>>554

家族に直接連絡が行くことはないと思う。
自分も弁護士さんに依頼した時、家族は借金を知っているか、電話するときは弁護士事務所の名前を名乗って良いか等確認された。
ただ、債権者から同居家族にバレるようなタイミングで裁判をおこして裁判所から訴状が行くようにする場合があると言っていた。(家族バレして、あわよくば親が払うのを狙っている)
借金の取り立ては弁護士に依頼した時点で無くなるから、訪問はないんじゃないかな?
個人間の借金だと、親御さんに文句の一つでも言いたいと思う人もいるかもしれないけど。