個人民事再生スレ 日記その34日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/03(金) 09:45:40.51ID:+g9Nu1zBM
前スレ
個人民事再生スレ 日記その33日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1569198483/

個人民事再生スレ 日記その32日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1558607941/
2020/06/22(月) 14:59:35.37ID:j2PEweshd
>>724
ありがとうございます。
ギャンブルに依存する環境や精神状態なんかを
変えないとダメだと反省しています。
月末には弁護士に相談にいきますので、改めて
報告できればと思います。
2020/06/22(月) 16:10:36.75ID:UceIYnaIp
>>725
よくもまあそんな下らない嘘がつけるな生ゴミ
2020/06/22(月) 16:28:37.90ID:4oRHkqRYr
>>727
じやあこの相談者はどうすればいいか説明しなよ
おれも特定の債権者を除外して再生計画認可を受けたので
ムショ逝きはともかくも、再生取消になってもしょうがないと思うが
2020/06/22(月) 19:27:10.34ID:GfcPXNCAr
レイク舐めてるわ
再生5年後にcic開示したら最後に返済完了した時点から5年に保有期限がなってる
アコム、プロミスは移動から5年だったのにまいったなぁ
あと2年待たなあかんわ
2020/06/22(月) 19:29:27.79ID:0atIAgrpr
>>729
それcicに言えば直してくれるはず
2020/06/22(月) 19:31:49.67ID:RftNV3hFp
>>728
>>719よく見ろ
お前と違って違って特定の債権者を故意に外した訳じゃねぇだろ屑
何が詐欺だの取消しだアホども
債権者外しとか法的に借金殆ど踏み倒してセコい事してんじゃねぇよ
>>719
悪質じゃなければ他の債権と同じ割合で返して、債権者には民事再生した旨を伝えて
2020/06/22(月) 19:46:49.78ID:GfcPXNCAr
>>730
一度決められた期限をcicが直してくれるって
そんな力あるんだな
ありがと、ちょっと電話してくるわ
2020/06/22(月) 19:47:18.80ID:RftNV3hFp
>>728
はい説明したんで>>719を見て勝手にお前と同じく特定の債権者を外したと妄想した理由と再生取消になる理由教えてくんないかな?
2020/06/22(月) 21:15:14.53ID:UdjoQSQC0
>>733
忘れてたで済むことじゃない
悪意がなくても特定の債権者を除外して再生した事実は消えない
2020/06/22(月) 21:22:46.61ID:RftNV3hFp
>>734
君が何と言おうが債権漏れはある事だから再生終了後に弁済率同じで終わりなんですよ
無知晒してないで少し調べれば?
2020/06/22(月) 22:25:57.28ID:UdjoQSQC0
>>735
それで済む場合もあることは否定しないが
特定債権者除外は債権者平等の原則に反するし
債権者が反対の意思表示をする機会を奪っているので
忘れてたでは済まないこともある
2020/06/22(月) 22:41:59.00ID:RftNV3hFp
>>736
それはわかってるよ
なら真剣に相談してるであろう人に詐欺再生なんて悪意ある事言うなよ
後、反対の意思を奪うって小規模の場合しか反対は無いし余程悪意無いと取消だのなんてないんだから、最初からそういう場合もあると言えばいい
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 23:03:02.63ID:k8atEg+LM
>>716
東京やはり遅延してるんですね。
2020/06/23(火) 08:13:53.76ID:I6fmk1k20
後でゴチャゴチャ言わせないために官報に載せてるんだからさ
連帯保証人なら官報見てなかった債権者の落ち度
2020/06/23(火) 15:16:58.88ID:avDj9rS70
やっと半分まで払った
収入きついんで来月から転職
2020/06/23(火) 15:18:59.24ID:avDj9rS70
1000万を200万に圧縮
転職で引越しだけど保証会社は一度目は断られて、2つ目の所で通った
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:14:55.01ID:o8LN21AcM
受任通知してから、訴訟された、訴状が来た人はいますか?
だいたい何ヶ月で訴訟されるパターンがあるのか知りたいです
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:20:50.19ID:rq0a7esLp
今月から家計簿を書き始めたんですけど、繰越金って毎月どれくらい出るのが理想なんですかね...
現状、分割の弁護士費用8万円を含めて収入≒支出くらいの割合になってます
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 19:19:07.17ID:hdK406JA0
>>743
整理後の返済額+生活費だろうね
2020/06/23(火) 19:43:00.27ID:O7yF/6Jgd
>>741
債務同じくらいだ!
収入はいかほどでしたか?
2020/06/23(火) 20:26:06.40ID:tkmmkaqT0
>>742
3〜4ヶ月後にモビットに訴状出されたな
自営だし入金口座も変えてたから差し押さえくらう事もなく取り下げられたけど
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 20:27:37.68ID:YhDpW3Es0
>>746
ありがとうございます。
モビットはないけど、楽天が怖いなあ
2020/06/23(火) 21:35:56.56ID:avDj9rS70
>>745
一度残業ばかりで520万まで行ったけど、今は480万
2020/06/23(火) 23:49:00.94ID:f4oi7v2cM
>>742
おいらは3年半でようやく申し立てだったけど、どこからも来なかった。
各社最低でも2年、長いところだと8年ぐらい返済を続けていたからなのかなあ、と。
2020/06/24(水) 01:14:19.86ID:30FET3Yi0
>>742
自分は2017月の4月に受任、翌年になり楽天から訴訟され2018年の秋から5か月間給与差し押さえくらいましたよ。2019年の春に個人民事再生の申し立てが行われると取り下げられました。差し押さえくらった分が他の債権者に上乗せされることはなかったみたい。
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:11:08.11ID:bJMsDNEXM
>>749
ありがとうございます。
やはり来ないことが多そうですね
滞納してなければ大丈夫かなあ
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:22:03.77ID:fgpyfPzk0
>>750
5月に受任通知、5.6.7の家計簿をつけて、8月に申し立てする予定なんですが、訴状くるか心配してます。
2020/06/24(水) 08:43:52.98ID:/vGHBfLX0
訴訟はそれまでの返済歴じゃないかねー
まー働き方改革とコロナで給料特に残業代減ってるけど、確定後1年経つ今はようやく心安らかに過ごしてます
9社相手にやらかしたので、将来のカード発行は絶望的ですが仕方ないです
2020/06/24(水) 14:34:04.41ID:EnrV1yTqr
個人再生支払い5年じゃなくて3年にすれば良かったと後悔
巧妙な罠が仕掛けられてるとは思わなかった
ネットは嘘ばっかりだな
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 14:45:07.76ID:bJMsDNEXM
>>754
どうして?
2020/06/24(水) 15:50:25.58ID:yzu1bfi20
自分は金額が大きいので5年だけど、もし余裕ができたら債務者にまとめて返済しようと思っているよ。きつきつで3年にしてしまうと大変、と弁護士に言われた。
2020/06/24(水) 16:18:59.34ID:QzJGwM+hp
>>755
どのスレでもそうだけどカスは必ずいるから相手にしない方がいいよ
>>725>>728とか
申立て中にスマホ払いにしてるのあるって言ったら偏頗弁財で取り消しになる!って喚く奴もいたし
2020/06/24(水) 19:30:16.97ID:Rp7sotvld
認可決定から認可確定までに気をつけるべきことってありますか?
2020/06/24(水) 19:34:25.14ID:Te473Xbh0
再生をミネルヴァに頼んでる奴とかいないよな
着手金支払い済とかだったら流石に悲惨すぎる
2020/06/24(水) 20:01:30.63ID:QzJGwM+hp
>>758
やましい事した万一のみ
>>759
弁護士が50億以上負債破産とか悪いことしてんだろこれ
2020/06/24(水) 21:03:55.32ID:vNmtQ4Tm0
>>758
特に無いです。
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:39:32.13ID:uAfO94c90
早く車を買いたい、十分返済していけるんだがローン審査に通らない
完済から半年ではまだまだ厳しいか
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:45:05.90ID:0Y9FDNepa
ミネルヴァで自己破産手続き中の奴いないの?w
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 01:13:52.02ID:o2QCMlrf0
>>762
あと4年半まて
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 01:28:51.81ID:4bw3cAJ40
>>762
贅沢だ 中古で30万ぐらいで現金で我慢しとけ
2020/06/25(木) 03:30:44.43ID:GByshRDid
コロナの影響で4月の車検が7月まで延びた事と一人10万円の支給が重なった事で50万円の中古車が買えたわ
15年落ちで18万キロ走った車の車検が修理込みで25万円の見積もりだったからディーラーから100万円ぐらいの中古車勧められたけどどうせローンも通らないから本当に助かった
2020/06/25(木) 11:48:56.31ID:pb8mXKRDa
後2回の支払いがコロナのせいできついや
給付金で七月は支払い出来そうだからまだ良かった
最後の一回10月までにお金貯めないと
2020/06/25(木) 14:15:07.81ID:v71SHJz40
>>767
早めに区役所に相談すれば貸してくれるよ

生活福祉資金貸付制度
2020/06/26(金) 01:51:25.83ID:EwQx45+wd
社会福祉協議会だな
2020/06/26(金) 02:03:41.83ID:U45OyiNZ0
役所の奴って認可決定とか再生中なら借りれるの?
ブラック関係ない?
2020/06/26(金) 02:05:21.55ID:EwQx45+wd
役所のより社会福祉協議会の方が緩い
2020/06/26(金) 07:57:26.84ID:APQ7/UR+0
>>770
審査はある
ブラックでも門前払いではないけど審査の結果借りれない人もいる
2020/06/26(金) 08:37:22.92ID:zGXuMuBJd
てか役所のは他で借りてたら
ほぼダメだろ
2020/06/26(金) 12:43:48.97ID:SxwYqBVJa
地元の割りと老舗な中古屋だとブラックな人相手に店舗ローン組んでくれる店あったりする
もちろん店独自の審査(勤務先、年収、持ち家有無等)はあるだろうけど助かる
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:26:29.22ID:WU8lSLxkp
パチンコ代は家計簿になんて書けばいいかな・・
2020/06/26(金) 18:46:13.13ID:iQMo7KDV0
札幌ひばりが丘病院 麻薬のずさんな管理 病院が会見
https://youtu.be/SBxNkg0xsgs
777750
垢版 |
2020/06/27(土) 00:37:59.84ID:e0RlwPf90
>>752
その進み具合なら心配ないと思いますよ。てきぱきやっちゃえばOkですよ。
自分は、受任から確定まで30か月以上かかったから、そりゃ訴訟もされるわな。
2020/06/27(土) 09:02:01.39ID:NFYmuSrM0
>>752
それは弁護士から言われた計画?

履歴開示と引き直しだけで3ヶ月以上かかる場合もあるし、陳述書作ったり自分が頑張ってもどうにもならない時もあるよ
俺は言われた書類は全て翌日にだしたけど、受任通知から申し立てまで8ヶ月かかりました

それで25年間一度も延滞はなかったけど訴状は来たよ
でも訴状が来ても差押確定まで3ヶ月は余裕あるし、弁護士から債権者に連絡してもらえて相手も形式上の訴えなので開始決定が出れば取り下げると言われたようです
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:57:39.52ID:4vdoaj6R0
>>778
弁護士さんに上記のスケジュールで早めにしたい希望を出しました。遅くても5ヶ月以内には出来るという話でした。
訴状はどの会社ですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:05:36.74ID:AAn9VsI10
>>763
個人再生のスレだからいないんじゃないか?
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:08:52.49ID:ksbG3NsD0
家計簿のコツを教えておくれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:17:20.90ID:4vdoaj6R0
弁護士も、訴えてくるなんてほとんどないって言ったけど、わりとあるんですね、、
2020/06/27(土) 12:27:45.27ID:gM3s6KXz0
>>781
独身?既婚?
独身の俺は光熱費とか記入してなかったなぁ。保険、携帯、交際費とか
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:43:33.44ID:ksbG3NsD0
>>783
既婚です。
しかも、お金が微妙に合わないです。。。
2020/06/27(土) 13:08:08.48ID:23PdqWzo0
>>784
微妙なら問題ない。
2020/06/27(土) 13:09:39.88ID:iw5mhmSwd
きっちりの明細求められるのは銀行口座の引き落としと水道光熱費くらい
2020/06/27(土) 13:28:41.75ID:vb0sVetEM
>>779
それなら履歴の開示がいつ届くか次第ですね
5ヶ月で申立てできるなら6ヶ月後には開始決定出るだろうから、例え訴えられても間に合うと思います

訴状は住信SBIとDCカードなどの保証会社だったオリックスからです
楽天からは訴えられなかったです
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 17:14:11.88ID:4vdoaj6R0
>>787
開示請求は早いとこは1週間できたようでした。
ありがとうございます。その2社は借り入れはありません。楽天大丈夫かなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 17:49:04.77ID:sorKMKNxp
今月から6回分割の弁護士費用支払い開始始まったんだけど、ボーナスと給付金で2.3ヶ月分は払えそう
相談してからの方がいいよね
2020/06/27(土) 20:18:08.03ID:yadXS1i50
>>789
再生の場合、弁護士費用分割払いは破産と違って積立トレーニングを兼ねてるから
弁護士に言われた条件で払ったほうがいいと思う
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:20:48.76ID:L/x/sVWT0
>>790
そうなんですね...ありがとうございます
2020/06/28(日) 01:49:58.37ID:KfMue6Va0
>>791
再生委員ついてからの履行の方が大事だから事前に言えば大丈夫だけど、履行テストやら始まるから現金は残したほうがいいよ
2020/06/28(日) 09:24:43.05ID:p0tFIQeO0
現在、裁判所と再生計画案とかのやり取りをしていて、今月で積み立てトレーニング3ヶ月目終了なのですが、この先はまた家計簿の提出とかってありましたっけ?
2020/06/28(日) 09:36:15.81ID:ehyx4slDd
>>793
申し立て後でも家計表の提出は稀によくある
まぁ俺は申し立てから認可終わっても出すことはなかったし、一般的にほとんど出すことはないと思うけど
でも稀によくある
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:39:06.84ID:cVHldizO0
>>794
稀によくある言いたいだけだろw
2020/06/28(日) 10:31:46.60ID:ATCBGf+l0
>>793
地裁支部による
再生計画案の提出時にも家計の状況と資産の変化、口座コピーを出したよ
2020/06/28(日) 11:29:53.10ID:p0tFIQeO0
>>794
ありがとうございます。
稀にはあるって感じですね。

>>796
横浜です。
スムーズに進んでいまして、このまますんなり行ってしまうのかな、と。
2020/06/28(日) 12:14:49.44ID:ATCBGf+l0
>>797
こちらは名古屋地裁のとある支部だけど、裁判所からの開始決定の通知書に再生計画案と同時に提出する書類が書いてありました

そこに書いてなくて、計画案を裁判所に提出した後の書面決議に付する決定が出るまでの間に追加の問い合わせが無ければ不要かと思います

裁判所も役場なので、チェックしてるという体裁のためか、とりあえず何か指摘したいという意識があるような感じでどうでも良い質問を数回受けました

私は計画案提出後も決定が出るまではいつ口座の提出を求められても説明ができるよう注意していましたよ
2020/06/28(日) 12:39:58.32ID:p0tFIQeO0
>>798
再生計画案のやりとりで何回か往復してやりとりしています。
とはいえ、微修正って感じで、弁護士が全部やってくれているので自分は何もしていないんですよね。
ひとまず、決定が出るまではおとなしくしてます。
べつに悪いことするわけではないのですが、いつまでこの自粛モードが続くのかな、と思いまして。
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 13:22:21.48ID:tJN9/Q21M
家計簿つける段階で、給付金とかボーナスが入ると、家計に余裕があるように見えたりしないの?
素直に収支をつけなきゃだめなのはわかるけど、、
2020/06/28(日) 15:37:16.74ID:7FIb8X+0d
自分のとかなは明らかな矛盾とかなければそんなにつっこまれなかったね。
弁護士に相談するのがいいよ。認可されるように動いているのだから。
2020/06/28(日) 17:00:34.83ID:kdBQ+lTC0
うちは毎月家計簿と給与明細提出(弁へメール)だったよ
家計簿は今から見直すと甘々だったが、当然不正は無いので突っ込みも無し
まあ東京の隣ってだけでこっちは再生委員付かないんだから仕方ないよねと納得している
2020/06/28(日) 17:26:55.80ID:KfMue6Va0
家計簿なんか通帳反映分と水光熱費のみ記載で後は収入からの差額を適当に振り分けて終わりだったわ
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 23:08:49.17ID:tlzvqwod0
>>800
家計簿はちゃんと支払いできるかのチェックでもあるから多い分には問題ないよ
2020/06/29(月) 00:08:26.24ID:eCL7UItm0
>>800
自分の口座に入れておくと清算価値が上がるけど、預かり口口座に入れれば控除される
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 06:40:48.16ID:fjEXIASf0
>>804
ありがとうございます。そうなんですね。
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 06:41:23.34ID:fjEXIASf0
>>805
テストの口座ですか。なるほど、多めに預けて良いんですか?
2020/06/29(月) 06:57:23.90ID:CTP1sJUVM
>>807
勝手に入れると怒られるので、弁護士と相談してから
清算価値に影響なければ入れる必要はないよ
2020/06/29(月) 12:59:50.39ID:CVvv4FAcdNIKU
39歳 
独身 
賃貸

東京

扶養家族無し 


勤続 7年

退職金 あるけど規程 未確認

年収560 手取り430くらい

借り入れ
みずほ 300
住信 100
しずぎん 30
三菱ニコス 210
Dカード 100
三井住友 200
LINEポケット 30

約970

残り枠なし。


車有り。ローン残り150万
貯金 無し。

用途は、離婚費用、ギャンブル。(生活費、競馬、為替、オンカジ)

7/10にカード会社一括分130万の支払い出来ず詰み。


弁護士相談、依頼してから、督促止まるでしょうか。

個人再生でやり直そうと考えてます。

早い方がいいですよね。










7/10 に一括で使ってしまった120万のカード請求あるけど、払えん。。

これから弁護士行ってすぐ相談、受任してもらい、督促ストップした方がいいですよね?
2020/06/29(月) 13:33:26.65ID:z9yIIWY6rNIKU
>>809
120万で何買ったの?
さすがに所有権留保行使されると思う
2020/06/29(月) 17:23:45.91ID:ctQ0nfV7pNIKU
>>809
個人再生するメリット無くね?
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:46:54.99ID:7t4ujt1r0NIKU
>>809
破産でよくない?
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 18:44:40.33ID:JKXhm3ippNIKU
圧倒的に破産の方が良さそう
2020/06/29(月) 20:30:27.07ID:b1uCrV8x0NIKU
破産しろよ
2020/06/29(月) 20:38:51.86ID:Uvuz6Xv4dNIKU
>>810
ありがとうございます。FX入金なので溶かして終わりました。
2020/06/29(月) 20:45:23.31ID:Uvuz6Xv4dNIKU
>>811
>>812

ありがとうございます。

ギャンブルなので破産難しいと自己診断してましたが、何にせよ弁に相談して参ります。

車は親戚に共同使用で名義変更することを思案中です。

それ以外売れるものはほぼ売ってここまで漕いで来ましたが、、さすがに目が覚め反省するほど、手の打ちどころなくなりました。

皆様の経験も読ませて頂きます。
2020/06/29(月) 20:55:26.02ID:ctQ0nfV7pNIKU
>>816
FXかぁ
ローン残ってんのに名義変更無理じゃない?
信販系なら大丈夫か
まあFXなら自己破産大丈夫でしょ
2020/06/29(月) 21:14:08.26ID:oT/g0HzQ0NIKU
今更名義変えたって突っ込まれるだけよ
2020/06/29(月) 22:32:15.23ID:eCL7UItm0NIKU
>>816
名義変更は資産隠しになると思うので弁護士に要相談を
隠してても後々に履歴から必ずバレて辞任の恐れあり
2020/06/30(火) 00:43:14.01ID:DHVIXxUe0
>>817 818
>>819

リプありがとうございます。
皆様お揃いのご意見参考になります。

そうですね、その親戚はたまたま売値で買えるなら引き取るよっていうくらいのものでした。
まぁ、残ローン150 売価130-150くらいですから、
手元に残らないですが、何かと不便な場所に住んでるんで、あると便利ですが、もちろんペナルティ受けなきゃですし、割り切れます。

兎にも角にも弁護士ですね。
破産だと裁判所登庁の都合や、海外出張などに支障出そうですが、その辺りも隠さず相談してみます。
2020/06/30(火) 10:58:21.19ID:0ehJrX0tr
さすがにクレカのS枠をFXで溶かして払えないから即破産は無理
再生で考えてたほうがいい
小規模再生でも反対に回る債権者が出る可能性がある
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 11:31:46.95ID:8VLrnlwD0
>>821
無理と言い切れるのすごいな。いけると思うが。
2020/06/30(火) 14:10:15.99ID:VEjKsqJH0
1回目なら行けそうだよね
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:28:52.82ID:4hI3jCC2M
破産を希望していたが、副業だの援助だのなんだの、説明できない取引があって管財人に突っ込まれるのが嫌だったから個人再生にしたよ。
グレーなところがない人は素直に破産しときな。
2020/06/30(火) 14:30:12.84ID:idNSFyqoM
家計簿って何ヶ月つけるの?
3ヶ月分で大丈夫?
それ以降もずっと要提出?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況