【自己破産相談窓口と結果】その100

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/01/31(金) 04:35:22.52ID:AvMey1M7
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1560821769/
【自己破産相談窓口と結果】その95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1564173490/
【自己破産相談窓口と結果】その96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1569582577/
【自己破産相談窓口と結果】その97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1572601319/
【自己破産相談窓口と結果】その98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1574547293/

【自己破産相談窓口と結果】その99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1578044975/
2020/03/04(水) 22:00:42.95ID:5NnXixA0a
>>895
競輪も通帳に登場か。他の状況分からないが、後払い決済生活費よりも、そっちの方が管財案件になる決め手になる感じがする。
全部、事前に弁に報告しないと最悪辞任もあり得るぞ。
2020/03/04(水) 22:26:04.76ID:e1cMNy6W0
辞任www辞任とか大袈裟過ぎやろ
それって新規無料キャンペーンで得たポイントやろ?
ただのキャンペーンやん それで賭けてたまたま当たっただか知らんがそれで何がヤバいねんな

自分で馬券や車券買った訳でもあるまいし

脅し過ぎwwwそれが原因で免責降りなくなるとでも言いたいのか
2020/03/04(水) 22:27:24.25ID:qwtiKtN2M
>>892
怒られて当然
督促ストップしているだけなのに借金ぢているという
意識がないと思われる。
受任中は節約あるのみ、面倒くさいが。
正直に書くか、ごまかすかはあなたの考え方次第。
2020/03/04(水) 22:29:03.57ID:qwtiKtN2M
>>897
免責が降りなくなるとは言っていないな
管財扱いから逃げられないだけ。
2020/03/04(水) 22:33:17.69ID:e1cMNy6W0
あのな資産隠しとか闇金から摘んでやべぇとかならまだ解るよ 弁護士がよう受任前に言うんか?ハンコ押す前に忠告あるんか?競輪ポイント新規登録キャンペーンやpay系は使ったら免責無理です私は辞任しますってかwww
頭おかしいんちゃうんか

ガチでビビりなのかネタで言って脅してんのか解らんわwww
2020/03/04(水) 22:41:39.12ID:5NnXixA0a
免責不許可とは一言も書いてないんだけどな。
ただ、管財案件になって、後でめんどくさいことになる「可能性が高まる」。
偏頗返済になりうるキャリア後払いを継続していたり、ギャンブル関連の入出金があることを隠していたりすることが後で発覚したら、代理人辞任も「ありうる」。これは、委任契約書に 普通は書いてあるはず。

だから、隠さずに先に報告相談して指示仰ぐべき。
2020/03/04(水) 22:42:05.31ID:vNql4SCBK
>>900
通帳に競輪はダメだろうな
まず間違いなく元手調べるために管財になる
管財人に無料ptだった証拠出せれば裁量免責になるだろうが
逆に言えば、調べないと本当にptでやったか金注ぎ込んだかわからない以上
弁護士も管財で申し立てるしかない
同時廃止で申し立てて裁判官にこれ怪しいから裁量免責出せませんって言われたら、負け確定だからな
まあ、大阪とかのゆるい裁判官なら大丈夫だろうけどなぁ
2020/03/04(水) 22:42:34.00ID:xb4OSQCtd
お客さんから貰ったバッグメルカリで48000円で売れたのですがこれ口座に精算手続きしても大丈夫なんですかね?
2020/03/04(水) 22:44:23.90ID:qwtiKtN2M
>>900
ハッキリ言って、今までの前例ということで脅しあるよ。
管財扱いで郵便転送期間中に、ギャンブル系のキャンペーン郵便が届くとかあったってねw
2020/03/04(水) 23:20:23.07ID:5NnXixA0a
第一生命契約者への株式割当とか、当時破産手続き進行中の人にはある意味すごい迷惑な話しだったんだろうな。
十数万の現金や株券、無理やりプレゼントされても、そのせいで管財行きになりかねないよね。
2020/03/05(木) 06:10:38.04ID:f4zgtvAMd
20万の予納金が払えなくて
自己破産じゃなく個人再生した人いますか?
僕は年収210で借金額が160くらいです。
破産か再生か迷ってます。
ただ仕事がビル管理で警備のやつも含まれてるので破産したら仕事できなくなります。
2020/03/05(木) 07:11:42.92ID:JS3j1DAr0
そんなもん勝手にしろや
2020/03/05(木) 08:01:05.99ID:Ga8ouBVda
>>906
警備員続けたいなら破産駄目だけど、費用かけて160万を個人再生するメリットはあるのか?100万を3年間で分割払い。

事情わからないけど、wワークとかで収入増やすとかの方が現実的かも。その手取りで自由になる時間すらないなら、未払い残業代請求とかも。
2020/03/05(木) 08:24:15.92ID:0QPQ2oYZ0
クレジットカードで大麻の種と栽培キットを海外から買ったんですが
これも弁護士さんに何を買ったか言わなければいけませんが?

余罪追求などはどうなりますか?
2020/03/05(木) 08:30:24.72ID:7c2rOEUy0
大麻取締法違反でムショ逝き
2020/03/05(木) 08:35:53.28ID:5+/qmc6rM
申し立て前から免責までは代金引換の無修正でも見て大人しく過ごしてろよ
代金引換局留めなら転送されないから安心
2020/03/05(木) 08:36:42.70ID:0QPQ2oYZ0
>>910
どこから通報が入るのでしょうか・・・
2020/03/05(木) 08:38:57.58ID:7c2rOEUy0
>>908
160万を100万に圧縮して再生費用が50万かかる
意味ねえ
2020/03/05(木) 08:39:37.50ID:7c2rOEUy0
>>912
犯罪はバレますかという質問には答えません
バレたらそうなるってこと
2020/03/05(木) 08:40:33.28ID:0QPQ2oYZ0
>>914
弁護士さんが通報する可能性もありますが
裁判所の裁判官が通報する可能性もあるのでしょうか?
そもそも細かい購入履歴全てに目を通すのでしょうか?
2020/03/05(木) 08:42:18.53ID:0QPQ2oYZ0
そもそも購入履歴の商品はしっかりと明記されてるものではないので
はぐらかすことも十分可能ですよね?証明するものがないので
税関で止まったという事実もございませんし
2020/03/05(木) 08:43:21.42ID:0QPQ2oYZ0
海外でアダルトグッズを買ったという虚偽申告でいいのではないでしょうか?
行為自体は違法ですが確実にバレませんよね
人間生きていくのに必要な嘘もあると思うのですよ
2020/03/05(木) 08:45:11.99ID:0QPQ2oYZ0
相談者はしっかりと質問者に回答できるだけの知恵を持ってください
弁護士見習いか趣味の延長線上か仕事の延長線上で少しでも弁護士の仕事を増やしたいだけか知りませんか
それができないなら回答しないでください
2020/03/05(木) 08:46:28.90ID:ajZeFXcM0
×相談者.
,○回答者
2020/03/05(木) 08:47:01.34ID:f4zgtvAMd
>>908 >>913
法テラスでやります。
160なら半分の80に圧縮になるのでは?
毎月の返済も少額になるし。
2020/03/05(木) 08:52:11.42ID:7c2rOEUy0
ここは犯罪相談所ではありません
特に薬物絡みの犯罪案件は5ちゃんの運営にも迷惑がかかります
2ちゃん時代に薬物板が警察に潰されたの知ってるでしょ
去れ
2020/03/05(木) 08:55:18.51ID:ajZeFXcM0
大麻が犯罪など時代錯誤も甚だしいですよ
学があるならばわかるでしょう大麻が無害なことが
ハワイに続いてタイも解禁されましたよね
日本も外圧を受けてそのうち解禁されるでしょう
2020/03/05(木) 08:56:47.44ID:ajZeFXcM0
人間生きるために時には嘘も必要
光があるから闇もある
そのおかげで弁護士さんは生活ができている
2020/03/05(木) 09:28:55.26ID:P9aaAO0Z0
>>923
まずは弁護士と相談して大麻が犯罪ではないという裁判に勝訴してくれ
話はそれからだ
2020/03/05(木) 09:51:44.75ID:/x6ZvOsEd
お客さんから貰ったバッグメルカリで48000円で売れたのですがこれ口座に精算手続きしても大丈夫なんですかね?
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 10:54:26.21ID:qVl6Kevt0
>>925
メルカリで販売した証拠残しとけば、基本は大丈夫だよ
家計簿つけてると思うけど、収入には全て証拠の提出求められる
そこでちゃんと説明する証拠出せるなら問題ない
ただ、本業以外の収入が頻繁にあると(バイトなどは別)管財になる可能性も少なからずあるから、あまりやらない方がいいかと

ちなみに俺は自営業だから管財だったけどね
2020/03/05(木) 11:09:02.81ID:/x6ZvOsEd
>>926
ありがとうございます
私無職です
恐らく最初っから管財予定なんですよ
2020/03/05(木) 11:26:55.36ID:2k6ySvyh0
>>920
どこから、債務額の半額が返済額って出てきたんだ?最低返済額は100万だったと思うが。
2020/03/05(木) 11:31:46.75ID:2k6ySvyh0
>>922
たとえ将来、適法化扱いされたとしても、現在や過去には遡って適用されない。法治国家の基本は、法の遡及適用は禁止。
破産法に定められた手続きを利用するなら、他の現行法も遵守しなきゃ駄目。
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 12:31:08.74ID:qVl6Kevt0
>>927
管財確定ならいいんじゃないかね
無職でお客さんが居る理由がよくわからないけど、頑張って!
2020/03/05(木) 13:43:40.00ID:Nhb8le/p0
>>922
関係ないだろ
覚醒剤は昔は薬局で売られてたから合法だったって話と同じ
2020/03/05(木) 14:11:45.43ID:HEHBfPWpr
これから不況になるから、自己破産が増えるね
2020/03/05(木) 15:48:20.46ID:A3h4zQQXd
>>855
勝手に財産売るのってだめじゃなかったっけ?いきなり破産だめにはならないかもだけど注意されるんじゃない?
2020/03/05(木) 15:49:06.42ID:A3h4zQQXd
>>930あてなのに安価間違えてました
2020/03/05(木) 16:51:29.94ID:AcmWKtO+a
俺が依頼した先生は生活費捻出のため、ネットオークションで不用品売るのは1万円以下くらいなら全然構わないと言ってた。あまり高額になる物は控えてくれとは言ってた
変に隠して実店舗の買い取りに出すより、電算記録残して正直に提出した方がいいような事言ってたな
2020/03/05(木) 16:57:36.39ID:AAhb/3slH
実店舗でも買い取り伝票出せば良くね?
2020/03/05(木) 19:09:02.54ID:9vYRxOdPM
買い取りしてもらったのってばれるもんなの?
2020/03/05(木) 19:23:59.77ID:C+q+E6IU0
>>937
10万とか目立つものならばれないしどうでもいい
高額なものはあとでクレカの履歴たどって「今家にあるの?」とか「買取査定額もってきて」とか言われるからあんまり動かさないほうが良い
2020/03/05(木) 19:25:54.45ID:C+q+E6IU0
>>938
日本語おかしいな
10万とか目立つもの以外ならどうでもいい、だ
俺はメルカリで服とか売ってるけどメルカリからの入金に関して少額だから何も言われなかったわ
2020/03/05(木) 19:50:12.06ID:WjSeuDvP0
実店舗売却なら証拠残らんだろ。
但し、メルカリ等で売るより安く叩かれるけどね。

俺はクレカで購入し95万の時計を120万弱で売却。

売却した金は競馬で無くなったとういことですな。
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 21:24:00.34ID:oaYnygNw0
じぶん銀行に500円残高があって
使わないから解約しようとも500円がおろせない。
で500円円分ネット競馬で購入し口座を空にして解約したんだけど
競馬がまずいですかね…
今はじぶん銀行の口座はありません。
942941
垢版 |
2020/03/05(木) 21:38:16.53ID:oaYnygNw0
任意売却飲み話をすすめていて、弁護士にはまだ頼んでません
2020/03/05(木) 22:00:29.56ID:7c2rOEUy0
破産手続き中のギャンブルはたとえ少額でもアウト
任意整理なら無問題
つーか、日本語でおk
2020/03/05(木) 22:09:07.21ID:a0/T6dUJa
銀行口座の解約なんて、残高あってもできるでしょ。律儀に40円位の残高、某ネット系銀行は他行口座に振り込んでくれて申し訳なかった。
945941
垢版 |
2020/03/05(木) 22:36:40.90ID:oaYnygNw0
まだ自己破産はおこなっておりません
問題ありますでしょうか?
気になって仕方ありません

銀行口座の解約なんて、残高あってもできるでしょ 
知らなったです…
2020/03/05(木) 22:42:20.21ID:A3h4zQQXd
>>945
宝くじ3000円で辞任ってあったような
競馬なんてモロギャンブルだからアウトじゃないの
2020/03/05(木) 22:53:30.54ID:/x6ZvOsEd
メルカリから48000円入ったんで後払い滞納支払います
2020/03/05(木) 22:53:48.21ID:Hfgv2nVza
>>945
裁判所の考え方次第で、管財案件は覚悟しといた方が良いかな。
まだ依頼前なら、依頼相談時にその件も含めて隠さずに相談。管財やむ無し前提なら、受任拒否って程の案件ではないだろう。
隠して後で発覚でなければ、免責の可否に影響はしないと思う。
2020/03/05(木) 22:56:16.95ID:Hfgv2nVza
>>947
詳細分からないけど、財産売却に偏頗返済と、ヤバイ行為連発だな。独断だとまずいよ。
950945
垢版 |
2020/03/05(木) 22:57:32.74ID:oaYnygNw0
>>498 ありがとうございます。
管財案件は20万必要なのですよね。
お金ない…
2020/03/05(木) 23:37:16.08ID:WjSeuDvP0
宝くじは弁護士も気にしてた。
年に何回購入したか?
購入金額は?
銀行経由では年3回3000円ずつだったので問題無かったが。
2020/03/05(木) 23:39:14.41ID:/x6ZvOsEd
>>949
後払い決済 支払いしたら何がまずいんですか?
コンビニ払いや銀行振込みなんですけど
消費者金融やクレカとかに返済じゃないんですけど

メルぺいスマート払いとかペイディーアマゾン後払いに返済したらとんでもない事にでもなるんですか??
2020/03/05(木) 23:41:24.30ID:/x6ZvOsEd
財産売却ってお客さんから頂いたバッグフリマで売ったんですけど自己破産する人は世の中誰もフリマで何も売ってないんですかね?
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 23:45:30.22ID:MCjhjtVod
支払不能でニッチモサッチモ行かなくて住宅手放す香具師は資産家親戚いないか探ってみろ?
2020/03/06(金) 00:21:57.78ID:Ea/2oHiI0
>>952
後払いって借金の事だよ?弁護士に受任してもらった後は支払ったら偏波弁済
口座から即決済のデビッドカードとかチャージ式のpayしかキャッシュレスはダメ
小額でなおかつ無知のため悪意が無いことを弁護士や管財人に理解してもらう事が必要
2020/03/06(金) 00:28:17.13ID:U8Ao13v40
>>953
時期が時期になるけど換金行為や破産前の資産の現金かは免責不許可事由になりうるね
後払いを生産せずに支払いだけ受け取るなら収入として計上して問題があった場合は債権者にその売上を分配になるかな
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 00:30:35.85ID:CwL5TIVM0
昨年5月に受任貰ってから約10か月ようやく裁判所へ書類出した
結構かかったなぁ
クレカ会社からの照会だけで半年以上かかったらしい・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 00:38:39.17ID:/FkGYDHb0
>>953
自分でそう思ってんなら、いちいちここで聞かずに好きにすればいいと思うが
2020/03/06(金) 00:43:25.90ID:NpvTRdMed
破産するのに例えばフリマで300円の物でも売ったらそんなにヤバいんですか〜?
Oisixで食料送って貰って後払いにしたら免責下りなくなるんですかー?
年間何人の自己破産者居ると思います?
破産する人はそこまで制限させられるんですか〜?
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 00:46:56.21ID:h4O0R2I2d
>>959
Oisixてなに?
2020/03/06(金) 00:47:22.83ID:NpvTRdMed
>>953なんてのは結局誰も明確に説明出来ず答えられないんですね 将来弁護士夢見てる高校生か債権者しか居ないんですかねここは
2020/03/06(金) 00:48:24.66ID:NpvTRdMed
>>960
フードバンク的なやつです
食材宅配みたいな感じですよ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 00:53:28.86ID:h4O0R2I2d
食料品的な生活維持費で使って免責不許可事由になるとは思えないけどな?遠目〜
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 00:55:25.53ID:/FkGYDHb0
こいつ、もうほっとけば良いと思う
弁護士に受任してもらってんだろ?弁護士に聞けよ
アドバイスするだけ馬鹿見るだけ
2020/03/06(金) 00:57:00.63ID:IXNCjvt/a
大企業や公務員の人なら高属性だから自己破産してもすぐクレカ作れるってマジ?せこすぎだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 01:23:31.67ID:fPxvq832d
>>965
それライフdpと穴AMEXだけだろ
2020/03/06(金) 01:45:18.82ID:29/wLH610
そういや生活費でメルカリのメルペイ使いまくってるんだけど(もちろん引き落としチャージでね、後払いじゃないよ)
提出のときに何も言われなかったわ。
細々チャージしてたから毎月10回ぐらい口座引き落としの記録バッチリ残ってて絶対履歴出せって言われると思ったのにさ。
結局銀行口座とか株の資産目録だけで裁判所は通った。
電子マネーの残高は口座に入らないのか?
これつかって資産隠ししてるやついるんじゃないのか。

裁判所が電子マネーに無頓着なのか知らないけど、不用品メルカリで売って銀行口座に移さなければ何も言われないと思うぞ。
提出後に裁判所から言われた宿題は怪しそうな株式会社への振り込みとか給与以外の入金しか聞かれなかった。
2020/03/06(金) 02:43:30.17ID:uFYyCglMH
親、兄弟、身内でも「借りた」ってことにしたら債権者に入れなアカンよね?
実際は借りた形でも「支援」「援助」「捻出」とかにすれば債権者に入れんでもええんよね?
2020/03/06(金) 03:43:03.34ID:qhwFOI9kM
>>968
金額が大きければ弁護士は、その援助した人に
債権放棄書を書かせる場合もあると思うぞ。
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 06:30:30.19ID:K7p82FEg0
相談なんだけど
無職の妻が借金あって生活苦しいんだが
妻クレカで100万ほど残債あり
俺は住宅ローンがあと15年1,000万円ほど残ってる

妻は双極2型で病院行ってるが障害年金はもらえない状態

妻に言わず妻だけ自己破産させたい
って可能なんですか?
よろしくお願いします。
2020/03/06(金) 07:08:52.40ID:42CbhjZQd
>>970
無理に決まってんだろ
2020/03/06(金) 07:15:10.14ID:KEZPO72W0
>>970
本人じゃないとねー
嫁にもっと借金させてそこから各融資先に2〜3ヶ月は返済して弁護士に依頼して手間賃払えばいいよ
973970
垢版 |
2020/03/06(金) 08:23:42.39ID:lVmGJyBVM
本人じゃないと無理ですよね

毎月の支払い20万円以上で貯金無くなり
私も消費者金融にお金借りる予定なので
簡単にはいかないっすね
2020/03/06(金) 10:43:46.68ID:E2sFJzMka
>>947
949の後、寝てる間にレスついていたからそのまま書き込まなかったけど、これ、後払いの「滞納」分だからね。通常の支払いですらない。

所定の支払い期日を過ぎて滞納状態になると、普通の光熱水費や家賃でさえ債務扱いにされることもある。
2020/03/06(金) 10:51:07.66ID:N8mTdKbW0
>>973
任売しかないんでない
2020/03/06(金) 11:03:24.41ID:MNkTgkWc0
まともな弁護士だったら「してはいけないリスト」をくれるんじゃないか?
やっぱりそういう点で言えば、慣れてる大手の方が準備良くて良いのかな?
2020/03/06(金) 12:09:49.75ID:Un0H2aOuM
してはいけないリストは貰わなかったけどただ一言「借入はしないで下さい」だけ 後からVISAデビット使うなも言われたよ
2020/03/06(金) 12:21:15.30ID:N8mTdKbW0
借金と返済
浪費 ギャンブル
財産の処分
あたりはダメに決まってる
これらの行為をやってもいいですか、って質問は
ダメとわかっててわざとやってる臭い
スルーでいいよ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:12:59.44ID:/FkGYDHb0
>>974
教えるだけ無駄だよ
どうせあーだこーだ屁理屈こねて反論してくる
自己破産経験者なりが、自分の経験を元に良心で良い、悪いのアドバイスしてくれてんのに
「自己破産者は誰もフリマで300円の物もで売らないんですか?」
「弁護士夢見る高校生か債権者しかいないんですか?」
だぞ?
無職なのにバッグ(ブランド物)プレゼントしてくれる客がいる、oisixで食料調達、どう考えても女で、援交か愛人でもしてて、男に切られて切羽詰まったって感じだろ
相手するだけ無駄だわ
2020/03/06(金) 13:33:26.73ID:N1Dam4fM0
>>977

え!!visaデビットダメなの!?!?なんで??
デビットは問題ないと言われたから普通に使ってた…
2020/03/06(金) 13:40:43.18ID:k+TYfcePx
ダメなことはないけど、口座の明細行が増えて弁護士が面倒なんじゃねえの?
2020/03/06(金) 14:10:47.02ID:AISSSTqhM
>>980
弁護士によっては、現金で支払う前に
ネットとかでワンクリックで支払い決定する行為が
買い物依存症が抜けきっていないと思われる

勿論、弁護士によってはスルーする。
昨今のITに詳しくない弁護士もいるからね、手腕とは別に。
(MVNO(格安SIM)のデータ料金とか理解出来ない人は普通にいる)
2020/03/06(金) 14:15:55.06ID:AISSSTqhM
>>981
管財人から何故使用したのかの理由を問われた例もあると言われた。
使用の理由で忙しくて店舗へ行けなかったとかは駄目

使ったほうが安い
とか
通帳に履歴が残り家計簿の助けになる
でOKって言われたよ。
2020/03/06(金) 14:29:54.91ID:MNkTgkWc0
古い弁護士だと支払いは現金のみなんて言うんかな?
このキャッシュレス社会で?w
電子マネー使えないとなるとかなり不便になるけど
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 14:42:27.96ID:kC9sizYsH
与信審査がいるものはNGてことだよな
2020/03/06(金) 14:49:08.00ID:N8mTdKbW0
借金の原因が浪費だと、浪費癖を治す必要があるので
デビットカードでも手元に現金がなくても買い物できるので
浪費につながると考えられると使っちゃダメとなる
ちゃんと管理して節約できる人なら本来的には使ってもいい
はずだけど
2020/03/06(金) 15:22:18.74ID:RPrSpGUwM
>>984
事務所によるだろうけど俺はnanacoやSuica等の交通系(PiTaPa除く)はOKだったよ
むしろ履歴が残せるからそれらが使える場合はわざわざチャージしてでも使うようにしてるな
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 16:24:54.12ID:JFpLD2Ged
俺、弁護士に何も言われないしVISAデビ使いまくってた
まぁ自分でも自信持って言えるくらい浪費が皆無だったってのもあるけど
2020/03/06(金) 16:27:47.35ID:MNkTgkWc0
「何に使ったか」を記録するのが重要ならば、現金よりは電子マネーの方が良いと考える弁護士さんもいるか
Suicaは「物販」としか履歴が残らないけど、PayPayだと店名まで残るね
2020/03/06(金) 17:38:29.72ID:kRXKkmgld
人によって答えがバラバラ過ぎるwwwww
俺はこうだった、俺は問題なかった、大丈夫だったww
自己破産者だけで年間何十万人居ると思います?
PayPayにチャージしたら免責降りないんですか?
弁護士から現金だけしか使っちゃダメって言われてるんですか?
2020/03/06(金) 17:40:34.12ID:kRXKkmgld
世の中の自己破産者ってフリマで300円の物売って精算したら弁護士辞任するんですか?
誰か辞任とか言ってましたけど
2020/03/06(金) 17:42:31.26ID:kRXKkmgld
VISAデビット使って日用品買っちゃいけないんですか?
通販使っちゃダメなんですか?
2020/03/06(金) 17:48:19.67ID:O0QoERvxd
こんなところで聞くのが悪い
2020/03/06(金) 17:51:12.01ID:N1Dam4fM0
自分の弁護士さんは、ネットショッピングも前払いor着払いならOK、デビットカードもプリカも先にチャージして使用する分なら問題なしだと言われた
メルカリでの販売は「数百円〜千円とかの古着等はok、時計とか高価なものは財産隠しと思われる可能性があるのでNG」だった

visaデビットにチャージしてネットで買い物してたから上記の書き込み見て電話で問い合わせてしまったが、「あーはいはい大丈夫です」みたいな感じだった
浪費での借金じゃないし、買い物も生活用品の範囲内だから厳しくないのかな?
比較的若い先生ってのもあるのかも
2020/03/06(金) 18:12:15.69ID:GbZlrAci0
楽天の

リボ118万円

毎月6万円づつ返済出来るんだが、破産した方がいいかな?

毎月6万て、完済までが長すぎて発狂しそうなんだが・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況