>>977
知識つけて対抗するしかないよ

自分はまず県協に厚労省が出してるガイドラインを原則的に守らず、愛知独自のルールがあるみたいですが詳しく教えてもらえるか?と聞いて、電話を録音すると伝えたら死ぬほど嫌がってぶちギレまくられたが、基本的にガイドライン通りにするようにそれぞれの社協に言ってると最終的に教えてもらえた。

うちのエリアの社協には貸付金額は社協が決めるから記入するなって言われていて、県協に確認したらそんなことはしてないと聞いたがそちらの社協独自のルールなのか?と確認したら、途端に態度急変して満額で書いて下さいね〜って言われた。

ちなみにコロナの影響で自分は無職。
先月の28日に申込んだから、自分もまだ審査通ったかわからんけど引かずに頑張れ。

厚労省に聞いたと言っても県協が決めたことなので〜と言って逃げられるから、先に県協に確認した方がいい。
それで県協の職員の名前を出せば水際やってる市や区の社協は、自分のせいにされたくないから簡単に通すようになるよ。