【無駄遣い】任意整理真っ最中その36【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/20(金) 13:48:47.19ID:pAASziaL0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その35【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1580745103/
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:12:40.95ID:pA3ylkSY0NIKU
>>170
体調崩して仕事ほんとんどしてなかったので
12万くらいだったのですが
今は倍以上あります。
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:37:14.89ID:dl5JxxUKdNIKU
>任意整理に入るまでの利息だけは払えって所があって

ま、あるよなそういう業者も
将来利息カットは大概の業者も応諾するが、
経過利息は乗せろっていう業者も少なくない
2020/03/29(日) 23:52:14.95ID:kz+qEMcE0NIKU
>>177
マジ?
やっぱそういう所もあるにはあるもんか

>>172は何か文変ですまん
他は利息全カットしてもらったから、一社だけ少しだろうと利息払うことになって何か罪悪感があるって話です
2020/03/30(月) 00:36:16.74ID:xC8pc7Xkd
くだらねー
かなり頭悪そうだな
2020/03/30(月) 01:29:12.73ID:7vwwFdNR0
ゴミはさっさとしね
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 04:05:39.03ID:tOsEb54Ld
任意整理中ですがコロナの影響で1ヶ月支払いを待ってもらうことってやっぱり無理ですかね?
2020/03/30(月) 05:23:19.90ID:8iL49HBi0
無理だと思っておいた方がいい
2020/03/30(月) 09:00:56.28ID:KHwWwQV80
ここでいくら聞いたところで無理に決まってるだろ
2020/03/30(月) 10:31:28.79ID:fd2CuSD9r
>>181
一般的には無理だけど、どうしても払えなければ弁護士かもう契約終わってるなら債権者と交渉するしかないだろ
2020/03/30(月) 11:25:44.95ID:lcjKSRkM0
コロナ関連について災害対策基本法を適用するべきって議論あったけど、私権制約はするなってどこぞの議員さんが言ったから適用されないんや
災害対策基本法適用なら支払猶予措置が取られるのにな
2020/03/30(月) 11:32:54.69ID:hIPwo6Lad
台風お見舞い金でヒャッハーしそうだ
助けてくれ
2020/03/30(月) 11:35:59.48ID:hIPwo6Lad
ちなみにギャンブルはやらない
娯楽はほぼなくと春物洋服が極端に無いんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 12:32:50.51ID:MWyj2TGdd
あぁぁぁ詰んだ

給与振込の銀行のローンを任意整理したら口座凍結してまうのかぁぁあああ
2020/03/30(月) 12:34:19.57ID:VG9zSv840
東京都限定の中小企業従業員向けの融資、cicやjiccの審査あるんだな
うちら無理やん
地道に生きていくか
2020/03/30(月) 12:55:06.65ID:9fmvanbx0
半分利息カットとか2年目以降の利息カットとかいろいろあるね
オリは借りてから整理まで期間短かったせいか36回で1年目分の利息は払えで和解されたわ
2020/03/30(月) 13:01:58.13ID:1JBRiygpd
>>189
情報アザます
2020/03/30(月) 13:05:29.78ID:1JBRiygpd
中央ろうきんが窓口か
_(._.)_
2020/03/30(月) 13:09:13.11ID:/GVkwom9d
他社借り入れ先一ヶ所とは...
厳しいか
2020/03/30(月) 13:51:14.65ID:VXQOgb/a0
@400で万官報載るのが嫌だからこっちを選んだけど
今コロナショックの流れに乗って破産選んだほうが良いのかもって思えてきた
2020/03/30(月) 14:10:45.81ID:wwvawKVF0
モビット130万 楽天クレジットカードリボ払い100万  合計230万 タクシー運転手で完全歩合制ですがコロナのせいで収入が60%減収になりました。
モビットと楽天は任意整理に応じないと言っていましたが
今の状態じゃ払い続けられません。一応は弁護士に相談にいく価値はありますか?
2020/03/30(月) 14:15:44.30ID:fd2CuSD9r
>>195
弁護士と契約して任意整理拒否されたら着手金払い損だし
自己破産は考えてないなら、特定調停か
遅延損害金を払いながら返済するしかないと思うよ
2020/03/30(月) 14:24:13.08ID:JPri8aeK0
>>196
詳しくありがとうございます。勉強になりました。
2020/03/30(月) 15:13:36.70ID:9fmvanbx0
今はコロナで駆け込みの債務整理が凄いらしいから応じない債権者が多いかもと聞いた
2020/03/30(月) 15:14:11.54ID:B9FOxq4Sa
>>175
世の中がこんな状況だから、いま全額完済できないなら増額返済しない方がいいよ
直ちにじゃなくても会社や仕事がなくなるもしれないんだから
バラバラなら1社2社が終わった頃にまた考えなよ
2020/03/30(月) 16:15:10.92ID:VXQOgb/a0
今年自己破産して官報に載っても、コロナショックという不可避な外的要因で破産したって嘘言えるし
先週弁護士に任意整理の受任通知出してもらったばかりだから、破産に切り替えて楽になったほうが良いのか悩むなあ
今後5 年間まじめに400万返していくのが愚かな選択に思えてきた
2020/03/30(月) 16:35:34.18ID:I9wMs/JOa
自分去年から支払い始めてやっと7か月
今なら破産選んだかもしれないけどわからんな
2020/03/30(月) 16:58:21.90ID:7z/QFeSG0
>>200
そう思うのならそうしたらいいんじゃない
2020/03/30(月) 17:17:02.56ID:OQav+jT10
破産なら今かもね、コロナ言い訳に出来るし。
2020/03/30(月) 17:22:40.82ID:VXQOgb/a0
やばいことになりました、会社(都内)から2週間の休業命令出ました
しかも休業期間中は6割支給とのこと
このままだと賞与カットも現実味を帯びてきたので、返済計画の見直しが必要になってきました
一度法律事務所に連絡するしかないかくそーまじで破産コースだ・・
2020/03/30(月) 17:33:47.82ID:R1GIhhe7a
今って楽天も応じてくれないのか?
2020/03/30(月) 18:13:15.82ID:9fmvanbx0
俺は80回払い応じてくれたけど
おまけに楽天会員の権利残ってるし
2020/03/30(月) 19:34:09.35ID:avymDhMB0
また破産マン来てるのか
スレ間違えてますよ
2020/03/30(月) 19:57:14.90ID:Q7Bso+TcM
楽天会員は関係ないんでないの?
楽天カードと楽天銀行の口座は押さえられちゃうだろうけど。
2020/03/30(月) 23:41:24.45ID:yJAnU4C30
>>189
今日ろうきん行ったら、確かに無理そうだった
ダメ元で申請してみます?と言われたが
2020/03/31(火) 00:14:55.63ID:amWUv54+d
>>195
自分は整理した中に楽天カードとモビットあったけど特に揉めることなく整理できましたよ
2020/03/31(火) 00:26:50.31ID:5a06BLXF0
>>210
その2社は、大手の中では任意整理拒否されたり個人再生に反対したり
弁護士受任後にモタモタしてると提訴されたりが多い会社です
もちろん100%そうなるってわけではないのでケースバイケースですが
2020/03/31(火) 00:34:06.09ID:vQbvM/YM0
俺も楽天銀行のクレカとカードローン合計400万近く飛ばしたけど
任意整理の交渉はスムーズで何故かトータルから30万安くして貰った、
今でも不思議に思う
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 00:51:00.43ID:/9rU/I7M0
>>210
モビットはよく訴訟起こすって聞いたけどよく応じたね
わいもモビットを整理に含めようとしたけど和解が難しいからと外すように言われた
2020/03/31(火) 00:52:47.65ID:AqLZ0PQ10
>>212
契約期間が長かったとか??
2020/03/31(火) 00:59:11.89ID:dZ2+sFz60
休業はどうでもいいが問題は賞与だよな
さすがにゼロってことは無いと思いたい
2020/03/31(火) 05:50:40.02ID:zXiQLfJp0
賞与って必ず支給しなければならない
法的根拠はないから労使交渉で支給するって
言質取ってないならコロナで業績ガタ落ちを
理由に支給無しは充分ありうるぞい

賞与じゃなくて『年間一時金』という名目で賃金に
組み込まれてるなら少しは出るかもしれんが・・・
2020/03/31(火) 07:56:56.67ID:hGvNsUbc0
賞与ゼロは業績よくなきゃどこでもあり得るぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 08:21:20.56ID:iHZafu0Dp
役員報酬を大幅減額でお願いします
2020/03/31(火) 09:05:11.62ID:Xo9KAYMJx
>>209
ダメ元で申請しちゃったよ笑
残金わずかだけどたぶん無理だろう
気楽に結果待つわ〜ケラケラ
2020/03/31(火) 09:32:53.32ID:NZTX5Aht0
元からありません
2020/03/31(火) 09:34:00.83ID:EugxrTHPd
はい
2020/03/31(火) 12:58:38.37ID:zXiQLfJp0
>>217
日本だと賞与=必ずもらえるって思ってる
脳みそお花畑が割といるから一応書いた
>>218
それやっても株主の懐に行くか内部留保に
するかのどっちかだぞ
労働者還元なんて大企業ぐらいだろう

なお俺を雇ってくれてる会社は賞与じゃなくて
年間一時金って名目で業績悪くても支給無しは
今までなかったけど今年はコロナ不況を理由に
夏は多めに出すから冬は支給無しを覚悟してくれって
言われたよ・・・
2020/03/31(火) 14:08:39.55ID:2WnAeW4F0
賞与だの一時金だのって、正社員はいいよなぁ・・・
俺も雇止めにならないうちはいいのかな
2020/03/31(火) 14:16:25.77ID:s+DnbZrZd
240万任意整理和解し、支払期限中、現在一年半経過。
唯一整理しなかったP社、10万枠だったのをダメ元で増額申込みしてみると50万通った。
任意整理支払い中でもこんなことあるんだな。もうよくわからん。
2020/03/31(火) 14:20:37.28ID:jCcsvJZFa
>>223
同一労働同一賃金はザル方だからな
正社員と派遣で業務内容変えれば
今まで通りさw
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 15:15:04.27ID:bCktu0BHp
都内だから車は必須じゃないんだけど子供いるとどうにも不便な事も出てきて300万貯めて現金一括で車買った
カーローンなんて通らないから死ぬ気で貯めたんだけどちょっと前のレスで支払い中でもカーローン組めた人いたんだね
月々の出費を抑えられるからまあ良かったと思って大事に乗るわ
でもそれよりも自分が貯金できる人間ってのが1番びっくり
2020/03/31(火) 15:45:39.15ID:qK4znDUrd
>>226
お子さんいるなら7人乗りくらいのワンボックス買ったんだと思うけどブラックならそれ相応の100万円くらいの中古車買えば良いのに
ちゃんとお金貯めて買ったのは素直に偉いけど見栄を張りたい気持ちは変わってなさそう
2020/03/31(火) 15:49:21.43ID:evEr1o8UM
俺もそうおもってたんだけど、新車買ってオイル交換とかメンテナンスをしっかりやればかなり持つって事に気づいた。

中古車はその辺が不確かなんだよな
2020/03/31(火) 17:57:45.10ID:QdKduA700
別にローン組んだ訳じゃないんだから、買い物にケチ付けんでもエエのに
中古が当り外れ大きいのも事実だし
2020/03/31(火) 18:00:02.24ID:TtgkyLfbd
>>211、213
やっぱりモビットの噂は本当だったんですね
自分は運が良かったのかも?
それか弁護士の腕が良かったのかな
いずれにしてもすんなり和解させてもらえて良かった
2020/03/31(火) 18:04:29.68ID:gpu0TqS9M
>>224
困窮してても遣うのはやめとけよ。
また元の木阿弥だぞ。
2020/03/31(火) 18:44:45.73ID:f92qCi+4d
コロナショック2ヶ月遅いよ。一月中に来てくれたら任意整理じゃなくて破産にしたかもなぁ。
というか一月中にきてたらポンドショートで借金無くなってた
2020/03/31(火) 18:52:18.57ID:ZytGwBXK0
>>228
車のこと人に任せて自分は楽して乗るならそれで正解
2020/03/31(火) 18:59:52.07ID:jCcsvJZFa
>>232
人のせいにすんなw
春節前からヤバイかもって騒いでたやろw
2020/03/31(火) 20:14:56.18ID:+Mprpq1AM
リアル払えなくなった
2020/03/31(火) 20:23:42.66ID:MRz8PSxP0
コロナのせいで債務不履行に陥った人だらけやな
金融屋がコロナ倒産するまでに支払い終わらせないと、倒産しちゃったらいきなり一括請求される場合あるからね
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 21:37:44.94ID:4HhGkKm3d
モビットと楽天が任意整理に応じないって初耳だな
取引歴短かったから弁が辞めた方がいいって言っただけなんじゃね
2020/03/31(火) 21:42:32.80ID:xbSIYyrz0
>>226
貯金できる体質に変われて良かったね。ローンはなるべくない方が身軽だよ。クルマで買うのに貯めていた分子供の教育費を貯められる訳だし。
2020/03/31(火) 21:46:05.51ID:WMzCMani0
>>237
楽天はともかくモビットは契約半年もしなかったができたぞ
2020/03/31(火) 23:15:15.17ID:x7MCq4SId
ブラック同士の傷の舐め合いしゃぶり合い
今月喪明けした身からしたら借金板観て「下」の奴等を見てると心が安らぐわ
2020/04/01(水) 00:06:53.04ID:rajXyxC/0USO
小池百合子に指名された業種だからもうダメかもしれない
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:39.19ID:n0xS3ArPdUSO
>>240
お前も元ブラックなのに何言ってるんだ?
過去は消せないからね
消したかったらドラちゃんに頼んでタイムマシンで連れて行って貰ってね♪
2020/04/01(水) 01:07:25.42ID:BuUFREdC0USO
>>241
ご愁傷様としか言えない、トコトン運ないね…
2020/04/01(水) 07:04:40.95ID:P6i3+W3X0USO
ロックダウン本当にあると思う?
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 16:34:35.18ID:pBE1bl9Wa
やばいぞ
十日後の支払い10万足らん
どうすっかな
2020/04/01(水) 16:45:20.47ID:O5GvLczMM
そのうち支払いの優遇措置をしてほしい
今まで普通に払ってるやつもブラックになって、コロナ収束しても後々業績が悪化するぞ
2020/04/01(水) 17:06:22.70ID:HWV4RzdD0
コロナが無双していっそ借金チャラにならねぇ?
破産しないで
2020/04/01(水) 19:11:15.25ID:uJkJHGHw0
あと30万切ったからなあ完済したい
2020/04/01(水) 20:00:32.15ID:8Uriec7e0
令和2年感染症対策基本法の適用地域です。
2020/04/01(水) 20:43:25.39ID:YzWF6SkX0
円安進みまくってジンバブエ並みに物価高騰しまくったら借金は楽になるのにな
給料が2倍3倍になる物価になっても借金だけは額は変わらないからね
2020/04/01(水) 23:47:03.30ID:HO61RCaE0
今、債務整理なんですが
返済している会社から
支払いが2ヶ月されてないので
一括でと連絡がありました。

ちゃんと払ったはずなんですが
確認できないと言われました。

このような場合は
一括しかないんでしょうか?
2020/04/01(水) 23:51:23.48ID:mpbeR3Cz0
>>251
振り込み履歴あるだろ
2020/04/01(水) 23:53:11.61ID:KeeIf3nj0
>>251
振り込み履歴があったらそれを照会して弁護士に相談したら?
多分振込先間違えてるか相手の見落としだろうが
2020/04/02(木) 00:00:37.79ID:ZIrDp1bd0
251です。

通帳記帳で確認したんですが
合算になってて明日に確認
しますが
もし払ってない場合は
遅延金込みの
当面は支払いになると言われました
2020/04/02(木) 00:15:28.61ID:rxzWyumm0
合算でも銀行に問い合わせれば履歴調べてくれるよ
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 09:24:03.46ID:zo0jiTEpp
ここで聞かずに依頼先に聞けよw
2020/04/02(木) 09:35:14.60ID:xDFwpqoA0
>>254
振り込み先間違えて組戻しになってやしないか?
2020/04/02(木) 09:37:23.36ID:xDFwpqoA0
>>254
自分で振り込んで支払いしていた時は名前の前に識別ナンバーみたいのつけて振り込んでたよ。
2020/04/02(木) 09:39:34.95ID:KPuNsMKTa
識別ナンバーて愛フルじゃね
自分他は付けないよ
2020/04/02(木) 11:04:39.77ID:0ls+S+fXa
債権管理システムだと自動で入金管理してるはずだが
2020/04/02(木) 12:14:50.14ID:pwgfSSXy0
喪明けまでもうちょっとなのですが
プレイステーションとファイナルファンタジー7が欲しくてたまらない
買っていいですか
2020/04/02(木) 12:22:24.99ID:0Ff4o3hJ0
あなた以外なんも影響ないから好きにすればいい
2020/04/02(木) 12:54:32.48ID:NFBVzWVud
>>261
クソゲーだから止めておけ
隻狼オススメ
2020/04/02(木) 14:00:03.96ID:6jtNzt9U0
コロナで来月から給料減確実だから、滞納税金の毎月の支払額を下げてくれとお願いしたら
逆に今月分を多く払えと言われたわ
役所は鬼畜やな
任意整理中ってことも言えば良かったかな
2020/04/02(木) 14:06:23.45ID:ZKpI9muy0
これから払う税金は相談可能だけど
過去の滞納分は絶対にまけない
じゃないと納期限までに真面目に払った人がバカってことになるからな
2020/04/02(木) 14:08:35.53ID:cTcJ/+s20
どうせ税金と一緒で自己破産しても免責されず、採算度外視で取り立ててくるんだろる
2020/04/02(木) 14:28:46.28ID:0ls+S+fXa
払い終わるまで何度も差押してくる
呼出差押呼出差押呼出差押
挙げ句の果てに動産執行だ
テレビオーディオゲームに漫画なんでも持ってく
税負担は公平だからな仕方が無いね
2020/04/02(木) 14:30:47.67ID:xDFwpqoA0
>>259
セゾンだよ。
2020/04/02(木) 15:13:50.59ID:ZIrDp1bd0
251です。
返信くれた皆様、
ありがとうございました。

2月は支払っていたんですが
3月は自分のミスで
別のどこに払ってました。

支払いを一回猶予していたのが
あってそれとセットで
アウトの判定でした。

ただ、猶予していたのは
毎月の支払いに少し金額を乗せて
払っていいという話だったんですが
無かったことになってました。

これを教訓にしたいと思います。
ありがとうございました
2020/04/02(木) 15:27:22.13ID:4CLN3i+y0
月末の支払いできなくて2日経過
早速電話きた
20日には払うと伝えても明日中に振り込めと…払えないものは払えないから20日に振り込む
2020/04/02(木) 15:36:48.18ID:4CLN3i+y0
残業規制でこれから毎月遅れて支払うことになるわ
どっかで躓いて2ヶ月滞納とかしちゃいそう…残り2年もある
2020/04/02(木) 16:12:17.69ID:iOq0ilXR0
遅延一回目はセーフだけど二回目アウトじゃないっけ
一括で払えってなるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 16:16:00.83ID:ZYfaOJtJa
コロナのせいで個人再生とか自己破産はむしろしにくくなったぞ
2020/04/02(木) 16:28:01.96ID:4CLN3i+y0
>>272
まだ1回目だから2回にならないように何とかするしかない
自信ないけど
2020/04/02(木) 16:30:38.73ID:yr8Z1tZyd
サラ金は4回分ぐらい遅れても許してくれる
信販系はめっちゃ厳しい
1回の滞納でもぎゃーぎゃー喚いてきやがる

だからサラ金系は後回しにしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況