【自己破産相談窓口と結果】その106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/14(金) 20:53:53.66ID:pXZOnlXO0
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1595284885/
2020/09/02(水) 04:20:36.18ID:p8yg4HW5r
>>760
信用情報会社は5年で自動消去する訳じゃあないんだね
2020/09/02(水) 04:42:33.64ID:MlpfKyLF0
>>772
破産免責では、もう返せないと思ったのはいつなのか、そう思って以降借りてないか、偏頗返済していないかをとても重視するので、破産弁護人費用を債権者に入れるのはそもそも無理。
2020/09/02(水) 04:57:18.53ID:9ZcW9Hhy0
jiccは免責決定がでで債権者が知った時点で削除だけどcicは法的免責が解ってから保有期限5年を設定のち削除じゃなかったかな
2020/09/02(水) 05:44:24.21ID:p8yg4HW5r
>>774
三年連続で無職いずれ破綻する自転車操業やっても免責されたわ、どうせならもっとカードを使えばよかった。

千円借りていても債権者リストに入れてちゃんと平等に扱わないとダメ?千円でも返したら偏頗弁済?

まぁ破産手続き終わってるけどね
2020/09/02(水) 07:07:19.77ID:vvAhN9S00
三井住友銀→SMBCダイレクトで明細2年分のPDFを出力プリント、超優秀

ジャパンネット銀→明細2年分を330円で郵送、1週間程度、ネット銀だしまぁしゃーない

みずほ銀→みずほダイレクトでは先月分までしか明細出せず、有人店舗窓口で
       1ヶ月あたり330円2年分で8000円弱、しかも窓口では明細出せず郵送、1週間程度、ゴミ
2020/09/02(水) 07:32:59.80ID:qFRkdi4dr
免責不許可事由っていつ発覚するの?
2020/09/02(水) 10:27:34.13ID:W4QUCACx0
>>771
32で自己破産されたんですね。
私は今年したので家買えるまでには46になりそうです。
2020/09/02(水) 10:29:42.39ID:W4QUCACx0
>>778
不許可事由は常に発覚している。
ギャンブルだったり、浪費だったり。
不許可事由があるから免責されないのではなく、裁量で判断して免責してくれる。
2020/09/02(水) 10:40:21.87ID:TMI1gT/n0
>>767
管財だと破産開始→廃止→免責決定
同時廃止だと破産開始廃止→免責決定
管財だと3回、同時廃止だと2回それぞれ官報に掲載される
すなわち別だ
2020/09/02(水) 10:56:24.71ID:Plmu3vcA0
>>781
ありがとう
破産手続き廃止決定から免責決定まで1カ月くらいかかるのかな?
2020/09/02(水) 11:18:14.96ID:iQ4/k6mW0
自己破産を人生で一度しなければいけないという状況なら
若いうちにしたほうがいい
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:40:49.41ID:mgJAdwaV0
奨学金あって明らかに払うのに苦労する人は社会に出た瞬間散財して自己破産してチャラにしたほうが合理的というバグはある気がする
若いうちにローン組むとかそんなないだろうし
2020/09/02(水) 12:53:34.70ID:b43i25cQ0
>>763
いわゆる信書だけ転送される
宅急便やゆうパックは転送されない

海外通販とかで本人確認が必要なものは管財に行く
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:54:05.54ID:FCxuQmQAa
奨学金の自己破産そんは甘くないよ
基本的に2人保証人立てるから自分が自己破産しても債務が保証人に移る。だいたい親と親戚
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:55:39.86ID:21CZaRBJ0
>>783
自己破産は2度目も免責許可出るから大丈夫ソースは俺 だから若いうちに一回 爺になってから一回で丁度いい
2020/09/02(水) 13:12:24.55ID:9PPzjtmkd
>>781
管財でも二回じゃない?
個人再生は三回だけど
2020/09/02(水) 13:15:39.50ID:j6trKUnod
>>785
ゆうパックも全部郵便物は管財人に転送されとるで。今免責観察型なぅやが。
佐川とかクロネコは大丈夫。
2020/09/02(水) 13:20:38.94ID:TMI1gT/n0
>>782
今はコロナの影響で特殊だからどうか知らないけど、俺は廃止決定日から5日後くらいに免責決定してた
通知が届くのはそれから2週間後くらい
だから合計3週間くらいかな

債権者集会終わってから毎日官報見てたから通知届く前に知ったわw
2020/09/02(水) 13:25:25.54ID:TMI1gT/n0
>>788
地域差とか今の状況は知らないけど、俺は管財で3回載ってたぞ
普通に考えて3回だろ

開始決定→債権者に知らせる、債権者集会の日程決まる
廃止決定→債権者に分配ないよと知らせる
免責決定→免責決定したから債権放棄してねと知らせる

官報載るのこれらの意味があるのに、同時廃止じゃなくて2回っておかしいだろ
2020/09/02(水) 13:33:09.65ID:TMI1gT/n0
ああこいつ免責直後だけどカード作りたいガイジか
レスして損した

http://hissi.org/read.php/debt/20200902/OVBQemp0bWtk.html
2020/09/02(水) 13:33:18.38ID:j6trKUnod
コピペ
個人の自己破産の場合は少なくとも、@破産手続開始決定とA免責許可決定の2回の決定が出るときに、それぞれ公告されることになります。

管財事件の場合、これらに加え、破産手続き終了時にも掲載されます。ただし、破産手続きが終了するのと同時に免責許可決定が出されることが多いため、官報に掲載される回数は、結局、同時廃止の場合と同様、2回となることが多いです。
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:38:05.58ID:mgJAdwaV0
>>786
ああ、なるほど。保証人かーと思って調べたら機関保障っていう保証人立てなくても借りれる方法があるみたいだ。
2020/09/02(水) 13:49:48.53ID:oLr+vNAv0
注文したエロDVDが定形外郵便で発送され事の重大さに気付く
管財人の女弁護士にどう説明しようか
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:07:48.38ID:mgJAdwaV0
生活は節制しています。唯一の趣味なんですで通すしかない。
2020/09/02(水) 14:16:59.16ID:j6trKUnod
ダウンロード版にしなかったことへの反省文提出でええやろな。笑って許してくれるやろ。女弁護士ハメ物だったら免責不許可やろなぁ。
2020/09/02(水) 15:20:54.78ID:EMupvCIZr
>>797
ワロタ
2020/09/02(水) 15:23:09.73ID:oLr+vNAv0
それも痴漢モノだし中身開けないことを祈る
2020/09/02(水) 15:25:27.09ID:t0z051TL0
>>791
俺なんか個人の破産なのに「配当あるよ」の扱いにさせられたぞ
相当ひどかったんやとおもう。個人事業主でもないのに。
2020/09/02(水) 16:05:24.64ID:fErk1yKi0
>>752
10年ですか、、、やはり銀行系破産すると情報消えるって話嘘臭いよな。
免許証番号で管理されてたら終了だし。
2020/09/02(水) 16:08:38.20ID:1tz7fAjpa
官報見てたけど東京地裁20部載ってない?遅れてるのかな
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:17:47.28ID:kzs4sYyY0
官報官報うるせえスレだな
官報に載るのビクビクしてるなら自己破産するなよ!官報に載るの気にしない奴だけ自己破産しろ
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:37:42.39ID:mgJAdwaV0
何キレてんだこいつ
2020/09/02(水) 16:37:57.85ID:BJGYGFEO0
ダイジョブ!

これで儲けるぞ!
ノーリスク!

¥10000口座登録ボーナスBTCFX業者来たぞ!
ビットコインFXでレバレッジ最大200倍!
MT5でハイレバFXだっ!

https://bitterz.com/refs/top/10049

一万円!ボーナス!
2020/09/02(水) 17:47:22.62ID:l7nbgzKCd
>>791
なるほど。勘違いしてました。
2020/09/02(水) 18:07:48.75ID:b43i25cQ0
>>789
うちはゆうパック普通に届いたw
今は管財人面談終わって10月中旬の債権者集会待ってるところ

調べたら>>789のケースが普通みたいだね
よくわからんわw
2020/09/02(水) 19:31:44.59ID:Ieek8r9L0
おう!官報上等だわ!載せてみろや!
2020/09/02(水) 19:44:26.29ID:VD4XU+Ad0
ギリギリでマップ閉鎖の後で良かったわ
2020/09/02(水) 21:14:32.99ID:Mk8eoTPi0
amazonで小物買ってゆうパックだったけど管財行きだった
中身は資産隠し系じゃなきゃ大丈夫だよ
俺なんてテンガだったぞ
2020/09/02(水) 21:21:37.73ID:zkn6k552M
>>809
ずりーな!おい!
俺なんか会社にピンがぶっ刺さってたぞ
2020/09/02(水) 22:36:51.76ID:9mVcN+xY0
自営業やから管財になるやろうと思ってたけど同廃決定したと弁から連絡きたー積立金返ってくるし良かった
反省文出さないかんと言われたが何書いたらええんや
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:42:30.29ID:3fgENtxH0
>>812
   _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす(チッ、うっせーな)
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
2020/09/02(水) 23:49:33.95ID:fNiirVe30
>>812
どうしてこうなった
これからどうするつもり等を
反省を込めて書くんや
大事なのは今後の生活再建について前向きに書くこと
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:17:14.50ID:KlSOGIOq0
>>813
これを反省文として提出すればいいんじゃねえ?
2020/09/03(木) 01:19:50.92ID:k5r5y/Lb0
未認知の分割未了相続が見つかって財団形成になってしもうた
2020/09/03(木) 02:01:50.29ID:XhbxlIUx0
テンプレを改変すればええ
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 04:11:47.48ID:9PXI8MGUd
先輩方、教えて下さい
今月の分割払い(積立金)が払えそうにないのですが、その様な場合どの様の対応をしたらいいのでしょうか?
辞任されるのでしょうか?
宜しくお願い致します
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 05:47:57.83ID:u4r1UPLZ0
>>818
素直に弁の先生に相談しなさい
別に定額取り立てされるわけじゃないので
色々方法を示唆してくれる
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:19:35.15ID:lNaja9Q60
>>810俺は美人の弁だからテンガは我慢しなきゃな…ローターにしちゃおうか(笑)
2020/09/03(木) 09:28:28.89ID:MMtlMG13a
>>820
受け取りの書類書くんだけど
「生理用品」って書かれてて恥ずかしかったぞ
2020/09/03(木) 09:30:00.38ID:X105IFnod
>>818
俺もきつかったら相談してくださいって言われたよ。
ボーナスとかで支払うとか、単純に後らせるかとか相談のってもらえると思う。
ただ、弁護士は早めに積立しないとカード会社から訴えが来るからなるべく早めにしたいなって言われた。
2020/09/03(木) 09:40:24.28ID:4t2+aSKQ0
事務所によると思うけど、管財人費用の支払いがきつい月は弁護士費用はまってもらえた
弁護士費用は1年くらいかけて支払ったな
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 09:46:57.35ID:3lU8fiCVa
管財になるといいことないよな
時間はかかるし金はかかるし
2020/09/03(木) 09:48:48.91ID:EWW7ALgA0
時間かかるし管財人の追求があるしエロDVDで担当弁から苦言言われるしいい事ないわ
2020/09/03(木) 10:27:01.54ID:X105IFnod
いやいや、その期間ぐらい節約と節制しなさいよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:38:55.74ID:tr7U0XF60
今費用積み立て中なんですが、エイワの支払い督促が裁判所から来ました。
弁護士さんに連絡したら、職場に通知が行くかもしれないといわれたんですが通知は必ずいきますか?
今は出産してエイワに知られてある職場は辞めているんですが、また1年後にその職場にもどる予定です。
2020/09/03(木) 11:41:59.71ID:fdGlxIz00
>>827
弁護士に受任してもらったのって最近?
最近なら、その前から手続き進めてたから事務的に来ただけだと思うけど

かなり時間経ってるのに来てるなら、給与差押さえする気かもしれんから職場連絡の可能性はある
弁護士が言うようにあくまでも可能性の話しで、普通はそこまでしないし極めて稀
ただ極めて稀にではあるけど、嫌がらせが目的でやってくる業者は居るって俺の受任弁護士は言ってた
大きな会社は無いけど、中小の消費者金融は稀にあるって

無責任なことは言えないけど個人的には大丈夫なんじゃないかなと思うけどなぁ…
2020/09/03(木) 11:46:31.77ID:quKgy2IN0
FXっつーか先物取引で
クレカ新しく作ったのも使っちゃってその返済が今月末で4ヶ月目なんだが
そろそろ計画破産じゃなくなるよな?

とはいっても無限入金投資法でぎりぎり首の皮一枚で繋がってるとこだが・・・
一応6ヶ月間は返済しておいたほうがいいかい?
2020/09/03(木) 12:16:03.57ID:M7I+BabFF
>>829
弁護士に聞きに行けや
無返済じゃなきゃ受任さえしてもらえたら破産できるんだからさっさと行ってこい
2020/09/03(木) 12:18:39.09ID:quKgy2IN0
>>830
聞きにいきてえのだが、冬到来でコロナがどうなるかまだわからんから
6月からロスカットされたら行こうと思ってるんだが、毎月20万円以上支払いしてここまできちまった
2020/09/03(木) 12:20:23.99ID:cZpawGBPd
>>831
コロナ理由だったらここで聞こうが行けねーじゃん
バカなの?
2020/09/03(木) 12:21:07.39ID:quKgy2IN0
俺は考えている
先物がこのまま下がり、借金が150万まで減ったらそこで諦めて地道に返していくか
それとも借金0円か自己破産かの賭けにでるか

まあポジション方向に動くのが前提の話だがね
2020/09/03(木) 12:22:04.46ID:quKgy2IN0
>>832
コロナが悪化して相場が全体的に落ちれば俺は助かるんよ
同時に裁判は延期されるだろうが
2020/09/03(木) 12:24:17.11ID:quKgy2IN0
結局弁護費用は管財確定だから最低でも70万ぐらいかかるんだよなあ
そうするとクレジットカード完全ブラックと官報に載るリスクを考えても借金150万〜100万ぐらいで降りるのが懸命な判断か
頼むぜコロナ
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:26:15.15ID:3lU8fiCVa
借金減ってクレカ枠空いたらまたやるっしょ
2020/09/03(木) 12:28:27.14ID:cZpawGBPd
>>834
じゃあ尚更そもそもの質問の話しどーでもいいじゃん

お前、ここで日本政府がどうのこうのでFXの相場があーだこーだいきなりスレチな話し連投して発狂したガイジだろ?
さっさと破産しろクズが
2020/09/03(木) 12:30:21.07ID:quKgy2IN0
>>837
そうそう俺
まだ根にもってんのかw
お前も女々しい奴だなw
2020/09/03(木) 12:32:09.25ID:cZpawGBPd
ああやっぱり
論破されて意味不明な事言ってたガイジか
はちNG
2020/09/03(木) 12:36:41.66ID:quKgy2IN0
>>839
NGなんて意味ねえよばーかw
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:37:17.31ID:tr7U0XF60
>>828
受任してもらったのが、半年前です。
エイワなのでやりそうですよね。
2020/09/03(木) 13:51:13.15ID:FbIUoDsQa
債権者集会後、破産手続き廃止決定して官報に載るのは免責決定のとき?そこから2週間以内に異議がなければ確定?
2020/09/03(木) 14:04:44.12ID:QswJAIqv0
免責後早速ローン会社からハガキ届いたわ。
自己破産後にも融資可能ですって。
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 14:06:35.22ID:3lU8fiCVa
>>843
なにそれこわ
破産したの把握されてるの?
2020/09/03(木) 14:36:16.37ID:QswJAIqv0
>>844
そりゃ官報見るだろ。
2020/09/03(木) 14:40:38.84ID:E64CTw6X0
ワイも破産してすぐ来た
全く聞いたことない金融屋
審査なしで貸しますってw
2020/09/03(木) 14:45:30.09ID:4t2+aSKQ0
郵便で届くの?
2020/09/03(木) 15:34:19.67ID:AnW+dWX0r
口座の明細って弁にどれくらい見られますか?
2020/09/03(木) 15:48:02.21ID:ym+RTpdb0
2年前
2020/09/03(木) 16:15:58.14ID:4t2+aSKQ0
奨学金破産した人いる?免責後すぐに保証人に請求行くのかな
2020/09/03(木) 16:33:54.40ID:snIAPtwrD
>>850
弁護士と受任契約して、債権者に受任通知出してから保証人に請求行くはず
2020/09/03(木) 16:36:09.44ID:Q401CThl0
破産後の融資勧誘は闇金だよ
破産後でも借りられる消費者金融も有るけど、勧誘しなくても客がくるからDMとか送らない。
2020/09/03(木) 16:46:24.52ID:QswJAIqv0
仕事熱心ですよね。
まぁ、もう借りません!
2020/09/03(木) 16:51:18.94ID:imuu3/9la
免責したあと不動産投資の電話多くない?
2020/09/03(木) 16:52:29.01ID:fdGlxIz00
>>841
俺は督促されたのが弁護士受任前で、管財費用の積み立てに時間かかってたけど特に何もなかったからね…
消費者金融は無かったというのもあるけど

安心させてあげたいけど経験ないからわからないわ
以前このスレで給料の差押さえされた的な話が出てたことあるけど、それ自体が稀だからなんとも言えない
2020/09/03(木) 17:09:17.79ID:QswJAIqv0
訴えられても結局は無い袖振れませんだしな。
やるべきことは早く積み立てる。
訴えについては弁護士に相談
2020/09/03(木) 17:34:06.52ID:fdGlxIz00
>>856
そーいう話しじゃなくて>>827は元会社に連絡行くかどうかを心配してるって話しだよね
弁護士にも連絡してるって書いてるし
2020/09/03(木) 17:39:33.98ID:QswJAIqv0
>>857
すまん。確かに心配よね。
でも、受任してたら弁護士の方にいくようになるんじゃないの?
俺は訴えられたらそうなるようなことを弁護士に言われた気がする。

うろ覚えですまん。
2020/09/03(木) 17:49:49.22ID:fdGlxIz00
>>858
いえいえ

督促は関係ないよ
自己破産が債務者に許された権利であるように、督促や差押さえや訴訟も債権者側に認められてる権利だからね
直接連絡とかはダメだけど、弁護士通さずに裁判所から督促や訴状出すのは認められてる
2020/09/03(木) 17:55:35.59ID:3YSN5j020
債権者集会周回終わって1週間たつのに弁護士から連絡ないから直接裁判所で結果聞いたわ
免責許可だって
浪費でもやっぱり免責降りるんだね。しかし長かったもう二度と自己破産しない時間がかかりすぎる
2020/09/03(木) 17:58:09.04ID:ym+RTpdb0
おつおつ
2020/09/03(木) 18:08:28.12ID:3YSN5j020
因みに最後の書き込みになるから浪費の打ち明けだけ書いとく
ほとんどスマホのガチャ課金 400万以上いった屑な俺だけど参考になればいいけど
2020/09/03(木) 18:45:51.67ID:tiEyCFtRD
>>860
お疲れ
2020/09/03(木) 18:55:19.59ID:LljJanE0r
破産して借金がなくなって収入がある状態なら金を貸せばいいのに、5年間ローンが組めないとかないわー。
今後七年は絶対に自己破産しない出来ない優良顧客なのにエイワぐらいしか自己破産ブラックに金を貸さない。
2020/09/03(木) 20:06:27.35ID:efKHKWTkd
>>864
破産した人も収入あったろうよ。
それ以上に使っちゃうから破産したわけで。
五年は我慢せよ。
2020/09/03(木) 20:10:43.71ID:LljJanE0r
>>865
まぁ俺は失業以来3年間無収入で自転車操業をしてリボキャッシング回し返済天井になって、カード会社から督促の電話なりやまなくなって超ピンチ、もう死ぬしかない!
崖っぷちに追い詰められて崖から落ちて破産者になった。
2020/09/03(木) 20:24:04.35ID:/o2TbpvS0
>>862
すごいな。株やFXならザラだけどゲームでそれはすごい
2020/09/03(木) 20:32:10.59ID:3YSN5j020
>>867
俺がやったのは星ドラ モンスト パズドラ
パズドラだけならこれだけ借金しない 確率的に酷かったのは星ドラとモンストだな
10万使ってピックアップ出ないの当たり前だからな・・・
聞いた話だけどギャンブルと同じでドーパミングが出てギャンブルよりひどくなるらしい
むしろギャンブルのほうが健全かもしれん 今はコンシューマのゲームしかしてない
2020/09/03(木) 20:37:10.07ID:/o2TbpvS0
>>868
怖いなあ。
ギャンブルやFXなら勝てさえすれば金残るけど、ゲームじゃ仮に勝ってもデータ残るだけだしな。ほんま虚業だわ
2020/09/03(木) 21:14:52.91ID:hPNU84tZ0
腐っとるわ
自己破産申請中やから緊急小口無理やわ
なんてタイミングやねん

まぁコロナまったく関係無しの4年無職やけどよぅ
2020/09/03(木) 22:00:18.45ID:LljJanE0r
>>870
働けカス!
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:19:28.64ID:WoAaCNPAd
緊急小口と総合支援で県から借りて、結果自己破産お願いすることになったんだが、返済は一年後からだけどこれも債権者として言った方がいいんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況