再生計画案は提出済みで、本来なら再生計画の認可決定時期が6月初旬だったんだけど、
コロナの影響で、書面決議の開始には至っていないそうです。
今心配しているのが、10万の給付金ですが、今受け取ると資産額が増えるのか心配で、
まだ給付金の資料提出していません。家族5人で50万なんだけど...
・50万全額が申立人の財産にカウントされるのか?
・配偶者を受け取りにしたら、自分の通帳には記載されないので、財産にカウントされない?
・再生計画案は提出済みでも、弁済予定額が変更されることはよくあるのか?

疑問が尽きないので、あす弁に相談してみます。
とりあえず、都内在住で私の区では8月30日が給付金受付の期限なので、
まだ時間的に余裕があるので、その前に認可決定してほしい...