【永久】 滞納中の人達 83通目 【滞納】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/29(日) 22:58:34.15ID:/M7dnPyJ0NIKU
無さそうだから立てた
※前スレ
【永久】 滞納中の人達 82通目 【滞納】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1573961810/
2019/12/29(日) 23:08:11.77ID:CjMYH9T80NIKU
1z
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 04:59:33.15ID:wcbqxi5j0
払う気ないクズ達のスレなんか
面白いから常駐します
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 08:47:08.56ID:DKE4APQs0
>>1
おつです ありがとうございます
2019/12/30(月) 08:55:40.62ID:R59ex5b4a
ここの住人は法律や信用情報は勿論
金貸しが何をすればどう動くか熟知している。
2019/12/30(月) 10:35:44.23ID:aD8PrITOr
むりやり渡された訴状は「不知」で送り返したら時効はリセットされない?
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:46:19.86ID:+9ixINDWa
>>5
正気か?おまえそれ本気で言ってんのか?
こんなボケ老人奴がいるのに、、、


>985名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/29(日) 18:09:29.83ID:UXrLYXD4pNIKU>>996
>俺は銀行で借りて、代理弁済いされて
債権会社に委託され裁判されて払い中。
>最近気付いたんやが裁判所の判決文には
>元金に延滞支払えと書いてあった。元金は10万円きったけど、延滞が70万円になってた。債権会社から裁判後に初めて手紙きて内訳みてたまげた。俺は裁判時は
>利子、延滞カット、元金のみと思って
>支払いしてきた。まあ判決文には
>全て支払えとあるから、どうしようもないが、債権会社と代理弁済した業者と
>交渉するしかないかね?とりあえず元金分が終わる前くらいに。それがダメなら逃亡しかない。他は延滞してるとこあるし。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:17:51.77ID:ahn6YUoVa
人参
2019/12/30(月) 15:23:56.55ID:PF6lqjEqM
庭の支払い鈴木から裁判するとか強制執行さるとか来てるけど本当にしますか
昔茸は裁判されたことあり

せっかく時効むかえて処理終えたのにホワイトになったとたん
またIYHしちゃった
2019/12/30(月) 15:50:32.61ID:aD8PrITOr
むりやり渡された訴状は「不知」で送り返したら時効はリセットされない?
2019/12/30(月) 16:19:49.09ID:yaJ4GR8Qa
auのケータイで、支払いはクレカ。
そのクレカは9月から滞納中。
それなのにau止まらないし、催促も無い。
これはクレカ会社が払ってくれてるのかな?
そんなことある?

このスレの方だと詳しそうなので。
2019/12/30(月) 17:10:53.16ID:b5GULS4K0
今年はもう督促納めで何もないかなと油断してたら
今日1社からお手紙届いたわ
タイミング的に先週金曜日に業者が仕事納めする時に
投函したんだろうな

>>11
自分は経験ないけどそういう話はちょいちょいこのスレで見かける
クレカ会社によっては継続払いがすぐに停止せずに
滞納中も払われることがあるらしい
すぐに支払停止通知を送るところもあるけど
2019/12/30(月) 17:19:23.20ID:dQDQPY3ld
MUフロソティアは今日も電話してきた
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:44:15.93ID:UU+y2mFwa
債務整理して、クレカ会社滞納4月からしてるけど、
何の音沙汰ないんだけど、そのうち訴状くるよね?
当たり前か。
2019/12/30(月) 19:47:51.74ID:QFfQCZqva
こねーよ
2019/12/30(月) 21:05:42.19ID:xiEOTfqoa
>>11
債務整理の時、カードは使えないけど
ETCとか自動引き落としは使えてしまうから
ハサミ入れて送り返して欲しいと言われたな。
2019/12/30(月) 21:10:27.90ID:xiEOTfqoa
>>14
5社滞納したけど訴訟は2件だけだったな。
訴えられるかどうかは単純に運なのか
何か基準が有るのか
その辺は分からない。
2019/12/30(月) 21:13:29.90ID:yaJ4GR8Qa
そういえば、ウォーターサーバーの月額のもauと同じクレカで支払いにしてあるけど、ウォーターサーバーは止まったな。
auのは「ケータイだから止まったら困るだろうから」なんてクレカ会社が考えてたり?
そんなわけないよね。
2019/12/30(月) 21:25:15.63ID:ZktUQjHlr
むりやり渡された訴状は「不知」で送り返したら時効はリセットされない?
2019/12/30(月) 23:19:32.88ID:16OxKSay0
>>11
ライフラインは2ヶ月ぐらい払ってくれる
2019/12/30(月) 23:36:56.60ID:WgqPSzoGx
そうなんだ?
ドコモ支払いは真っ先に切られたがそういえば電気代は来てないな
キャリア枠いっぱいだったし高額だから仕方ないか
電話は繋がらなくてもいいしね
2019/12/31(火) 00:58:32.76ID:OZ4dDyQQa
>>19
訴状なら何やろうが『知らない』では済まされないよ
2019/12/31(火) 01:26:42.74ID:miDJwNkfr
>>22
不在で受け取らなくても受け取った扱いされるんだよね?
2019/12/31(火) 07:31:04.93ID:13TuU/Waa
受け取り拒否しても公示送達っていう
裁判所に貼り出されて受け取った扱いになるだけよ
何度目だこの話
2019/12/31(火) 08:44:32.22ID:aIlz1CUS0
>>24
たぶん同じ人だろ
2019/12/31(火) 17:01:15.08ID:Fs5vnQ+gr
裁判無視でのリセットって一度だけ?
2019/12/31(火) 17:40:57.07ID:KnYeukrHa
大晦日だというのに、現金+Suica+メルペイの合計が3,500円しかないわw
2019/12/31(火) 17:49:43.63ID:S3w3wx2Va
>>27
いいなぁ金持ち
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 18:38:08.98ID:cNxG2deX0
お前ら汚い金貸しに負けるなよ
2019/12/31(火) 20:06:06.03ID:LbgDeIxWr
みんな働いてる?
2019/12/31(火) 21:03:49.55ID:1TKje5ZL0
ガスも止まり、水道も止まった。。。
電気だけは死守しているが。

電気ポットでお湯沸かして髪は洗えるし,体は湯に浸したタオルで
清潔に保ってる。
水はペットボトルで汲んで常備。何とかなるもんだな。

トイレは外で、大はパチ屋でする。
近くにパチ屋があると便利だなw
2019/12/31(火) 22:05:28.40ID:9ylPLo8Mr
パチ屋はローリングで不審者対策しているからそのうち出禁にされる
2019/12/31(火) 22:15:42.00ID:KnYeukrHa
トイレに行ってもパチンカスにはなるでないぞ!
2019/12/31(火) 22:39:58.79ID:rxp4GSZQ0
>>29
ありがとう
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:13:02.67ID:2C6sRYihr
今年は支払い頑張るよ!
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:13:39.25ID:2C6sRYihr
今年は支払い頑張るよ!
2020/01/01(水) 08:30:49.01ID:piXHlNU9a
さすがに大晦日はどこからも電話無かったわ。
30日の昼過ぎがラスト。ラストはイオン。
イオンはホントしつこいわ。
2020/01/01(水) 11:58:04.84ID:LTj3XRx0a
簡易裁判所の特別送達の不在票が入ってたわ。
裁判所は年末年始も関係ないか。
受け取らないからどうでもいいけど。
2020/01/01(水) 12:27:33.71ID:Yq4Sx/tSK
本日判決文を受け取った。訴状と一緒に送りつけてきた書類(8枚)がまた同封されてた。判決文に関わる書類は2枚だけ。それだとみすぼらしいから同封したんだろうな〜♪完全無視だから業者の請求100%の判決でした。
2020/01/01(水) 14:16:02.39ID:nvycUjGha
裁判無視したら業者の思う壺だから
意義唱えて裁判取り下げさせるといい
2020/01/01(水) 15:29:01.35ID:EMx3fsLjr
>>40
具体的にどんな内容?
不知、知らないとか?
2020/01/01(水) 18:54:51.94ID:A2D1Beyz0
あけおめこ
業者から年賀状は来なかった
2020/01/01(水) 20:43:21.70ID:mgXokdLH0
1回目は答弁書出せば欠席でもいいが2回目からはちゃんと出廷しないと即敗訴だぞ
出廷したって勝ち目ねーけど
2020/01/01(水) 21:11:39.36ID:f6TJcdxOr
>>43
答弁書出す手間が惜しいだろ
2020/01/01(水) 21:34:09.77ID:UlHwJvLna
>>39
簡裁?地裁?
自分は2社簡裁、1社敗訴確定。
2020/01/01(水) 22:00:16.29ID:1o2vVttcaNEWYEAR
過去ログ見ると取り下げの例は多い。
実際、債務者全てとまともに戦えばサービサーは裁判費用で潰れる。

まず戦う姿勢示して取り下げ狙え。
裁判になれば欠席を祈れ。
万策付きたら減額の和解を狙え。

とりあえず足掻いてみろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況