【コロナ】緊急小口融資など

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 18:52:01.68ID:L0jdYO4V0
緊急小口などについて語りましょう
2020/04/03(金) 14:04:25.05ID:Rfk86nlU0
ちなみにコンビニバイトです
2020/04/03(金) 14:05:10.03ID:Rfk86nlU0
>>411
ありがとうございます、とりあえず電話してみます
2020/04/03(金) 14:07:04.94ID:OEoi1F77p
行ってきたけど、細かく聞かれたり2時間くらいかかった。ネット銀行は対応不可になってたから、実通帳のコピーなりが必要。

申請は通してもらえたけど、実際振り込まれるかはわからんな。
2020/04/03(金) 14:21:22.71ID:Rfk86nlU0
電話したんですけど面談が必要で来週の金曜まで予約で埋まってて無理だからそこで面談してそっから審査だって言われた
すぐに貰ってる人も多い中うちの市はやる気あんのかって思ったわ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 14:23:23.54ID:j1MQzRKH0
>>385
何県?
2020/04/03(金) 14:29:51.37ID:LUnh367T0
≫416
福岡ですよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 14:39:10.42ID:U3CeTuEhp
>>404
法外援護金給付の申請すれば借金じゃ無いから返さないでいいよ。

収入-支出がいくらだからとりあえず凌げる分のお金なんとかならないかを相談してみ?
非常食も貰えるよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 14:57:50.21ID:VZuHMNUm0
今ミヤネ屋で収入減った世帯は30万支給だと。無職はやっぱ無理だよなぁ
2020/04/03(金) 15:04:26.36ID:dubyXL8U0
減ったどころかたった1万だけど上がったばかりだから絶望的
2020/04/03(金) 15:06:55.66ID:61B6P8i8r
いつ頃どこで申し込めるんだろうな
必要書類も分からない
2020/04/03(金) 15:07:18.97ID:61B6P8i8r
今役所に集合させるとかクラスターだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:13:26.19ID:ffOp7P1Yp
申し込み行ってみたけど殆ど給料変わってないからダメですってオバはんに言われて普通に恥ずかったぞ。
2020/04/03(金) 15:16:15.69ID:OEoi1F77p
>>419
全世帯10万の方がマシだよなあ、確実に受け取れないフラグ立ったわ
2020/04/03(金) 15:20:10.31ID:3mLiMRIvM
申し込んできた
2020/04/03(金) 15:20:40.75ID:pEs8MGsda
>>423
今月が下がる見込みでいけるぞ!
不安ではやめにきたって言えばとおるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:21:24.14ID:Nj8BP/oSa
>>423
俺の場合、15000円残業代無くなったで受理はしてくれたぞ。あなたが判断するのですか?と反論すべしだよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:22:04.12ID:mLHJgLLy0
>>423
そりゃそうだろ 給料変わってないのになんで貸付受ける必要あるの?
子供の学校が休校で食費が増えてってのも本当はおかしいよ
役所だって本当に困ってるのかどうかわかるだろ ただ無下に断ったら問題になるからとりあえず適当にヒアリングしてるだけだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:22:32.56ID:ffOp7P1Yp
担当のオバハンで結構対応変わるんやろなあ。ホームレスみたいなおじさんも頑張って説明してたけど受け付けてもらえてなかったわ。
2020/04/03(金) 15:23:32.72ID:pEs8MGsda
>>427
この人の言う通りだよ
もしこの先の生活がしんどくなったらあんたが責任とってくれるのか?ってきつく言えばまったく問題ない
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:24:10.82ID:ffOp7P1Yp
担当のオバハンで結構対応変わるんやろなあ。ホームレスみたいなおじさんも頑張って説明してたけど受け付けてもらえてなかったわ。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:24:57.73ID:mLHJgLLy0
正直飲食、観光業以外でそこまで影響が出るのはまだ先
今の時点で上記の産業以外で貸付受けようとしてる人はコロナの影響じゃないって判断されるんだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:25:05.86ID:ffOp7P1Yp
所得減額の現金給付に期待するしかない。
2020/04/03(金) 15:26:48.05ID:06HRno55M
>>415
お前が動くのが遅いだけ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:26:49.89ID:mLHJgLLy0
>>430
この先の生活が厳しくなったら申請してくださいで終わり
2020/04/03(金) 15:28:17.87ID:pEs8MGsda
>>435
そんなこと言われたらばばあぶち殴るわ
2020/04/03(金) 15:30:20.84ID:06HRno55M
>>432
流通全般が影響受けとるわ
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:30:31.86ID:mLHJgLLy0
>>436
いやいやw緊急融資ってそうゆうもんでしょ
2020/04/03(金) 15:36:43.37ID:OEoi1F77p
>>433
ニュース見てないのか?条件付きの1世帯30万で一致だとさ。このスレにいるやつらとは関係ない話になってきたな
2020/04/03(金) 15:37:37.63ID:xoMBqQ3S0
普段の緊急小口融資なら対応かなり渋るが今回特例は収入減の証明さえ出来れば大丈夫かと、簡単に融資出来る条件で普段上目線融資に慣れてる担当職員の苛立ちかなりあるみたいだから気にしない事が一番!
2020/04/03(金) 15:38:24.43ID:PRj4ti9UH
>>438
お前は反抗期なのかどうかは知らないが、なんでここにいる?

否定的なことばかり言うなら場違いだ
立ち去れ
ここに居させてほしいなら、役立つ情報を書け
わかったな?
2020/04/03(金) 15:44:39.07ID:vzy37fUca
>>439
また同じ減収証明手続きするんかな
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:50:08.06ID:x/tQFqPRa
>>404
とにかく行って正直に説明した方がいいよ。
で、詳しく聞き取りしてくれるし親身に相談乗ってくれるはず。
もしかしたら、コロナ緊急小口資金だけじゃなく、コロナ総合支援資金の方も進めてくれるかも。
とにかく恥ずかしいとか思わず行ってこい
2020/04/03(金) 15:58:52.94ID:Q2IRy+cod
給付金も証明書類提出だとさ
マスク二枚配布に数百億かけて
この国はアタマおかしい
2020/04/03(金) 16:07:22.65ID:I5eJoS+20
>>379
それしかないだろうね
2020/04/03(金) 16:12:08.41ID:jn9iQ/160
>>444
マスクくれるならもらうけどな
代わりに1000円渡されてもマスク買うとこないし
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 16:12:23.44ID:coxJLTGea
給付金は緊急小口資金借り入れした人には自動的に給付すればいいのに
2020/04/03(金) 16:14:53.02ID:c8hRvbI3d
今から2ヶ月くらい派遣で働いてやめればいいんだな
2020/04/03(金) 16:20:57.28ID:c8hRvbI3d
>>446
あの給食当番がしてたような布マスク
もらっても使わねーわ
2020/04/03(金) 16:22:44.81ID:jn9iQ/160
>>449
じゃあ俺にくれ
2020/04/03(金) 16:27:40.78ID:I5eJoS+20
今ってマスク転売禁止なの?
元々余ってるやつ高く売りさばきたいわw
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 16:28:58.87ID:lfPmouf1F
緊急小口申し込んだ人どれくらいで振り込まれました?
2020/04/03(金) 16:31:34.09ID:I5eJoS+20
もしかして無職でも緊急小口のほうが良かった?
2020/04/03(金) 16:31:38.82ID:y397P6Z40
>>451
テレビ無いんか?
2020/04/03(金) 16:33:05.31ID:y397P6Z40
>>452
7日
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 16:35:46.42ID:HpvUNUfUr
>>453

無職は借りれない。総合支援金になる。
2020/04/03(金) 16:37:15.99ID:PRj4ti9UH
>>453
知り合いに給料明細つくってもらえば大丈夫だろ
けっこーみんなやってるぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:44.89ID:9JcrY4Z5d
>>402
愛知か、失礼しました
お互い書類が緩くて良かった
早く振り込まれるといいな

今申請いってきた、神奈川の下の方管轄
必要書類は、免許証、ネット銀行以外の口座分かるもの(資金の振込先)、収入の動きが分かるもの、印鑑
収入の動きが分かるものはエクセルで適当に作った
所要時間は一時間位、手続きの書類と借用書も書かせてもらえた、嫌味やお説教なんて一切無し
あと自分は住居と住民票が違うからそこの説明を求められて嘘偽りなくお話しました!
審査通れば10日以内の振込との事
神奈川県下の方に住んでる人、もし良かったら参考にしてやってくれ
長くてすまん
2020/04/03(金) 16:53:28.88ID:5imhUbV6p
>>458
横浜だけど遅くて7日って言われたから担当によってブレそうだね
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:34.03ID:lfPmouf1F
自分は水曜に川崎で行ってきました。
失業して給与明細がもう印刷できなくなってたけども、通帳でなんとか。
給与自体も毎月減ってたのもあってそれでいけた感じでした。

通帳、住民票、印鑑と証明、身分証くらいで申請出来ましたので振り込まれるの待ちって感じです。
2020/04/03(金) 16:55:15.04ID:I5eJoS+20
ツイッターだと収入は減ってないけど支出が増えてる家庭が憤慨してる模様w
2020/04/03(金) 17:00:00.97ID:I5eJoS+20
>>456
総合支援金はほぼ生保と同じレベル
親類関係まで調査されるかされないかだけの違いしかない
正直萎えるレベルだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:16.52ID:9JcrY4Z5d
>>462
今回の件でその制度も調べてみたけどあれは酷いなw
初めから貸す気無いならこんな制度無くしてしまえと思うレベル
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:18:57.07ID:79UUhMWoM
給与明細作って貰えば良いんだな
2020/04/03(金) 17:28:24.78ID:I5eJoS+20
給付が20万なのか30万なのかわからんけど今の所出てる条件が

非課税世帯かつ年収半減


すげぇよ「&条件」は驚いたw
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:29:13.19ID:C9fZSn2Rd
申請通ったみたいだから来週の振り込み待ち。
給料減った&休校で娘、どうやって養っていこうか頭抱えてたから今回の福祉融資は本当にありがたい。
2020/04/03(金) 17:36:31.08ID:I5eJoS+20
>>465
すまんこれに関しては&じゃなくてorかもしれん
orなら俺たちにも希望の光が差し込む
2020/04/03(金) 17:42:59.50ID:SXwD1aX/M
>>467
お前ちょっと黙っててくんね?
2020/04/03(金) 17:48:20.69ID:I5eJoS+20
>>468
NGにしていいぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:54:37.26ID:sMf8aysx0
個人事業主で明細出ないから俺も現金出納帳でいけんかなぁ
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:55:10.70ID:ZUb9hShHd
なんやかんやで給付金もらえるかもよ。
2020/04/03(金) 17:59:25.97ID:B3kMn/+MM
>>461
コロナで増える支出程度で本当に困窮するようなポンコツ親の元に産まれた子供って不幸だな。コロナなくてもいずれ破綻してるだろ
2020/04/03(金) 18:10:02.34ID:yhd8z8CBd
緊急貸付ってんだから無審査で幾らかかしたらいいのによぉ
2020/04/03(金) 18:18:27.32ID:Rohgp0J8r
給与明細無いワイは無理なんか?
2020/04/03(金) 18:19:33.48ID:I5eJoS+20
そういうことなんだよ
政府保証で100%通したらいいんだよ
ただ結局は借りた金
返さなくていい給付を期待するけどね
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 18:21:29.25ID:HlTd37zVp
午前半休取って地元の社協行ってきた

何があるか分からん世の中
身バレが怖いので場所とか諸々は伏せさせてもらうけど
迷ってる奴はひとまず行ってみるのをオススメしたい
結果はどうあれ話して手続きするだけでも気持ちは落ち着く

ポイントは事前に電話である程度状況話しとくのと
必要な書類とかを不足なく揃えておくこと
それさえできてれば出向いてからの処理は驚くほどスピーディーだった

会社には内緒の申込だから在籍確認だけが怖くて
そこだけ確認してもらったけどどうやらないっぽいのでひと安心

結果出たらまた報告するね
2020/04/03(金) 18:22:42.89ID:qUMWxEyga
>>476
給料下がった証拠とか出せましたか?
関係ないですかね?
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 18:27:19.59ID:HlTd37zVp
>>477
給料明細を出した

無茶苦茶下がってる訳ではないけど見た目ではっきり
給料下がったのはわかるのでこれで大丈夫でしょうと言われた
審査は別のところがやるからそこではあまりとやかく言われないんじゃないかな

場所にもよるだろうけど
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 18:29:06.32ID:C9fZSn2Rd
今回の給付金、一人親世帯で低所得で通るのなら今回、お借りする緊急小口のお金半分程度でもそれの返済にまわしたい。早く、どういう案件になるのか明確な答えが欲しいところ。
2020/04/03(金) 18:35:23.05ID:UWTdSqgu0
30万の現金給付金って
もう緊急小口使ってたら無理なの?
2020/04/03(金) 18:43:03.45ID:OL764UNVr
ん?生活保護ももらえるんか?
2020/04/03(金) 18:44:15.72ID:3Q9Bd6aY0
>>481
収入減った証明出せるんか?
2020/04/03(金) 18:46:38.67ID:OL764UNVr
今ちょうど生活保護の申請中なんだが、
赤字の個人事業主で確定申告してあって
給付も対象になるならどっちもらった方がいいんだろか?
2020/04/03(金) 18:47:49.18ID:OL764UNVr
>>482
去年までは100万売上の経費で赤字申告
この数ヶ月は無収入で家賃払えない
2020/04/03(金) 18:49:28.53ID:dubyXL8U0
>>483
ナマポならこの手の給付は問答無用で対象外だよ
仮に貰えてもナマポ引かれるよ
両方貰うのは無理
2020/04/03(金) 18:50:34.29ID:3Q9Bd6aY0
>>483
生保の申請中ならそっちメインだから通らんと思うわ
2020/04/03(金) 18:50:49.84ID:I5eJoS+20
>>480
給付のほうも条件に当てはまるならもらえると思うけどね

そもそも今の緊急小口が枠が拡大されてるだし
本来なら他の給付もらってたら使えないのが緊急小口よ
それをもらえるようにしてるくらいだから給付だってそうなる可能性は高い
2020/04/03(金) 18:53:12.36ID:UWTdSqgu0
とりあえずバイト、人件費払えないって言われました
今日からシフトも週2日になりました

けど、実家暮らし
親も支払いばかりで
カツカツの状態だけどコロナの影響で
収入は減ってないと思う

私だけの場合どうなんでしょうか・・・
2020/04/03(金) 18:58:44.53ID:Ho93DMu1M
I5eJoS+20言ってる事がメチャクチャ
マジ黙ってろや
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 19:00:49.63ID:1aqNbUwt0
家族が元社協のおれは申し込めないなあ
速攻バレるし…総量規制緩めて貰えないものか
2020/04/03(金) 19:03:53.12ID:OL764UNVr
>>485>>486
そうだよな
申請途中だから、生保を辞退して給付を待つことも考えたんだがいつになるか分からない分、
生保の方が安心だな
2020/04/03(金) 19:04:37.03ID:y397P6Z40
>>488
家族の合計収入見比べて判断しろ
2020/04/03(金) 19:27:17.74ID:B3kMn/+MM
>>488
あのさあ、本当に困ってるならこんな所で意見聞く必要ある? さっさと社協に電話して書類集めて行けやボンクラが
2020/04/03(金) 19:45:20.52ID:1x7g+Vj/M
7日に振込と言われたのにもう口座確認しちゃう系男子。
入ってねぇ。
2020/04/03(金) 20:44:31.40ID:ZIU9ZoOrd
>>476
情報ありがとうございました
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 21:11:20.55ID:3H5wc9KmM
こどおじでもいける?
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 21:19:08.36ID:wueQkNMOM
>>496
いけると思う?
2020/04/03(金) 21:38:12.09ID:oLKBzb4CM
>>497
いけないと思う?
2020/04/03(金) 21:39:09.37ID:UDEaW3be0
ヤフーコメ見てて思ったがこれ考えたらめっちゃ不公平だな
無職だって少なからず影響あるし それも数万ならそこまで思わないが10万以上だからな
全員一津配布すべきだと思った

10万差をつけられて もらやるものともらえない者がいるのは納得できないと今思った
2020/04/03(金) 21:43:24.90ID:dubyXL8U0
無職でも幅広いからな
リストラにあった無職からガチの何もやる気のない無職まで居るから
ガチ無職に配布されたら不公平だろ?
当然と言えば当然
2020/04/03(金) 21:50:54.69ID:OL764UNVr
これ政府は世論で変えることあるんかな
2020/04/03(金) 21:51:25.54ID:OL764UNVr
しかし今役所に行くのはなぁ
郵送でやれよと
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 21:59:27.52ID:8meZEBCL0
12月から働き始めたバイトとかも貸してくれますかね?
2020/04/03(金) 22:06:59.60ID:UDEaW3be0
ヤフーコメモ95パー以上は一律配布にすべきといってるな

>>502
いって感染でもしたら意味ないわ


全員配布でいいのにな
余計な審査に時間かけるくらいならあとで回収すればいいじゃん
2020/04/03(金) 22:18:05.70ID:y397P6Z40
>>503
通帳で1月以降の給料の減少がわかれば
あと審査は世帯単位
2020/04/03(金) 22:24:16.10ID:UDEaW3be0
この緊急事態に基準なんか作ってる場合じゃないでしょ。微妙なラインの人たちどうすんの?
今目に見える被害がなくても、世の中がこの状態じゃ回り回ってどこにでも遅れて影響がやってくる。
むしろ影響を受けない人なんてほとんどいないでしょ。それにこの状況で申請に役所に並ばせるわけ?信じられないわ



地方はまだ少ないが(それでも10人は超えてる)東京で役所に行かせるのはちょっと。。
2020/04/03(金) 22:30:33.81ID:I5eJoS+20
虚偽申請どうのこうの言ってからねぇ・・・
ほんとこの期に及んでさ。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:38:04.98ID:m5JzwVyZ0
去年の所得50万くらいで多分住民税非課税なんだが30万もらえるのかな?
2020/04/03(金) 22:47:22.85ID:B3kMn/+MM
>>508
ちょっとは調べてから書きこめよ。底辺のゴミクズが。
2020/04/03(金) 22:49:45.38ID:B3kMn/+MM
>>499
お前頭悪いの? これは返さなきゃいけない金で目先の生活に困るような人間が受ける制度だよ。一律の給付はまた別に検討されてんだろゴミクズが
2020/04/03(金) 22:52:58.11ID:UDEaW3be0
>>510
そうなの?w

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000116-dal-ent
舛添氏が「現金支給1世帯30万円」に疑問、「全国民一律10万円の方が迅速」と対案

これとかもあってごっちゃになってるかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況