奨学金という名の借金返済スレ3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/06(土) 01:21:22.49ID:LEYHFRUj0
たてたよ!!
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:28:45.15ID:xNYiQVNud
前スレ

奨学金という名の借金返済スレ2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1518767644/
2020/06/06(土) 01:42:53.28ID:e9IQDkNJ0
うぬぼれていたんだよ
これからは謙虚に生きなさい
2020/06/06(土) 03:26:05.76ID:+tRFHNF70
自惚れるだけの才覚があったのだから仕方が無い
2020/06/06(土) 06:00:52.77ID:e9IQDkNJ00606
そういうこと。これからは謙虚に生きなさい。
2020/06/06(土) 06:02:15.23ID:e9IQDkNJ00606
日本に生まれた。それだけで十分にうぬぼれていいんだよ。それで後悔するようなことにならなければ…
2020/06/06(土) 10:40:01.63ID:CFMlVtsPd0606
もう10年は返してない
2020/06/06(土) 11:41:36.99ID:jD2Lwp3l00606
奨学金を借りて大学に行った自分を恨む
死にたい
2020/06/06(土) 11:50:31.59ID:hgXgvnvC00606
やっぱり給付金を繰り上げ返済に充てたりすんの?
2020/06/06(土) 11:50:47.83ID:0w3LrFL+00606
大学院に行って良かった
金では得られないものを得た
来月に返済が終わる
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 12:13:10.25ID:sc5NVxCed0606
機構さん、返済します
2020/06/06(土) 12:28:19.41ID:m1YLjALo00606
来週、新年度の課税証明書が自治体から発行開始だからそれ手に入れてから9月分からの猶予申請したいけどマイナンバーの写しと課税証明書両方添付してもいいのかな
前にマイナンバーの写し提出したら課税証明書追加提出知らって返送されて時間かかりまくった
時期によってはあっちでマイナンバーで所得確認できないらしい
2020/06/06(土) 14:33:18.37ID:hVTpMkaea0606
結婚も子供も諦めた
死にたい
2020/06/06(土) 16:03:57.83ID:KgUmrkb3d0606
そんなのとっくにあきらめた
2020/06/06(土) 17:17:42.15ID:hgXgvnvC00606
親に一部だけでも返済してもらったりしてるもんなの?
2020/06/06(土) 19:00:17.97ID:e9IQDkNJ00606
うぬぼれていたんだよ
これからは謙虚に生きなさい
2020/06/06(土) 19:28:50.52ID:jD2Lwp3l00606
奨学金以外にも色々悩みがあって辛い
2020/06/06(土) 19:43:30.78ID:e9IQDkNJ00606
思考がループしていることに気づけ
そしてそこから抜けろ
2020/06/06(土) 20:06:10.51ID:A7hxxktT00606
優秀過ぎたんだよ
2020/06/06(土) 20:53:32.86ID:e9IQDkNJ00606
そして今はただの人
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 01:03:59.70ID:K75Ch7YO0
奨学金返せるわけない
2020/06/07(日) 01:08:56.66ID:dzZKiONt0
死にたい
2020/06/07(日) 06:11:27.24ID:Mw4VCFsV0
生きろ
2020/06/07(日) 06:50:43.62ID:fC6JMD/b0
思考がループしていることに気づけ
そしてそこから抜けろ

うぬぼれていたんだよ
これからは謙虚に生きなさい
2020/06/07(日) 10:56:50.20ID:EI7nSfa2d
返してないけど催促こない
2020/06/07(日) 16:29:03.21ID:dzZKiONt0
奨学金の返済で重度うつ
2020/06/07(日) 19:04:19.04ID:NZiPaNkba
個人再生とか考えてる人いる?
2020/06/08(月) 21:37:55.23ID:HZ24hdKS0
10月末の引き落としから止めたい場合はいつから申請できるの?
7月になってから?
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:53:27.72ID:NBQSZxfhd
>>28
イエス
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 03:54:37.69ID:NBQSZxfhd
>>222
マスゴミは報道していないけど、武漢コロナに感染して発症しなくても体内ではウィルスが潜伏して時限爆弾のように将来血管障害を発症する。だから、絶対感染してはいけない。
2020/06/09(火) 05:30:08.01ID:+ceJeMQn0
>>30
風邪ウイルスやインフルエンザウイルスだって弱毒化して抗体のできない人の体に潜伏する
コロナも同じだよ
2020/06/09(火) 15:39:43.47ID:rGB3Mdho0
思考がループしていることに気づけ
そしてそこから抜けろ

うぬぼれていたんだよ
これからは謙虚に生きなさい
2020/06/09(火) 23:47:24.49ID:h6ODz/N+0
無職でも債務整理できる?
2020/06/10(水) 07:55:53.81ID:SSdqpOAY0
死にたい
2020/06/10(水) 08:23:50.31ID:5nedYiaW0
思考がループしていることに気づけ
そしてそこから抜けろ

うぬぼれていたんだよ
これからは謙虚に生きなさい
2020/06/10(水) 09:31:19.32ID:R4uIuLYf0
今なら世界標準の給付型の奨学金を受給できたところ
奨学金という名の借金を背負わせてきた国の罪は重い
2020/06/10(水) 09:35:45.94ID:6bD/ZcCc0
口座開設して5000円入金すると5000円ボーナスがつくからノーリスクで勝負出来るよ。ボーナス使い切ったら即出金で全然OK!!  

入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTCにも対応していて、出金は銀行振込。手数料は完全無料!!最低出金額が5000円からなのがポイントだよね!!
5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! クレカショッピング枠の現金化はやらないで(笑) BTC入金でも出金は銀行振込できるよ!!

https://i.imgur.com/zzj9d0w.png
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:52:28.65ID:7hwDI/Bs0
新制度で一種の総額減ったから追加で二種受けたいんだけど今からでもいける?
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:52:38.89ID:7hwDI/Bs0
ちなみにコロナの影響はない
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:55:29.89ID:g+c2wfNma
日立キャピタル債権回収会社からハガキ来た人いる?まだ中身見れてないんだけど
たぶん滞納分一括返済の件
分割払い頼んだら対応してくれるかな?
できたひといる?
ちなみに分割払い何回で対応してくれるかも教えてほしい
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:06:12.86ID:MHPd1xJm0
LINE追加して簡単な質問に答えるだけで1000円をQUOカードかLINEpayでもらえるよ♪

http://newton7.com/lp/
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:01:18.89ID:AQOAxzzHx
お願いだから死亡以外で奨学金免除になる方法教えて・・・
900万とか返せる気がしない
コールセンターぜんぜん繋がらないし腹立つ
2020/06/10(水) 19:04:21.68ID:L5G4OQWP0
俺は自殺を考えてる…
2020/06/10(水) 19:13:29.06ID:R4uIuLYf0
精神若しくは身体の障害により労働能力を喪失、又は労働能力に高度の制限を有し、返還ができなくなったとき。

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/henkan_konnan/menjo/ippan_menjyo.html
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:40:26.19ID:g+c2wfNma
>>42
わたし利子込みで1000万こえてる
滞納してるけど
がんばって返そう…
2020/06/10(水) 19:42:55.71ID:5nedYiaW0
漏れなんか1,500万超えてる。けど頑張る
2020/06/10(水) 19:43:26.02ID:5nedYiaW0
少しは気が楽になったか?
2020/06/11(木) 00:27:33.59ID:DMlLrxKSa
>>38
給付奨学金第一と第二区分で一種ゼロ円
第三区分で小額になるね
併用で申し込んでなかったのか?
給付OK=併用貸与OKだから二種行けるよ
学校に寄っては締切だから早めに

>>42
昼なら今は直ぐ繋がるよ
2020/06/11(木) 08:04:45.52ID:vgvnpd2V0
死にたい
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 08:22:40.93ID:l1qU0+Yoa
昨日自宅に中年男性が訪ねてきたそうなんだけどわし入院中
家族がそう伝え用件聞いても個人情報だからと答えなかったそう
奨学金滞納で日立キャピタル債権から連絡きてるんだけど
調べたら自分の住んでる市に支店がある
その場合来たりすんのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:18:29.07ID:jc7iI/Bnr
俺は奨学金約1500万円
まだ1度も返してない
無職だからな
文系大学院卒の修士持ちなのにマトモな仕事がない
生活保護受けるしかないのか…?
院卒ナマポとかシャレにならない
唯一の救いは機関保証ってことだけ
人的保証にしなくて良かった
保証料ケチってたらマジで終わってた
2020/06/11(木) 09:21:29.34ID:5EiwiosHa
>>50
機関保証で長期延滞じゃないのかな?
入院してるなら直ぐに猶予申請するべき
早くしないと国際教育支援協会に移るぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:14:56.21ID:l1qU0+Yoa
>>52
いや、人的保証。
電話します…
2020/06/11(木) 10:47:56.37ID:5EiwiosHa
>>53
人的なら予告書届き暫くすると裁判になるから気を付けてね
電話繋がるとええな
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:25:04.85ID:l1qU0+Yoa
>>54
まじか。ありがとう。すぐ電話する
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:43:16.81ID:HeXFbhhhr
自己破産すりゃいいじゃん
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:52:03.58ID:4an7E7SWr
最近、奨学金返すためにデリヘルで働く女子大生増えてる。今夜呼ぼうと思ってる、楽しみだな。
奨学金があるおかげで若い女の子とH出来るんだから最高の制度だよ。
2020/06/11(木) 13:32:32.55ID:sCc8IONe0
奨学金なんか借りて大学行かなければよかった
2020/06/11(木) 13:42:03.06ID:oiRxt6i60
放送大学に入学して踏み倒し云々とか言ってるやつら、地獄を見ろ
2020/06/11(木) 13:46:52.37ID:fQgphDIma
在学猶予はこれから制限設けられるらしいな
放送大学で逃げてる奴用の対策として
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 13:59:52.13ID:rYKhKvbSr
機関保証で借りて自己破産すればいいだけ
2020/06/11(木) 14:47:31.65ID:oiRxt6i60
>>60
それくらいしてもらわないとね
真面目に返済しているやつがバカを見る事態だけは絶対避けて欲しい
2020/06/11(木) 15:44:48.26ID:jg/4aabGa
精神的に苦しんでるのに日本学生支援機構はわかってくれない
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:47:09.90ID:G5dPwTzGa
病気なら無制限に猶予ができる
働けるなら返還
計画性もなく貸与受けた奴が悪いわ
収入すくなければ10年猶予
15年減額もできる
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:09:26.69ID:l1qU0+Yoa
奨学金半年滞納してて債権回収会社にいま電話した。
20万滞納してて分割できます?と聞いたら2ヶ月分の割賦金で分割が目安だと。
わかりましたと言ったけど内心きちーと思って。
そしたら去年の年収300万切ってたら1年猶予できますよと言われた。たぶん切ってない。
どーしよー
2020/06/11(木) 17:27:51.19ID:sCc8IONe0
死にたい…
2020/06/11(木) 17:28:59.39ID:SJW76VcU0
出費を切り詰めろ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:31:17.05ID:kwGQ05epa
>>65
去年切ってなくても
コロナ減収で3ヶ月の給与明細を追加して
300万円いかないと推測できれば可能だよ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 21:36:40.27ID:UBErVctad
実家暮らしなのに、博士時代に12万円を3年間借りて卒業時に1円も残っていなかった。
あの頃は金の価値や稼ぐのがどんなに大変か全くわかってなかった。
2020/06/11(木) 23:30:36.67ID:SJW76VcU0
分かってなかったで許されるなら警察はいらん
死ね
2020/06/11(木) 23:50:27.53ID:sCc8IONe0
返せない
死ぬしかない
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:59:46.43ID:UBErVctad
免除職に15年身売りしたらチャラになった
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:00:13.71ID:+l8D9kRLd
免除職に15年身売りしたらチャラになった
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:06:08.96ID:+l8D9kRLd
5年勤務で1/3免除、その後年割の10年経過で免除証が発行された時は嬉しかった。
その後すぐに転職した。
2020/06/12(金) 00:40:31.33ID:/ITt94dv0
死を選ぶくらいなら残額の3/4を免除する方法はある
2020/06/12(金) 03:57:41.36ID:EryZsGsZ0
>>63
何が苦しみだよ
日本学生支援機構からの援助があって大学やら専門学校に通わせてもらっておいて
そこで"必死"に取り組まなかったから今があるんだろ
あまえんな 甘え以外の何者でもない ドン引
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 10:53:44.81ID:FMsszD+7a
>>68
残念ながらコロナに関係ない職業だから減収はないんだけど、事故ってから休業損害?の申し込みがちんたらしすぎてて先月は半分以下、今月は給料入らないんだよね…
診断書も出してもらえる、休職扱いだしいけるかな?
ひとまずいま会社に去年の所得調べてもらっててその結果を電話することになってるから聞いてみるよ
ありがとう
2020/06/12(金) 12:55:08.79ID:kLsuJFc40
死にたい
2020/06/12(金) 13:40:57.00ID:cen/I4jiM
好きにしろ
2020/06/12(金) 19:45:28.09ID:svvy2QOJ0
ハロワにも通ってない状態の無収入でも猶予申請通るのかな
2020/06/12(金) 20:55:56.78ID:JbOgNWw70
放送大学の何がダメなんだ?制度上みとめられてる。放大やめたら、また返済開始するよ。
2020/06/12(金) 21:29:32.72ID:kLsuJFc40
死にたい
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:34:36.82ID:FMMwItt/d
>>60
この放送大学の裏ワザつかえなくのって…確かなソースありますか?
今まさに検討中だったのでw
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:34:58.84ID:FMMwItt/d
>>60
この放送大学の裏ワザつかえなくなるのって…確かなソースありますか?
今まさに検討中だったのでw
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:51:59.10ID:mAhqxgjK0
猶予申請、不承認の通知来た…(◞‸◟ㆀ)
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:52:30.62ID:mAhqxgjK0
猶予申請、不承認の通知来た…(◞‸◟ㆀ)
2020/06/13(土) 00:25:17.68ID:l1INOem50
自殺すればチャラになんだろって電話切った
2020/06/13(土) 00:26:12.98ID:l1INOem50
もう無理
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:56:07.51ID:oEREerQV0
9年で500万円繰り上げで返した。周りは金持ちで、学費も出してもらい家賃はもちろん仕送りもゲットしてたよ。

自分はそんな中バイト三昧。苦しかったわ。
今でも親を恨んでる。小さい頃から大学行くっていってたのに。
奨学金なかったや大学いけてないから感謝してるけど、このクソ不公平な世の中を恨んでる。

今は年収も1,000万円をこえてるけどそれでも金への不安と執着は消えない。青春期に金の心配をさせられたこともあって歪んだんだろうな
2020/06/14(日) 13:36:26.48ID:7m71FFQ+0
何も考えずに奨学金を借りて大学に行った自分を恨む
死にたい
死ねばチャラになる
2020/06/14(日) 13:41:38.48ID:QB10raDS0
好きにすれば
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 13:53:37.93ID:Ew/nSXDM0
人的保証から機関保証に変えられないから詰み
2020/06/14(日) 13:56:53.21ID:QB10raDS0
連帯保証人に迷惑かけたくないからという理由で、

自身の自己破産を断念し(自分は自己破産して債務から逃れても、連帯保証人に請求が行く)

最終的には自殺する

なんてのはよくある話
2020/06/15(月) 21:04:29.70ID:GaXfyukR0
死にたい
2020/06/15(月) 21:06:16.80ID:seGxfULA0
好きにすれば
2020/06/15(月) 21:08:24.10ID:seGxfULA0
高卒で就職してりゃよかったのに
2020/06/15(月) 21:37:29.77ID:W9kddwG50
自殺
2020/06/15(月) 21:54:18.88ID:0paM4WpU0
院卒で良かった
2020/06/16(火) 12:59:53.96ID:vMyQ6JLw0
自殺すればチャラ
2020/06/16(火) 14:07:16.01ID:As4pJnNd0
高卒で就職してりゃよかったのに
2020/06/16(火) 14:11:35.80ID:9e1FiMQE0
優秀に生まれついてしまったから仕方ない
2020/06/16(火) 16:22:32.87ID:As4pJnNd0
早く完済しようね
2020/06/16(火) 17:57:29.83ID:N+mFbE5O0
今月で完済だ
2020/06/16(火) 17:59:13.51ID:xrwW+FEL0
そもそも優秀な学生には貸与ではなく給付型を行ってこなかったのがおかしい
2020/06/16(火) 18:09:40.99ID:As4pJnNd0
早く完済しようね
2020/06/16(火) 18:34:26.78ID:vMyQ6JLw0
うつ病の理由に奨学金の返済もある
2020/06/16(火) 19:17:11.34ID:M6KnkztN0
うつ病から相応の精神疾患になって免除(全額ではなく残額の一部)というのもある
2020/06/17(水) 00:37:42.91ID:baaq7itt0
減額されるなら指落とす
2020/06/17(水) 02:33:37.80ID:3fDIqCNd0
高卒で就職してりゃよかったのに
2020/06/17(水) 03:33:52.64ID:2avxAYLN0
指落とさんでも精神科医に診断書を書いてもらえる程度に就労能力の無い状態になれば減額
1級の全額免除はまず無理だが、2級の残額の3/4を免除なら認定されるのを見聞きする
2020/06/17(水) 04:46:17.97ID:baaq7itt0
医者に働けないって書いてもらうわ
2020/06/17(水) 06:20:32.81ID:3fDIqCNd0
高卒で就職してりゃよかったのに
2020/06/17(水) 10:42:27.23ID:GWpqcLYGa
>>77
休職と傷病の合わせわざでの傷病猶予ある
まずはコールセンターに電話だね

>>80
いつから収入ないのか
いつ失業かで変わってくる
収入なく必要証明書揃えばOK

>>84
放送大学がダメじゃなく
在学猶予の年数に制限ができた
これJASSOの在学猶予のページにあるよ
経済困難と同じで今後の取得から10年なんで
今のうちは問題ないかと

>>104
大学院では優秀な学生には免除が以前からある
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 11:51:11.53ID:pCqhPOTyd
>>113
お返事ありがとうございます
2020/06/17(水) 13:47:53.64ID:baaq7itt0
死にたい
2020/06/17(水) 14:01:23.23ID:baaq7itt0
毎日、朝から晩まで働いて、少ない給料から奨学金の返済をして、それが40、50まで続いて

終身刑で死ぬまで刑務所のほうがマシ
2020/06/17(水) 14:38:57.48ID:63Ub/Ksc0
高卒で就職してりゃよかったのに
2020/06/17(水) 14:59:11.00ID:xUo+xxhA0
大学院まで行って良かった
2020/06/17(水) 16:38:41.08ID:63Ub/Ksc0
早く完済しようね
2020/06/18(木) 16:22:54.47ID:7jpCq1Nx0
毎日、朝から晩まで奨学金の借金が頭から離れない
2020/06/18(木) 16:23:19.35ID:7jpCq1Nx0
うつ病になった原因のひとつ
2020/06/18(木) 16:47:12.97ID:Rv37JiK00
毎日、奨学金の完済日が待ち遠しい。今月で終わる。
2020/06/18(木) 17:02:41.88ID:zj9PMnTc0
高卒で就職してりゃよかったのに
2020/06/18(木) 19:38:08.88ID:7jpCq1Nx0
死にたい
2020/06/18(木) 20:12:48.78ID:zj9PMnTc0
好きにすれば
2020/06/18(木) 20:13:11.15ID:tfhgIRZ9M
こんな金利安くて月々少額で長期返済のもの返せないなら何のローンも組めないな
終わってる
2020/06/18(木) 20:13:57.94ID:zj9PMnTc0
いえてる甘え過ぎ
2020/06/19(金) 00:27:18.77ID:eX/Eh27N0
結婚も諦めた
自分のことで精一杯
2020/06/19(金) 01:49:10.55ID:0NYd3Dj/0
まずは自分を幸せにしなくっちゃ。自分が幸せじゃなきゃ、いくら「キミを愛してる」なんて言っても、偽善でしかない
2020/06/19(金) 07:41:58.21ID:iPaSuYp30
うつ
2020/06/19(金) 08:07:30.98ID:eX/Eh27N0
奨学金の借金もうつ病の原因のひとつ
死にたい
2020/06/19(金) 08:08:58.34ID:eX/Eh27N0
なにも考えずに奨学金を借りて大学に行った自分が悪い
2020/06/19(金) 10:57:40.63ID:0NYd3Dj/0
高卒で就職してりゃよかったのに
2020/06/19(金) 11:00:37.53ID:zmh1qcxY0
大学院まで行って良かった
金じゃ変えない経験ができた
2020/06/19(金) 11:07:26.67ID:0NYd3Dj/0
そうだね
早く完済しようね
2020/06/19(金) 11:09:33.52ID:3TiaBBy60
今月で返し終わる、待ち遠しい
2020/06/19(金) 11:25:10.71ID:0NYd3Dj/0
それは良かったね
2020/06/19(金) 16:40:19.55ID:EOp59TjRa
全部親に出してもらった。
奨学金借りて不動産か株でも買えば良かった…
2020/06/19(金) 16:46:35.38ID:i3QjWqMQ0
タラレバ
2020/06/19(金) 18:40:20.39ID:eX/Eh27N0
毎日、朝起きた時から寝るまで奨学金のことで悩んでる
2020/06/19(金) 22:15:18.29ID:eX/Eh27N0
死にたい
2020/06/20(土) 12:11:44.78ID:uszZjJh80
生きろ
2020/06/20(土) 13:54:28.66ID:X8v2KF3s0
払えない
2020/06/20(土) 13:54:50.02ID:X8v2KF3s0
死にたい
2020/06/20(土) 19:08:07.33ID:1MmYj2zK0
好きにしろ
2020/06/20(土) 19:35:40.34ID:6uPQ2Yca0
好きになれ
2020/06/21(日) 00:07:50.73ID:NIX4T/J70
死ねばチャラ
2020/06/21(日) 01:22:50.02ID:NIX4T/J70
うつ病の原因のひとつ
2020/06/21(日) 04:21:57.94ID:8JeMUDMp0
は遺伝的要因も考えられる
2020/06/22(月) 10:00:46.80ID:LQsO6PP4a
もう無理
自殺する
2020/06/22(月) 13:08:49.37ID:AJOS6GOn0
好きにすれば
2020/06/22(月) 14:42:55.25ID:TkzcTXkE0
好きになれよ
2020/06/22(月) 14:59:50.90ID:w3WxrVjT0
1日中、奨学金の返済が頭から離れない
2020/06/22(月) 15:00:38.19ID:w3WxrVjT0
起きた時から寝るまで
3年前からうつ病の薬飲んでる
2020/06/22(月) 16:40:01.51ID:A+0inrRLM
それで金利15%とかだったら発狂しそうだな
リボ払いだとそんな感じだぞ
2020/06/23(火) 13:11:32.96ID:RPiSgHAf0
なにも考えずに奨学金借りて大学行った自分を恨む
死にたい
2020/06/23(火) 13:11:45.63ID:RPiSgHAf0
払えない
2020/06/23(火) 14:01:13.25ID:dF0wT7ZMM
借りたまではよくあること
その後まともな職に就けずに毎日ゴロゴロゴロゴロしているのが問題なんだよ
現実から目をそらすな
2020/06/23(火) 15:56:02.38ID:AjwUwcsyp
繰上げ返済で利息減ることを知らず7年間しこしこと払ってたわw
リボ地獄みたいだな
2020/06/23(火) 17:29:27.96ID:AjwUwcsyp
一回2,300円の利息を取られていたとは。。。
2020/06/23(火) 17:53:36.40ID:A4nJKxNW0
7年間トータルで利息は20万円もいってないだろ
いくら借りたか知らないが、そんな利息、安いもの
2020/06/23(火) 18:02:36.76ID:awhzibxLa
債務整理した人いる?
2020/06/23(火) 18:33:41.36ID:AjwUwcsyp
18万くらいだけど、高いヨォ。
過払金を取り戻す弁護士に電話相談しようかな。
2020/06/23(火) 18:42:46.25ID:A4nJKxNW0
以下の利率を超えて利息を支払ってないと、過払金は発生してないよ

借入元本額が10万円未満の借金  → 利率 年20パーセントまで
借入元本額が100万円未満の借金 → 利率 年18パーセントまで
借入元本額が100万円以上の借金 → 利率 年15パーセントまで
2020/06/24(水) 00:55:59.49ID:lFT9toQK0
自殺したい
2020/06/24(水) 06:00:09.68ID:lFT9toQK0
1日中奨学金の返済が頭から離れない
死にたい
2020/06/24(水) 07:20:04.04ID:sg4uC/oV0
好きにしなさい
2020/06/24(水) 08:13:05.66ID:YjxRfIti0
好きになりなさい
2020/06/24(水) 10:17:08.76ID:E0ooc567p
30歳の時点であと250万は草
2020/06/24(水) 10:29:09.40ID:BHG57bniM
>>166
甘えるなこどおじ
2020/06/24(水) 15:34:56.58ID:lFT9toQK0
うつ病の原因のひとつ
死にたい
死ねばチャラになる
2020/06/24(水) 16:59:22.19ID:E0ooc567p
>>171
代理人は誰に設定した?
2020/06/24(水) 17:01:57.31ID:lFT9toQK0
>>172
機関保証
2020/06/25(木) 12:29:09.07ID:jal90kMm0
死にたい
2020/06/25(木) 12:30:18.90ID:qHHScib90
ネクタイ
2020/06/25(木) 12:32:53.54ID:vJgfRWPx0
好きにしろ
2020/06/25(木) 12:35:56.52ID:TbcbzKkF0
好きになる
2020/06/25(木) 12:43:04.55ID:jal90kMm0
うつ病がどんどん悪化してる
2020/06/25(木) 12:46:31.79ID:4CidWP1v0
悪貨は良貨を駆逐する
2020/06/25(木) 12:49:46.75ID:qsEMzejxp
お前ら今何歳で残り何万?
2020/06/25(木) 14:18:30.19ID:E9JKelj00
5/23に郵便で返還猶予の書類一式、提出したにも関わらず、先週と今週に「保証人(親)に督促しました。」ってハガキと、「診断書が2ヶ月以内じゃないから」って書類がそのまま返送されて来た。

診断書って前は、3ヶ月間が有効期限じゃなかった?
マジで腹立つわー。一応、コルセンに電話して、「いつから診断書の期限が、3ヶ月から2ヶ月に短縮されたんですか?」って聞いたら、明日以降に折り返しになった。

診断書の日付は、お願いすれば病院で無料で修正してくれるけど、7/9が再提出期限って書いてあって、病院行くのもしんどいのに、こっちの都合お構いなしだもんな。
お役所仕事にも程があるわ。┐(´д`)┌ヤレヤレ
2020/06/25(木) 14:43:12.57ID:jal90kMm0
奨学金の返済を苦に自殺する
2020/06/26(金) 03:10:06.36ID:sK8mQFTB0
好きにしろ
2020/06/26(金) 03:10:35.10ID:sK8mQFTB0
その判断に自信を持て
2020/06/26(金) 07:34:27.90ID:PbDU7uCU0
好きにして
2020/06/26(金) 16:51:59.01ID:V4XPVKuJ0
末尾Mとこどおじの毎日投稿キショすぎて笑うわ
ちなみに俺は900万円破産で飛ばしたよ
当時20代だったしさくっと破産したわ
人殺した訳でもないし金を盗んだわけでもないんだからとっとと破産した方がいいぜ
投資においては貸す方が悪いんだよ、FXや株やってたら分かるだろ
お前らはただの不良債権だよ、気にすんな
命まで飛ばす必要はない
2020/06/26(金) 16:58:37.49ID:ea9yVNGsM
機関保証なら借りた本人だけが破産すればいいんだけど、
人的補償だと、借りた本人も、連帯保証人も破産しないことには
2020/06/26(金) 18:43:35.81ID:Qs9SUZFfa
実家暮らしでも自己破産できますか?
2020/06/26(金) 18:56:28.62ID:j0qyfHco0
奨学金の返済のほかにも色々悩みがあって辛すぎる…死んで楽になりたい…
2020/06/26(金) 18:57:14.14ID:ea9yVNGsM
その判断に自信を持て
2020/06/26(金) 23:19:20.03ID:QzlfNVSAM
>>186
前科者のクズって無駄に声がでかいよね
もっと隅っこでペコペコしてろよ
2020/06/26(金) 23:24:46.76ID:/XS2lfQbd
>>191
よう末尾M笑
前科者より貧乏なくせにお前も声がでかいよな笑
そもそも破産は前科ってことすら知らないの終わってるだろ笑
お前ら似たもの同士だろ、二人でいがみ合ってろよ笑
2020/06/26(金) 23:29:33.18ID:Ecx+SW0N0
破産は前科?は?
2020/06/26(金) 23:31:35.14ID:xvxw7j3od
他人に言い難い過去で前科者
子供に隠したい過去で前科者
たぶん煽りだろうけどフィーリングは同義みたいなものですねw
2020/06/26(金) 23:34:42.21ID:Ecx+SW0N0
自己破産でやってはいけないこと! 破産犯罪でもっとも重い詐欺破産罪について
https://osaka.vbest.jp/columns/criminal/g_property/209/
自己破産をすると、借金がすべてなくなりますが、破産の際に「絶対にしてはならないこと」があります。それは、「詐欺破産」です。
財産隠しのために財産を他人に渡したりすると、詐欺破産罪という犯罪行為が成立してしまうおそれもあり、注意が必要です。
破産に関連する犯罪を「破産犯罪」と言うこともありますが、今回はその中でももっとも典型的な犯罪行為である「詐欺破産罪」について、解説します。
2020/06/27(土) 00:45:10.65ID:w4nZ2ViU0
もうめんどくさいから自殺してチャラにする
2020/06/27(土) 01:22:21.12ID:dnQH5pWR0
その判断に自信を持て
2020/06/27(土) 03:52:50.32ID:VYPr9W/l0
諦めたらそこで試合終了ですよ
2020/06/27(土) 23:47:22.73ID:Hjo1tDYPa
>>181
診断書は何年も前から申請の2か月前からだよ
あなたが確認せずに提出して不備返送なのに
お役所仕事と批判って、、、
2020/06/28(日) 16:53:02.30ID:XTbNoq7v0
無職、実家暮らしで自己破産できる?
2020/06/28(日) 22:34:22.24ID:CRUzBZO30
在学猶予10年の制限ついたな。逆に10年までなら堂々とできるというわけか。
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 00:18:56.77ID:6Yvd3NBDd
>>201
放送大学の裏ワザ封殺!
2020/06/29(月) 00:28:51.14ID:9ZXkyp3oa
無理じゃね?
2020/06/29(月) 00:57:31.21ID:6OQIAGU80
10年もあっという間だしな。更なる裏技を編み出してみるか
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:22:15.27ID:hipZ/i040
奨学金残り400万。通常の借金は200万。

もう無理。
結婚も諦めた。
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:22:39.30ID:hipZ/i040
>>198
諦める以外の選択肢を知りたい
2020/06/29(月) 01:30:54.82ID:h3KIJbbY0
その判断に自信を持て
2020/06/29(月) 01:33:15.55ID:6WAVSD0Z0
死にたい
2020/06/29(月) 04:57:44.75ID:h3KIJbbY0
その判断に自信を持て
2020/06/29(月) 06:16:11.18ID:RTV/2J3p0
今日で返済が終わった・・・長かった
2020/06/29(月) 08:03:29.48ID:yIOzM/WMd
裏技ネットに上げたら叩かれて塞がれる。
でも誰かがネットに上げてくれないと俺みたいな情弱は知らずに無理して返さなきゃいけなくなる
2020/06/29(月) 09:17:26.84ID:1AJxHqDZp
毎月2万あと3年
2020/06/29(月) 14:46:58.15ID:bjyF+CEwMNIKU
在学猶予ってトータル10年だよね?既に2年使っちゃったからあと8年か
2020/06/29(月) 14:59:48.47ID:tIE02b2TaNIKU
減額じゃなくて猶予にすればよかった…
2020/06/29(月) 15:15:44.49ID:ilvhub0daNIKU
>>214
以前の取得は制限なし
今後の取得から10年
2020/06/29(月) 15:16:18.91ID:ilvhub0daNIKU
アンカーミス
>>215

>>213へのレス
2020/06/29(月) 15:26:19.84ID:GRsDPHcb0NIKU
>>215
ありがと
2020/06/30(火) 02:03:48.53ID:Ntr6wmcv0
自殺する
2020/06/30(火) 02:17:42.14ID:bL39VVHS0
その判断に自信を持て
2020/06/30(火) 02:21:14.14ID:iJfBUg7C0
自身を大切にしろ
2020/06/30(火) 02:22:35.23ID:bL39VVHS0
白身を大切にな
2020/06/30(火) 02:26:31.88ID:SJfJG/Wk0
黄身も大切にな
2020/06/30(火) 09:06:38.11ID:n3RjMWXhd
自殺するくらいなら踏み倒したり、返還猶予やら放送大学やら使った方がはるかに良くないか?
それを非難するのがこの国だが。
2020/06/30(火) 14:05:56.18ID:deYkRmHba
https://tipstar.com/top?inviteCode=d9d2491c-d543-4b43-b477-1f12e2b2f50b

新しく出来た競輪のサイトです。
登録していただけると3000円分のポイントが貴方に入ります。
宜しくお願い致します。
2020/07/01(水) 13:58:43.10ID:ottyw/Cr0
死にたい
2020/07/01(水) 14:00:52.62ID:hdFMX7VG0
ムエタイ
2020/07/01(水) 14:47:21.96ID:Q8Wh0EDO0
その判断に自信を持て
2020/07/01(水) 14:58:33.76ID:hdFMX7VG0
そのパンダ自身非モテ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 04:21:32.80ID:DV4ktSl7d
「大蔵官僚支配の終焉」で華々しくデビューした山口二郎
その山口と同世代の福田淳一財務次官がセクハラで更迭されたのが2018年4月

この間、去就が注目されていたが…この夏から、弁護士ではなくSBI大学院大学院ビジネススクールの教授として「マクロ経済政策の理論と実務」+「財政と社会保障の理論と実務」の2コマを担当するようだ
福田次官には是非、東京大学出版会もしくは岩波書店から講義録を出してほしい

なお、SBI(ストラテジックビジネスイノベーター)大学院大学は北尾吉孝が学長を勤める社会人大学院でソフトバンクとは無関係のようだ
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:27:08.23ID:4EP0afSPd
「大蔵官僚支配の終焉」で華々しく学界デビューを遂げた山口二郎。
その山口と同期の桜・福田純一財務次官がセクハラで更迭されたのが2018年4月。

この間、氏の去就が注目されていたが…この夏から、弁護士ではなく、SBI大学院大学院ビジネススクールの教授として「マクロ経済政策の理論と実務」+「財政と社会保障の理論と実務」の2コマを担当するようだ。
福田次官には是非、東京大学出版会もしくは岩波書店から講義録を出してほしい。

なお、SBI(ストラテジックビジネスイノベーター)大学院大学は北尾吉孝が学長を勤める社会人大学院で、ソフトバンクインベストメントとは無関係のようだ。
https://www.sbi-u.ac.jp/curriculum/professorate/fukuda-j
2020/07/02(木) 18:36:44.02ID:kVHRQ4F30
機関なら自己破産できる?
2020/07/02(木) 18:51:42.90ID:dWtFXtjV0
貴君なら自己破産できる?
2020/07/03(金) 00:29:11.55ID:s/+BVT7C0
奨学金借りて中退しちゃった
俺はアホだ
俺はバカだ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 00:43:19.06ID:xAkfRpy4d
>>233
ドロップアウトからの再チャレンジ行ってみよ
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 03:43:17.33ID:A/DqGTu5d
倉山満「チャンネル桜さん、さよなら!」
高森明勅「チャンネル桜さん、さよなら!」
桜林美佐「チャンネル桜さん、さよなら!」
藤井厳喜「チャンネル桜さん、さよなら!」
山際澄夫「チャンネル桜さん、さよなら!」
上念司「チャンネル桜さん、さよなら!」
林眞佑子「チャンネル桜さん、さよなら!」
加藤夏未「チャンネル桜さん、さよなら!」
色希「チャンネル桜さん、さよなら!」
大高未貴「チャンネル桜さん、さよなら!」
井上和彦「チャンネル桜さん、さよなら!」
濱口和久「チャンネル桜さん、さよなら!」
小林よしのり「チャンネル桜さん、さよなら!」
古谷経衡「チャンネル桜さん、さよなら!」
田母神俊雄「チャンネル桜さん、さよなら!」
犬伏秀一「チャンネル桜さん、さよなら!」
宮脇淳子「チャンネル桜さん、さよなら!」
西村眞悟「チャンネル桜さん、さよなら!」
桜井誠「チャンネル桜さん、さよなら!」
東谷暁「チャンネル桜さん、さよなら!」
片桐勇治「チャンネル桜さん、さよなら!」
中野剛志「チャンネル桜さん、さよなら!」
杉田水脈「チャンネル桜さん、さよなら!」
すぎやまこういち「チャンネル桜さん、さよなら!」
小川榮太郎「チャンネル桜さん、さよなら!」
水沢美架「チャンネル桜さん、さよなら!」
水間政憲「チャンネル桜さん、さよなら!」 New!
江崎孝「チャンネル桜さん、さよなら!」 New!
我那覇真子「チャンネル桜さん、さよなら!」 New!
2020/07/03(金) 22:58:59.97ID:tbXMzKme0
自殺したい。
2020/07/04(土) 01:56:02.08ID:lSmEpXbh0
自撮死体
2020/07/04(土) 02:50:45.14ID:VWckx6gl0
その判断に自信を持て
2020/07/04(土) 03:46:00.91ID:NdjYrR3q0
その半田は自身で持て
2020/07/05(日) 15:45:52.08ID:BPL0ZVqE0
自己破産
2020/07/05(日) 18:18:28.73ID:C3wTiq+n0
事故破損
2020/07/06(月) 01:25:19.50ID:mPwE7qPD0
その判断に自信を持て
2020/07/06(月) 03:15:11.77ID:GcDcztNG0
奨学金
2,529,000円

返済
-321,336円(17,852円×18ヶ月)

繰上返済
-2,207,664円(実質:-2,074,441円)

報奨金
高校:+47,467円
大学:+85,756円

返済(実質)
2,395,777円

2年で返せたけど(ハナホジ
2020/07/06(月) 05:55:48.06ID:js1Ux2e+0
繰上返済する余裕あるならその金を貯蓄して投資に回せばいいのに。
どうして繰上したがる奴が多いんだろう
2020/07/06(月) 06:21:15.85ID:ePsmEImr0
機関保証は自己破産できますか?
2020/07/06(月) 06:52:08.17ID:0t8PCB5GM
ああいう借金で投資するマヌケが大損するんだよな
2020/07/06(月) 06:54:39.10ID:4OFnEM8x0
借金なんて早く返せるならその方がいいだろ
2020/07/06(月) 07:37:57.73ID:js1Ux2e+0
大損するような投資をしたらダメだよw
投資しなくても手元に預金置いとくだけでも意味ある
2020/07/06(月) 07:38:50.95ID:js1Ux2e+0
銀行で1%の金利で貸してはくれんぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 15:07:12.96ID:gDxaHug6d0707
索引がない本は本ではない

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には索引がないものが多い。私は、「索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:17:52.78ID:J6LWMTqBa
滞納7ヶ月目
先月電話して去年の所得300きってれば猶予申請できると言われたけどきってなかった
今年の所得300きるんだけどそれは適用外?
2020/07/08(水) 12:34:53.74ID:8PNsHYO10
死にたい
自殺すればチャラになるよね…
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:39:06.56ID:J6LWMTqBa
>>252
死んだら保証人にいくよ…
わたしも1000万あるから、がんばろ
2020/07/08(水) 12:43:32.63ID:VmLVmwSE0
チャラにはなるけど死ななくてもいい方法もある
2020/07/08(水) 20:27:50.40ID:PU/0gaA6p
1000万とか自己破産した方が良さそうだけど保証人親族してるなら難しそう
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:34:44.90ID:94OaiYZB0
保証人が亡くなったら、代わりの保証人たてないかんのだが、これってばれる?もう85歳でボケだしてるんよ。誰も保証人になってくれなさそうなんだ。

機関保証に変えれるみたいだが、保証料馬鹿高いよな?
10万かりて480万 もう最初の返済から8年。猶予や減額使いながらきたんやが。数十万単位だよな?どのページしらべても書いてない
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:47:09.73ID:94OaiYZB0
でも遡ってるのは返還した金額で返せばいいのかな?猶予の分は払わなくていいのかな

直接かければいいんやがだるいからな
2020/07/10(金) 01:34:12.56ID:glSyCDV80
後先考えずに奨学金借りて大学行った自分が悪い…
死にたい…
2020/07/10(金) 01:38:18.29ID:glSyCDV80
40過ぎまで返済が終わらない
結婚もできない
2020/07/10(金) 03:23:18.99ID:NnpgRz5e0
その判断に自信を持て
2020/07/10(金) 06:08:06.11ID:ufeoWnpE0
そのパンダ地毛ティモテ
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 10:36:37.43ID:TIu0YkNE0
奨学金は悪くない(自己)投資だと思うけどね
不平不満があるほうが少数派だと思うよ
2020/07/10(金) 11:43:23.81ID:glSyCDV80
3年前にうつ病と診断されてから、どんどん悪化してる…不安とストレスで限界
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:18:27.49ID:TIu0YkNE0
ソープでも行ってこいよ
2020/07/10(金) 20:21:23.21ID:novIgvLOa
うつに依存性も併発してて医師からは働くこと禁止令が出ててまじ詰んでる
親も余裕ないからずっと猶予してるけどこんな生活いつまで続くんだろ
2020/07/10(金) 20:34:54.41ID:JoSOoEZ00
医師に診断書を書いてもらって認められれば残金の3/4が免除される制度がある
機構に問い合わせるとなかなか認められませんよとか渋られるが様式を取り寄せて
医師に書いてもらうのも手ではある
2020/07/10(金) 20:56:23.32ID:glSyCDV80
2年前に免除申請出したけどだめだった
もう1回申請してみるか…
2020/07/10(金) 21:01:24.27ID:glSyCDV80
先月、減額返還申請出した
ミスった
2020/07/10(金) 21:24:06.22ID:B17YuP46a
奨学金(借金)のこと考えると鬱になるよね
2020/07/11(土) 01:14:00.99ID:QL15YCGc0
じゃ考えないようにすればいいじゃない
2020/07/11(土) 01:35:19.59ID:OaH45sVv0
飛び降りて下半身付随になれば免除
2020/07/11(土) 01:36:04.49ID:QL15YCGc0
その判断に自信を持て
2020/07/11(土) 06:56:33.81ID:mmYn4I1D0
次の番二次審査を待て
2020/07/12(日) 07:50:42.41ID:gEVYz8il0
奨学金の返済で貧乏生活
2020/07/12(日) 07:53:08.06ID:gEVYz8il0
後先を考えずに奨学金を借りて大学に行った自分が悪い…死んで楽になりたい
2020/07/12(日) 07:53:39.47ID:gEVYz8il0
死んだほうがいい
2020/07/12(日) 08:17:00.08ID:CLZ7TJNl0
返さなければいいだろ。手続きして猶予しろ。完全合法
2020/07/12(日) 08:21:04.17ID:gEVYz8il0
減額から猶予に変えられる?
2020/07/12(日) 08:52:27.42ID:3WF6n9JK0
高卒で就職していればよかったのにな
2020/07/12(日) 10:18:21.43ID:eVyX2Ix50
大学院まで行って一部上場企業に勤めて完済して良かった
2020/07/12(日) 11:09:28.20ID:tYHrw0xzM
その判断に自信を持て
2020/07/12(日) 23:54:13.11ID:gEVYz8il0
減額返還で2回延滞したら減額返還廃止になるって厳しくない…?
2020/07/13(月) 00:15:16.21ID:zMUcZtQt0
そのパンで白身を持て
2020/07/13(月) 00:30:43.10ID:uXCj32VT0
>>282
厳しいと思うけど、今からでも最善の方法を取れ。愚痴っているだけだとどんどん追い込まれてしまうよ
2020/07/13(月) 01:12:48.03ID:nDqsPn3j0
みなさんあとどれくらい残ってますか?
2020/07/13(月) 09:31:28.58ID:uv5HF3Al0
先月で返還完了
今日、スカラネット見たら完済になった事を確認
2020/07/13(月) 09:40:43.70ID:0vwlh4tJH
70万くらいあと3年
3年なんてあっという間だ
2020/07/13(月) 20:23:56.15ID:nDqsPn3j0
奨学金借りて大学行かなければよかった…
2020/07/14(火) 07:42:11.47ID:xyXjdNh60
宇宙空間の温度は3K(ケルビン)ビンビン♪
2020/07/14(火) 07:45:06.69ID:66pksYlB0
教師びんびん物語
2020/07/15(水) 18:48:16.92ID:n4C30TUa0
その判断に自信を持て
2020/07/15(水) 18:56:53.91ID:0lsdB/gO0
その藩だ、家臣を持て
2020/07/15(水) 18:57:52.44ID:n4C30TUa0
宇宙空間の温度は3K(ケルビン)ビンビン♪
2020/07/15(水) 19:08:47.94ID:O1dPFgfP0
奨学金を借りて大学行かなければよかった…
2020/07/15(水) 19:09:10.20ID:O1dPFgfP0
後先をなにも考えてなかった
2020/07/15(水) 20:24:50.97ID:n4C30TUa0
その判断に自信を持て
2020/07/17(金) 00:52:26.52ID:rl7M/qCc0
返済で結婚できない
2020/07/17(金) 01:33:38.18ID:sf6AD+PQM
本当にそれが原因かな
2020/07/17(金) 04:11:07.03ID:xyaiBk/p0
その判断に自信を持て
2020/07/17(金) 10:23:04.26ID:KeMRbNrb0
そのパンだジャムを持て
2020/07/17(金) 18:35:33.98ID:xyaiBk/p0
宇宙空間の温度は3K(ケルビン)ビンビン♪
2020/07/18(土) 15:52:51.20ID:E3vZ1NxX0
自殺する
2020/07/18(土) 21:46:35.90ID:LzyD9o/g0
その判断に自信を持て
2020/07/18(土) 21:52:58.11ID:NH6Cbtxw0
バカのひとつ覚えでつまらん
たまにはひねりを入れろよw
2020/07/18(土) 22:01:24.72ID:LzyD9o/g0
その判断に自信を持て
2020/07/19(日) 06:34:27.39ID:qmyT+kHO0
あんた自身は自信があるのか?
なんか過信してはいないかな?
2020/07/19(日) 09:36:19.64ID:Udw6RWxI0
その判断に自信を持て
2020/07/19(日) 09:37:24.82ID:Udw6RWxI0
過信====うぬぼれ。キミには無いのか?
2020/07/20(月) 16:35:38.26ID:LCp2sSIr0
辛い死にたい
2020/07/20(月) 16:35:52.46ID:LCp2sSIr0
払えない
2020/07/20(月) 17:34:17.88ID:JQBzSvK30
その判断に自信を持て
2020/07/20(月) 17:51:46.97ID:6QS/E0RK0
バカのひとつ覚え乙
2020/07/20(月) 19:21:43.80ID:JQBzSvK30
その判断に自信を持て
2020/07/21(火) 08:40:22.97ID:ksNog8aQ0
あんたいい加減にしろよ
やめるという判断できないのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 10:57:11.67ID:WqCi3RTod
>>314
自身を持て
チキンカレー
ななくさがゆ
あいうえおか

ゴロが似てるな
2020/07/21(火) 18:05:44.74ID:ys2vg+r50
>>314
何か気に触るのか?
その判断に自信を持て
2020/07/21(火) 18:45:33.80ID:ejK5lUkF0
ちょっと損でも、安心感のあるブランドを買う人、みたいな感じ
その判断に自信を持て
2020/07/23(木) 14:10:45.46ID:qg3NnE+G0
人生狂った
2020/07/23(木) 18:02:57.22ID:ag+gFoQY0
諦めるのが早すぎ
2020/07/23(木) 18:07:05.80ID:65XmNrCp0
狂ったならそれはそれで免除に持っていくとかやりようはある
2020/07/23(木) 19:33:42.54ID:qg3NnE+G0
死にたい
2020/07/23(木) 19:33:53.04ID:qg3NnE+G0
辛い
2020/07/23(木) 19:59:40.28ID:65XmNrCp0
その判断は考え直した方がいい
死んでしまったらそこで終わり
2020/07/23(木) 22:56:41.59ID:ag+gFoQY0
うつ病の人にガンバレと言うようなもの
2020/07/23(木) 22:57:33.46ID:ag+gFoQY0
>>321 >>322
キミは三浦春馬なんだよ
2020/07/24(金) 08:52:09.41ID:r9J4UHy3d
>>325
あんなイケメンだったのか!
2020/07/24(金) 16:52:09.32ID:1vViRPPz0
>>326
ポジティブになってきたな
2020/07/24(金) 17:09:17.68ID:32RjxP2c0
三浦春馬だったら全部バックレても生きていけるだろうにな。よほど逃げられないものがあったのか。でも一説には泥酔した勢いでちょっと吊ってみたらいっちゃったという話もあるけど。俺も気を付けよう
2020/07/24(金) 18:18:27.20ID:A1knpCwe0
俺はどっちかというと福山似って言われるけど
2020/07/24(金) 18:51:15.89ID:1vViRPPz0
良かったね
2020/07/25(土) 15:03:09.39ID:irXgsZxn0
減額じゃなくて猶予にすればよかった…
ミスった
2020/07/25(土) 15:04:28.96ID:irXgsZxn0
後先を考えず奨学金借りて大学に行った自分が悪いのはわかってる自業自得なのも
2020/07/25(土) 15:06:56.83ID:irXgsZxn0
鬱でなにもやる気が起きない
ほとんど寝てる
2020/07/25(土) 15:11:25.42ID:4e9ieJw20
大学の学費なんて社会人の給与2年分だろ
おまえらバカだよな
こんな小銭でうだうだと
2020/07/25(土) 16:40:54.93ID:rTNvmNiN0
9月末引き落とし再開だったけど新年度の課税証明書が発行される6月中旬に猶予申請して今日再猶予通知届いた
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 19:59:21.52ID:D03wmWrar
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 20:01:03.80ID:H4Kyjthfd
企業の休廃業・解散、5万件超も 今年見通し、コロナと後継者難で
7/25(土) 16:40配信
共同通信

休廃業・解散企業の推移

 2020年に休廃業や解散に追い込まれる企業は全国で5万件を超える可能性が高まってきた。
経営者の高齢化や後継者難に加え、新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化が追い打ちとなっているため。
十数万人の雇用が失われる恐れがあり、地域経済への打撃は甚大。
自治体や金融機関も含めた対策が急務になりそうだ。

 東京商工リサーチによると、同社が現行の集計を始めた13年以降で5万件を上回れば初めてとなる。
19年は4万3348件だったが、今年は大幅に増えるとみている。
休廃業・解散とは別に倒産件数も20年に7年ぶりに1万件に達するとの見方がある。
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:18:05.72ID:e42LVW/p0FOX
返済猶予不受理で、3ヶ月分支払わなきゃいけないけど、今月は無理だ…
2ヶ月なら行けるかも、だけど、相談してみる価値はあるかな?
2020/07/27(月) 16:13:20.07ID:LhdhGcBMM
奨学金なんて500万としても車一台分じゃん
車一台諦めたと考えれば大したことない
2020/07/27(月) 16:37:43.35ID:TuXgcqUWa
死にたい
2020/07/27(月) 16:38:28.60ID:TuXgcqUWa
毎日死にたいって思う
2020/07/27(月) 20:21:05.94ID:rBnuFWBx0
その判断に自信を持て
2020/07/27(月) 20:29:56.40ID:FkMn9I3w0
>>339
今の時代、車一台分の金は簡単な額じゃない
2020/07/28(火) 05:55:01.81ID:HV1d2QLl0
その判断は正しいのか?
2020/07/28(火) 08:26:41.09ID:anJAe+d/0
奨学金の返済が原因でうつ病の人多いと思う
2020/07/28(火) 21:00:35.20ID:uKbzufR8a
>>338
もちろん直ぐに電話しろ
個人信用登録されないよう
分割組んでくれる
登録済みなら御愁傷様だが
>>331
減額承認されたら直ぐに猶予申請してみたら
減額中でも猶予に切り替え可能
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:10:15.19ID:GSnS4u4e0
>>346
>>338です。
ありがとうございます。電話します。
2020/07/29(水) 01:12:08.23ID:jKR1MPgN0
もうなにもかも疲れた
自殺する
2020/07/29(水) 01:14:40.97ID:HxeAzwdSa
>>45
>>46
嘘つけ
2020/07/29(水) 01:15:00.09ID:HxeAzwdSa
>>253
嘘つけ
2020/07/29(水) 08:40:11.52ID:DhzVMlLea
>>350
延滞あれば死んでも
連帯保証人→保証人へ行くよ

>>349
SEALDsの誰かそれくらあってニュースになったな
それくらい借りてる人もいるでしょ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:35:40.82ID:v3buIPQ7pNIKU
>>347
電話しました。
延滞解消のための分割を組んでもらえました。
2020/07/29(水) 12:49:52.17ID:a8heDgDLaNIKU
>>352
良かった良かった

個人信用登録は大丈夫だった?
あれ登録されると返還終えても
暫くローン組めないからな
2020/07/29(水) 13:38:53.43ID:5dXNdW8kMNIKU
資ぬくらいなら破産したほうがマシ。たいしたペナルティはない
2020/07/29(水) 14:12:42.09ID:9x4Y23IpaNIKU
後先考えずに奨学金借りて大学行った自分が悪い…
死にたい…
2020/07/29(水) 14:14:44.56ID:jKR1MPgN0NIKU
奨学金の借金もうつ病の原因のひとつ
2020/07/29(水) 15:01:04.16ID:28Qiiv9b0NIKU
本気で働いたら2年で完済できるだろwww
おまえ等努力しろよww
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 20:41:30.52ID:v3buIPQ7pNIKU
>>353
特にそれに関しては電話では言われませんでしたね…
2020/07/29(水) 21:58:59.82ID:G3FSFOvXaNIKU
>>358
個人信用登録は聞かれないと向こうから言わないらしい
センシティブな話だから
3ヶ月なら多分セーフかな
4ヶ月溜まったら翌月中旬以降にアウト
分割中でも減収し300万円以下の年収と見込まれればまた猶予通る可能性あるから
大変だったらまたコールセンターに相談すると良いよ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 23:52:10.66ID:v3buIPQ7pNIKU
>>359
そうなんですね。
まずは分割にしてもらったので、なんとか払えるように工面します…
夏のボーナスがなかったのが痛い…
2020/07/30(木) 00:56:47.48ID:i8yrX4yu0
なにもかもめんどくさい
首吊る
2020/07/30(木) 00:57:00.91ID:i8yrX4yu0
辛い
2020/07/30(木) 01:40:30.24ID:CvpRb7YoM
奨学金も返せないようなら最初から大した人生じゃないってことだよ
家なんて5000万円くらいするんだから
2020/07/31(金) 00:15:38.59ID:URGr+J520
人生狂った
2020/07/31(金) 00:26:45.12ID:o/tS7JlQ0
諦めるのが早すぎ
2020/07/31(金) 06:04:40.66ID:pmqOOg1w0
諦めたらそこで試合終了ですよ
2020/07/31(金) 06:53:52.37ID:yF++8kT20
近い将来戦争に巻き込まれるからそのどさくさで奨学金もうやむやになるかもな
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 06:57:02.25ID:RJZV/FgDd
米中戦争勃発?
尖閣諸島、沖縄、台湾が第二の香港になるの?
なんだか怖いよ
2020/07/31(金) 07:20:53.69ID:m0tjd0kqF
今年の暮れごろには本格的に尖閣諸島取りにくるんじゃない
洪水で政権批判激しくなるだろうし、そのガス抜きに日本いじめは必須
否が応でもマジで戦争になるよ
2020/08/01(土) 12:50:39.05ID:nNCN9ufMa
詰んだ
死ぬ
2020/08/01(土) 15:16:03.48ID:V8k/e1u20
逃げられるだけ逃げろ
2020/08/01(土) 16:56:53.95ID:NSbJozSY0
その判断に自信を持て
2020/08/02(日) 16:43:27.51ID:Sycub5PN0
奨学金で人生詰んだ
2020/08/02(日) 16:44:10.05ID:Sycub5PN0
奨学金の返済でほかにやりたいことができない
2020/08/02(日) 16:44:56.65ID:Sycub5PN0
自殺して楽になりたい
2020/08/02(日) 18:24:37.90ID:QGOs0Hxt0
人生楽ありゃ苦もあるさ
2020/08/02(日) 18:30:43.61ID:Sycub5PN0
苦しかない
2020/08/02(日) 18:53:10.18ID:F2ITJh190
実質賃金上げてくれ
2020/08/03(月) 08:48:41.16ID:A0DjNDvGd
奨学金滞納している99%は他にも借金している
もともと金にルーズな奴
2020/08/03(月) 19:11:06.14ID:97jUZKvR0
今日、奨学金返還完了証が届いた!
これで借金という肩の荷が降りたぜ
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 21:05:16.17ID:1cxtgvnBa
>>380
乙です!
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 00:03:36.80ID:3vpb17ZCa
マジに糖質で知らない人と話すの怖いが
相談員のお兄さんが猶予の仕方をを丁寧に優しく教えてくれたから助かった
怖い人じゃなくよかった
2020/08/06(木) 00:44:11.88ID:ZfAjc8b90
返せないから自殺する
2020/08/06(木) 00:44:54.80ID:ZfAjc8b90
詰んだ
2020/08/06(木) 01:51:51.83ID:1XMD6Xyt0
ずんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 02:09:07.45ID:3UrxKK290
400くらい残ってるんだが、2-3年前に深く考えずに滞納して異動になりブラックの仲間入りした。
完済から5年はブラックのままだから、必死で5年で400完済しても喪明けは10年後になる。
サラ金等の借金も200くらいあるし、同じ10年間のブラックなら自己破産しようと思う。
27歳で破産は辛いけど早いに越したことはないよなぁ。
2020/08/06(木) 02:15:29.47ID:1gGlRB8H0
高卒で就職すれば良かったのに
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 02:25:53.34ID:+r0ijkBc0
うちの場合、爺ちゃんに呼ばれて爺ちゃんが全額支払ってくれた。親は子供の頃からの積み立てでやりくりしてくれたから感謝しかない。自分も家族を持った時
子供に全部同じ事してやりたいそう思う。これからどうやって恩返ししていくべきかと考えています。
>>386例えば
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 02:28:02.16ID:+r0ijkBc0
27歳だったら頑張れないか?これからの人生なんだし破産は最終的な思案でおいといて。
2020/08/06(木) 08:21:40.50ID:qJNQl/A2d
あっても使っちゃいけないのが破産カード
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 08:52:34.61ID:3UrxKK290
>>388
>>389

ありがとう。
親は比較的余裕があるほうで建て替えてもらうのも恐らく無理ではないけど、今までも金のことで迷惑かけてきたからいい加減自分でなんとかしないとたし、奨学金も保証人はつけてなくて機関保証だったから自分が破産すれば済む。
正直、600万の借金を5年以内で完済しないといけないのは本当に心が折れそうだし、毎月10万ずつ消えていくのは多分無理。

きちんとやり直すためにもはやめにリセットしたい。
債権者には申し訳ないけど。
2020/08/06(木) 09:22:22.28ID:q/BspTNgd
27歳にして無理と諦め破産というもっとも安易な手段を選び逃げを覚えたら
この先常に安易な手段を模索し続け泥沼スパイラルな典型的なパターン。
破産なんて他人から諭され渋々重い腰をあげるくらいで丁度いい、自分はなんとか自力で返済するんだと気力を残しておかないとこの先何十年も人生続くのに
2020/08/06(木) 10:04:25.71ID:ZfAjc8b90
死にたい
2020/08/06(木) 10:10:08.97ID:q/BspTNgd
あまり人に迷惑がかからないところでご自由に
2020/08/06(木) 10:13:27.98ID:1XMD6Xyt0
ムエタイ
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 11:16:37.46ID:g3Ra+GLx0
>>382
コールセンター?
当たりハズレあるよな
次の電話するときはよい人に当たりますように
2020/08/07(金) 03:25:03.62ID:ywPWvGSW0
その判断に自信を持て
2020/08/07(金) 04:40:01.03ID:CGCVe3R40
その判断に自信はあるか?
2020/08/07(金) 04:43:15.32ID:ywPWvGSW0
自惚れていたことを自覚しろ
2020/08/07(金) 09:38:58.00ID:cc/uzbdFd
どんな理由があれ、年利数%の奨学金バックレるなんて人としてクズだと思うわ
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 14:11:35.99ID:D43s/idnr
https://note.com/ari...risa/n/n06c92366bf97
俺はここ見て盛り返した
無料ボーナスでは失敗して、バンドル知らなかったのが幸い功を奏した。
2020/08/07(金) 15:11:20.78ID:CGCVe3R40
一種だから金利0%
全額返還し終わった
自惚れるだけの才能を持って生まれてきてしまった
2020/08/07(金) 15:15:26.59ID:zfoeCEpgd
借金板覗いている時点でクズ確定
2020/08/07(金) 16:19:16.03ID:17yDNLa/0
自殺するから払わない
2020/08/07(金) 16:57:53.61ID:GaOsZZQ00
自死を考えるなら他にも方法はある
2020/08/07(金) 18:06:08.44ID:hpQMUZjw0
他人に迷惑かからないようにしっかりな
2020/08/08(土) 00:28:58.94ID:LgyRWtJ00
1000万借りて毎月5万弱返し続けて約10年。ようやく貯金が残債を越えたので記念カキコ。

身の丈に合わせて、安い中古車、小さい間取りの部屋、結婚式は挙げたけど新婚旅行は無し、子供はひとり。
周りの友達と同じようには出来ないけど、それなりには暮らしてこれた。

今は家を買うか悩んでる。
奨学金完済して楽になりたいけど、家族でゆったり暮らせる家が欲しい。

やりたい研究が出来たし奨学金借りたことに後悔は無いが、さっさと就職した方がもっと楽しく過ごせたと思う。
2020/08/08(土) 10:06:11.02ID:BmwvxGnw00808
隙あらば自分語り
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:22:53.62ID:ACGnGJLJ00808
>>400
391だが、自分でもクズすぎるとは思うけど、600万もの債権がブラック扱いになっていて機関保証で家族にも迷惑かけないなら、なんと言われても破産して改心するのが今後のためだと思ってる。

クレサラの相談機関にも通ってるが、そこのカウンセラーも、変な話だが10年くらいかけてコツコツ返済する方がブラック期間が長くなるしその先の生活も苦しいから率直に言ってそこまで人生を犠牲にして返済し続けるべきとは思わない、と言ってくれて安心した。
2020/08/08(土) 16:07:49.73ID:waBK1qDx00808
実質奨学金以外の200万円の借金が原因で自己破産するんでしょ?
バカじゃね
2020/08/08(土) 16:15:39.68ID:waBK1qDx00808
200万円ぽっちの借金を踏み倒す奴の改心や未来なんて信用できないな〜
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 16:33:21.76ID:ACGnGJLJ00808
>>410
いやいや、奨学金も以前返済が遅れて保証機関に異動してるから、これも完済してから5年後に喪明けなわけ。
200万ならなんとかできただろうけど、むしろ奨学金の400万の方が圧倒的に重くのしかかってる。

このあたりのシステムはブラック未経験者には分からんだろうから、お前みたいなのが世の中一般の評価だと勉強させてもらったわ
2020/08/08(土) 16:36:58.91ID:waBK1qDx00808
お前みたいなのって言われちゃったよ…

奨学金の利子なんて無視できるほど小さいから普通考えないし、奨学金を自己破産しましたって聞いたらズルい奴だなって思う
2020/08/08(土) 16:39:33.37ID:waBK1qDx00808
あー分かった
個信のブラック情報に拘ってるのか
で早く消したい
そのために時間かければ返せるけど踏み倒したい
最低な奴だな
2020/08/08(土) 16:40:21.19ID:Mjvsz4Ef00808
もう、なにもかもめんどくさい…
奨学金も額が多すぎて返せないから死にたい…
2020/08/08(土) 16:55:25.09ID:UXJFgPYO00808
死を選ぶよりもやれる事はある
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 16:57:00.75ID:ACGnGJLJ00808
>>414
そうそう、まさにそういうこと。
この先、結婚等があることを考えると40超えても依然としてブラックみたいなことは避けたいが、600万の債務の完済を待っててはそれが難しいし、このコロナの中ずっと変わらず返済し続けられる保証もないしね。
相談機関のカウンセラーや弁護士ともよくよく相談した上で、若いからこそやり直すなら早い方がいいと言われてその通りだと思ったから破産の方向で進めようと思ってる。

こんな不義理だからお前みたいにクズ最低と罵られても仕方ないが、1人や2人破産されてもほぼ影響がないようなメガバンク系のサラ金とか学生支援機構の大組織に義理を通すために人生を棒に振るのもどうかと思うからなぁ。
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 17:44:57.13ID:7IhSlykf00808
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
8
2020/08/08(土) 20:00:43.84ID:1XQjIYYmr0808
>>417
本当にゴミだな。
返せないような金借りて、他人に迷惑かけて…
だから普通の人は恥ずかしくて自殺したりするんだな。
どっちがいいとは言えないけど、どっちもなーって感じだな
2020/08/09(日) 01:01:03.22ID:NRVnP9g80
悩み過ぎてストレスで顔も背中もニキビだらけ
2020/08/09(日) 06:06:11.59ID:h5Z7MIa+0
奨学金踏み倒すような人が結婚だなんてどんだけ不幸な人間増やすんだよw
2020/08/09(日) 21:12:35.56ID:NRVnP9g80
ストレスでニキビひどい
2020/08/09(日) 21:31:53.68ID:PKYn1PeX0
ニキビが出るなんてまだ若いな
全額返還への20年まだまだ長い
2020/08/10(月) 04:48:56.94ID:ud1iUHNOa
人的保証でもう2年も延滞してるのに連帯保証人にも保証人にも一度も督促等連絡は無い様子


卒業後、返還誓約書出さなかったからだろうか
債権者には申し訳無いがもう自己破産してしまいたいがそんな美味い話しは無いよな
2020/08/10(月) 11:50:19.48ID:b3N9mmxb0
今月末自殺する
2020/08/10(月) 11:50:38.21ID:b3N9mmxb0
生きるのが辛い
2020/08/10(月) 13:06:14.59ID:a+Spwti5d
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
s
2020/08/10(月) 17:43:44.90ID:7Wf5AH5H0
その判断に自信を持て
2020/08/10(月) 17:56:07.52ID:eXjRbcYb0
その判断は誤っていないか?
2020/08/10(月) 18:05:01.33ID:7Wf5AH5H0
誤っていたということは自惚れていたということ
2020/08/11(火) 17:01:30.35ID:mGiNKiHtr
大学と院合わせて900万円借りたけど3年で完済した
返戻保証料が25万円も入ってきてちょっとした夏ボーナスだわ
2020/08/11(火) 17:39:27.31ID:qclr1jGd0
人生狂った
2020/08/11(火) 17:40:15.74ID:qclr1jGd0
後先を考えずに奨学金を借りた自分が悪い
2020/08/11(火) 17:41:56.13ID:qclr1jGd0
奨学金以外にも悩みがあるから自殺する
2020/08/11(火) 18:48:49.24ID:h3SIy2Sp0
>>431
乙です
俺は高校、学部、院の分を返し終わって、先日返還完了証書がきた
開放されて自由の身になった感じだ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 18:53:52.53ID:UyAuqACI0
>>431
1ヶ月で平均25万も返済出来るなんて凄すぎる
ボーナス返済もあるだろうが
羨ましい勝ち組
2020/08/11(火) 22:22:57.36ID:mGiNKiHtr
>>436
車は持たず、安アパート、飲み会断ったりと節約もしまくったよ
やっと社会人としてスタートに立った感じ
2020/08/11(火) 22:25:42.10ID:mGiNKiHtr
てか年間の支出を100万円以下に抑えれば普通のサラリーマンでも達成できるレベルだと思うけど
2020/08/12(水) 07:35:08.85ID:8IBOa2+Va
成績優秀者で一部免除になったが、それでもまだ修士、博士で2千万くらい借金ある

自殺も考えたが勇気がない
貯金は100万を切りそう
大学院で得たスキルは実社会では全く役立たないジャンル
アカポスもかなり厳しい

やっぱ自殺か破産しかないのか
2020/08/12(水) 09:26:59.29ID:F/FFzV0X0
博士までなると額が桁違いだな…
2020/08/12(水) 15:43:30.64ID:u5yNq9eiM
自殺気持ちいいと思うけど、やっぱり間違ってると思うから自分はできない。破産したほうがマシなんだろうとは思う

三浦春馬さん生き残れなかったのかな。自分に比べたら、イケメンで稼げるんだから無双だと思うのに
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 17:38:53.53ID:L2KwvQJV0
ゆるゆる借金の奨学金を返せないような人は
奨学金の返済で困ってる訳じゃなくて今の『貧乏』の状態に困ってるんだろう
ぶっちゃけ奨学金はあんまし関係ないよね?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:20:45.67ID:axYAqhIm0
>>442
結局何が言いたいの?笑
2020/08/12(水) 20:22:58.72ID:+WJQCpcH0
死にたい死にたい死にたい死にたい
2020/08/12(水) 21:25:09.86ID:J6zxoXePr
なんで大卒なのに返せないんだ?
働いてないの?
2020/08/12(水) 21:59:22.85ID:+WJQCpcH0
詰んだ
2020/08/12(水) 22:02:24.62ID:PhH3alX00
ずんだ
2020/08/13(木) 00:22:15.48ID:QLo+NNzQa
もち
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:39:25.68ID:nGvr+RvWr
返還猶予申請してるんだが、不承認の場合でも通知が来るの?
検索しても、ここの>>85さんの書き込みしか見付からんのだけど。
2020/08/14(金) 10:35:25.23ID:nGvr+RvWr
>>338さんの「不受理」は書類に不備でもあって返送されたという意味かな。

俺、数日前電話で問い合わせたんだけど、書類を受理して審査も終わって通知も送付したとのお答えだった。
月末までには届くみたいだが、結果を見るのがコワい……。
2020/08/14(金) 12:35:18.97ID:UgmVcPn4d
>>439 分野によっては雇用しますよ?
2020/08/14(金) 13:01:31.53ID:2MHTPzQK0
払えないから近々自殺する
2020/08/14(金) 14:02:31.76ID:Y3Vx+Z+l0
その判断に自信を持て
2020/08/14(金) 14:05:04.33ID:Ep0H+Eb+0
その藩ダニ侍臣を持て
2020/08/14(金) 15:33:22.52ID:1ofpWH5T0
奨学金のみの借金で自己破産って出来るの?
2020/08/14(金) 22:38:46.45ID:+CkD0Sz9M
お金ほしい
2020/08/16(日) 10:26:15.79ID:/GctHqxWa
>>449
承認は本人、連帯保証人
不承認は本人のみ
2020/08/16(日) 10:32:18.28ID:CjTOrIO60
どうせ死ぬからどうでもよくなった
2020/08/16(日) 10:33:04.88ID:CjTOrIO60
奨学金以外にも悩みがあって自殺する
460みつを
垢版 |
2020/08/16(日) 11:38:31.12ID:uNSgYiSZ0
悩みは尽きないなあ にんげんだもの
2020/08/16(日) 12:28:42.73ID:rGhp59SA0
その判断に自信を持て
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 17:01:09.40ID:FHQ5pVVYM
月4万があと4年半ある

もう払いたくない
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 18:31:30.52ID:CmZ4xiwm0
>>455
できるが、連帯保証人を付けてるか、機関保証かがポイント。
保証人がついてれば破産した場合、保証人に残額一括で請求が行くが、機関保証なら誰にも迷惑かけず終了。
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:32:24.69ID:ydNJ7LfHr
>>457
ありがとう。俺の場合同居している親が連帯保証人だから、一通しか来なかったら中身を見るまでもなく不承認だねw
2020/08/16(日) 21:20:28.37ID:hHV+qoUwa
>>464
不承認心配なのか?
規定通り出せば不承認はない
条件にあえば100%承認
コールセンターは審査の部署じゃないなら100%それで問題ないとは言わないけど
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:15:20.03ID:yu2gxF7jr
収入の基準は(ギリギリだけど)ちゃんと満たしてる。
でも提出書類ちょっと間違えちゃったんだよね。マイナンバー提出済みだけど、念の為に付けておいた非課税証明書を令和2年度のにしちゃった。
今年だったら令和元年度(平成31年度分)なんだよね。
多分、審査の際あっちでマイナンバー使って令和元年度のを取り寄せてくれてるとは思うんだけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:20:22.48ID:yu2gxF7jr
我ながらクヨクヨし過ぎてるとは思うがw
2020/08/17(月) 12:41:50.10ID:8H9ZvAOR0
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
2020/08/17(月) 12:43:57.96ID:eart1Bcg0
返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還返還
2020/08/17(月) 22:33:57.57ID:SdIW3tPSa
病みすぎwww
2020/08/17(月) 23:01:28.04ID:8UiSbPLta
>>466
令和2年度で間違いないよ
問題ないでしょ
承認を陰ながら祈りますわ
2020/08/19(水) 13:24:15.24ID:Col89XdG0
猶予3年目だけど今年は返還再開の通知が来ない
前回の申請から1年経つちょっと前に○月から返還再開だから期間伸ばしたいなら申請しろ
って通知が来るはずだよな
どうなってんだろ?
2020/08/19(水) 15:03:14.66ID:VosPGjYja
自殺するからどうでもよくなった
2020/08/19(水) 15:08:32.12ID:a6jGCURt0
簡単に死ねると思うなよ
2020/08/19(水) 15:10:13.69ID:ng6Kd4Yx0
君が何月再開予定かも知らないから通知が来てないことがおかしいかどうかも分からない
2020/08/19(水) 15:20:19.87ID:nYvd/IwP0
その判断に自信はあるか?
人生に悔いは無いのかい?
残される人の事を考えた?
2020/08/19(水) 16:21:44.30ID:Col89XdG0
>>475
9月再開
いつもなら7月下旬までには来ているはずなんだが
2020/08/19(水) 16:47:23.01ID:ng6Kd4Yx0
9月なら6月下旬には発送されてるハズだし電話して聞いた方が良いんでない
2020/08/19(水) 23:54:39.73ID:s9ISbZ/6a
>>478
猶予切れの通知は間違いなく届くよ
転居や登録住所の兼ね合いで戻ってるんじゃないか?
2020/08/20(木) 12:11:06.05ID:GRWFBdAy0
マイナンバー提出してたら以後は自動延長とかありえる?
481466
垢版 |
2020/08/20(木) 21:21:50.55ID:2RWyZ/HGr
今日猶予承認通知が来たわ。よかった、しばらく金のことで悩まずに済む。
無理のない範囲で貯金に励んで(何年後かの)来たるべき返還に備えるわ。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:30:17.07ID:2RWyZ/HGr
>>472
俺は10月再開だけど、今年の「猶予期間の終了と返還開始のお知らせ」は8月1日頃に届いたよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:33:34.27ID:2RWyZ/HGr
>>480
俺去年マイナンバー提出したけど今年も猶予願は出したよ。
自動更新してくれたらありがたいのにねw
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 00:48:29.29ID:a+I4JAcH0
奨学金の返済額が大きくて自殺する予定だけど死んだら保証人が債務者にならないよね
2020/08/21(金) 01:27:23.46ID:/D5eUR0d0
>>484
次の場合、願出により返還未済額の全部又は一部の返還を免除「することができる」制度があります 。
本人が死亡し返還ができなくなったとき。

日本学生支援機構にご相談ください。 「詳細をお伺い」し、状況に応じて下記の願出書類を送付いたします。 
「審査の後」、結果を通知いたします。

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/henkan_konnan/menjo/ippan_menjyo.html

奨学金自殺が頻発すると社会的にややこしいから、精神障害(うつ病)+自殺にする方が安全かと。
保証人の資産が多いとか公務員みたいな世間体が絡むと金貸し奨学金屋は脅してくるかも。
約款や前例がないからわからないが、確実ではない。貸してきた相手も読売育英会とかなら一族皆殺しにするまで回収するだろうし。
2020/08/21(金) 02:13:43.89ID:Mqt2zOyqa
>>480
ないよ
一年毎状況が違う訳だから毎年審査
提出早すぎでも先の状況は分からないからって不備で戻るくらいだし

>>484
死ぬ前の延滞は免除にならない
2020/08/21(金) 05:35:24.07ID:mxoBZRvF0
>>484
自分も自殺予定です。
返済額が多過ぎて返せる気がしません。
2020/08/21(金) 06:49:19.25ID:ZjyukmBX0
自撮を考えるなら他に手はある
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 07:26:39.95ID:b6VTK9ikr
>>485
酷え。昔は借りた本人が死んだら無条件で免除だったような気がするが。

>>472
電話で問い合わせた方が良いよ。新型コロナ関連で立て込んでるけど、受け付け開始9:00頃だと繋がりやすい。
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:04:09.63ID:FJ5Z2+Cna
自殺したいけど、本気で自殺すること考えたら、やっぱり怖い
堂々巡り
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:56:45.95ID:b6VTK9ikr
>>490
俺は死ぬときは眠剤・頭痛薬・練炭と決めている。
でもまだ生きてやらねばならぬことがある……。
2020/08/21(金) 18:47:20.62ID:iHs/MpXc0
その判断に自信を持て
2020/08/21(金) 18:54:40.10ID:mxoBZRvF0
>>491
俺は首吊り
2020/08/21(金) 19:45:34.66ID:iHs/MpXc0
根性なしばっか
2020/08/21(金) 20:11:06.32ID:ZjyukmBX0
お前の判断は間違っている
2020/08/21(金) 21:22:22.06ID:iHs/MpXc0
根性なし
2020/08/21(金) 21:47:43.06ID:ZjyukmBX0
奨学金完済したけど何か?根性?そんなもん必要なかったぞw
2020/08/21(金) 22:44:38.58ID:iHs/MpXc0
フヌケ
2020/08/21(金) 22:45:29.83ID:jh90sp4Q0
よほど変なことしなきゃ完済できる
こいつらよほど変なんです ガイジですよ
2020/08/21(金) 22:51:15.16ID:BGPN6AGka
人それぞれ返還できない事情があります
あまり責めないでやって

遊び呆けて延滞マシマシになった輩は自業自得だけど
2020/08/22(土) 05:25:58.86ID:pNVYHCdI0
>>499
マヌケ
2020/08/22(土) 05:28:01.25ID:pNVYHCdI0
返還できない事情はそれぞれあるのだろうけど
だから死ぬとか自己破産という考えはどうなのか?
2020/08/22(土) 08:29:06.68ID:Kb9U9uCdM
もうすぐ関西だけどガマンガマンの連続だったな
でももう20代はかえってこない。。
2020/08/22(土) 09:09:36.21ID:0h4T/XISM
たまーにキャバ嬢してちまちま返済してたけどこの一年働いてなくてここにきてバイトも受からなくてヤバそうだから利用したいんだけど
書類とか条件揃ってても不承認なのかなー
そりゃ自業自得って言われちゃうよね
2020/08/22(土) 09:28:54.06ID:mcTprL2ea
>>504
猶予だよね
条件あって書類揃えば不承認はないよ
2020/08/22(土) 09:58:21.60ID:0h4T/XISM
>>505
だといいんだけどな
実は過去に一年利用したことあってその時も無職で今後就職します!みたいなこと書いた気がするんよね〜
今も無職扱いで条件はOKなんだけど理由何て書けば良いか笑
マイナンバーで書類のお金かからないのはありがたいんだけどさ
2020/08/22(土) 10:05:34.52ID:mcTprL2ea
>>506
理由欄は現在無職で就職し安定したら返還を開始したいなど
なんでもいい
書かないと不備になる

マイナンバー出して審査中に就職決まりその後にマイナンバーで現状チェックされたら失業では不承認になる
昨年収入なければ経済困難で申請を
就任決まるかもしれない人はし失業申請しない方が
2020/08/22(土) 11:32:34.41ID:0h4T/XISM
>>507
何で無職なのかとかたまにキャバしてましたとか書けないから憂鬱だったんだけど
とりあえず何か書いとけな感じなのかな、ありがとう
10月分に間に合えば良いなぁ
4〜9月に猶予開始したい人は何か要るんだっけ
とりあえず印刷やら書類作って出すわ
2020/08/22(土) 12:06:51.98ID:10QjGT3+a
猶予願
チェックシート(任意)
マイナンバー提出書
マイナンバーカード無ければ
通知カードかマイナンバー記載住民票+免許証

6月迄は一昨年の収入しか確認出来なかったから追加証明書が必要だけど
7月以降はマイナンバーで去年の年収確認するから追加証明書は不要

今もたまにキャバで働いてるなら
日雇いやスポットで働いてるって書いても問題ない
経済困難猶予はあくまでも去年の収入で審査
4-6月は追加証明書必要
去年基準以上の収入があって
現状減収してるなら直近の給与明細提出
2020/08/22(土) 12:16:27.51ID:omYRgH8H0
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
2020/08/22(土) 12:37:34.23ID:0h4T/XISM
>>509
マイナンバーの恩恵を初めて感じたかもしれない笑
恥ずかしながら定職とかついてなかったので収入条件は大丈夫そう
バイト面接すら連敗しててキャバもこのご時世やろうと思えなくてこれは猶予出さないとやばいって感じで
とにかく書類間違えないようにする!ありがとう
承認されなかったら確かに自殺したくもなるな笑
でも勇気ないし無理だわ
2020/08/22(土) 14:43:32.21ID:rpnrKRrV0
まだ時効援用に成功した香具師はいないのか?
2020/08/24(月) 14:41:04.58ID:CH+gfAWkM
昨日出して来たけど承認されるか不安だ〜
猶予願の真ん中辺りにある申告?って欄がよく分からんくて、年限特例とか連動返還型とか関係なければ無視で良いんよね?
書き留め料金意外とするから2回は出したくない…
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:25:27.27ID:XM4PFOg90
残り50万切ったから一括返済した
長かったー
2020/08/25(火) 14:30:46.72ID:6AeoIE1z0
>>514
乙です
お疲れサマンサタバサ
2020/08/25(火) 14:32:09.36ID:vITI9SRh0
返すのがふつう、返さないのは犯罪に近い
2020/08/25(火) 15:00:13.60ID:zNndQtNUM
返還免除狙ってる底辺YouTuberいてびっくりしたわ
免除はとりあえず無理だから猶予してその間に精神障害3級から2級目指すとか言ってた
こんな動画撮れるなら働けるやんって思ったわ
2020/08/25(火) 15:11:02.26ID:vP3sf49Y0
>>516
死ぬからどうでもいい
2020/08/25(火) 15:12:20.30ID:anKcDXiI0
大学に進学なんてしなきゃよかったのにな
2020/08/26(水) 01:37:37.30ID:CMNC1j/Pa
>>517
免除は障害の等級関係無いんだよね
病状固定と就労能力喪失

>>513
申告欄は関係なければ無視でOK
2020/08/26(水) 12:23:53.26ID:97wMDBWK0
うつ病期間が長く、就労能力喪失してれば免除?
2020/08/26(水) 13:11:40.99ID:CMNC1j/Pa
>>521
うつ病は治る可能性高いから難しいよ
良くても一部免除となり
一部免除となると同じ理由で猶予ができなくなる
うつ病でも他の疾患併発する人もいるから
そうならないと難しいかな
2020/08/26(水) 14:55:12.66ID:ITW6JLEhM
下半身不随になって車椅子生活になったとしたら?どう?
2020/08/26(水) 15:08:35.49ID:7HKbNUkk0
生活は大変だろうが、就労能力はあるかもね
2020/08/26(水) 15:27:10.24ID:ITW6JLEhM
住宅ローンでもそうだけど、借金返済のため、奴隷のように働くしかないね
2020/08/27(木) 12:49:46.22ID:W0S4gDHX0
後先考えずに奨学金を借りて大学に行かなればよかった…借金だという自覚がなかった…死にたい…
2020/08/27(木) 12:51:09.79ID:3S9Ij9p10
そうだね大学に進学なんてしなきゃよかったのにな
2020/08/27(木) 12:52:41.78ID:nODgBDkE0
奨学金借りて大学院まで行って良かった…相応の職につけてメリットあった
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:57:33.12ID:dFB7UUad0
大学なんてなくなればいい
2020/08/28(金) 23:42:29.43ID:LzJWExdV0
貸与型奨学金が無くなればいい
他の国みたく給付型奨学金を優秀な学生にだけ使え
2020/08/29(土) 00:00:00.74ID:EeC3Gknu0000000
そんな国どこにあるんだよ?
2020/08/29(土) 01:03:59.42ID:59Bk87KX0
大学まで無償化の国がほとんど
2020/08/29(土) 01:19:03.16ID:E8GYvbv40
奨学金借りても結婚して子供作ればちゃらにするみたいな政策しとけば少子化対策や貧困対策にもなっただろうに。
2020/08/29(土) 01:24:16.99ID:59Bk87KX0
奨学金の借金で結婚できない
2020/08/29(土) 05:37:02.40ID:qarWevbk0
日本でもようやく給付型もやりだした
2020/08/29(土) 07:34:00.51ID:EeC3Gknu0
>>532
学費が無償だとして、それはそれで、そんなに簡単には卒業させてくれないうということじゃないか?
2020/08/29(土) 14:07:06.09ID:D23XzhVdaNIKU
社会人の通信大学生でも給付型もらえるようにしてください
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:21:45.75ID:rMMugoL4dNIKU
他人≒機構に憐れんで出してもらったカネで通うほどの大学じやないよ
あすなろ白書
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:10:56.34ID:lX25zg8Lr
>>513
俺、今年は7月初旬に出して8月下旬に承認通知が届いた。
二ヶ月くらいはかかるみたいだから、しばらくは忘れた方がいいよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:25:53.52ID:lX25zg8Lr
俺は博士課程マン期退学したが何の職にも就けなかった。
研究・論文作成のノウハウ、複数の大学・研究者・出版社との細々としたコネクションだけが辛うじて残ってる。
只今返還猶予して貰ってニート状態で博論作成中だよトホホ。
2020/08/30(日) 23:30:12.08ID:lTuQxtQD0
自殺するからチャラになる
2020/08/31(月) 00:43:37.15ID:Mjm899FR0
返すのがふつう、返さないのは犯罪に近い
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:59:48.41ID:mGgcOglxr
第一種に関しては徳政令を出して欲しい。
首席目指して必死に勉強したんだゾヽ(`Д´#)ノ
2020/09/01(火) 02:38:25.61ID:xy9/XJB70
必死に勉強してせっかく主席取ったんだぞ、と書かないところがミソ
2020/09/01(火) 08:16:13.12ID:a51j7mkF0
>>540
査読なんぼんある?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:42:44.45ID:RS2jkgLAr
>>545
11本。随分頑張ったんだけどなあ。
今年はあと2、3本書く予定。
2020/09/02(水) 03:39:31.10ID:YL0FCPjH0
返すのがふつう、返さないのは犯罪に近い
548546
垢版 |
2020/09/02(水) 08:16:44.08ID:UUzdST3Kr
研究室の指導教官と絶望的にソリが合わなかったのと、時々査読でポカをしたのが祟ったんだと思う。
研究室での軋轢から開放されてある意味精神的には楽になったんで、ここからは打率十割を目指して頑張るわ。
自分語りゴメンよ。これで止すわ。
2020/09/03(木) 11:20:32.99ID:IIt8M0v50
自殺します。
2020/09/03(木) 11:20:48.02ID:IIt8M0v50
払えない
2020/09/03(木) 11:25:54.58ID:3MXgImIc0
払い終わった
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 00:39:27.73ID:LNtQUup50
学歴あってもどうにもならん
553コンテ
垢版 |
2020/09/04(金) 07:59:30.88ID:0AnMa5IM0
借金生活24時
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1566988428/l50
2020/09/04(金) 13:00:26.84ID:dGesbfXp0
詰んだから自殺する払えない
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:57:27.85ID:EYxcgUyI0
>>554
世の中には払えない人が想像以上にいる。
私もその一人だった。
どこの奨学金かはわからないけど、日本学生支援機構なら、支払いから3ヶ月までの延滞ならブラックリストには載らない。
それ以上延滞すると、ブラックリスト入りするけど、クレカとローンが10年近く組めなくなるだけ。
それに申請すれば返済額を減額して返すこともできるはず。
方法はいくつもあります。
私は債務整理して今返済中の身だけど、借金が効率よく返済できて良かったと思う。
若いのに、人生まだ先が長いのにこんなことで自分を追い込む必要はないよ。
2020/09/05(土) 12:59:28.44ID:Z/EAVWNA0
免除課は怖い人
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:35:17.36ID:Nw/FyLnG0
月数万が払えないってどんな生活してんだ?って思うが
放送大学つかって在学猶予するのって今は無理なの?しぬくらいなら試してみたら?
http://oujmemo.hateblo.jp/entry/2016/03/13/071342
2020/09/06(日) 09:46:23.95ID:fs2y57sg0
10年まではできる。確変使ってもう少し行けるかも

ただ、死ぬくらいなら自己破産した方がはるかにマシ。合法
2020/09/06(日) 10:06:02.40ID:Ca6FOIx+0
奨学金の借金以外にも理由があるから自殺するかも
2020/09/06(日) 10:07:07.82ID:Ca6FOIx+0
死ねば奨学金も免除になる
2020/09/06(日) 10:33:30.84ID:LU5RUMsx0
死ななくても免除になる方法はある
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:13:12.30ID:bHeAb3Wlr
>>558
大学在籍による返還猶予って無制限じゃなかった? 俺、数年前まで大学に長居してたが、無制限だったよ。
もしかして通信制とかに限度が設けられたのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:32:54.15ID:bHeAb3Wlr
自分で調べた。2020年4月から制度が変わったんだね。酷い。

JASSO在学猶予
ttps://www.jasso.go.jp/shogakukin/henkan/zaigaku_yuyo.html

奨学金の在学猶予上限10年について詳しく解説【奨学金返済記2020】
ttps://pensblogs.info/maximum10/?amp=1
564コンテ
垢版 |
2020/09/06(日) 17:56:47.76ID:IMFqOtN80
借金生活24時
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1566988428/l50



https://i.imgur.com/Kaadcu7.jpg






https://i.imgur.com/2m0EmRT.jpg
2020/09/06(日) 19:42:25.50ID:dSRqlln/0
https://i.imgur.com/oeXnWYF.jpg
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 03:41:29.74ID:DveTRsof0
機関保証の奴は死ぬのも破産するのも勝手だけど、まあ死ぬな。破産もあるから。
保証人にハンコ押してもらったやつは、絶対死ぬな、破産するな。
それをやることによって、親戚に多大な迷惑がかかる。

みんな機関保証にすればいいだけなのに、なんで親戚からハンコ貰いたがるんだろうな。
月々数千円ピンハネされるだけやん。

ちなみに俺は、大学独自の奨学金を1年だけ借りて怖くなって
2年目から借りるのやめたヘタレ。
大学生活も、1年目の時は1万5千円のボロアパートが不満で浪費してたなあ。
2年目からワンルームアパートにして、浪費しなくなったなあ。
家賃は4万円で高かったけど。バイトも良い所でバイトできた。
48万円を、2年で返したのか、4年で返したのか忘れたけど、
1回の返済が12万だったことだけ覚えてる。
まあ、おっさんってことだ。
みなさん、がんばってください。親戚にはお金の迷惑かけるなよ。
2020/09/07(月) 05:21:23.21ID:8FqNUpq20
ヘタレのくせに能書き長い
ここに居るのとは桁が違う
2020/09/07(月) 06:45:56.73ID:zgXXLs7+0
https://www.instagram.com/reel/CEy1veAHH55/?igshid=142dvof0h1p7i
2020/09/07(月) 07:36:38.82ID:3PWdULUN0
親戚に迷惑がかかったとしても、死ぬよりは破産のほうがマシだ。
破産するなの方を強調するのはおかしい
2020/09/07(月) 08:13:12.01ID:zgXXLs7+0
言えてる
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 10:52:36.61ID:ZZRDdis/0
猶予申請7月頭に郵送したのに未だに何の返答もない
電話で確認したほうがいいかな
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 11:18:29.78ID:2UUdKHYi0
>>569
ひねくれた小僧だなあ。
そんなんじゃ、同情してやる気も失せるぞ。
2020/09/07(月) 11:34:23.54ID:zgXXLs7+0
同情するならカネくれ!
2020/09/07(月) 11:51:19.50ID:8FqNUpq20
同情しない! ミスターオクレ
2020/09/07(月) 13:57:47.59ID:kyZTtq3U0
奨学金の借金以外にもいろいろ悩みがあるから自殺するよ
2020/09/07(月) 13:58:12.10ID:kyZTtq3U0
自殺すれば奨学金の借金もなくなるし
2020/09/07(月) 13:58:34.81ID:kyZTtq3U0
生きるのが辛い
2020/09/07(月) 14:01:47.11ID:zgXXLs7+0
https://youtu.be/13F-cGF2Ydg?t=41m35s
2020/09/07(月) 15:23:24.42ID:fzpIBu2y0
>>571
えーまじか今そんなかかるの
自分は8月下旬にしてまだ何も通知来ないけど、スカラネット?見たらマイナンバー申請済みに変化してた
なるべく早くでお願いしたけど来月になるんかな〜きついわ
2020/09/07(月) 17:08:44.73ID:MinmEXZpa
猶予何年も使ってる人は同じ理由書いてる?
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:43:21.76ID:rA/Cc37Ur
>>571
俺同じ頃出して二週間前には通知が届いたよ。電話で確認した方がいい。
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:48:17.29ID:rA/Cc37Ur
>>580
二年目だけどほぼ同じ文面。前年の経済状況に合わせて数字を少し変えただけ。
2020/09/08(火) 12:51:52.66ID:PyKDMUIS0
みんなあとどれくらい残ってますか?
2020/09/08(火) 12:54:58.33ID:JhS4GYAB0
0円。高校→大学→大学院を完済しますた
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:54:36.27ID:sm0w+1Mjr
高校から博士課程までまるまる860万円。現在博論作成中で返還猶予して貰ってる。
コレ終わったら一、二年留学したいんだが、このコロナ禍でできるんだろうか……。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:11:49.60ID:ufo47JjN0
860万も借りれるのがすごいw
貸すやつもこいつ大丈夫か?と疑うレベルだわ
俺はもう完済したけど860万もあるなら返済に軽く50歳行きそう
2020/09/08(火) 15:58:59.36ID:cqo0rCuj0
>>583
0円。高校→大学を20代で完済しました。詳細は忘れました
2020/09/08(火) 16:25:13.97ID:uyYAH8UX0
0円の人たちすごい
でもなんでここ見てんの?
2020/09/08(火) 19:36:04.51ID:6yFIhZkma
真面目な人は損をする
2020/09/08(火) 19:36:20.85ID:6yFIhZkma
自己破産すればいい
2020/09/08(火) 22:00:48.37ID:1nGGe+O50
日立キャピタル潰しに一致団結不返済攻撃
592コンテ
垢版 |
2020/09/08(火) 22:40:16.14ID:ZhusFRrS0
借金生活24時

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1566988428/l50

コメントしに来てね(*´з`)

https://i.imgur.com/2m0EmRT.jpg
2020/09/08(火) 23:44:44.31ID:JhS4GYAB0
安産型っぽいね
2020/09/09(水) 00:07:50.09ID:NnsqLFFKa
>>580
事由欄は未記入じゃなければ問題ない
具体的に書くと不備の時にあなたはこの事由では不備であるが
他の事由で申請はどうかと返送されることがある
ここの書き方で落とされることはないから
具体的に書くことにこしたことはない
2020/09/09(水) 00:31:56.52ID:dFfHKGH00
猶予の理由って、状況が変わらなければ書く事は同じで何も問題がない
猶予期限があるうちは出来るだけ猶予した方がいいかもしれないけど
もう猶予してもどうしようもない状況なら免除とかも考えて見る必要があるかも
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:50:17.71ID:L1e3UQ0Mr0909
>>592
リンクの写真は誰?
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:00:36.74ID:/KaMw77N00909
コロナのせいで2年ぶりに猶予願い出すけど
だいぶマイナンバーで省略可能になったんだね
金のことで疲れた頭にはありがたい
2020/09/09(水) 18:18:58.56ID:hja/vrZN00909
今、親の年収が低いと無償化なんでしょ?
当時、親の年収が低くて奨学金借りて大学行った人は不平等じゃない?
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 22:51:55.55ID:VZF/l7330
>>583
残り200万
ボーナス満額でればあと2、3年で完済予定だったが冬ボからどうなるかなあ
2020/09/09(水) 22:56:04.64ID:ixFl/gkT0
うん、だから踏み倒せ!
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:03.96ID:np3pBF/1d
>>598
ほんとそれだよね。
まぁ当時の条件で契約書サインしたから自己責任だと言われたらそれまでだけど、せめて利子は無しにしてほしい。
2020/09/10(木) 05:14:58.33ID:A8UEs78+r
>>601
利子を無しにする理由がないよね…
そんなの認めたら、この契約社会の根幹を揺るがすわ
もう少し賢くなりなよ
2020/09/10(木) 05:34:24.53ID:4EcLo3CR0
世の中不公平だし、何事も変わっていくもの
一種なら利子無し、借りた額より多くは払わない
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 07:29:58.06ID:P8/zDD4jr
育英会時代、毎年エッセイコンテストを開催してて、試しに応募したら50万円の賞金を貰った。
授賞式はなかなか豪華だった。
賞金は本代にする積りだったけど、彼女との電話代・旅行代に消えたw

まあ、いい人生経験にはなったかね。浮気されて酷い別れ方をして心を病んだけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 08:59:26.13ID:LUKsdG+O0
まぁ機関保証の俺は総額700万を自己破産するわ
20代で決断できて得した気分w
2020/09/10(木) 10:15:48.52ID:SjIKfG5Oa
時間の縦軸で不平等ってのおかしいよ
横軸で不平等なら意見を言うべきだから


どんな制度にも粗はあるからそれを時代と共に変えてよくしたり
時代に合わせていく
2020/09/10(木) 13:11:59.50ID:D6Blujioa
だから自殺する
2020/09/10(木) 13:12:50.05ID:D6Blujioa
今だったら無償化で大学に行けた
2020/09/10(木) 13:13:50.54ID:D6Blujioa
奨学金の借金以外にも悩みがあるから自殺する
2020/09/10(木) 13:14:51.26ID:+nL2uLJt0
その判断に自信を持て
2020/09/10(木) 14:12:58.76ID:p/dG9Og10
>>605
将来家買えるの?
2020/09/10(木) 14:38:10.72ID:4BGU7OMP0
>>605
おめでとう!はやいほうがいいからね
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 02:15:12.11ID:UgICqbLt0
>>611
喪明けする10年後でもまだ30代なんで、家の購入も諦めてないよ。
今は買うかどうかも分からんけど念のため細々とクレヒス積んでいくつもり。

>>612
サンクス。早めではあるけどどうせなら院卒業してから直ちに破産しとけばよかったと多少の後悔もある。
とりあえずこれから貯金できそうで嬉しい。
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 02:45:25.75ID:GThgqcPV0
大学行かないと社会に出れないという
その頭を嘆いたら?w

完済時には何十歳?
バカに生まれと大変やね〜〜〜wwwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 02:47:33.85ID:GThgqcPV0
義務教育でないものを
親の銭で行くて時点で、まともじゃないwwwww

で、奨学金は返しても親には返さないの???
バカな子持つと親も大変やね〜〜〜w

あっ、そんなバカガキにしたのは親んやから
親の自業自得で問題ないかw
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 02:52:24.57ID:GThgqcPV0
てか、頭悪いから大学行くんだよね?
頭いいなら大学行く必要がない

バカが大学行って卒業時には利口になってるの???
バカのままだから
就活で「なんとか採用を」と頭下げて媚売りまくってんだもねw

利口だから採用してて構図のやつが
自分から求職てwww
そもそもほんまに利口なら自分で起業すればいいじゃんwwwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 02:55:57.21ID:GThgqcPV0
>>8
行ってから気づく頭www
バカて大変やねw

死の選択は正しいよ
来世は義務教育だけで
社会に出れる頭で
生まれてこれるといいねw
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 02:59:08.49ID:kZ53paNp0
年月と銭いうコストかけて大学行かないと
社会に出れないという時点で、しかも、親の銭や借金で

その時点で己が知恵遅れだと気づけないと
あっ、知恵遅れだから無理かwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 03:03:31.05ID:kZ53paNp0
セフレつくるためとかで大学に行く必要がは
いいとして
でも、賢脳なら高校時代に大学の費用なんて
バイトでも簡単に準備できるよね???

えっ?塾や自習でそんな時間ないて?
そんなに勉強しないと大学入れない知恵遅れが大学行くんだ?w

大学行って知恵遅れが改善しましたて実例が
戦後あるの???wwwwwww
2020/09/11(金) 07:42:42.36ID:UjalC/0ca
免除も自己破産もなにもかもめんどくさいから自殺を選んだ
2020/09/11(金) 07:55:11.79ID:P7ia+gQP0
その判断に自信を持て
2020/09/11(金) 07:56:32.31ID:NTao6RBk0
その判断は間違っている
2020/09/11(金) 07:59:01.05ID:P7ia+gQP0
間違いの原因は何?
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:34:18.15ID:NvF135Fjr
>>613
本気なのか。上手く行くといいな。
無事に手続き済んだら、ここに記念カキコしてくれよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:37:16.06ID:NvF135Fjr
ID:GThgqcPV0の言いたいことは、中卒が一番賢いということらしいw
2020/09/11(金) 17:08:31.23ID:m7dxeCTr0
日立キャピタル債権回収 株式会社のオペレーターの
ババアって、ロボットみたいな話し方だよなw
2020/09/11(金) 17:08:44.30ID:m7dxeCTr0
日立キャピタル債権(さいけん) 回収 株式会社
https://www.hc-servicer.co.jp/service_8.htm

【電話番号】
022-211-7258

【住所】
〒 980-0014
宮城県 仙台市 青葉区 本町 1-12-7 本町プラザビル
2020/09/11(金) 17:16:28.66ID:m7dxeCTr0
固定電話 022-211-7258の電話番号 詳細
https://www.telnavi.jp/phone/0222117258h
2020/09/12(土) 14:09:51.37ID:9XudHD7S0
奨学金の借金以外にも悩みがあるから自殺する
死ねば悩まなくて済むし、奨学金も免除される
2020/09/12(土) 14:22:01.16ID:bPXIBnS00
その判断は間違っている
2020/09/12(土) 14:34:17.10ID:5Ekcku4W0
減額とかの承認通知って連帯保証人にも行くって書いてあるけどもう一人の保証人の方にも行くのかな
それと書き留めで来るんだっけ?
2020/09/12(土) 21:49:23.74ID:ncPtY3Yu0
俺は大企業に就職してコツコツ真面目に返しているのに、
同じだけ大学、高校通って、返せないから自殺とか許される訳ないだろカス
死なずに働いて返せカス共
2020/09/12(土) 21:52:26.81ID:ncPtY3Yu0
返せなくてもいいから自殺はすんなよ
自己破産して惨めに細々と暮らしてくれ
他人の不幸みてこっちは元気貰えるからさ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:49:29.87ID:vxPs9W8qd
まとまった金ができたので、年内に、1種、2種ともに全額返済または、9割方繰り上げ返済しようと思う
そのうち、1種は減額返済中なので、スカラネットにログインしたところ、
【減額返済中の1種は繰り上げ返済できません。まずは減額返済を停止し通常返済を申請する書類を郵送してください】
というエラーメッセージが赤字で出て閉まった
まずは書類を郵送します、機構さん、まっててね
2020/09/13(日) 02:16:46.55ID:YU9f2cVn0
>>633
お前、性格 悪いな
2020/09/13(日) 11:04:02.07ID:EhX66S4A0
目糞鼻糞を笑う
2020/09/13(日) 11:34:57.24ID:NtFimj/n0
おれも死なれるのが一番つまらん 生き地獄を味わってほしいのよ
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:54:58.54ID:QKn8SmXsr
>>632
賃金労働ってそんなに偉いんだろうか。社会に洗脳され過ぎてない?
俺は博士課程終えたあと就職できなくてシブシブ実家の自営業を継いだんだけどさ(親が病気になった)。
実際やってみるとコレが結構いいんだよw
博論研究と多少の家事と、月一、二回通帳をチェックするだけの日々。
傍目には不審者っぽくて尊敬もされないけど、コロナも不況も関係ないw
まあ、正直もう少し収入があると返済も一気にできるんだがね。
2020/09/13(日) 12:01:07.38ID:P+CYb1Mi0
学歴社会という幻想の為に奨学金という借金をしたんだよな
2020/09/13(日) 13:48:31.06ID:AEWIBauK0
自営業は続けていくことができればかなりいいでしょ
会社勤めってあんまりいいものとは思わないよ
2020/09/13(日) 15:12:42.73ID:ywXc4JWDM
>>638
いや、そんな素晴らしい家業をお持ちなら、それは大事にしろよ。

開業する自信ないから俺も含めて会社員なんだろ。もちろんユーチューバーのウツさんみたいな最強会社員もいるけどさ。
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:35:02.73ID:9LsIwm0N0
>>638
自営業もコロナで厳しいと聞くが
片手間でやれる仕事なのか?もっと利益増やさないとやばいんじゃね?
2020/09/13(日) 18:02:35.37ID:oe1aQNAO0
>>638
査読付き論文が11本もあるとか理系かな?
文系でその業績なら性格がひん曲がっていても常勤職につけるはず
あれだ、仮に全部共著で筆頭著者の論文がひとつもないにしても何とかなるレベルだろ…
家業も博論もいいけどジェレックインとかまめにチェックして公募出し続けているのかい?
2020/09/13(日) 20:32:13.83ID:1Eqpgun3a
ドクターストップで働けず返済の目処がたたず
家族に頼るしかないのか
2020/09/13(日) 20:34:47.73ID:ZEvNjBZm0
自殺するからどうでもよくなった
2020/09/13(日) 22:00:11.79ID:EhX66S4A0
その判断に自信を持て
2020/09/13(日) 22:05:03.21ID:P+CYb1Mi0
その判断は間違っている
2020/09/13(日) 22:13:17.34ID:NtFimj/n0
死なれるのが一番つまらん 生き地獄を味わってほしいのよ
2020/09/13(日) 22:24:11.47ID:EhX66S4A0
>>647
間違いの原因は何?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:10:10.80ID:QbmDgvilr
>>643
文系。全部俺の単著。ただ短い報告が半分くらい。
ウチの分野はポストが少なくてね。しかもどんどん減らされてる。
入り口ポストの非常勤講師は基本コネ。公募は出ない。
同期の連中は俺の1/3~1/4くらいの業績しかないが、皆非常勤講師か教務補佐員になった。
俺だけ追い出されてニート。指導教官に楯突いた報いだね、恐ろしいw
その教官も昨年定年退官したから、急いで博論を仕上げているところ。今ならフェアな審査が受けられる(かも知れない)。
博士号・学振PD・留学まで繋がれば誰か拾ってくれるかな?w

いずれにしても論文は死ぬまで書き続けるよ。研究するのも原稿を書くのも好きなんだ。

あ、借金も少しずつ返すよ (;´Д`)
2020/09/14(月) 13:06:27.75ID:8mXyRhxDM
自分は頭が悪くて親が借りろって言った奨学金を大学院まで行って借りたよ。
卒業した後に残ったのは1100万の奨学金だった。
今年32歳で繰り上げ返済で第二種の550万と第一種 250万返したよ。
残り第一種が300万ぐらいだけど。
人生無気力すぎてダメだな。
早く奨学金返して無になりたい
2020/09/14(月) 15:57:17.68ID:Jfu7fFwS0
後先考えないで奨学金借りた自分が悪いけど、払えないから自殺する。奨学金の借金以外にも悩みがあるから
2020/09/14(月) 15:59:27.78ID:SdUFFb120
その判断は間違っている!早まるな!
2020/09/14(月) 16:22:09.90ID:aYCsWhIv0
死なれるのが一番つまらん 生き地獄を味わってほしいのよ
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:33:08.30ID:GJs/Uf7k0
今年、冬ボいくら貰えるだろ?
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:00:17.65ID:jc9NfGkFd
634 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2020/09/13(日) 00:49:29.87 ID:vxPs9W8qd
まとまった金ができたので、年内に、1種、2種ともに全額返済または、9割方繰り上げ返済しようと思う
そのうち、1種は減額返済中なので、スカラネットにログインしたところ、
【減額返済中の1種は繰り上げ返済できません。まずは減額返済を停止し通常返済を申請する書類を郵送してください】
というエラーメッセージが赤字で出て閉まった
まずは書類を郵送します、機構さん、まっててね
2020/09/15(火) 23:08:30.04ID:jxMMGZNV0
奨学金は借金です。
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 23:23:56.07ID:qTjIw3vxd
>>657
カードローンやサラ金と機構
金利が安いのはどちらですか?
どちらが良心的ですか?
2020/09/16(水) 06:15:40.12ID:Jr6bVwKG0
>>658
同じ
2020/09/16(水) 06:29:32.41ID:7yA7cu1i0
一種なら金利0
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 07:18:49.82ID:kfWPNcrqd
それは初みみ
2020/09/18(金) 11:04:43.44ID:yXzABjjV0
死にたい
自殺すれば奨学金の借金も消える
2020/09/18(金) 11:06:19.58ID:Mwz6VFzO0
正解!
2020/09/18(金) 11:12:24.83ID:v6BxXw3X0
来年入学の専門学校生で奨学金借りたいと思ってるんですけど
ここ見て不安になってきました そもそも借りられるか分からないけど
2020/09/18(金) 11:24:06.57ID:Mwz6VFzO0
>>664
何の心配もない
ふつうの人間なら返せる屁みたいな借金、利子もないようなもの
ここにいるやつらがガイジレベルのダメ人間なだけ
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 11:25:32.16ID:zkCHAaLP0
相当アホじゃなければ大丈夫だぞ
普通に就職して普通に働き続けたら全く問題ない
真面目に就活せずフリーターになったり、すぐ転職するとかするやつが給料あがらずひーひー言ってるだけ
2020/09/18(金) 11:31:08.40ID:Mwz6VFzO0
>>666
んー、フリーターでも転職族でも働いてたら難なく返せる
ここにいるやつらはもっとひどい 無職のガイジだ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:16:44.89ID:iHFhMFhp0
今はコロナ不況で新卒かなり厳しいと思うが
専門卒なんてフリーターかニートばかりだぞ
借りて苦労したから分かるが、余程強みがない限り専門系はおすすめしない
そこから大学いくのもいいが倍借りるのはきついだろうな
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:22:25.08ID:RpPgaYE30
借りる前からわかってることを
借りてから何を言ってるんや?wwwwwwww


大学行かないと社会に出れないような
知恵遅れてやっぱユニークやなwwwwwwwwww
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:26:34.96ID:RpPgaYE30
先日の姉妹のTV
返済完了が42歳てwwwwwwwwwwwwww

大学時代の銭を42歳までwww
過去のコストを払い続けるて虚しくならない
頭悪いと大変やなwwwwwwwwwww

中卒でデビューのわい
20歳直前には普通預金に800万+
財布にいつも80万入れてたわwwwww

マチ付き長財布でもそれ以上だと閉まらないからなw
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:37:56.57ID:MZjSmTCir
>>664
できればやめたほうが良い。コロナ不況でまともな就職できるか分からんし。
よし就職できてもブラック企業だったら鬱病→退職→引きこもりは目に見えてる。
その時奨学金返還が重くのしかかることになる。

所得連動返還型が取れるならまあ考えてもいい(専学でも取れるかな)。
第一種は在学猶予も無期限ではなくなったし安心して利用できなくなった。
第二種は有利子なので論外。
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:06:15.61ID:cT8POEmx0
>>664
絶対に保証人は付けず、機関保証にしといて最大限に借りるのがいい。
返せる収入があれば返せばいいが、少しでも厳しいと思ったら卒業後、即刻自己破産すればいい。
結局これが一番合理的。

今の時代、デビットカードあれば生きていけるし、10年後30代になればローンも組めるようになるから。
2020/09/19(土) 10:16:15.80ID:esm2OYaE0
その判断は間違っている
2020/09/19(土) 10:48:59.42ID:+T6ltVHZM
で、自殺が正しいとか言うんだろ。飽きたよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:15:43.56ID:30EjKro+r
>>672
機関保証って月いくら払うんだっけ。
2020/09/19(土) 14:33:12.19ID:FqOOOEZ+0
死にたい
2020/09/19(土) 15:48:17.92ID:wMJqiQQtM
借金返せない奴は自殺するべきとかどう考えても間違ってる。
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 16:14:17.73ID:ilLL/CrJr
>>670の言ってることは一理ある。
バブル崩壊前までは高学歴=高収入だったが、今は大卒以上でも貧乏、高卒ドカチンの方が高収入というケースがよくある。
進路はよく考えた方がいい。
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 16:17:00.40ID:ilLL/CrJr
すまん、アンカ付け忘れた。↑は>>664への書き込み。
2020/09/19(土) 18:05:57.69ID:sWnZydpPd
文部科学省 博士目指す学生への経済的支援を概算要求へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200919/k10012625851000.html
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:13:53.25ID:yqOcML2D0
マスク売る仕事ならこの後のコロナに備えて一発逆転あるかもなw
中国の商人がそれでうん千万稼いだらしいしw
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:35:01.77ID:CoRS8RX7r
>>680
博士課程の経済援助は既に十年前くらいからアレコレ充実してる。
最大の問題は博士課程を修了してもその後にアカデミックな就職先が見つからないことだ!
2020/09/19(土) 23:31:01.17ID:FqOOOEZ+0
死ぬしかない
2020/09/20(日) 00:11:29.13ID:59QFScmo0
自己破産する人が多いのに必死に働いてちゃんと返すのがバカらしい正直者はバカを見る
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 07:49:06.11ID:SKn6oUbrr
>>684
育英会時代は授業料免除・第一種奨学金は成績優秀者のステイタスだったからな(四半世紀くらい前の話)。
あの頃は皆、「借金」という感覚が乏しかったと思う。
組織やルールが後から変わって行ったとはいえ、今考えると愚かだったよね。
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:03:49.24ID:SKn6oUbrr
返すのが馬鹿らしいから自己破産する! という理屈は少々身勝手だが、高校進学を控えた中学三年生・大学進学を控えた高校三年生に奨学金の借金としての側面をちゃんと説明しなかった旧育英会側にも、少なからず責任はあると思うんだ。
2020/09/20(日) 08:24:47.35ID:V0HTS5u10
他の国じゃ成績優秀者は借金なんかじゃなく投資として給付型がスタンダードだったんだよな
ま、そんな奴がここで、自殺するとか自己破産するとかは言ってないだろうけど
2020/09/20(日) 10:39:34.33ID:CYFNdWXe0
Fランが月12万円の有利子奨学金借りてんだもんな
推して図るべし
2020/09/20(日) 10:51:14.52ID:q1Pv/Ha50
>>687
例えばとこの国?
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 12:00:57.51ID:asNQF6h7r
>>689
アメリカがそうだね。
俺、アメリカの大学に短期留学したことあるんだが(サマースクールみたいなもん)、その時推薦でスカラーシップ(奨学金)付けて貰った。今思い返すと給付だった。
育英会=JASSOの「奨学金」は、アメリカではむしろ「学生ローン」と呼ばれるべきものだ。
2020/09/20(日) 23:15:37.77ID:59QFScmo0
奨学金の自己破産の体験談を読んでると、なんで自分は返済してるんだろうって不公平を強く感じる。
ストレスで自律神経がおかしくなったり、不安でうつ病になって体を壊した。これがあと20年も続く。死にたい。
2020/09/20(日) 23:16:18.51ID:59QFScmo0
ここまでボロボロになってまで働いて返さないといけないのか
2020/09/20(日) 23:16:51.86ID:59QFScmo0
結婚もできない
2020/09/20(日) 23:17:31.16ID:59QFScmo0
自己破産した人のほうが幸せに暮らしてるかもしれない
2020/09/20(日) 23:50:27.75ID:en6YthY20
だから返すからいけないのさ。法律は借金でそこまで苦しむことを求めてない
2020/09/21(月) 00:11:43.88ID:m0YUK3Ou0
>>690
その「俺」は何人?アメリカ人なのか?
2020/09/21(月) 05:21:02.35ID:lUgiyMhL0
>>696
日本でも日本人へは貸与型、中国・韓国人へは給付型、の奨学金じゃん
アメリカでも同じなんでしょ
2020/09/21(月) 05:23:47.52ID:lUgiyMhL0
>>695
そうそう強制労働じゃないんだから働かなくていい
ホームレスになって物乞いして暮らせばいい
そういうこと
2020/09/21(月) 07:51:13.98ID:cCE12YZv0
日本でも今年から「日本人」への給付型を始めたでしょ
これが本来の奨学金、借金じゃないやつな
2020/09/21(月) 08:27:45.25ID:nGszMynT0
>>698
物乞いやホームレスはダメだろ。

ちゃんと生活保護受ける権利があるんだから、キツイなら受給して生活立て直せ。

言っとくけど借金無理して返して死にそうになっても、自慢にならんぞ。さっさと合法的に処理して、人間らしい人生歩め
2020/09/23(水) 00:25:30.45ID:2n0bZt4Da
借金生活
2020/09/23(水) 00:42:23.72ID:AXFQxGXc0
もう死ぬしかない
2020/09/23(水) 05:21:57.29ID:m8oehcap0
他の方法がある
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:37:43.03ID:F7+43qmpM
異なる団体からそれぞれ1つずつ奨学金つまり
入学するのは1つの学校だけど2つの奨学金を受けることって出来ますか?
連絡し合ってるはずはないから理屈では行けますよね?
2020/09/24(木) 00:55:05.31ID:gJlDdCEc0
自己破産した人の体験談を読んでると返してるのがバカバカしくなってきた
2020/09/24(木) 00:55:11.74ID:gJlDdCEc0
死にたい
2020/09/24(木) 00:55:51.42ID:gJlDdCEc0
体壊してまで返してるのがバカバカしい
2020/09/24(木) 00:56:12.06ID:gJlDdCEc0
死んで楽になりたい
2020/09/24(木) 07:48:58.55ID:K5hL8Gj/0
安楽くん
2020/09/24(木) 10:19:53.24ID:mgVRgWfIM
大学なんて行かずに高卒で働けば金もかからないし逆に400万くらいは貯まるのにね
この時点ですごい差が出てる事に気付け
2020/09/24(木) 10:27:22.33ID:BOXUULqP0
生涯収入かわるじゃん・・
2020/09/24(木) 10:58:46.55ID:kkpokO3kM
同じ会社で一生働いたらそうかもしれんが、1度でもしたら学歴は関係ない。高卒だろうと大卒だろうと社会人としての実力が同じなら同じ給料
2020/09/24(木) 10:59:04.15ID:kkpokO3kM
1度でも転職したら
2020/09/24(木) 11:07:58.60ID:BOXUULqP0
そりゃいろいろパターンはあるよ 若い時にそんなの分からないからなるべく確率の高い方を選ぶのが普通 一生これでいくって決めた人はもちろんそれが確率の高い道
2020/09/24(木) 11:10:24.23ID:r+Is71Sd0
2社目の会社で入社時に卒業証書(院)のコピーを取られたけどな
当初の給料は1社目の終わりよりも高い金額を提示されたし
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 21:38:42.74ID:xJ5iADMP0
10月から猶予希望で7月頭に申請書出したのにまだ承認通知来ないって
これ不承認になったってことだよな
9月頭に一回電話した時は審査中で9月末には結果が行くだろうって言われて
10月頭になっても何も来ない場合は電話してくれって言われたのだが
2020/09/26(土) 23:24:18.11ID:REVg7eRC0
10月から希望ならまだ分からんのやない?来週あたり届くんじゃないかな
自分は8月下旬に出してやっぱ今月は無理そうだ
今混んでるのは分かるんだけど過去に出した時は翌月には通ってたからヒヤヒヤする
スカラネットで進捗教えてくれたらいいのにね
2020/09/26(土) 23:53:04.39ID:WneV3qDB0
俺は自殺するからどうでもよくなった
2020/09/26(土) 23:55:09.29ID:WneV3qDB0
奨学金の借金以外にも悩みがたくさんあって、もう疲れた
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 00:06:06.58ID:UkvCDfmfd
JASSOにマイナンバー送ろう
そしたら減額猶予オールスターズ
2020/09/27(日) 01:33:07.43ID:WZVk197J0
そのパンダ自身非モテ
2020/09/27(日) 21:55:52.46ID:KQqLbQQD0
>>650
さすがに東大院もしくはそれに続く国立の研究大学だよな?
私大なら早慶でギリ研究の土俵、尚且つ指導教員の一子相伝の継承者になれなかった時点でもうアレだ、、 、うん、、
2020/09/27(日) 22:04:57.21ID:KQqLbQQD0
自分も似たような境遇だけど諦めずに論文書き続けていこうや
満期退学で追い出されバイトで食い繋いでいるけど非正規雇用がとか金がなくて恥ずかしいとか
そういう感覚はもはやまったくないし友人とも普通に会えている
奨学金問題もそうだけどなるようにしかならん
精神的に図太く生きないとここで死ぬ死ぬ言ってる奴みたいになっちまう
2020/09/27(日) 23:57:01.62ID:loABxKlAM
ここで自殺するする言ってる人はなかなか死なないのに
世の中、素敵な人ほど自殺してくよな
2020/09/28(月) 01:40:26.54ID:Z5YQ1+Pn0
その判断に自信を持て
2020/09/28(月) 05:44:04.62ID:/axv2Drr0
その半田地震ティモテ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 06:14:59.26ID:iEkNHKpSM
💩その判断に自信を持て💩
2020/09/28(月) 20:18:51.69ID:mPPxNWWk0
払えなくなったら自殺する
死ねばチャラ
2020/09/28(月) 20:35:41.54ID:0EWySzxX0
たかが金ごときのために死ぬことはない
2020/09/29(火) 08:29:45.57ID:jut7f9xL0
死ぬとか言ってる奴は本当ばかだよなー
今日も自分より馬鹿が居て安心するわ
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 09:40:21.35ID:rmiuWkrLr
>>722
>東大院もしくは…国立の…大学

まあそんなところ。旧帝大院ということで勘弁してくれw
君も満期退学で追い出されたクチか。
お互い茨の道で大変だけど頑張ろうな。
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 10:22:23.35ID:rmiuWkrLr
>>716
不承認の場合「不承認通知」が来るらしいよ。
まだ9月終わってないもう少し待ってみたら。
しかしおかしいな。俺も7月初旬に投函したんだが8月下旬には「承認通知」が来たぞ。
2020/09/29(火) 11:44:02.32ID:RgOBGCl/0
承認通知ってポスト投函?親にグチグチ言われそうだから自分で受け取りたいなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:20:20.67ID:zbkt0+QK0NIKU
>>732
716だがダメな場合不承認通知が来るのか
正直もう返還開始になると思って諦めてるが
とりあえず10月入ったら電話してみる
2020/09/30(水) 19:18:28.03ID:WLLfUtIW0
自殺する人は機関保証でなくて保証人立ててしまった人なのかな?
機関保証なら破産しても他の誰かに被害が及ぶことが無いから、機関保証にはしておけよ絶対に
2020/09/30(水) 20:33:29.09ID:Ljpj7uJ10
必ず自己破産できるの?
2020/09/30(水) 22:50:42.80ID:1SdZ1tX3M
その判断に自信を持て
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 01:42:31.37ID:5HcYYvLN0
転職したすべての業種ですぐTOPなるも
https://toyokeizai.net/articles/-/377529

私の人生は“成功できない”というコンプレックスを補うことを
モチベーションにしてきた。だから借金まみれでも、自己破産
だけは意地でもしなかった。
2020/10/01(木) 13:01:02.37ID:AGMSxh+6r
自殺しても保証人に借金移るだけじゃないの?
機関保証選ばなかった時点で詰みだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 20:56:39.52ID:hMVZl40+0
YouTubeで金・金・金・金くださ〜い!と絶叫する面白い曲を見つけた。
貧困層の魂の叫びか。
NGワードになっているのか?リンクは貼れません。
「金ください」で検索して聴いてください。
2020/10/01(木) 23:32:54.47ID:hHVwZEUP0
金苦ダサい
2020/10/02(金) 02:19:55.03ID:1e9MHm8m0
死にたい
2020/10/02(金) 02:26:31.86ID:tY3rtizb0
そのパンダ自身非モテ
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 15:02:50.04ID:W8rLs30Pp
奨学金ほんと多いやなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 16:37:36.34ID:czyf+/cC0
7月頭に申請して今猶予承認通知届いた
コロナの影響で申請者増えてるのかな
取り合えず一安心だ
返還できるように生活立て直す
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:26:31.13ID:c49eobbAr
>>745
おめでとう、よかったな。
今回が初めてなら、あと九回猶予できるぞw
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:35:12.43ID:SetrgUs/a
ロングパッケージ5→3.4
http://www.tool-ichiba.com/
2020/10/04(日) 00:34:51.16ID:BoDSiekja
>>733
承認通知は普通郵便で
本人と連帯保証人にも届く
申請するなら先に話しといた方がよい
不備、不承認は本人だけ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 01:26:07.15ID:t8Mk/IIw0
奨学金という名の借金返済スレ

大学生という名の知恵遅れども
2020/10/04(日) 02:28:19.84ID:nOxwFahm0
借金は返済し終わった大学院卒は?
2020/10/04(日) 21:31:33.53ID:gtBj+Zke0
わいの大学4年間に親父がわい名義で市から無利子の奨学金借りてた
借用総額は288万円で月々6万円借りてた
連帯保証人として親父が返済してたみたいだけど
返済が滞ってて最近では市の担当者が連絡すら取れないらしい

わいの今の住所に返還の催促が届いてきて発覚残り240万
去年自分で借りてた学生支援機構の奨学金510万円を返し終わったばかりなのに
また奨学金という名の借金を背負うことになったよ
2020/10/04(日) 21:37:01.31ID:gtBj+Zke0
借用書類のコピーを市の担当者から送ってもらったけど
本来わいが自筆で書くべき借用者氏名がどうみてもわいの字じゃない

わいに内緒で書類を捏造してまで金を借りた
そんなことをしでかしたのが実の父親なんて
もう死んだ方が良いのかな
2020/10/04(日) 22:32:20.08ID:qEwsH66W0
俺は死にます
2020/10/04(日) 22:32:44.14ID:qEwsH66W0
奨学金以外にも悩みがあるので
2020/10/04(日) 22:33:54.64ID:qEwsH66W0
詰んだ
2020/10/05(月) 00:41:28.31ID:d3z0Q7pqa
自身の自筆じゃないから返さないと裁判すりゃ勝てるよ
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 04:30:54.93ID:eIXRrGXtr
>>752
法律的にどうなっているか弁護士に相談して確認取った方がいい。
俺は日本共産党員じゃないけど、↓の無料法律相談に二三回お世話になったことがある。
ttps://www.jcptogidan.gr.jp/togi03/indexold.html
2020/10/05(月) 05:13:14.95ID:u686+Ke60
ずんだ
2020/10/05(月) 11:35:32.04ID:+52iWI3yM
>>753
死ぬ前に出来ることあるぞ
ちゃんと法律相談所に聞きに行けば親切に答えてくれる
ダメでも事情が分かれば債権者も減額返済に応じてくれる可能性高いだろう
それもダメなら破産すれば良い
金の問題で死ぬのは馬鹿らしいぞ
2020/10/05(月) 12:29:31.03ID:7n0sIUWMd
>>756-757
アドバイスありがとう
でも実の父親と争って勝ったとしても俺には何も残らないんだ

縁を切ってない実の父親がこんなことしでかした時点で
どう転んでもわいにとって良いことにならないのは決まってる
2020/10/05(月) 13:55:42.36ID:+5+JGbO4a
自己破産できなかったら自殺する
2020/10/05(月) 13:55:46.21ID:iSJBuk5U0
そんな毒親は切るべきだわ
2020/10/05(月) 13:57:02.16ID:iSJBuk5U0
自分の損得で考えろ
親の借金を払わなきゃならん義務はない
その為に死ぬのはおかしいわな
自分のためにこれからは生きろ
2020/10/05(月) 14:52:12.49ID:eyPzuwcd0
父親との信頼関係を作れなかったお前の自業自得だよ
一人称がわいの時点で頭が弱そうだし
2020/10/05(月) 14:55:33.01ID:ftyomqQr0
大人しくなんJとかの巣に引っ込んどけ
2020/10/05(月) 18:38:55.97ID:7n0sIUWMd
わい氏ネット上でわざと使ってる1人称で低能と判断される
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:04:49.44ID:4/jW2v8t0
知恵遅れだらけのスレwwwwwww

こんなんだも大学行かないと社会出れないわけだwwwwwwwwwww
2020/10/06(火) 10:59:49.75ID:H6oke1g90
>>766
そのわざと使ってるってのが問題だって何でわからないの?
わざとじゃなく本当に一人称が「わい」なんて奴いるわけないじゃん。お前知的障害?アスペ?
2020/10/06(火) 12:36:47.09ID:RrBwsB85d
>>768
言動はその人の行動になるって言うしね
ネット上で1人称をわいと言うのは辞めないけど
くれたアドバイスは真摯に受け止めて今後どうするか考えます

スレ荒らす気は無いのでこのレスを最後にします
不快に思われた方は申し訳ありません
またアドバイスや辛口な意見をくださった方々、本当にありがとうございます
2020/10/06(火) 13:02:06.08ID:honIogQq0
わいは猿や!プロゴルァー猿や!
2020/10/07(水) 08:49:29.26ID:9gZQ5cKu0
ナマポになってナマポから返済する
2020/10/08(木) 12:44:18.37ID:KUYk7Fr9d
>>769
なんじぇいみたいな珍妙な言葉遣いやめて!お願いだからもうやめて!約束して!
2020/10/09(金) 01:17:38.84ID:9PUiWa7Xd
わいにはわいの考えがあるんや
わいはポリシーを曲げへんで
2020/10/09(金) 06:08:09.68ID:6cCl1zEH0
Yの悲劇
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 16:06:52.94ID:atpRgCiOr
ソープ板行くと一人称が「わい」の人結構いるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 19:20:35.01ID:atpRgCiOr
>>767
中卒が一番頭良いんだもんなw
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 20:04:23.32ID:9/IBtwN60
>775
ソプ板のわいもその一人やな

でも2月以降コロナ怖くて自粛中やけど
2020/10/09(金) 20:07:33.09ID:f9OIegsG0
死ぬ
奨学金もどうでもよくなるよ
2020/10/09(金) 21:22:08.29ID:qtzZ6ZgS0
>>775
それ知能の低い女が使ってるでしょ
客じゃなくて働いてる側の
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 16:35:46.06ID:Tx2FJAzur1010
>>777
なんだよ同好の士かよw
今はコロナ怖くて行けないよな。
2020/10/10(土) 20:57:21.09ID:bIPyCEtAd1010
わいわい
2020/10/10(土) 21:11:02.04ID:srn6Yyba01010
えっくすえっくす
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 08:51:41.18ID:4oeafZ/Wr
いずれにしても無利子だったのは不幸中の幸いだったな。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:24:58.84ID:zXq8PYafd
スカラネットの利用時間って8-25時って書いてあるけど、これって繰り上げ申請とかを送信するとか、何かを機構に届け出ることが可能なのがこの時間帯というだけじゃなくて、単にログインして、残高を確認することも、この時間帯じゃなきゃできないの?
2020/10/12(月) 17:45:15.80ID:IFCuBuBP0
奨学金借りて借金してまで大学行かなければよかった
2020/10/12(月) 17:47:27.10ID:K8Qvjq9+0
奨学金借りて大学院まで行って良かった
2020/10/12(月) 23:25:19.25ID:AVfHGjYs0
申請出してたけど承認通知来なくて、今月猶予されなかったら本当ヤバイなって思ってたけど
スカラネット見たら次回振替予定が来年になってた
たぶん近々通知届くよね助かった…
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 09:03:03.30ID:Kj49YBd1r
修士まで行って民間に就職するのが経済的には一番得だったんだと思う。
俺の友人で稼いでいる連中のキャリアはだいたいそれ。
学術の世界は厳然たる徒弟制度で無難でお喋りの上手なイエスマンしか生き残れない。
まあ民間もそうだとは思うがね。
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 09:12:56.09ID:Kj49YBd1r
日本学術会議のお歴々が学問の自由を今更主張してるが笑わせる。
安倍・菅が画策している学問の政治介入は論外だが、とはいえ学術の世界自体に自由があるわけでもない。
バブル崩壊後少なくなる一方のポストを巡って個性的な学生をキックアウトし続けて来た二流集団。
だから一般大衆の支持もなかなか得れないだろう。
ある意味自業自得。
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 14:06:32.33ID:Kj49YBd1r
>>787
>次回振替予定が来年になってた

良かったね、おめでとう。
コロナのせいかな。
今年は通知の送付が遅れている。
2020/10/13(火) 14:25:33.81ID:qDENgIf30
>>730
お前、人生 楽しい?
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:17:52.67ID:jrvruWGx0
先に気づけないという、お笑いwww
そんな低脳だも東大さえ行けば人生が! と勘違いするわけだwwwwwwwwww


10/13(火)
東大生だけが知っている不都合な真実「東大に入ると人生が辛くなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72da072ba0f2eee991c9088f5ad5adf9b544039b
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:23:03.40ID:jrvruWGx0
10/13(火) 22:00〜

ガイヤの夜明け  「中卒、高卒でも職場の戦力に」
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:28:31.52ID:jrvruWGx0
中卒で社会に出れない無脳は
臓器スペア用生体としてのみ生存を許すでいいよ
逃亡できないよう首にGPS装着な

逆に中卒で社会デビューしたら生涯すべての税金免除&
新幹線のG席代半額などの特権付与

高卒大卒を気分で殺害も年に3匹までOKの特権
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 23:36:16.82ID:fDNnQaLwr
カズオイシグロじゃあるまいし臓器スペア用生体は勘弁して欲しいw

無為徒食の高等遊民だって良いもんだよ。
世間に背を向けてひたすら学術書を買い漁って論文を読んだり書いたりするのは楽しい。
こういう生活は修士卒では無理……。
2020/10/14(水) 22:29:53.69ID:KmA1uNEfM
承認通知って連帯保証人だけじゃなく保証人にも行ってるのかな
何か言われるの憂鬱だわ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:08.56ID:PAg1WwG80
https://i.imgur.com/i5vbpUD.jpg
2020/10/15(木) 16:47:52.70ID:7KUp1d630
自殺するからなにもかもどうでもいい奨学金も
2020/10/15(木) 17:07:38.80ID:jdKwo7Bs0
…と何度書き込んだ?
2020/10/15(木) 18:11:25.03ID:ZNJ25WJkd
徳政令って有り得る話なの?
それとも無理ゲー?
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 16:22:31.95ID:wQyHj4mV0
韓国ならあるんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:41.53ID:DICyVkbL0
奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、
それに見合った収入が得られる職につける保証はない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602987793/
2020/10/18(日) 23:12:42.01ID:VSmyvY3S0
そらそうだけど学校行かなかった場合と比べるとどうなのよだよな
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 23:24:43.51ID:NLAsnOE/0
雇われるて前提が爆笑w、
平凡な安泰リーマンは平凡な収入しか得られないんよ

大企業でも公務員でも
出世は学閥の壁を超えては不可能だし
2020/10/19(月) 00:10:27.84ID:HhhHRcTR0
奨学金の借金以外にも悩みがあって自殺せざるを得ない
2020/10/19(月) 00:10:49.52ID:HhhHRcTR0
完済できない
2020/10/19(月) 06:45:50.13ID:/SAGoeRr0
関西で商い
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 22:09:48.36ID:Av5kQnBu0
一年間有利子、三年間無利子借りてた
思い切って有利子は全額繰り上げした。思ったより差額全然出なかったけどまぁいいや。スッキリした。
2020/10/20(火) 22:50:55.59ID:f4lPI6Uo0
自殺するから奨学金の借金もどうでもよくなった
2020/10/20(火) 22:51:10.00ID:f4lPI6Uo0
チャラになるし
2020/10/20(火) 22:52:14.54ID:f4lPI6Uo0
400あったら田舎で一軒家建てられる
2020/10/21(水) 02:57:20.88ID:Z3A97cSj0
チャラ男になるし
2020/10/21(水) 05:42:53.82ID:4xLX6aSNd
連帯保証人が本人死亡したことを申請しないといけないから
そこだけはキチン手紙にでもと残しておけよ

では来世であなた方に幸せが訪れますように
2020/10/21(水) 07:30:56.51ID:2FKnPT/f0
山本寛斎
2020/10/21(水) 09:30:20.06ID:6B0p00zF0
機関保証なら自殺すればチャラになる
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:09:29.03ID:g79gzvWCr
>>811
建てられるけど不便だよ。
俺は近所にオオゼキが無いと生きていけない。
2020/10/22(木) 04:39:38.79ID:2Qq5i65Gd
>>788
ばっくれろよ
2020/10/22(木) 04:40:03.02ID:2Qq5i65Gd
間違えた
>>815
2020/10/22(木) 06:35:12.63ID:6BsJJ9Zu0
股間をSHOWなら自撮すればチャラ男になる
2020/10/22(木) 19:42:28.41ID:YIMx75gOr
奨学金返すのそんなに大変?
俺は4年で1000万円完済したが
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 19:48:26.23ID:g8s/LyJC0
>>820
お前年収いくらだよ
2020/10/23(金) 07:39:31.59ID:fKQKMPiGr
その当時は450万くらいだけど
2020/10/23(金) 08:05:21.09ID:CYY1BK1bd
どんなことしてその年収で4年で1000万円返済できたんだよ
実家暮らし生活費は親持ちで手取りのほとんどを返済に回したんかね
2020/10/23(金) 08:15:42.22ID:+LVGas9X0
関西空港
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 08:16:42.05ID:dLBT4rAqr
奨学金貯蓄しといてそのまま返したとか?貯蓄分を返して返済とか抜かしてんのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:18:39.97ID:hejsZ7Bc0
https://i.imgur.com/tADYiNm.jpg
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:20:22.22ID:hejsZ7Bc0
奨学金、毎月11万円の返済。コロナで残業もボーナスもない31歳の苦悩
10/18(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/af8e1189a1bf425bbdedc2f93531b99349aa8de9

そもそも奨学金とほかのローンは「返済能力がわからないときに借りる」点で
大きく異なる。学生時代に多額の奨学金を受けても、将来それに見合った
収入が得られる職につけるとは限らない。
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:21:24.55ID:hejsZ7Bc0
増え続けている奨学金受給者

’80年代から’90年代にかけて20%台だった奨学金受給率。
「学費の高騰に比例して奨学金受給者も年々増加。
’10年代からは50%前後で推移しています。
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:22:45.66ID:hejsZ7Bc0
50%は奨学金不利用

利用する時点で
全体の半分のバカということ
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:33:48.74ID:BilCqmBK0
https://i.imgur.com/muB98uQ.jpg
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:34:23.74ID:BilCqmBK0
https://i.imgur.com/8OadTlS.jpg
2020/10/24(土) 13:20:00.81ID:ZKP8Xnher
>>823
一人暮らしだが
借金返せない無能がそもそも金借りるなって話だわ
2020/10/24(土) 13:39:05.32ID:dX8BXC4i0
関西人
2020/10/24(土) 13:52:59.10ID:LEwJ/bs90
奨学金の借金で自殺する
2020/10/24(土) 19:07:21.57ID:2FYV1y680
猶予申請で、マイナンバーすでに提出してるけど一応、所得証明書も添付して郵送したんだが
省略可能な書類を添付したせいで不備になって戻ってくるとかないよね?
2020/10/24(土) 19:55:49.51ID:tgh97lJ4M
>>835
足りない時は通らないけど過剰なだけならたぶん大丈夫だと思うよ
自分も無職のときに送って、マイナンバーだけで証明可能な状態なのに不安で求職中と分かる資料も入れちゃったけど通ったから笑
2020/10/24(土) 20:13:20.34ID:2FYV1y680
>>836
おお、そうなんですね
ありがとうございます
2020/10/25(日) 18:39:37.84ID:NgZZqwzW0
>>832
その当時に年収450万だったなら手取りでは350万程度
4年で1000万返したのなら自由に使えるお金は年100万
それで家賃も自分で賄わなければならない1人暮らしをしてた

どこに話を盛ったのか正直に言ってみ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:28:35.21ID:kInfUC+X0
親の仕送りと借りすぎた奨学金を口座にしこたま溜め込んでたんだろ
2020/10/25(日) 20:57:32.13ID:Pq3AnEa+0
そんな他人の返済事情を考えても自分の返済額は減らんだろうに
2020/10/25(日) 21:31:45.10ID:sL3OQ/rP0
毎日自殺の方法調べてる
2020/10/26(月) 01:36:52.92ID:FDfmZK+rd
人妻せふれが次に10万円+食費くれたのと
エロ動画転載アフィの収入が月に50万円くらいあったから手取り年収的なの
グレーな資金源とはいえ1000万くらいあったけどな、新卒の頃は
でも全力で使い倒すから貯金などしたこともしようとおもったこともないし、奨学金など返すわけもない

でもあんときなら一括で返せたのかもなと今になって思う
今は月15万をバイトで稼ぐのがやっとだぜハァハァ
こんなんなら刑務所に戻りたいよ
2020/10/26(月) 07:05:28.24ID:jm6IN/w10
>>842
見た目がかわいいなら、そういう生き方もありうるんだろうな。得だわ
2020/10/26(月) 09:46:49.72ID:EebHR715d
>>842
過去にアフィでそんだけ稼ぐことができて、人妻からそんだけ貢いでもらえたのに今じゃそれが無理なの?
すごい才能だと思うんだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 14:43:40.11ID:LYuNj5ro0
今月4回分6万払うんだけど3万2回とか分割とか頼めるんかな?
払ったらそのあとの生活が厳しくなるんだけど

ここまで延滞したのは初めてだから分からん。コロナで給料減って厳しい。
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 18:43:08.45ID:VYD5n7Xr0
>コロナで給料減って厳しい

頭良けりゃコロナ関係なく稼げるやろ
頭良いやつの脳内辞書には 想定外 てないんよw

コロナは想定外だったて・・ 
てコロナのせいにしてるが
頭の悪さ自体が原因なんだからwwwww
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 18:43:30.68ID:VYD5n7Xr0
バカが借金で大学行って
こんなはずじゃ・・てwww

途上国のやつが
親戚中やマフィアから借金して
日本に出稼ぎきたのに・・    と同じwwwwwww
2020/10/26(月) 20:53:01.17ID:yy85RaZqM
>>842
もーそーたのしい?
2020/10/26(月) 21:27:21.95ID:607f0gNn0
死にたい
2020/10/26(月) 21:27:46.95ID:607f0gNn0
自殺の方法をいろいろ調べてる
2020/10/26(月) 22:29:06.36ID:lwH4ShsJ0
手段なら完全自殺マニュアルって本に掲載されている
実行に移す前に色々と打てる手はまだあると思うけど
2020/10/27(火) 07:44:31.71ID:MLdJp+hsr
>>838
話盛ってないわ
社宅だから家賃の負担が軽かった
2020/10/31(土) 16:07:58.16ID:UjOz1kL90HLWN
口座振り込み忘れてて遅延した時に一回電話きたんだが、くっそ態度悪くて腹立ったわ
クレームいれて謝罪させたい
2020/10/31(土) 16:18:07.80ID:8HFvvjS5MHLWN
遅延しといて何故そんなに態度がデカイ
2020/10/31(土) 17:24:11.37ID:ZXddvoAG0HLWN
死にたい
2020/11/01(日) 07:16:09.64ID:k7azlCM30
>>853
いてこましたれや!
2020/11/01(日) 07:28:21.04ID:B3qeTvyW0
あま〜い!
それはクリームや
2020/11/01(日) 13:57:58.97ID:zZoN+mVA0
いざとなったら親頼るしかない
親もだめだったら死ぬ
2020/11/01(日) 15:20:44.01ID:ISObI4f2d
本人死んだら返済義務ないんだから気楽に死ね
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 15:21:52.71ID:jds2I6HEr
そう、機関保証ならね
2020/11/01(日) 16:24:36.85ID:ZrXhE8kar
やだやだ
死にたくない
いざとなったら踏み倒してやる
2020/11/01(日) 17:53:39.70ID:YrRQBZ0tM
確かに、自殺するくらいなら踏み倒した方が生き方としてはマシかもな
2020/11/01(日) 22:45:20.66ID:2PpFR81t0
- ステマによる日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
2020/11/02(月) 00:47:23.32ID:cNzaDqGv0
奨学金の借金で結婚できない
2020/11/02(月) 00:48:34.78ID:cNzaDqGv0
後先、考えずに奨学金借りて大学行かなければよかった
2020/11/02(月) 03:28:53.09ID:2fzsR4QK0
誰のせい?
2020/11/02(月) 05:34:02.44ID:GbrGW26m0
誰の人生?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 06:31:08.12ID:EyYIdjiL0
眠い。仕事だ。
2020/11/02(月) 09:00:03.56ID:W1rrSs/s0
今日は有給とった
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 12:04:49.50ID:Gtk35kCEr
ええな、明日も休みだしな
俺は明日も仕事だが
2020/11/03(火) 02:54:21.41ID:wowbx2Ap0
振替休日→振休、育児休業→育休、産前産後休業務→産休、代休、公休、etc
2020/11/03(火) 06:34:23.78ID:ezOkYhgna
人生狂った
2020/11/03(火) 06:35:21.52ID:ezOkYhgna
後先を考えずに奨学金を借りて大学に行かなければよかった…
2020/11/03(火) 06:40:28.31ID:es3CQliO0
思った通りに人生なんていかない

大学院にまで良かった、その分奨学金という借金は増えたけど希望の職に就けたし
2020/11/03(火) 08:55:04.83ID:5bKI/hrpa
久しぶりにバイト始めたけどやっぱり無理
精神病むとまじで詰む
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 09:01:42.75ID:BkMV5g/Zr
そんなにきついか?いくら借りてんだよ
自分は一年間2種月5万→三年間1種5万だが、2種は繰り上げ返済して1種は月1万の返済であと半分だぞ
2020/11/03(火) 11:09:12.57ID:rA4H7JSP0
>>876
踏み倒さなきゃ
2020/11/03(火) 11:10:35.69ID:dLjMBsBR0
保証人が払ってくれるよ
2020/11/03(火) 11:13:41.18ID:es3CQliO0
>>875
精神病んだら程度にも依るけど免除申請して通ったら残額の3/4が免除になる
2020/11/03(火) 15:16:57.17ID:JwE4ty/+a
3年前からうつ病で免除申請出したけど通らなかった
2020/11/03(火) 15:17:11.76ID:JwE4ty/+a
また申請するか…
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 16:13:34.22ID:i0SiK3l1r
奨学金か研究支援給付金か忘れたが、数年前に購入した研究書を一年半振りに取り出したら箱と背表紙の端がゴキブリに齧られてた。
おかしい、ここ数年この部屋でゴキブリなんて見かけたことないのに。

ああこの全集4万円したんだよなあ。
被害にあったのは一冊だけど超ヘコむわ。
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 16:29:33.30ID:i0SiK3l1r
別に稀覯本コレクターという訳でもないんだが、今ほとんど流通していなくて大学図書館にも所蔵されてないような研究書も結構持ってるから気をつけないと。

しかしなあ、借金?で買ったモノをゴキブリに齧られるとは……。
2020/11/03(火) 16:35:44.87ID:es3CQliO0
>>880
まずは10年は猶予、それから免除に持っていくといいかも
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 17:00:17.87ID:QYihTuSh0
>>882
ごきだけじゃなく、紙食う虫いるからな
たまに取り出して掃除しないで放置してるとカビとかも発生する
2020/11/03(火) 21:45:17.04ID:Vfj8SNWPr
大学を出てから数年で全額繰り上げ返還できない馬鹿はそもそも大学へ行くべきない低能だったということ
身の程を知るための高い勉強代だったな
ざまあみろ
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 22:10:03.92ID:i0SiK3l1r
>>886
わざわざ借金してゴキブリやシミのエサを買ってるようなもんだもんなw
これからは部屋をよく掃除して本もマメにチェックしよう。トホホ。
2020/11/03(火) 23:43:03.43ID:T/VYrLhj0
奨学金で追い込まれる人は、お幾らぐらい借りてんの?
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 23:52:03.13ID:9PXbPO+k0
死ぬ気で働いて返せばええんや!!
2020/11/04(水) 00:55:31.12ID:AAJ3hW5Ed
>>882
因みに誰の全集?
丸山眞男?井筒俊彦?夏目漱石?
2020/11/04(水) 01:30:24.46ID:nuyNqvpg0
>>886
何様やねん
2020/11/04(水) 02:02:44.82ID:9R6eUGqP0
これって家庭の経済事情と就職時期に影響されるよね
ぶっちゃけ、バブルと氷河期世代じゃまるっきり事情が違うと思う
2020/11/04(水) 02:23:39.80ID:D448E3420
就活をコロナ氷河期にする世代はホンマに可哀想と思う
奨学金返せないやつも大量生産だろうね
2020/11/05(木) 09:56:00.01ID:Nex4X2kY0
>>887
ブラックキャップ最強
895関連スレ
垢版 |
2020/11/06(金) 00:49:16.70ID:IjwrZ1YYa
各社【新聞奨学生】【実態】どう?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1491056399/

高校教師は教え子に新聞奨学生を勧めるべきか?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1577103160/
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 08:39:32.47ID:iTgRswrS0
11/5(木)
奨学金満額借りて、卒業と同時に「900万円の借金」を背負った20代女性。
今後20年に及ぶ返済生活
https://news.yahoo.co.jp/articles/a899109562aebb872ab76750e32bb4467c434e71?page=1

10月から毎月3万7000円を20年払う日々が始まりますが、正直どうですか?

小鷹:とても大きな金額だと感じます。毎月数万円とは言え、20年続くと考えるといい車を
買ったようなものですからね。でも、奨学金を借りなければ進学もできなかったし、しょうが
ないなと思います。乗ることができないベンツでも買ったと思って生きていくしかない。
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 08:40:28.12ID:iTgRswrS0
それに、普通は、社会経験のない22歳の若者が、何百万円も借金することって
できないと思うんですよ。でも、奨学金ってそういうことじゃないですか。

貸しちゃう側への不満じゃないですけど、「そんな簡単に高額の借金を背負わせ
ちゃうのってどうなんだろう」って。返済生活をリアルに想像できる高校生なんて
いませんよね? もちろん、お金を借りないと学校に通えなかったので感謝は
してるんですけど……複雑ですよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 08:41:36.34ID:iTgRswrS0
「奨学金を借りて返す」という感覚が一般化している現在の日本ですが、海外では
奨学金と言えば基本的に返済不要のものを指します。それに対して、返済が必要
なものをローンと呼び、明確に区別されています。
金利がつく第2種奨学金は、海外では実質的に学資ローンなのです。
2020/11/06(金) 08:59:29.78ID:XJFTk3PD0
何責任転嫁してんだ
高校生でも考えたら分かるだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 09:00:23.04ID:HTt24BKPp
とりあえずこれお得なので是非!
スマホで
ティップスターと検索して登録本人確認して新規フレンド検索で
ID089,874,453と友達になれば、
登録ボーナスと初回ガチャで最高52,000円もらえます!
マジなんでやりましょう!
2020/11/06(金) 09:12:12.57ID:8khfWqYd0
>>898
その通り、でここは日本
海外に行けばよかったね
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 11:09:09.53ID:51YH+Bdyr
>>890
専門に関わるから詳しくは言えないけど、その中では井筒俊彦が一番近い。
博論終わったら少し真面目にイスラーム文化を勉強するかも。

>>894
ブラックキャップ最強だね。
昔台所に出たんで仕掛けたら一週間で居なくなったわ。
ゴキ出なくとも、ちゃんと勉強部屋にも仕掛けときゃ良かったんだな。

>>888
860万。
今猶予してもらってるが、どこぞの大学が雇ってくれるなら直ぐにでも返還始めるわw
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 11:31:28.29ID:51YH+Bdyr
俺の後輩でろくに論文も書けない落第生がいてね。
雑誌に投稿しても査読に耐えず研究ノートとしてしか発表出来ない。
学会発表では追い込まれ過ぎて剽窃に手を出してしまうという……。
しばらく見ないと思って検索したら大手監査法人に同姓同名を見付けた。

確認取れてないから分からんが、もし本人だったとしたら上手く転身したと思うよ。
高給取りいいよなあ。
本も買い放題、ソープも行き放題なんだろうなw
2020/11/06(金) 11:57:59.42ID:wKbvDCld0
死にたい
2020/11/06(金) 11:58:40.34ID:wKbvDCld0
後先考えずに借りた自分がいけない
2020/11/06(金) 11:58:51.22ID:wKbvDCld0
死にたい
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 12:28:55.27ID:v4THu+p1d
これさ、いく価値ない大学には奨学金なんてなくせばいいのに。
国公立大学、MARCH、関関同立、その他同レベルくらいまでと看護学校とかだけにして、かわりに奨学金は返済なしにすればいい。
一定レベルない学校に借金して行っても高卒で働くのと比べて借金分多くなんて稼げないんだから。
2020/11/06(金) 12:37:38.29ID:LFWOURNH0
今更ジロウ
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 12:39:57.06ID:joPmNqx5r
>>907
返済なしにしてどうやって財源確保すんの?
F欄で奨学金で遊ぶのはありえないけど
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 12:52:50.11ID:v4THu+p1d
>>909
それは無駄な税金ばら撒きやめて政治家になんとかさせるしかない。
無理なら成績に応じた免除制度作るとか。
とにかく、Fランがどこからか分からんけど、そこまででなくもっと上に基準作るべき。
大体世代の2割くらいを対象にして、あとは奨学金なんてなくせ。
あれは学生救済でなく大学や教授、職員、利権団体救済の為の制度で、その為に若い奴らを借金漬けにするのは悪質だろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 16:19:45.60ID:b6SW7d6X0
今でも特待生制度とかあるだろ
つか普通にしてたら返せるだろ
2020/11/06(金) 22:04:34.29ID:4uvja/W80
ふつうに就職できたら卒後3年以内には繰り上げ完済可能
黙れメンヘラキチガイ!
2020/11/07(土) 01:54:20.91ID:WjHWJSYE0
普通とか一般、常識なんて使うのは大抵お馬鹿さん
いくら借りるか、どこに就職するかによるけどな
メンヘラになったら返済免除を申請すればいい
2020/11/07(土) 09:02:00.88ID:bkgm4R+v0
奨学金の借金以外にも悩みがいろいろあるから自殺する予定
915間男光男
垢版 |
2020/11/07(土) 09:12:12.63ID:Zq3HkAqI0
悩みは尽きないなあ…人間けだもの
2020/11/07(土) 09:12:36.35ID:bkgm4R+v0
毎朝起きた瞬間から奨学金の借金のことが頭から離れない
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 12:06:35.89ID:Q56dkM1cr
>>916
すごく良く分かる。
夢から醒めた時の絶望感ったらないよなw
2020/11/07(土) 23:51:28.48ID:bkgm4R+v0
絶望しかない死にたい
2020/11/08(日) 01:25:05.86ID:w+JkUSQU0
奨学金の返済で苦しむ人が一刻も早く楽になれますように
2020/11/08(日) 04:42:05.31ID:fVT9F0m30
奨学金の返済が早く終わりますように
2020/11/08(日) 21:11:00.50ID:161gTpFL0
>>901
そもそも日本、特に国立は世界の基準からしたら授業料が格安なんだよね。
下手すると海外の保育料とかの方が高いw ばぶー。
まあ日本はデフレで収入レベル自体が相対的に低くなってきてるのだが。

それに海外でも返済不要のが通るのは一部の優秀者で残りは学生ローンになる。
というわけでトータルでは海外の方が大変だと思う。

あ、北欧の方とか、大学が無償のとこならいいかもね。でもフィンランドとか
最近有償になったっけ。実は無理してたのかなw
2020/11/08(日) 21:55:50.07ID:va0QPY2c0
日本の大学の学費は高いでしょ。
2020/11/09(月) 01:41:18.73ID:Hm+TRhhBH
>>922
どう比べるかにもよるけどね。それこそ北欧系の無償とかもあるから。
例えばアメリカの州立vs日本の国立ならざっくり10倍ぐらい? もちろんアメリカが高い。
UCLAの場合 -> http://www.admission.ucla.edu/prospect/budget.htm
でも日本がデフレとはいえさすがに10倍の収入差はないので。
2020/11/09(月) 01:56:57.02ID:HCLzWo+30
https://s.resemom.jp/article/2016/11/29/35204.amp.html
2020/11/09(月) 01:57:33.79ID:HCLzWo+30
日本の学費が高いのは常識だと思ってたが。
2020/11/09(月) 11:06:09.18ID:dKCHuLTv0
朝起きた時の絶望
2020/11/09(月) 11:12:50.33ID:BgwV4w610
世界地図でも描いてたのか?
2020/11/09(月) 13:57:39.41ID:bhROUpaqa
1000万以上:ヤバい、医学部以外は絶対借りるな
800〜900万:理系博士か医学部以外はやめろ
600〜700万:実家暮らしOKで、難関大学なら
400〜500万:実家暮らしOKなら何とかなる
200〜300万:凡人が一人暮らしで何とかできる範囲
100万以下:返せないと逆にヤバい、転職しろ

こんな感じやろか、返せる限度額は
10年こどおじする覚悟あるならもっといけなくはないが、いろいろ辛いし
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 13:57:49.46ID:Y4ls2Gs8r
昨夜は全然眠れなかった。時々こういう夜があるんだよな (-_-;)
四時過ぎて布団から出て相撲のダイジェスト観てから漫然と勉強を始めた。

借金も怖いがゴキブリも怖い。
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 18:38:30.02ID:G3/jN0380
>>929
何が言いたいのか本気でわからん
2020/11/09(月) 20:43:52.57ID:np7iIsRj0
大卒と思えん文章
2020/11/09(月) 21:24:29.50ID:zs/3nPBx0
博論書いてる、本齧られた人でしょ。分かる。
933929
垢版 |
2020/11/10(火) 08:13:32.30ID:TUCR3Rwsr
フォローありがとう。
大切な蔵書をゴキブリに齧られて意気消沈している博士課程マン期退学者です。
>>929だけを読むと確かに意味不明かもねw

学術雑誌への投稿締め切りが迫ってるんで、気が立っててなかなか眠れないんだよな(昨夜もほとんど眠れなかった)。
博論提出期限はまだ先だが、今の内に少しでも仕上げて発表しておきたい。
2020/11/10(火) 10:20:23.03ID:0NTE2REt0
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
2020/11/10(火) 10:30:54.73ID:Jx6kJLp/0
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいいっぱい
2020/11/10(火) 11:17:06.68ID:NBHADSHk0
逝きたい逝きたい逝きたい逝きたい逝きたい逝きたい
2020/11/10(火) 18:14:49.32ID:A6A1LK6s0
童貞童貞童貞童貞童貞童貞道程童貞童貞
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:34:26.18ID:tDhsaWhr0
なっ、持ち方で頭の程度がwww
http://uproda.2ch-library.com/10294113HN/lib1029411.jpg
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:35:27.23ID:tDhsaWhr0
>919
死ねば即楽になれるよw
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:13:18.93ID:vruTDHVL0
>>938
固定費減らす術をだれか教えてやれよ
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:26:22.82ID:hv/tMmgt0
食費5万円www
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 03:37:43.95ID:JJwt+Pxj0
一人暮らしで、光熱費15000ってずっとつけっぱしてもそんなにいくかなw
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 04:18:53.39ID:nCyjFTnH0
20歳以上ならこれで凌ぎましょう!
スマホでティップスターと検索して
登録、本人確認するだけで2,000円貰えます!

更に、
友達ID:089,874,453
と友達になってガチャをひくと
500円〜50,000円が必ず当たります!
キャンペーン中なので、この機会に是非!
よく分からない方は教えますのでお気軽に!
登録後もタダで結構稼げますよ!
2020/11/11(水) 09:25:28.49ID:KkGIZW+l0
自殺
2020/11/11(水) 09:29:54.83ID:KkGIZW+l0
免除申請通らなかったから自殺する
2020/11/11(水) 14:53:16.07ID:KEczTImF01111
>>938
家賃数ヶ月未払いの間に金を溜め込んで強制執行前に夜逃げ
保証会社変えて家賃は五万後半ぐらいにして別のアパート契約
食いもんは出会い系でただ飯乞食しろ
普通の小市民OLにできる精一杯はこんなとこだろうな
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 15:32:44.17ID:IrnSKRXWr1111
家賃・高熱(水)費は住んでる地域にもよるが、合算するとあんなもんじゃない?
都市部だと家賃が高い。郊外だとガスボンベが意外に高い。
食費は栄養を損なわずに1/2にできるな。
雑費も5,000-10,000円でいいだろ。

つーか>>938の人はそもそも返還猶予して貰えるんでは?
ボーナス幾らなのか知らんが。
2020/11/11(水) 18:45:00.58ID:G7B3qQyqr1111
>>938
家賃高い、余裕で削れる(55000円)
携帯料金もキャリアのサブブランドにすればサービスもあまり落とさず削減出来る(3000円)
食費も高い、削れる(30000円)
光熱費も高い…15000円?どんな生活してるんだ(9000円)

他のも合わせたら147,000で大体15万くらいか
遊興費や趣味に使うのも合わせたら18万くらい?
全然生活出来る
2020/11/11(水) 18:56:25.36ID:G7B3qQyqr1111
そりゃ都内とか都内でなくとも条件が良いところだとそれくらいの家賃にはなるよ
金ない金ないとかいうならそこは妥協して今より少し条件の悪い所にでも住んで家賃は削らないと
ガスはプロパンだと確かに高い、高いが光熱費が1万5000円もいくのははっきり言って異常
2020/11/11(水) 18:58:36.26ID:G7B3qQyqr1111
こんな無駄遣いする生活で返還猶予とか通るの?
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 09:41:41.61ID:F3/D/464r
>>950
給与所得者なら年収から経費を引いて300万円以下。
自営業者なら年収から経費を引いて200万以下。
ただしいずれも年数に限度があって10年までしか猶予されない。
2020/11/12(木) 10:10:42.63ID:4dv6bfuw0
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
2020/11/12(木) 10:17:38.93ID:2y6m58Bl0
生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい逝きたい
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 13:52:15.91ID:8/YaSAXvd
大学は今の半分でいはいよ。
30年から35年前のバブルで子どもも多かった時期でも今の6割くらいだったわけだし。
本来大学なんて縁のない層が奨学金とかいう借金制度が拡充したのと名前書いたら合格する大学が沢山できて、おまけにAOとかわけわからん制度も増えたから一丁前に大学生とかになってるだけだから。
世代で2割くらいでいいんだよ。
いらない大学潰せば、そもそも奨学金借りる奴が一気に減るし。
誰のための奨学金なのかね?
本来的必要な生徒だけなら問題ないんだから。
2020/11/12(木) 16:18:42.73ID:AkwtWcfur
詐欺メールみたいな滅茶苦茶な文章中だな
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 14:42:32.81ID:wZGl9OmZr
>>954
今後大学は留学生の受け入れをもっと増やしてリカレント教育にも力を入れるんじゃない?
だから学生支援機構の奨学金のさらなる充実が……
2020/11/13(金) 19:11:13.49ID:wX9NFtUU0
なにをしても奨学生の借金がちらついて楽しくない頭から離れない死にたい自殺したい
2020/11/14(土) 17:31:42.10ID:LJ3kZEI90
いったい何歳で返済が終わるんだああああああああ
2020/11/14(土) 20:31:33.42ID:pFUk43n2a
>>951
給与所得者は所得じゃない
給与収入額
猶予に経費なんて認められない
扶養家族、低収入の家族に援助、災害での修繕費、医療費の控除ならある
2020/11/15(日) 18:19:53.74ID:/WYsRq+b0
死にたい
2020/11/15(日) 18:29:02.98ID:0XlRWDNZ0
ムエタイ
2020/11/16(月) 18:15:16.86ID:OsLnFvLd0
大学生って糞生意気な奴らばかりだった
今奨学金の返済で「ひぃひぃ」言っているのを想像すると最高♪
頑張れよ、ばーかw
2020/11/16(月) 18:22:10.03ID:AIXcR5JG0
単なる馬鹿の学歴コンプ乙
2020/11/16(月) 19:51:51.63ID:NTD1dlV80
大卒にこき使われてる奴が何か言ってるな
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:30:41.79ID:6QvImwHtr
とあるソープ姫が店ブログに「チャイナアドバイス」のTikTokを上げててさ。
面白半分にYouTubeで全部聴いてみたらスッカリどハマりしてしまったわ。
ロイがカバーしてるヤツ。ポップだけどちょっと妄念を感じるw
ttps://m.youtube.com/watch?v=tJrXDFa_Hts

あと今更ながらYOASOBI「夜に駆ける」にもハマった。まさに「死へと疾走する」っていう感じだねw
ttps://m.youtube.com/watch?v=by4SYYWlhEs
2020/11/17(火) 00:24:05.25ID:ZNfU0Nzh0
もう自殺する
2020/11/17(火) 00:24:10.04ID:ZNfU0Nzh0
しにたい
2020/11/17(火) 01:00:59.76ID:mfTUAzs10
ヴァルハラで会おう
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:04:26.57ID:6WbVQ4Fr0
>>962
同意。
奨学金は天罰だと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 19:54:22.45ID:knT1ZwOa0
奨学金返せないとかどんだけ奨学金で豪遊してたんだよ。しかもそんだけ借りてて、返済も出来ないくらい低給職にしか就けないならそれは完全に自業自得。
2020/11/17(火) 22:20:17.30ID:qk5YiGAZd
こんなスレでマウントを取ろうとする方々が多いのは大変素晴らしいことデスね
2020/11/17(火) 23:51:28.90ID:Kkc++7TA0
学校の勉強しか出来ないバカなんだろうな・・・
2020/11/18(水) 00:48:12.27ID:8Tk66zFF0
奨学金改め学資ローンに改名しろ
2020/11/18(水) 03:24:06.73ID:LmEHMx600
むしろ踏み倒すために借りろよ
そして機構を潰す
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 06:06:22.89ID:aSnzw8MBr
>>971
人間のサガなんだろう。
いやはや生産的なことで。
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 06:08:55.81ID:aSnzw8MBr
>>973
これは全くその通り。改名すべきだ。
2020/11/18(水) 11:09:09.40ID:s50Vc25D0
死にたい
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 11:09:31.06ID:MX0ft/bGd
明らかに大学や職員、天下り、利権関係者の為だからな。
特アの留学生とか返済不要で生活費まで面倒見るんだろ?
奨学金制度自体はいいけど、明らかに大学多すぎるな。
半分は潰せ、で公立高校で工業、商業、あと高専とかの実業系増やして、そっちに高校生は半分くらい行くようにすればいい。
猫も杓子も普通科って必要ないだろ、もっと大学は価値あるものにしないと。
今は専門学校卒の方が使える。
2020/11/18(水) 11:23:51.43ID:/y0CbrVC0
でも内定は50%だってよ。大卒は70%かな。まあ総数でいえば専門学校の方が重宝されてんのかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 15:53:50.77ID:Tm5lcicLrHAPPY
ここで「天罰だ」「ざまあみろ」「勉強しかできない馬鹿」とか言ってる人は本気なのか。
中卒・高卒で就職した人は大卒・院卒にそういうコンプレックスやルサンチマンを抱えてるのか。
2020/11/20(金) 18:01:26.82ID:uUsrgMzu0HAPPY
はたまたブルーノサンマルチノにベアハッグされているのか。
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:34:05.38ID:Tm5lcicLrHAPPY
スープレックスとかサンマルチノとか、プロレスはよく分からん orz
2020/11/21(土) 01:41:56.85ID:cmLrPtb0d
ブルーノマーズ
2020/11/21(土) 02:32:27.72ID:VL1aI/J8a
俺も人間発電所なんてシラね
2020/11/21(土) 03:41:02.85ID:LbqaKiM40
自殺するから
2020/11/21(土) 03:41:14.11ID:LbqaKiM40
チャラになる
2020/11/21(土) 06:25:00.49ID:Wbv94YYT0
チャラ男になる
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 07:59:22.97ID:qjWYvuxvr
>>984
自家発電なら知ってる。毎日欠かさない。
2020/11/21(土) 10:10:37.46ID:Bq5qj8nb0
東大生だけが知っている不都合な真実「東大に入ると人生が辛くなる」
2020年10月13日 9時15分 プレジデントオンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/19047127/
東大に入れば幸福な人生が約束されるのか。東大卒業生でライターの池田渓さんは「東大なんか入らなければよかった。多くの東大卒の人間は、東大に入ったがゆえの生きづらさを抱えている」という--。
※本稿は、池田渓『東大なんか入らなきゃよかった 誰も教えてくれなかった不都合な話』(飛鳥新社)の一部を再編集したものです。
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 13:25:49.42ID:3Z8jT5+Xr
本郷キャンパス近辺には千束の色街があって学割で遊べる。
合コンも出会い系も学生証見せれば楽勝。みんな喜んで股を開いてくれるw

なんてことはない……。
2020/11/22(日) 02:56:46.74ID:TLGuYeTDd
東大でよかったお
2020/11/22(日) 07:34:12.46ID:nnMJFBDz0
君もか
2020/11/22(日) 08:13:10.63ID:Sm5id62+0
ハーバード出てて良かったわ
2020/11/24(火) 08:50:19.86ID:fstHw4FZ0
死にたい
2020/11/24(火) 08:57:51.87ID:/GFgKRFn0
ムエタイ
2020/11/25(水) 15:14:25.85ID:mdPv+SHf0
死にたい死にたい死にたい
2020/11/25(水) 15:54:18.26ID:A6A+SdSt0
本当に死ぬ人は死にたいと言わない
死にたい=助けて
2020/11/25(水) 20:44:32.68ID:MB6evNMB0
死にたいではなく死ななければならないという気持ちになったらヤバイ
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 03:17:29.32ID:Q0suydc8r
ウーバーイーツ利用がまだの方!
初回限定クーポン差し上げます!
ウーバーアプリをダウンロードして
プロモーションコードにeats-3i3g5bのコードを入力するだけ!!
1800円相当が無料で食べられます!!!
タダ飯ゲットしましょう!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 08:03:37.97ID:iMoO9kDvr
>>997
>>998
ほんとそれ。
俺、自殺未遂で生還したが、直前は「死ななければならない」とか「どうやったら確実に死ねるか」とかしか考えなかった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 173日 6時間 42分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況