給料ファクタリングに弁護士入れたい、入れた人 3人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 15:56:54.40ID:6noX4gcU0
前スレ
給料ファクタリングに弁護士入れたい、入れた人2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1585229235/


現状
3/24の東京地裁判決で給料ファクタリングは貸金業登録必須、貸金業法違反・出資法違反・利息制限法違反で刑事罰の対象(民事で異例の言及)となり、一切支払う必要はない。
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 16:02:25.56ID:9KwRVvwdp
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 16:40:26.70ID:SVEjlAE5p
金豚系は司入れたら連絡くるかなぁ
2020/04/16(木) 16:41:08.24ID:XG+TLgnHH
いちおつ
2020/04/16(木) 16:44:30.00ID:wmTYebkKd
不安なのは分かるが前スレも含めて経験談語ってくれてる人いっぱいいるんだから先に読んでみ
大体はそれで事足りるはずやぞ
2020/04/16(木) 16:50:25.51ID:6noX4gcU0
●提携弁護士/司法書士の紹介●

一般社団法人日本ファクタリング業協会(電話相談不可)
http://www.j-factoring.or.jp/14913636277646

大阪いちょうの会(電話相談可/法律家団体)
http://www.ichounokai.jp/index.html

いずれも全国対応です。
一般的な弁護士事務所では給与ファクタリングに対する事例が皆無のため、上記に相談し専門の法律家を紹介して貰うと良いです。費用も1件2〜3万円程度と格安です。
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 17:53:20.45ID:p06EehwNd
弁護士入れなくても払わなくて良いので確定!
嫌がらせきたらその払わない分の費用使って訴えよう!
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 18:11:27.41ID:1+fPXCvbH
ファクタリングスレの奴ら頭おかしいな
この期に及んで新たに借り入れしようとしたり自転車漕ぐとか
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 18:58:07.71ID:MKjQwxFK0
>>8
業者なんじゃね?
違法で0和解できるのに、わざわざ借りて自転車漕ぐやつなんかおらんやろ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:00:42.25ID:fxxiWkcHd
所詮闇金なんだから守る物ある人は仕方ないだろ?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:02:59.75ID:zqLGsIR60
リードカンパニーってどこかな?
2020/04/16(木) 20:08:31.27ID:/sY4XrTM0
>>11
七福、ビアペイ あとは同じようなもんだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:13:23.17ID:b4K5F+5Ud
7福、木の芽、ウォレット、楽ファク、先給、東京ファクタリング、ペイデイ、サラリー、セカンドサラリー、東京ファクタリング専科、エンゾー、エスポ、プライベート、テンキュー、リーフ、東京toso、ペイパット、後は5件ぐらい忘れたけど司入れて大丈夫だったよ!
2020/04/16(木) 20:37:44.48ID:bdNsC/Ob0
>>9
全うに返すのが当たり前!って一見は真面目に見えるけど、ファクタリング使ってる時点でお察しなんだよなww
最近は見下してしまうわ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 21:09:03.75ID:eTr63JYda
誰か次のファクタリングスレ立ててくれないかな。
2020/04/16(木) 22:59:37.15ID:oLEdhL3j0
>>1
そんな異例の判決が3/24に下されたのに未だ裁判所の判例速報にならないのはなんでなんだろうね
3/31の判例速報は載っているのに
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 23:05:42.48ID:9Gx1VGaF0
>>16
よう!アホ業者!
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 23:11:59.05ID:TBcUxeyjd
とりあえずはすべて支払ったから、この後弁護士のところに行っていくらか取り返してもらおうと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況