【永久】 滞納中の人達 88通目 【滞納】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:04:36.64ID:v3jQ5JSj0
※前スレ
【永久】 滞納中の人達 86通目 【滞納】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1586753723/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1589202716/
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 09:37:50.06ID:kS2mNnrW0
>>175
よかった(?)ですね
さすがに職場変わったの迄は追跡仕様が無いだろうかねぇ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 09:54:23.13ID:AjNrI3cpr
払うのは常識でしょw
2020/06/12(金) 09:54:24.65ID:n5m78HeD0
>>167
逆に言うと10年経たないと差し押さえされんのかな
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 09:54:38.02ID:AjNrI3cpr
>>177
だよねw
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 09:54:52.15ID:AjNrI3cpr
>>179
m(_ _)m
2020/06/12(金) 09:55:04.87ID:kFDbNXiKa
>>171
自分は昔養育費滞納してたら前嫁が給料差し押さえしてきたわ
2020/06/12(金) 09:55:34.55ID:IqRBED260
みんないくら滞納してるの?
2020/06/12(金) 09:55:50.94ID:n5m78HeD0
あ、職場変えてるんだね失礼
2020/06/12(金) 09:56:47.77ID:n5m78HeD0
>>182
自分は500万をまだ3ヶ月 ここ見て給料や口座の差し押さえにビクついてる
職場変えたくないんだが仕方ないよなあ
2020/06/12(金) 10:01:02.69ID:0dfZMFFf0
>>175
実害は無かっただろうが、執行申立ての取下げや取消しによって手続きが終了した場合、
手続終了時から6か月が経過するまで時効の完成が猶予される(新法第149条)

新法148条1項 強制執行 取下げの場合は更新しない
2020/06/12(金) 10:09:34.22ID:0dfZMFFf0
それとね、時効スレで下記の人見てるかい?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1586267193/286

時効スレ戻って僕のレス読んでみて
2020/06/12(金) 10:35:29.62ID:5DwKXRFap
スマホ壊れて機種変したが7万割賦で勤務先書かされたけどこれ信用機関に登録されるのかね
10万以上だと確実に登録されるだろうしそもそも10万超えは割賦通らんから7万のにしたんだが
2020/06/12(金) 10:40:49.78ID:v/UVy+So0
>>181
マジレスしとくけど
民事執行法改正で養育費、身体に対する損害賠償は本人の生活より重く保護されるようになったから

上記の2つはナマポでしか逃げれない
何度転職しようが、転居しようが口座変えようが 
裁判所に申請したら、その都度裁判所が開示命令出して回収して
債権者に、全国の口座、現在の勤務先全て渡す
そして、養育費の給料差押えは取り下げしない限り、期間終了まで強制的に天引きされていく
2020/06/12(金) 10:42:18.18ID:lad87n1bM
>>187
名寄せされててもおかしくはない
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 10:54:26.92ID:eJAzHfTd0
質問があります。
600万円ほどの債務があり、月々1万円返済してましたが、業者は我慢ならなかったようで
簡易裁判所より支払督促が来ました。
督促異議申立書を提出しようと思うのですが、その後は地裁で裁判に移行して争うことに
なるのですか?
月々1万円の返済で精一杯なので、裁判は負けますが、
興味があるので、一度出廷したいと思ってます。
2020/06/12(金) 11:04:34.52ID:UdxFkGhOd
エポス滞納してたら債権管理課に移されたとメール来たわ
こっから脅してくるのか
2020/06/12(金) 11:09:14.41ID:0dfZMFFf0
>>190
面白い人だね、問題書いて答えも書いてあるじゃない
140万以上で異議が出たら同管轄の地裁に通常移行
しかしながら申立人も随分おかしなことするな
2020/06/12(金) 11:10:44.56ID:WlaKGpELM
>>190クズ
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 11:20:57.28ID:kS2mNnrW0
全然払わないより遥かに良い人だと思うけどな
自分はまさに全然払わないクズなのでw
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 11:27:04.60ID:eJAzHfTd0
>>192
ありがとうございます。
一応、確認しておきたかったので。
担当者さんとは払えるようになったら金額を
増やしましょうということは言っていたのですが、
本部は放置できなかったみたいですね。
不動産売却後の残債なのですが、1800万円借りて
売却して700万円の残債になり、本来は一括返済なのですが
それができなかったので、しょうがないですよね。
2020/06/12(金) 11:28:43.51ID:Ue+IaX92M
>>190
払うのやめてどうなるか観察する
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 11:29:28.06ID:eJAzHfTd0
ちなみに業者は銀行ではなく、信販会社です。
不動産業者に騙された愚か者です。
会社にいられなくなり、今は日雇いバイトでございます。
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 11:30:54.73ID:eJAzHfTd0
>>196
それも考えたのですが、今は実家済みなので
動産執行されるリスクがあるので、断念しました。
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 11:37:35.68ID:kS2mNnrW0
>>198
実家の名義自分なの?
2020/06/12(金) 11:54:31.58ID:5DwKXRFap
>>189
なるほど
まあ給与差押えされたら諦めるわ
月3万づつしか出ないが
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 12:01:04.20ID:eJAzHfTd0
>>199
父親名義です。
取られるものはありませんが、家に来られて
親にバレるのが嫌なので。返済の肩がわりされるのが嫌なんです
2020/06/12(金) 12:10:49.25ID:0dfZMFFf0
>>195
その様な事情債務でしたか、執念深いな(笑)
本来、不動産の担保権実行後等の残債務はポンカス債権(無担保債権)なので
普通は誰も払わないのに、あーたが1万払い続けたから、そんな行動起こしたんだわ
知識のある奴なら誰もそんな金払いませんよ

実家住みで何が問題なの?実家があーた名義なの?
今回の申し立てで債務名義確定させたら、其処から10年安泰なので動産執行はないわ
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 12:21:46.04ID:eJAzHfTd0
>>202
なるほど、そうなんですね。
知らなかったです。
もう、やってしまったことはしょうがないですね。
私としては動産執行以外はどうでも良いので、それを聞いて安心しました。
財産開示されても金ないですから。
口座差押えもほぼ無意味ですね。
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 12:22:28.01ID:eJAzHfTd0
>>202
実家は父親名義です
2020/06/12(金) 12:36:50.14ID:0dfZMFFf0
>>203
そうなんですか、親バレ・肩代わりが嫌なんですか
ならば今後送達されると思われる裁判所からの郵便で勘ぐられませんか?
あと債務名義取得後に財産開示は時効更新事由です
口座差押えはケース次第で完成猶予、更新があります
あとは言う事ないです、ではうまくやり過ごしてください
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 13:03:36.23ID:vmxojCtca
>>184
踏み倒す覚悟があるなら 転職して給料振り込み用の特定されにくい銀行の口座作りなよ 
2020/06/12(金) 13:33:25.45ID:QO3kLgpJr
>185
175です。教えていただきありがとうございます。
今回の強制執行は空振りですので、そのうち
取下書が届くかと思います。
今回は、執行申立〜強制執行〜からぶり
の流れですので、時効は更新されない。
執行申立から強制執行に至る前に取下げや
取り消しがなされた場合、時候が更新する
ということでしょうか。
間違っていたらすみません。
2020/06/12(金) 14:07:32.76ID:9TLa0y7iM
>>207
あーたの場合、執行申立ての取下げや取消しによって手続きが終了したら
手続終了時から6か月が経過するまで時効の完成が猶予されるだけ(新法第149条)

なので、新法148条1項 に基づき強制執行 〜取下げの場合は更新されない
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 14:39:34.15ID:AjNrI3cpr
日本人なら思いやりの心で支払いするよ(^_^)/
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 14:39:48.59ID:AjNrI3cpr
>>209
同意
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 14:40:01.34ID:AjNrI3cpr
>>210
m(_ _)m
2020/06/12(金) 14:43:13.00ID:WhRZPv4l0
ID:eJAzHfTd0

いつもの人かww
2020/06/12(金) 14:46:12.30ID:Karxc+5C0
携帯3万滞納で赤色特別送達何度も無視
早く裁判起こして欲しいのに中々してくれないよな
ほんと意地悪だわ
頭悪くね?
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:43:29.07ID:AjNrI3cpr
(^_^)/
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:43:43.77ID:AjNrI3cpr
>>214
(*・ω・)
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:43:57.35ID:AjNrI3cpr
>>215
m(_ _)m
2020/06/12(金) 15:57:46.95ID:Bmr45mE30
コロナで世の中めちゃくちゃにならんかな
隠蔽できないとこまできてそうなんだけどなあ
冬待ちかな・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 18:11:52.75ID:1iJpjtO6d
>>213
どこのキャリア??
2020/06/12(金) 18:21:08.49ID:rAETEkMbM
>>218
どこのキャリアだと思う??
2020/06/12(金) 18:38:26.31ID:QAMaby2NM
庭と禿はすぐに裁判起こすイメージ
キャリアなら茸かな?
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 18:54:28.85ID:eJAzHfTd0
>>205
ありがとうございます。
裁判所の郵便については
「以前に住んでいた大家ともめてるので、民事訴訟されるかもしれない」と伝えているので
問題ないです。
債務名義取得後、口座差押えケースの情報ありがとうございます。
うまくやりすごしたいと思います。
2020/06/12(金) 19:16:41.11ID:5DwKXRFap
そういやウィルコムがワイモバイルになったあたりで3万くらい滞納して強制解約されたままほったらかしなのすっかり忘れてた
それでも禿の割賦通るんだな
2020/06/12(金) 19:25:02.71ID:bA7MDjpid
j-phone飛ばしたような記憶があるんだがやっぱりソフトバンクは通らんのかな。ドコモauは契約できたが
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 19:25:14.38ID:rqLrxPhb0
火曜日は裁判所に出頭です、和解案到底のめない、素人に交渉できるのかな
2020/06/12(金) 19:28:53.42ID:fyCxWG4Z0
“医療用麻薬”データ消去でうその報告 札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は医療用麻薬の管理が不適切で、虚偽の届出などをしたとして、麻薬取締法違反で
札幌市厚別区の病院と当時の薬剤師らを書類送検しました。麻薬取締法違反で書類送検されたのは、
札幌市厚別区にある、札幌ひばりが丘病院と30代から50代の当時の薬剤師ら男女3人です。2017年と
2016年、麻薬取締部が行った立ち入り検査で、2015年に保健所に出した麻薬の年間受渡届と、2016年の
麻薬を管理する帳簿に虚偽があることが発覚しました。
https://vimeo.com/273999896/recommended
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 19:41:11.78ID:kS2mNnrW0
>>223
j-Phoneの頃だったら既にデータは残ってないだろう
今みたいにTCAなんて無かった時代だろうし
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:19:12.75ID:eJAzHfTd0
アプラスに債務名義取られました。約450万円。
ここは口座差押えや動産執行してきますかね?
2020/06/12(金) 20:27:03.72ID:gGXqOp/SD
うん
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:40:49.73ID:1iJpjtO6d
>>219
庭と予想
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:41:29.34ID:1iJpjtO6d
>>220
庭も裁判すぐ起こすの?
2020/06/12(金) 20:56:56.56ID:/K8HiJ3lM
>>223
東京デジタルホン滞納してたらしくソフトバンクなかなか審査通らなくて半日かかった
最後は審査の人と直接話し合って通して貰った。
データは残ってるから本体の分割は無理だな
2020/06/12(金) 20:59:56.27ID:/K8HiJ3lM
楽天が債権譲渡したはずなのに未だにゲリラ引き落とししてくるのなんなん?
しかも4件も。
ほんまムカつくやつや。
2020/06/12(金) 21:02:00.06ID:XRdfrFYna
>>226
>>231
ありがとね。TCAは無い時代だから他社キャリアは大丈夫だったけど、やっぱ自社ブラックみたいなのはソフトバンクがちゃんと引き継いでるみたいね,,,
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:13:24.76ID:azWnVBsqr
>>232
酷いね
裁判したらどうなの?
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:06:24.88ID:eJAzHfTd0
>>227
口座差し押さえはあるよ。
動産執行はないかな。
2020/06/12(金) 23:14:10.97ID:na5ErL9m0
なんやこのじえ…
2020/06/12(金) 23:34:17.81ID:gGXqOp/SD
バカだからID知らないんだよ
2020/06/13(土) 00:44:22.65ID:CbFPu50E0
いや、確信犯だよ。スレを汚して流したいだけ。必至ギョウシャーズw
2020/06/13(土) 01:27:43.49ID:0A4tfp9w0
早く裁判起こしてくれよ
頑張って郵便物全て無視してあげてるのに
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 05:44:22.13ID:1HqQcaT3r
支払いは人として当たり前だと思うよ?
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 05:44:39.71ID:1HqQcaT3r
>>240
これは正論
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 05:45:06.18ID:1HqQcaT3r
>>240
僕は払ったよ(^_^)v
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 05:45:49.97ID:1HqQcaT3r
>>240
あなたは正しいd=(^o^)=b
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 05:46:24.46ID:1HqQcaT3r
>>240
支払いに感謝しますm(_ _)m
2020/06/13(土) 07:47:30.30ID:jmKzoDO8M
睡眠時間一日1時間くらいで働いて返済しよう
2020/06/13(土) 08:11:44.98ID:WY2SLv4D0
>>245
これは正論
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 08:17:38.81ID:8/TwCJuh0
まあ本来は借りた分返すのは全うな行為やからね
体壊して働くにも無理なんですまんなって感じですわ
2020/06/13(土) 10:40:21.74ID:HgdY/l5pp
滞納して半年ほどなのですが、郵便物などは保管しておいた方が良いのでしょうか?
2020/06/13(土) 10:43:40.13ID:LvfAqKo80
https://i.imgur.com/3InDSRb.jpg
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 11:05:46.41ID:PKA70Kmir
>>248
全部は取っておく必要ない
一括請求になったときに、金額がいくらになってるのか確認するために取っておく
あとカード会社から弁護士事務所へ問い合わせ先が変わったときなんかは、連絡先確認のために取っておく
どのカード会社がどこのサービサーから取り立てしてるのか確認するために取っておく
一応このくらい、定期的に送られてくる督促状は捨ててもいい
裁判所からの特別送達をもし受け取った場合も一応取っておくかな
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:11:05.50ID:gQWj0v0m0
みんなに質問。
ここのスレには直接関係ないが、俺と同じ境遇の人がいると思うので
適切なアドバイスを願う。

一度、オリコに銀行口座差し押さえされてから、一切現金は入れてないが、
やはり、口座に入れておきたいので、地方のネット支店の口座を開きたいが
申し込むと、新しい口座には「法令によりマイナンバー」
の提出が義務化されているようで
このマイナンバーと口座を紐づけされたくないのだが、
まだ、マイナンバー提出なくても口座開けるところあるかな?

税金を払っていないので、口座とマイナンバーを紐づけされたくないんだ。

もし、都税事務所がその権限で地方のネット支店の口座を
マンナンバーで調べられるかな?
2020/06/13(土) 12:19:50.32ID:6F4RKSJjM
脱税は犯罪だからスレチ
つーか税金は借金じゃないから払えや
税務署に覗かれても調べられても困らないだろ普通は
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:25:16.16ID:PKA70Kmir
>>251
役所ならマイナンバー関係なく調べられるだろ
全国銀行協会のデータベースで名前を検索すればいいんだから
2020/06/13(土) 15:36:31.63ID:VbE3BcZTr
今年の4月に法改正があって、銀行口座とか不動産とか債務名義があれば裁判所経由で調べられるようになった筈だよね。
養育費関連限定になるけど、勤め先まで分かるし。

なのに、先月届いた差押命令の第三者債務者は
全然違う銀行名が書いてあった。
裁判所経由で調べてもらう場合、財産開示が
先に必要ってこと?
でも、それなら強制執行まで時間があるので
資金移動をして、事前に備えられるよね?

せっかく法改正されたのに、相手の資産も確認せず一か八かの強制執行をしてくるなんて、金貸しは何を考えてるんだ?
損金処理前提なら分かるんだけど。
2020/06/13(土) 16:06:42.49ID:Qt065i1Q0
>>254
相手を批判するなら少しは調べろ
口座開示は銀行単位でしか出来ん
しかも一行数千円
結局完全に特定するのは予算的にほぼ不可能
銀行が何行あると思ってんだ
2020/06/13(土) 16:35:15.81ID:WY2SLv4D0
実質近所のメガバンク以外はほぼされない
2020/06/13(土) 16:44:37.40ID:VbE3BcZTr
>>255
債務名義を取得して、執行文付与してもらって、申立して、強制執行までしたんだから
もう少し頑張れよって感じ。
しかも、第三債務者がたった二行て、やる気
ないだろ。
開示に金がかかるのは当然承知してるよ。
ただ、ここまで手間暇経費をかけるなら
相手を見ればいいのにって思ってる。
10年以上何の反応もしない相手じゃなく
滞納初期者にやれよって感じかな。
相手を批判してる訳じゃないけど、効率悪い
選択をするのが疑問なだけだよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:37:40.75ID:8VnW0h4G0
>>256
メガバンク一個もされなかったぞ
近所のゆうちょと信金だけ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:47:47.60ID:gQWj0v0m0
>>251です。

>>252
払いたいが、不動産取得税1400万なんだよ。
払えないんだよ。
時効を待つしかないか?

>>253
ありがとう、それだとやはり自分名義での口座入金はダメだな。
2020/06/13(土) 20:50:08.42ID:Yf1GPeMG0
いいかげんにしろ
脱税はスレチ
2020/06/13(土) 21:02:22.28ID:6F4RKSJjM
>>259
それを脱税っていうの
その額だとなぁなぁにしてくれない
専門家に相談にいけ
ここでは犯罪はスレチ
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:06:53.38ID:8/TwCJuh0
>>259
税金は払えよ
払う気ないならとっとと差し押さえされろ
2020/06/13(土) 21:21:14.25ID:CbFPu50E0
ゆうちょ銀行はマイナンバーとの紐付とか記入する欄もないし聞いても来ないよ。
2020/06/13(土) 21:26:07.91ID:Qt065i1Q0
ゆうちょは新法前から差し押さえの一番の鴨なんだがw
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:52:30.76ID:8/TwCJuh0
ゆうちょはほぼ国営みたいなもんだから真っ先に照会されるだろうからね
自分はメガバンクの他にマイナーどころのネットバンク数社作ってるわ
2020/06/13(土) 21:59:53.13ID:WY2SLv4D0
犯罪者はここ来るなよ
俺らは法は犯してないからな
2020/06/13(土) 22:13:23.69ID:sw3mUDXA0
税金でその金額なら動産執行あるだろうし、取得した不動産も強制競売だろ
2020/06/13(土) 23:57:22.81ID:Yf1GPeMG0
脱税は全銀行照会だし
2020/06/14(日) 01:16:11.65ID:mdiwjvVR0
しかしコロナのおかげでいい理由ができたわ
はやく裁判起こしてくれないかな
2020/06/14(日) 01:32:11.75ID:zSXorXnNp
不動産取得税1400万て、とんでもねー資産家じゃねーか
そんなもん逃げ切れるわけねーだろ
2020/06/14(日) 02:16:12.85ID:lPY8ooqXa
コロナ前に裁判所から呼び出しきて、「コロナだから延期なっ」てお手紙きた人いたよね
新たに呼び出しきた?
俺まだ来ない
2020/06/14(日) 04:04:42.89ID:cDO42AnZ0
日本国に税金を納めたくない人は将軍様の国、地上の楽園に亡命したらw
2020/06/14(日) 07:40:11.77ID:a6BfMdJS0
口座開設して5000円入金すると5000円ボーナスがつくからノーリスクで勝負出来るよ。ボーナス使い切ったら即出金で全然OK!!  

入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応していて、出金は銀行振込。手数料は完全無料!!最低出金額が5000円からなのがポイントだよね!!
5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! クレカショッピング枠の現金化はやらないで(笑) BTC入金でも出金は銀行振込できるよ!!
期間限定の今だけの大盤振る舞い!! リンク踏まないと駄目だから注意してね。


https://p.asia/a750d
2020/06/14(日) 08:35:57.39ID:xe1Cf9h70
週末やっと10万ゲットしたわw

さて、何を買うかな〜買い物リスト作って計画的に使いますよ♪
勿論、業者さんへの支払いはリスト対象外ですけどw
2020/06/14(日) 09:16:46.98ID:cTxa4WLir
サービサーって何を考えてるんだ?
強制執行した翌週に、「このままだと法的処置を〜」云々の催告書を送ってくるし。
空ぶったから、また最初に戻ったのか?

ところで、経験者に質問なんだけど、何回も
強制執行ってされるもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況