前スレ
個人民事再生スレ 日記その33日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1569198483/
個人民事再生スレ 日記その32日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1558607941/
探検
個人民事再生スレ 日記その34日目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/03(金) 09:45:40.51ID:+g9Nu1zBM
2020/04/03(金) 09:46:50.12ID:+g9Nu1zBM
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の民事再生に対する姿勢などの情報が出なくなります
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の民事再生に対する姿勢などの情報が出なくなります
2020/04/06(月) 06:28:02.80ID:3ci8WFl80
個人再生の相談を近日中にする予定です。
詳しい方にお聞きしたいのですが給料ファクタリングやソフトヤミ金の入金返済履歴が通帳にあると申請で不利になりますか?
詳しい方にお聞きしたいのですが給料ファクタリングやソフトヤミ金の入金返済履歴が通帳にあると申請で不利になりますか?
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 07:58:45.03ID:FPhK8qMyM 支払い中なんだけど
緊急事態宣言で給料止まったらヤバイなぁ。
緊急事態宣言で給料止まったらヤバイなぁ。
2020/04/06(月) 09:41:10.46ID:GlDZ7EUN0
昨日BOOKOFFで16000円のパソコン買ってきてWord使おうとしたら搭載されてなかった、、、
前の古いパソコンからWordをコピーすればいけますかね?
前のパソコンが液晶壊れただけなので、モニターを買ってくればコピーはできそうです。
前の古いパソコンからWordをコピーすればいけますかね?
前のパソコンが液晶壊れただけなので、モニターを買ってくればコピーはできそうです。
2020/04/06(月) 09:44:35.82ID:ADggW334M
>>3
むしろそれが理由で借金が膨らんでいったのであればちゃんとした証拠になっていていいじゃないか。
むしろそれが理由で借金が膨らんでいったのであればちゃんとした証拠になっていていいじゃないか。
2020/04/06(月) 10:02:46.74ID:Kt8Tf4BJd
>>5
パソコン再生してどうすんだイモ野郎
パソコン再生してどうすんだイモ野郎
2020/04/06(月) 13:11:41.18ID:SZ+hUk0BM
コロナで再生支払い厳しくなる人とか救済ないんかね
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 21:20:49.58ID:HNxjCmd3M >>8
30万貰えるまで収入減らすしかないな。
30万貰えるまで収入減らすしかないな。
2020/04/07(火) 01:54:41.66ID:7gn1X0sc0
個人再生の先輩方、質問なんですが
個人再生したあとですが、返済額が100万の場合で個人情報にどのような記載になるんでしょうか?
なにかしらに残額は記載されているんでしょうか?
個人再生したあとですが、返済額が100万の場合で個人情報にどのような記載になるんでしょうか?
なにかしらに残額は記載されているんでしょうか?
2020/04/07(火) 07:28:26.35ID:Pvq3Bw/b0
2020/04/07(火) 07:30:44.77ID:Pvq3Bw/b0
2020/04/07(火) 08:44:21.00ID:mGpLgTvcr
>>11
個人再生した履歴も載るのでしょうか?
個人再生した履歴も載るのでしょうか?
2020/04/07(火) 10:36:31.84ID:XoxuvqQda
書類集め始めたんですが
家の査定は不動産屋呼んでしてもらうんですか?
ネットの一括査定でも良いのですか?
家の査定は不動産屋呼んでしてもらうんですか?
ネットの一括査定でも良いのですか?
2020/04/07(火) 12:35:45.35ID:mGpLgTvcr
2020/04/07(火) 15:01:25.68ID:xXmfylPR0
>>14
マジで一括査定はやめろ
普通に不動産屋にお願いするか、委任してる弁護士から紹介してもらえ
ちなみに一括査定すると売りたいから高値の査定しかつかんし、正直に理由言ったら金払ってるのは不動産屋だから客じゃなくなった瞬間ブチギレられる
マジで一括査定はやめろ
普通に不動産屋にお願いするか、委任してる弁護士から紹介してもらえ
ちなみに一括査定すると売りたいから高値の査定しかつかんし、正直に理由言ったら金払ってるのは不動産屋だから客じゃなくなった瞬間ブチギレられる
2020/04/07(火) 15:01:53.51ID:xXmfylPR0
先日認可決定したそうだ…
長かった…
長かった…
2020/04/08(水) 13:24:34.49ID:1mgagCesa
>>15
直接店に行って交渉したのですか?
直接店に行って交渉したのですか?
2020/04/08(水) 15:16:45.69ID:/smQsXwI0
2020/04/08(水) 18:45:47.85ID:Q/3rqoiU0
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 01:55:23.38ID:XGsU51Aop 楽天カードは受任通知後に訴訟を起こす事があるらしいですが、大体どのくらいの期間で訴訟してくるか、わかる方いますか?弁護士費用を分割で払っており払い終わるまで手続きができない為不安です。
2020/04/09(木) 02:05:36.46ID:48ic5hVw0
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 02:36:56.98ID:XGsU51Aop ちなみに既婚で税込年収400万 借り入れ480万なのですが、似たような金額給与所得者再生した方いましたらいくら位に減ったか教えていただけますか?
2020/04/09(木) 02:38:00.53ID:7ugVN8sm0
>>23
それだけじゃ分からんよ。
それだけじゃ分からんよ。
2020/04/09(木) 04:45:32.88ID:48ic5hVw0
弁に聞けば正確な金額分かるのになぜ聞かないのか…
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 07:04:21.87ID:kyeOrujIM2020/04/09(木) 21:17:19.74ID:Cf+YEKHB0
2020/04/09(木) 21:23:16.89ID:7ugVN8sm0
>>27
会社に訴状って酷いな。無視してたの?
会社に訴状って酷いな。無視してたの?
2020/04/09(木) 21:24:55.01ID:Cf+YEKHB0
不動産は地元エリアの不動産屋に事情話したほうがいい。結構再生用だと言うと知ってる営業がいるし、結局支払いがうまく行かなければ売る事になるからそのときは相談させてくれ、と言えばよい。
ちなみに相場よりも半値以下とかの査定を2、3持って行くと再生担当の弁によっては是正させられるのでほどほどの金額で。
ちなみに相場よりも半値以下とかの査定を2、3持って行くと再生担当の弁によっては是正させられるのでほどほどの金額で。
2020/04/09(木) 21:27:27.09ID:Cf+YEKHB0
>>28
いや一切無視してなかったが管轄部署異動したら結構すぐ。150万ぐらいかな。
いや一切無視してなかったが管轄部署異動したら結構すぐ。150万ぐらいかな。
2020/04/09(木) 23:21:40.92ID:Ox5zDQvl0
火災保険の返戻金試算書を保険会社に出してもらおうと連絡したのですが断られました。
この様な場合はどうすればよいでしょうか?
この様な場合はどうすればよいでしょうか?
2020/04/09(木) 23:52:20.20ID:7ugVN8sm0
>>31
弁護士にそう伝えればいいよ。
弁護士にそう伝えればいいよ。
2020/04/10(金) 04:45:22.42ID:l1Sp2wSD0
支払い開始の連絡が弁護士からあり。
相談から約10ヶ月。
なかなか連絡がなかったからヒヤヒヤしてたけど、まずは目処がついた。
相談から約10ヶ月。
なかなか連絡がなかったからヒヤヒヤしてたけど、まずは目処がついた。
2020/04/10(金) 09:56:47.28ID:AqcmwL010
2020/04/10(金) 14:00:20.86ID:tsSfNPCG0
アディーレから2月に認可決定の連絡来て、次は支払い先の口座等の連絡するって言われてからまだ連絡来ないわ
また事務員が連絡忘れてそうだなぁ…
また事務員が連絡忘れてそうだなぁ…
2020/04/10(金) 14:33:21.99ID:BBDIHuDN0
2020/04/10(金) 16:32:20.87ID:EaI5/eGEa
児童手当の認定書が再発行できないらしいのですが
これも弁護士に出してもらえなかったと言えばよいのでしょうか?
これも弁護士に出してもらえなかったと言えばよいのでしょうか?
2020/04/10(金) 17:54:09.23ID:BBDIHuDN0
なんか、俺が手続きしたときと全然違う気がするんだけど
みんな出す書類細かすぎない?
大阪って適当なのな
みんな出す書類細かすぎない?
大阪って適当なのな
2020/04/10(金) 18:43:15.02ID:C0HTDU84d
特に目立たなければ提出書類なんてテンプレだけだよ
2020/04/10(金) 23:45:39.86ID:tsSfNPCG0
>>36
その場合は債権者から連絡来るはずなんで大丈夫
支払いは月末みたいなこと言ってたから来週連絡来なかったら電話してみるかな
事務員が仕事しなくて申請も遅れたし、ここまでくると減給の材料増えろとさえ思うわ…w
その場合は債権者から連絡来るはずなんで大丈夫
支払いは月末みたいなこと言ってたから来週連絡来なかったら電話してみるかな
事務員が仕事しなくて申請も遅れたし、ここまでくると減給の材料増えろとさえ思うわ…w
2020/04/11(土) 03:21:26.48ID:Lk9Gq9kj0
終わってみて思った事は割と適当でおけなのと、再生委員がうるさくないチョロい人だと協力してサクッとやってくれる
ここで相談したらありえないって言われたことも結局1回も突っ込まれなかったし、面談後の資料は一切出さなかった
変わらないですよねー?って事務員から連絡来たのみ
ここで相談したらありえないって言われたことも結局1回も突っ込まれなかったし、面談後の資料は一切出さなかった
変わらないですよねー?って事務員から連絡来たのみ
2020/04/11(土) 03:48:32.12ID:quBe2/ez0
2020/04/11(土) 08:43:39.52ID:Lk9Gq9kj0
2020/04/11(土) 09:08:25.27ID:AC2oFj2p0
>>866
コロナで払えなくなりそうなんだがどうすりゃいいんだ
コロナで払えなくなりそうなんだがどうすりゃいいんだ
2020/04/11(土) 09:09:27.03ID:AC2oFj2p0
↑
へんな安価付けちまった
へんな安価付けちまった
2020/04/11(土) 10:20:50.13ID:jtw5efRI0
2020/04/11(土) 12:47:05.36ID:quBe2/ez0
>>43
弁に依頼後に変な金の移動あったら財産と計上されて支払額増える可能性あるぐらいで普通に再生は通るぞ?
スレで突っ込まれてたのなんてカード隠し債権隠し依頼後に多額のキャッシングぐらいだろ
>>44
これ再生してる人だけじゃなくて普通に借金返済してる人も大変だよなぁ
って思って調べたら法務省のHPで再生や破産紹介してたわ…w
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00023.html
やっぱり弁に相談かね…
弁に依頼後に変な金の移動あったら財産と計上されて支払額増える可能性あるぐらいで普通に再生は通るぞ?
スレで突っ込まれてたのなんてカード隠し債権隠し依頼後に多額のキャッシングぐらいだろ
>>44
これ再生してる人だけじゃなくて普通に借金返済してる人も大変だよなぁ
って思って調べたら法務省のHPで再生や破産紹介してたわ…w
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00023.html
やっぱり弁に相談かね…
2020/04/11(土) 14:36:19.29ID:lsVelecCp
>>47
過去スレにスマホ払いにしてるのを受任後に解除してないって話題で偏波弁済って騒ぎ立ててたアホいたぞ
過去スレにスマホ払いにしてるのを受任後に解除してないって話題で偏波弁済って騒ぎ立ててたアホいたぞ
2020/04/11(土) 20:08:30.71ID:p5T/82GW0
これなら再生者でもETCカードつくれるの?
https://www.etc-kousoku.net/ks-card/sp/
https://www.etc-kousoku.net/ks-card/sp/
2020/04/11(土) 20:09:22.49ID:DY8NSK+o0
>>49
法人か個人事業主ってかいてあるぞ
法人か個人事業主ってかいてあるぞ
2020/04/11(土) 20:21:01.30ID:lsVelecCp
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 21:27:45.45ID:6JAdQmSFd 給与振込銀行のローンを個人再生する場合は
給与振込を変えてもらうしか逃げ道はないのですか??
給与振込を変えてもらうしか逃げ道はないのですか??
2020/04/12(日) 02:03:09.71ID:sdW3/AGJp
2020/04/12(日) 08:49:07.58ID:jTyuZW2Ap
もう支払い開始してる人は弁はもう関係ないんだろ?
新たに相談料ってことになるのか?
新たに相談料ってことになるのか?
2020/04/12(日) 09:03:30.66ID:jcE1wf3d0
>>54
前回依頼分に関してはある程度のアフターサポートはあると思うけど、債権者への連絡や裁判所の手続き必要な場合はお金掛かるね
前回依頼分に関してはある程度のアフターサポートはあると思うけど、債権者への連絡や裁判所の手続き必要な場合はお金掛かるね
2020/04/12(日) 12:52:50.84ID:2aFxFybmd
いま任意整理中であと1年くらい支払いあるんだけど
コロナで仕事も休業になって満額支払われないからもう詰むわ
任意整理中でも個人再生て可能なの?
コロナで仕事も休業になって満額支払われないからもう詰むわ
任意整理中でも個人再生て可能なの?
2020/04/12(日) 13:08:43.83ID:jcE1wf3d0
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 13:26:14.87ID:KyhRBWltd 先月まで親と同居してました
今月から一人暮らししてます
その場合でも親の収入等の証明書みたいなものは必要なのでしょうか?
今月から一人暮らししてます
その場合でも親の収入等の証明書みたいなものは必要なのでしょうか?
2020/04/12(日) 13:37:58.27ID:17AVttdS0
2020/04/12(日) 13:43:49.82ID:5ZMtUjXQ0
2020/04/12(日) 13:46:55.69ID:5ZMtUjXQ0
>>58
ちなみに再生対象の借入は同居時のもので申立て直前に結婚して別世帯(住所は住宅ローンあるから一緒)になったけど必要無し妻の課税証明書以外はいらなかった
1年前にした申立てを取り下げた時は同世帯だったから必要だったけど
ちなみに再生対象の借入は同居時のもので申立て直前に結婚して別世帯(住所は住宅ローンあるから一緒)になったけど必要無し妻の課税証明書以外はいらなかった
1年前にした申立てを取り下げた時は同世帯だったから必要だったけど
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 13:48:00.92ID:uEj+gSeL0 >>56
それ相談してみるのありじゃない?
それ相談してみるのありじゃない?
2020/04/12(日) 13:59:10.03ID:oOQExINvd
2020/04/12(日) 14:12:25.38ID:5ZMtUjXQ0
後1年なら相談できそうだけどね
金融機関に返済待ってほしいって相談多いみたいよ
金融機関に返済待ってほしいって相談多いみたいよ
2020/04/12(日) 15:46:13.29ID:pxlixf4E0
ちなみに、個人再生支払い中でも、待ってくれる可能性はある。
あと1年切ったぐらいかな、 支払い苦しくなって債権回収業者に連絡したことある。
怒られてどうにもならないのかと思ったけど、電話して事情を話したんだ。
そしたら・・・
「今までご苦労様。あとちょっとですね。事情は分かりました。
いつなら払えます?」
「次回の給料日まで待って欲しいです・・・」
「じゃあ、来月必ずお支払いお願いしますね」
ってな感じで1カ月待ってくれたよ。
あと1年切ったぐらいかな、 支払い苦しくなって債権回収業者に連絡したことある。
怒られてどうにもならないのかと思ったけど、電話して事情を話したんだ。
そしたら・・・
「今までご苦労様。あとちょっとですね。事情は分かりました。
いつなら払えます?」
「次回の給料日まで待って欲しいです・・・」
「じゃあ、来月必ずお支払いお願いしますね」
ってな感じで1カ月待ってくれたよ。
2020/04/12(日) 19:18:33.17ID:dVzDZJvc0
>>65
1ヶ月待ってもらったところで・・・
1ヶ月待ってもらったところで・・・
2020/04/12(日) 19:39:09.29ID:gYVlKhImM
楽天カードってその後はパルティールにいくよね?
パルティールもしつこいわ。
20万ちょいなのに。
楽天銀行カードローンのほうは200万あるのにセディナだからなのかおとなしい。
パルティールもしつこいわ。
20万ちょいなのに。
楽天銀行カードローンのほうは200万あるのにセディナだからなのかおとなしい。
2020/04/13(月) 01:28:48.27ID:c+tPx8Smp
圧縮して踏み倒すのにしつこいとか何様だよこいつ
2020/04/13(月) 08:12:20.38ID:Bemv1frM0
借金して延滞すれば取立するの当たり前だろ
2020/04/13(月) 09:09:24.17ID:fWxKx3gJd
受任通知後に楽天カードからパルティールに債権譲渡とかありえるの?
パルティールに全く旨味ないやん
パルティールに全く旨味ないやん
2020/04/13(月) 09:43:54.76ID:syWtjIf2p
楽天→個人再生されちゃう!債権が端金になるからめんどいから債権売って少し回収しよ自己破産よりマシだな
パルティール→個人再生する奴いるから債権買いとって数万円から数十万円もらうわ、自己破産されたらめんど
言うほどまったく旨みないと思う?
パルティール→個人再生する奴いるから債権買いとって数万円から数十万円もらうわ、自己破産されたらめんど
言うほどまったく旨みないと思う?
2020/04/13(月) 17:59:36.73ID:V3IJVyAJd
>>71
受任通知が出た時点だと任意整理、特定調停、個人再生、自己破産のどれか分からないから完全にギャンブルだな
受任通知が出た時点だと任意整理、特定調停、個人再生、自己破産のどれか分からないから完全にギャンブルだな
2020/04/14(火) 22:50:20.56ID:L2d9exSd0
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 17:11:17.25ID:wrM4n1zKd コロナの影響で民事裁判がキャンセルされてるって事は、差し押さえされにくい状況って事ですかねぇ。
2020/04/16(木) 22:34:29.99ID:FK09vbf50
2月に認可決定出て今月から約600万の返済開始なんだけど、今週ずっと存在すら忘れてたUCカードの更新が届きました。
確かにクレディセゾンが保証会社のカードでは借金が無かったけど、更新時に審査しないこともあるんですかね?
現金生活にも慣れたし、限度額は50万だけとはいえ付属ETCカードが発行できたしありがたい。
確かにクレディセゾンが保証会社のカードでは借金が無かったけど、更新時に審査しないこともあるんですかね?
現金生活にも慣れたし、限度額は50万だけとはいえ付属ETCカードが発行できたしありがたい。
2020/04/16(木) 22:45:03.58ID:1Oh6RqlV0
>>75
再生で600万ってすごいね。
再生で600万ってすごいね。
2020/04/16(木) 22:52:36.21ID:FK09vbf50
>>76
総額は1300万だったけど実家の1/2が相続で俺の名義になっちゃってたから、、、
総額は1300万だったけど実家の1/2が相続で俺の名義になっちゃってたから、、、
2020/04/17(金) 06:49:16.10ID:Rx+Zgmikd
元600万ってことか
2020/04/17(金) 15:45:50.35ID:KxgUIGyk0
2020/04/17(金) 17:51:30.38ID:Iy4B4TAHp
>>75
減額で更新の案内来ることもあるし潰して無ければ普通
減額で更新の案内来ることもあるし潰して無ければ普通
2020/04/17(金) 18:43:45.34ID:jI2GBv180
今3ヶ月分の家計簿を作成してますが
ギャンブルの入金と出金も記入するのでしょうか
分かる方いましたら教えて下さい
ギャンブルの入金と出金も記入するのでしょうか
分かる方いましたら教えて下さい
2020/04/17(金) 19:04:55.37ID:hp4f/EAX0
>>81
記入する
記入する
2020/04/17(金) 19:19:09.93ID:jI2GBv180
>>82
ありがとうございました
ありがとうございました
2020/04/18(土) 00:02:31.54ID:WZ+bKoUe0
そんな細かく書かなくていいだろ…
交際費とか生活費に含めなよ
交際費とか生活費に含めなよ
2020/04/18(土) 04:37:35.94ID:opXdeL140
>>84
今はパチ屋以外、ネットだから通帳に残るので、生活、交際費の上乗せは出来ないだろ
今はパチ屋以外、ネットだから通帳に残るので、生活、交際費の上乗せは出来ないだろ
2020/04/18(土) 07:29:40.42ID:/7BF/7jD0
2020/04/18(土) 07:54:45.12ID:0gjX5Se00
81です
皆さんありがとうございます
ギャンブルは競馬ですがネット投票して預金口座の取引に記載されています
金額が1ヶ月で購入100万、当選130万で勝ち越した分は消費者金融の繰り上げ返済をしました。
家計簿に記載するとこの分だけ桁が違うので疑問に思いました
皆さんありがとうございます
ギャンブルは競馬ですがネット投票して預金口座の取引に記載されています
金額が1ヶ月で購入100万、当選130万で勝ち越した分は消費者金融の繰り上げ返済をしました。
家計簿に記載するとこの分だけ桁が違うので疑問に思いました
2020/04/18(土) 11:02:18.38ID:69wycKnG0
民事裁判が5月6日まで停止って出てた。
昨日、書面決議の締め切りだったんだけど
この後どうなるんだろ?
やっぱり遅れるのかな?
昨日、書面決議の締め切りだったんだけど
この後どうなるんだろ?
やっぱり遅れるのかな?
2020/04/18(土) 12:34:25.97ID:9C0ofZSBr
2020/04/18(土) 12:41:52.03ID:wazmi9EDM
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 12:54:45.05ID:/G2i5Z/dp 弁護士に依頼してから、申立まで時間がかかると思いますが、その間に訴訟されたらどうするんですか?
2020/04/18(土) 13:02:56.55ID:wazmi9EDM
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 15:17:48.23ID:/G2i5Z/dp >>92
その間に判決までいくと思いますけど、差押えには至らなかったのですか?
その間に判決までいくと思いますけど、差押えには至らなかったのですか?
2020/04/18(土) 16:44:47.01ID:+zzwoPK70
>>93
俺も起訴されたけど弁護士に訴状送ったらあとはこっちでやっておくと言われて裁判も無かったよ
相手によると思うけど今準備中だから取り下げてって交渉でもしてるのかと
その後何事もなく、先日無事に再生認可下りたよ
俺も起訴されたけど弁護士に訴状送ったらあとはこっちでやっておくと言われて裁判も無かったよ
相手によると思うけど今準備中だから取り下げてって交渉でもしてるのかと
その後何事もなく、先日無事に再生認可下りたよ
2020/04/18(土) 23:37:18.38ID:wazmi9EDM
2020/04/18(土) 23:57:21.89ID:uRCwr47K0
支払い開始1年目なんですが支払い待ってもらった事ある人居ます?
コロナの影響で若干収入減になりそうで1.2ヶ月待ってもらえると助かるんですが都合良過ぎですよね
コロナの影響で若干収入減になりそうで1.2ヶ月待ってもらえると助かるんですが都合良過ぎですよね
2020/04/19(日) 00:32:30.89ID:A1I0oscy0
2020/04/19(日) 01:04:12.26ID:UCNUBmyd0
>>96
よくある話は収入の目処があって次に2ヶ月分払うからお願いって感じだけど、コロナは普通の借金返済でも支障出てるしとりあえずは債権者に相談かな
債権者に連絡するのが億劫とか、全部に交渉するのが大変って感じなら有料になるかもだけど依頼した弁護士に相談だね
よくある話は収入の目処があって次に2ヶ月分払うからお願いって感じだけど、コロナは普通の借金返済でも支障出てるしとりあえずは債権者に相談かな
債権者に連絡するのが億劫とか、全部に交渉するのが大変って感じなら有料になるかもだけど依頼した弁護士に相談だね
2020/04/19(日) 01:33:16.95ID:c+T0wt360
1.2ヶ月待ってもらう→その後に遅れた分をまとめて払うのか
そのまま延期してもらうかによって話が変わりそうですもんね
遠距離は再生計画偏向になるからハードル高そう
そのまま延期してもらうかによって話が変わりそうですもんね
遠距離は再生計画偏向になるからハードル高そう
2020/04/19(日) 02:48:42.89ID:xals2obr0
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 13:04:32.87ID:9Coq7zK80 コロナの影響で残業ゼロになり、来月の支払がヤバそうです。弁護士に依頼しようか検討中です。
いろいろな法律事務所がありますが、経験者の方はどの様な基準で弁護士を選びましたか?アドバイスを宜しくお願い致します。
いろいろな法律事務所がありますが、経験者の方はどの様な基準で弁護士を選びましたか?アドバイスを宜しくお願い致します。
2020/04/19(日) 13:15:54.72ID:GSK7jX2I0
>>101
そもそもいきなり再生なのかが分からないのでどれぐらい債務があるか書かないと。
そもそもいきなり再生なのかが分からないのでどれぐらい債務があるか書かないと。
2020/04/19(日) 17:06:36.85ID:FyJf2E/R0
2020/04/19(日) 23:10:35.01ID:0fxufav50
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 23:26:54.91ID:y/CYs9+Lp >>102
約560万です。
約560万です。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 23:28:43.75ID:y/CYs9+Lp107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 23:29:26.91ID:y/CYs9+Lp108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 00:20:38.91ID:wLw0x/i60109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 00:36:55.26ID:jiZ7wcopp2020/04/20(月) 00:50:54.74ID:I+NC45OC0
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 00:54:19.87ID:jiZ7wcopp2020/04/20(月) 01:12:00.37ID:I+NC45OC0
2020/04/20(月) 01:21:44.98ID:dfKMnOe0p
>>106
いやいやちゃんと探しなよ
何も問題なくて適当な弁護士でもできる内容ならいいけど、やましいことが少しでもあるなら専門に頼みな
俺は3件面談して自己破産のみしかないって言われて泣きながら家手放す決意したけど、たまたま今の弁見つけてノントラブルで追加書類なしで予定より早く認可降りたよ
ちなみに無職期間できて申立ても2回下げたり弁護士費用延滞しまくったけど、最後までしっかりやってくれた
いやいやちゃんと探しなよ
何も問題なくて適当な弁護士でもできる内容ならいいけど、やましいことが少しでもあるなら専門に頼みな
俺は3件面談して自己破産のみしかないって言われて泣きながら家手放す決意したけど、たまたま今の弁見つけてノントラブルで追加書類なしで予定より早く認可降りたよ
ちなみに無職期間できて申立ても2回下げたり弁護士費用延滞しまくったけど、最後までしっかりやってくれた
2020/04/20(月) 02:13:49.34ID:iMDW2I1j0
>>105
払える見込みがあれば再生できる金額だな。大手は直接弁護士と話せないとこも多いので地元の近くの事務所で検索するといい。
払える見込みがあれば再生できる金額だな。大手は直接弁護士と話せないとこも多いので地元の近くの事務所で検索するといい。
2020/04/20(月) 02:20:33.92ID:iMDW2I1j0
地裁の管轄によってルールも違うんだよね。自分のところは所有してる車の査定が20万超えてたので返済金額に追加されたし。
通帳の明細も一つ一つ何の入金かとか聞かれたな。
通帳の明細も一つ一つ何の入金かとか聞かれたな。
2020/04/20(月) 03:32:10.46ID:dfKMnOe0p
2020/04/21(火) 18:20:46.23ID:owVdZSTLM
今月から支払い開始。
9件の振込先に自分で振り込むんだけど、野村信託銀行だと月10回まで無料なので、ここに振り込み金を貯めておけば無料で振り込める。
9件の振込先に自分で振り込むんだけど、野村信託銀行だと月10回まで無料なので、ここに振り込み金を貯めておけば無料で振り込める。
2020/04/21(火) 19:04:27.60ID:RRI0Nm1r0
それすごいね。知らなかった。
ただ、すぐに改悪されそうなサービスだな。
ただ、すぐに改悪されそうなサービスだな。
2020/04/21(火) 20:07:25.34ID:jmRPD1jV0
数多いと振り込み手数料が馬鹿にならんからね
俺も今月からなんで銀行探してみよう
俺も今月からなんで銀行探してみよう
2020/04/21(火) 20:41:41.35ID:B3ePnvPu0
>>117
もう5年使ってる良いサービス
もう5年使ってる良いサービス
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 14:48:20.45ID:ia9GVzgl0 今回のコロナで徳政令出るんじゃないかってくらい破産者出るんじゃないか
2020/04/22(水) 21:42:20.91ID:ZsYi8IpGa
再生支払い後2回まで来たけど仕事の時間がガツンと減って苦しい
給付金で次はなんとか払えそう
後一回なんとか支払いしないとだ
給付金で次はなんとか払えそう
後一回なんとか支払いしないとだ
2020/04/22(水) 23:08:42.14ID:g6pBEUi80
払い終えた瞬間に急逝とかやだなあ
2020/04/22(水) 23:36:40.59ID:jmkdhQCTd
もうすぐ再生計画案提出だけど、コロナの影響でこのあとの処理遅くなる?
2020/04/23(木) 06:17:11.67ID:ICtoiV6F0
2020/04/23(木) 06:18:17.44ID:ICtoiV6F0
>>120
少なくとも3年続いてもらえば御の字。
少なくとも3年続いてもらえば御の字。
2020/04/23(木) 06:24:58.45ID:udirED6bM
2020/04/23(木) 06:39:46.40ID:h5DueID2a
決定後 半年レベルで支払い遅れたとこもあったけど最終月に纏めて払って完済 支払い遅れても取消ならない例として CIC記録は知らん
2020/04/23(木) 08:12:25.43ID:J/y5iq/vp
申立したんだけど、コロナの影響で認可通りやすくなる、とかあるのかな
今破産者増えてそうだし、企業的には1円でも返して欲しいだろうし。
弁護士にさりげなく聞いてみようかな。
今破産者増えてそうだし、企業的には1円でも返して欲しいだろうし。
弁護士にさりげなく聞いてみようかな。
2020/04/23(木) 09:13:30.95ID:CTF2Hdvnp
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 12:21:43.68ID:boAwVLpZM ヤベェわ。
会社の回覧で給与カットきた…。
会社の回覧で給与カットきた…。
2020/04/23(木) 12:36:10.84ID:dRZkQJq30
>>131
この4月より、正社員賃金カット、派遣賃金アップとなるからね
この4月より、正社員賃金カット、派遣賃金アップとなるからね
133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 12:45:19.99ID:THz5lB/Ip 【年齢】 48歳
【住所】 兵庫県
【家族形態】 既婚(子2人)
【勤続年数】 8カ月
【就業形態】社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定(明日が初相談)
【収入】手取り月22.5万・ボーナス(年)45万=年収315万
+アルバイト(Wワーク) 月8〜10万円
【支出】(家賃・光熱費等)45万
【借金の使い道】生活費、借金返済のため
【資産】家(ローン支払い中)、車(16年前のトヨタで走行10万km強)
【クルマ】車種カローラ 初期登録年2004年
【現在の債務の状況】
UCカード ショッピングリボ410万円+キャッシング45万円
オリコ キャッシング45万円
保証人無し
初回取引日はどちらも2010年頃
月々の返済額はショッピングリボが6万円+ショッピング1回払い8万円前後
キャッシングは「1回払いの自転車操業」で毎月利息分だけ6000〜7000円を2社に
【質問】
今日、弁護士と初相談です。
弁護士に確認しておくべき事や
個人再生に際して予めやっておくと後々助かる事などを教えて下さい。
よろしくお願いします。
今まで支払遅延は一度もありません。
前職から現職への転職が緊急だったので
今よりも良い条件での転職をするためにあちこち職探し中です。
【住所】 兵庫県
【家族形態】 既婚(子2人)
【勤続年数】 8カ月
【就業形態】社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定(明日が初相談)
【収入】手取り月22.5万・ボーナス(年)45万=年収315万
+アルバイト(Wワーク) 月8〜10万円
【支出】(家賃・光熱費等)45万
【借金の使い道】生活費、借金返済のため
【資産】家(ローン支払い中)、車(16年前のトヨタで走行10万km強)
【クルマ】車種カローラ 初期登録年2004年
【現在の債務の状況】
UCカード ショッピングリボ410万円+キャッシング45万円
オリコ キャッシング45万円
保証人無し
初回取引日はどちらも2010年頃
月々の返済額はショッピングリボが6万円+ショッピング1回払い8万円前後
キャッシングは「1回払いの自転車操業」で毎月利息分だけ6000〜7000円を2社に
【質問】
今日、弁護士と初相談です。
弁護士に確認しておくべき事や
個人再生に際して予めやっておくと後々助かる事などを教えて下さい。
よろしくお願いします。
今まで支払遅延は一度もありません。
前職から現職への転職が緊急だったので
今よりも良い条件での転職をするためにあちこち職探し中です。
2020/04/23(木) 15:06:20.95ID:w8xlUNZT0
>>133
求職中だと仕事決まってからまたおいでって言われる
求職中だと仕事決まってからまたおいでって言われる
2020/04/23(木) 15:11:58.03ID:XBIu7KYK0
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 15:18:46.52ID:THz5lB/Ip2020/04/23(木) 16:50:28.35ID:TYSEZ9z1r
2020/04/23(木) 17:03:34.96ID:nuPFWuFXr
順調に返済していても予期せぬまさかのアクシデントが発生(病気、ケガ、訴●)するので、そこまでシュミレーションしておいた方が良い。
休業補償保険とか生命保険の見直しはやっておいた方が無難。
幸い自分的にはコロナも想定内なので助かった。
完済まであと2回。
休業補償保険とか生命保険の見直しはやっておいた方が無難。
幸い自分的にはコロナも想定内なので助かった。
完済まであと2回。
2020/04/23(木) 17:04:27.29ID:kLr31PVa0
俺は支払い開始後に異動になって都市手当無くなったから給料減ってきついわ
ボーナスで補填しながら何とかやってる
ボーナスで補填しながら何とかやってる
2020/04/23(木) 18:17:52.93ID:XBIu7KYK0
自分はあと4年もあるからがんばらないと。
ボーナスとかで多めに返そうかと思ったけど有事のときに困るかなと思い、やめた。
ボーナスとかで多めに返そうかと思ったけど有事のときに困るかなと思い、やめた。
2020/04/23(木) 19:55:30.67ID:YE5EzoaZa
オ◯コだけは遅れると必ず催促TELが来てた。終わってみるとずぼらな自分には有り難かった、感謝してる。
2020/04/23(木) 22:39:40.76ID:OFE6nKd00
確定の債権額見て驚愕したわ
1/5でも200万て…
よくこんなに借りれたなぁ…
1/5でも200万て…
よくこんなに借りれたなぁ…
2020/04/23(木) 23:38:03.97ID:R6tGVSr40
こっちは事務員の不手際で申し立てまで時間掛かってその期間の利子やら遅延金やら加算されてたわ
2020/04/23(木) 23:47:00.93ID:bhY4vsw8p
>>141
なんか卑猥な伏字に見えてしまうw
なんか卑猥な伏字に見えてしまうw
2020/04/23(木) 23:53:24.36ID:bhY4vsw8p
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 07:42:32.75ID:F7wkOZnAp ヤバい・・給料受取口座が変更できない・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 10:41:31.17ID:23dH3G0lp >>133
その通りです。
その辺りをきかれました。
そして自分でも完全に忘れていた負債がありました。
21年前に親の事業資金の一部の連帯保証をしていました。
額は900万円です。
親は今も返済中のはずでして、残債の額を確認する必要があります。
来週、弁護士に正式に依頼するため改めて事務所に行くので
そこで話します。
その通りです。
その辺りをきかれました。
そして自分でも完全に忘れていた負債がありました。
21年前に親の事業資金の一部の連帯保証をしていました。
額は900万円です。
親は今も返済中のはずでして、残債の額を確認する必要があります。
来週、弁護士に正式に依頼するため改めて事務所に行くので
そこで話します。
2020/04/24(金) 21:36:46.71ID:vf+HLbZC0
>>147
連帯保証債務だと、再生計画認可後の支払いについて、親御さんの支払いとの兼ね合いや債権者の態度に気をつける必要ある
親御さんがちゃんと払ってるからということで再生計画通りの支払いを請求されないこともあるけど、後で親御さんが払えなくなったときにそれまでの支払わなかった分を一括請求されることもあるし
だからそのときは計画分を積み立てて手元に残しておくべき
もちろん最初から計画通りに支払い求められることもある
連帯保証債務だと、再生計画認可後の支払いについて、親御さんの支払いとの兼ね合いや債権者の態度に気をつける必要ある
親御さんがちゃんと払ってるからということで再生計画通りの支払いを請求されないこともあるけど、後で親御さんが払えなくなったときにそれまでの支払わなかった分を一括請求されることもあるし
だからそのときは計画分を積み立てて手元に残しておくべき
もちろん最初から計画通りに支払い求められることもある
2020/04/25(土) 04:21:27.33ID:0K9HPzCX0
2020/04/25(土) 07:59:05.74ID:QG7wsCjfr
>>146
あまり良く覚えていないが、引き落とし等は早めに全部他の銀行に移した。
キャッシュカードが使えなくなるので、3ヶ月くらいはその都度支店窓口に行って、手書き押印で給料を引き出した。
行くたびに窓口の銀行員も要領が分かって無いので、弁護士から電話してもらい毎回2時間位かかった。
その後、ほとぼりが冷めたら(サラ金【銀行系】の相殺等)普通にキャッシュカードが使用できるようになった。
弁護士がちゃんとアドバイスしてくれてなんとか首がつながった。
というわけで弁護士に聞くのが吉。
あまり良く覚えていないが、引き落とし等は早めに全部他の銀行に移した。
キャッシュカードが使えなくなるので、3ヶ月くらいはその都度支店窓口に行って、手書き押印で給料を引き出した。
行くたびに窓口の銀行員も要領が分かって無いので、弁護士から電話してもらい毎回2時間位かかった。
その後、ほとぼりが冷めたら(サラ金【銀行系】の相殺等)普通にキャッシュカードが使用できるようになった。
弁護士がちゃんとアドバイスしてくれてなんとか首がつながった。
というわけで弁護士に聞くのが吉。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 09:15:05.82ID:LLE7CjR1p2020/04/25(土) 10:22:17.96ID:z8Jeb0kN0
凍結ならすぐ代位弁済されるから大丈夫だよ
手続き終わってるけど未だに口座凍結されたかわからない
手続き終わってるけど未だに口座凍結されたかわからない
2020/04/25(土) 17:47:19.50ID:TteCGHfId
再生で大幅に減額されてんのに払えないは甘えだわ
2020/04/25(土) 18:04:31.32ID:n5NZ474Ea
家計簿はきちんとつけた方がいいのですか?
2020/04/25(土) 18:33:36.15ID:FW3BW+15a
レシートは小まめにノートに貼ってたな
2020/04/25(土) 20:43:20.72ID:0K9HPzCX0
2020/04/26(日) 13:51:04.46ID:oJFSt+FUp
2020/04/26(日) 14:15:46.84ID:6bq54RTk0
テレワークで給料8割〜6割になってる人もいるわけで
2020/04/26(日) 14:42:17.58ID:kS52atXC0
借金を8割引にしてもらったのに給料が4割減ったから払えませんは
自分勝手すぎるだろ
会社都合で失業したなら多少は同情するけどそれでもハードシップ免責の
条件をみたさなければ棒引きは無理
早く再就職して再生計画変更しかないだろう
自分勝手すぎるだろ
会社都合で失業したなら多少は同情するけどそれでもハードシップ免責の
条件をみたさなければ棒引きは無理
早く再就職して再生計画変更しかないだろう
2020/04/26(日) 14:46:43.54ID:oMu61uYqp
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 22:14:20.11ID:sOJltKD7M こんな個人再生板で随分と偉そうな奴いるねw
2020/04/26(日) 23:15:36.36ID:M4U4ANfd0
自分が悪かったけど、決まった金額を返済すればいいってなっただけで精神的にすごく助かった。カードとかも使えなくなってむしろ良かった。今度はまともになりたい。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 07:47:17.16ID:NBmj8TF4p >>148-149
レスありがとうございます。
連帯保証している債務の残額を確認したところ550万円でした。
また、住宅ローンの払いが残っている自宅ですが
ローン残高よりも評価額が400万円上回ってしまっているようです。
この2点が非常にまずいので弁護士とよく相談します。
レスありがとうございます。
連帯保証している債務の残額を確認したところ550万円でした。
また、住宅ローンの払いが残っている自宅ですが
ローン残高よりも評価額が400万円上回ってしまっているようです。
この2点が非常にまずいので弁護士とよく相談します。
2020/04/27(月) 11:54:28.75ID:jU7IOwiUd
東京地方裁判所で開始決定出て数カ月だけど、家計簿ってまだ必要なの?
再生計画案のタイミングで提出する?
再生計画案のタイミングで提出する?
2020/04/27(月) 12:10:39.58ID:Tdh5smu10
2020/04/27(月) 12:21:46.11ID:jU7IOwiUd
>>165
再生委員次第ということね。了解です。
再生委員次第ということね。了解です。
2020/04/27(月) 13:26:50.98ID:kAgl0KZc0
家計簿も積立金の振り込みも弁護士がもういいって言うまでやる
2020/04/27(月) 15:24:58.38ID:TiG3Yu6/0
2020/04/27(月) 18:43:18.59ID:gZVzamlFM
>>163
俺も実家が半分俺名義になってたから清算価値600万上乗せだったよ。
固定資産評価額だと建物1.5倍、土地2倍で計算の地裁だから、弁護士が複数の不動産屋に査定依頼してくれて、その中から一番安い2件の平均を使った。
俺も実家が半分俺名義になってたから清算価値600万上乗せだったよ。
固定資産評価額だと建物1.5倍、土地2倍で計算の地裁だから、弁護士が複数の不動産屋に査定依頼してくれて、その中から一番安い2件の平均を使った。
2020/04/27(月) 19:50:46.28ID:Tdh5smu10
>>163
本当にその値段で家が売れるなら、家手放して借金片付けるのが正解かも
本当にその値段で家が売れるなら、家手放して借金片付けるのが正解かも
2020/04/27(月) 22:52:43.68ID:7ZC85Wuf0
>>169
固定資産評価額の金額を使うのは安くなるよね? 自分の地域は不動産屋から見積もり取ったけどさほど安くならなかった。
固定資産評価額の金額を使うのは安くなるよね? 自分の地域は不動産屋から見積もり取ったけどさほど安くならなかった。
2020/04/28(火) 00:43:22.43ID:rElvz8oMM
2020/04/28(火) 01:17:09.95ID:qNnkeTOC0
2020/04/28(火) 04:08:52.26ID:BvTS6VKw0
2020/04/28(火) 09:02:05.59ID:L6eb/eTn0
再生支払い完了して一年だが中古車ローン通らないすね。。
以前の書き込みだとディーラーでローン通ったって話があったけど実際通った方いますか?
以前の書き込みだとディーラーでローン通ったって話があったけど実際通った方いますか?
2020/04/28(火) 09:55:55.69ID:Y/cR7dxQ0
通ったって書いてあったことが答えなんじゃないの?
誰が新しく書いても根拠にはならないし一緒でしょ。
誰が新しく書いても根拠にはならないし一緒でしょ。
2020/04/28(火) 10:05:05.15ID:wQd2s1kk0
通った人もいれば通らなかった人もいるとしか
ブラック車ローンスレ逝ったら
【車】ブラックな人でもOKな自社ローンについて【カーローン 】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1562080653/
ブラック車ローンスレ逝ったら
【車】ブラックな人でもOKな自社ローンについて【カーローン 】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1562080653/
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 10:43:52.43ID:ZBKkofTh0 >>175
一年じゃよっぽどの特殊事例。あと4年待ちたまえ。
一年じゃよっぽどの特殊事例。あと4年待ちたまえ。
2020/04/28(火) 11:25:40.25ID:jVDpHC2kr
再生して失敗してるなら
ノーローンで生きていこう
再スタートしてまだ一回目の支払い終わったばかりだが貯金300万位あるで
ノーローンで生きていこう
再スタートしてまだ一回目の支払い終わったばかりだが貯金300万位あるで
2020/04/28(火) 12:25:36.20ID:qNnkeTOC0
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 19:23:31.67ID:Z31pQaS6p 弁護士に相談行ったら、資産も無いようなので破産しませんかって言われた(´・ω・`)
できるだけ払おうと思って再生を希望したんだけど、こんなもんなんでしょうか?
できるだけ払おうと思って再生を希望したんだけど、こんなもんなんでしょうか?
2020/04/28(火) 19:26:22.16ID:aS0WtUMi0
2020/04/28(火) 19:27:30.32ID:aS0WtUMi0
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 19:30:52.59ID:nN1c5wqv02020/04/28(火) 19:34:34.42ID:JKQ/Y+uMa
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 19:35:21.99ID:Z31pQaS6p >>184
年収470万 債務530万です。
年収470万 債務530万です。
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 19:36:38.57ID:Z31pQaS6p2020/04/28(火) 19:38:51.58ID:Sbca7sTVp
破産したら人生終わりだぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 19:40:59.45ID:Z31pQaS6p2020/04/28(火) 19:44:50.32ID:Sbca7sTVp
2020/04/28(火) 19:49:57.22ID:NXz0jHmqr
破産が人生終わりって訳では無いけど結局は踏み倒したって事だから周りにバレた時の印象は良くないね。
過去への贖罪と同じ過ちを繰り返さない為に俺は再生を選んだよ
過去への贖罪と同じ過ちを繰り返さない為に俺は再生を選んだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 19:52:29.68ID:Z31pQaS6p >>191
私も同感です。
私も同感です。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 19:52:54.96ID:Z31pQaS6p2020/04/28(火) 19:55:49.07ID:aS0WtUMi0
再生もほぼ4/5は踏み倒してんだろw
アホかw
アホかw
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 20:11:51.23ID:nN1c5wqv0 >>186
俺は、その年収で借金額が年収より超えてるなら自己破産した方がいいと思うぞ!
しかもコロナ収束するのは1年や2年かかるぞ
世界大恐慌になるのは間違いないし
免責不許可事由に該当ってギャンブルとクレジットカード現金化?それなら管財事件で免責オッケーだよ
俺は、その年収で借金額が年収より超えてるなら自己破産した方がいいと思うぞ!
しかもコロナ収束するのは1年や2年かかるぞ
世界大恐慌になるのは間違いないし
免責不許可事由に該当ってギャンブルとクレジットカード現金化?それなら管財事件で免責オッケーだよ
2020/04/28(火) 20:26:29.92ID:2NZ2wc4ur
再生だって踏み倒してることに違いはないよ。だけど、破産と違って債務が残る。返していくために働いて行かなきゃ行けないし、そこで考え方も変わってくる。破産だといきなりいきなりまっさらになるから何も変わらない。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 07:58:03.36ID:vfR4NGeyM 会社で休日出勤ゼロと残業ゼロの回覧板が回ってきた…。
時間外手当てで稼いでるような会社だったのになぁ。
マジで困った。
時間外手当てで稼いでるような会社だったのになぁ。
マジで困った。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 09:07:19.59ID:eGr/Nyd8p199あ
2020/04/29(水) 09:44:44.39ID:sM63gctx0 受任通知送ってから債権者から訴訟されるなんてよくある事なんですか?自分は弁護士から通知出してもらってから1ヶ月くらい何も連絡ないですが、急に来るもの?
2020/04/29(水) 10:19:30.44ID:D9t8wZsR0
2020/04/29(水) 13:34:38.91ID:b6HZlL1U0NIKU
2020/04/29(水) 21:24:01.99ID:Epoe0YBC0NIKU
給付の10万支払いに充てるわ
2020/04/29(水) 21:54:52.62ID:BgOHOk+taNIKU
>>202
同じくだよ
同じくだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 22:28:23.84ID:NJDm2VHYMNIKU205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 22:50:34.20ID:eGr/Nyd8pNIKU2020/04/30(木) 00:38:40.40ID:+JP8SO9Lp
てかコロナコロナのせいにして、月手取り-4〜5万で払えないとか3年〜5年払い続けられたの?
再生って自転車操業雪だるま式で積み重なって月15〜20万とかの支払いしてる人ばっかかと思った
再生後でそれって支払い計画無理ありすぎないか?
再生って自転車操業雪だるま式で積み重なって月15〜20万とかの支払いしてる人ばっかかと思った
再生後でそれって支払い計画無理ありすぎないか?
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 01:37:50.35ID:IFuwjrLn0 >>206
なんか言ってる事がわからないから日本語でたのむ
なんか言ってる事がわからないから日本語でたのむ
2020/04/30(木) 02:25:11.72ID:qGr+1LLe0
>>207
コロナで手取りが少し下がっただけで払えないとか3〜5年払えたのかって事だよわかったか馬鹿
コロナで手取りが少し下がっただけで払えないとか3〜5年払えたのかって事だよわかったか馬鹿
2020/04/30(木) 02:36:26.60ID:MHrkQ+5Qp
2020/04/30(木) 04:02:56.91ID:UMQg4HYH0
借金の8割を踏み倒しておいて3割程度の減収で払えませんは甘えとしかいいようがないよな
住宅ローン特則使ってそれなら、そもそも家が背伸びしすぎってこと
家手放して解決するしかないよ
住宅ローン特則使ってそれなら、そもそも家が背伸びしすぎってこと
家手放して解決するしかないよ
2020/04/30(木) 04:42:12.38ID:RKRxJ9CM0
そもそも申立時の積立金は病気等のもしもの時のために貯金しとけって弁に言われなかったか?
それがあるから仮に半年以上仕事出来なくても返済出来るぞ
それがあるから仮に半年以上仕事出来なくても返済出来るぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 06:10:07.92ID:feR262Rp0 >>211
申し立て時の積立金は弁護士費用と相殺の人が多いと思うぞ。うちはそうだった。
申し立て時の積立金は弁護士費用と相殺の人が多いと思うぞ。うちはそうだった。
2020/04/30(木) 07:22:12.67ID:2HJhLTdE0
cicとjiccについて教えてください
支払い完了は、2015年6月16日ですが
消えるのは、5月末でよろしいのでしょうか?
それとも6月末でしょうか?
支払い完了は、2015年6月16日ですが
消えるのは、5月末でよろしいのでしょうか?
それとも6月末でしょうか?
2020/04/30(木) 08:09:51.62ID:RKRxJ9CM0
>>212
弁護士費用払う前から対応してくれたの?
こっちは弁護士費用払うまで受任通知以降進めないから早く払わないと起訴されちゃうよ〜的な催促されて、払い終えた後に別途積み立てしたんだが…
ちなみにアディーレ
弁護士費用払う前から対応してくれたの?
こっちは弁護士費用払うまで受任通知以降進めないから早く払わないと起訴されちゃうよ〜的な催促されて、払い終えた後に別途積み立てしたんだが…
ちなみにアディーレ
2020/04/30(木) 09:34:36.03ID:yYuiWw3td
>>214
手付け金払うと大体は対応してくれる。
自分は最初アデ(略)に依頼したら事務員とのやりとりがスムーズに行かず、弁護士との直接的なやりとりもできず時間がかかり、その後に業務停止になって数ヶ月ロスしてしびれを切らして別の事務所に依頼した。事務員に当たり外れはあるだろうけど。
ちなみに対応中に訴訟が来ると当然ながら対応費用は上乗せされるので気をつけて。
手付け金払うと大体は対応してくれる。
自分は最初アデ(略)に依頼したら事務員とのやりとりがスムーズに行かず、弁護士との直接的なやりとりもできず時間がかかり、その後に業務停止になって数ヶ月ロスしてしびれを切らして別の事務所に依頼した。事務員に当たり外れはあるだろうけど。
ちなみに対応中に訴訟が来ると当然ながら対応費用は上乗せされるので気をつけて。
2020/04/30(木) 10:07:01.70ID:cydV/L770
>>215
それだと弁はのらりくらりゆっくりやってたほうが儲かるんじゃ?
それだと弁はのらりくらりゆっくりやってたほうが儲かるんじゃ?
2020/04/30(木) 10:13:40.12ID:UMQg4HYH0
仕事が取れないヒマな弁護士ならそうかもしれないけど
さっさと終わらせて次の方どうぞのほうが儲かる
さっさと終わらせて次の方どうぞのほうが儲かる
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 12:19:11.10ID:DCaSuasA0 >>214
普通に依頼から特にまとまった金はかからなかったよ。相談も無料時間帯で相談して即手続にはいったし。アディ○レみたいなこれ専門で食ってるとこはそう言う儲け方もシステムに入ってんじゃない?
俺が頼んだのは地方都市に事務所構える普通の弁護士さん。支払いは合計で40万くらいは払ったけど、そんなもんでしょ。
普通に依頼から特にまとまった金はかからなかったよ。相談も無料時間帯で相談して即手続にはいったし。アディ○レみたいなこれ専門で食ってるとこはそう言う儲け方もシステムに入ってんじゃない?
俺が頼んだのは地方都市に事務所構える普通の弁護士さん。支払いは合計で40万くらいは払ったけど、そんなもんでしょ。
2020/04/30(木) 14:41:37.54ID:dpfDNIq9d
個人再生は515000払ったわ。
安くていいね。
自己破産は無理で個人再生になった。
株と、クレカの現金化と、無職なのに自営業なして年収1500万にして申し込んだ。
一回も払ってないカードが4枚。
ハロワで職見つけてゴールデンウィーク返上で仕事してる
安くていいね。
自己破産は無理で個人再生になった。
株と、クレカの現金化と、無職なのに自営業なして年収1500万にして申し込んだ。
一回も払ってないカードが4枚。
ハロワで職見つけてゴールデンウィーク返上で仕事してる
2020/04/30(木) 14:42:18.03ID:dpfDNIq9d
債務は1500マン
2020/04/30(木) 14:57:35.42ID:LBXmilth0
俺は近所の個人事務所で着手金40万と報奨金減額分の5%
かなり高いけど俺は何もせずに1年で確定した
債務1300万でローン支払い済み不動産あり
かなり高いけど俺は何もせずに1年で確定した
債務1300万でローン支払い済み不動産あり
2020/04/30(木) 15:11:01.67ID:dpfDNIq9d
2020/04/30(木) 15:16:31.79ID:dpfDNIq9d
上の方見ると楽天カードで訴えられるって買いてあるけど本当ですか?
楽天カードは200万債務あります
楽天カードは200万債務あります
2020/04/30(木) 15:31:56.99ID:s/oFNa3u0
自分は楽天カードも銀行も整理しましたが大丈夫でしたよ
2020/04/30(木) 15:45:25.86ID:LBXmilth0
2020/04/30(木) 15:47:47.17ID:dpfDNIq9d
2020/04/30(木) 15:55:39.12ID:LBXmilth0
2020/04/30(木) 16:38:00.70ID:P9fUJLm3M
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 10:21:51.01ID:fisVAoBRp 不動産未所有なら、破産の方がいいのかなー。
できるだけ支払いしたい気持はあるのだが。
できるだけ支払いしたい気持はあるのだが。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 10:24:32.92ID:a/QdSOFya あと1年残り40万ぐらいから全く払ってない。既に2年近く経過。色々と重なって本当にどうしようと思いながら生活してるけど、今のところはたまに封書が来るぐらい。はぁ、本当色々ダメだ。
2020/05/01(金) 11:06:54.54ID:Ik3SrENA0
みなさまおつかれさまです!!!!!!
がんばりましょう!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)
https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20
ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
しかしロスカ・・・・
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m
https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE
ちなみに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。
あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
がんばりましょう!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)
https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20
ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
しかしロスカ・・・・
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m
https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE
ちなみに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。
あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 11:23:39.15ID:nQN4uBoNd2020/05/01(金) 12:53:48.74ID:bq+9qhB8d
2020/05/01(金) 13:35:01.88ID:Y0QFKa370
2020/05/01(金) 13:41:53.76ID:Y0QFKa370
>>229
不動産を失ったり会社バレ、破産者マップで晒されるのを気にしなければ破産でいいと思うよ
俺は破産者マップとかはどうでも良かったけど、実家の名義があったから止むなく個人再生にした
任意整理も考えたけど返済が月20万は厳しいかった
不動産を失ったり会社バレ、破産者マップで晒されるのを気にしなければ破産でいいと思うよ
俺は破産者マップとかはどうでも良かったけど、実家の名義があったから止むなく個人再生にした
任意整理も考えたけど返済が月20万は厳しいかった
2020/05/01(金) 14:20:26.15ID:CA8IeRt/d
>>235
個人再生もマップ載るでしょ
個人再生もマップ載るでしょ
2020/05/01(金) 14:20:30.75ID:jw+2iw+60
2020/05/01(金) 14:27:45.65ID:Y0QFKa370
>>236
書き方が悪くてすみません
破産者マップは破産と個人再生の両方が載っていましたね
だから任意整理も少し考えたけど無理で、破産者マップで晒されるくらい利息に比べたら屁でもないと考えて個人再生にした
書き方が悪くてすみません
破産者マップは破産と個人再生の両方が載っていましたね
だから任意整理も少し考えたけど無理で、破産者マップで晒されるくらい利息に比べたら屁でもないと考えて個人再生にした
2020/05/01(金) 21:11:01.68ID:S0vDJLR60
某マップの話題は専用すれでやってね
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 13:59:20.77ID:d2zuXFhlp 個人再生申し立て中なのですが、年金未納22ヶ月分あり、毎月一月分合計二年かけて払う事で年金事務所と話をしたのですが、これが原因で不認可になることってありますか?弁に確認しても、裁判所次第らしく判断が難しいそうなのですが、
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 14:00:13.47ID:d2zuXFhlp 年金事務所からは、滞納がある以上差し押さえの可能性はあるのでそれは了承してくれとの回答でした
2020/05/02(土) 14:18:38.63ID:xCg+5jA10
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 14:26:02.37ID:d2zuXFhlp244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 14:30:09.56ID:ewViEMoka クレカの現金化は任意整理ですらフィフティーフィフティー
2020/05/02(土) 14:49:58.80ID:M9dkJbRs0
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 14:58:41.28ID:d2zuXFhlp2020/05/02(土) 15:04:36.61ID:TtZUEYem0
2020/05/02(土) 15:07:38.02ID:TtZUEYem0
>>246
年金の支払い含めてもそれくらい余裕があるなら大丈夫でしょう
年金の支払い含めてもそれくらい余裕があるなら大丈夫でしょう
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 15:19:31.12ID:d2zuXFhlp2020/05/02(土) 15:20:47.19ID:x8IIi01vd
クレカの現金化で株で1200万作って負けて自己破産しようとしたけど弁護士に無理言って言われた。
個人再生でも危ういって言われて泣きそうです。
無職なのに前職でクレカ申請して年収1500万ぐらいにしてカード量産して作りました。
1回目ですが個人再生も無理でしょうか?
個人再生でも危ういって言われて泣きそうです。
無職なのに前職でクレカ申請して年収1500万ぐらいにしてカード量産して作りました。
1回目ですが個人再生も無理でしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 15:27:18.99ID:9lh2Jvm902020/05/02(土) 15:42:55.98ID:x8IIi01vd
2020/05/02(土) 15:44:00.45ID:x8IIi01vd
>>251
年収の水増しはみんなやってると思ったんですけど違うんですか?
年収の水増しはみんなやってると思ったんですけど違うんですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 15:54:46.24ID:FhvF5Hzt0 釣りだと思うがこれ事実だったら詐欺でパクられて無期懲役くらいあるだろ
2020/05/02(土) 17:07:00.00ID:8qnuOShN0
2020/05/02(土) 17:21:08.56ID:3g017TuB0
やってるだろw
2020/05/02(土) 17:26:57.71ID:fI/4BjW4r
てか、水増しして借りれるもんなのか
源泉徴収票とかゴニョったのか?
源泉徴収票とかゴニョったのか?
2020/05/02(土) 17:44:48.62ID:M9dkJbRs0
まあふつうに詐欺だから大人しく捕まっとけ。
2020/05/02(土) 17:56:40.76ID:3g017TuB0
不安を煽るしか出来ない経験者とか業者この板に不要杉
2020/05/02(土) 18:11:15.00ID:v6ZuYSqh0
2020/05/02(土) 18:27:22.66ID:sS00TZ3d0
さすがに釣りでしょう
2020/05/02(土) 19:25:07.01ID:0XfaFSOYr
はい、次!
2020/05/02(土) 22:58:18.60ID:9vtMSt8y0
2020/05/02(土) 23:10:14.51ID:8Q51PYx1p
2020/05/03(日) 00:07:26.22ID:f58R3xs80
今、住宅ローン組んだ当時より凄い下がってるのに
借り換えが出来なくて、もどかしく思っていたんだけど・・・
やっと、住宅ローンの金利下げて貰えた。
借り換えが出来なくて、もどかしく思っていたんだけど・・・
やっと、住宅ローンの金利下げて貰えた。
2020/05/03(日) 10:36:10.81ID:9oiWL37D0
どうやったら下げてくれるん?
2020/05/03(日) 11:42:16.21ID:0apnBydn0
他行で借り換えよっかな〜(チラッ
って感じだろ
って感じだろ
2020/05/03(日) 11:52:13.66ID:f58R3xs80
個人再生完済後なんだけど・・・
支払いが厳しくなって延滞もしてたけど、銀行に相談したら5年延長の提案受けて、そん時に金利も下がった。
今回は、借り換えしますって脅したw
支払いが厳しくなって延滞もしてたけど、銀行に相談したら5年延長の提案受けて、そん時に金利も下がった。
今回は、借り換えしますって脅したw
2020/05/04(月) 12:22:01.51ID:15dNHWw/0
【節約】闇金&後払い&携帯決済地獄から抜け出した人の集い【ギャンブルなし】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1588526568/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1588526568/
2020/05/05(火) 20:00:52.55ID:az89dc/U00505
>>250
出来る。どれくらいの期間返済した?
出来る。どれくらいの期間返済した?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 09:28:02.24ID:U5wIAUTMp 弁護士選びのコツを教えて欲しいです。
先輩方よろしくお願いします。
先輩方よろしくお願いします。
2020/05/06(水) 10:02:22.28ID:IYFzCJC3d
>>270
一回も返済してないです
一回も返済してないです
2020/05/06(水) 11:35:57.64ID:DdkWozPU0
詐欺じゃん
2020/05/06(水) 14:19:49.17ID:fLdCYJs0d
>>273
捕まるのか?
捕まるのか?
2020/05/06(水) 15:27:55.40ID:yBnRA0Pvr
ドラム缶に詰めて大阪湾に沈められる
2020/05/06(水) 15:50:45.33ID:fLdCYJs0d
>>275
大阪じゃないから東京湾か
大阪じゃないから東京湾か
2020/05/06(水) 16:44:42.76ID:DPf4X7Ye0
2020/05/06(水) 16:49:49.64ID:V5gg6MBu0
2020/05/06(水) 17:43:21.21ID:jqtwmYdI0
>>271
まずバンバンCMやってる所は止めとけ
ネットで検索し大き過ぎず地元にも支店がある所を5箇所位探し経緯や額、質問等メール送れ
返事が早くこちらの質問にわかり易く回答くれる所なら間違いない
弁護士とは最初の面接と契約だけで実際やり取りは事務員だけどメール返信は事務員がやってるから判断出来る
まずバンバンCMやってる所は止めとけ
ネットで検索し大き過ぎず地元にも支店がある所を5箇所位探し経緯や額、質問等メール送れ
返事が早くこちらの質問にわかり易く回答くれる所なら間違いない
弁護士とは最初の面接と契約だけで実際やり取りは事務員だけどメール返信は事務員がやってるから判断出来る
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 17:43:41.29ID:BfAFd65q0 >>271
千葉なら俺が頼んだところ教えてあげられるけどな。
千葉なら俺が頼んだところ教えてあげられるけどな。
2020/05/06(水) 23:55:14.16ID:8RoBde/g0
>>280
千葉のどこですか?
千葉のどこですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 00:22:45.42ID:GkpqwcKd0 >>281
千葉市だよ
千葉市だよ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 08:11:51.04ID:bDJ3VfpIa 今個人再生中で、3ヶ月に一度15万円ずつ支払ってますが、正直きついです。
子供の大学の学費もあるので、減額してもらうことは可能なのでしょうか?
個人再生の時は司法書士に頼みましたが、再度減額をお願いするとなれば、費用がいくらかかるか教えてほしいです。
子供の大学の学費もあるので、減額してもらうことは可能なのでしょうか?
個人再生の時は司法書士に頼みましたが、再度減額をお願いするとなれば、費用がいくらかかるか教えてほしいです。
2020/05/07(木) 08:20:49.13ID:KSTaGCrBr
>>283
減額より再生計画延長で話してみたらどうよ
減額より再生計画延長で話してみたらどうよ
2020/05/07(木) 08:31:07.17ID:3xOUB9gxa
>>282
自分八千代市なので教えてください
自分八千代市なので教えてください
2020/05/07(木) 08:49:16.78ID:FQZYdMgBd
2020/05/07(木) 10:23:20.21ID:ovq1FluA0
自分は毎月の返済だけど3ヶ月ごとの支払いってのもあるんだね。
支払い期間は最大5年だからそこまではいけるのでは。
支払い期間は最大5年だからそこまではいけるのでは。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 12:18:58.50ID:WP0HTZ4F0 >>285
今調べてみたんだけどさ、俺を担当した弁護士は事務所から抜けてて、当時一緒にやってた弁護士が独立したみたいなんだよね。
それでもよければ、千葉市中央区でひらがな三文字+弁護士事務所ってとこだよ。債務整理メインにうたってるからそんなに変わりないと思うけど、違ってたらすまん。
今調べてみたんだけどさ、俺を担当した弁護士は事務所から抜けてて、当時一緒にやってた弁護士が独立したみたいなんだよね。
それでもよければ、千葉市中央区でひらがな三文字+弁護士事務所ってとこだよ。債務整理メインにうたってるからそんなに変わりないと思うけど、違ってたらすまん。
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 18:10:36.95ID:i39cgtqVp290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 18:11:41.64ID:i39cgtqVp291名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 18:12:55.79ID:i39cgtqVp292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 18:15:32.24ID:i39cgtqVp2020/05/08(金) 15:53:19.33ID:V/6ZFojNd
>>272
それはアカンな。3回は返さないと詐欺になるよ
それはアカンな。3回は返さないと詐欺になるよ
2020/05/08(金) 17:52:27.26ID:m5T+W5Fz0
>>293
訴えられたら刑事事件ですか?
訴えられたら刑事事件ですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 18:13:25.51ID:DXdF2k5v0 >>294
返すつもりがなければ、詐欺罪だから刑事やね
返すつもりがなければ、詐欺罪だから刑事やね
2020/05/08(金) 18:35:09.19ID:m5T+W5Fz0
>>295
いや、株で勝って返すつもりだったけど負けたんだ
いや、株で勝って返すつもりだったけど負けたんだ
2020/05/08(金) 19:06:45.39ID:7rcx55Xua
そんなん言い訳に過ぎん
2020/05/08(金) 19:39:00.87ID:0gY26Ae/M
>>296
他の人も言ってるけど、全く返済してないのはアウトだね。
弁護士に無理、と言われたのはそのことか理由だね。
金額が大きいとか年収を盛ってるにはたいていは大丈夫だもの。
債権者側もあなたが返せると思って貸してくれたわけだしね。
でも、一度も返済しないってのは問題外。
人間として終わってる。
ミミズとかウジ虫以下だと思う。
他の人も言ってるけど、全く返済してないのはアウトだね。
弁護士に無理、と言われたのはそのことか理由だね。
金額が大きいとか年収を盛ってるにはたいていは大丈夫だもの。
債権者側もあなたが返せると思って貸してくれたわけだしね。
でも、一度も返済しないってのは問題外。
人間として終わってる。
ミミズとかウジ虫以下だと思う。
2020/05/08(金) 19:42:39.53ID:0gY26Ae/M
2020/05/08(金) 19:43:14.21ID:0gY26Ae/M
誤字が多かったので書き直しました。
2020/05/08(金) 19:44:27.75ID:ifKiBKkEH
>>296
決議で貸し手が反対してくると思わない?
債権者の半数が反対、もしくは反対した債権者からの借金合計が借金総額の2分の1以上だと可決されないよ
そもそも受任通知受けた時点で訴訟を起こしてくることも考えられる
なかなか受けてくれる弁護士はいないのでは?
決議で貸し手が反対してくると思わない?
債権者の半数が反対、もしくは反対した債権者からの借金合計が借金総額の2分の1以上だと可決されないよ
そもそも受任通知受けた時点で訴訟を起こしてくることも考えられる
なかなか受けてくれる弁護士はいないのでは?
2020/05/08(金) 20:13:46.24ID:H3147WLx0
ギャンブル癖、詐欺癖は一回痛い目見ないと治らんだろうな
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 20:28:20.10ID:7PD9g2U30 ◇◆◇ 創価学会と「大蔵商事」◇◆◇
大蔵商事とは、創価学会第二代会長・戸田城聖が作った金融会社である。この会社は経
済力のある学会員から資金を集め、貧しい会員に貸し付けていた。要は高利貸しである。
池田大作はこの会社の稼ぎ頭で、20代で取締役営業部長を務めたほどだった。池田の取
り立てには容赦がなく、債権回収のために病人が寝ている布団をはぎ取ることまでした。
ここでの働きが認められたことが、彼が後に第三代会長に上り詰めるきっかけとなった。
その後、創価学会は金を貸して利ザヤを稼ぐような回りくどいことはやめた。宗教のお
布施ならば、元手はほとんどかからず、しかも税金までかからないのだから当然である。
しかし、高利貸しの経験はお布施の集金にも役立った(創価学会では「財務」という)。
かつては「身ぐるみはいで御供養しなさい、金とケチると仏罰を受けます」が財務納金
を呼びかける際、学会幹部の決まり文句だった。また「貧しいものほど、宿命転換する
ために多く金を出すべき」とも指導していた。金貸し根性は相変わらずだったのである。
大蔵商事とは、創価学会第二代会長・戸田城聖が作った金融会社である。この会社は経
済力のある学会員から資金を集め、貧しい会員に貸し付けていた。要は高利貸しである。
池田大作はこの会社の稼ぎ頭で、20代で取締役営業部長を務めたほどだった。池田の取
り立てには容赦がなく、債権回収のために病人が寝ている布団をはぎ取ることまでした。
ここでの働きが認められたことが、彼が後に第三代会長に上り詰めるきっかけとなった。
その後、創価学会は金を貸して利ザヤを稼ぐような回りくどいことはやめた。宗教のお
布施ならば、元手はほとんどかからず、しかも税金までかからないのだから当然である。
しかし、高利貸しの経験はお布施の集金にも役立った(創価学会では「財務」という)。
かつては「身ぐるみはいで御供養しなさい、金とケチると仏罰を受けます」が財務納金
を呼びかける際、学会幹部の決まり文句だった。また「貧しいものほど、宿命転換する
ために多く金を出すべき」とも指導していた。金貸し根性は相変わらずだったのである。
2020/05/08(金) 21:31:24.07ID:S3K9rnW80
再生支払い中でもラインは審査通るんだなw
2020/05/08(金) 23:21:07.72ID:O9qcbDJW0
必要書類提出した後は家計簿つける以外何かやる事ありますか?
次は何の連絡が来るんですか?
次は何の連絡が来るんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 23:39:31.93ID:6utaCyp90 35歳 借金900万
リボ払いがほとんど計7社
年収450万 月の手取り23万前後 住宅ローン月8万
同じ会社に15年勤務してる
リボ払いに月々20万支払ってて、かなり限界がきた。一度も支払い滞納してないが厳しい。
個人再生できるだろうか。給与所得者等再生を使いたいと思う。
給与所得者等再生でも否決されることはあるのか心配
先週弁護士に初めて相談したが、面談はこれから。
本当、自分はゴミカス。泣くに泣けない。返す気はあるし遅延する気もない。自分の甘さに嫌気がさす。
リボ払いがほとんど計7社
年収450万 月の手取り23万前後 住宅ローン月8万
同じ会社に15年勤務してる
リボ払いに月々20万支払ってて、かなり限界がきた。一度も支払い滞納してないが厳しい。
個人再生できるだろうか。給与所得者等再生を使いたいと思う。
給与所得者等再生でも否決されることはあるのか心配
先週弁護士に初めて相談したが、面談はこれから。
本当、自分はゴミカス。泣くに泣けない。返す気はあるし遅延する気もない。自分の甘さに嫌気がさす。
2020/05/08(金) 23:49:27.31ID:JHUxj19E0
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 23:54:54.24ID:RcgvKrEbp2020/05/09(土) 00:18:03.23ID:2rCeLvK1d
>>306
家族いるのか?
家族いるのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 00:23:35.68ID:Ff8dkQd10311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 00:24:51.49ID:sccJtib/0312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 00:27:30.66ID:sccJtib/02020/05/09(土) 00:38:10.57ID:LZlVnE0U0
>>312
よく頑張ったな。
自分も支払日のたびに嫌な汗が出て苦しかったけど、思い切って相談したら楽になったよ。
今はVISAデビットで不便に感じることはあるけど、慣れれば相談して良かったと思うはずだ。
子供たちのためにも頑張れよ。
よく頑張ったな。
自分も支払日のたびに嫌な汗が出て苦しかったけど、思い切って相談したら楽になったよ。
今はVISAデビットで不便に感じることはあるけど、慣れれば相談して良かったと思うはずだ。
子供たちのためにも頑張れよ。
2020/05/09(土) 00:42:46.13ID:2rCeLvK1d
>>312
嫁さんは借金のこと再生を考えてること知ってるのか?
嫁さんは借金のこと再生を考えてること知ってるのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 00:49:49.00ID:sccJtib/02020/05/09(土) 00:58:46.86ID:2rCeLvK1d
>>315
しかし900万円とは凄いな
軽く見積もって年率が10%としても利息だけで月7万5千円!
その収入で完済は無理だから早く弁護士相談してもう一切返済もするなよ。
催促の電話があったら正直に返済が難しくなったから弁護士に相談しているって言えばいいから
しかし900万円とは凄いな
軽く見積もって年率が10%としても利息だけで月7万5千円!
その収入で完済は無理だから早く弁護士相談してもう一切返済もするなよ。
催促の電話があったら正直に返済が難しくなったから弁護士に相談しているって言えばいいから
2020/05/09(土) 01:02:55.29ID:k1Fo9eaY0
>>315
同一世帯同一家計なら妻に黙って再生は難しいかも
給与所得者等再生の計算間違ってない?
共稼ぎだと妻は扶養家族にならないし
世帯生活費も半分しか認められないし
所得の申告は子供2人とも自分の扶養家族にしていても
1人分しか認めてくれないかもですよ
同一世帯同一家計なら妻に黙って再生は難しいかも
給与所得者等再生の計算間違ってない?
共稼ぎだと妻は扶養家族にならないし
世帯生活費も半分しか認められないし
所得の申告は子供2人とも自分の扶養家族にしていても
1人分しか認めてくれないかもですよ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 01:10:45.86ID:sccJtib/0319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 01:21:10.71ID:sccJtib/0 計算して見直したら250万弱。
3年と見ても月7万。払える。
みんなありがとう、また状況伝えにきますね。
3年と見ても月7万。払える。
みんなありがとう、また状況伝えにきますね。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 01:23:32.64ID:JhP2HATy0 車椅子でも17歳から1億円を稼いでいる和佐大輔って何者?
https://www.youtube.com/watch?v=VcqX8soz_B0
僕が17歳で1億円を稼いだ具体的な方法
https://www.youtube.com/watch?v=zSLUuBUp_5M
半身不随の社長が語る「自由」の本当の意味
https://www.youtube.com/watch?v=1tnYZvd8WT0
不自由な人ほど実は成功が近い意外な理由
https://www.youtube.com/watch?v=5Mr7gf4J-10
ある日、眼が覚めるとそこは病院のベッドの上だった、的な話
https://www.youtube.com/watch?v=0mDkhTMpQ8U
https://www.youtube.com/watch?v=VcqX8soz_B0
僕が17歳で1億円を稼いだ具体的な方法
https://www.youtube.com/watch?v=zSLUuBUp_5M
半身不随の社長が語る「自由」の本当の意味
https://www.youtube.com/watch?v=1tnYZvd8WT0
不自由な人ほど実は成功が近い意外な理由
https://www.youtube.com/watch?v=5Mr7gf4J-10
ある日、眼が覚めるとそこは病院のベッドの上だった、的な話
https://www.youtube.com/watch?v=0mDkhTMpQ8U
2020/05/09(土) 01:24:28.23ID:2rCeLvK1d
>>319
あっ嫁さんの通帳のコピーとかいるけど大丈夫なのか?
あっ嫁さんの通帳のコピーとかいるけど大丈夫なのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 01:28:13.01ID:sccJtib/0 >>321
大丈夫だ。全部俺が印鑑からなにから預かってタンスに入れてる。なぜか嫁はローン計算とか苦手だからって俺に住宅ローン減税とか丸投げなんだ。育児休暇の一年だけ扶養に入れる制度の時も全部俺がやって提出した
大丈夫だ。全部俺が印鑑からなにから預かってタンスに入れてる。なぜか嫁はローン計算とか苦手だからって俺に住宅ローン減税とか丸投げなんだ。育児休暇の一年だけ扶養に入れる制度の時も全部俺がやって提出した
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 01:31:41.81ID:zwt5gCTM0 >>322
最後に聞いていい 貴方みたいな真面目で几帳面みたいな人が何が原因で900万も借金したの?
最後に聞いていい 貴方みたいな真面目で几帳面みたいな人が何が原因で900万も借金したの?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 01:39:01.92ID:sccJtib/0 >>323
始まりは仮想通貨
20万入れたら300万になったんだ
それからFXに手を出して、勝ち負けを繰り返してクレカ使っているうちに負け出して熱くなり入金を繰り返してしまった
趣味がほとんどなく、金を貯金することが楽しみだったから今まで金を借りたことなんて一度もなくて。車も一括で払っていたし、結婚式も全て俺が賄った。ご祝儀はもちろん多少使わせてもらったが。
ゲーム感覚でやっていて、愚かだったというか愚かなことに気づかなかった
始まりは仮想通貨
20万入れたら300万になったんだ
それからFXに手を出して、勝ち負けを繰り返してクレカ使っているうちに負け出して熱くなり入金を繰り返してしまった
趣味がほとんどなく、金を貯金することが楽しみだったから今まで金を借りたことなんて一度もなくて。車も一括で払っていたし、結婚式も全て俺が賄った。ご祝儀はもちろん多少使わせてもらったが。
ゲーム感覚でやっていて、愚かだったというか愚かなことに気づかなかった
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 01:46:02.74ID:VEFP4Wxnp326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 01:47:27.61ID:zwt5gCTM0 >>324
答えてくれてありがとう。納得です。私もギャンブルで熱くなって借金が300万ありますから。会社では真面目な奴と思われてます。
答えてくれてありがとう。納得です。私もギャンブルで熱くなって借金が300万ありますから。会社では真面目な奴と思われてます。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 01:57:42.54ID:sccJtib/0 自業自得なのは重々わかってます。だからこそ関係ない家族を巻き込むのはいけない。これは自分の問題なんだ
もしもこれが原因で子どもが虐められたり、なんかされたら死んでも守らないといけない。そういう可能性を広げてしまい本当に申し訳ないと思ってる。
なにを言いたいかわからなくなってしまった。
もしもこれが原因で子どもが虐められたり、なんかされたら死んでも守らないといけない。そういう可能性を広げてしまい本当に申し訳ないと思ってる。
なにを言いたいかわからなくなってしまった。
2020/05/09(土) 02:00:49.96ID:LZlVnE0U0
>>324
すごい短期間に巨額遣ったのね。
すごい短期間に巨額遣ったのね。
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 02:02:26.37ID:sccJtib/0 >>328
ギリギリ払えてたし、日に200万とか勝ってたからいけると思ってた。いけるわけない。全部溶かした
ギリギリ払えてたし、日に200万とか勝ってたからいけると思ってた。いけるわけない。全部溶かした
2020/05/09(土) 05:16:56.81ID:kuahHSK9r
なかなか他人に個人再生したなんて分かるもんじゃないから大丈夫。
自分も競馬競輪fxで700万。お互い頑張りましょう。
自分も競馬競輪fxで700万。お互い頑張りましょう。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 05:52:58.06ID:GfOsH5HF0 >>306
余裕でできるからすぐやるべし。俺も年収はもう少しあったけど800万が200万弱になって3年で返したよ。来年信用情報消えるから車買い換えるつもり。
余裕でできるからすぐやるべし。俺も年収はもう少しあったけど800万が200万弱になって3年で返したよ。来年信用情報消えるから車買い換えるつもり。
2020/05/09(土) 06:17:15.32ID:skjnpa9b0
>>319
もう他の人が色々アドバイスしてくれてるけど相談は早めにね
ギリギリまで耐えてると弁護士費用が払えなくて詰むから少し余裕あるぐらいが良い
みんな依頼後に「こんなに楽になるならもっと早く相談すれば良かった」って言うからさ
正社員で毎月収入あって滞納もしたこと無いなら仮に給与所得者等再生じゃなくてもほぼ心配無いんじゃないかな
その場合は借金が1社に偏ってるとマズイ、おまとめローン系も危険
弁護士に依頼して受任通知送ったら結果出るまで支払いは止まるからすぐに貯金も貯まっていくよ
とりあえず早めに、弁護士選びだけは吟味して
もう他の人が色々アドバイスしてくれてるけど相談は早めにね
ギリギリまで耐えてると弁護士費用が払えなくて詰むから少し余裕あるぐらいが良い
みんな依頼後に「こんなに楽になるならもっと早く相談すれば良かった」って言うからさ
正社員で毎月収入あって滞納もしたこと無いなら仮に給与所得者等再生じゃなくてもほぼ心配無いんじゃないかな
その場合は借金が1社に偏ってるとマズイ、おまとめローン系も危険
弁護士に依頼して受任通知送ったら結果出るまで支払いは止まるからすぐに貯金も貯まっていくよ
とりあえず早めに、弁護士選びだけは吟味して
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 06:17:18.12ID:AZif2XUx0 >>306
借入れ900万か
最低弁済額基準だと180万円
清算価値保障の原則基準だと、とりあえず退職金の1/8だね
家の現在価値と残ローンはだいたいわかる?
それで幾らの返済になるかだいたいわかるよ
あと今は給与所得者等再生はほとんど使われていない95%だかが小規模個人再生
なぜなら再生計画に反対する債権者がほとんどいないから(楽天銀行ぐらいか)
月の夫婦合算の手取り収入が399,900円以下なら法テラスを使える(東京とか神奈川とか生活保護一級地の場合)
それなら個人再生でも25万ぐらいでできる
返済も月々5000円返せばいい
東京の場合、弁護士申立てでも再生委員がつくから+15万は現金で必要になるが
これは弁護士受任後のリハーサル期間(返済が止まる期間)で貯めればいい
あと可能な限り奥さんとかには言っておいた方が色々と楽
必要以上に罪悪感を持つ必要もないぞ
借入れ900万か
最低弁済額基準だと180万円
清算価値保障の原則基準だと、とりあえず退職金の1/8だね
家の現在価値と残ローンはだいたいわかる?
それで幾らの返済になるかだいたいわかるよ
あと今は給与所得者等再生はほとんど使われていない95%だかが小規模個人再生
なぜなら再生計画に反対する債権者がほとんどいないから(楽天銀行ぐらいか)
月の夫婦合算の手取り収入が399,900円以下なら法テラスを使える(東京とか神奈川とか生活保護一級地の場合)
それなら個人再生でも25万ぐらいでできる
返済も月々5000円返せばいい
東京の場合、弁護士申立てでも再生委員がつくから+15万は現金で必要になるが
これは弁護士受任後のリハーサル期間(返済が止まる期間)で貯めればいい
あと可能な限り奥さんとかには言っておいた方が色々と楽
必要以上に罪悪感を持つ必要もないぞ
334306
2020/05/09(土) 08:13:08.52ID:sccJtib/0335306
2020/05/09(土) 08:17:20.93ID:sccJtib/0 >>330
バレても仕方ないけど、1番怖いのは面白がって官報みて親に話を流さないかだけ心配。
母親は鬱気味だし、父親も仕事忙しいので、余計な話で心配かけるのも悪い。なにをするにも保証人にならないからな!!ってタイプだから、責任がいくことはいまのところないが。。
バレても仕方ないけど、1番怖いのは面白がって官報みて親に話を流さないかだけ心配。
母親は鬱気味だし、父親も仕事忙しいので、余計な話で心配かけるのも悪い。なにをするにも保証人にならないからな!!ってタイプだから、責任がいくことはいまのところないが。。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 08:33:53.97ID:AZif2XUx0 >>334
なるほど
その現状だと
最低弁済額基準
900÷5=180万円
清算価値保障の原則基準
@退職金160÷8=20万円
A住宅1600万円-2500=0万円(だぶん売価1600万円よりは高いと思うよ)
B車 耐用年数(6年)過ぎ=0円
@+A+B=20万円
よって最低弁済額基準180万円を
36回(3年)180÷36=5万円
60回(5年)180÷60=3万円
ずつ返せばいい、あと弁護士費用ね
確認だけと住宅ローンをペアローンにしてるとか、住宅担保ローンでの借入れないよね?
あと連帯保証人ついてる債務もないよね?
>一社だけ楽天カード270万があり怖い、色々みるといきなり訴訟してきて裁判所から封筒がくることがあるみたいだし
楽天が反対しても全体の総額(900万円)の1/2以上の借入額、会社数にならないから
小規模個人再生の妨げにはならないよ
差し支えなかったらどこの都道府県に住んでるの?
地域によっては個人再生は難しいから(そんなことないけど)嫌がる弁護士もいるんだよね
なるほど
その現状だと
最低弁済額基準
900÷5=180万円
清算価値保障の原則基準
@退職金160÷8=20万円
A住宅1600万円-2500=0万円(だぶん売価1600万円よりは高いと思うよ)
B車 耐用年数(6年)過ぎ=0円
@+A+B=20万円
よって最低弁済額基準180万円を
36回(3年)180÷36=5万円
60回(5年)180÷60=3万円
ずつ返せばいい、あと弁護士費用ね
確認だけと住宅ローンをペアローンにしてるとか、住宅担保ローンでの借入れないよね?
あと連帯保証人ついてる債務もないよね?
>一社だけ楽天カード270万があり怖い、色々みるといきなり訴訟してきて裁判所から封筒がくることがあるみたいだし
楽天が反対しても全体の総額(900万円)の1/2以上の借入額、会社数にならないから
小規模個人再生の妨げにはならないよ
差し支えなかったらどこの都道府県に住んでるの?
地域によっては個人再生は難しいから(そんなことないけど)嫌がる弁護士もいるんだよね
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 08:38:07.17ID:AZif2XUx0 >>335
あと官報なんて普通の人はまず見ない
俺みたいな債務整理に関係している人間でも面倒くさくて見ない
ネットで1か月分のみ見れるけど画像データになってるから名前も検索に掛からない
俺が過去に関係した人でも官報からばれた話を聞いたことがないよ
あと官報なんて普通の人はまず見ない
俺みたいな債務整理に関係している人間でも面倒くさくて見ない
ネットで1か月分のみ見れるけど画像データになってるから名前も検索に掛からない
俺が過去に関係した人でも官報からばれた話を聞いたことがないよ
338306
2020/05/09(土) 08:55:50.28ID:sccJtib/02020/05/09(土) 08:59:57.32ID:46v+f1Hu0
>>324
ワイと状況似ててワロタ
ワイも最初おまとめローンしようとしたけど通らなくて再生しようとしてる
意外に真面目な性格だと借金作ってしまうんだよね
サラ金含めた貸金業者は元本が保証される保険に入ってるから、ワイらが再生しようが破産しようが痛くも痒くもない
今まで支払い頑張ってきたんだから、
早めに弁護士に相談して楽になろう
ワイと状況似ててワロタ
ワイも最初おまとめローンしようとしたけど通らなくて再生しようとしてる
意外に真面目な性格だと借金作ってしまうんだよね
サラ金含めた貸金業者は元本が保証される保険に入ってるから、ワイらが再生しようが破産しようが痛くも痒くもない
今まで支払い頑張ってきたんだから、
早めに弁護士に相談して楽になろう
340306
2020/05/09(土) 09:15:42.08ID:sccJtib/0 >>339
本当ですか?みんな優しくて泣ける
そういえば、住宅ローン減税の記入するときに、連帯債務者を書いたからペアローンじゃないかも。フラット35だからたしかそうだ。連帯債務型、共有持分割合はあるけど
本当ですか?みんな優しくて泣ける
そういえば、住宅ローン減税の記入するときに、連帯債務者を書いたからペアローンじゃないかも。フラット35だからたしかそうだ。連帯債務型、共有持分割合はあるけど
341306
2020/05/09(土) 09:56:04.56ID:sccJtib/0 登記簿の控えがあったから見たがよくわからなかった
でもペアローンなら2人それぞれの口座から引き落としだし、団信に入るはずだから、妻はそれはしていない
俺だけの個人再生いけるかな?
でもペアローンなら2人それぞれの口座から引き落としだし、団信に入るはずだから、妻はそれはしていない
俺だけの個人再生いけるかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 09:57:44.00ID:AZif2XUx0 >>338
連帯債務なら個人再生で問題にならないよ
このあたりは ↓ で上手くまとめられている
https://saimu4.com/kojinsaisei/9627/
個人再生を行う際に自宅価値の見積りは必須
望ましいものは、大手業者と地元で長く不動産屋をやっている
2社以上のものが裁判所的にもよい
見積りは、机上見積り(内見無し)はNG
買取り見積りもNGの裁判所が多い
やはり堅いのは実勢価格を反映した仲介見積り
ここでも業者に「3か月以内に確実に売れる額で出して欲しい」と伝え
必要以上に高い見積額にならないよう注意すること
まあ、この見積りを取るといったところで皆つまずくんだよ
債務整理をするうえで必要以上な悲観と落ち込みは無用、作業と前進あるのみ
複数社から望ましい見積りを貰うのはしんどい作業だけど
ここを事前にもしっかりやっていると、弁護士相談をした際の
弁護士のやる気が変わってくる(「ああ、できそうだな」と思わせないと)
まあ裁判に耐えうる見積りは、しっかりと家の中の状態も見てもらったものになるから
だからこそ奥さんには言っておいた方がいいと思うんだ
この辺りを家族に隠して見積り業者を家に入れるのは難しいと思う
今回の事案では、あとはいい弁護士と出会い2500万円以下の見積りを取れればいいだけ
頑張ってね
連帯債務なら個人再生で問題にならないよ
このあたりは ↓ で上手くまとめられている
https://saimu4.com/kojinsaisei/9627/
個人再生を行う際に自宅価値の見積りは必須
望ましいものは、大手業者と地元で長く不動産屋をやっている
2社以上のものが裁判所的にもよい
見積りは、机上見積り(内見無し)はNG
買取り見積りもNGの裁判所が多い
やはり堅いのは実勢価格を反映した仲介見積り
ここでも業者に「3か月以内に確実に売れる額で出して欲しい」と伝え
必要以上に高い見積額にならないよう注意すること
まあ、この見積りを取るといったところで皆つまずくんだよ
債務整理をするうえで必要以上な悲観と落ち込みは無用、作業と前進あるのみ
複数社から望ましい見積りを貰うのはしんどい作業だけど
ここを事前にもしっかりやっていると、弁護士相談をした際の
弁護士のやる気が変わってくる(「ああ、できそうだな」と思わせないと)
まあ裁判に耐えうる見積りは、しっかりと家の中の状態も見てもらったものになるから
だからこそ奥さんには言っておいた方がいいと思うんだ
この辺りを家族に隠して見積り業者を家に入れるのは難しいと思う
今回の事案では、あとはいい弁護士と出会い2500万円以下の見積りを取れればいいだけ
頑張ってね
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 10:02:36.75ID:AZif2XUx0 >>341
登記簿は分からなかったら弁護士に見て貰いなよ
たぶんペアローンじゃないと思うよ
あと個人再生をやっていると必ず怪しい任意売却業者のHPに当たると思うけど
任売事業者は胡散臭いので近寄らないこと
リースバック事業者(自宅を売った後、自宅を賃貸する)も甘い言葉をかけてくるけど
それも無視だね
登記簿は分からなかったら弁護士に見て貰いなよ
たぶんペアローンじゃないと思うよ
あと個人再生をやっていると必ず怪しい任意売却業者のHPに当たると思うけど
任売事業者は胡散臭いので近寄らないこと
リースバック事業者(自宅を売った後、自宅を賃貸する)も甘い言葉をかけてくるけど
それも無視だね
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 10:03:48.44ID:GfOsH5HF0 >>306
この人のケースってまさに個人再生がぴったりのケースだよね。住宅ローンがなければ破産一択だけど。
この人のケースってまさに個人再生がぴったりのケースだよね。住宅ローンがなければ破産一択だけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 10:11:18.20ID:AZif2XUx0346306
2020/05/09(土) 10:19:37.74ID:znX+aVxBM347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 10:46:16.67ID:AZif2XUx0 >>346
自宅価値の見積りは「固定資産税評価証明書」のみではまず裁判所は認めない
↓ でも書いてるけど実勢価格よりだいぶ安いという認識だからね
https://saimu4.com/kojinsaisei/8437/
だからここを勘違いしていると面倒なことになるね
自宅価値の見積りは「固定資産税評価証明書」のみではまず裁判所は認めない
↓ でも書いてるけど実勢価格よりだいぶ安いという認識だからね
https://saimu4.com/kojinsaisei/8437/
だからここを勘違いしていると面倒なことになるね
348306
2020/05/09(土) 11:22:55.56ID:znX+aVxBM >>347
ありがとうございます。
不動産にはなんて説明して見積もりとればいいのだろうか?
担保にして事業をしたいから、早めに売れる値段を計算お願いしますとかで大丈夫かな?
売らない気で見積もりとるなんて、難しくないですか?
ありがとうございます。
不動産にはなんて説明して見積もりとればいいのだろうか?
担保にして事業をしたいから、早めに売れる値段を計算お願いしますとかで大丈夫かな?
売らない気で見積もりとるなんて、難しくないですか?
2020/05/09(土) 11:32:48.78ID:k1Fo9eaY0
さすがにもうしつこいぞ
自分で何とかしろや
自分で何とかしろや
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 12:10:34.49ID:AZif2XUx0 >>349
まあ皆さん破産にしても個人再生にしても一生の大事なので
疑問が生じると次から次に質問されるね
ずーっと電話対応してて事務が全く進まない日もある
>>348
それはいくらでもある
例えば
「子どもの進学の関係で別の地域への住み替えを考えている」
「親の介護のため転居する可能性がある」
「コロナの関係で収入が下がり自宅を売却する必要があるかもしれない」
とかいくらでも急いでいる理由は考えられるよ
不動産の見積りは上手くいけば弁護士が知り合いの不動産屋から取ってくれる場合もあるが
基本、先に自分でやっとかないと弁護士に「この人は動かない=個人再生ができない」と思われてしまう
まあ、ここが一番しんどいところなんだ
でもなんせ900万の借入れを180万に減らすという
通常は絶対にできない元金を減らすという行為を裁判所にしてもらうんだから
自分でも汗をかかないといけない
まあ疑問が生じたら依頼する弁護士に色々と相談してみなよ
ちゃんと手続すれば救われる事案だと思われるよ
まあ皆さん破産にしても個人再生にしても一生の大事なので
疑問が生じると次から次に質問されるね
ずーっと電話対応してて事務が全く進まない日もある
>>348
それはいくらでもある
例えば
「子どもの進学の関係で別の地域への住み替えを考えている」
「親の介護のため転居する可能性がある」
「コロナの関係で収入が下がり自宅を売却する必要があるかもしれない」
とかいくらでも急いでいる理由は考えられるよ
不動産の見積りは上手くいけば弁護士が知り合いの不動産屋から取ってくれる場合もあるが
基本、先に自分でやっとかないと弁護士に「この人は動かない=個人再生ができない」と思われてしまう
まあ、ここが一番しんどいところなんだ
でもなんせ900万の借入れを180万に減らすという
通常は絶対にできない元金を減らすという行為を裁判所にしてもらうんだから
自分でも汗をかかないといけない
まあ疑問が生じたら依頼する弁護士に色々と相談してみなよ
ちゃんと手続すれば救われる事案だと思われるよ
351306
2020/05/09(土) 12:41:25.07ID:sccJtib/0 詳しくありがとう!
法テラスも含め検討します。
1回目の相談日までに揃えられる書類は全部集めておく
法テラスも含め検討します。
1回目の相談日までに揃えられる書類は全部集めておく
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 12:49:18.45ID:7EOtpwYhd2020/05/09(土) 16:41:48.79ID:rVpwbmMe0
ああこいつ釣りか。
官報どうのこうので後でマップの件出してきて死ぬしかないとか言い出すんかな?
いつものスレで誰も相手してくれなくなってきたからってこっちに出張してくること無いのにw
官報どうのこうので後でマップの件出してきて死ぬしかないとか言い出すんかな?
いつものスレで誰も相手してくれなくなってきたからってこっちに出張してくること無いのにw
2020/05/09(土) 16:42:31.38ID:5ztu8yKEa
>>306
今まで辛かったな
オレの場合、海外FXで借金500万だったんだけど、昨年8月にこれ以上チャリ漕ぎ続けるのは無理だと観念して個人再生した。今から思うともっと早くバンザイしとけば良かったと思ってるよ。
借金でチャリ漕いでた時は毎日生きた心地がしなかったけど、今では心の平穏が取り戻せたわ。まだ返済が始まったばかりなんだけどね
今まで辛かったな
オレの場合、海外FXで借金500万だったんだけど、昨年8月にこれ以上チャリ漕ぎ続けるのは無理だと観念して個人再生した。今から思うともっと早くバンザイしとけば良かったと思ってるよ。
借金でチャリ漕いでた時は毎日生きた心地がしなかったけど、今では心の平穏が取り戻せたわ。まだ返済が始まったばかりなんだけどね
2020/05/09(土) 19:54:51.35ID:k1Fo9eaY0
再生認可は返済の始まりだからな
完済まで気を抜くなよ
完済まで気を抜くなよ
2020/05/09(土) 19:55:09.34ID:jjePoCDn0
>>306
前に楽天から訴訟されたのは自分だな。
楽天銀の250万とカードが少し。
弁護士が受任通知したけどすでに訴訟手続きに入っているので、と弁護士が交渉したけど取り下げなかった。その後再生準備(積み立てトライアル)が決まったら取り下げたけど、その分の弁護士費用がかかった。
多分タイミングと金額が悪かっただけだと思うのでとにかく早めに手続きを進めれば大丈夫だよ。
自分は家族に隠していたので正直に話したら離婚されるだろうぐらい思ってたけど、もっと早く相談してくれれば良かったのにと言われて何とかなっている。
カードも使えないけどむしろ家族に隠さないで身の丈に合った生活ができていてストレスは無くなった。早く解決するといいね。
前に楽天から訴訟されたのは自分だな。
楽天銀の250万とカードが少し。
弁護士が受任通知したけどすでに訴訟手続きに入っているので、と弁護士が交渉したけど取り下げなかった。その後再生準備(積み立てトライアル)が決まったら取り下げたけど、その分の弁護士費用がかかった。
多分タイミングと金額が悪かっただけだと思うのでとにかく早めに手続きを進めれば大丈夫だよ。
自分は家族に隠していたので正直に話したら離婚されるだろうぐらい思ってたけど、もっと早く相談してくれれば良かったのにと言われて何とかなっている。
カードも使えないけどむしろ家族に隠さないで身の丈に合った生活ができていてストレスは無くなった。早く解決するといいね。
357306
2020/05/09(土) 20:48:58.78ID:sccJtib/02020/05/09(土) 22:59:58.22ID:O3LEXmBN0
>>334
俺は家族4人、不動産有り(ローン済み)、借金1300万、年収640万だったけど無事に確定して月10万を5年で返済中です。
貴方の場合は不動産の査定が一番重要で、もし固定資産評価額が1600万だったら不動産屋の査定額は1.5倍以上になると思う。
ネットから一括机上見積もりをお願いしてみてもいいと思うよ。
初回は電話で色々聞かれるけど、各社1回しか電話してこなかった。
でも俺は結局は弁護士が取ってくれた見積もりを使ったよ。
俺は家族4人、不動産有り(ローン済み)、借金1300万、年収640万だったけど無事に確定して月10万を5年で返済中です。
貴方の場合は不動産の査定が一番重要で、もし固定資産評価額が1600万だったら不動産屋の査定額は1.5倍以上になると思う。
ネットから一括机上見積もりをお願いしてみてもいいと思うよ。
初回は電話で色々聞かれるけど、各社1回しか電話してこなかった。
でも俺は結局は弁護士が取ってくれた見積もりを使ったよ。
2020/05/09(土) 23:46:11.03ID:k1Fo9eaY0
ネットの一括見積は使っちゃダメ
不動産屋がサイトに金払うんだぜ
売る気もないのに使うのは不動産屋に失礼
不動産屋がサイトに金払うんだぜ
売る気もないのに使うのは不動産屋に失礼
2020/05/10(日) 00:15:01.86ID:RhnQEozi0
>>359
不動産屋は将来家を売る可能性のある人の個人情報を得られるから今は売る気がない人からの査定依頼でもウェルカムなんだよ
不動産屋は将来家を売る可能性のある人の個人情報を得られるから今は売る気がない人からの査定依頼でもウェルカムなんだよ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 15:07:22.20ID:ml7mMrrV0 街金のスペースとかAZなどの債務あった方で個人再生出来た方いらっしゃいますか?ネット調べたら任意整理には応じてくれないけど再生についての対応は不明と書かれていたので。
2020/05/10(日) 17:45:56.99ID:2qiIUDR10
>>361
小規模再生も反対されやすいので給与所得者等再生でないと難しいと思う
小規模再生も反対されやすいので給与所得者等再生でないと難しいと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 08:30:36.89ID:iteGcWUv02020/05/11(月) 09:10:25.48ID:XYid8bs00
具体的なアドバイスが欲しければ最初からテンプレ埋めやがれ
おれは小出し後出しには答えない方針なんで誰か親切な人が答えてくれたらいいね
おれは小出し後出しには答えない方針なんで誰か親切な人が答えてくれたらいいね
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 09:29:08.89ID:iteGcWUv0 >>364
後出し申し訳ない。
【年齢】 48歳
【住所】 神奈川県
【家族形態】 既婚(子なし)
【勤続年数】 7 年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】30万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月35万・ボーナス(年)手取り70万=年収額面650万手取り500万
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)20万
【借金の使い道】生活費、借金返済のため(転売結構やってる)
【資産】なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
クレカショッピングのみ4社240万
街金5社210万
jscore 120万
銀行系1件20万
個人借り1件100万
メルペイ1件20万
合計710万
【質問】自己破産8年前に免責。転売結構やってるのと街金5社はおそらく小額では
反対に回ると思われます。自己破産も難しいかもと一度相談言ったときに弁に言われてます。
多数決ではギリokになりそうだけど安全策なら給与所得者等再生と思われますが、
支払額結構大きいですよね?いくらくらいでしょう?
後出し申し訳ない。
【年齢】 48歳
【住所】 神奈川県
【家族形態】 既婚(子なし)
【勤続年数】 7 年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】30万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月35万・ボーナス(年)手取り70万=年収額面650万手取り500万
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)20万
【借金の使い道】生活費、借金返済のため(転売結構やってる)
【資産】なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
クレカショッピングのみ4社240万
街金5社210万
jscore 120万
銀行系1件20万
個人借り1件100万
メルペイ1件20万
合計710万
【質問】自己破産8年前に免責。転売結構やってるのと街金5社はおそらく小額では
反対に回ると思われます。自己破産も難しいかもと一度相談言ったときに弁に言われてます。
多数決ではギリokになりそうだけど安全策なら給与所得者等再生と思われますが、
支払額結構大きいですよね?いくらくらいでしょう?
2020/05/11(月) 11:13:47.59ID:PrRtIWdW0
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 11:43:06.30ID:qWwt3ES8p >>366
1回目は家でやってた会社の倒産がらみです。
1回目は家でやってた会社の倒産がらみです。
2020/05/11(月) 12:23:59.94ID:ZQfPDUQ/M
弁護士に聞いてるんなら、そのまま相談すれば良かったのに。
2020/05/11(月) 12:56:42.06ID:PrRtIWdW0
2020/05/11(月) 12:57:58.61ID:PrRtIWdW0
>>368
弁護士には匙投げられたんじゃない?
弁護士には匙投げられたんじゃない?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 14:36:34.35ID:SZqIZ2/O0 【年齢】 38歳
【住所】 三重ま
【家族形態】 既婚(子なし)
【勤続年数】 8 年
【就業形態】社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼している
【収入】手取り月35万×12=年収420万
【支出】15万
【借金の使い道】ギャンブル、借金返済
クレカ現金化
【資産】クルマ
【クルマ】車種クレスタ 初期登録年 s63
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
しずぎんマイカーローン150万 2018.12
しずぎんカードローン 50万 2019.1
楽天カード50 2018.12
楽天銀行カードローン50 2019.2
エポスカード 20 2018.5
Pカード 30 2019.6
ヤフーカード 20 2018.10
KDDI 50 2019.7
スペース 140 2015.6
合計560
個人再生です。
過去延滞はなし
【質問】
先日受任通知発送済み
今月から弁護士に7万づつ積み立て開始なんですが、
クレカは嫁も同一カード持っていますが、
影響は有るのでしょうか?
【住所】 三重ま
【家族形態】 既婚(子なし)
【勤続年数】 8 年
【就業形態】社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼している
【収入】手取り月35万×12=年収420万
【支出】15万
【借金の使い道】ギャンブル、借金返済
クレカ現金化
【資産】クルマ
【クルマ】車種クレスタ 初期登録年 s63
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
しずぎんマイカーローン150万 2018.12
しずぎんカードローン 50万 2019.1
楽天カード50 2018.12
楽天銀行カードローン50 2019.2
エポスカード 20 2018.5
Pカード 30 2019.6
ヤフーカード 20 2018.10
KDDI 50 2019.7
スペース 140 2015.6
合計560
個人再生です。
過去延滞はなし
【質問】
先日受任通知発送済み
今月から弁護士に7万づつ積み立て開始なんですが、
クレカは嫁も同一カード持っていますが、
影響は有るのでしょうか?
2020/05/11(月) 14:41:08.25ID:yFK9Ci8x0
>>371
クレカは奥さんのがあなたの家族カード扱いなら停止。奥さんが申し込んだものであればセーフ。
クレカは奥さんのがあなたの家族カード扱いなら停止。奥さんが申し込んだものであればセーフ。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 14:44:02.29ID:SZqIZ2/O0 嫁個人で申し込んだ物です。
わざわざありがとうございます。
わざわざありがとうございます。
2020/05/11(月) 15:10:47.18ID:yFK9Ci8x0
>>373
嫁さんに正直に話して、ETCカード作ってもらえ。車がないと不便なところなら。パソカでもいいけどね。がんばって。
嫁さんに正直に話して、ETCカード作ってもらえ。車がないと不便なところなら。パソカでもいいけどね。がんばって。
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 15:21:10.05ID:SZqIZ2/O0 嫁には言えないんですが…
ETCカードは借りれます。
田舎ですから、高速もあまり乗らないですが。
ETCカードは借りれます。
田舎ですから、高速もあまり乗らないですが。
2020/05/11(月) 15:40:06.11ID:XYid8bs00
ETCの心配するより
ローン中なら車没収じゃないの
ローン中なら車没収じゃないの
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 15:50:24.27ID:gIVvhdrra 所有権は私なのですが、
弁護士にも確認しましたら、
多分大丈夫だろうとの事でしたが、
無くなれば安価な車購入致します
弁護士にも確認しましたら、
多分大丈夫だろうとの事でしたが、
無くなれば安価な車購入致します
2020/05/11(月) 15:53:16.27ID:bwYg49xgp
>>365
可処分所得算出シートをダウンロードして自分でやってみるのがいいよ いろいろ細かい条件あるからね エクセルぐらい使えるでしょ?
自分でできないなら相談費用かかるかもだけど弁護士にやってもらうとか
でも年収高いし子供もいないし給与所得者等だとあんまり減らなさそう 少なくとも小規模よりはかなり高くなると思う
あくまで自己責任だけど、家賃ということは持ち家はないんだから、借金の理由以外には再生にこだわる理由はあまりない、だから手続きが一つダメならそこで手続きを切り替えることも視野に入れるべき
どうせ住宅ないんだし、8年経ってるし、破産やってみてダメなら個人再生とか。それか再生にこだわるなら小規模個人でやってみて否決でダメなら破産に切り替えというのもある。
切り替えの場合追加手続き分の弁護士費用はかかるけどね
弁護士とじっくり相談するのがいいよ
可処分所得算出シートをダウンロードして自分でやってみるのがいいよ いろいろ細かい条件あるからね エクセルぐらい使えるでしょ?
自分でできないなら相談費用かかるかもだけど弁護士にやってもらうとか
でも年収高いし子供もいないし給与所得者等だとあんまり減らなさそう 少なくとも小規模よりはかなり高くなると思う
あくまで自己責任だけど、家賃ということは持ち家はないんだから、借金の理由以外には再生にこだわる理由はあまりない、だから手続きが一つダメならそこで手続きを切り替えることも視野に入れるべき
どうせ住宅ないんだし、8年経ってるし、破産やってみてダメなら個人再生とか。それか再生にこだわるなら小規模個人でやってみて否決でダメなら破産に切り替えというのもある。
切り替えの場合追加手続き分の弁護士費用はかかるけどね
弁護士とじっくり相談するのがいいよ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 16:50:17.21ID:iteGcWUv02020/05/11(月) 17:47:49.18ID:bwYg49xgp
2020/05/11(月) 18:30:02.50ID:XYid8bs00
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 18:39:56.67ID:la3p+sjI0 >>365
話をまとめると
資産:なし
借入額:710万
過去の債務整理:8年前に破産
だけだよね?
余裕で破産できる事案だと思われるが
ちょっと面談で裁判官に説教されるけどね
最悪、少額管財だけとそれでも+20万だよ
個人再生しかもよりによって給与型なんて選択する余地はないよ
そもそも、あなたみたいな財産なしの個人再生に反対なんてしないよ
債権者はそれなら破産と言われるのが一番嫌なんだから
ただギャンブルこれだけはもう今回で絶対にやめておけ
本当に治らなくなるから
話をまとめると
資産:なし
借入額:710万
過去の債務整理:8年前に破産
だけだよね?
余裕で破産できる事案だと思われるが
ちょっと面談で裁判官に説教されるけどね
最悪、少額管財だけとそれでも+20万だよ
個人再生しかもよりによって給与型なんて選択する余地はないよ
そもそも、あなたみたいな財産なしの個人再生に反対なんてしないよ
債権者はそれなら破産と言われるのが一番嫌なんだから
ただギャンブルこれだけはもう今回で絶対にやめておけ
本当に治らなくなるから
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 18:41:47.06ID:la3p+sjI0 ああギャンブルは>>371だった
勘違いすまん
勘違いすまん
2020/05/11(月) 21:40:50.89ID:vSReX4dp0
個人再生の流れって都道府県によってけっこう違うのね。
東京と神奈川でも全然違うし。
東京と神奈川でも全然違うし。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 02:24:40.81ID:1c4Bik48a386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 06:52:53.54ID:sQ/1xCqS0387306
2020/05/12(火) 15:38:19.55ID:KCaUFpo+0 >>386
いくら?
いくら?
2020/05/12(火) 17:23:28.26ID:cyVeyLYe0
年収80万の俺は給与所得再生選んだわ。
債権者の半数以上反対されそうだったし
債権者の半数以上反対されそうだったし
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 17:33:35.12ID:sQ/1xCqS0390306
2020/05/12(火) 19:30:28.35ID:LUe1SNxbM >>389
いやないだろ、、資産がなくてその年収だろ?
いやないだろ、、資産がなくてその年収だろ?
2020/05/12(火) 22:50:08.48ID:8gsyq5As0
>>389
多少減るか知らんけど、それで給与はないでしょ。まず破産、ダメなら小規模でしょ。
多少減るか知らんけど、それで給与はないでしょ。まず破産、ダメなら小規模でしょ。
2020/05/13(水) 09:59:58.30ID:5bZimoKq0
年収偽装してクレカ量産してクレカ現金化してコロナ相場で株で全部溶けたんだけど個人再生も無理って言われたわ。
職はアルバイト。
債務は1500万。
二軒目の弁護士事務所相談すべき?
職はアルバイト。
債務は1500万。
二軒目の弁護士事務所相談すべき?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 11:10:13.48ID:GHZ+Zt2ed >>392
アルバイトなら怖いもの無しだろ
アルバイトなら怖いもの無しだろ
2020/05/13(水) 11:59:30.63ID:hM11511F0
弁護士事務所じゃなくて警察に出頭して詐欺ゲロったら
2020/05/13(水) 12:37:00.40ID:aPoydzNgM
>>392
それでも再生できると思うんだけどな
それでも再生できると思うんだけどな
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 13:23:46.05ID:gV8s+F520 >>395
1/5.に圧縮して支払いできる年収がないと無理だよ
1/5.に圧縮して支払いできる年収がないと無理だよ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 13:30:33.68ID:jxrn5m62p 個人再生の弁護士費用っていくらぐらいが妥当なんですか?
2020/05/13(水) 13:52:11.56ID:NMGHAcOr0
2020/05/13(水) 14:42:38.43ID:LOGVedRKa
個人再生依頼中に離婚しても大丈夫なんですかね?
今必要書類提出して申立て直前なんだけど。
今必要書類提出して申立て直前なんだけど。
2020/05/13(水) 14:44:47.05ID:NMGHAcOrM
2020/05/13(水) 14:48:18.78ID:NMGHAcOr0
>>399
離婚による支出がなければ(養育費とか)
離婚による支出がなければ(養育費とか)
2020/05/13(水) 14:49:49.59ID:jVLg9nHJr
2020/05/13(水) 15:49:41.49ID:8tUkqxL/0
支払い開始まで待てないの?バカなの?
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:19:19.76ID:pPVCALi7p 再生手続きの中で楽天あった方に聞きたいのですが、どのくらいで訴訟提起されましたか?
2月から弁護士に分割で代金支払い中で、9月に支払い終わるのですが普通半年くらいは待ってくれるのでしょうか?
借入総額450万
内楽天は30万です
2月から弁護士に分割で代金支払い中で、9月に支払い終わるのですが普通半年くらいは待ってくれるのでしょうか?
借入総額450万
内楽天は30万です
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:23:47.10ID:BTo/v+XM0 >>404
楽天は3ヶ月ぐらいだな
楽天は3ヶ月ぐらいだな
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:28:30.72ID:pPVCALi7p 3ヶ月てことはそろそろ訴訟される可能性があるのですね、その場合弁護士に相談して対応してもらう事になると思うのですが、どのくらいく時間を稼げるものなのでしょうか?
2020/05/13(水) 17:32:28.55ID:T++GpPZNd
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 19:21:39.38ID:y6KV7MWaM >>407
楽○やモ○ットはしてくると聞いたことがあります。
楽○やモ○ットはしてくると聞いたことがあります。
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 19:42:48.32ID:fpTVChJCa 私は楽天過半数ありましたが訴訟されず。
弁護士に受任してもらってから申し立てまで約9か月。
まあ借りている期間とか色々条件みなさん違うだろうかし。
参考までにー。
弁護士に受任してもらってから申し立てまで約9か月。
まあ借りている期間とか色々条件みなさん違うだろうかし。
参考までにー。
2020/05/13(水) 21:42:21.04ID:HzCIIxu1d
2020/05/13(水) 23:42:59.17ID:8tUkqxL/0
楽天は300万あったけど何もして来なかったよ
恐らく5年位遅れなく利用して一度完済してるからかもね
モビは一番ヤバイと弁も言ってて契約時に委任状書いて渡しといた
恐らく5年位遅れなく利用して一度完済してるからかもね
モビは一番ヤバイと弁も言ってて契約時に委任状書いて渡しといた
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 01:25:49.27ID:76pd47Djp 406です、色々とご意見ありがとうございます。
必ず訴訟してくるものと思っていましたが場合によるみたいですね。楽天は遅れなく7年程利用しました、9月迄訴訟こないの願って頑張ります
必ず訴訟してくるものと思っていましたが場合によるみたいですね。楽天は遅れなく7年程利用しました、9月迄訴訟こないの願って頑張ります
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 01:27:13.79ID:76pd47Djp ちなみに訴訟来たらどのみち9月までは代金用意出来ないので、差し押さえ覚悟です。崖っぷちですが頑張ります
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 03:48:03.06ID:UqDyggLk0 >>413
楽天に知られるてる(お金借りるときに申告した)勤務先って今の勤務先?
もし違うならそもそも差し押さえるものを特定するのも難しいだろう
あと裁判所はコロナの影響で新規の申立て(特に金銭関係)は止まっている
大丈夫じゃないかなあ
楽天に知られるてる(お金借りるときに申告した)勤務先って今の勤務先?
もし違うならそもそも差し押さえるものを特定するのも難しいだろう
あと裁判所はコロナの影響で新規の申立て(特に金銭関係)は止まっている
大丈夫じゃないかなあ
2020/05/14(木) 06:38:26.42ID:AwjZca540
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 23:10:58.95ID:WlSEqklLp 経験者の方々で、配偶者がいる方はどの様にカミングアウトしましたか?
2020/05/14(木) 23:16:44.85ID:y0wRgXZe0
>>416
最後まで隠した。
最後まで隠した。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 00:09:46.76ID:dvzJQ3mnp2020/05/15(金) 00:19:13.48ID:pVY3xcgs0
家計一緒なのに給与額は非公開なの?
別居したり冷え切ってる家庭ならどのみち離婚するんだから隠す必要も無いのでは
別居したり冷え切ってる家庭ならどのみち離婚するんだから隠す必要も無いのでは
2020/05/15(金) 07:47:59.71ID:Vyx18OBrd
コロナの影響で書面決議がずーっと始まらない
俺は再生委員に無限に毎月振り込むだけのマシーンと化してる
あと何ヶ月続くんだこれ
俺は再生委員に無限に毎月振り込むだけのマシーンと化してる
あと何ヶ月続くんだこれ
2020/05/15(金) 10:11:12.79ID:Z4FqG6Hv0
422420
2020/05/15(金) 13:02:49.86ID:Vyx18OBrd やっぱ東京地裁はいま止まってるんだな
今日の官報も、数十人くらいは個人再生進んでるけど、東京地裁はマジで1件もない
再生手続開始すら無い
今日の官報も、数十人くらいは個人再生進んでるけど、東京地裁はマジで1件もない
再生手続開始すら無い
2020/05/15(金) 14:26:18.27ID:pVY3xcgs0
2020/05/15(金) 18:41:32.42ID:qxx7KNBP0
クレカ一回も払わずってカードが沢山あるんだけど個人再生出来ますか?
浪費とギャンブルで使い果たしました。
消費者金融からも450万ほど借りてて合計1200万ぐらいです。
共に一度も返してません。ギャンブルで大負けして自転車漕ぐのさえ不可能でした
浪費とギャンブルで使い果たしました。
消費者金融からも450万ほど借りてて合計1200万ぐらいです。
共に一度も返してません。ギャンブルで大負けして自転車漕ぐのさえ不可能でした
2020/05/15(金) 18:50:55.62ID:y8pxoipb0
>>424
自転車漕いでないじゃないか
自転車漕いでないじゃないか
2020/05/15(金) 18:52:47.73ID:bDgVqlVJ0
>>418
全部話すと気持ちが楽になるし、これからの生活も節約に気を使ってくれると思うよ
いくら?って聞かれて1300万と答えた時は絶望的な顔をしてたけど、弁護士に依頼して個人再生をすれば月々いくらで5年で終わると説明したら安心してた
全部話すと気持ちが楽になるし、これからの生活も節約に気を使ってくれると思うよ
いくら?って聞かれて1300万と答えた時は絶望的な顔をしてたけど、弁護士に依頼して個人再生をすれば月々いくらで5年で終わると説明したら安心してた
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 20:17:28.50ID:DHB9Eneh0 >>424
何度も同じレスしてる人でしょ
何度も同じレスしてる人でしょ
2020/05/15(金) 22:20:42.93ID:9r/8V+lw0
>>424
警察に出頭しなよ
警察に出頭しなよ
2020/05/15(金) 23:24:05.66ID:HtBueZID0
結局一か八かなんだよなw
ラスト1回無事に返済が終わるまでが遠足だと思う今日この頃です。
ラスト1回無事に返済が終わるまでが遠足だと思う今日この頃です。
2020/05/15(金) 23:51:52.47ID:Z4FqG6Hv0
返済終わってから5年だっけ、ローンとかくめるの。長いな。
2020/05/15(金) 23:56:47.88ID:ijWSxPhrr
>>430
知り合いの弁護士は4年で住宅ローン組めるようになるって言ってたよ
知り合いの弁護士は4年で住宅ローン組めるようになるって言ってたよ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 00:45:40.18ID:FIUxJ8cb0 20代なら借金で苦しむより早いとこ再生か破産した方が将来のこと考えると良いのかね
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 00:55:42.14ID:Yon9OioZ0 >>432
逆じゃねえ?50代や60代なら官報に載ってブラックになってもいいけど若いならダブルワークして返した方がいいと思う
逆じゃねえ?50代や60代なら官報に載ってブラックになってもいいけど若いならダブルワークして返した方がいいと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 21:18:02.45ID:d+zfoPSV0 >>433
逆だよ。さっさと破産した方がいい
破産の場合は個信センター以外は5年しか信用情報を持たない
極端な話22歳まで大学、就職に失敗、だから破産というストーリーだと28歳には信用情報クリーン
これが返済だと約20年返済だからね
公序良俗に反するとは思うが医学部生とかさっさと機関保証にして破産した方が手っ取り早いと思うね
職業性制限もないし
逆だよ。さっさと破産した方がいい
破産の場合は個信センター以外は5年しか信用情報を持たない
極端な話22歳まで大学、就職に失敗、だから破産というストーリーだと28歳には信用情報クリーン
これが返済だと約20年返済だからね
公序良俗に反するとは思うが医学部生とかさっさと機関保証にして破産した方が手っ取り早いと思うね
職業性制限もないし
2020/05/16(土) 23:19:07.46ID:ylSQX2Y90
20代の大事な時期を借金返済で消費するより、再生や破産して時間と金を有効に使う方が将来的にも心身の健康的にも良い
2020/05/17(日) 12:54:41.56ID:RGHiaKd10
民事再生手続き関係の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!
まだやれることある!
https://gforex.asia/vip/71592/camp
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!
まだやれることある!
https://gforex.asia/vip/71592/camp
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 15:15:31.70ID:tzqe6VYsa >>436
運輸版から何から出没お疲れ様です
運輸版から何から出没お疲れ様です
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 09:12:08.35ID:OeoKQhVJ0 住宅ローンをそのままにするために、不動産鑑定士に依頼しなきゃならないかも
料金どのくらいになるんだろう。依頼した方いますか?
料金どのくらいになるんだろう。依頼した方いますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 09:24:56.82ID:RCcmpLVm0 >>438
見積もりじゃダメなの?
見積もりじゃダメなの?
2020/05/18(月) 09:39:35.42ID:3Z1ud2kt0
>>438
不動産屋に「家売ろうか考えてる」って言って見てもらえばタダだよ
というか弁にそうやって数社に見積もってもらえって言われたわ
デメリットは買い手情報みたいな一斉配信メールが定期的に来るぐらい
不動産屋に「家売ろうか考えてる」って言って見てもらえばタダだよ
というか弁にそうやって数社に見積もってもらえって言われたわ
デメリットは買い手情報みたいな一斉配信メールが定期的に来るぐらい
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 10:09:31.34ID:dzyGWznqa >>438
不動産屋の無料査定で問題無いですよ。
不動産屋の無料査定で問題無いですよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 10:12:27.88ID:OeoKQhVJ0 それが、弁に依頼するときに、そう言われたんですよ。
だいたい5万から10万、内覧も必要になるためって。
だいたい5万から10万、内覧も必要になるためって。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 10:17:57.56ID:OeoKQhVJ0 それが相場なのかわからなくて、実際どのくらいかかるのか、、不動産に無料でできるなら、それがいいのだが、、
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 10:31:59.00ID:OeoKQhVJ0 ちなみに、価値はそれほどない、築3年くらいの30坪、土地60坪くらいで、大袈裟に査定しなくてもいいんだけど
無料査定を数社に依頼することにして、それを弁に交渉できるかなあ、、信頼関係的に印象悪くなる?
無料査定を数社に依頼することにして、それを弁に交渉できるかなあ、、信頼関係的に印象悪くなる?
2020/05/18(月) 11:25:38.60ID:3Z1ud2kt0
2020/05/18(月) 12:21:46.02ID:zgw/esF2M
>>438
裁判所から不動産屋の見積もりが余りに安すぎるとか疑義が付いた場合、不動産鑑定士に依頼することになりますよ。
その場合、費用は20〜30万円ほどですが一般的には鑑定額は相場よりは安くなります。
裁判所から不動産屋の見積もりが余りに安すぎるとか疑義が付いた場合、不動産鑑定士に依頼することになりますよ。
その場合、費用は20〜30万円ほどですが一般的には鑑定額は相場よりは安くなります。
2020/05/18(月) 13:37:19.25ID:co9UFoE10
不動産の見積もりは高過ぎ(無料査定の場合ありがち)ても少なすぎてもダメ。
当然安いのにこしたことはないので地元の不動産屋何件か相談してみたほうがいいよ。
当然安いのにこしたことはないので地元の不動産屋何件か相談してみたほうがいいよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 14:32:56.99ID:8pZ6g3ECM 二度手間になる可能性があるから断られました。。
素直にお金を出すとして、内見してもらいたくないな、、
時間も合わせなきゃならないし
素直にお金を出すとして、内見してもらいたくないな、、
時間も合わせなきゃならないし
2020/05/18(月) 16:03:59.41ID:cVa6ZhEv0
2020/05/18(月) 17:42:36.51ID:3oS5UfLg0
>>438
自分とこでは不動産業者二社の査定
うち一社は大手 電鉄系とか財閥系とかの名前入ったところ
内覧必須かは裁判所による そういう裁判所ならそこは仕方ない
でも不動産鑑定士必須なんて聞いたことないけど
自分とこでは不動産業者二社の査定
うち一社は大手 電鉄系とか財閥系とかの名前入ったところ
内覧必須かは裁判所による そういう裁判所ならそこは仕方ない
でも不動産鑑定士必須なんて聞いたことないけど
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 18:21:35.50ID:xuaSNbCoa2020/05/18(月) 20:58:51.51ID:jUjNp41G0
名古屋地裁は固定資産評価額の(建物1.5倍+土地2倍)か、不動産会社2社の平均値、それに裁判所からの指示があれば不動産鑑定士の鑑定評価額だったよ
地裁はその付近の土地や建物の相場は把握してるから、提出した額が登記簿の記載内容からの相場とかけ離れていれば不動産鑑定を指示される弁護士から最初に言われました
不動産鑑定士の場合は机上査定はあり得ないですよ
地裁はその付近の土地や建物の相場は把握してるから、提出した額が登記簿の記載内容からの相場とかけ離れていれば不動産鑑定を指示される弁護士から最初に言われました
不動産鑑定士の場合は机上査定はあり得ないですよ
2020/05/19(火) 01:13:52.03ID:LXsCko1F0
不動産屋に頼んで安めの査定出してもらうのが横行して
最近どこの地裁も厳しくなってるようです
弁護士に言われたとおりにやるしかないと思いますよ
でたらめな査定出したら裁判所に査定取り直すよう指示されて
不動産鑑定士の費用は債務者負担になるから
最近どこの地裁も厳しくなってるようです
弁護士に言われたとおりにやるしかないと思いますよ
でたらめな査定出したら裁判所に査定取り直すよう指示されて
不動産鑑定士の費用は債務者負担になるから
2020/05/19(火) 03:12:25.25ID:w/mvfIMv0
2020/05/19(火) 03:13:53.30ID:w/mvfIMv0
>>453
まあ低めでもストライクの範囲でやっときゃいいのを、あからさまなボールや暴投投げまくって審判役の裁判所がブチ切れたのかな
まあ低めでもストライクの範囲でやっときゃいいのを、あからさまなボールや暴投投げまくって審判役の裁判所がブチ切れたのかな
2020/05/19(火) 19:08:03.79ID:pGqVyl2C0
来月二回目の支払い
3ヶ月に一回の支払いは楽だけど、振込先多くて一回目の支払いの時、一社だけ忘れて慌てて振り込んだ想い出
少額のところとか完済したいんだけど、ダメなのかね
3万とかなんだけど、一括で払えるところ払った人いますか?
3ヶ月に一回の支払いは楽だけど、振込先多くて一回目の支払いの時、一社だけ忘れて慌てて振り込んだ想い出
少額のところとか完済したいんだけど、ダメなのかね
3万とかなんだけど、一括で払えるところ払った人いますか?
2020/05/19(火) 19:25:00.74ID:LXsCko1F0
>>456
再生計画の変更になるからダメ
再生計画の変更になるからダメ
2020/05/19(火) 19:26:16.49ID:a82TfVz40
>>456
平等に払うってのが原則だから勝手に1社だけ完済するのはマズい
少額の場合に例外で一括にする場合は計画案の時点で記載して債権者の賛成が必要
まあ、他の債権者にバレるか分からんけど横の繋がりあれば厄介なことになりそう
平等に払うってのが原則だから勝手に1社だけ完済するのはマズい
少額の場合に例外で一括にする場合は計画案の時点で記載して債権者の賛成が必要
まあ、他の債権者にバレるか分からんけど横の繋がりあれば厄介なことになりそう
2020/05/19(火) 20:02:06.91ID:+lG6pZDd0
>>456
俺の場合は弁護士事務所が預かり口口座から各債権者に振込んでくれてるけど、確定の段階で結構貯まってたから少額の債権者は一括で支払ってくれたよ
俺の場合は弁護士事務所が預かり口口座から各債権者に振込んでくれてるけど、確定の段階で結構貯まってたから少額の債権者は一括で支払ってくれたよ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 21:43:35.84ID:w5A6CKEb0 【年齢】 20代
【住所】東京都
【家族形態】 独身、両親と同居
【勤続年数】 半年
【就業形態】 正社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】相談済み
【司法書士へ】相談済み
【収入】手取り月18万 ボーナス22万(年2回)
【支出】生活費 8万
【借金の使い道】ギャンブル、借金の返済
【資産】なし
【現在の債務の状況】クレカ6社250万、キャッシング5社200万
【質問】
無知で申し訳ないのですが助言をいただければ助かります
個人再生をしようと思い司法書士さん(簡裁代理認定)と弁護士さんに相談に行きました
両者ともにお話を聞いて、どちらかに依頼をしようと思ってるのですが
調べたところ弁護士と司法書士では依頼後の手続きが若干違うようで、どちらに依頼をすべきか迷っています
(司法書士に依頼する場合は裁判所に出向かなければならない等)
両者間になにか大きな違いがあれば具体的にお教え頂けないでしょうか
【住所】東京都
【家族形態】 独身、両親と同居
【勤続年数】 半年
【就業形態】 正社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】相談済み
【司法書士へ】相談済み
【収入】手取り月18万 ボーナス22万(年2回)
【支出】生活費 8万
【借金の使い道】ギャンブル、借金の返済
【資産】なし
【現在の債務の状況】クレカ6社250万、キャッシング5社200万
【質問】
無知で申し訳ないのですが助言をいただければ助かります
個人再生をしようと思い司法書士さん(簡裁代理認定)と弁護士さんに相談に行きました
両者ともにお話を聞いて、どちらかに依頼をしようと思ってるのですが
調べたところ弁護士と司法書士では依頼後の手続きが若干違うようで、どちらに依頼をすべきか迷っています
(司法書士に依頼する場合は裁判所に出向かなければならない等)
両者間になにか大きな違いがあれば具体的にお教え頂けないでしょうか
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 22:56:21.31ID:SC4Xgk6z0 >>460
悪いこと言わないから弁護士にしとけ。
悪いこと言わないから弁護士にしとけ。
2020/05/19(火) 23:11:27.53ID:JjmuaaxS0
>>460
ついでに言うと弁護士にも債務整理に強い奴と、債務整理もついでにやってる奴がいるから、よく調べてから決めな
ついでに言うと弁護士にも債務整理に強い奴と、債務整理もついでにやってる奴がいるから、よく調べてから決めな
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 23:44:43.59ID:w5A6CKEb0464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 23:50:18.37ID:SC4Xgk6z0 >>463
個人的には大手の債務整理専門みたいなところは好きじゃないかな。なんか利益しか考えてない感じ。街の弁護士さん、特にリベラル系で債務整理得意なところがいいと思う。
個人的には大手の債務整理専門みたいなところは好きじゃないかな。なんか利益しか考えてない感じ。街の弁護士さん、特にリベラル系で債務整理得意なところがいいと思う。
2020/05/19(火) 23:53:17.34ID:JjmuaaxS0
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 23:58:39.03ID:w5A6CKEb02020/05/20(水) 01:02:13.77ID:/rhD/C3A0
2020/05/20(水) 04:35:29.30ID:np0DYwnO0
>>460
弁護士と話すのは最初だけで後は書類集めだけやから事務員とのやりとりだけだったなぁ。
弁護士と話すのは最初だけで後は書類集めだけやから事務員とのやりとりだけだったなぁ。
469306
2020/05/20(水) 14:32:24.83ID:jxYIDw75M 昨日、地元の弁護士さんに会ってきました。
結果から申し上げると、個人再生進めてもらえることになり、自宅も守れそうです。
皆さん、ありがとうございました。
結果から申し上げると、個人再生進めてもらえることになり、自宅も守れそうです。
皆さん、ありがとうございました。
2020/05/20(水) 14:48:28.88ID:+5pDX5Ru0
471306
2020/05/20(水) 15:16:54.05ID:jxYIDw75M はい。必要な書類は揃えて出してきました。弁護士費用も4ヶ月以内に全て支払う流れになりました。
もう進むしかないので頑張ります。
もう進むしかないので頑張ります。
2020/05/20(水) 15:38:24.74ID:pcQbilap0
2020/05/20(水) 15:38:52.22ID:PqJbxlMH0
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 16:01:07.91ID:UY1o8BnH0 >>469
>>333だけど良かったね安心したよ
自宅の見積りは結局どこかで取った?
>>460
普通に考えると破産すべき事案で個人再生を選択する必要を感じない
司法書士と弁護士の違いは皆さんも言ってるけど
司法書士は原則140万円以上の事案を扱えない、また同時廃止(管財になりやすい(+20万円))が得づらい
個人再生の場合は再生委員が付く、また代理権がないから申立て、裁判所の審尋も自分で対応することになる
以上のことから金銭面でも司法書士を選ぶ理由はない
収入がギリギリだなあ(ボーナス込み手取り21.6万円/月)
親に家賃とは払ってるの客観的に立証できる?
もしできるなら手取りを200,200円以下にして法テラスを使えば破産は152,600円でできる(債権者1〜10社)
月々5,000円返済すればいい
ベリーベスト、アディーレなどは個人的に勧められない
大手は広告費用を取っている関係で費用が高い
破産(同時廃止)で35万(理想は25万)、個人再生で45万(理想は35万)まで
それ以上の費用を見積もられたらぼったくり事務所と思ってもあまり間違いではない
まあ最初に書いたけど守るべき財産がないのに個人再生をする必要はないよ
>>333だけど良かったね安心したよ
自宅の見積りは結局どこかで取った?
>>460
普通に考えると破産すべき事案で個人再生を選択する必要を感じない
司法書士と弁護士の違いは皆さんも言ってるけど
司法書士は原則140万円以上の事案を扱えない、また同時廃止(管財になりやすい(+20万円))が得づらい
個人再生の場合は再生委員が付く、また代理権がないから申立て、裁判所の審尋も自分で対応することになる
以上のことから金銭面でも司法書士を選ぶ理由はない
収入がギリギリだなあ(ボーナス込み手取り21.6万円/月)
親に家賃とは払ってるの客観的に立証できる?
もしできるなら手取りを200,200円以下にして法テラスを使えば破産は152,600円でできる(債権者1〜10社)
月々5,000円返済すればいい
ベリーベスト、アディーレなどは個人的に勧められない
大手は広告費用を取っている関係で費用が高い
破産(同時廃止)で35万(理想は25万)、個人再生で45万(理想は35万)まで
それ以上の費用を見積もられたらぼったくり事務所と思ってもあまり間違いではない
まあ最初に書いたけど守るべき財産がないのに個人再生をする必要はないよ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 16:06:27.70ID:UY1o8BnH02020/05/20(水) 16:12:02.99ID:xJRpY7qC0
2020/05/20(水) 16:34:47.96ID:c1FyclGJr
都内の新宿近辺でめっちゃ費用が安いとこあるけどどうなんだろう
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 16:41:20.71ID:vGMxzo2Fp >> 473
>> 474
>> 475
>> 460です。本当に色々と教えてくださりありがとうございます
一応生活費の様なものは毎月入れてはいたんですが、客観的に証明となると難しいかもしれないです
個人再生を選ぶ理由としては、変な話になってしまうんですが
今まで家計管理が全くできていなかったので、弁護士費用積み立てや履行テストを経験すれば少しでも生活を立て直す基盤になるかな...と考えたからです
あと借金の理由がギャンブルなので、自己破産の場合もし認可が降りなかったらどうしよう、という点でも多少不安があるという点でも個人再生の方がいいのかなと...
なに綺麗事言ってんの?ってなるかもしれないですが、立て直す基盤が作れるのであれば費用がかかるのは別にいいと思っています
ひとまず大手でない弁護士事務所にも相談してみます
本当にありがとうございました
>> 474
>> 475
>> 460です。本当に色々と教えてくださりありがとうございます
一応生活費の様なものは毎月入れてはいたんですが、客観的に証明となると難しいかもしれないです
個人再生を選ぶ理由としては、変な話になってしまうんですが
今まで家計管理が全くできていなかったので、弁護士費用積み立てや履行テストを経験すれば少しでも生活を立て直す基盤になるかな...と考えたからです
あと借金の理由がギャンブルなので、自己破産の場合もし認可が降りなかったらどうしよう、という点でも多少不安があるという点でも個人再生の方がいいのかなと...
なに綺麗事言ってんの?ってなるかもしれないですが、立て直す基盤が作れるのであれば費用がかかるのは別にいいと思っています
ひとまず大手でない弁護士事務所にも相談してみます
本当にありがとうございました
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 16:41:48.60ID:vGMxzo2Fp 安価がおかしいことになってしまいました
すみません
すみません
480306
2020/05/20(水) 18:45:53.61ID:/xWQq11O0 >>474
弁が不動産鑑定士に依頼した方が確実だからって後日内覧することになった、、だから妻がいない日にやってもらいます、、
弁が不動産鑑定士に依頼した方が確実だからって後日内覧することになった、、だから妻がいない日にやってもらいます、、
481306
2020/05/20(水) 18:48:25.26ID:/xWQq11O0482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 18:51:10.06ID:eCMHlJsy0483306
2020/05/20(水) 18:54:30.29ID:/xWQq11O0 住宅ローンを含め、一度も延滞なしで、リボ払いを支払い続けてました。
2020/05/20(水) 19:29:47.34ID:PqJbxlMH0
>>481
訴状きても一回なら引き延ばせるし
訴状きても一回なら引き延ばせるし
2020/05/20(水) 19:30:43.25ID:xJRpY7qC0
>>481
今まできちんと払ってたから印象は悪くないと思うけど、他の人も言ってるように楽天とかモビットは事務的に訴状送ってくるから来ないとは言い切れない
でも弁に訴状渡せば対応してくれるので来ても焦ることは無いよ
再生が認可されたら相手の訴訟も無効になるんで2ヶ月ほどで対応出来るなら大丈夫
俺も楽天から来たけど弁が対応してくれて出廷する必要も無く再生認可で無効になったよ
今まできちんと払ってたから印象は悪くないと思うけど、他の人も言ってるように楽天とかモビットは事務的に訴状送ってくるから来ないとは言い切れない
でも弁に訴状渡せば対応してくれるので来ても焦ることは無いよ
再生が認可されたら相手の訴訟も無効になるんで2ヶ月ほどで対応出来るなら大丈夫
俺も楽天から来たけど弁が対応してくれて出廷する必要も無く再生認可で無効になったよ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 19:32:08.79ID:UY1o8BnH0 >>478
なんとなくはそう言うだろうなと思ったけど
実は生活を立て直すのに一番早いのは破産なんだよね
個人再生だとどんな安くても100万円+弁護士費用40万(ぐらいか)を3年または5年で返す
これ破産だと同期間で140万貯めれるってことなんだよね
信用情報の回復も早い
個人再生・・・最後の返済から5年(5年で返済したら10年ということ(CIC、JICC))
破 産・・・免責決定から5年(CIC、JICC)
(個信センターは官報情報なので両方10年)
生活を本当の意味で早期に立て直したいなら破産を選択するべきだよ
ギャンブルも初回なら裁量免責が99.5%(だったかな?)は認められる
いい弁護士事務所は対価をしっかりと明示しているところ
3〜5人ぐらいの弁護士しかいなくてサイトもちょっと垢抜けてないぐらいのところかな
>>480
不動産鑑定士か、ちょっと高くついちゃうけど裁判所のケチはつかないだろうね
楽天、モビットは1回も滞納していないなら俺の経験上90%(心象的には100%)
訴えてはこないと思うけどね、まあ個人再生決定には楽天は反対票を入れる可能性はあるけど
まあほぼ大丈夫だと思うよ
なんとなくはそう言うだろうなと思ったけど
実は生活を立て直すのに一番早いのは破産なんだよね
個人再生だとどんな安くても100万円+弁護士費用40万(ぐらいか)を3年または5年で返す
これ破産だと同期間で140万貯めれるってことなんだよね
信用情報の回復も早い
個人再生・・・最後の返済から5年(5年で返済したら10年ということ(CIC、JICC))
破 産・・・免責決定から5年(CIC、JICC)
(個信センターは官報情報なので両方10年)
生活を本当の意味で早期に立て直したいなら破産を選択するべきだよ
ギャンブルも初回なら裁量免責が99.5%(だったかな?)は認められる
いい弁護士事務所は対価をしっかりと明示しているところ
3〜5人ぐらいの弁護士しかいなくてサイトもちょっと垢抜けてないぐらいのところかな
>>480
不動産鑑定士か、ちょっと高くついちゃうけど裁判所のケチはつかないだろうね
楽天、モビットは1回も滞納していないなら俺の経験上90%(心象的には100%)
訴えてはこないと思うけどね、まあ個人再生決定には楽天は反対票を入れる可能性はあるけど
まあほぼ大丈夫だと思うよ
2020/05/20(水) 19:40:27.77ID:ze0rIwq20
返済期間分貯金出来る人間ならそもそもこんなことになってない。
488306
2020/05/20(水) 19:47:53.87ID:/xWQq11O0 >>486
丁寧にありがとうございます!
担当の弁護士さんも、楽天はそんなに早い印象がない、あと反対もしないと思う、相手にあまりメリットがないからとは言ってました。
給与所得者等再生を計算したら40万くらいだったから、楽天を敬遠するためにも給与所得者等再生のほうがいいかなとは考えてる
返済は180万になりそうな感じかな
丁寧にありがとうございます!
担当の弁護士さんも、楽天はそんなに早い印象がない、あと反対もしないと思う、相手にあまりメリットがないからとは言ってました。
給与所得者等再生を計算したら40万くらいだったから、楽天を敬遠するためにも給与所得者等再生のほうがいいかなとは考えてる
返済は180万になりそうな感じかな
489460
2020/05/20(水) 20:23:45.43ID:vGMxzo2Fp2020/05/20(水) 20:25:25.02ID:IYYE1sz40
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 21:54:46.02ID:UY1o8BnH0 >>489
ああごめん、こっちも勘違いしてかも
CICは最終返済から5年
JICCは再生計画認可から5年(ぽい)
個信センターは再生計画認可から10年だね
ただJICCに関しても最終返済から5年と言ってる人も多いね
機会があったらJICCの人に聞いてみるよ
まあ、でもだいたいのクレジット会社とかはCICとJICCを両方見るのと
FINE(貸金業法に基づく)、CRIN(任意)でお互いの情報交換もしてるから
結局は最終返済から5年と考えた方が堅いかな
ああごめん、こっちも勘違いしてかも
CICは最終返済から5年
JICCは再生計画認可から5年(ぽい)
個信センターは再生計画認可から10年だね
ただJICCに関しても最終返済から5年と言ってる人も多いね
機会があったらJICCの人に聞いてみるよ
まあ、でもだいたいのクレジット会社とかはCICとJICCを両方見るのと
FINE(貸金業法に基づく)、CRIN(任意)でお互いの情報交換もしてるから
結局は最終返済から5年と考えた方が堅いかな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 23:27:26.08ID:Z2CpOYLR0 いいかっこしいで払わなくてもいい金払うとか本当にやめとけ。破産してさっさと立ち直る。これが一番。
2020/05/21(木) 06:58:50.57ID:b5Uujlt/M
495306
2020/05/21(木) 09:42:22.93ID:muzVYLrRM 弁護士さんに言われたんだけど
裁判所に一回は行かなきゃダメらしい。
これは地域により違いがある?
裁判所に一回は行かなきゃダメらしい。
これは地域により違いがある?
2020/05/21(木) 10:26:41.12ID:BdM7NXTad
破産じゃなく再生なのに裁判所に出頭する地方があるのか?
ちゃんと弁護士に頼んだ?司法書士だと手伝いレベルしかしてくれないよ
ちゃんと弁護士に頼んだ?司法書士だと手伝いレベルしかしてくれないよ
497306
2020/05/21(木) 10:28:03.22ID:muzVYLrRM はい、ちゃんと弁護士です、、
2020/05/21(木) 10:30:40.45ID:BdM7NXTad
弁護士に言われたなら裁判所に出頭するしか無いんじゃない?
そこらへんの経験がある人はあんまりこのスレにはいなさそうだからアドバイスできないかも
そこらへんの経験がある人はあんまりこのスレにはいなさそうだからアドバイスできないかも
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 10:47:11.31ID:Z53YX5XPp 再生委員との面談とか?
2020/05/21(木) 11:02:03.32ID:aPRFcVCb0
大阪は再生委員無いから最初に弁に会ってハンコ押したあとは全部StayHomeで済んだな
2020/05/21(木) 12:32:01.02ID:EADVHUaRM
再生委員の面談を裁判所の会議室でやった
それを一回とするなら出頭したわ
それを一回とするなら出頭したわ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 20:20:10.56ID:YxWZu8WYp 給与明細とかの提出は自分の物だけでいいって言われたけどほんとなんか...
親と同居してるけど援助もらってるわけでもないし家計を別と考えるので平気ですとは言われたけど
まあ弁護士先生の言ってることだから大丈夫なのか
親と同居してるけど援助もらってるわけでもないし家計を別と考えるので平気ですとは言われたけど
まあ弁護士先生の言ってることだから大丈夫なのか
2020/05/21(木) 20:56:22.64ID:aPRFcVCb0
>>502
俺は給与明細は不要だけど公共料金の引き落としに使ってる口座の明細は要求されて親の通帳借りたな
俺は給与明細は不要だけど公共料金の引き落としに使ってる口座の明細は要求されて親の通帳借りたな
2020/05/21(木) 21:10:08.58ID:XXbRohfx0
おまいら乙。
念のため教えとく。
今はトイレの後だけ手を洗っても意味ないからな。
トイレの前に手を洗うんだぞ。
だから余裕をもってトイレに行け。
特に男の小。
しっかりメモしとけよ。
念のため教えとく。
今はトイレの後だけ手を洗っても意味ないからな。
トイレの前に手を洗うんだぞ。
だから余裕をもってトイレに行け。
特に男の小。
しっかりメモしとけよ。
2020/05/21(木) 23:23:58.95ID:4Fb75lVH0
>>494
すみません、この場合なら再生を選ぶ理由が見当たりませんね
すみません、この場合なら再生を選ぶ理由が見当たりませんね
2020/05/22(金) 02:51:04.01ID:Dti9aliAM
よろしくお願いします。
【年齢】 35歳
【住所】 兵庫
【家族形態】 既婚 子二人
【勤続年数】 10年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】検討中
【司法書士へ】依頼していない
【収入】自分…手取り月23万・ボーナス(年)40万=税込み400万手取り年収310万
【支出】5万
【借金の使い道】生活費
【資産】なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
楽天クレカリボ…190 返済13
楽天ローン…230 返済3,5
セディナクレカ…19 返済3
イオン銀行クレカ…55 返済7
じぶん銀行ローン…45 返済1
全て保証人無し 滞納なし
夫の年収は税込み600万ほどです。
【質問】
全て自分の計画性のなさ、意志の弱さが原因です。
今は完全に自転車操業です。
夫は家計にノータッチなので全く気づいていません。夫が働いているから生活はできていますが、こんな自分の情けなさ、経済的な迷惑かけ具合に本当に嫌気がさし、きちんとけじめをつけたいです。
ろうきんのおまとめローンはやはり無謀すぎるでしょうか?無謀ですよね…
無理は承知なのですが、仕事の都合でクレカを一枚残したいのは本音です。なのでおまとめローンが一番いいのですが、無理ですよね?
おまとめローンが無理ならカードは諦めて、任意整理か個人再生で相談したいと思っていますが、任意整理すら不可能な可能性があるのは承知しています。
個人再生はやはり会社や家族にバレますか?
個人再生になるなら、夫にはカミングアウトしようと思っていますが、会社にはバレたくありません。
私の立場で選べる選択肢の中で、どれがベストか教えて頂きたいです。
今まで見て見ぬ振りをしてきました。でも、これではいけないと思い、変わりたいんです。
【年齢】 35歳
【住所】 兵庫
【家族形態】 既婚 子二人
【勤続年数】 10年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】検討中
【司法書士へ】依頼していない
【収入】自分…手取り月23万・ボーナス(年)40万=税込み400万手取り年収310万
【支出】5万
【借金の使い道】生活費
【資産】なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
楽天クレカリボ…190 返済13
楽天ローン…230 返済3,5
セディナクレカ…19 返済3
イオン銀行クレカ…55 返済7
じぶん銀行ローン…45 返済1
全て保証人無し 滞納なし
夫の年収は税込み600万ほどです。
【質問】
全て自分の計画性のなさ、意志の弱さが原因です。
今は完全に自転車操業です。
夫は家計にノータッチなので全く気づいていません。夫が働いているから生活はできていますが、こんな自分の情けなさ、経済的な迷惑かけ具合に本当に嫌気がさし、きちんとけじめをつけたいです。
ろうきんのおまとめローンはやはり無謀すぎるでしょうか?無謀ですよね…
無理は承知なのですが、仕事の都合でクレカを一枚残したいのは本音です。なのでおまとめローンが一番いいのですが、無理ですよね?
おまとめローンが無理ならカードは諦めて、任意整理か個人再生で相談したいと思っていますが、任意整理すら不可能な可能性があるのは承知しています。
個人再生はやはり会社や家族にバレますか?
個人再生になるなら、夫にはカミングアウトしようと思っていますが、会社にはバレたくありません。
私の立場で選べる選択肢の中で、どれがベストか教えて頂きたいです。
今まで見て見ぬ振りをしてきました。でも、これではいけないと思い、変わりたいんです。
2020/05/22(金) 03:14:02.28ID:CmEk8k3Z0
2020/05/22(金) 06:13:01.46ID:L0XIUjPI0
生活費の借り入れで資産無いんだから自己破産で借金チャラ、そしてしばらくは反省してカード無し生活が一番お利口さんだわな
つか家族カード作ればいいじゃん
つか家族カード作ればいいじゃん
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 06:36:43.02ID:/NBZ2+vja >>506
デビットカードじゃダメなのか?
デビットカードじゃダメなのか?
510506
2020/05/22(金) 06:59:25.69ID:Dti9aliAM2020/05/22(金) 07:42:30.82ID:d6p9B5JPr
>>506
とりあえず多重債務無料相談窓口でググレ!
とりあえず多重債務無料相談窓口でググレ!
512506
2020/05/22(金) 09:38:01.08ID:p/Jl1cY3a2020/05/22(金) 10:16:09.69ID:EXIJUH0WM
>>512
弁護士会でも無料で債務整理の相談を受け付けている所がありますよ。
ろうきんにチャレンジして玉砕してから債務相談しても全く問題無いです。
でもあなたの場合、子供さんがいるから任意整理とかではなく自己破産して早く終わらせた方が良いですし、弁護士も同じように言うと思います。
弁護士会でも無料で債務整理の相談を受け付けている所がありますよ。
ろうきんにチャレンジして玉砕してから債務相談しても全く問題無いです。
でもあなたの場合、子供さんがいるから任意整理とかではなく自己破産して早く終わらせた方が良いですし、弁護士も同じように言うと思います。
2020/05/22(金) 10:16:47.95ID:Ri9HcM0U0
>>512
おまとめで払える自信あるならいいけど債権が偏るからやっぱり個人再生するってなった時におまとめが反対して否決されるよ
現状でも楽天が過半数だから怪しいけど
おまとめして復活した利用枠を再度使い込んで更に借金増やす奴も多いし、下手したら詐欺に問われる
生活費のために借金してるのに夫知らないってのもよく分からん状況
念の為に訊くけど夫のクレカの家族カードとかじゃないよね?
家族カードの場合はそれ夫の借金になるから最悪離婚も覚悟で
おまとめで払える自信あるならいいけど債権が偏るからやっぱり個人再生するってなった時におまとめが反対して否決されるよ
現状でも楽天が過半数だから怪しいけど
おまとめして復活した利用枠を再度使い込んで更に借金増やす奴も多いし、下手したら詐欺に問われる
生活費のために借金してるのに夫知らないってのもよく分からん状況
念の為に訊くけど夫のクレカの家族カードとかじゃないよね?
家族カードの場合はそれ夫の借金になるから最悪離婚も覚悟で
2020/05/22(金) 10:51:46.11ID:r7ibO8Ly0
旦那に相談
話しはそれからだよ
俺みたいになるよ
話しはそれからだよ
俺みたいになるよ
2020/05/22(金) 10:52:22.45ID:r7ibO8Ly0
もう隠し事はうんざりだよ
吐き出したら楽になるし、一回目なら話も聞いてくれるさ
吐き出したら楽になるし、一回目なら話も聞いてくれるさ
2020/05/22(金) 11:04:31.20ID:ub68JYLN0
家なしクルマ無しなら、夫が結構な額貯めてるんでない?
元のまんまになるから払ってもらうのはやめたほうが良いと思うけど。
元のまんまになるから払ってもらうのはやめたほうが良いと思うけど。
2020/05/22(金) 11:09:59.64ID:CNp9OfKyd
>>506
再生では会社にバレないよ。
ただ、楽天とか支払い遅延があれば訴訟起こされると会社の総務とかに訴状届くかもだから早くしたほうがいい。おまとめは考えないほうがいい。
みなさんも書いてるが家族にバレないように、ではなく、大事な人には正直に話した方が結果的に楽だよ。二人とも働いているなら家計も何とかなると思う。
再生では会社にバレないよ。
ただ、楽天とか支払い遅延があれば訴訟起こされると会社の総務とかに訴状届くかもだから早くしたほうがいい。おまとめは考えないほうがいい。
みなさんも書いてるが家族にバレないように、ではなく、大事な人には正直に話した方が結果的に楽だよ。二人とも働いているなら家計も何とかなると思う。
519506
2020/05/22(金) 11:20:50.92ID:p/Jl1cY3a520506
2020/05/22(金) 11:24:38.07ID:p/Jl1cY3a521506
2020/05/22(金) 11:25:41.12ID:p/Jl1cY3a2020/05/22(金) 11:28:12.50ID:CmEk8k3Z0
>>512
おまとめってのは借金で借金を返すだけであんまり解決にならない
まとめたらクレジットの枠が空くからまた使う人が多いし
また、まとめて返済が減ったのを借金が減ったと勘違いしてまた借りる人も多い
「クレカ残したい」とか言ってる人は99.9%借金増やすからおまとめはやめとけ
個人再生と自己破産は官報に載るから会社にバレない保証がない
あなたの場合は夫にゲロって任意整理がいいんじゃない
おまとめってのは借金で借金を返すだけであんまり解決にならない
まとめたらクレジットの枠が空くからまた使う人が多いし
また、まとめて返済が減ったのを借金が減ったと勘違いしてまた借りる人も多い
「クレカ残したい」とか言ってる人は99.9%借金増やすからおまとめはやめとけ
個人再生と自己破産は官報に載るから会社にバレない保証がない
あなたの場合は夫にゲロって任意整理がいいんじゃない
2020/05/22(金) 11:30:45.59ID:ub68JYLN0
524506
2020/05/22(金) 11:41:11.50ID:p/Jl1cY3a2020/05/22(金) 11:43:50.58ID:CNp9OfKyd
>>520
自分も離婚されても仕方なかったけど制度を使ってやり直せるという事、家計などは旦那に見て貰うなど見通しが立てられることを説明すれば大丈夫だと思う。
退職金の見込みは家のローンとかくむので、とか適当に言えば見込額は調べてもらえると思う。
まあ、バレても介護が、とか言えばいいじゃないかな。
自分も離婚されても仕方なかったけど制度を使ってやり直せるという事、家計などは旦那に見て貰うなど見通しが立てられることを説明すれば大丈夫だと思う。
退職金の見込みは家のローンとかくむので、とか適当に言えば見込額は調べてもらえると思う。
まあ、バレても介護が、とか言えばいいじゃないかな。
526506
2020/05/22(金) 11:58:34.86ID:p/Jl1cY3a >>525
ありがとうございます、家のローンでも使うものなのですね、それなら怪しまれず聞けそうで安心しました。
経験談、勇気をもらいました、ありがとうございます。かなり個人再生に気持ちが傾いてきました。
ありがとうございます、家のローンでも使うものなのですね、それなら怪しまれず聞けそうで安心しました。
経験談、勇気をもらいました、ありがとうございます。かなり個人再生に気持ちが傾いてきました。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 12:13:14.68ID:IdM7rqA90 >>506
35歳、既婚(子ども2名)、退職金あり、手取り年収310万(月25.8万)、借入総額539万円、勤続年数10年か
おまとめローンはまず無理だね
そもそもおまとめローンは金利が7%とかだから債務の圧縮にあまりならない
このケースだと100%破産した方がいい、任意整理もちょっと無理な借入額だね
個人再生と破産のデメリットはほぼ一緒(まあ職業制限があるぐらい、なんの仕事?)
勤続年数10年だと退職金見積り額が必要になる、これは会社に
「夫婦合算収入で家を買おうと思っていて銀行から審査資料として現時点の退職金証明書類を求められた」とか言えばいい
きっちりと退職金の計算ができる就業規則があるならそれでOKな場合もある
旦那にばれるかと言えば官報からはまずばれないよ
裁判所からの書類も弁護士事務所あてにはできる
ただ自宅に官報を見た(悪質)金融業者からチラシとかが来る場合があるから
それで旦那が不審に思うよ、できれば言っておいた方がいい
家計全体の収支状況
旦那の源泉徴収票、車の車検証、保険証書の写し(これは家族全員分)などが必要になるから
黙ってやるのは結構厳しいよ
債務整理の手段としては100%破産を進める
任意整理だと60回(5年)の場合でも月返済額8.9万だね
これをばれないように返すのはかなり難しい
35歳、既婚(子ども2名)、退職金あり、手取り年収310万(月25.8万)、借入総額539万円、勤続年数10年か
おまとめローンはまず無理だね
そもそもおまとめローンは金利が7%とかだから債務の圧縮にあまりならない
このケースだと100%破産した方がいい、任意整理もちょっと無理な借入額だね
個人再生と破産のデメリットはほぼ一緒(まあ職業制限があるぐらい、なんの仕事?)
勤続年数10年だと退職金見積り額が必要になる、これは会社に
「夫婦合算収入で家を買おうと思っていて銀行から審査資料として現時点の退職金証明書類を求められた」とか言えばいい
きっちりと退職金の計算ができる就業規則があるならそれでOKな場合もある
旦那にばれるかと言えば官報からはまずばれないよ
裁判所からの書類も弁護士事務所あてにはできる
ただ自宅に官報を見た(悪質)金融業者からチラシとかが来る場合があるから
それで旦那が不審に思うよ、できれば言っておいた方がいい
家計全体の収支状況
旦那の源泉徴収票、車の車検証、保険証書の写し(これは家族全員分)などが必要になるから
黙ってやるのは結構厳しいよ
債務整理の手段としては100%破産を進める
任意整理だと60回(5年)の場合でも月返済額8.9万だね
これをばれないように返すのはかなり難しい
2020/05/22(金) 12:56:24.61ID:gBCax5r4M
>>524
今の家計の状態であれば、弁護士に依頼すれば最適な方法で必ず解決策がありますから大丈夫です。
しかし一番気になるのが借金の理由です。
個人再生にしても陳述書で理由を明記する必要があります。
生活費の浪費で資産がゼロでは間違いなく信用がなくなりますので、ここではいう必要はありませんが弁護士には正直に伝えてください。
クレカの履歴、通帳の提出から借金の経過がある程度わかります。
高額な買い物したのであれば、資産として清算価値が上がり返済額が増えますが認められます。
資産がゼロなのに借金の理由が履歴からは見えてこない場合、まず財産の隠蔽を疑われ夫の通帳の提出を指示されます。
次に気になるのは現在の借金の支払いは、夫名義の口座からの引き落としではありませんね?
夫の口座から現金を引き出し貴方の口座に入金し、カード会社から引き落とされているのであれば問題ありません。
しかし前者の場合、カード記載の名前が貴方でも夫の借金扱いになります。
その他、持ち家があれば登記上の名義が土地、建物ともに貴方の名前の記載はありませんか?
例えば2分の1が貴方名義の場合、貴方名義の資産になりますので自己破産だと家を手放すことになります。
個人再生の場合は色々とややこしいです。
退職金見込み額は、会社の退職金規定のコピーが提出できれば自分での計算書で問題ありません。
今の家計の状態であれば、弁護士に依頼すれば最適な方法で必ず解決策がありますから大丈夫です。
しかし一番気になるのが借金の理由です。
個人再生にしても陳述書で理由を明記する必要があります。
生活費の浪費で資産がゼロでは間違いなく信用がなくなりますので、ここではいう必要はありませんが弁護士には正直に伝えてください。
クレカの履歴、通帳の提出から借金の経過がある程度わかります。
高額な買い物したのであれば、資産として清算価値が上がり返済額が増えますが認められます。
資産がゼロなのに借金の理由が履歴からは見えてこない場合、まず財産の隠蔽を疑われ夫の通帳の提出を指示されます。
次に気になるのは現在の借金の支払いは、夫名義の口座からの引き落としではありませんね?
夫の口座から現金を引き出し貴方の口座に入金し、カード会社から引き落とされているのであれば問題ありません。
しかし前者の場合、カード記載の名前が貴方でも夫の借金扱いになります。
その他、持ち家があれば登記上の名義が土地、建物ともに貴方の名前の記載はありませんか?
例えば2分の1が貴方名義の場合、貴方名義の資産になりますので自己破産だと家を手放すことになります。
個人再生の場合は色々とややこしいです。
退職金見込み額は、会社の退職金規定のコピーが提出できれば自分での計算書で問題ありません。
2020/05/22(金) 13:04:42.35ID:CNp9OfKyd
>>526
527さんが書いていることが全て、だと思う。世帯年収が1千あるならどうにでもなる。破産か再生かも含め、とにかく早く弁護士に相談を。
できれば早めに旦那に話して弁護士のところに一緒に行くといいかも。隠してた事がある人に大丈夫、と言われても信頼ないからね。
527さんが書いていることが全て、だと思う。世帯年収が1千あるならどうにでもなる。破産か再生かも含め、とにかく早く弁護士に相談を。
できれば早めに旦那に話して弁護士のところに一緒に行くといいかも。隠してた事がある人に大丈夫、と言われても信頼ないからね。
530506
2020/05/22(金) 14:08:48.89ID:p/Jl1cY3a >>527
ありがとうございます。
もうおまとめは諦めます。
退職金見込みは、就業規則から計算します。それで無理なら会社に依頼します。
個人再生より自己破産がおすすめということでしょうか?給与の差し押さえなどがないか恐ろしいです。
特殊な資格などなく、特に自己破産しても差し障りない仕事です。
>>528
理由は色々ありますが、ほとんどは自分の浪費のせいです。買い物依存の気があるのではと思います。そちらも病院にかかろうと思っています。不妊治療や、産前の思わぬ入院などもありましたが、その前から額は違えど借金はありました。弁護士さんに正直に話そうと思います。
夫の口座からの引き落としはありません。
また、持ち家ではありません。
きめ細かくありがとうございます。本当に助かります。
>>529
ありがとうございます。
話せる時間を見つけ、しっかり謝罪したいと思っています。
ありがとうございます。
もうおまとめは諦めます。
退職金見込みは、就業規則から計算します。それで無理なら会社に依頼します。
個人再生より自己破産がおすすめということでしょうか?給与の差し押さえなどがないか恐ろしいです。
特殊な資格などなく、特に自己破産しても差し障りない仕事です。
>>528
理由は色々ありますが、ほとんどは自分の浪費のせいです。買い物依存の気があるのではと思います。そちらも病院にかかろうと思っています。不妊治療や、産前の思わぬ入院などもありましたが、その前から額は違えど借金はありました。弁護士さんに正直に話そうと思います。
夫の口座からの引き落としはありません。
また、持ち家ではありません。
きめ細かくありがとうございます。本当に助かります。
>>529
ありがとうございます。
話せる時間を見つけ、しっかり謝罪したいと思っています。
2020/05/22(金) 14:16:39.90ID:bZxmb5uAa
向き合えて良かったね
まだ道のりは長いけどこれから子供のためにお金貯められるといいね
まだ道のりは長いけどこれから子供のためにお金貯められるといいね
2020/05/22(金) 14:19:23.08ID:UHzlO3lJM
>>530
気持ち分かるわ。
自分も買い物依存から抜け出せなかった。
あぶく銭で全部完済したことあったけど、また元どおり。
カード無くなって不便なことも多少はあるけど、1枚でも残してたら、たぶんまともな生活には戻れなかった。
気持ち分かるわ。
自分も買い物依存から抜け出せなかった。
あぶく銭で全部完済したことあったけど、また元どおり。
カード無くなって不便なことも多少はあるけど、1枚でも残してたら、たぶんまともな生活には戻れなかった。
2020/05/22(金) 14:20:06.78ID:9hjNDAwPr
再生勧めてる人って、この相談者は楽天が過半数だから小規模再生は否決濃厚
給与所得者等再生になるのわかってるのかな
世帯年収が高くて家計が黒字だと自分の返済が苦しくても破産は認められにくいし
任意整理一択でしょ
給与所得者等再生になるのわかってるのかな
世帯年収が高くて家計が黒字だと自分の返済が苦しくても破産は認められにくいし
任意整理一択でしょ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 14:45:29.27ID:IdM7rqA90 >>530
>給与の差し押さえなどがないか恐ろしいです
給与の差押えはまずないよ
むしろ口座凍結に気を付けた方がいい
早めに新しい口座を作ってそこを給与振り込み口座等にするんだよ
特に楽天銀行、イオン銀行、じぶん銀行が給与振込み、生活資金引き落とし口座なら絶対にすること
本件は、個人再生より絶対に自己破産案件だよ(どこに法律相談に行っても言われると思う)
個人再生の方が少なからず返済するから書類等の提出等が少しは楽なのではと思われがちだけど
提出書類、申立書などは個人再生の方が数倍面倒くさいよ
>>533
破産(免責)の可否に世帯年収は関係ないよ
あれはあくまで裁判所が今後この人がやっていけるか家計把握の意味合いが強いと思っている
最近の事案で旦那が年収1200万、妻200万、妻の借入れ350万で破産になったよ
あと任意整理は年収の1.7倍の借入額はかなり厳しい
無理めな任意整理を組ませるのは弁護士等が絶対にやってはいけないこと
結局破産することになった弁護士費用も余計にかかるしね
まあみんな相談の現場では「絶対に少しずつでも返します」とか言うんだけど
3年、5年というのは返済していると本当に長く感じるものだよ
>給与の差し押さえなどがないか恐ろしいです
給与の差押えはまずないよ
むしろ口座凍結に気を付けた方がいい
早めに新しい口座を作ってそこを給与振り込み口座等にするんだよ
特に楽天銀行、イオン銀行、じぶん銀行が給与振込み、生活資金引き落とし口座なら絶対にすること
本件は、個人再生より絶対に自己破産案件だよ(どこに法律相談に行っても言われると思う)
個人再生の方が少なからず返済するから書類等の提出等が少しは楽なのではと思われがちだけど
提出書類、申立書などは個人再生の方が数倍面倒くさいよ
>>533
破産(免責)の可否に世帯年収は関係ないよ
あれはあくまで裁判所が今後この人がやっていけるか家計把握の意味合いが強いと思っている
最近の事案で旦那が年収1200万、妻200万、妻の借入れ350万で破産になったよ
あと任意整理は年収の1.7倍の借入額はかなり厳しい
無理めな任意整理を組ませるのは弁護士等が絶対にやってはいけないこと
結局破産することになった弁護士費用も余計にかかるしね
まあみんな相談の現場では「絶対に少しずつでも返します」とか言うんだけど
3年、5年というのは返済していると本当に長く感じるものだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 14:51:10.09ID:IdM7rqA90 まあ破産者の世帯年収については ↓ が参考になるんじゃないかな
https://amis.or.jp/seiri/faq/hasan.html#015
https://amis.or.jp/seiri/faq/hasan.html#015
536506
2020/05/22(金) 16:00:57.69ID:Dti9aliAM >>531
ありがとうございます。
まだ子供が4歳なので、今しかない、と思いました。将来的に住宅ローンは厳しいかもしれませんが、少しでもまっとうに、子に迷惑をかけないように生きたいです。
>>532
経験談ありがとうございます。病院には行かれましたか?自力で治されましたか?
>>534
ありがとうございます、自分でも気になることは調べているつもりですが、本当にわかりやすく助かります。
給与振り込みはUFJ銀行の口座です。
そこのクレカも持っているのですが、使っていないので記載しませんでした。
今のうちにクレカのみ解約した方が良いでしょうか?
楽天銀行とじぶん銀行は口座としては使用していませんので問題ないです。
イオン銀行はたまに口座として利用することがありますが、破産したら凍結されますか?
また、凍結されたら二度と使えないですか?
色々甘えて聞いてしまってすみません。
ありがとうございます。
まだ子供が4歳なので、今しかない、と思いました。将来的に住宅ローンは厳しいかもしれませんが、少しでもまっとうに、子に迷惑をかけないように生きたいです。
>>532
経験談ありがとうございます。病院には行かれましたか?自力で治されましたか?
>>534
ありがとうございます、自分でも気になることは調べているつもりですが、本当にわかりやすく助かります。
給与振り込みはUFJ銀行の口座です。
そこのクレカも持っているのですが、使っていないので記載しませんでした。
今のうちにクレカのみ解約した方が良いでしょうか?
楽天銀行とじぶん銀行は口座としては使用していませんので問題ないです。
イオン銀行はたまに口座として利用することがありますが、破産したら凍結されますか?
また、凍結されたら二度と使えないですか?
色々甘えて聞いてしまってすみません。
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 17:12:47.98ID:IdM7rqA90 >>536
UFJのクレジットは借入残高が0なら債権者一覧には入れなくていいから
理論上は解約の必要はないのだが、免責決定までの間にうっかりとカードを使ったり返済してしまうと
偏波返済等(一部の債権者のみに返済したこと)になり、破産ができなくなるおそれがある
だから弁護士は一般的に使っていないカードも含めて受任通知を送るからその時に解約すべきかな
もう一度言っておくけど破産前に少額とは言え一部のクレジットカードの返済をしていると面倒になる
この辺りは弁護士と相談して破産申てのタイミングと調整するのがいい
イオン銀行の口座は破産手続開決定から2か月後ぐらいには復活するその後は普通に使えるよ
ただし、
https://saimu4.com/jikohasan/2631/
↑ にも詳しく書いてるけど破産が口座契約の解除事由(理由)になっている場合は解約される
まあ、正直俺は破産して口座解約された人を見たことがないんだけどね
UFJのクレジットは借入残高が0なら債権者一覧には入れなくていいから
理論上は解約の必要はないのだが、免責決定までの間にうっかりとカードを使ったり返済してしまうと
偏波返済等(一部の債権者のみに返済したこと)になり、破産ができなくなるおそれがある
だから弁護士は一般的に使っていないカードも含めて受任通知を送るからその時に解約すべきかな
もう一度言っておくけど破産前に少額とは言え一部のクレジットカードの返済をしていると面倒になる
この辺りは弁護士と相談して破産申てのタイミングと調整するのがいい
イオン銀行の口座は破産手続開決定から2か月後ぐらいには復活するその後は普通に使えるよ
ただし、
https://saimu4.com/jikohasan/2631/
↑ にも詳しく書いてるけど破産が口座契約の解除事由(理由)になっている場合は解約される
まあ、正直俺は破産して口座解約された人を見たことがないんだけどね
2020/05/22(金) 17:45:40.87ID:z7cTh9CSM
>>530
買い物依存であれば購入品が沢山あるはずで、それらが資産として清算価値に計上されますので個人再生では返済額が大きくなる可能性があります。
今までの情報からは個人再生か自己破産かどちらかであれば、個人再生を選ぶメリットは見当たりません。
任意整理の場合は10万程度の支払いになると考えられますが、恐らく今の家計なら10万の返済ならかなり余裕ができるのではないでしょうか?
とにかく今は殆ど利息を払っている状態で、このままでは全然債務額が減らないと思います。
債権者側としては貴方の場合は和解しないと破産と考えますので、任意整理なら比較的スムーズに進むと思います。
弁護士事務所は多重債務の相談は初回無料の場合が多いので、なるべく早く債務と資産、口座状況をまとめて弁護士に相談することを強くお勧めします。
それだけでも気持ちはすっきりしますよ。
買い物依存であれば購入品が沢山あるはずで、それらが資産として清算価値に計上されますので個人再生では返済額が大きくなる可能性があります。
今までの情報からは個人再生か自己破産かどちらかであれば、個人再生を選ぶメリットは見当たりません。
任意整理の場合は10万程度の支払いになると考えられますが、恐らく今の家計なら10万の返済ならかなり余裕ができるのではないでしょうか?
とにかく今は殆ど利息を払っている状態で、このままでは全然債務額が減らないと思います。
債権者側としては貴方の場合は和解しないと破産と考えますので、任意整理なら比較的スムーズに進むと思います。
弁護士事務所は多重債務の相談は初回無料の場合が多いので、なるべく早く債務と資産、口座状況をまとめて弁護士に相談することを強くお勧めします。
それだけでも気持ちはすっきりしますよ。
2020/05/22(金) 20:03:44.35ID:BMXijQIQM
ところで破産者マップってどうなってるんだっけ?
専スレ読んでてもよくわからんのだけど、まだ生きてるの?
専スレ読んでてもよくわからんのだけど、まだ生きてるの?
2020/05/22(金) 20:15:33.87ID:CmEk8k3Z0
>>539
すれち
すれち
541506
2020/05/22(金) 20:22:00.08ID:UadOH24ca >>537
ありがとうございます。
使っていないUFJクレジットは相談前に先に解約しようと思っていたのですが、だめなんでしょうか?
あと、放置していた株が30万円分ほどあります。一部売却し、今月の支払いに充てようと思っていたのですが、それも不正になりますか?
銀行口座の件も詳しくありがとうございます!
クレジットカードにキャッシュカードがついているタイプなのですが、カードはそのままでクレジットが使えなくなる、と思っておいたら良いでしょうか?解約になる可能性ももちろんあるのは承知しておきます。
図々しくたくさん質問してしまい、すみません。
弁護士さんならお願いしたいくらいです。
弁護士さんも、このくらい親切に教えてくれるのでしょうか?
>>538
アドバイスありがとうございます。
買い物依存とはいえ、売却してお金になるようなものは全くありません…
個人再生のメリットはないのですね、おっしゃる通り、早めに弁護士さんを探します!
ありがとうございます。
使っていないUFJクレジットは相談前に先に解約しようと思っていたのですが、だめなんでしょうか?
あと、放置していた株が30万円分ほどあります。一部売却し、今月の支払いに充てようと思っていたのですが、それも不正になりますか?
銀行口座の件も詳しくありがとうございます!
クレジットカードにキャッシュカードがついているタイプなのですが、カードはそのままでクレジットが使えなくなる、と思っておいたら良いでしょうか?解約になる可能性ももちろんあるのは承知しておきます。
図々しくたくさん質問してしまい、すみません。
弁護士さんならお願いしたいくらいです。
弁護士さんも、このくらい親切に教えてくれるのでしょうか?
>>538
アドバイスありがとうございます。
買い物依存とはいえ、売却してお金になるようなものは全くありません…
個人再生のメリットはないのですね、おっしゃる通り、早めに弁護士さんを探します!
2020/05/22(金) 20:32:45.57ID:CmEk8k3Z0
>>541
もう5ちゃんでグダグダやっても始まらない
一般論としていえることは出尽くしてる
じつは使ってないクレカがあるとか株持ってるとか後出しにもほどがある
今は財産の処分やクレジットカードの解約なんかは止めて
弁護士に相談が先
もう5ちゃんでグダグダやっても始まらない
一般論としていえることは出尽くしてる
じつは使ってないクレカがあるとか株持ってるとか後出しにもほどがある
今は財産の処分やクレジットカードの解約なんかは止めて
弁護士に相談が先
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 20:52:10.45ID:Ahgxmph+0 >>463
東京だと新宿の山がつく法律事務所が債務整理専門だし価格も良心的
東京だと新宿の山がつく法律事務所が債務整理専門だし価格も良心的
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 20:55:25.79ID:Ahgxmph+02020/05/22(金) 21:02:24.53ID:bRTyL/bzd
>>542
そりゃタダのというかいつもの釣りだからなw
そりゃタダのというかいつもの釣りだからなw
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 21:47:36.25ID:IdM7rqA90 >>541
いや別にカードは相談前に解約してもかまわないよ
でも皆が言ってるように弁護士に相談してから決めればいい
解約した場合はどうなるんだろうね、おそらく一端クレジット付カードは解約
通常のキャッシュカードを再交付されるんじゃないかな
そのあたりはイレギュラーなんだけど、いずれせよあまり大きな問題では思えない
株が30万円分か、まあとりあえず現金化おいても大丈夫だろう
直前現金化にはなるが、その費用を弁護士費用に充てるなら
「有用の資」として判断される可能性が強いだろう ↓ を参照
http://www.hasan-bengosi.com/before/genkin.html
あらかじめ言っておくけど弁護士はあまり親切じゃないよ
弁護士というのは「こうしたい」というお客の方針について
自分で出来そうなら受任、できなそうなら受けない
といった感じ
今みたいに債務者にとってベストな方法を考えてみたいな
弁護士は残念ながらいないかな、それを毎回やってたら身が持たないのと
上手くいかなかったとき「あなたがこう言った」と言われるリスクが生じるからね
まあ、あなたの収入なら残念ながら法テラスは使えないから
兵庫県弁護士会でまずは無料相談を受け、その後、弁護士と一緒に考えればいい
ちなみに相談ダイヤルは
神戸相談所 078−341−1717
阪神相談所 06−4869−7613
西播磨相談所 079−286−8222
みたいだよ ↓ 参照
http://www.hyogoben.or.jp/konnatoki/index-09.html
まあ今はコロナの影響でちょっと窓口が時短になってるかもしれないけど
そんな難しい事案とは思われないからまあ大丈夫だよ
いや別にカードは相談前に解約してもかまわないよ
でも皆が言ってるように弁護士に相談してから決めればいい
解約した場合はどうなるんだろうね、おそらく一端クレジット付カードは解約
通常のキャッシュカードを再交付されるんじゃないかな
そのあたりはイレギュラーなんだけど、いずれせよあまり大きな問題では思えない
株が30万円分か、まあとりあえず現金化おいても大丈夫だろう
直前現金化にはなるが、その費用を弁護士費用に充てるなら
「有用の資」として判断される可能性が強いだろう ↓ を参照
http://www.hasan-bengosi.com/before/genkin.html
あらかじめ言っておくけど弁護士はあまり親切じゃないよ
弁護士というのは「こうしたい」というお客の方針について
自分で出来そうなら受任、できなそうなら受けない
といった感じ
今みたいに債務者にとってベストな方法を考えてみたいな
弁護士は残念ながらいないかな、それを毎回やってたら身が持たないのと
上手くいかなかったとき「あなたがこう言った」と言われるリスクが生じるからね
まあ、あなたの収入なら残念ながら法テラスは使えないから
兵庫県弁護士会でまずは無料相談を受け、その後、弁護士と一緒に考えればいい
ちなみに相談ダイヤルは
神戸相談所 078−341−1717
阪神相談所 06−4869−7613
西播磨相談所 079−286−8222
みたいだよ ↓ 参照
http://www.hyogoben.or.jp/konnatoki/index-09.html
まあ今はコロナの影響でちょっと窓口が時短になってるかもしれないけど
そんな難しい事案とは思われないからまあ大丈夫だよ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 22:48:00.92ID:zfUbhjpYp 皆さん弁護士さんなどにご依頼した時は何件くらい回って比較しました?
2020/05/22(金) 23:09:44.02ID:r7ibO8Ly0
年収540
世帯年収で1000万くらいあるけど
借入600位を110万位に出来たよ
世帯年収で1000万くらいあるけど
借入600位を110万位に出来たよ
2020/05/22(金) 23:11:09.27ID:r7ibO8Ly0
ちなみに、現金は200万と持ち株300万、拠出年金150万はふつうにあった
2020/05/22(金) 23:11:48.01ID:r7ibO8Ly0
いい弁護士と出会えたらいいね
551506
2020/05/22(金) 23:12:07.28ID:UadOH24ca >>542
長々と甘えてしまい、また後出し申し訳ございませんでした。
弁護士さんに相談してみます。
>>546
ありがとうございます。
弁護士さんに相談してからでもいいのですね。弁護士さんに相談する前に何もかも準備し、決めておかないといけないと思っていました。弁護士さんに相談したら最後、というか…
また先程、会社の規定を調べたところ、退職金として200万程ありそうで、+確定拠出年金の積み立てになっていました。
それも含めて相談してみます。
弁護士さんはあまり親切ではないとのこと、肝に命じます。私にとってどうするのがいいかを、ここで相談できて本当に良かったです。方向性がだいぶ定まりました。
電話番号まで親切にありがとうございます。
来週早々に電話し、予約をとってみます!
重ね重ねありがとうございました。
長々と甘えてしまい、また後出し申し訳ございませんでした。
弁護士さんに相談してみます。
>>546
ありがとうございます。
弁護士さんに相談してからでもいいのですね。弁護士さんに相談する前に何もかも準備し、決めておかないといけないと思っていました。弁護士さんに相談したら最後、というか…
また先程、会社の規定を調べたところ、退職金として200万程ありそうで、+確定拠出年金の積み立てになっていました。
それも含めて相談してみます。
弁護士さんはあまり親切ではないとのこと、肝に命じます。私にとってどうするのがいいかを、ここで相談できて本当に良かったです。方向性がだいぶ定まりました。
電話番号まで親切にありがとうございます。
来週早々に電話し、予約をとってみます!
重ね重ねありがとうございました。
2020/05/22(金) 23:17:57.93ID:r7ibO8Ly0
>>552
ふつうに再生出来るとおもうよ
それと、俺の場合は完済しようと思えば完済できたけど
あえて再生にして、借金残していまその返済のために夜中バイトして償おうとしてる
それと、旦那の収入を含めずに申し立てしたいなら方法はあるよ
ふつうに再生出来るとおもうよ
それと、俺の場合は完済しようと思えば完済できたけど
あえて再生にして、借金残していまその返済のために夜中バイトして償おうとしてる
それと、旦那の収入を含めずに申し立てしたいなら方法はあるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 00:27:44.87ID:QRq/kEqzp555306
2020/05/23(土) 02:25:26.48ID:lCSym92P0 CIC・JICC・KSCの情報機関に情報を自分で開示請求してもらえると助かると弁護士さんに言われたのですが、自分でやるほうが速いからでしょうか?
自宅に届くから色々大変。。
自宅に届くから色々大変。。
2020/05/23(土) 03:48:01.23ID:pLYdvMsH0
2020/05/23(土) 05:43:35.32ID:DHklGc/G0
>>556
気にせずに生きていい。
気にせずに生きていい。
2020/05/23(土) 09:33:37.56ID:/sX5EInW0
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 10:50:48.52ID:QRq/kEqzp >>555
再生を依頼した時に言われたのですか?
再生を依頼した時に言われたのですか?
560306
2020/05/23(土) 10:52:48.16ID:sQMmeW2NM >>559
はい、そうです。
はい、そうです。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 12:54:31.95ID:kfjChQXO0 >>555
自分でやってもらう方が早いし余計な手数料も発生しないからね
それに任意代理人(弁護士)が申込んでも本人の自宅に郵送されるのは変わらない
CIC・・インターネット開示で家族にばれない
JICC・・窓口開示がおそらく緊急事態宣言解除後の5/25か6/1以降には再開されるはず(家族にばれない)
個信センター・・郵送開示のみだが「本人限定受取郵便(特例型)」なので確か先に通知書が来てから
郵便窓口に受取に行ける方式だったから(↓ 参照)それならばれないんじゃない
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/honnin/index.html
家族への郵送物(封書)は親以外は開けられないもんだよ
自分でやってもらう方が早いし余計な手数料も発生しないからね
それに任意代理人(弁護士)が申込んでも本人の自宅に郵送されるのは変わらない
CIC・・インターネット開示で家族にばれない
JICC・・窓口開示がおそらく緊急事態宣言解除後の5/25か6/1以降には再開されるはず(家族にばれない)
個信センター・・郵送開示のみだが「本人限定受取郵便(特例型)」なので確か先に通知書が来てから
郵便窓口に受取に行ける方式だったから(↓ 参照)それならばれないんじゃない
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/honnin/index.html
家族への郵送物(封書)は親以外は開けられないもんだよ
562306
2020/05/23(土) 13:13:35.57ID:sQMmeW2NM >>561
ありがとうございます。
インターネット手続きが早そうですね。仕方ない、郵便物は諦めてなんとかごまかして受け取ろう。
あと揃える書類は、自宅の査定書と家計簿だけだ!
3ヶ月以内に終わらせて、8月には裁判所に提出したい。がんばる。
ありがとうございます。
インターネット手続きが早そうですね。仕方ない、郵便物は諦めてなんとかごまかして受け取ろう。
あと揃える書類は、自宅の査定書と家計簿だけだ!
3ヶ月以内に終わらせて、8月には裁判所に提出したい。がんばる。
2020/05/23(土) 13:52:24.78ID:w9USHLSh0
cicはご丁寧に後日明細が送られてきた記憶があるよ
クレカ支払いだったからかな?
クレカ支払いだったからかな?
2020/05/23(土) 13:52:49.60ID:w9USHLSh0
インターネット開示でも明細が届くってことね
2020/05/23(土) 22:05:44.44ID:pLYdvMsH0
永遠の愛の歌
2020/05/23(土) 22:05:59.16ID:pLYdvMsH0
誤爆です
2020/05/24(日) 19:26:10.07ID:X8OSvl0N0
弁護士のが良かったんかなぁ…。
司法書士に再生頼んだんだか。
司法書士に再生頼んだんだか。
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 22:54:01.46ID:kJKIgYFk0 競馬の借金で個人再生しようと思うんですが
お金借りてる銀行のインターネットバンキングで競馬の入出金をやっていました
なので銀行側に競馬の借金だと丸わかりなのですが個人再生通るでしょうか?
お金借りてる銀行のインターネットバンキングで競馬の入出金をやっていました
なので銀行側に競馬の借金だと丸わかりなのですが個人再生通るでしょうか?
2020/05/24(日) 23:51:50.19ID:Y23ScpBP0
>>568
俺も競馬に宝くじ買いまくってたけど大丈夫だったよ
俺も競馬に宝くじ買いまくってたけど大丈夫だったよ
2020/05/25(月) 02:57:24.24ID:RkAJXod10
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 09:02:30.86ID:PuwOLF7p0 変な話2.3社で大きな金額より複数社で同じような金額の方が個人再生って通りやすいの?
2020/05/25(月) 09:12:01.17ID:6D6kBQle0
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 09:26:22.00ID:hRZY80g6a2020/05/25(月) 09:27:29.70ID:hUtZEO0J0
>>571
楽天、モビットみたいな反対されやすい債権者が含まれてる場合
計4社だとその2社が反対で過半数になる可能性高いし、反対2社の合計が過半数の金額だと5社以上でも否決される
おまとめ系も債権が片寄るから危険
楽天、モビットみたいな反対されやすい債権者が含まれてる場合
計4社だとその2社が反対で過半数になる可能性高いし、反対2社の合計が過半数の金額だと5社以上でも否決される
おまとめ系も債権が片寄るから危険
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 20:46:13.35ID:iLvQCFbn0 会社バレだけはしたくないんですが弁護士費用が現在ありません
スレ見てるとアデ○ーレは弁護士費用支払いしないと
手続き開始をしてくれなく訴訟起こされちゃうというようなのがありました
会社バレ絶対したくない場合は弁護士費用50万円を貯めてから個人再生した方が良いのでしょうか?
弁護士費用分割にして最初の支払いだけでも開始してればすぐ再生手続きしてくれるんですかね?
10万円くらいまでならすぐ用意できるんですが
スレ見てるとアデ○ーレは弁護士費用支払いしないと
手続き開始をしてくれなく訴訟起こされちゃうというようなのがありました
会社バレ絶対したくない場合は弁護士費用50万円を貯めてから個人再生した方が良いのでしょうか?
弁護士費用分割にして最初の支払いだけでも開始してればすぐ再生手続きしてくれるんですかね?
10万円くらいまでならすぐ用意できるんですが
2020/05/25(月) 20:56:53.61ID:hUtZEO0J0
>>575
アディは普通に対応遅くて時間掛かるからやめた方がいい
弁護士費用払うまで再生手続きしてくれないとこはあるけど、一応受任通知は送ってくれるので返済と督促は止まる
むしろ弁費用貯まるまで放置したら会社に連絡されたり起訴されるから会社バレしたくないなら早めに受任通知送ってもらうべき
今働いてるなら分割で払えると思うから、弁費用の支払いも含めて弁事務所に相談すればいいよ
アディは普通に対応遅くて時間掛かるからやめた方がいい
弁護士費用払うまで再生手続きしてくれないとこはあるけど、一応受任通知は送ってくれるので返済と督促は止まる
むしろ弁費用貯まるまで放置したら会社に連絡されたり起訴されるから会社バレしたくないなら早めに受任通知送ってもらうべき
今働いてるなら分割で払えると思うから、弁費用の支払いも含めて弁事務所に相談すればいいよ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 06:59:08.34ID:JMyd3YgbM2020/05/26(火) 12:06:16.00ID:sbsLbjI+0
そして債権者に反対されて再生否決一直線
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 14:29:29.83ID:SyCEgpRf02020/05/26(火) 14:43:31.24ID:Fi/JEHuT0
楽天カードマーンだったけど訴訟反対とも無し
受任通知後八ヶ月たって申立だった
ただ、通知前の滞納はどこの会社も無かったが
受任通知後八ヶ月たって申立だった
ただ、通知前の滞納はどこの会社も無かったが
2020/05/26(火) 14:46:58.03ID:CnjtIAlu0
>>579
弁護士が受任してくれて通知出せば一時的に返済が無くなるので通常は自転車こいでた(であろう)分を弁護士の支払いに当てるケースが多いも思う。
借りてる先のリストを見るとよほど遅い弁護士に頼まなければ問題ないと思うよ。
自分もそうだったけど、ネットで調べてあーだこーだ聞くよりもまずは地元の弁護士に相談してから、その上で聞くといいよ。
会社にバレると何が困るのか分からないけど頑張って。
弁護士が受任してくれて通知出せば一時的に返済が無くなるので通常は自転車こいでた(であろう)分を弁護士の支払いに当てるケースが多いも思う。
借りてる先のリストを見るとよほど遅い弁護士に頼まなければ問題ないと思うよ。
自分もそうだったけど、ネットで調べてあーだこーだ聞くよりもまずは地元の弁護士に相談してから、その上で聞くといいよ。
会社にバレると何が困るのか分からないけど頑張って。
2020/05/26(火) 15:59:24.58ID:DH1WwOqGd
>>579
>三井住友200
>プロミス30
>計460です
本気で個人再生にする気か?失敗するから自己破産してほうが良いよ
三井住友銀行カードローンの代位弁済がプロミスになるから、プロミスに230借りたことになってる
一社で過半数だと書面決議で債権者に反対されるから失敗するよ
>三井住友200
>プロミス30
>計460です
本気で個人再生にする気か?失敗するから自己破産してほうが良いよ
三井住友銀行カードローンの代位弁済がプロミスになるから、プロミスに230借りたことになってる
一社で過半数だと書面決議で債権者に反対されるから失敗するよ
2020/05/26(火) 16:02:06.24ID:6LT41aKU0
>>579
起訴起こされたら終わりってわけじゃないよ
仮に申し立て後であっても起訴してくるけど弁が対応してくれるから早めに相談した方が良い
申し立て中は保留になるし、再生が認可されたらその起訴も無効になるから起訴に怯える必要もない
自分は申し立て前に訴状送られたけど弁が対応して出廷も差し押さえも何も無く認可で起訴も無効
他の人も言ってるけど早く弁に依頼して返済止めてもらってその分を弁費用に回してさっさと申し立てってのが安全
起訴起こされたら終わりってわけじゃないよ
仮に申し立て後であっても起訴してくるけど弁が対応してくれるから早めに相談した方が良い
申し立て中は保留になるし、再生が認可されたらその起訴も無効になるから起訴に怯える必要もない
自分は申し立て前に訴状送られたけど弁が対応して出廷も差し押さえも何も無く認可で起訴も無効
他の人も言ってるけど早く弁に依頼して返済止めてもらってその分を弁費用に回してさっさと申し立てってのが安全
584306
2020/05/26(火) 16:18:12.50ID:wwMt/TwH0585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 16:43:02.52ID:SyCEgpRf0 >>580
楽天でも滞納がないと訴訟されにくいとかですかね
自分は過去に遅延はありましたが現在は滞納はないです
>>581
ネット見るとアイフルだけ訴訟を起こす会社にあげられてたのでここだけ怖いですね
一番借りてる額少ない会社ではあるんですが
すいません、弁護士に相談すると対応遅い弁護士だったとしても言葉巧みに丸め込まれてその場で契約させられちゃうんじゃないかと勘繰ってここで色々聞いちゃってます
遅い弁護士かどうか見分けられるのかが不安ですね
>>582
なるほど、同じ系列だとそういう事になるんですね
自分はギャンブルの借金なので自己破産はできないと思われます
では三井住友かプロミスのどちらかを少し返済して過半数に達しないようにした方が良さそうですね
最多額の三井住友に少しだけ返済して調整すれば問題ないですよね?
>>583
そうですね、苦しい状況なので早く弁護士に依頼したいんですが迅速に対応してくれる弁護士を探せるものなのでしょうか?
聞けば正直に何か月で対応するとか教えてくれるんですかね?
人生で弁護士事務所に行った事などないので不安です
楽天でも滞納がないと訴訟されにくいとかですかね
自分は過去に遅延はありましたが現在は滞納はないです
>>581
ネット見るとアイフルだけ訴訟を起こす会社にあげられてたのでここだけ怖いですね
一番借りてる額少ない会社ではあるんですが
すいません、弁護士に相談すると対応遅い弁護士だったとしても言葉巧みに丸め込まれてその場で契約させられちゃうんじゃないかと勘繰ってここで色々聞いちゃってます
遅い弁護士かどうか見分けられるのかが不安ですね
>>582
なるほど、同じ系列だとそういう事になるんですね
自分はギャンブルの借金なので自己破産はできないと思われます
では三井住友かプロミスのどちらかを少し返済して過半数に達しないようにした方が良さそうですね
最多額の三井住友に少しだけ返済して調整すれば問題ないですよね?
>>583
そうですね、苦しい状況なので早く弁護士に依頼したいんですが迅速に対応してくれる弁護士を探せるものなのでしょうか?
聞けば正直に何か月で対応するとか教えてくれるんですかね?
人生で弁護士事務所に行った事などないので不安です
2020/05/26(火) 17:07:29.76ID:DH1WwOqGd
>>585
>では三井住友かプロミスのどちらかを少し返済して過半数に達しないようにした方が良さそうですね
>最多額の三井住友に少しだけ返済して調整すれば問題ないですよね?
まぁ、思いっきり偏頗弁済にあたる行為だけど個人再生(小規模個人再生)をしたいんなら仕方ないんじゃない?
なぜ自己破産を選択しないのかはかなり疑問だけど
>では三井住友かプロミスのどちらかを少し返済して過半数に達しないようにした方が良さそうですね
>最多額の三井住友に少しだけ返済して調整すれば問題ないですよね?
まぁ、思いっきり偏頗弁済にあたる行為だけど個人再生(小規模個人再生)をしたいんなら仕方ないんじゃない?
なぜ自己破産を選択しないのかはかなり疑問だけど
2020/05/26(火) 17:11:36.93ID:DH1WwOqGd
あ、一個注意点
偏頗弁済するなら弁護士に相談する前にやってね
相談してからだと弁護士の職責で絶対NGが出るから、しらばっくれて「債権者のために少しでも返済したくて…」とか適当に理由つければ良い
申し立て日とか受任通知送付日とか関係なく、弁護士に相談自体をした日付が一人歩きして色んなトリガーになってしまうから
偏頗弁済するなら弁護士に相談する前にやってね
相談してからだと弁護士の職責で絶対NGが出るから、しらばっくれて「債権者のために少しでも返済したくて…」とか適当に理由つければ良い
申し立て日とか受任通知送付日とか関係なく、弁護士に相談自体をした日付が一人歩きして色んなトリガーになってしまうから
2020/05/26(火) 17:59:33.91ID:6LT41aKU0
>>585
早く対応してくれるに越したことはないけど、その何ヶ月で対応するっての知る必要ある?
さっきも書いたけど弁に依頼したら起訴されても無意味だから気にする必要は無いんだけど
目安として知りたいだけなら、提出する資料や家計簿と積み立てトレーニング期間、再生委員の必要な地域かどうかで大きく変わるから相談しないと分からない
早く対応してくれるに越したことはないけど、その何ヶ月で対応するっての知る必要ある?
さっきも書いたけど弁に依頼したら起訴されても無意味だから気にする必要は無いんだけど
目安として知りたいだけなら、提出する資料や家計簿と積み立てトレーニング期間、再生委員の必要な地域かどうかで大きく変わるから相談しないと分からない
2020/05/26(火) 18:08:12.13ID:Fi/JEHuT0
そうそう
俺もそもそも弁のカード利用履歴取寄せに3か月かかった業者もあるし
あとは、認可された身で言うのもなんだけど家無しなら再生のメリット無いよ
ちょっとだけ返したって妙なプライドを持てるだけ
選べるならさっさとまっさらにしとけ
ダメ経験者から助言しとく
俺もそもそも弁のカード利用履歴取寄せに3か月かかった業者もあるし
あとは、認可された身で言うのもなんだけど家無しなら再生のメリット無いよ
ちょっとだけ返したって妙なプライドを持てるだけ
選べるならさっさとまっさらにしとけ
ダメ経験者から助言しとく
2020/05/26(火) 21:02:40.33ID:mqKj2bsj0
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 21:13:46.54ID:KXg9VbJI0 >>590
ギャンブルだからじゃない。お前は一回も返済してなかったからだ。ギャンブルでも免責はおりるから誤解させるのはやめろ
ギャンブルだからじゃない。お前は一回も返済してなかったからだ。ギャンブルでも免責はおりるから誤解させるのはやめろ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 22:25:09.09ID:b1iJ3DYl0 >>586
自分はギャンブルでの借金なので自己破産はできないと考えていたのですが調べてみると可能な場合があるんですね
>>587
自己破産だとこの過半数の債権者とか気にしなくてもいいんですかね?
>>588
会社バレが一番困るので会社に訴状や給与差し押さえ等が送られるのが怖いんです
弁護士に頼めばこれらはないのでしょうか?
>>589
家は勿論何の財産もありません
自己破産と個人再生どちらが会社バレしにくいんでしょうか?
個人再生なら100万借金が残りますがそれよりも会社バレしない方を優先したいんです
ギャンブルでの自己破産だと失敗する可能性もあるようなので失敗した場合会社バレしちゃいますかね?
自分はギャンブルでの借金なので自己破産はできないと考えていたのですが調べてみると可能な場合があるんですね
>>587
自己破産だとこの過半数の債権者とか気にしなくてもいいんですかね?
>>588
会社バレが一番困るので会社に訴状や給与差し押さえ等が送られるのが怖いんです
弁護士に頼めばこれらはないのでしょうか?
>>589
家は勿論何の財産もありません
自己破産と個人再生どちらが会社バレしにくいんでしょうか?
個人再生なら100万借金が残りますがそれよりも会社バレしない方を優先したいんです
ギャンブルでの自己破産だと失敗する可能性もあるようなので失敗した場合会社バレしちゃいますかね?
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 23:03:06.13ID:djxvdq/40 >>592
初めてなら、ギャンブルでもほぼ免責おりるよ。おりることがある。じゃなくてね。
初めてなら、ギャンブルでもほぼ免責おりるよ。おりることがある。じゃなくてね。
2020/05/26(火) 23:13:57.62ID:6LT41aKU0
>>592
契約してるのはあなたなんだから訴状が会社に送られるなんてことは無いでしょ
銀行のローン使ってる場合は口座凍結ならありえるので弁に給与振込先を変えるように言われることはある
会社にバレたくないのは分かったから尚更、滞納で会社に電話される前に早く弁に相談した方がいい
契約してるのはあなたなんだから訴状が会社に送られるなんてことは無いでしょ
銀行のローン使ってる場合は口座凍結ならありえるので弁に給与振込先を変えるように言われることはある
会社にバレたくないのは分かったから尚更、滞納で会社に電話される前に早く弁に相談した方がいい
2020/05/26(火) 23:41:12.13ID:sbsLbjI+0
2020/05/27(水) 00:28:14.95ID:P/m9gJbQr
官報チェックしてる会社なんてろくにないだろ
2020/05/27(水) 02:57:54.84ID:3PGrAEZh0
>>596
金融業とか、なんとかデータバンクとかなんとかリサーチとかの企業情報調査会社
金融業とか、なんとかデータバンクとかなんとかリサーチとかの企業情報調査会社
2020/05/27(水) 04:44:54.00ID:IbX6sGvT0
>>596
昔大企業に勤めてたけど、同期の総務部の人は官報チェックしてるって言ってた
取引先の倒産や再生を知るほうが目的だけど
時々社員も載ってるって
ただし基本は気づいてないふり
金を扱う立場の人の場合は直属の上司には伝えるって
昔大企業に勤めてたけど、同期の総務部の人は官報チェックしてるって言ってた
取引先の倒産や再生を知るほうが目的だけど
時々社員も載ってるって
ただし基本は気づいてないふり
金を扱う立場の人の場合は直属の上司には伝えるって
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 08:24:07.09ID:gfhVdxr7d >>598
取引先の情報なら官報に載る前に入ってくるだろ
取引先の情報なら官報に載る前に入ってくるだろ
2020/05/27(水) 08:36:48.70ID:2qPUtvH9M
大企業ならなおさら突合作業しない限り、近しい人物以外分からんだろう。
2020/05/27(水) 11:13:11.74ID:TX/Kq0SO0
>>438
住宅ローン払わずに競売になってしまえば鑑定士が来てくれるぞ!俺はそうなった
住宅ローン払わずに競売になってしまえば鑑定士が来てくれるぞ!俺はそうなった
2020/05/27(水) 13:21:52.22ID:ZfHlyDn5a
再生手続き中にコロナの給付金で家族4人分入るけど
その分は財産になるから弁済額増えちゃいますよね?
その分は財産になるから弁済額増えちゃいますよね?
2020/05/27(水) 13:26:10.04ID:2sUwgl3Od
もちろん増える
給付金は非課税ってだけで所得扱いには変わりないから
給付金は非課税ってだけで所得扱いには変わりないから
2020/05/27(水) 14:30:33.64ID:IbX6sGvT0
2020/05/27(水) 14:59:02.53ID:ZfHlyDn5a
>>603
だよね。ちなみにどの段階まで通帳の明細とか提出するの?申立てまで?それとも確定するまで?
だよね。ちなみにどの段階まで通帳の明細とか提出するの?申立てまで?それとも確定するまで?
2020/05/27(水) 15:39:15.65ID:eOqX1Y/p0
>>602
行政の都合上、世帯主が代表して給付金を受け取ってるだけだから自分の分は10万って記録してもおかしくはないんじゃない?
行政の都合上、世帯主が代表して給付金を受け取ってるだけだから自分の分は10万って記録してもおかしくはないんじゃない?
2020/05/27(水) 15:48:56.96ID:2sUwgl3Od
2020/05/27(水) 16:51:32.37ID:ZfHlyDn5a
609306
2020/05/27(水) 17:09:38.23ID:3PKGgm2zM 受任通知を送ってもらい、いよいよカードが使えない状態がカードアプリから確認できた
あとは書類集めるだけ、カード会社がはやく開示してくれたら助かる
あとは書類集めるだけ、カード会社がはやく開示してくれたら助かる
2020/05/28(木) 00:02:19.49ID:GL5z+7el0
>>609
セディナが3ヶ月以上かかることがあるよ
俺はダイエーOMCカード時代まで遡って30年近くあったから開示までに5ヶ月かかった
学生時代のキャッシングの過払金とか時効かと思ってたけど、しっかり100万近く相殺されてた
セディナが3ヶ月以上かかることがあるよ
俺はダイエーOMCカード時代まで遡って30年近くあったから開示までに5ヶ月かかった
学生時代のキャッシングの過払金とか時効かと思ってたけど、しっかり100万近く相殺されてた
611306
2020/05/28(木) 07:27:24.52ID:wDSQXg6G02020/05/28(木) 18:55:35.67ID:GL5z+7el0
>>611
それなら1、2ヶ月くらいで来ると思うよ
それなら1、2ヶ月くらいで来ると思うよ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 19:11:36.71ID:aC0vIovXa おまとめしてたんですがこういう場合反対されたりして個人再生失敗します?
半分の額には届いてないんですが
半分の額には届いてないんですが
614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 19:14:39.99ID:/+ggOYvia ちなみに三井住友に三菱のをおまとめしてました
でおまとめしたにもかかわらず結局また三菱に借りるという事態に
さらに個人再生直前にその三菱は完済してしまうという怒りそうな事してるんですが
でおまとめしたにもかかわらず結局また三菱に借りるという事態に
さらに個人再生直前にその三菱は完済してしまうという怒りそうな事してるんですが
2020/05/28(木) 20:04:07.65ID:GL5z+7el0
>>613
債権者の半数が反対するか、反対した債権者からの債務合計が全債務の半数を超える場合、そのどちらかで不認可になるよ
債権者の半数が反対するか、反対した債権者からの債務合計が全債務の半数を超える場合、そのどちらかで不認可になるよ
2020/05/28(木) 20:17:34.92ID:I4NyIR8A0
1000万超の任意整理断念して、再生に切り替えて3年。借金してた10年は本当に苦しかったけど、今月でようやく終わり。10年貯金して家を買うんだ!
5年前はここに来て、助けてもらいました。
ここに来てるみんなも、苦しいしと思うけど、いつか終わりは来ます。頑張って下さい!
5年前はここに来て、助けてもらいました。
ここに来てるみんなも、苦しいしと思うけど、いつか終わりは来ます。頑張って下さい!
2020/05/28(木) 21:07:03.70ID:QfxMVs0u0
>>614
完済のために頑張ってきましたがこれ以上無理なので再生に踏み切りましたでいいんじゃね?
完済のために頑張ってきましたがこれ以上無理なので再生に踏み切りましたでいいんじゃね?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 21:41:26.35ID:xPV/w/H+a2020/05/28(木) 21:42:30.81ID:QfxMVs0u0
>>618
バレないと思うが
バレないと思うが
2020/05/28(木) 21:57:54.56ID:pVeuRmF5a
800万個人再生して
やっと借金なくなると
思ってたけど
再生終わり一年前に
街金から借入
完済後街金9社枠MAXまで
借りて闇金、給料ファクタリングときてしまった俺はやばいよな
書いてて屑過ぎた
闇とファクタリングは司法書士いれて解決したが
個人再生や破産から復活目指す人は
リバウンドに気をつけて
やっと借金なくなると
思ってたけど
再生終わり一年前に
街金から借入
完済後街金9社枠MAXまで
借りて闇金、給料ファクタリングときてしまった俺はやばいよな
書いてて屑過ぎた
闇とファクタリングは司法書士いれて解決したが
個人再生や破産から復活目指す人は
リバウンドに気をつけて
2020/05/28(木) 22:01:33.88ID:AUUPAzYT0
>>620
何に遣ったの?
何に遣ったの?
2020/05/28(木) 22:05:28.76ID:pVeuRmF5a
個人再生中に
通帳履歴でギャンブルばかりで
裁判所から呼び出しで裁判官と弁護士との三者面談までして反省文書いたのに…
ちなみに
内枠は
クレカ6社限度額超えたのは2社
携帯の支払いをクレカで設定してたら越えた
金融3社
アコム、プロミス、レイク
携帯2社
ドコモ、ソフトバンク
どちらも端末10台以上契約してたから
端末代金だけでもやばかった
で総額800万
通帳履歴でギャンブルばかりで
裁判所から呼び出しで裁判官と弁護士との三者面談までして反省文書いたのに…
ちなみに
内枠は
クレカ6社限度額超えたのは2社
携帯の支払いをクレカで設定してたら越えた
金融3社
アコム、プロミス、レイク
携帯2社
ドコモ、ソフトバンク
どちらも端末10台以上契約してたから
端末代金だけでもやばかった
で総額800万
2020/05/28(木) 22:08:50.99ID:pVeuRmF5a
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 22:12:28.02ID:xPV/w/H+a 個人再生中にギャンブルしても反省文で許してくれんの?
てか何故ネットで買った?
てか何故ネットで買った?
2020/05/28(木) 22:13:33.12ID:pVeuRmF5a
俺みたいになると家族もってる人達は
みんな不幸になりますので
意志が弱い人はギャンブルや遊びは
しない方がいいよ
正直破産したかったが
弁護士に断れた。
もっと強く押せばいけたかもしれないかったと後悔はしてる
弁護士費用は
分割の30万円
みんな不幸になりますので
意志が弱い人はギャンブルや遊びは
しない方がいいよ
正直破産したかったが
弁護士に断れた。
もっと強く押せばいけたかもしれないかったと後悔はしてる
弁護士費用は
分割の30万円
2020/05/28(木) 22:17:26.54ID:pVeuRmF5a
>>624
認可後はしててもばれない
申し立て中は弁護士には
新たな口座を言わなかった
弁護士と契約1ヶ月後
家計簿と合わなかった時に
競馬してた通帳をだしてしまって
契約解除と激怒された
それで新たな口座作って競馬やってしまった
まじでこれはやらない方がいい
負けると家計簿と通帳のお金が収支あわなくなる
認可後はしててもばれない
申し立て中は弁護士には
新たな口座を言わなかった
弁護士と契約1ヶ月後
家計簿と合わなかった時に
競馬してた通帳をだしてしまって
契約解除と激怒された
それで新たな口座作って競馬やってしまった
まじでこれはやらない方がいい
負けると家計簿と通帳のお金が収支あわなくなる
2020/05/28(木) 22:51:44.37ID:GL5z+7el0
2020/05/28(木) 23:49:28.63ID:4bcsOgExd
完済後4年経ったけどまだクレカが作れんな
2020/05/28(木) 23:56:53.09ID:AQlv1Mdw0
社内ブラックに登録されてたら落ちるし、再生期間中はスーパーホワイトになるし、そもそも収入とかの条件満たさないと作れんからな
2020/05/29(金) 01:57:31.55ID:xB0KWP3w0
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 05:33:26.21ID:jnZ6x2Pfa632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 06:12:57.39ID:Bjq9Aoo802020/05/29(金) 06:55:18.60ID:StSllLQNM
634306
2020/05/29(金) 07:30:31.88ID:+ZihyO5r0 >>631
同じく給与所得者等再生するものだけど800万近い借金が
計算上190万くらいになりそうですよ、僕の場合は家族多くて可処分所得が40万くらいだったので、借金の20%が適応される見込み
家族構成とか所得とか財産によると思う
同じく給与所得者等再生するものだけど800万近い借金が
計算上190万くらいになりそうですよ、僕の場合は家族多くて可処分所得が40万くらいだったので、借金の20%が適応される見込み
家族構成とか所得とか財産によると思う
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 10:06:20.07ID:jnZ6x2Pfa636306
2020/05/29(金) 13:01:56.59ID:lzJGMvT7MNIKU >>635
だとしたら、めちゃくちゃ高くなりそう、、
だとしたら、めちゃくちゃ高くなりそう、、
2020/05/29(金) 14:15:15.28ID:rT0yb9jc0NIKU
個人再生を申し込み、今は支払い止まって今月から5万を弁事務所に積み立て中なんですが、通帳や領収書のコピーや家計簿を出してもらいますと言われまして、自分の通帳でよいのでしょうか?
嫁の通帳とかは提出しなくても大丈夫なのでしょうか?
嫁がコツコツ貯めた貯金の事を心配してるんですが…。
ちなみに、400万を個人再生申し込みました。
詳しい方いたら、アドバイスありましたら宜しくお願い致します。
嫁の通帳とかは提出しなくても大丈夫なのでしょうか?
嫁がコツコツ貯めた貯金の事を心配してるんですが…。
ちなみに、400万を個人再生申し込みました。
詳しい方いたら、アドバイスありましたら宜しくお願い致します。
2020/05/29(金) 14:28:09.94ID:36x7EqeR0NIKU
なんで申し込んでるのに弁護士に聞かないかな
2020/05/29(金) 14:31:27.37ID:rT0yb9jc0NIKU
ごもっともですね。聞こうとは思っているのですが、その前に知っときたいと思いまして。スミマセン。
愚問でしたね。
愚問でしたね。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 15:07:07.42ID:PlX4taGEaNIKU 提出する通帳2年間ぶんて省略されてたり通帳なくしてたら銀行行って2年間ぶんもらいにいくんですか?
個人再生申し込んでる債務者に2年間ぶんのデータ発行してくれるんですかね?
あと使ってない銀行は今のうちに解約しとけば提出する必要ないですかね?
個人再生申し込んでる債務者に2年間ぶんのデータ発行してくれるんですかね?
あと使ってない銀行は今のうちに解約しとけば提出する必要ないですかね?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 15:22:25.85ID:fO3g91xM0NIKU >>640
発行してくれる
発行してくれる
2020/05/29(金) 15:40:24.36ID:4ss3oTJB0NIKU
>>640
手数料取られるのと窓口が混んでるけどもらえるね。インターネットバンキングなら毎月のやつを印刷してもいいけど。
基本的に給与と生活費な引き落としなどが確認できる口座しかチェックされないかも。再生が決まって返済が始まるときに振り込み手数料もバカにならないのでもっておいたほうがいいかも。
手数料取られるのと窓口が混んでるけどもらえるね。インターネットバンキングなら毎月のやつを印刷してもいいけど。
基本的に給与と生活費な引き落としなどが確認できる口座しかチェックされないかも。再生が決まって返済が始まるときに振り込み手数料もバカにならないのでもっておいたほうがいいかも。
2020/05/29(金) 16:26:25.39ID:jyBjDo/d0NIKU
>>640
家計に関係してくる口座なら手数料払ってでも過去の記録を発行しろって言われることがある
使わない口座は解約しろって言われるけどその口座の記録も要求されることも
俺は弁に言われて仕方なく解約した後に記録出せって言われてかなり手数料取られたから解約前に確認した方がいいよ
家計に関係してくる口座なら手数料払ってでも過去の記録を発行しろって言われることがある
使わない口座は解約しろって言われるけどその口座の記録も要求されることも
俺は弁に言われて仕方なく解約した後に記録出せって言われてかなり手数料取られたから解約前に確認した方がいいよ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 18:35:07.90ID:fwCPBCZZaNIKU 4/末前に弁護士さんから裁判所に申し立てしてもらって、コロナで裁判所の処理が通常より遅れてるのでと連絡あり。1ヶ月近く経ってるが特に何もなく仕事してても毎日そわそわして落ち着かない。
2020/05/29(金) 19:48:05.35ID:vg3dMTaxHNIKU
>>637
まずは自分の口座だけで良いですよ。
自分の時も嫁の口座には嫁のパート代金が手付かずで入っていて、弁護士にも全て伝えたけど提出不要と言われました。
ただし、今後の資産調査や貴方の通帳入出金やカードの開示履歴で借金の辻褄が合わない場合、貴方の口座から嫁口座への入金が疑われた場合は裁判所や再生委員から提出を求められます。
家計の状況には同居家族の全収入を書くので、毎月の嫁の給与明細の提出は必要です。
まずは自分の口座だけで良いですよ。
自分の時も嫁の口座には嫁のパート代金が手付かずで入っていて、弁護士にも全て伝えたけど提出不要と言われました。
ただし、今後の資産調査や貴方の通帳入出金やカードの開示履歴で借金の辻褄が合わない場合、貴方の口座から嫁口座への入金が疑われた場合は裁判所や再生委員から提出を求められます。
家計の状況には同居家族の全収入を書くので、毎月の嫁の給与明細の提出は必要です。
2020/05/29(金) 19:58:10.05ID:StSllLQNMNIKU
>>640
銀行の口座で合算になっている箇所は、銀行に行けば発行してくれますよ。
通帳を無くしても再発行して入出金履歴は出してもらえます。
遠方でも電話で相談すれば、ほとんどの場合は郵送で手続きはしてくれます。
個人再生準備中の人でも、何の問題も無く出してもらえます。
使ってない口座については弁護士に確認してください。
銀行の口座で合算になっている箇所は、銀行に行けば発行してくれますよ。
通帳を無くしても再発行して入出金履歴は出してもらえます。
遠方でも電話で相談すれば、ほとんどの場合は郵送で手続きはしてくれます。
個人再生準備中の人でも、何の問題も無く出してもらえます。
使ってない口座については弁護士に確認してください。
2020/05/29(金) 20:04:36.93ID:StSllLQNMNIKU
>>644
コロナじゃなくても1ヶ月では何も進まないですよ
まだ各債権者からの開示待ちだと思います
履歴開示が送られてきて事務員が引き直しをして、ある程度債務状況が見えてきて、かつ弁護士費用の入金が揃ったら呼び出しだと思います
コロナじゃなくても1ヶ月では何も進まないですよ
まだ各債権者からの開示待ちだと思います
履歴開示が送られてきて事務員が引き直しをして、ある程度債務状況が見えてきて、かつ弁護士費用の入金が揃ったら呼び出しだと思います
2020/05/29(金) 20:19:59.20ID:fRIvXLcU0NIKU
≫645
ありがとうございました。参考にします。
ありがとうございました。参考にします。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 22:20:12.71ID:BRdqXt2BMNIKU 皆さんお金の仕組みに詳しいですね。
そこまで勉強熱心なのになんでお金借りちゃうんですか?
わたしはリボ払いがなにかも知らず借金をこさえ、今月やっと終わりました。
とほほの4年間でした。
そこまで勉強熱心なのになんでお金借りちゃうんですか?
わたしはリボ払いがなにかも知らず借金をこさえ、今月やっと終わりました。
とほほの4年間でした。
650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 18:03:44.16ID:v0j12JSc0 今申立てしたらどの位で確定するんですか?
2020/05/31(日) 19:24:20.71ID:saRaVRX90
弁次第
2020/05/31(日) 19:58:46.55ID:ffXUqICn0
>>650
半年後くらい
半年後くらい
2020/05/31(日) 23:46:10.36ID:lI0Wp5uv0
2020/06/01(月) 07:01:56.50ID:j023OoQuM
弁護士よりも自分次第だと思います
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 10:36:14.88ID:zHi1w0QG0 先月20日頃に弁護士さんに個人再生の依頼して、先月末から各社の返済を止めてるんだけど恐らく督促の電話が来てる
これはまだ受任通知が届いてないってこと?
タイミング的に出れなかったんだけど、かけ直してでも個人再生依頼中って伝えた方がいいんだろうか
これはまだ受任通知が届いてないってこと?
タイミング的に出れなかったんだけど、かけ直してでも個人再生依頼中って伝えた方がいいんだろうか
2020/06/01(月) 11:13:41.44ID:8o7vQsWf0
>>655
その弁護士さんに聞くのが早いですが、私の経験上、受任通知の作成から送付、債権者に届くのに1週間はかかります。
弁護士からは出なくていいよ、と言われましたよ。
もし、出てしまった場合は○○弁護士に受任してもらったからそちらへご連絡ください、と言って電話番号を教えるように言われました。
出なくていいよ、と言われてもその後に会社にかかってきたりすると嫌ですからね。
気になった場合はそのように対応するといいと思います。
その弁護士さんに聞くのが早いですが、私の経験上、受任通知の作成から送付、債権者に届くのに1週間はかかります。
弁護士からは出なくていいよ、と言われましたよ。
もし、出てしまった場合は○○弁護士に受任してもらったからそちらへご連絡ください、と言って電話番号を教えるように言われました。
出なくていいよ、と言われてもその後に会社にかかってきたりすると嫌ですからね。
気になった場合はそのように対応するといいと思います。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 12:13:24.00ID:6uGC3NK0p >>656
ありがとうございます
担当してくださっている弁護士事務所の方へご連絡をしたのですが、担当の先生が別件対応中との事で後ほど折り返しの電話を頂けるそうです
と言ってる間にも一社電話が来まして、余りにも電話に出ないと会社へ連絡が行く可能性もあるとのことでしたのでご依頼中の旨をお伝えしました
ありがとうございます
担当してくださっている弁護士事務所の方へご連絡をしたのですが、担当の先生が別件対応中との事で後ほど折り返しの電話を頂けるそうです
と言ってる間にも一社電話が来まして、余りにも電話に出ないと会社へ連絡が行く可能性もあるとのことでしたのでご依頼中の旨をお伝えしました
2020/06/01(月) 13:19:25.98ID:DxD2nOs6r
なんだかんだで1年近くかかって、利息の分だけ返済金額も増えました。
まあ、運良く法テラスの審査も通ったおかげで、再生委員の報酬も含めて30マソ以内に収まりましたが。
まあ、運良く法テラスの審査も通ったおかげで、再生委員の報酬も含めて30マソ以内に収まりましたが。
2020/06/01(月) 15:07:14.47ID:xfpwBlqU0
CryptoGTで、2周年キャンペーン始まりましたね。
6月1日〜6月3日の3日間限定ボーナス!
口座開設ボーナスじゃないけど、初回入金200% !
つくとのこと。
2回め以降でも、100%つくとのこと。
取引でのボーナスもあり、と。キャンペーンづくしですね。
レバレッジ500倍です!
追証なし!
https://my.cryptogt.com/registration?referral=6513
今なら大丈夫!
仮想通貨FXで完済する!
6月1日〜6月3日の3日間限定ボーナス!
口座開設ボーナスじゃないけど、初回入金200% !
つくとのこと。
2回め以降でも、100%つくとのこと。
取引でのボーナスもあり、と。キャンペーンづくしですね。
レバレッジ500倍です!
追証なし!
https://my.cryptogt.com/registration?referral=6513
今なら大丈夫!
仮想通貨FXで完済する!
660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 16:01:32.21ID:MurGKhPgd2020/06/03(水) 07:40:02.99ID:ECA6Ckr90
個人再生中にギャンブルしとるクズはまだおらんようだな
2020/06/03(水) 08:10:35.10ID:ECA6Ckr90
真上にいたわw
2020/06/04(木) 02:55:54.11ID:HG7Ks/PI0
ゴールドカードを作ると1万ポイントとかのメールが数日おきに来てウザいから申し込みしたら以後ピタリとメールが来なくなったの笑ったわ
審査結果のメールすら送って来ないからね、落ちて当たり前だけど
審査結果のメールすら送って来ないからね、落ちて当たり前だけど
2020/06/04(木) 19:53:39.59ID:1HHZ4OKkd
書面決議で反対されたら誰に連絡行くの?自分?弁護士?
弁護士へ反対の通知が来た瞬間、自分にすぐに教えてくれるの?
弁護士へ反対の通知が来た瞬間、自分にすぐに教えてくれるの?
2020/06/04(木) 20:36:34.41ID:24OvoUNa0
弁護士
2020/06/04(木) 20:46:25.31ID:S/JmQjlDM
2020/06/05(金) 02:34:36.52ID:JnivRwmX0
そういえば認可決定の連絡来たときに安堵して訊くの忘れてたわ
楽天含まれてたからちょっと気になる
楽天含まれてたからちょっと気になる
2020/06/05(金) 06:58:23.08ID:fxHCs2NLM
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 04:54:32.70ID:YYf1AAsR0 >>668
3年前くらいまではRカードローンは、不同意を出してくることが多かったみたいだ
3年前くらいまではRカードローンは、不同意を出してくることが多かったみたいだ
2020/06/07(日) 15:52:08.91ID:/Snc2HHKd
奨学金を借りる際「機関保証」を選択していた場合、代位弁済先が日本国際教育支援協会になると思いますが、
この協会って反対してきますか?
民間はまず反対しないが、政府系とかはよく反対する、と聞いてるので不安です。
この協会って反対してきますか?
民間はまず反対しないが、政府系とかはよく反対する、と聞いてるので不安です。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 00:05:14.84ID:HQUHQK3Mp 経験者の方に質問です。
銀行カードローンの借入で、受任通知発送後に口座が凍結されると聞きましたが、凍結されたら、ネットバンクのログインもできなくなりますか? 銀行は三井住友銀行です。
経験者の方いましたら、宜しくお願いします。
銀行カードローンの借入で、受任通知発送後に口座が凍結されると聞きましたが、凍結されたら、ネットバンクのログインもできなくなりますか? 銀行は三井住友銀行です。
経験者の方いましたら、宜しくお願いします。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 00:15:26.13ID:tT7N5g11d >>671
三井住友はわからないけど、楽天みずほはログインはできるけど入出金ができないパターンだったね。
三井住友はわからないけど、楽天みずほはログインはできるけど入出金ができないパターンだったね。
2020/06/08(月) 12:04:01.22ID:Vov9rMzQp
納税証明書を取得する時、請求書の目的欄は何にチェックすれば良いのですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 12:05:19.24ID:Ix86giZ0d >>673
その他にして裁判所
その他にして裁判所
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 14:57:32.91ID:wBobtC6Nd2020/06/09(火) 10:23:37.90ID:S602+iDha
>>673
官署
官署
2020/06/10(水) 10:16:32.54ID:U1fDMHuaM
支払いがオワタ
嫁ともオワタw
嫁ともオワタw
2020/06/10(水) 10:57:35.01ID:M7PGSMcV0
俺たちがついてるだろ///
2020/06/10(水) 11:04:42.13ID:THJHfhAMd
>>677
そんなあなたにハードシップ免責
そんなあなたにハードシップ免責
2020/06/10(水) 15:54:06.47ID:AqwM6LR+r
確定で200万の返済になる予定の者なんだけど3ヶ月毎かつボーナス併用で返していくことって可能?
2020/06/10(水) 17:52:19.88ID:nc9S91I2M
>>680
任意整理じゃないし、無理じゃね
任意整理じゃないし、無理じゃね
2020/06/10(水) 19:33:50.53ID:C/xtLSJD0
2020/06/10(水) 19:48:37.58ID:R8mn5eGna
>>680
出来る。でも後々ボーナスが減ったりして困るケースもあるから、公務員か大企業の社員じゃないと難しいと思う
出来る。でも後々ボーナスが減ったりして困るケースもあるから、公務員か大企業の社員じゃないと難しいと思う
2020/06/10(水) 19:51:11.97ID:AqwM6LR+r
2020/06/10(水) 19:51:44.70ID:R8mn5eGna
これ読むとやっぱり出来るって考え方でOKだよね
2020/06/10(水) 20:40:45.30ID:341tAn730
2020/06/11(木) 16:34:18.41ID:cybkxFf20
今月一括返済して終わりだー…
経営者も多いと思うから先輩方にお聞きしたいのですが、会社の業績そこそこなら公庫か信用保証協会融資の相談乗ってくれますかね?
コロナのセーフティー認定取って
経営者も多いと思うから先輩方にお聞きしたいのですが、会社の業績そこそこなら公庫か信用保証協会融資の相談乗ってくれますかね?
コロナのセーフティー認定取って
2020/06/12(金) 14:10:11.30ID:j9TEQyKCa
申立書提出前後に弁護士から連絡くるものですか?
もしくは打ち合わせがあるのですか?
もしくは打ち合わせがあるのですか?
2020/06/12(金) 15:15:02.84ID:K5ira+c2d
打ち合わせは無いけど申し立て前に書類に問題がないかのサインは書かされたな
郵送でコピー?をもらってサインして弁護士に返送
郵送でコピー?をもらってサインして弁護士に返送
2020/06/13(土) 09:11:02.72ID:FgufCf4j0
2020/06/14(日) 09:34:39.18ID:tmZQbgzVM
692名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 18:17:54.92ID:gGg7br710 任意整理での返済の見通しが立たず、個人再生への切り替えを検討しています。
事務所によって費用はまちまちですが、実力に比例するものなのでしょうか。
山川法律事務所というところが検索したところではひと際安く、こちらへの依頼を考えているのですが、
評判やその他のおすすめをご存じでしたらご紹介いただけると幸いです。
事務所によって費用はまちまちですが、実力に比例するものなのでしょうか。
山川法律事務所というところが検索したところではひと際安く、こちらへの依頼を考えているのですが、
評判やその他のおすすめをご存じでしたらご紹介いただけると幸いです。
2020/06/14(日) 21:01:39.15ID:9PB8o0+uM
どこだか知らないけど、例えば神奈川県民が近いからゆうことで、都内の弁護士事務所にやってもらうのはやめたほうがいい。
神奈川と東京ではやり方が違うから。
神奈川のほうがあっさりさっぱりやからな。
神奈川と東京ではやり方が違うから。
神奈川のほうがあっさりさっぱりやからな。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 21:08:15.14ID:CsV+usSl02020/06/14(日) 22:09:04.21ID:uhKnsVrJr
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 22:48:21.22ID:hpCJK6lDp 家計簿ってどの程度正確に付ければいいんだろう
一応レシートは全部取っておいて家計簿アプリでも管理してるんだけど、数百円の差額が出てる
これは適当に飲食代とかに突っ込んでいいのかな
あとレシートまで送る必要はある?
一応レシートは全部取っておいて家計簿アプリでも管理してるんだけど、数百円の差額が出てる
これは適当に飲食代とかに突っ込んでいいのかな
あとレシートまで送る必要はある?
2020/06/14(日) 23:43:48.39ID:kplcG3el0
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 00:03:05.63ID:+6kv7UZ/p699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 01:46:49.68ID:hJs7d2rHp 弁には大丈夫と言われたのですが、現在借りてる会社の内二社が社内情報を共有している会社なのですが、この二社が結託して反対してくるとかはあり得ますか?
それをやられると、金額が過半数越える為アウトなのですが、、
それをやられると、金額が過半数越える為アウトなのですが、、
2020/06/15(月) 03:14:47.28ID:M7lfqiIY0
701名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 06:40:26.69ID:fsd+m61d02020/06/15(月) 07:22:13.96ID:NL5IK2qgd
2020/06/15(月) 14:48:15.89ID:5lI7OGSla
2020/06/15(月) 20:43:19.70ID:4SEciRKRr
>>701自分も千葉ですが依頼は都内にしました。良心的に対応してもらっています。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 21:19:22.54ID:PuKl5ERA0 どうかしている
2020/06/17(水) 19:58:04.57ID:+ppTufV60
明日で終わりかー
一括だから1日で振込できなかったけど、減らしてもらってもこんな借金あるんだと思ったら恐ろしくなったわ
一括だから1日で振込できなかったけど、減らしてもらってもこんな借金あるんだと思ったら恐ろしくなったわ
2020/06/17(水) 21:39:01.71ID:X8cXE51Ta
おめ!
2020/06/17(水) 21:54:03.99ID:+ppTufV60
ありがとー
皆さんも精算していい人生送って下さい
皆さんも精算していい人生送って下さい
2020/06/18(木) 08:04:17.04ID:OalmQ0++r
払い終わるとなんか寂しいw
2020/06/19(金) 13:35:04.44ID:wI0GtWf+r
>>709
金融に払い終わったら今度は貯めていける喜びを噛み締められるって羨ましい
金融に払い終わったら今度は貯めていける喜びを噛み締められるって羨ましい
2020/06/19(金) 15:03:43.45ID:ESGOZ8yy0
まだ申し立て前なんだけど社協の緊急小口支援申し込んだらマズイかな?
コロナで生活すらやばくなってきた
コロナで生活すらやばくなってきた
2020/06/19(金) 16:12:22.44ID:05/RiPrfp
2020/06/19(金) 17:26:30.45ID:CMpSczsV0
>>711
まずい
まずい
2020/06/19(金) 18:48:17.39ID:ESGOZ8yy0
申し立ては10月にする事にしてたんだけど、コロナで月売上10分の1まで落ち込んじゃってね
給付金は税金でほぼ消えたし参ったよ
給付金は税金でほぼ消えたし参ったよ
2020/06/19(金) 23:27:31.15ID:CMpSczsV0
>>714
状況を弁護士に話してどうするか相談するしかないわな
状況を弁護士に話してどうするか相談するしかないわな
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 00:33:18.29ID:1kEJXUBC0 再生計画案は提出済みで、本来なら再生計画の認可決定時期が6月初旬だったんだけど、
コロナの影響で、書面決議の開始には至っていないそうです。
今心配しているのが、10万の給付金ですが、今受け取ると資産額が増えるのか心配で、
まだ給付金の資料提出していません。家族5人で50万なんだけど...
・50万全額が申立人の財産にカウントされるのか?
・配偶者を受け取りにしたら、自分の通帳には記載されないので、財産にカウントされない?
・再生計画案は提出済みでも、弁済予定額が変更されることはよくあるのか?
疑問が尽きないので、あす弁に相談してみます。
とりあえず、都内在住で私の区では8月30日が給付金受付の期限なので、
まだ時間的に余裕があるので、その前に認可決定してほしい...
コロナの影響で、書面決議の開始には至っていないそうです。
今心配しているのが、10万の給付金ですが、今受け取ると資産額が増えるのか心配で、
まだ給付金の資料提出していません。家族5人で50万なんだけど...
・50万全額が申立人の財産にカウントされるのか?
・配偶者を受け取りにしたら、自分の通帳には記載されないので、財産にカウントされない?
・再生計画案は提出済みでも、弁済予定額が変更されることはよくあるのか?
疑問が尽きないので、あす弁に相談してみます。
とりあえず、都内在住で私の区では8月30日が給付金受付の期限なので、
まだ時間的に余裕があるので、その前に認可決定してほしい...
2020/06/22(月) 01:15:18.20ID:cGa3Yb8P0
>>716
あなたの10万は分からないが、家族の40万は大丈夫だと思うけどね。
あなたの10万は分からないが、家族の40万は大丈夫だと思うけどね。
2020/06/22(月) 02:32:00.24ID:UdjoQSQC0
2020/06/22(月) 03:48:42.24ID:1+qNnC1W0
母親が個人再生して2年後に連帯保証になってた債権漏れが発覚したんだけど、返すのって同じ圧縮率でいいんですよね?
2020/06/22(月) 09:48:23.89ID:sqWPABBH0
実家がかなりの田舎で、庭で遊んでたらライオンに追われた夢を見ました。
ちょっとした丘の上にある基地として使っていた車の屋根の上に逃げたんだけど、もうすぐ下にライオンがいて、警察に電話したらすぐに来てくれて、威嚇したらライオンが逃げていきひとまず助かった。
でも、捕獲できてないし、家族や友達が大丈夫かな?と心配してるうちに違う夢に移行。
この夢を昨晩見たこと自体忘れかけていましたが、馬のニュースを見て思い出しました。
そして、このライオンの夢、過去にも何度か見た記憶があるのですが、何かこの夢に意味はあるでしょうか?
あまりいい夢ではないと思っています。よろしくお願いいたします。
ちょっとした丘の上にある基地として使っていた車の屋根の上に逃げたんだけど、もうすぐ下にライオンがいて、警察に電話したらすぐに来てくれて、威嚇したらライオンが逃げていきひとまず助かった。
でも、捕獲できてないし、家族や友達が大丈夫かな?と心配してるうちに違う夢に移行。
この夢を昨晩見たこと自体忘れかけていましたが、馬のニュースを見て思い出しました。
そして、このライオンの夢、過去にも何度か見た記憶があるのですが、何かこの夢に意味はあるでしょうか?
あまりいい夢ではないと思っています。よろしくお願いいたします。
2020/06/22(月) 12:03:15.62ID:VuaX5n9Xd
質問なんですが、過去に小規模民事再生をして
返済を終えた後に再度、民事再生を申し立てた
時には一回目と比較すると、どんな点が大変か
教えていただけると幸いです。
私はH18にギャンブルが原因で申し立てた後に
小規模民事再生を行い、返済をしました。
しかし、同じことを繰り返す形になり、再度の
民事再生を申し立てようと考えていますので、
アドバイスをよろしくお願いいたします。
ちなみに年収700、40代男の会社員。
債務はオリックス300、みずほカードローン200
MUFGカード100(ショッピングリボ込み)です。
返済を終えた後に再度、民事再生を申し立てた
時には一回目と比較すると、どんな点が大変か
教えていただけると幸いです。
私はH18にギャンブルが原因で申し立てた後に
小規模民事再生を行い、返済をしました。
しかし、同じことを繰り返す形になり、再度の
民事再生を申し立てようと考えていますので、
アドバイスをよろしくお願いいたします。
ちなみに年収700、40代男の会社員。
債務はオリックス300、みずほカードローン200
MUFGカード100(ショッピングリボ込み)です。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 12:07:15.02ID:1kEJXUBC02020/06/22(月) 13:27:14.10ID:FoOQ3JhnM
>>721
身につまされる思いだわ。
身につまされる思いだわ。
2020/06/22(月) 14:24:24.93ID:zMn/h0lNa
>>721
前回(27年ぐらい前)は個人再生じゃなくて自己破産だったけど、俺の場合は反省文を書かされたよ。前回の借金•自己破産から今回の借金に至る経緯と今回また迷惑をかけてしまったお詫び、今後は借金しない生活を送るとう誓い。こんな内容をレポート用紙5枚手書きで書いた。弁に添削してもらって弁経由で裁判所に送られて、その後再生の決定になったからまぁ良かったのかな。
俺が大変だったのはそのぐらいです。
前回(27年ぐらい前)は個人再生じゃなくて自己破産だったけど、俺の場合は反省文を書かされたよ。前回の借金•自己破産から今回の借金に至る経緯と今回また迷惑をかけてしまったお詫び、今後は借金しない生活を送るとう誓い。こんな内容をレポート用紙5枚手書きで書いた。弁に添削してもらって弁経由で裁判所に送られて、その後再生の決定になったからまぁ良かったのかな。
俺が大変だったのはそのぐらいです。
2020/06/22(月) 14:37:51.84ID:UdjoQSQC0
>>719
詐欺再生でムショ逝き
詐欺再生でムショ逝き
2020/06/22(月) 14:59:35.37ID:j2PEweshd
2020/06/22(月) 16:10:36.75ID:UceIYnaIp
>>725
よくもまあそんな下らない嘘がつけるな生ゴミ
よくもまあそんな下らない嘘がつけるな生ゴミ
2020/06/22(月) 16:28:37.90ID:4oRHkqRYr
2020/06/22(月) 19:27:10.34ID:GfcPXNCAr
レイク舐めてるわ
再生5年後にcic開示したら最後に返済完了した時点から5年に保有期限がなってる
アコム、プロミスは移動から5年だったのにまいったなぁ
あと2年待たなあかんわ
再生5年後にcic開示したら最後に返済完了した時点から5年に保有期限がなってる
アコム、プロミスは移動から5年だったのにまいったなぁ
あと2年待たなあかんわ
2020/06/22(月) 19:29:27.79ID:0atIAgrpr
>>729
それcicに言えば直してくれるはず
それcicに言えば直してくれるはず
2020/06/22(月) 19:31:49.67ID:RftNV3hFp
2020/06/22(月) 19:46:49.78ID:GfcPXNCAr
2020/06/22(月) 19:47:18.80ID:RftNV3hFp
2020/06/22(月) 21:15:14.53ID:UdjoQSQC0
2020/06/22(月) 21:22:46.61ID:RftNV3hFp
2020/06/22(月) 22:25:57.28ID:UdjoQSQC0
2020/06/22(月) 22:41:59.00ID:RftNV3hFp
>>736
それはわかってるよ
なら真剣に相談してるであろう人に詐欺再生なんて悪意ある事言うなよ
後、反対の意思を奪うって小規模の場合しか反対は無いし余程悪意無いと取消だのなんてないんだから、最初からそういう場合もあると言えばいい
それはわかってるよ
なら真剣に相談してるであろう人に詐欺再生なんて悪意ある事言うなよ
後、反対の意思を奪うって小規模の場合しか反対は無いし余程悪意無いと取消だのなんてないんだから、最初からそういう場合もあると言えばいい
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 23:03:02.63ID:k8atEg+LM >>716
東京やはり遅延してるんですね。
東京やはり遅延してるんですね。
2020/06/23(火) 08:13:53.76ID:I6fmk1k20
後でゴチャゴチャ言わせないために官報に載せてるんだからさ
連帯保証人なら官報見てなかった債権者の落ち度
連帯保証人なら官報見てなかった債権者の落ち度
2020/06/23(火) 15:16:58.88ID:avDj9rS70
やっと半分まで払った
収入きついんで来月から転職
収入きついんで来月から転職
2020/06/23(火) 15:18:59.24ID:avDj9rS70
1000万を200万に圧縮
転職で引越しだけど保証会社は一度目は断られて、2つ目の所で通った
転職で引越しだけど保証会社は一度目は断られて、2つ目の所で通った
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 16:14:55.01ID:o8LN21AcM 受任通知してから、訴訟された、訴状が来た人はいますか?
だいたい何ヶ月で訴訟されるパターンがあるのか知りたいです
だいたい何ヶ月で訴訟されるパターンがあるのか知りたいです
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 18:20:50.19ID:rq0a7esLp 今月から家計簿を書き始めたんですけど、繰越金って毎月どれくらい出るのが理想なんですかね...
現状、分割の弁護士費用8万円を含めて収入≒支出くらいの割合になってます
現状、分割の弁護士費用8万円を含めて収入≒支出くらいの割合になってます
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 19:19:07.17ID:hdK406JA0 >>743
整理後の返済額+生活費だろうね
整理後の返済額+生活費だろうね
2020/06/23(火) 19:43:00.27ID:O7yF/6Jgd
2020/06/23(火) 20:26:06.40ID:tkmmkaqT0
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 20:27:37.68ID:YhDpW3Es02020/06/23(火) 21:35:56.56ID:avDj9rS70
>>745
一度残業ばかりで520万まで行ったけど、今は480万
一度残業ばかりで520万まで行ったけど、今は480万
2020/06/23(火) 23:49:00.94ID:f4oi7v2cM
2020/06/24(水) 01:14:19.86ID:30FET3Yi0
>>742
自分は2017月の4月に受任、翌年になり楽天から訴訟され2018年の秋から5か月間給与差し押さえくらいましたよ。2019年の春に個人民事再生の申し立てが行われると取り下げられました。差し押さえくらった分が他の債権者に上乗せされることはなかったみたい。
自分は2017月の4月に受任、翌年になり楽天から訴訟され2018年の秋から5か月間給与差し押さえくらいましたよ。2019年の春に個人民事再生の申し立てが行われると取り下げられました。差し押さえくらった分が他の債権者に上乗せされることはなかったみたい。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 08:11:08.11ID:bJMsDNEXM752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 08:22:03.77ID:fgpyfPzk0 >>750
5月に受任通知、5.6.7の家計簿をつけて、8月に申し立てする予定なんですが、訴状くるか心配してます。
5月に受任通知、5.6.7の家計簿をつけて、8月に申し立てする予定なんですが、訴状くるか心配してます。
2020/06/24(水) 08:43:52.98ID:/vGHBfLX0
訴訟はそれまでの返済歴じゃないかねー
まー働き方改革とコロナで給料特に残業代減ってるけど、確定後1年経つ今はようやく心安らかに過ごしてます
9社相手にやらかしたので、将来のカード発行は絶望的ですが仕方ないです
まー働き方改革とコロナで給料特に残業代減ってるけど、確定後1年経つ今はようやく心安らかに過ごしてます
9社相手にやらかしたので、将来のカード発行は絶望的ですが仕方ないです
2020/06/24(水) 14:34:04.41ID:EnrV1yTqr
個人再生支払い5年じゃなくて3年にすれば良かったと後悔
巧妙な罠が仕掛けられてるとは思わなかった
ネットは嘘ばっかりだな
巧妙な罠が仕掛けられてるとは思わなかった
ネットは嘘ばっかりだな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 14:45:07.76ID:bJMsDNEXM >>754
どうして?
どうして?
2020/06/24(水) 15:50:25.58ID:yzu1bfi20
自分は金額が大きいので5年だけど、もし余裕ができたら債務者にまとめて返済しようと思っているよ。きつきつで3年にしてしまうと大変、と弁護士に言われた。
2020/06/24(水) 16:18:59.34ID:QzJGwM+hp
2020/06/24(水) 19:30:16.97ID:Rp7sotvld
認可決定から認可確定までに気をつけるべきことってありますか?
2020/06/24(水) 19:34:25.14ID:Te473Xbh0
再生をミネルヴァに頼んでる奴とかいないよな
着手金支払い済とかだったら流石に悲惨すぎる
着手金支払い済とかだったら流石に悲惨すぎる
2020/06/24(水) 20:01:30.63ID:QzJGwM+hp
2020/06/24(水) 21:03:55.32ID:vNmtQ4Tm0
>>758
特に無いです。
特に無いです。
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 21:39:32.13ID:uAfO94c90 早く車を買いたい、十分返済していけるんだがローン審査に通らない
完済から半年ではまだまだ厳しいか
完済から半年ではまだまだ厳しいか
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 21:45:05.90ID:0Y9FDNepa ミネルヴァで自己破産手続き中の奴いないの?w
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 01:13:52.02ID:o2QCMlrf0 >>762
あと4年半まて
あと4年半まて
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 01:28:51.81ID:4bw3cAJ40 >>762
贅沢だ 中古で30万ぐらいで現金で我慢しとけ
贅沢だ 中古で30万ぐらいで現金で我慢しとけ
2020/06/25(木) 03:30:44.43ID:GByshRDid
コロナの影響で4月の車検が7月まで延びた事と一人10万円の支給が重なった事で50万円の中古車が買えたわ
15年落ちで18万キロ走った車の車検が修理込みで25万円の見積もりだったからディーラーから100万円ぐらいの中古車勧められたけどどうせローンも通らないから本当に助かった
15年落ちで18万キロ走った車の車検が修理込みで25万円の見積もりだったからディーラーから100万円ぐらいの中古車勧められたけどどうせローンも通らないから本当に助かった
2020/06/25(木) 11:48:56.31ID:pb8mXKRDa
後2回の支払いがコロナのせいできついや
給付金で七月は支払い出来そうだからまだ良かった
最後の一回10月までにお金貯めないと
給付金で七月は支払い出来そうだからまだ良かった
最後の一回10月までにお金貯めないと
2020/06/25(木) 14:15:07.81ID:v71SHJz40
2020/06/26(金) 01:51:25.83ID:EwQx45+wd
社会福祉協議会だな
2020/06/26(金) 02:03:41.83ID:U45OyiNZ0
役所の奴って認可決定とか再生中なら借りれるの?
ブラック関係ない?
ブラック関係ない?
2020/06/26(金) 02:05:21.55ID:EwQx45+wd
役所のより社会福祉協議会の方が緩い
2020/06/26(金) 07:57:26.84ID:APQ7/UR+0
2020/06/26(金) 08:37:22.92ID:zGXuMuBJd
てか役所のは他で借りてたら
ほぼダメだろ
ほぼダメだろ
2020/06/26(金) 12:43:48.97ID:SxwYqBVJa
地元の割りと老舗な中古屋だとブラックな人相手に店舗ローン組んでくれる店あったりする
もちろん店独自の審査(勤務先、年収、持ち家有無等)はあるだろうけど助かる
もちろん店独自の審査(勤務先、年収、持ち家有無等)はあるだろうけど助かる
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 18:26:29.22ID:WU8lSLxkp パチンコ代は家計簿になんて書けばいいかな・・
2020/06/26(金) 18:46:13.13ID:iQMo7KDV0
札幌ひばりが丘病院 麻薬のずさんな管理 病院が会見
https://youtu.be/SBxNkg0xsgs
https://youtu.be/SBxNkg0xsgs
777750
2020/06/27(土) 00:37:59.84ID:e0RlwPf902020/06/27(土) 09:02:01.39ID:NFYmuSrM0
>>752
それは弁護士から言われた計画?
履歴開示と引き直しだけで3ヶ月以上かかる場合もあるし、陳述書作ったり自分が頑張ってもどうにもならない時もあるよ
俺は言われた書類は全て翌日にだしたけど、受任通知から申し立てまで8ヶ月かかりました
それで25年間一度も延滞はなかったけど訴状は来たよ
でも訴状が来ても差押確定まで3ヶ月は余裕あるし、弁護士から債権者に連絡してもらえて相手も形式上の訴えなので開始決定が出れば取り下げると言われたようです
それは弁護士から言われた計画?
履歴開示と引き直しだけで3ヶ月以上かかる場合もあるし、陳述書作ったり自分が頑張ってもどうにもならない時もあるよ
俺は言われた書類は全て翌日にだしたけど、受任通知から申し立てまで8ヶ月かかりました
それで25年間一度も延滞はなかったけど訴状は来たよ
でも訴状が来ても差押確定まで3ヶ月は余裕あるし、弁護士から債権者に連絡してもらえて相手も形式上の訴えなので開始決定が出れば取り下げると言われたようです
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 11:57:39.52ID:4vdoaj6R0780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 12:05:36.74ID:AAn9VsI10 >>763
個人再生のスレだからいないんじゃないか?
個人再生のスレだからいないんじゃないか?
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 12:08:52.49ID:ksbG3NsD0 家計簿のコツを教えておくれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 12:17:20.90ID:4vdoaj6R0 弁護士も、訴えてくるなんてほとんどないって言ったけど、わりとあるんですね、、
2020/06/27(土) 12:27:45.27ID:gM3s6KXz0
784名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 12:43:33.44ID:ksbG3NsD02020/06/27(土) 13:08:08.48ID:23PdqWzo0
>>784
微妙なら問題ない。
微妙なら問題ない。
2020/06/27(土) 13:09:39.88ID:iw5mhmSwd
きっちりの明細求められるのは銀行口座の引き落としと水道光熱費くらい
2020/06/27(土) 13:28:41.75ID:vb0sVetEM
>>779
それなら履歴の開示がいつ届くか次第ですね
5ヶ月で申立てできるなら6ヶ月後には開始決定出るだろうから、例え訴えられても間に合うと思います
訴状は住信SBIとDCカードなどの保証会社だったオリックスからです
楽天からは訴えられなかったです
それなら履歴の開示がいつ届くか次第ですね
5ヶ月で申立てできるなら6ヶ月後には開始決定出るだろうから、例え訴えられても間に合うと思います
訴状は住信SBIとDCカードなどの保証会社だったオリックスからです
楽天からは訴えられなかったです
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 17:14:11.88ID:4vdoaj6R0789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 17:49:04.77ID:sorKMKNxp 今月から6回分割の弁護士費用支払い開始始まったんだけど、ボーナスと給付金で2.3ヶ月分は払えそう
相談してからの方がいいよね
相談してからの方がいいよね
2020/06/27(土) 20:18:08.03ID:yadXS1i50
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 22:20:48.76ID:L/x/sVWT0 >>790
そうなんですね...ありがとうございます
そうなんですね...ありがとうございます
2020/06/28(日) 01:49:58.37ID:KfMue6Va0
>>791
再生委員ついてからの履行の方が大事だから事前に言えば大丈夫だけど、履行テストやら始まるから現金は残したほうがいいよ
再生委員ついてからの履行の方が大事だから事前に言えば大丈夫だけど、履行テストやら始まるから現金は残したほうがいいよ
2020/06/28(日) 09:24:43.05ID:p0tFIQeO0
現在、裁判所と再生計画案とかのやり取りをしていて、今月で積み立てトレーニング3ヶ月目終了なのですが、この先はまた家計簿の提出とかってありましたっけ?
2020/06/28(日) 09:36:15.81ID:ehyx4slDd
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 09:39:06.84ID:cVHldizO0 >>794
稀によくある言いたいだけだろw
稀によくある言いたいだけだろw
2020/06/28(日) 10:31:46.60ID:ATCBGf+l0
2020/06/28(日) 11:29:53.10ID:p0tFIQeO0
2020/06/28(日) 12:14:49.44ID:ATCBGf+l0
>>797
こちらは名古屋地裁のとある支部だけど、裁判所からの開始決定の通知書に再生計画案と同時に提出する書類が書いてありました
そこに書いてなくて、計画案を裁判所に提出した後の書面決議に付する決定が出るまでの間に追加の問い合わせが無ければ不要かと思います
裁判所も役場なので、チェックしてるという体裁のためか、とりあえず何か指摘したいという意識があるような感じでどうでも良い質問を数回受けました
私は計画案提出後も決定が出るまではいつ口座の提出を求められても説明ができるよう注意していましたよ
こちらは名古屋地裁のとある支部だけど、裁判所からの開始決定の通知書に再生計画案と同時に提出する書類が書いてありました
そこに書いてなくて、計画案を裁判所に提出した後の書面決議に付する決定が出るまでの間に追加の問い合わせが無ければ不要かと思います
裁判所も役場なので、チェックしてるという体裁のためか、とりあえず何か指摘したいという意識があるような感じでどうでも良い質問を数回受けました
私は計画案提出後も決定が出るまではいつ口座の提出を求められても説明ができるよう注意していましたよ
2020/06/28(日) 12:39:58.32ID:p0tFIQeO0
>>798
再生計画案のやりとりで何回か往復してやりとりしています。
とはいえ、微修正って感じで、弁護士が全部やってくれているので自分は何もしていないんですよね。
ひとまず、決定が出るまではおとなしくしてます。
べつに悪いことするわけではないのですが、いつまでこの自粛モードが続くのかな、と思いまして。
再生計画案のやりとりで何回か往復してやりとりしています。
とはいえ、微修正って感じで、弁護士が全部やってくれているので自分は何もしていないんですよね。
ひとまず、決定が出るまではおとなしくしてます。
べつに悪いことするわけではないのですが、いつまでこの自粛モードが続くのかな、と思いまして。
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 13:22:21.48ID:tJN9/Q21M 家計簿つける段階で、給付金とかボーナスが入ると、家計に余裕があるように見えたりしないの?
素直に収支をつけなきゃだめなのはわかるけど、、
素直に収支をつけなきゃだめなのはわかるけど、、
2020/06/28(日) 15:37:16.74ID:7FIb8X+0d
自分のとかなは明らかな矛盾とかなければそんなにつっこまれなかったね。
弁護士に相談するのがいいよ。認可されるように動いているのだから。
弁護士に相談するのがいいよ。認可されるように動いているのだから。
2020/06/28(日) 17:00:34.83ID:kdBQ+lTC0
うちは毎月家計簿と給与明細提出(弁へメール)だったよ
家計簿は今から見直すと甘々だったが、当然不正は無いので突っ込みも無し
まあ東京の隣ってだけでこっちは再生委員付かないんだから仕方ないよねと納得している
家計簿は今から見直すと甘々だったが、当然不正は無いので突っ込みも無し
まあ東京の隣ってだけでこっちは再生委員付かないんだから仕方ないよねと納得している
2020/06/28(日) 17:26:55.80ID:KfMue6Va0
家計簿なんか通帳反映分と水光熱費のみ記載で後は収入からの差額を適当に振り分けて終わりだったわ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 23:08:49.17ID:tlzvqwod0 >>800
家計簿はちゃんと支払いできるかのチェックでもあるから多い分には問題ないよ
家計簿はちゃんと支払いできるかのチェックでもあるから多い分には問題ないよ
2020/06/29(月) 00:08:26.24ID:eCL7UItm0
>>800
自分の口座に入れておくと清算価値が上がるけど、預かり口口座に入れれば控除される
自分の口座に入れておくと清算価値が上がるけど、預かり口口座に入れれば控除される
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 06:40:48.16ID:fjEXIASf0 >>804
ありがとうございます。そうなんですね。
ありがとうございます。そうなんですね。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 06:41:23.34ID:fjEXIASf0 >>805
テストの口座ですか。なるほど、多めに預けて良いんですか?
テストの口座ですか。なるほど、多めに預けて良いんですか?
2020/06/29(月) 06:57:23.90ID:CTP1sJUVM
2020/06/29(月) 12:59:50.39ID:CVvv4FAcdNIKU
39歳
独身
賃貸
東京
扶養家族無し
勤続 7年
退職金 あるけど規程 未確認
年収560 手取り430くらい
借り入れ
みずほ 300
住信 100
しずぎん 30
三菱ニコス 210
Dカード 100
三井住友 200
LINEポケット 30
約970
残り枠なし。
車有り。ローン残り150万
貯金 無し。
用途は、離婚費用、ギャンブル。(生活費、競馬、為替、オンカジ)
7/10にカード会社一括分130万の支払い出来ず詰み。
弁護士相談、依頼してから、督促止まるでしょうか。
個人再生でやり直そうと考えてます。
早い方がいいですよね。
7/10 に一括で使ってしまった120万のカード請求あるけど、払えん。。
これから弁護士行ってすぐ相談、受任してもらい、督促ストップした方がいいですよね?
独身
賃貸
東京
扶養家族無し
勤続 7年
退職金 あるけど規程 未確認
年収560 手取り430くらい
借り入れ
みずほ 300
住信 100
しずぎん 30
三菱ニコス 210
Dカード 100
三井住友 200
LINEポケット 30
約970
残り枠なし。
車有り。ローン残り150万
貯金 無し。
用途は、離婚費用、ギャンブル。(生活費、競馬、為替、オンカジ)
7/10にカード会社一括分130万の支払い出来ず詰み。
弁護士相談、依頼してから、督促止まるでしょうか。
個人再生でやり直そうと考えてます。
早い方がいいですよね。
7/10 に一括で使ってしまった120万のカード請求あるけど、払えん。。
これから弁護士行ってすぐ相談、受任してもらい、督促ストップした方がいいですよね?
2020/06/29(月) 13:33:26.65ID:z9yIIWY6rNIKU
2020/06/29(月) 17:23:45.91ID:ctQ0nfV7pNIKU
>>809
個人再生するメリット無くね?
個人再生するメリット無くね?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 17:46:54.99ID:7t4ujt1r0NIKU >>809
破産でよくない?
破産でよくない?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 18:44:40.33ID:JKXhm3ippNIKU 圧倒的に破産の方が良さそう
2020/06/29(月) 20:30:27.07ID:b1uCrV8x0NIKU
破産しろよ
2020/06/29(月) 20:38:51.86ID:Uvuz6Xv4dNIKU
>>810
ありがとうございます。FX入金なので溶かして終わりました。
ありがとうございます。FX入金なので溶かして終わりました。
2020/06/29(月) 20:45:23.31ID:Uvuz6Xv4dNIKU
2020/06/29(月) 20:55:26.02ID:ctQ0nfV7pNIKU
2020/06/29(月) 21:14:08.26ID:oT/g0HzQ0NIKU
今更名義変えたって突っ込まれるだけよ
2020/06/29(月) 22:32:15.23ID:eCL7UItm0NIKU
2020/06/30(火) 00:43:14.01ID:DHVIXxUe0
2020/06/30(火) 10:58:21.19ID:0ehJrX0tr
さすがにクレカのS枠をFXで溶かして払えないから即破産は無理
再生で考えてたほうがいい
小規模再生でも反対に回る債権者が出る可能性がある
再生で考えてたほうがいい
小規模再生でも反対に回る債権者が出る可能性がある
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 11:31:46.95ID:8VLrnlwD0 >>821
無理と言い切れるのすごいな。いけると思うが。
無理と言い切れるのすごいな。いけると思うが。
2020/06/30(火) 14:10:15.99ID:VEjKsqJH0
1回目なら行けそうだよね
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 14:28:52.82ID:4hI3jCC2M 破産を希望していたが、副業だの援助だのなんだの、説明できない取引があって管財人に突っ込まれるのが嫌だったから個人再生にしたよ。
グレーなところがない人は素直に破産しときな。
グレーなところがない人は素直に破産しときな。
2020/06/30(火) 14:30:12.84ID:idNSFyqoM
家計簿って何ヶ月つけるの?
3ヶ月分で大丈夫?
それ以降もずっと要提出?
3ヶ月分で大丈夫?
それ以降もずっと要提出?
2020/06/30(火) 14:36:45.34ID:yMf0oaRXr
去年ぐらいから、借りれるだけ借りてギャンブルやFXでスッて破産
みたいのは厳しくなってるから
何が何でもカジノをやりたいアベ政権から裁判所に圧力がかかってるらしい
みたいのは厳しくなってるから
何が何でもカジノをやりたいアベ政権から裁判所に圧力がかかってるらしい
2020/06/30(火) 14:42:55.07ID:VEjKsqJH0
最近厳しくなってるらしいマンさんお久しぶりです
2020/06/30(火) 14:52:35.78ID:5vE/QxKO0
2020/06/30(火) 15:34:36.78ID:Mpmi65aQM
>>828
ありがとう
ありがとう
2020/06/30(火) 20:56:56.14ID:M/2re+dAp
2020/06/30(火) 23:19:42.16ID:jXEEXFr80
結局は弁に訊けということ
弁に依頼済みで大丈夫と言われてる奴がちょくちょくここで同じこと確認しに来るのも謎
弁に依頼済みで大丈夫と言われてる奴がちょくちょくここで同じこと確認しに来るのも謎
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:45:47.22ID:WEHrTn2H0 >>831
そりゃ弁に嘘ついてるからだろ
そりゃ弁に嘘ついてるからだろ
2020/07/01(水) 00:34:38.02ID:u6ywO9Uq0
2020/07/01(水) 03:23:13.14ID:sNoDVBpZ0
弁護士・再生委員に内緒で詐欺再生してもバレませんか、みたいな質問大杉だよな
そんなん5ちゃんで質問してないで自己責任で勝手にやってろ
そんなん5ちゃんで質問してないで自己責任で勝手にやってろ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 08:02:25.66ID:XCfkUkIId 個人再生申し立て前ですが、10年以上前にクレジットカードで現金化してしまったのですが、やはりバレてしまうのでしょうか?
2020/07/01(水) 09:48:58.40ID:39Xrw3gka
2020/07/01(水) 10:02:31.70ID:sNoDVBpZ0
2020/07/01(水) 12:08:14.13ID:6EHaBQHZ0
>>833
どこの誰かも分からん根拠も不明の匿名の書き込みで安心したところで弁に無理って言われたらどうしようもないけどな
弁相談前に再生か破産か、準備した方が良いことあるか等のアドバイス貰うのは分かるが
どこの誰かも分からん根拠も不明の匿名の書き込みで安心したところで弁に無理って言われたらどうしようもないけどな
弁相談前に再生か破産か、準備した方が良いことあるか等のアドバイス貰うのは分かるが
2020/07/01(水) 12:09:52.44ID:clMukmID0
>>835
同じく10年ぐらい前に現金化したり、転売したり、いろいろやったけど、そもそも提出する通帳コピーがそんな昔の部分まで要らなかったし、弁護士に話したけど、その後、裁判所からも何も突っ込まれず、あっさり再生できてしまったよ。
東京ではないから再生委員もつかなかったしほんとに裁判所も事務仕事をたんたんとこなしてるのかな、って感じで資料提出後はスムーズだった。
自己破産だとそうはならなかったんだろうけど。
同じく10年ぐらい前に現金化したり、転売したり、いろいろやったけど、そもそも提出する通帳コピーがそんな昔の部分まで要らなかったし、弁護士に話したけど、その後、裁判所からも何も突っ込まれず、あっさり再生できてしまったよ。
東京ではないから再生委員もつかなかったしほんとに裁判所も事務仕事をたんたんとこなしてるのかな、って感じで資料提出後はスムーズだった。
自己破産だとそうはならなかったんだろうけど。
2020/07/01(水) 12:32:31.32ID:6EHaBQHZ0
>>835
他の人が答え出してるから内容は別として、バレるって言われたら個人再生諦めるの?
もうどうしようもなくて個人再生するんだからバレようがバレまいがやることは変わらんでしょ
出来ることは自己責任でバレた時の言い訳を考えるぐらい
他の人が答え出してるから内容は別として、バレるって言われたら個人再生諦めるの?
もうどうしようもなくて個人再生するんだからバレようがバレまいがやることは変わらんでしょ
出来ることは自己責任でバレた時の言い訳を考えるぐらい
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 12:46:12.81ID:UybnO787a 過去レス見ると債権者が同じグループの場合に合算して反対してくる事があると見ました
7社借りてて三井とプロミスがあるんですがこの場合プロミスが三井の分を吸収して反対して2社の反対になるんでしょうか?
それとも1社の反対になるんでしょうか?
7社借りてて三井とプロミスがあるんですがこの場合プロミスが三井の分を吸収して反対して2社の反対になるんでしょうか?
それとも1社の反対になるんでしょうか?
2020/07/01(水) 13:06:00.76ID:JzS2+qSx0
よっぽど酷い借り方したか破産できない理由でもあるのかい?あるいは嘘ついてるか
2020/07/01(水) 15:30:18.29ID:AXB9dhssp
>>838
結局は弁と再生委員次第なんよね
結局は弁と再生委員次第なんよね
844名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 16:00:47.50ID:25th/RL90 本日返済全て終わりました。
このスレの皆さんにはとてもお世話になりました。ありがとうございました。
このスレの皆さんにはとてもお世話になりました。ありがとうございました。
2020/07/01(水) 16:04:27.90ID:oZeKCkhsd
mixiが運営する競輪投票サイトがオープン
今なら登録で3000円プレゼント
さらに下記コードからの登録でハズレ無しの最大2万円当たるガチャにもチャレンジ
的中した車券は払い戻して口座に精算も可能
3000円+ガチャボーナス分を、本日のミッドナイト競輪松阪6Rワイド1-3で確実に現金化しましょう
0円から始める競輪をぜひ
http://ur0.work/WJvC
今なら登録で3000円プレゼント
さらに下記コードからの登録でハズレ無しの最大2万円当たるガチャにもチャレンジ
的中した車券は払い戻して口座に精算も可能
3000円+ガチャボーナス分を、本日のミッドナイト競輪松阪6Rワイド1-3で確実に現金化しましょう
0円から始める競輪をぜひ
http://ur0.work/WJvC
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 17:42:23.07ID:xaehEiNnp 競輪で一発逆転を狙おう。自己資金は不要。
MIXIが運営する競輪サイト、TIPSTARが6/30オープン。
今なら本人確認完了すると、無料で最大2万3千円の車券購入用の軍資金ボーナスがもらえる。
勝った分はすぐに銀行口座へ出金可能。オープン記念の大チャンスを見逃すな!
このURLからGO!
http://ur0.work/Qzdr
自己資金いらずで大きく稼げるチャンス!
軍資金ボーナスはなくなり次第終了らしいのでお早めに!
MIXIが運営する競輪サイト、TIPSTARが6/30オープン。
今なら本人確認完了すると、無料で最大2万3千円の車券購入用の軍資金ボーナスがもらえる。
勝った分はすぐに銀行口座へ出金可能。オープン記念の大チャンスを見逃すな!
このURLからGO!
http://ur0.work/Qzdr
自己資金いらずで大きく稼げるチャンス!
軍資金ボーナスはなくなり次第終了らしいのでお早めに!
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 22:08:02.65ID:5ddxG6jPa 個人再生中ですが、会社決済のコーポレートカードでしたら審査大丈夫でしょうか。
審査は基本会社なので個人は無いという話を聞きますが。
審査は基本会社なので個人は無いという話を聞きますが。
2020/07/02(木) 22:09:51.57ID:o6ANJHu8d
2020/07/02(木) 22:10:52.77ID:o6ANJHu8d
ああ、認可決定後の会社決済型のコーポレートカードの話か
それは普通に受かるから大丈夫
それは普通に受かるから大丈夫
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 00:04:09.96ID:LYU/R5WA0 銀行の取引履歴の提出を求められましたが、通帳が無い銀行は取引履歴のcsvの印字で大丈夫でしょうか?
または、取引画面のスクショの方がいいのでしょうか?
または、取引画面のスクショの方がいいのでしょうか?
2020/07/03(金) 00:40:00.76ID:cuNz4syc0
2020/07/03(金) 00:47:00.73ID:L705FV+T0
>>850
僕は履歴の画面をPDF化して提出しました。
僕は履歴の画面をPDF化して提出しました。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 00:57:53.76ID:LYU/R5WA0854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 00:58:47.23ID:LYU/R5WA02020/07/03(金) 12:20:30.32ID:wqw/xXUL0
>>850
PDF選べないタイプ?
ジャパンネット銀行や楽天銀行だとPDF出力出来るからそれ提出したわ
CSVでも問題ないけど
・Excel等で全部表示するように幅整えて罫線付ける
・ページ番号(1/5みたいなの)表示
・表紙にログイン後の銀行名と口座番号、名義が分かる画面のスクショ貼り付ける
この3点やれば大丈夫かな
数分で出来るよ
PDF選べないタイプ?
ジャパンネット銀行や楽天銀行だとPDF出力出来るからそれ提出したわ
CSVでも問題ないけど
・Excel等で全部表示するように幅整えて罫線付ける
・ページ番号(1/5みたいなの)表示
・表紙にログイン後の銀行名と口座番号、名義が分かる画面のスクショ貼り付ける
この3点やれば大丈夫かな
数分で出来るよ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 17:17:07.20ID:tL101Wffp 家計簿書いてるんだけど、次月繰越がマイナスになるとまずいんですかね...?
住民税を一括で支払ってしまって、今月の収支がマイナスになってしまいそうなんですが
住民税を一括で支払ってしまって、今月の収支がマイナスになってしまいそうなんですが
2020/07/04(土) 17:27:45.16ID:eGUPmTSs0
ホームラン級のバカだな
2020/07/04(土) 17:58:48.48ID:9KKcBv7Lr
ネタか・・・
2020/07/04(土) 18:01:43.54ID:NgnFua19d
>>856
その大丈夫かを弁護士に聞けばいいのでは? 怒られたりしないでしょ。
その大丈夫かを弁護士に聞けばいいのでは? 怒られたりしないでしょ。
860名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 18:03:34.16ID:tL101Wffp >>859
そうですよね、ありがとうございます。
そうですよね、ありがとうございます。
2020/07/05(日) 15:13:18.43ID:jbuFcs5m0
一時的なマイナス理由説明できるならおk
俺も当時は5月の車の税金でマイナス月あったよ
俺も当時は5月の車の税金でマイナス月あったよ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 01:02:38.66ID:rHlgG0TzM 何故、弁護士に頼んでる間くらい分割で払わないのか。
それで不安がってるなんて意味がわからん
それで不安がってるなんて意味がわからん
2020/07/06(月) 07:09:16.52ID:5QG88b9NM
2020/07/06(月) 19:35:05.24ID:VuQUYGRfM
家計簿って手持ちの現金の総額で書かされるからクレカでも使わない限りマイナスにはならんが
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 20:52:53.08ID:1slw0DXz0 完済したら債権者から何か書類届くの?
2020/07/06(月) 22:08:42.23ID:CFmy/Bt00
基本なんもない
親切なとこからは完済のお知らせ来る
親切なとこからは完済のお知らせ来る
2020/07/06(月) 22:13:20.91ID:QG+gW8Yxd
弁護士や裁判所からは何も届かない?
今年結婚するので気にしてます
今年結婚するので気にしてます
2020/07/06(月) 23:19:07.03ID:D4XIe8MT0
>>867
どの段階での話してるの?
どの段階での話してるの?
2020/07/07(火) 05:29:18.13ID:HBkSMq0g0
>>867
遠方の弁護士事務所に依頼しとるの?
遠方の弁護士事務所に依頼しとるの?
2020/07/07(火) 07:13:20.52ID:Ykpe7pRf00707
婚約者の実家が官報検索してバレて破談に100万ジンバブエドル
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 11:17:18.32ID:P7LMr6QJ00707 >>870
今は官報検索しなくてもGoogleで出てくるからな。ここ10年以内にやった人はかわいそうだわ。
今は官報検索しなくてもGoogleで出てくるからな。ここ10年以内にやった人はかわいそうだわ。
2020/07/07(火) 12:56:23.84ID:IkSurXAXM0707
特に珍しい名前の人は気の毒。
2020/07/07(火) 13:51:28.95ID:ubQgi9Ufd0707
自分の名前検索してもどこかの大学教授しか出てこない
2020/07/07(火) 16:31:36.72ID:qBUQFrHad0707
俺は昔のノーベル賞取った人と同姓同名だわ
俺みたいに矮小な人間の情報は一切引っかからない
俺みたいに矮小な人間の情報は一切引っかからない
2020/07/07(火) 18:49:42.56ID:HBkSMq0g00707
>>874
川端康成さん?
川端康成さん?
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:06:42.30ID:VslC9LTz00707 >>874
金大中?
金大中?
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:40:13.40ID:UZhQ6UD5a0707 検索しても表示件数少ないから困った。まあわざわざ名前検索する知り合いもいないが。
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 20:19:36.23ID:CM1JQBNl00707 芸能人と同姓同名で良かった
まあ、職場には言ってあるが
まあ、職場には言ってあるが
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 13:38:58.64ID:n80O6W3Qp 質問させて下さい、個人再生申し立て前に業者に貸金訴訟起こされて判決が出てしまった場合、業者ら差押え手続きまでは最低どのくらいの時間かかるのですか?判決でて翌日には差押え可能なのか、手続きに数ヶ月かかるのか知りたいです。
2020/07/09(木) 14:38:06.13ID:X8s7HxfO0
>>879
最短で4週間程度
最短で4週間程度
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 15:04:17.53ID:n80O6W3Qp ありがとうございます、と言うことは最悪今月に訴えられても9月末くらいまでは時間稼げると言うことですね、安心しました
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 15:08:51.98ID:n80O6W3Qp ありがとうございます、と言うことは最悪今月に訴えられても9月末くらいまでは時間稼げると言うことですね、安心しました
2020/07/09(木) 15:54:01.97ID:NyL1RZwAr
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 16:17:34.75ID:n80O6W3Qp まだ訴訟とかは起こされてないので、多分大丈夫だと思います。楽天からの訴訟を気にして弁護士にも大丈夫と言われていたのですが、もし起こされた時にどの位時間稼げるのか知りたくて質問しました、ありがとうござます。
2020/07/09(木) 16:19:48.08ID:WK9efqQrd
ようやく払い終える事が出来た。
約750万円→約150万円を3年払いでした。
給付金なんかもあり、2年半で残りは繰り上げ返済しました。
途中寿司屋の宅配のバイトしたり色々あったけどなんとかここまでこれました。
これからの方、返済中の方、頑張って下さい!
約750万円→約150万円を3年払いでした。
給付金なんかもあり、2年半で残りは繰り上げ返済しました。
途中寿司屋の宅配のバイトしたり色々あったけどなんとかここまでこれました。
これからの方、返済中の方、頑張って下さい!
2020/07/09(木) 21:47:52.13ID:qhpC4QSOM
再生って繰上げ返済できるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:14:45.43ID:thWG1h6F0 >>886
できるよ。俺も2年で500万くらい貯まったから残りの30万一括で返済した。自分で債権者に電話したけどすごく4件ともめちゃくちゃいい対応で「お疲れさまでした」とか言ってくれて申し訳ないやら情けないやら
できるよ。俺も2年で500万くらい貯まったから残りの30万一括で返済した。自分で債権者に電話したけどすごく4件ともめちゃくちゃいい対応で「お疲れさまでした」とか言ってくれて申し訳ないやら情けないやら
2020/07/09(木) 22:18:38.78ID:jpAleHAyd
889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:27:22.04ID:thWG1h6F0 >>888
一応弁護士にはメールで連絡したら、ご自身で債権者へ連絡してくださいって言われたよ。俺はさっさと終わらせたかったからむしろ弁護士通さずできて良かった
電話して残りの金額教えてもらってその日に振り込んで終わり。ちなみに2年と2か月でした
一応弁護士にはメールで連絡したら、ご自身で債権者へ連絡してくださいって言われたよ。俺はさっさと終わらせたかったからむしろ弁護士通さずできて良かった
電話して残りの金額教えてもらってその日に振り込んで終わり。ちなみに2年と2か月でした
2020/07/10(金) 07:05:40.11ID:sj8dbfd1M
>>886
俺は初回で6社中3社繰上げ返済したよ
俺は初回で6社中3社繰上げ返済したよ
2020/07/10(金) 08:39:12.24ID:484OLw34d
>>890
偏頗弁済の原則ー!
偏頗弁済の原則ー!
2020/07/10(金) 09:23:34.01ID:pSjDiOzJ0
数万なら初回一括だろ
2020/07/10(金) 12:51:22.64ID:lwQ+AiLe0
自分で勝手に一部の債権者にだけ繰上返済したら偏頗弁済になるけど
再生計画の段階で、金額が少ない債権者には初回弁済時に積立トレーニングの
中から払っちゃうってのを提出して承認されたなら無問題
再生計画の段階で、金額が少ない債権者には初回弁済時に積立トレーニングの
中から払っちゃうってのを提出して承認されたなら無問題
2020/07/10(金) 13:23:54.77ID:inW/OxQrM
それ繰り上げ返済って言わない
2020/07/10(金) 23:33:38.23ID:zVemSwlz0
>>891
俺は預かり口口座に毎月入金してるだけで、各債権者への返済はどうやってるかは弁護士任せで全然知らない。
確定の時点で200万は積立があって、弁護士から3社は一括で払いますので残りは3社で400万で5年と電話があった。
毎月多めに入れてるから、ある程度溜まって来たらまた繰り上げ返済も調整するとも言われた。
俺は預かり口口座に毎月入金してるだけで、各債権者への返済はどうやってるかは弁護士任せで全然知らない。
確定の時点で200万は積立があって、弁護士から3社は一括で払いますので残りは3社で400万で5年と電話があった。
毎月多めに入れてるから、ある程度溜まって来たらまた繰り上げ返済も調整するとも言われた。
2020/07/12(日) 16:58:13.22ID:6UHdXJAU0
みなさん返済のために節約してる事ってありますか?
自分はスマホを格安にしたら車を売ってバイクにしたり、他に何かできそうなことってありますかね?
自分はスマホを格安にしたら車を売ってバイクにしたり、他に何かできそうなことってありますかね?
2020/07/12(日) 20:13:24.54ID:oyzcaduY0
風俗、援交、酒を止める
2020/07/12(日) 22:53:03.13ID:cp0DHs0y0
昼飯を抜いたよ。
ダイエットの意味も込めて。
昼抜いて1ヶ月もすると慣れる。
今では昼なし3年目。
ダイエットの意味も込めて。
昼抜いて1ヶ月もすると慣れる。
今では昼なし3年目。
2020/07/12(日) 22:54:38.04ID:1n3ZkoIG0
2020/07/13(月) 11:01:00.39ID:kiUisEJop
積立トレーニングしてるんですがアパートの更新とコロナで給料減った場合誰に相談が良いですかね…
2020/07/13(月) 11:21:44.19ID:5a4gquEf0
>>900
担当弁護士に再生計画の変更をお願いする
担当弁護士に再生計画の変更をお願いする
2020/07/13(月) 11:36:34.80ID:P4bDQyAJ0
ギャンブル辞めて、代わりに給料増やすために社内の研修にたくさん出てスキルアップして、本もたくさん読んで、って気合い入れてやってたら昇進もあったりして、年収がここ2年で180万UPした。
あと5ヶ月なんだけど繰り上げ返済余裕でできそうなんだけど、OKですかね?
上の書き込みみてると大丈夫そうですよね。
あと5ヶ月なんだけど繰り上げ返済余裕でできそうなんだけど、OKですかね?
上の書き込みみてると大丈夫そうですよね。
2020/07/13(月) 13:00:08.70ID:D/yWmzUL0
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 13:50:51.86ID:mlo4FvWMM2020/07/13(月) 15:27:56.78ID:9cQsXL5e0
>>896
履行テスト中は変わったけど今は元通り
もっとも酒ギャンブルは元々やらん
100万に圧縮の雑魚なもんで3ヶ月に一回でも8万数千円
別に貯めとかなくてもその月のお賃金で払えちゃう額だから貯められないのよね
履行テスト中は変わったけど今は元通り
もっとも酒ギャンブルは元々やらん
100万に圧縮の雑魚なもんで3ヶ月に一回でも8万数千円
別に貯めとかなくてもその月のお賃金で払えちゃう額だから貯められないのよね
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 16:20:54.51ID:yKmndiCX0 >>902
後5ヶ月ならその分貯金余分にすれば?まあ、5ヶ月早く喪明けしたいんだろうけど。
後5ヶ月ならその分貯金余分にすれば?まあ、5ヶ月早く喪明けしたいんだろうけど。
2020/07/13(月) 17:36:35.13ID:AAB9o7c0H
>>902
まずは振り込み前に債権者に要連絡
まずは振り込み前に債権者に要連絡
2020/07/14(火) 01:26:16.80ID:f/8djsCap
2020/07/14(火) 05:59:36.89ID:sI0wmIGvd
なんの法的根拠だよ
電話して許可取ったほうがいいだろ
電話して許可取ったほうがいいだろ
2020/07/14(火) 07:02:16.62ID:8cRRhkrQM
>>908
事前に連絡するのは社会人としての常識、マナーです
事前に連絡するのは社会人としての常識、マナーです
2020/07/14(火) 07:45:55.04ID:+v4Fsxzw0
事前に連絡しないと債権者は繰上返済か振り込む金額を間違えたのか
わからないんだけど
わからないんだけど
2020/07/14(火) 09:30:31.29ID:z1xNgXh50
みなさん、アドバイスありがとうございます。
債権者にまずは電話して繰り上げについて相談してみます。
あえて5ヶ月そのまま払い続けて貯金を持った状態で過ごすのもいいのですが、繰り上げ返済してもまだまだ余裕はあるので早く支払ってしまいたい気持ちのほうが強いです。
債権者にまずは電話して繰り上げについて相談してみます。
あえて5ヶ月そのまま払い続けて貯金を持った状態で過ごすのもいいのですが、繰り上げ返済してもまだまだ余裕はあるので早く支払ってしまいたい気持ちのほうが強いです。
2020/07/14(火) 12:09:51.95ID:ST5i22e5d
すぐ一括返済したら詐欺再生を疑われるから少し待ったほうが良いと言われているが、
一年待ったら「ボーナス出ました〜」とか言って一括返済しちゃっていいかな?
返済して数ヶ月だが既に返済総額溜まっちゃった
一年待ったら「ボーナス出ました〜」とか言って一括返済しちゃっていいかな?
返済して数ヶ月だが既に返済総額溜まっちゃった
2020/07/14(火) 12:31:03.75ID:P7Bu3jCQ0
別除権でローン中の車残せた人いますかね。
ローン残債280で、下取り80の車です。夜勤通勤の為ぐらいじゃ無理ですかね
ローン残債280で、下取り80の車です。夜勤通勤の為ぐらいじゃ無理ですかね
2020/07/14(火) 12:39:21.40ID:+v4Fsxzw0
2020/07/15(水) 02:57:07.71ID:wh5XuDjq0
2020/07/15(水) 05:43:31.43ID:3ltuXW8+d
2020/07/15(水) 08:33:02.54ID:4vL5RodWa
弁護士や事務の人から何か進展があったら連絡くるもんなんですかね?書類集め終わってから2ヶ月程全然連絡ないですけどどうなってるのか心配で。
2020/07/15(水) 08:40:34.52ID:ZOLX2LVe0
>>918
進展なきゃ来ないよ
進展なきゃ来ないよ
2020/07/15(水) 13:19:59.60ID:LBTzrBP00
コロナでずっと民事手続き止まってやっと動き出したとこ
急を要する事件から順次処理だから
普通の個人再生事件は後回しだろう
急を要する事件から順次処理だから
普通の個人再生事件は後回しだろう
2020/07/15(水) 14:01:20.16ID:a1TYVG49r
3年間の返済を完済したが、なんだかんだで色々アクシデント発生、何事も無かったら貯金が50マソは出来てたのになあ。
2020/07/15(水) 17:25:00.10ID:du4UqzfYd
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 17:35:23.94ID:lB1IY6hLp そうか申し立てしてから委員面談するまでに間があったらその分貯まってしまうのか
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 20:42:36.92ID:Dq/K0PcM0 >>918
連絡ないのはむしろうまく進んでると思っていい。中途半端な時期に電話鳴るのが一番怖い
連絡ないのはむしろうまく進んでると思っていい。中途半端な時期に電話鳴るのが一番怖い
2020/07/15(水) 23:02:44.66ID:hL7H1ozD0
>>923
そうなんです。清算価値が増えてしまう!って心配してたら、うちの方では原則申立時の価値を使う運用だそうで、ホッとしてます。
そうなんです。清算価値が増えてしまう!って心配してたら、うちの方では原則申立時の価値を使う運用だそうで、ホッとしてます。
2020/07/16(木) 02:02:04.64ID:74DTIHlGp
2020/07/16(木) 02:04:46.48ID:74DTIHlGp
>>917
そもそもネットの知識で語るなんちゃって弁護士いるけど、初回一括で何が悪くて何罪になるのか教えてほしい
圧縮した債権を分割ってだけで圧縮したのを一括は債権者からしたら3〜5年待たなくていいから楽だろ管理も
ちなみに1社に全額残りは分割とかだと他の会社が嫌がる
そもそもネットの知識で語るなんちゃって弁護士いるけど、初回一括で何が悪くて何罪になるのか教えてほしい
圧縮した債権を分割ってだけで圧縮したのを一括は債権者からしたら3〜5年待たなくていいから楽だろ管理も
ちなみに1社に全額残りは分割とかだと他の会社が嫌がる
2020/07/16(木) 03:12:11.22ID:ghHDEDqjM
定期的に必死な奴出てくるよな
2020/07/16(木) 05:14:23.10ID:BpC2V218r
正直どーでもいい
2020/07/16(木) 05:36:46.02ID:VrUPnQM6d
詐欺再生疑われたら普通に訴訟されるぞ
いくらなんでもすぐ返済は駄目だろ
いくらなんでもすぐ返済は駄目だろ
2020/07/16(木) 08:21:14.95ID:xmIf9zAPp
2020/07/16(木) 09:31:28.40ID:VrUPnQM6d
訴訟される可能性はあるから、電話して言質取ったほうが間違いなく良いよ
好きな手段をとれば良い
好きな手段をとれば良い
2020/07/16(木) 10:14:16.24ID:6pkCLN38M
>>931
提出した再生計画案は初回一括返済としましたか?
提出した再生計画案は初回一括返済としましたか?
2020/07/16(木) 12:03:13.77ID:iK2Vh/Kea
2020/07/16(木) 12:28:29.05ID:4rtrInSVr
それはあきらメロン
今、手元にある金は本質的に債権者に返済しないといけない金なのだから
今、手元にある金は本質的に債権者に返済しないといけない金なのだから
2020/07/16(木) 18:15:40.30ID:Y3P9VKQJM
総合支援資金の申込て出来るのかな?
2020/07/16(木) 19:07:08.96ID:X6KbV8Um0
2020/07/16(木) 20:52:21.57ID:jxsw64oz0
今依頼中だけど、ダメな弁護士事務所は二転三転してほんとイラつくな。
2020/07/16(木) 21:16:24.87ID:wIJ/1+US0
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 23:02:28.68ID:af3Xpe2Z0 喪明けって完済から5年ですか?認可から5年ですか?
調べてもイマイチハッキリしないので参考の為にお教え頂きたいんですが
人によるんですかね
調べてもイマイチハッキリしないので参考の為にお教え頂きたいんですが
人によるんですかね
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 23:08:34.23ID:yGECEI7i0 >>940
完済から5年で間違いない
完済から5年で間違いない
2020/07/17(金) 00:57:15.89ID:yk3jyIrTM
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 07:23:46.97ID:/o/YpgFQM944名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 09:47:16.61ID:aMTw3gUHH >>943
JICCなんだけど、俺の場合はもう消えてるんだよね。CICは来年まであるんだけど。ここら辺はちょっと謎処理。
JICCなんだけど、俺の場合はもう消えてるんだよね。CICは来年まであるんだけど。ここら辺はちょっと謎処理。
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 11:37:13.74ID:uzaEUHQep 預金が相殺された銀行の口座はもう使っても大丈夫なんでしょうか?
お金入れたら、また相殺されないか心配です。
お金入れたら、また相殺されないか心配です。
2020/07/17(金) 11:38:38.23ID:hA7h3ZiFa
今月から債権者へ弁済はじまるんだが
ちょっと初っぱなからつまづきそうで
社共で緊急小口とか通るもんですか
ちょっと初っぱなからつまづきそうで
社共で緊急小口とか通るもんですか
947名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 11:45:28.96ID:2xo6uN4Xa >>936
どこの県か存じませんが、普通に可能ですよ。
どこの県か存じませんが、普通に可能ですよ。
2020/07/17(金) 12:00:25.92ID:JbVESNv70
>>945
今どの段階かしらんが別の銀行に口座作るように弁護士に言われなかったか
今どの段階かしらんが別の銀行に口座作るように弁護士に言われなかったか
2020/07/17(金) 12:22:49.76ID:wDqKM3rj0
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 18:51:46.10ID:/o/YpgFQM >>949
ご指摘ありがとう!
ご指摘ありがとう!
2020/07/17(金) 19:28:18.78ID:QoxE36iHa
>>939
詳しく教えて
詳しく教えて
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:36:38.43ID:TDbaZG2Da エイワとライフでクレヒス積んでるから
ワンチャンあると思ったけど無かった 涙
個人再生返済中の破壊力は凄い
10万のショッピングローンも通らないとは...
ワンチャンあると思ったけど無かった 涙
個人再生返済中の破壊力は凄い
10万のショッピングローンも通らないとは...
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:38:29.83ID:tT6HIr090 >>952
逆にライフとエイワは再生中でも通るんですか!?
逆にライフとエイワは再生中でも通るんですか!?
2020/07/19(日) 12:58:46.43ID:+kdmEoxd0
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 14:43:55.93ID:TDbaZG2Da 25回まで分割金利無料だったんですよ
なので、そっちの方がお得かなと
ぶっちゃけ99%無理とは思ってました。
そして、この考え方は危険な事も分かってます
何と無く50%の人が再度自己破産へ進んでいくのが無理えたような気がします
なので、そっちの方がお得かなと
ぶっちゃけ99%無理とは思ってました。
そして、この考え方は危険な事も分かってます
何と無く50%の人が再度自己破産へ進んでいくのが無理えたような気がします
2020/07/19(日) 16:03:29.28ID:4YWVN5tH0
分割すればお得、楽なんて考えてたから再生する羽目になったのでは
一括でも払う金額は変わらないのに何が得なのか分からんが
一括でも払う金額は変わらないのに何が得なのか分からんが
2020/07/19(日) 16:59:27.82ID:k9rwW4DX0
情報として書いてくれたんやから、もうええやん
2020/07/19(日) 18:25:02.38ID:v7f8L8tZM
どこらへんが情報なの?
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 23:58:48.31ID:u1qIy3bi0 いま家計簿をつけている段階なんだけど、特別定額給付金が家族4人分入り、賞与も重なり収入が多くなって繰越金がかなり出てしまうんだけど、それは大丈夫なのだろうか。
弁には、細かく記載してくださいしか言われない。
弁には、細かく記載してくださいしか言われない。
2020/07/20(月) 00:08:30.56ID:2eVw3LP/0
961名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 06:08:39.70ID:poBAwM1H0 >>960
渡して支出にすればいいんですね
ありがとうございます。
夫婦で別々に金管理してるから、財布の紐は別々なんですが、それでも家計簿には合算しなきゃないんですか?下手したら申し立てまでに余剰金が100万超えそうで、、子供手当や育児休暇手当てなど一括で入るタイミングが重なるんです
渡して支出にすればいいんですね
ありがとうございます。
夫婦で別々に金管理してるから、財布の紐は別々なんですが、それでも家計簿には合算しなきゃないんですか?下手したら申し立てまでに余剰金が100万超えそうで、、子供手当や育児休暇手当てなど一括で入るタイミングが重なるんです
2020/07/20(月) 07:30:34.68ID:nC1FbyKz0
>>961
なんで気になったら、弁護士に聞かないの?
なんで気になったら、弁護士に聞かないの?
2020/07/20(月) 08:20:29.10ID:UaG4XfhOd
機関保証の奨学金に反対されず無事書面決議通ったわ
大学に通わさてもらったのに反故にしてスマン
5分の1は払うから許して
大学に通わさてもらったのに反故にしてスマン
5分の1は払うから許して
2020/07/20(月) 12:28:49.49ID:N181C39Sd
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 15:32:29.28ID:nMIozj58p 今更なんですが、再生したの会社にバレたらどうなりますか?
また、バレた方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。
また、バレた方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。
2020/07/20(月) 15:37:57.86ID:70lNOnsxM
>>965
バレてないけど、仮にバレてても何も言ってこないでしょ。個人情報だし。
バレてないけど、仮にバレてても何も言ってこないでしょ。個人情報だし。
2020/07/20(月) 15:57:04.81ID:2eVw3LP/0
2020/07/20(月) 16:22:59.63ID:Wez857210
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 19:57:43.60ID:6mr1orz7a 個人再生の弁護士費用を積み立ててます。
順調にいけば来年の3月で分割払いが終わるので3月から手続き開始になると思います。
ですが一月に結婚(籍)を入れようと思っております。
この場合、3月の手続き開始時に妻にバレますでしょうか?
無理してでも今年の9月ごろまでに弁に全て払い手続き開始した方がよいでしょうか?
順調にいけば来年の3月で分割払いが終わるので3月から手続き開始になると思います。
ですが一月に結婚(籍)を入れようと思っております。
この場合、3月の手続き開始時に妻にバレますでしょうか?
無理してでも今年の9月ごろまでに弁に全て払い手続き開始した方がよいでしょうか?
2020/07/20(月) 20:09:55.58ID:2eVw3LP/0
官報見た実家の親が結婚に反対して破談に100万カノッサ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 20:21:13.36ID:Ne+Qrlcea 後半年…
まとめて払うのか、地道に返すのか
悩みどころ
まとめて払うのか、地道に返すのか
悩みどころ
2020/07/21(火) 01:25:41.37ID:/h07uRmip
2020/07/21(火) 02:10:02.51ID:nUShpIXua
金融機関に派遣で働いてます。
個人再生で官報に掲載されると解雇になりますか?
以前、正社員で金融機関に働いていた時は外務員登録してましたが、今は内部での事務処理のみでお客様とは全く接しないので派遣での採用時にも外務員試験の受験は無く、外務員登録はしてません。
個人再生で官報に掲載されると解雇になりますか?
以前、正社員で金融機関に働いていた時は外務員登録してましたが、今は内部での事務処理のみでお客様とは全く接しないので派遣での採用時にも外務員試験の受験は無く、外務員登録はしてません。
2020/07/21(火) 02:20:00.53ID:N4dzOD/V0
>>973
解雇にはならないけど契約期間満了で雇い止めは覚悟を
解雇にはならないけど契約期間満了で雇い止めは覚悟を
2020/07/21(火) 02:20:49.98ID:ZomHiGh70
2020/07/21(火) 06:20:07.63ID:nUShpIXua
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 08:54:13.82ID:CMt0YqxC0 >>976
クレジットカードの現金化でも自己破産出来るけどな。俺も弁護士2件に断られて3件目の所で受任してもらって免責許可にもなった。
クレジットカードの現金化でも自己破産出来るけどな。俺も弁護士2件に断られて3件目の所で受任してもらって免責許可にもなった。
2020/07/21(火) 10:47:44.26ID:N4dzOD/V0
>>969
再生は破産と違って認可されて終わりではなく返済があるんだぜ
正直、3〜5年隠し通せるものじゃない
結婚は完済して再生手続きが終わってからをおすすめする
そんなに待てないと言われたら縁がなかったってことだ
再生は破産と違って認可されて終わりではなく返済があるんだぜ
正直、3〜5年隠し通せるものじゃない
結婚は完済して再生手続きが終わってからをおすすめする
そんなに待てないと言われたら縁がなかったってことだ
2020/07/21(火) 11:32:12.25ID:OvdZ5107p
出た出た適当ネガティブマン
官報見られるか通帳明細見せろって言われない限りバレないわ
官報見られるか通帳明細見せろって言われない限りバレないわ
2020/07/21(火) 12:37:13.22ID:0/nzl3l8a
>>977
自己破産の申請をした場合、カード会社が異議申立てをすると言ってきてるからね。
自己破産の申請をした場合、カード会社が異議申立てをすると言ってきてるからね。
981名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 12:54:27.07ID:epBMwlXk0982名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 13:42:43.03ID:MtmRVvuO0 申し立て時の財産が重要だとして、手持ちが99万以下ならok
じゃあなんで配偶者の家計簿までつけなきゃダメなのかな?個人再生はあくまで個人だよね?
家計まとめて返済能力があるかを見るってことだとしたら、妻の金も含めたら99万の現金とか越えてしまうんだけど、まずいのか?
じゃあなんで配偶者の家計簿までつけなきゃダメなのかな?個人再生はあくまで個人だよね?
家計まとめて返済能力があるかを見るってことだとしたら、妻の金も含めたら99万の現金とか越えてしまうんだけど、まずいのか?
2020/07/21(火) 14:50:02.41ID:E4UYiCyO0
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 15:09:10.24ID:MtmRVvuO02020/07/21(火) 17:13:01.65ID:N4dzOD/V0
986戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/07/21(火) 19:14:09.42ID:UYco7Hild なるほどタメになります
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 20:38:51.37ID:rkhHJM230 >>914
車検証の所有者がどこになってるか次第
所有者が債権者名前なら残せない
所有者がディーラーなら残せる(ディーラーのクレジットはアウト)
自分は1年も払えず再生したけど残せた
ツインリセットローンってので600万くらい
車検証の所有者がどこになってるか次第
所有者が債権者名前なら残せない
所有者がディーラーなら残せる(ディーラーのクレジットはアウト)
自分は1年も払えず再生したけど残せた
ツインリセットローンってので600万くらい
2020/07/22(水) 07:04:16.52ID:pc2KaD4hM
>>961
財布の紐は違っても、同居家族全員の収入と支出の記入は必要です。
どの地裁でも同じです。
但し家賃、食費、光熱費等も全て別の契約で請求、支払いであれば不要ですが説明のために名義が書かれた領収証などが必要です。
控除される清算価値で地裁で扱いが違うのは、現金と口座残高を合わせて100万までだったり、手持ち現金と口座が各100万までだったりなので弁護士に確認してください。
弁護士は基本的には依頼者側に有利な条件を考えるので、全て正直に話せば良いです。
財布の紐は違っても、同居家族全員の収入と支出の記入は必要です。
どの地裁でも同じです。
但し家賃、食費、光熱費等も全て別の契約で請求、支払いであれば不要ですが説明のために名義が書かれた領収証などが必要です。
控除される清算価値で地裁で扱いが違うのは、現金と口座残高を合わせて100万までだったり、手持ち現金と口座が各100万までだったりなので弁護士に確認してください。
弁護士は基本的には依頼者側に有利な条件を考えるので、全て正直に話せば良いです。
2020/07/22(水) 10:34:04.49ID:ayIw2rAs0
>>988
俺は同居人の通帳のコピー1回だけで収支は不要だったんだが
俺は同居人の通帳のコピー1回だけで収支は不要だったんだが
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 11:27:01.05ID:yHJalDPep まだ申立て前だけどうちのとこも家計が別なら同居人含めての収支とかはいらんって言われたな
給与明細だけはお願いすることがあるかもしれませんって言われたけど
給与明細だけはお願いすることがあるかもしれませんって言われたけど
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 12:14:01.80ID:WyYFgkWkM まぁケースバイケースで弁護士が言うことが確かなんだから弁護士に聞けでFA
2020/07/22(水) 12:26:20.19ID:iqc+H/GWp
弁護士費用立て替え最終月なのに給料減って、更に今月のアパートの更新月でパンクした。
弁護士に立替が厳しいと連絡したけどどうなるんだろう。
弁護士に立替が厳しいと連絡したけどどうなるんだろう。
2020/07/22(水) 12:44:19.90ID:Mj8X/Fwud
借金の返済止まってんのに色々払えない人が多いのは何で?
給料自体が減ってんの?
給料自体が減ってんの?
2020/07/22(水) 13:27:26.25ID:VNJuaVNG0
今月振込月なの思い出した。振り込んでこよ。
2020/07/22(水) 18:07:38.04ID:yWvFGN41H
主にFXと競艇で400万の借金作ったクズだけど弁護士に相談したら個人再生進められた
個人再生って安定した収入が無いとダメらしいけど7年働いた仕事リストラされそうで詰んだよ
個人再生って安定した収入が無いとダメらしいけど7年働いた仕事リストラされそうで詰んだよ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 18:11:09.76ID:KtEFcybe0 >>995
だったら自己破産に変更しろよ
だったら自己破産に変更しろよ
2020/07/22(水) 18:20:48.00ID:yWvFGN41H
998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 18:59:19.06ID:KtEFcybe0 >>997
どこの弁護士だよ?俺は競馬とクレカの現金化で自己破産で免責許可出たってかギャンブルで自己破産出来ないって詐欺弁護士やめろよ スレチになるからこっちに来いよ
【自己破産相談窓口と結果】その105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1595284885/
どこの弁護士だよ?俺は競馬とクレカの現金化で自己破産で免責許可出たってかギャンブルで自己破産出来ないって詐欺弁護士やめろよ スレチになるからこっちに来いよ
【自己破産相談窓口と結果】その105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1595284885/
2020/07/22(水) 19:50:52.84ID:yWvFGN41H
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 22:55:13.93ID:auIxcdst0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 13時間 9分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 13時間 9分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 山里亮太「メディアは高市総理を批判しないように」 [931948549]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 【動画】立川志らく「高市さんを批判する人は本当に日本人か?」 [834922174]
