>>852
異議申し立てしない→督促を受け取って2週間で「仮執行宣言」4週間経過で「債務名義」。(仮執行宣言の段階で債権者は差押さえの手続きが可能)

督促異議申立書を提出→通常訴訟へ移行。期日呼出状が来たら答弁書提出(欠席することも可能。分割で和解したい場合は出廷した方が◎)

みたいな流れで進みます。即債務名義取られたい場合は放置で…。