
元金、支払済金額、遅延金並べて書いてあるけど合計っつってそれら全部足算した請求書今日届いて爆笑したわ
なんで元金と支払済金額まで足しとんねんアホって思ったけどこれきっと「計算が間違ってる!」って連絡させて債務承認させる罠ね
2020/09/05(土) 01:18:33.97ID:pZYPd4mpD
>>85
w
2020/09/05(土) 04:04:23.51ID:ZU2w2L5L0
異議申し立て書って書いた方がいいの?
2020/09/05(土) 07:52:37.04ID:RrOfmiLSa
Paidy飛ばしてるやついる?
7万滞納しているんだが、うるさかった市ヶ谷がおとなしくなった
いよいよ裁判か?
2020/09/05(土) 08:09:21.52ID:UI9kXoxra
ビビるぐらいなら払えよ7万ぐらい
2020/09/05(土) 10:34:02.88ID:82qs3gj+0
>>99
2万ちょい数ヶ月飛ばしてるけど葉書と050から電話がくる程度
弁護士いったら取り立てしつこくなるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況