みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!
【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。
質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。
前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その33【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1571081847/l50
【無駄遣い】任意整理真っ最中その34【ヤメロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/13(金) 14:32:16.04ID:1I5tfN5y0
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 19:45:12.99ID:ZCRZ7MSS0 4年半で320万整理して、プール金も貯まっていたので昨日、弁の事務所に残債一気に振り込んだ。
完済証明書とかはまだまだ後日だけど、オンライン振込手続き終わった途端、一気に肩の力抜けたよ。
完済証明書とかはまだまだ後日だけど、オンライン振込手続き終わった途端、一気に肩の力抜けたよ。
2020/01/23(木) 21:07:40.45ID:rmy2fnUs0
719717
2020/01/23(木) 21:25:57.73ID:ZCRZ7MSS0 >>718
ありがとう。
弁の事務所に一括返済したい旨伝えて、プール金等を計算して最終残債を確認。
20万弱の凄い端数だった。
後日明細も届いて、若干の返金もある模様。
弁のプール金に溜め込むのではなく、債権者にまとめて早期に一括返済することも事前確認した。
債権者は利息あるわけでもないから、事前同意もいらず、残債をまとめて振り込めば実質同意はいらないようだ。
ありがとう。
弁の事務所に一括返済したい旨伝えて、プール金等を計算して最終残債を確認。
20万弱の凄い端数だった。
後日明細も届いて、若干の返金もある模様。
弁のプール金に溜め込むのではなく、債権者にまとめて早期に一括返済することも事前確認した。
債権者は利息あるわけでもないから、事前同意もいらず、残債をまとめて振り込めば実質同意はいらないようだ。
2020/01/23(木) 21:36:05.75ID:tmLMGTQrd
そういう事例が増えると、債権者は簡単に任意整理に応じない方がいいのかなってならないのかね
2020/01/23(木) 23:32:08.88ID:Qi37oX3Ya
任意整理でいくらか回収するのと破産させて
損金処理するのどっちがいいって話しになるわな
損金処理するのどっちがいいって話しになるわな
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 08:15:34.28ID:Ba/H880rp 教えていただけるとありがたいのですが毎月月末、1日に支払いをしてますが今日振り込んでも扱いは月末、1日の分になるのでしょうか?
2020/01/24(金) 08:19:04.38ID:bErttSF1d
金融機関に聞いたほうが早くない?
2020/01/24(金) 08:33:26.39ID:J2GPFDOld
月末払ったら月末、1日に払ったら翌月分じゃね
支払日の指定あるのか、期日まで払いの指定なのなのかによるな
支払日の指定あるのか、期日まで払いの指定なのなのかによるな
2020/01/24(金) 08:38:45.30ID:tzneF7Fw0
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 08:51:35.99ID:Ba/H880rp 皆さんありがとうございました、了解です
2020/01/24(金) 10:08:46.44ID:Rtf/2Ixs0
>>716
俺も滞納無しで任意整理申し込んだ
もしカード会社から電話が来たら任意整理とうちの事務所の番号を伝えればいいってだけ言われた。
ただ一軒だけ曲者な会社があって困ったわ。
俺「任意整理しました」
銀行「専用窓口があるのでそちらへ申し出ないと受理できません」
すぐに事務所へ電話して受理されていないことを弁を伝える
翌月「保障会社へ債券異動した封筒が届く」
すぐに弁へ電話する、受理出来てませんよと
そしたら保証会社を任意整理する手続きに入るけど一社増えたからその分の追加着手金払ってくれ言われた
翌月、保証会社から弁護士に異動したと相手の弁護士から電話が来た
俺「先々月に任意整理手続きして受理してます、〇〇法務事務所へお願いします」
でようやく終わった。散々だった。
俺も滞納無しで任意整理申し込んだ
もしカード会社から電話が来たら任意整理とうちの事務所の番号を伝えればいいってだけ言われた。
ただ一軒だけ曲者な会社があって困ったわ。
俺「任意整理しました」
銀行「専用窓口があるのでそちらへ申し出ないと受理できません」
すぐに事務所へ電話して受理されていないことを弁を伝える
翌月「保障会社へ債券異動した封筒が届く」
すぐに弁へ電話する、受理出来てませんよと
そしたら保証会社を任意整理する手続きに入るけど一社増えたからその分の追加着手金払ってくれ言われた
翌月、保証会社から弁護士に異動したと相手の弁護士から電話が来た
俺「先々月に任意整理手続きして受理してます、〇〇法務事務所へお願いします」
でようやく終わった。散々だった。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 11:06:50.00ID:LWEJjHMJa 俺は延滞してるところから「任意整理したらちんこ切り落とすぞ」って脅されたがな
2020/01/24(金) 12:28:27.16ID:sWJhe3UGK
破産されるよりはましだから任意整理はだいたい受けてくれるよ
まあ一回も返済してないとかだと詐欺と捉えられかねんからある程度の返済実績は必要だけどね
まあ一回も返済してないとかだと詐欺と捉えられかねんからある程度の返済実績は必要だけどね
2020/01/24(金) 13:06:25.54ID:FoiRrVdQa
一回も返さなくても債権譲渡されれば和解になる
2020/01/24(金) 14:17:56.66ID:18xyESa6F
その可能性は高いな
サービサーは安く債権買い叩いてるだろうから、任意整理しても儲けはでるはず
債務者かいらしたら債権譲渡してもらった方が良いかもな
サービサーは安く債権買い叩いてるだろうから、任意整理しても儲けはでるはず
債務者かいらしたら債権譲渡してもらった方が良いかもな
732名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 18:32:40.30ID:mD6lRco30 任意整理する時に弁護士や債権者に提出するものある?
2020/01/24(金) 18:52:28.87ID:dZKBfbSvp
簡易裁判所で和解してずっと遅れながらも支払い続けてきたけど
休職となり傷病手当金も期限切れ
どの和解書にも2ヶ月延滞しその金額が2ヶ月分となった時とあるのだけど2ヶ月目に達する前に、少しでも入金すれば大丈夫かな
法テラスに相談するしかないか
休職となり傷病手当金も期限切れ
どの和解書にも2ヶ月延滞しその金額が2ヶ月分となった時とあるのだけど2ヶ月目に達する前に、少しでも入金すれば大丈夫かな
法テラスに相談するしかないか
2020/01/24(金) 20:03:17.76ID:aFDZbooXa
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 20:10:37.28ID:mD6lRco302020/01/24(金) 20:23:38.54ID:+8Cg2zs5H
和解後、返済代行使うなら弁が振込してくれる
使わないなら自分で債権者に振り込む
使わないなら自分で債権者に振り込む
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 20:35:37.27ID:aFDZbooXa >>735
弁護士が全てやってくれる
弁護士が全てやってくれる
2020/01/24(金) 20:48:43.86ID:4INgzXznd
はたのに任意整理依頼して二ヶ月経つが未だに債権回収の法律事務所から葉書くるわ
状況どうですかって聞いてもまた後で〜って言われてそこから折り返し無しとかどうなってんだ
状況どうですかって聞いてもまた後で〜って言われてそこから折り返し無しとかどうなってんだ
2020/01/24(金) 20:53:27.42ID:+8Cg2zs5H
客のことほったらかしの事務所ってあるよ
早いとこ見切りつけてまともな事務所に依頼し直した方がいい
早いとこ見切りつけてまともな事務所に依頼し直した方がいい
2020/01/24(金) 20:59:07.25ID:4INgzXznd
>>739
依頼してしまった手前、違約金とか取られるだろうしうーんって感じ…何のために頼んだんだか…
依頼してしまった手前、違約金とか取られるだろうしうーんって感じ…何のために頼んだんだか…
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 21:00:00.36ID:i8NOLD27a2020/01/24(金) 21:02:47.16ID:wjA45qRV0
>>740
こっちが取る側だろ…
こっちが取る側だろ…
2020/01/24(金) 21:03:43.11ID:+8Cg2zs5H
>>740
債権者からまだ請求が来るってのはまだ手続きに着手してないからだろ
あんたが考え得る自分の落ち度は何だい
何もないならば事務所に非があるのだろうから違約金は取られまい
請求されたら、次の事務所に対抗してもらえ
債権者からまだ請求が来るってのはまだ手続きに着手してないからだろ
あんたが考え得る自分の落ち度は何だい
何もないならば事務所に非があるのだろうから違約金は取られまい
請求されたら、次の事務所に対抗してもらえ
2020/01/24(金) 21:44:29.43ID:4INgzXznd
一応途中で解約すると〜みたいな話もあった上でサインして同意しちゃってるからね。催促こないところもあるから、てこずってる所と和解進んでるところがあるんだと思う。一先ず葉書来てるところには任意整理してみたの連絡してみる。ありがとう
2020/01/24(金) 22:09:49.63ID:FexnwBo50
はたのダメです。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 22:46:52.31ID:t7P0ufYkd2020/01/24(金) 22:52:55.81ID:VKHAhQrXd
また後で〜とか言ってんのはただの事務員だろうから、担当弁に電話変われって言えばいい
2020/01/24(金) 23:01:27.20ID:4INgzXznd
和解まで一年ってそんなもんなのか、、、?推定支払いも高いし間違えた感半端ないわ
ちなみにまた後では担当の司法書士に言われたよ(笑)
ちなみにまた後では担当の司法書士に言われたよ(笑)
2020/01/24(金) 23:04:10.57ID:VKHAhQrXd
お前じゃ頼りないから担当変えろって遠慮なく言えばいい
ていうか、たぶんそいつはただの事務員だと思うw
ていうか、たぶんそいつはただの事務員だと思うw
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 23:39:22.54ID:t7P0ufYkd >>748
和解書が来たら、いつの間にか何社かは数ヶ月も前から和解して返済が始まってました、てパターンだからここは。
和解書が届く頃には100万近くは返済終わってるパターン。
因みに推定支払い額は減額して貰えるよ、高いから厳しいよと相談すれば。
それと和解後は毎月の最低支払い額は聞いといた方がいいよ、自分は推定支払い額よりも1万円安かったから。
和解書が来たら、いつの間にか何社かは数ヶ月も前から和解して返済が始まってました、てパターンだからここは。
和解書が届く頃には100万近くは返済終わってるパターン。
因みに推定支払い額は減額して貰えるよ、高いから厳しいよと相談すれば。
それと和解後は毎月の最低支払い額は聞いといた方がいいよ、自分は推定支払い額よりも1万円安かったから。
2020/01/25(土) 00:25:10.00ID:JsILswIWd
2020/01/25(土) 01:35:54.54ID:zsE7hq3+d
2020/01/25(土) 17:15:28.07ID:Ir5jbUKUK
俺が依頼して失敗した事務所の話題になっててワロタw
任せっきりにしてたらいきなり裁判所から特別送達きたときはビビったわ
結局は書類を全部送って処理してもらったけどもあそこはいい加減すぎる
任せっきりにしてたらいきなり裁判所から特別送達きたときはビビったわ
結局は書類を全部送って処理してもらったけどもあそこはいい加減すぎる
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/25(土) 21:12:47.09ID:yGFHTOri0 任意整理は頼んでからどれくらいで返済ペースや返済総額が決まるんだろう?
弁護士には頼んだけど連絡がなくて不安だ
弁護士には頼んだけど連絡がなくて不安だ
2020/01/25(土) 22:21:04.69ID:zVymjyL50
事務所次第じゃね。
普通なら3ヶ月くらいで見通し立つだろうけど、
大手だと2年放置とかあるみたいだし。
普通なら3ヶ月くらいで見通し立つだろうけど、
大手だと2年放置とかあるみたいだし。
2020/01/25(土) 22:24:28.91ID:2PRj/8NU0
喪明けって任意整理開始日から5年なの?それとも返済完了から5年なの?
2020/01/25(土) 22:34:41.47ID:6+FWfDK/a
毎月の滞納を一回せずに全て払い切った者のみ喪明けは早い。
任意整理中に一回でも支払い遅れた奴はクズ
任意整理中に一回でも支払い遅れた奴はクズ
2020/01/25(土) 22:44:25.47ID:2PRj/8NU0
完済日から5年だったら、金貯めて今年中に一括返済しようとおもってるんだけど、任意整理開始日からだったら、別に一括で払う必要ないかなと
759名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 00:14:21.99ID:ieCcMswK0760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 02:35:59.79ID:ieCcMswK0 任意整理を弁護士に依頼しました
返済額は分からないがおそらく一括で返せるだけのお金はある
こういう状態ならもう何もかも忘れて安心していいの?
1年近く毎日強いストレスを受け続けて頭や心臓が痛い
持病も再発した
もう解放されていいの?
返済額は分からないがおそらく一括で返せるだけのお金はある
こういう状態ならもう何もかも忘れて安心していいの?
1年近く毎日強いストレスを受け続けて頭や心臓が痛い
持病も再発した
もう解放されていいの?
761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 02:37:50.29ID:ieCcMswK0 一日中借金や任意整理の事を考えてしまう
何も手につかない
弁護士には頼んだ、いくらになるか分からないがある程度はお金もある
いい加減安心したい
心臓が痛い
何も手につかない
弁護士には頼んだ、いくらになるか分からないがある程度はお金もある
いい加減安心したい
心臓が痛い
2020/01/26(日) 03:12:04.76ID:gT1G1ni+0
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 05:40:32.37ID:HImvxqjKd >>755
2年も貯金期間くれたら和解する頃には一括できるんじゃね?
2年も貯金期間くれたら和解する頃には一括できるんじゃね?
2020/01/26(日) 07:24:42.47ID:ftcuC/Wd0
>>761
任意整理を委任したんだから悩むポイント無いよ。
借金以上に請求されるわけでもないし無理な設定の提示なら断ればいいし
今あなたが何を悩んで心配してるかさえわからんし悩む必要もないし。
少なくとも任意整理前の借金返済に行き詰まってた時より楽じゃね。
返済で悩んでたのに今は貯蓄できるだけの余裕もあるわけじゃん。
ちなみにどの事務所?評判悪い大手事務所?
そんなに悩むなら電話で聞いたらいいよ。
悩むくらいなら解任したらいい。
依頼者はあなた。あっちはただの代理人。
立場は対等、もしくはあなたが上。
電話したり状況確認くらいしても問題ないよ。
自分で何も動かずに無駄なことにただ悩んでるって間違ってるよ。
任意整理を委任したんだから悩むポイント無いよ。
借金以上に請求されるわけでもないし無理な設定の提示なら断ればいいし
今あなたが何を悩んで心配してるかさえわからんし悩む必要もないし。
少なくとも任意整理前の借金返済に行き詰まってた時より楽じゃね。
返済で悩んでたのに今は貯蓄できるだけの余裕もあるわけじゃん。
ちなみにどの事務所?評判悪い大手事務所?
そんなに悩むなら電話で聞いたらいいよ。
悩むくらいなら解任したらいい。
依頼者はあなた。あっちはただの代理人。
立場は対等、もしくはあなたが上。
電話したり状況確認くらいしても問題ないよ。
自分で何も動かずに無駄なことにただ悩んでるって間違ってるよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 09:14:22.78ID:ieCcMswK0 回答ありがとう。
少し落ち着いた。
少し落ち着いた。
2020/01/26(日) 09:39:30.01ID:U5rxqaN40
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 10:13:36.52ID:+0ICNl5Sa >>761
アディに頼めば万事解決
アディに頼めば万事解決
768名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 10:53:25.49ID:5wCGMyYDd お前らゲオの奴隷なんだから文句言わず黙って働いてりゃいいんだよ
2020/01/26(日) 16:52:49.66ID:0x/j36Bz0
質問したいのですが
弁護士に債務整理依頼後に債務者を追加する
これってやられた方いますか?やはり弁護士次第でしょうか?
弁護士に債務整理依頼後に債務者を追加する
これってやられた方いますか?やはり弁護士次第でしょうか?
2020/01/26(日) 17:02:38.55ID:FlKNnfJhF
任意整理したいなら追加すればいいじゃん
2020/01/26(日) 23:20:25.40ID:0x/j36Bz0
2020/01/26(日) 23:56:59.67ID:ssSgrutxd
借金総額6社約二百万。
弁護士と面会して任意整理する決心がついたわ。
電話相談では三社は残りが少ないからこのままいって三社160万くらいを整理する方向の話になりそうだ。
これで俺もブラックの仲間入りか・・・まぁ自業自得だからしかたがないが。
弁護士と面会して任意整理する決心がついたわ。
電話相談では三社は残りが少ないからこのままいって三社160万くらいを整理する方向の話になりそうだ。
これで俺もブラックの仲間入りか・・・まぁ自業自得だからしかたがないが。
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 03:01:05.81ID:R6zkpZNY0 ニャ吉さんのサイト更新されないなー
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 06:36:58.63ID:AjF+P78KM 任意整理や借金返済で頑張ってる模様を綴ってるおすすめブログやSNS等ありますか?
2020/01/27(月) 06:43:04.25ID:7qavCGWDx
身バレするような下手な真似はしないだろw
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 07:31:12.89ID:AjF+P78KM そうですよね、、失礼しました
2020/01/27(月) 07:54:44.53ID:4Mu6OOM80
>>772
ブラックを気にして整理に踏み出せないって人が居るけど
転倒した天井張り付き多重サイマーの履歴にそもそも何の価値があるんだよ。
給料日にATM巡りしたり、返済しても減らない借金に絶望したり、
給料日直後なのに金がないとか、足りないからどうやって借りようとか無くなるんだぜ。
もっと早くやっておけば良かったって結果的に言うよ。
ブラックを気にして整理に踏み出せないって人が居るけど
転倒した天井張り付き多重サイマーの履歴にそもそも何の価値があるんだよ。
給料日にATM巡りしたり、返済しても減らない借金に絶望したり、
給料日直後なのに金がないとか、足りないからどうやって借りようとか無くなるんだぜ。
もっと早くやっておけば良かったって結果的に言うよ。
2020/01/27(月) 08:40:07.07ID:1e+8KDwa0
2020/01/27(月) 08:44:29.86ID:fDMd8CbFd
2020/01/27(月) 09:16:06.36ID:y/AxEhJ7r
4年前に任意整理してあと150万
久々に確認したらめっちゃ減ってた!
あと少し頑張ろう。
久々に確認したらめっちゃ減ってた!
あと少し頑張ろう。
2020/01/27(月) 09:50:53.83ID:RBwTcQV8a
2018年の暮れ(22歳の時)に240万任意整理して年明けに返済開始、やっと来月一年経つ
18の頃からクレカ使いまくって速攻天井いって、そこから暫く返済のための借金を繰り返してた生活が遠い昔のようだ
いまでも自転車操業気味なのは変わりないけど気持ち的に大分余裕が出来た
決断は早いに越した事ないっすわ
18の頃からクレカ使いまくって速攻天井いって、そこから暫く返済のための借金を繰り返してた生活が遠い昔のようだ
いまでも自転車操業気味なのは変わりないけど気持ち的に大分余裕が出来た
決断は早いに越した事ないっすわ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 10:03:53.53ID:nH2+Ptwwa 任意整理したら永久にクレカ作れないけどな
スーパーブラックじゃ携帯の分割すら通らねえよ
スーパーブラックじゃ携帯の分割すら通らねえよ
2020/01/27(月) 10:14:23.72ID:uz0/i+7Zr
無職じゃなければ永久に作れないことは無い
でも喪明けしても作らないほうが良いとは思う
また甘えが出る可能性は有るから困ってないなら永久に作らないに越したことはない
でも喪明けしても作らないほうが良いとは思う
また甘えが出る可能性は有るから困ってないなら永久に作らないに越したことはない
2020/01/27(月) 11:32:48.32ID:d0tr1Mr8M
ブラックなったらローンとかクレカを心配しがちだけど
多重債務で行き詰まった人がさらに借りる心配してるのが変なんだよ。
整理をして借りない生活になるだけだから。
クレカ無くてもデビットで問題ないし、貯蓄できる余裕もできたし。
どうやって借りよう、どこから借りよう、ブラックで借りられなかったらどうしようとか
そんなこと考えちゃうのがサイマー脳なんだと思う。
借金で苦しんで整理をしたのに、借りる心配をするなって話だろ。
多重債務で行き詰まった人がさらに借りる心配してるのが変なんだよ。
整理をして借りない生活になるだけだから。
クレカ無くてもデビットで問題ないし、貯蓄できる余裕もできたし。
どうやって借りよう、どこから借りよう、ブラックで借りられなかったらどうしようとか
そんなこと考えちゃうのがサイマー脳なんだと思う。
借金で苦しんで整理をしたのに、借りる心配をするなって話だろ。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 12:03:18.50ID:zGtAacMX0 弁護士から返信がないんだけどこんなもんなの?
2020/01/27(月) 12:10:29.76ID:MXqyFEsOd
787名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 12:20:27.27ID:qhd+H7DAa 任意整理依頼してからバンドルのポチッと利用停止とメルペイ後払いが止められた
こいつらCIC見れないだろ
こいつらCIC見れないだろ
2020/01/27(月) 12:24:46.92ID:dJjiHjuxd
困るのが車の保険かなぁ、クレジット分割払いにしてたから。
JCBシナジーカードは整理対象だけど、整理しない方のJCBセブンカードなら更新までは使えるのかな
JCBシナジーカードは整理対象だけど、整理しない方のJCBセブンカードなら更新までは使えるのかな
2020/01/27(月) 12:30:08.39ID:5CpAfjcTK
一社だけ残してたカードがなぜか増枠されてたわw
使わないけどもしもの時に借りられるのはありがたい
使わないけどもしもの時に借りられるのはありがたい
2020/01/27(月) 14:25:47.68ID:0iuBTaoea
>>774
任意整理開始したときブログやろうかなと思ったけど、案外書くことないなと思ってやめた
任意整理開始したときブログやろうかなと思ったけど、案外書くことないなと思ってやめた
2020/01/27(月) 14:34:00.91ID:B5QeIqYFa
やらなくて正解だよ借金YouTuber見てみな
どこも醜態晒してるから
どこも醜態晒してるから
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 14:37:01.11ID:eFYLWy8d0 整理は元金で計算すればいいんですか?
2020/01/27(月) 14:54:53.79ID:f8U5h40Ir
2020/01/27(月) 14:55:45.95ID:cGMU+F1aM
計算するのは弁護士や司法書士の仕事じゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 17:06:17.37ID:GUjVszSpp 任意整理しようか悩んでいるので聞いて欲しいです。
年収540万 勤続2年 28歳
銀行ローン162万
ショッピング 150万
キャッシング、消費者金融 170万
計482万
月々返済を6万円ほどにしたいのですが可能でしょうか?
また会社、家族に任意整理がバレる可能性はありますか?
年収540万 勤続2年 28歳
銀行ローン162万
ショッピング 150万
キャッシング、消費者金融 170万
計482万
月々返済を6万円ほどにしたいのですが可能でしょうか?
また会社、家族に任意整理がバレる可能性はありますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 17:23:43.80ID:PYAC3oQE0 その額だと破産した方が楽なんじゃ……
どうせブラックになる事思ったら無くした方が楽かもよ?
どうせブラックになる事思ったら無くした方が楽かもよ?
2020/01/27(月) 17:26:48.40ID:8MBSGOy/p
>>795
基本的には5年で元金と弁護士への依頼料を払う事になるから6万は無理だと思う
恐らく8万は行くんじゃないかな?
会社の給与の振込み口座と同じ系列の金融機関整理すると、振込口座を凍結される恐れがあるから、会社に給与の振込先を変更する必要が出てくる。
それで怪しまれるかもね
そういう時は会社の給与振込口座の金融機関を整理の対象から除けばOKだ
家族バレは弁護士に相談すれば郵便物の宛名とかは配慮はしてもらえると思うが、自分宛の郵便物を勝手に開ける様な家族が居るなら防ぐ手段は無い
迷ってる位ならとりあえず相談してきな
放っておいても借金問題は解決しないぞ?
基本的には5年で元金と弁護士への依頼料を払う事になるから6万は無理だと思う
恐らく8万は行くんじゃないかな?
会社の給与の振込み口座と同じ系列の金融機関整理すると、振込口座を凍結される恐れがあるから、会社に給与の振込先を変更する必要が出てくる。
それで怪しまれるかもね
そういう時は会社の給与振込口座の金融機関を整理の対象から除けばOKだ
家族バレは弁護士に相談すれば郵便物の宛名とかは配慮はしてもらえると思うが、自分宛の郵便物を勝手に開ける様な家族が居るなら防ぐ手段は無い
迷ってる位ならとりあえず相談してきな
放っておいても借金問題は解決しないぞ?
2020/01/27(月) 18:00:52.08ID:tLmmQ6tkd
2020/01/27(月) 18:51:53.75ID:aJbygt/P0
>>787
デビカでいけるぞ
デビカでいけるぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 19:02:22.19ID:bHIcP+z0a >>795
ギャンブルなら間違いなく免責不許可だから個人再生にしとけ
ギャンブルなら間違いなく免責不許可だから個人再生にしとけ
2020/01/27(月) 20:45:01.86ID:RewweKcAd
4年前に任意整理して収入の7割強を返済に回してるがだいぶ終わりが見えてきた。
最初は収入と借金から任意整理は絶対失敗する破産にした方がと色んな事務所に言われたけど世帯主から世間体もあるから破産はやめてくれと協力してもらえなくて任意整理にしたクチだが
最近身内の大病が発覚して経済的にいくらか協力してもらえないかと逆に頼まれたが余裕があるはずもなく・・・
4年前に破産出来てたらとっくに借金消えてたのに
最初は収入と借金から任意整理は絶対失敗する破産にした方がと色んな事務所に言われたけど世帯主から世間体もあるから破産はやめてくれと協力してもらえなくて任意整理にしたクチだが
最近身内の大病が発覚して経済的にいくらか協力してもらえないかと逆に頼まれたが余裕があるはずもなく・・・
4年前に破産出来てたらとっくに借金消えてたのに
2020/01/27(月) 21:03:38.44ID:1e+8KDwa0
>>795
480万だと毎月8万円ぐらいやね、頑張ってくれる場所なら7万円ぐらいにしてくれるかな
480万だと毎月8万円ぐらいやね、頑張ってくれる場所なら7万円ぐらいにしてくれるかな
2020/01/27(月) 21:19:02.29ID:yR51Ohwxd
一般的に債権者は長期5年くらいの任意整理には応じると聞いてるが、
それを超えるとどうなんだろ
経営が安定した会社の正社員ならば、そんな長期の任意整理にも応じるのかね、
開き直られて自己破産されるよりマシか
それを超えるとどうなんだろ
経営が安定した会社の正社員ならば、そんな長期の任意整理にも応じるのかね、
開き直られて自己破産されるよりマシか
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 21:55:45.16ID:GUjVszSpp 795のものです。
近々弁護士に相談しようと思います。
借金の原因は競馬、ソシャゲ課金です。
来月結婚予定(相手には説明済み)なので、35歳までにはマイホームを持てるよう頑張りたいです。
皆さまありがとうございました。
近々弁護士に相談しようと思います。
借金の原因は競馬、ソシャゲ課金です。
来月結婚予定(相手には説明済み)なので、35歳までにはマイホームを持てるよう頑張りたいです。
皆さまありがとうございました。
2020/01/27(月) 22:00:00.38ID:aJbygt/P0
えぇ嫁もらったな・・・愛想つかされないように
2020/01/27(月) 22:08:00.07ID:Vs1g6KK40
28から5年債務整理して35までにマイホームて現金一括かなんかのつもりか?
2020/01/27(月) 22:59:49.98ID:tLmmQ6tkd
2020/01/27(月) 23:04:49.71ID:akOaotESa
任意整理後の分割返済で、2か月の延滞があった場合は一括請求とありますが
例えば、1月→返済なし 2月→1か月分返済 3月→1か月分返済 4月→返済なし
となった場合は2か月の延滞という扱いになるのでしょうか。
例えば、1月→返済なし 2月→1か月分返済 3月→1か月分返済 4月→返済なし
となった場合は2か月の延滞という扱いになるのでしょうか。
2020/01/27(月) 23:20:40.14ID:5CpAfjcTK
和解書をみたらわかるんじゃないかな
2ヶ月分の金額でのところと二回遅延でのところがあるし会社によって対応が違うと思う
2ヶ月分の金額でのところと二回遅延でのところがあるし会社によって対応が違うと思う
2020/01/27(月) 23:33:06.07ID:1e+8KDwa0
大概の会社は2ヵ月連続or累積2カ月分の延滞金発生でアウトだったと思うけど
連続2ヵ月なら1ヵ月置きに払って延滞して払って延滞してを繰り返してもセーフ
累積2ヵ月分なら払えなかった翌月は2カ月分払えばカウントリセットできる
連続2ヵ月なら1ヵ月置きに払って延滞して払って延滞してを繰り返してもセーフ
累積2ヵ月分なら払えなかった翌月は2カ月分払えばカウントリセットできる
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 00:23:09.00ID:pZjnB41r0 >>795
年収も債務もほぼ同じ月に10.5万払ってます。最初はきつかったけどだいぶなれたかな。破産はマップなどの晒しもあるから任意整理にしました。弁護士さんからは破産勧められましたけど。
年収も債務もほぼ同じ月に10.5万払ってます。最初はきつかったけどだいぶなれたかな。破産はマップなどの晒しもあるから任意整理にしました。弁護士さんからは破産勧められましたけど。
2020/01/28(火) 01:42:22.59ID:CbpAiR6T0
2020/01/28(火) 04:29:06.59ID:Yn6/bcLB0
814名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 06:09:25.88ID:gtaCa9ph0 カード3社 借金100万ちょっとあると思います
任意整理やってみます…
任意整理やってみます…
2020/01/28(火) 07:14:39.98ID:NxY4RsPM0
100万で任意整理しようとか色々と舐めてない?
2020/01/28(火) 08:23:53.92ID:Cd2rbYcT0
>>814
もったいない 普通にかえせるだろ
もったいない 普通にかえせるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
