【自己破産相談窓口と結果】その100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/31(金) 04:35:22.52ID:AvMey1M7
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1560821769/
【自己破産相談窓口と結果】その95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1564173490/
【自己破産相談窓口と結果】その96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1569582577/
【自己破産相談窓口と結果】その97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1572601319/
【自己破産相談窓口と結果】その98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1574547293/

【自己破産相談窓口と結果】その99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1578044975/
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 22:16:25.51ID:cS+xOA/2dNIKU
法テラいけ
2020/02/29(土) 22:50:21.88ID:PrrLdKmRKNIKU
>>780
借りるのはダメなので援助として金貰え
免責された後に勝手に返すのは自由だが
返す約束するのはダメ
約束あったと見做されたら、最悪免責後に取り消されるから、免責後二年先とかにしておけ
2020/02/29(土) 22:58:23.56ID:xpee3Q3+aNIKU
>>770
ありがとう
ずっと滞納無く払ってたけど、もう払うの厳しいと思ってからは、1円も払わずに電話とかも無視してる
「返済しようとする意思が無い」と駄目なのかな?と思ったけど、そうでもないなら無視し続けよう
2020/02/29(土) 23:36:59.81ID:L7S9M1SYdNIKU
>>783
借り入れてから一度も払わずすぐ破産がまずいのであって滞納せず数回払っていた実績がかれば問題ない
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 01:17:14.00ID:UNK3hx560
自己破産前っていつからクレジットカード使ったらだめなんでしょうか?
家の住宅ローン滞納してなかったらオーケーですか?
任意売却を6月ぐらいになると思うのですがしようと思ってるんですが。
2020/03/01(日) 01:39:55.35ID:dlLLe3wh0
>>785
今から
返済困難を認識したら使ったらだめ
詐欺になる
2020/03/01(日) 03:49:33.71ID:C3laCQSS0
家賃や光熱費をクレカで引き落としてたし
日用品や外食もクレカで済ましてた。
弁護士依頼時にクレカを弁護士に渡し
引き落とし変更した。。

変更先はクレカの銀行と一応別に変更。
問題無く同時廃止で免責
2020/03/01(日) 04:33:44.93ID:GpAU7jCCr
>>765
テンキュー
2020/03/01(日) 11:39:13.25ID:urIEDTtTa
>>768 スペック教えて
2020/03/01(日) 11:58:42.07ID:Cul/SHVmK
>>783
「最初から」返済する気無しで借りるのはダメ
途中で返済無理となって返済しなくなるのは、大丈夫
ただ無視続けるなら早めに弁護士に依頼しろよ
2020/03/01(日) 13:28:30.70ID:gMV2IvQl0
送迎会は交際費でOK?(´・ω・`)
2020/03/01(日) 13:52:20.00ID:qah+83cv0
歓送迎会は交際費でOKだよ
2020/03/01(日) 15:15:00.22ID:fvzVlhU5a
お別れ会は交際費でok?
2020/03/01(日) 16:55:39.59ID:gMV2IvQl0
>>792
分かりました
しかしまあ焼き鳥屋で、いらん刺し身なんか出てきて高くついたなあw
2020/03/01(日) 22:03:45.67ID:q3N2uiS70
滞納し続けると裁判起こされるじゃん?
それで支払いが確定だかしても、破産は有効なの?
2020/03/01(日) 22:22:43.03ID:qah+83cv0
>>795
可能だよ
でも訴訟起こされて強制執行で差し押さえされる前に自己破産した方がいいけどね
無視してても何も解決しないし、借金を時効にするのは実質無理だし
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 23:23:18.89ID:A9+kjeeAd
破産手続きに入ると、強制執行は一旦停止にできるよな
2020/03/01(日) 23:26:11.37ID:wg/hzX7N0
>>795
裁判負けて差し押さえされたモノは取り戻せないが
破産申し立てして、破産手続き開始時点で債務関連の裁判は一旦停止する

なので判決前に手続きすれば大丈夫
ただし弁護士受任だけだと裁判は止まらないから、迅速に申し立てまで持って行く事

後、差し押さえで取られたモノ以外は破産で免責されれば、裁判結果に関わらず
もう返済する必要はなくなる
2020/03/02(月) 05:18:44.08ID:HjDb39eWd
自己破産しようと思うんですが
退職金証明書って免除してもらう方法があるんですか?アディーレのHPにのっでしたが。
2020/03/02(月) 08:56:46.64ID:HgxBQGOGd
>>799
じゃあアディーレに問い合わせたら?
2020/03/02(月) 09:02:28.93ID:HjDb39eWd
アディーレにききますが
みなさんは退職金証明書もらうとき
理由は正直に自己破産するために必要って言ってるの?
2020/03/02(月) 09:15:24.42ID:buMOvavS0
>>801
どうせ官報でバレるからな
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 09:25:51.85ID:JVbLZYcxd
住宅ローン組むからと言う
2020/03/02(月) 10:09:13.04ID:dWKIrzA3d
退職金証明書なんか求められなかったな。
会社の退職金規定出しただけ。
2020/03/02(月) 10:45:34.83ID:HjDb39eWd
>>804
退職金規定もらう方が会社によほど怪しまれるんじゃないの?
2020/03/02(月) 10:49:29.39ID:RkF/gkLcd
>>805
退職金規定も就業規則もイントラネットから
pdfで常時みられる。
退職金規定印刷して出したら終わった。
管財で他に調べることが多々あって退職金なんかどうでもよかっただけかもしれないけど。
2020/03/02(月) 11:32:58.11ID:9FzSzupZM
>>795
それが弁護士に相談へ行く後押しになったりする。
それ込みでお願いしても無問題。
闘わず先に支払いが確定しても
執行前に自己破産請求していれば大丈夫。
2020/03/02(月) 15:40:48.47ID:JR7fDEZQ0
管財事件で待っている間にクレジット明細の件で管財人から何か質問などがあったりする場合は連絡とかってきますか?
クレジット明細で突っ込まれてももう手続きしてから1年以上たっているから覚えてないものもあるから正直こたえられるか不安です
2020/03/02(月) 16:15:33.25ID:13bgMtw7r
>>808
そりゃ疑問点があれば尋問されるわな
2020/03/02(月) 16:49:23.74ID:LKJAPxVJa
>>808
そりゃあればくるけどもう無いやろ
2020/03/02(月) 17:59:26.16ID:buMOvavS0
>>808
長引いてる理由にもよるけど免責相当の意見出していいかどうかの
瀬戸際だろうからな
管財人からの質問があれば真摯に対応すべきだろうな
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 18:45:26.31ID:Fl0CJyCj0
管財で債権者集会と免責尋問が終わって、裁判官から1ヶ月以内に結果通知するって言われてもうすぐなんだけど、何も来ない…
管財人からは免責不許可事由なしの判断貰えたんだけど、なんか引っかかってんだろうか
ネットで調べたらだいたい1、2週間で許可、不許可の結果が出るって書いてるんだけど…
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 19:11:30.05ID:jWxic2c00
永久滞納する覚悟決めたわ、住民票も本籍もボロアパートに移した
もう実家とは何の関係もないからどうでもいい

覚悟を決めると人間って強くなれるな
お前らも破産者マップに晒し挙げられるくらいなら永久滞納決めろ

俺は無職だから失う者はない
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 19:53:29.02ID:pQZCCKmba
>>813
不動産執行されてホームレスだな
2020/03/02(月) 20:30:32.66ID:qOOH01odM
>>808
管財人の処まで手続きが進んでいるなら、
そこまでに弁護士と話し合いしているし、
管財人だって弁護士で暇じゃないから
こちらの弁護士の落ち度がない限り
最初の面談での質問で基本は終わりだよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:15:28.71ID:JxCcONC70
自己破産中です。
進研ゼミに申し込みをしようと思っており、月々払いor半月払いor一括払いがあるんだが、
月々払いは借金にあたるんでしょうか?
2020/03/02(月) 21:33:21.24ID:buMOvavS0
>>816
ならないが、怪しまれないよう申し込む前に弁護士に相談をおすすめします
2020/03/02(月) 21:34:28.25ID:SwZC5zHRr
>>812
それ担当弁護士の方に通知が行ってて
担当弁護士が忘れてるだけ
だからもう貴方はとっくに免責決定してる
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:46:53.76ID:Ch5LmpVV0
聞きたいのですが、生活保護申請時は10万以下にして
弁護士時には30万手元にあるってのはOKなんでしょうか?
年金が入ったりで増えたりするもので…
2020/03/02(月) 22:10:46.87ID:buMOvavS0
ナマポは専用スレあり
2020/03/02(月) 22:32:50.21ID:bKBegYEmd
債権者集会までまだ日数ある
待ち遠しくて長い
2020/03/02(月) 22:58:50.56ID:F5LG7/3Ea
「過去2年間の銀行取引の明細を弁護士に提出する」というのをネットで見たけど
既に解約済みの銀行口座でも、銀行に申し込みをして2018年から解約するまでの明細を出さないといけないの?
引越し前の地方銀行の明細を取りに行くの面倒だなと思ってしまった
2020/03/02(月) 23:22:36.81ID:bKBegYEmd
>>822
もちろん解約でも必要
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 23:29:54.90ID:Fl0CJyCj0
>>818
マジか
弁護士に電話してみるわ
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 23:37:56.14ID:Ch5LmpVV0
>>823 通帳こないだ解約したの破って捨てたわ…
ネット銀行もどこに申し込んでたかわからん
2020/03/02(月) 23:48:33.04ID:ju79FYc/a
口座振替のピタパって受任中使っていい?
2020/03/02(月) 23:55:50.63ID:3lQ6luff0
書類集めるのがめんどいな
2020/03/03(火) 00:26:17.00ID:EOE8IzYer
チャラにしてもらうためだしな…
2020/03/03(火) 01:13:08.62ID:cM/49C2X0
俺も「過去2年間に使ったことがある全ての銀行の取引履歴を」なんて言われたら、全てを提出する自信ないわ
口座持ってたかもしれない銀行とかも、平日に銀行へ行って口座あったか確認するのか
と言うか、そういうのは弁護士がやるものだと思ってたわ
2020/03/03(火) 01:33:55.80ID:8RsYuzZ/d
>>829
お金払って依頼するから?
さすがに弁護士特権でも無理なのでは
2020/03/03(火) 01:49:36.15ID:U3Otsz8u0
>>829
複数口座持ってて、何個か提出しなかったらバレるの?
2020/03/03(火) 01:58:54.85ID:pjCCi6An0
>>831
全銀行に名寄せをさせて調べるわけじゃないよ
あとは自分で考えろ
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 06:59:01.95ID:mGH/xmpN00303
>>829
俺は解約してた銀行の履歴も出したよ
発行手数料とられた
弁護士はあくまでも破産手続きの代理人であって、証拠集めは依頼人がやらなきゃならない
普通の裁判でも同じで、弁護士は勝訴するために必要な物や証言のアドバイスをして、それを集めるのは基本的に依頼人
例えばネット関連の裁判してたとして、IPアドレスの開示請求とか、弁護士の権限が必要な請求をしてもらう場合は、別途金を払ってやってもらうみたいな感じ
2020/03/03(火) 07:40:02.01ID:f7CcaahuM0303
刑務所入っていても催促来んのかね?
2020/03/03(火) 08:27:12.62ID:v6XChshc00303
裁判所に個人の銀行口座と調べる権限なんてないと思うな。
2020/03/03(火) 09:00:03.10ID:zJoOeCFf00303
FXで400万円分クレジットカードで入金をしていて
更に生活のためにショッピングカード枠の現金化もしていました(50万円程)
ずっと無職です
転売屋とFXで生活してきました
カード会社への年収の申告はほぼ虚偽で屋号無しです。

このような通常の人と違う状況で自己破産するとどうなっていたのでしょうか?
そもそもイレギュラーなので弁護士の人は受付してくれたのでしょうか?
幸いにも借金は全部返せることになったのですが
二度と繰り返さない為にも聞いておきたいです
2020/03/03(火) 10:02:08.53ID:ek5SYI/6d0303
すみません 教えてください。
クレジットカードを現金化した場合自己破産はできないんでしょうか?
アマギフ買って売ったり直接現金化業者に頼んだりしてしまいました。
2020/03/03(火) 10:15:24.41ID:v+kLaZXGK0303
>>835
裁判所というか破産財団と選出された管財人には調べる権限が実際にある
同時廃止なら大体スルーだが、管財になると
管財人に自分では存在すら忘れていた銀行口座を発見されたが、取引履歴がなかったので、大丈夫だった
みたいな報告はこのスレでもちょくちょく上がってる
2020/03/03(火) 10:16:20.51ID:/UmCDwWG00303
>>835
権限はあるけど破産する人が多すぎて全部調べてられない
怪しいと思ったら全銀行照会する
銀行以外の金融業者にも照会する

>>836
詐欺だと破産できない、または破産しても免責されない可能性はある
詐欺性があると弁護士が受任しないこともある

>>837
免責不許可事由に該当するが、1回目なら裁量免責になるとは思うが
あまりにもひどくて裁量免責が難しい場合は個人再生か任意整理になる
弁護士に相談してください
2020/03/03(火) 10:25:46.55ID:txZtUovV00303
>>839
カード会社に申告していた年収は600万していましたが
実際は100万〜200万程度でした
この場合も詐欺に該当するのでしょうか?
よくカードを作るときは年収を多めにという記事があったので
多めにしていました
2020/03/03(火) 10:34:37.79ID:/UmCDwWG00303
>>840
多めってもんじゃねえだろそれ
550万を600万と鯖読むのとはわけが違うぞ
意図的なら詐欺に該当する可能性はある
2020/03/03(火) 10:39:02.94ID:RalWvMua00303
>>841
やっぱり、そうですよね(これ打ちながら笑っています)
今確認しなおしましたら、年収400万になっていました。
実際の1.5〜2倍でした。

クレジットカードの借金は全て支払い終えましたが申請してる年収下げたほうがいいですかね?
今のカードは10枚程で合計で700万程の枠があります。
2020/03/03(火) 10:43:36.15ID:RalWvMua00303
年収の虚偽申告について調べてみましたがだいたい50万円以内が限度みたいですね
借金も完済して落ち着いたので今から270万ぐらいに変更しておきます。
2020/03/03(火) 10:55:59.39ID:5FKRy9aCa0303
債権者集会ってどれくらい時間かかりますか?
2020/03/03(火) 10:58:54.76ID:/UmCDwWG00303
>>844
債権者の反対がなければ1回で終わるし
債権者が抵抗すれば1年以上長引くこともある
2020/03/03(火) 11:47:04.79ID:ek5SYI/6d0303
>>839
了解しました。自分は今任意整理中で毎月支払ってます。今月はらえなくなったので自己破産に切り替えようと思います。借金総額は140万くらいです。
2020/03/03(火) 17:16:08.76ID:cM/49C2X00303
>>833
へぇ そうなんだ
てっきり弁護士って依頼人のために、あちこち行って書類や証拠集めとかするものなのかと思ってたわ
そういうの頼むとなると探偵になるのかな?
2020/03/03(火) 17:22:33.28ID:cM/49C2X00303
俺は自己破産しようか検討中だけど、クレジットカードの現金化を何度かしたことあると弁護士さんに相談したら「正直に言えば大丈夫」との事だったよ。
自己破産するような人だと、した事ある人が多いんじゃない?
借金140万円だけで自己破産する必要ある?債務整理とかの方が良いんじゃないの?
自己破産は債務が年収以上の人と聞いたけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:27:41.41ID:yy1qO8/Pd0303
残債額、返済歴、債権者名、原資
これが分からないと任意整理可能か答えられないべ
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:30:46.91ID:yy1qO8/Pd0303
証拠集めも依頼すればやってくれるだろうが、
かなり取られるだろうな
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:31:34.47ID:cM/49C2X00303
過払い金のCMで「分からなくても構いません」なんてやってるから
「弁護士さんが調べてくれるのか」なんて思ってたわ
どこでいくら借りてるかとか調べるのかと
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:34:39.40ID:yy1qO8/Pd0303
スレチ
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:44:53.42ID:c830vqP100303
桜井市朝倉台東7丁目596番地90 TEL:0744-42-9039 立命館の面汚し
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)       |:/     U   ノ  ヽ   U       ヽ|ヽ
        |/          .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 南都経済センターから横領した銭をあげるから来てチョー BY 竹田憲正
2020/03/03(火) 18:06:09.91ID:EYSbCoSM00303
>>844
債権者が来なくて弁護士ついてて
全ての書類が整ってれば実質5分以内に終わる
2020/03/03(火) 18:10:43.93ID:uHR0G1Izr0303
家計簿提出してるけどさ、繰越し40万って書いて
ぶっちゃけ現金で
15万くらいしか持ってない
みんなどうやって帳尻合わせてるの?
浪費すると言われるし
もう正直に隠れてパチンコしている事を書いた方がいいのか?
2020/03/03(火) 20:09:57.31ID:WPnULfVE00303
弁護士に依頼中なんですが、家族が自分に黙って闇金で借金していて別の法務事務所に依頼してました。
闇金の問題はひとまず解決したんですが、解決後に「実は…」と話されたのでその件は今日知りました。

家計簿提出してるので法務事務所に払う費用も書かないといけないんですが、提出が今月末です。
先に私の弁護士に電話等で伝えておいた方が良いでしょうか?家計簿提出の際に「家族の別件で依頼した費用」等と事情を書いたメモを同封するのでも大丈夫でしょうか?
自分の知らない所で借金(小遣い)してたんですが、自分が不利になったりすることはないでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 21:16:23.43ID:Cl3WB/8ad0303
一つの財布で生活してるなら言うべきだな
2020/03/03(火) 21:35:33.16ID:SC2sotCJ00303
>>848
俺も現金化しまくってましたって言ったら自己破産のつもりで行ったのに個人再生にされた
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 21:45:25.06ID:Cl3WB/8ad0303
現金化て実は損してるな
ま、それ分かってても手出すんだろうが
2020/03/03(火) 22:24:01.20ID:v+kLaZXGK
それ言ったら、借金自体が損だろ
利子分余分に払うんだから

まあ、そういう事含めて諸々チャラにするからやり直しなさい、が破産免責だからな
余りにも酷かったり、申し立て後にも反省がないと思われる場合は
裁量免責出来ない、ってなるけどね
2020/03/03(火) 23:33:16.86ID:/UmCDwWG0
>>856
家計が同じなら闇金のことも全部弁護士に話して判断を仰ぐしかない
闇金絡みは破産が難しいケースもあり
破産でなく再生か任意整理でと言われたらおとなしく従うしかないかと
2020/03/04(水) 01:02:02.83ID:dEE5XwOo0
>>856です
レスありがとうございます

家計は同じなので明日連絡いただけるように弁護士さんにメールしました。
家族は闇金から3万円借りて5万円返済したのですが、最終的に30万ほどの請求が来たので法務事務所に依頼したようです。
元金は払ったので闇金側もすぐ諦めたようなのですが、不自然な出費が2万あったので聞き出したところ、法務事務所への費用だと言われました。
やっと自分の生活が立て直せるかもと希望の光が見えていたのに、家族の考え無しの行動で台無しになるかもと思い、不安と怒りで震えてます…
家族の借金(解決済み)でも自己破産が難しくなる可能性は高いでしょうか
2020/03/04(水) 01:27:29.58ID:2xwAcDHU
>>862
大丈夫大丈夫
気にしないでさっさと寝てくださいw
2020/03/04(水) 02:21:25.06ID:dEE5XwOo0
>>863

長文相談しといてバカみたいですが、めちゃくちゃ思い詰めてたのであなたのレスで救われました(T_T)
ありがとう、寝ます
2020/03/04(水) 03:18:37.03ID:AgAYkvTXa
債権者集会ってどこでやるのですか?裁判所ですかね?
まさかどこかの料亭で、なんてことないですよね?
2020/03/04(水) 03:34:27.69ID:FNl53+Z0M
>>837
出来るよ。しかし、それは換金目的による。
まず最初に弁護士に全部ゲロって正直に申告する。
そこで弁護士が判断する。
ただし、裁判所によっては1回1回の換金の
詳細証拠の提出を言われたりするから
メールとか印刷が半日以上かかって大変だった。
2020/03/04(水) 03:44:58.23ID:FNl53+Z0M
>>865
TVよく民事事件で双方の弁護人が両端にいて
中央奥に裁判官、手前に書記が居ますよね。
あれで相手側弁護士の位置に管財人がいると思ってください。
債権者の位置は出席者ゼロなので分かりませんw
つまり裁判進行ですよ。
2020/03/04(水) 03:47:13.38ID:FNl53+Z0M
>>862
依頼期間中でしょ、正直に弁護士へ言えば無問題でしょ。
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 04:47:09.01ID:JoyPGf8Hd
>>855
>もう正直に隠れてパチンコしている事を書いた方がいいのか?

これ弁護士に言ったら辞任されるぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 07:31:16.93ID:ARL4PXmq0
ネットで見ると「贅沢してたら破産できない」そうだけど、その贅沢ってどの程度なの?
借金してるのに高めの外食してたり、デリバリーしたりってのは贅沢になるよね?
滞納してからもそうしてたから駄目かな?
滞納してるのに返済せずに美味しいご飯食べてるわ
2020/03/04(水) 07:41:54.40ID:+8U49hoV0
>>870
借金が返せないのに浪費してるから免責不許可事由に該当するが
そんなんでも1回目なら裁量免責がおりることが多いけど
あまりにもひどいと任意整理か個人再生しか無理かも
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 08:26:24.96ID:2Mo4ECVU0
>>836
似たような状況だったね
普通に自己破産出来るけども虚偽申告&FX絡みの破産だと
ほぼ間違いなく管財になる
金は相談する弁護士事務所にもよるけど40万弱は必要になる
あとFX口座の存在は全部明らかにすること
取引履歴も全部印刷しないといけないよ
解約したかどうかの証明も必要だから思った以上に大変
2020/03/04(水) 09:27:36.14ID:iVfA8tIKr
>>865
パチンコ屋の隣のビルでやる
それで債権者集会が終わって安心して店内に入ると免責不許可になる
(ウソ)
2020/03/04(水) 12:54:03.45ID:62cb5xMrM
fx全部解約して取引履歴出せない口座があるんだけど
2020/03/04(水) 13:42:40.94ID:2kD7bcBmr
海外FXで凍結されて連絡してもシカトされたっていったら別にそれ以上何もなかったわ

まぁほぼクレカ入金だったからそこからわかったんだろうけど
履歴は無理
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 14:15:08.90ID:u/pCDpYF0
まだ弁護士にも行ってませんが
メルカリとかヤフオクでモノを売っていいのでしょうか?
引っ越しの際邪魔な荷物の整理をしたいのですが
(任意売却予定)
2020/03/04(水) 14:16:01.88ID:J/l2B4Ord
楽天銀行の口座って正直に言わないとばれますか?
クレカ現金化してお金を楽銀の口座に入れて宝くじを買ってました。
2020/03/04(水) 14:16:18.68ID:u/pCDpYF0
あ、任意売却業者には話しています。
2020/03/04(水) 14:27:16.51ID:RU60ZVtO0
>>877
ばれるかどうかより、ばれたらどうなるか考えた方がいいよ
犯罪はばれますか?という質問と同じだからな
ほとんどはばれると思うとしか
2020/03/04(水) 14:47:24.08ID:JJKdiqbf0
>>877
どうやったらバレないと思えるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況