禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。
以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php
※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1553936626/l50
【自己破産相談窓口と結果】その93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1557669917/
【自己破産相談窓口と結果】その94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1560821769/
【自己破産相談窓口と結果】その95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1564173490/
【自己破産相談窓口と結果】その96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1569582577/
【自己破産相談窓口と結果】その97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1572601319/
【自己破産相談窓口と結果】その98
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/24(日) 07:14:53.32ID:GuZvCODL0
2019/12/28(土) 12:06:04.33ID:B+R5EyN9a
2019/12/28(土) 14:04:24.47ID:s3ynML9l0
なんか変なのわいてんな
2019/12/28(土) 14:34:00.33ID:4H3e9L2c0
破産した後に取得した高級車に乗るのは自由だがな
2019/12/28(土) 16:14:10.75ID:3+58OL8PF
>>910
資金の出どころは追求されるだろうな
資金の出どころは追求されるだろうな
2019/12/28(土) 16:20:11.04ID:6AF4Sj7xD
>>911
自分で稼いだ金なら文句言われないんだよ
自分で稼いだ金なら文句言われないんだよ
2019/12/28(土) 18:44:29.92ID:rGujIdVb0
申し立てはまだだが、受任後は銀行口座の入出金は管理下にあるから
当たり前やけどネットバンクからのロト宝くじすら買ってない。いつも決まった番号の組み合わせで一口しか買ってないがなw
例え毎回一口、2〜300円でもやっぱネットバンクからは買わん方がいいよね?
徒歩圏内に売り場ないけど、窓口で一口くらい買うならコーヒー代くらいやから家計簿はいくらでもごまかせるんやけど
いつも決まった番号買ってると、買うのやめたり、たまたま買えなかった時にその番号来そうで朝も昼も眠れない
当たり前やけどネットバンクからのロト宝くじすら買ってない。いつも決まった番号の組み合わせで一口しか買ってないがなw
例え毎回一口、2〜300円でもやっぱネットバンクからは買わん方がいいよね?
徒歩圏内に売り場ないけど、窓口で一口くらい買うならコーヒー代くらいやから家計簿はいくらでもごまかせるんやけど
いつも決まった番号買ってると、買うのやめたり、たまたま買えなかった時にその番号来そうで朝も昼も眠れない
2019/12/28(土) 20:11:19.70ID:y904Tx6tr
915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 20:13:25.66ID:H4pN6Jbm0 約二年前に自己破産したけれど今月10万を余裕で超えるスマホに分割、機種変更したけど普通にいけたんだけど、スマホとかは通りやすいの?
2019/12/28(土) 20:17:41.59ID:VFbrPQDuF
2019/12/28(土) 20:33:22.52ID:lx1T1Rjia
>>915
他社の借り入れが無い
ショッピング枠が30万以下(それ以上は審査が厳しい)
身分証明書が確立している
など基準はあるが
キャリアは内部審査のほうが優先される
つまり、そのキャリアで
過去に決済事故や
トラブル(クレーマーなどはキャリアのデータに登録されて全国どこでも確認出来る)
が無ければそこでは良いお客さんとして信用されている
他社の借り入れが無い
ショッピング枠が30万以下(それ以上は審査が厳しい)
身分証明書が確立している
など基準はあるが
キャリアは内部審査のほうが優先される
つまり、そのキャリアで
過去に決済事故や
トラブル(クレーマーなどはキャリアのデータに登録されて全国どこでも確認出来る)
が無ければそこでは良いお客さんとして信用されている
2019/12/28(土) 21:02:56.00ID:WVk93iIe0
自己破産した後って賃貸とか借りにくい?
2019/12/28(土) 21:04:23.53ID:QloDyQcgD
2019/12/28(土) 21:08:14.61ID:v/e/Qp3ZM
>>918
自己破産してからすぐに部屋を借りたけど普通に通ったよ
免責後、7年以内に2回ほど引っ越して部屋を借りているが
どちらも問題無し
保証会社で審査基準があるんじゃない?
家賃滞納とかはしてなかったけど
自己破産してからすぐに部屋を借りたけど普通に通ったよ
免責後、7年以内に2回ほど引っ越して部屋を借りているが
どちらも問題無し
保証会社で審査基準があるんじゃない?
家賃滞納とかはしてなかったけど
2019/12/28(土) 21:11:53.21ID:MiMPbU4C0
保証会社が信販系(オリコとかジャックスとか)
だったり家賃の支払いを指定のクレカで払ってくれって所と大東建託は基本諦めろ
だったり家賃の支払いを指定のクレカで払ってくれって所と大東建託は基本諦めろ
2019/12/28(土) 21:56:08.41ID:7zv17H7T0
大手ではなく地元密着の不動産屋で、信販ブラックでも通る物件をお願いすれば探してくれる
駅近新築とかは家主が強気だから、多少駅から遠くて古い割に家賃が高めぐらいは我慢しる
駅近新築とかは家主が強気だから、多少駅から遠くて古い割に家賃が高めぐらいは我慢しる
2019/12/28(土) 22:23:25.15ID:WVk93iIe0
多少不便な場所でも気にならないから大丈夫そうかな
ありがとう
ありがとう
2019/12/28(土) 22:25:11.27ID:Qpu6p93jD
車乗り回せば駅から遠くても余裕
925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 23:07:07.92ID:QF58n1BN0 >>235
あんなの自分でサインを偽造しても窓口くらい普通にスルーするぞ
あんなの自分でサインを偽造しても窓口くらい普通にスルーするぞ
2019/12/29(日) 00:16:15.99ID:YUEhmqFEr
>>921
おれ、大東でも問題無く借りられたぞ〜
おれ、大東でも問題無く借りられたぞ〜
2019/12/29(日) 00:59:12.87ID:Y1sDjAXF0
これから自己破産申し立てする身なんだが、領収書ってどこまで求められるもんなの?弁護士事務所からは光熱費と携帯代くらいしか求められてないから、それ以外はほとんど保管してないんだけど。
飛行機乗ったり、スーツ買ったりしたんだが、領収書とかレシートがない。
申し立てると、裁判所とか管財人とかから領収書求められるのかな?
飛行機乗ったり、スーツ買ったりしたんだが、領収書とかレシートがない。
申し立てると、裁判所とか管財人とかから領収書求められるのかな?
2019/12/29(日) 01:12:28.78ID:Kw9y2Lvk0
2019/12/29(日) 04:58:48.89ID:O6e4v4b00
>>927
私の場合、一応取っておいたが、家計簿のみで一切不要でした。
光熱費や携帯代は口座振替に変更したため、通帳や銀行の取引明細で
確認でした。
同廃だったから、弁護士の確認で合理的な明細があるからかな。
ちなみに嗜好品31000円で弁護士から多いと言われましたが、
タバコ510円、ビール1本320円で830円
一日1000円計算としてこれ位掛かりますって言ったら
渋々ぽかったが納得してくれましたわ。
私の場合、一応取っておいたが、家計簿のみで一切不要でした。
光熱費や携帯代は口座振替に変更したため、通帳や銀行の取引明細で
確認でした。
同廃だったから、弁護士の確認で合理的な明細があるからかな。
ちなみに嗜好品31000円で弁護士から多いと言われましたが、
タバコ510円、ビール1本320円で830円
一日1000円計算としてこれ位掛かりますって言ったら
渋々ぽかったが納得してくれましたわ。
2019/12/29(日) 13:06:17.34ID:+ETChTIiaNIKU
信販系列の保証会社の審査通ったよ。
結局はケースバイケースだから、不動産に正直に言って相談したほうが絶対早いよ。
安定した仕事についてて収入あれば、案外通るみたい
費用が高くなっても良ければ通してくれる保証会社もあるし
結局はケースバイケースだから、不動産に正直に言って相談したほうが絶対早いよ。
安定した仕事についてて収入あれば、案外通るみたい
費用が高くなっても良ければ通してくれる保証会社もあるし
2019/12/29(日) 14:45:12.92ID:cIaAN2H3MNIKU
これから申立するんですが過去からの借入日等など書く欄には、かなりの過去に借入れて完済している部分に関しても細かく書いておいた方が良いものでしょうか??
完済しているのはわかってるんですが、どういう状況でそれを借り入れたのか記憶定かではなくて。
曖昧でも良いからとりあえずキチンと書いた方が良いですよね?
完済しているのはわかってるんですが、どういう状況でそれを借り入れたのか記憶定かではなくて。
曖昧でも良いからとりあえずキチンと書いた方が良いですよね?
2019/12/29(日) 14:56:22.57ID:nLD35BILrNIKU
過去の借入日とか弁護士が履歴取り寄せて書いてくれるんじゃないの?普通
俺は書いた覚えがないぞ
俺は書いた覚えがないぞ
2019/12/29(日) 15:16:28.19ID:P3M3xTaLaNIKU
間違ってても良いから、全部報告はしておこう。過去の資金繰りには影響あったんだから無関係とは思わずに。
報告しないでおいて、通帳に記載された借入振込や返済が見つかって隠し借金じゃないかと疑われても良いことない。万一過払いあったら、財産として手続しなきゃいけないし。
報告しないでおいて、通帳に記載された借入振込や返済が見つかって隠し借金じゃないかと疑われても良いことない。万一過払いあったら、財産として手続しなきゃいけないし。
2019/12/29(日) 15:57:43.38ID:UmTCQWDA0NIKU
2019/12/29(日) 16:05:42.61ID:nLD35BILrNIKU
>>930
信販系は問答無用で否決だろ
信販系は問答無用で否決だろ
2019/12/29(日) 16:06:28.89ID:cIaAN2H3MNIKU
2019/12/29(日) 16:30:20.67ID:nLD35BILrNIKU
しかし、借金が無い年末年始なんて数十年ぶりだわw
今年の3月についに複数のサラ金返せなくなって弁護士に自己破産の初回相談しに行ってクリスマスの日に免責決定
去年の今頃は複数のサラ金の返済日に怯えてたからなw
30代は借金に追われてたなw我ながらもっと早く弁護士に相談すればよかった
今年の3月についに複数のサラ金返せなくなって弁護士に自己破産の初回相談しに行ってクリスマスの日に免責決定
去年の今頃は複数のサラ金の返済日に怯えてたからなw
30代は借金に追われてたなw我ながらもっと早く弁護士に相談すればよかった
2019/12/29(日) 16:40:12.99ID:UOLGZjO8DNIKU
2019/12/29(日) 18:38:52.78ID:NNYAXKVTaNIKU
>>936
10年前って、まさに過払い時効ラインじゃん。あっても無くてもハッキリさせなきゃ、めんどくさいことになりかねない。
10年前って、まさに過払い時効ラインじゃん。あっても無くてもハッキリさせなきゃ、めんどくさいことになりかねない。
2019/12/30(月) 00:58:45.46ID:p4B+UuIk0
うちの裁判所は予納金含め積み立てないと申し立てられないからしばらく動けないな
もどかしい
冬のボーナス返済に当てなければ60万払ってさっさと動けたんだが
もどかしい
冬のボーナス返済に当てなければ60万払ってさっさと動けたんだが
2019/12/30(月) 09:42:56.83ID:GM4tWbfa0
新規で借入後すぐだと印象悪いから
1年ぐらいは自転車こいだ方がいいんでないかな
1年ぐらいは自転車こいだ方がいいんでないかな
2019/12/30(月) 10:07:04.96ID:+QIdwuG/a
そこは、限界感じたら借入増やす前に手続きを、でしょ。一年間自転車こいで無駄に苦労して利息払った上で、立ち直りを遅らせることはない。
借りた直後なら、返済ゼロはまずいだろうが、回数は専門家へまず相談。
借りた直後なら、返済ゼロはまずいだろうが、回数は専門家へまず相談。
2019/12/30(月) 21:15:11.87ID:Qtf0gi8Tr
【年齢】27歳 女【住所】茨城
【家族形態】実家【勤続年数】7年
【就業形態】公務員【退職金】あり【退職金見込み金額】50万円
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り17万・ボーナス(年2回)80万=約300万
【支出】生活費2万、携帯1万、交際費1万
【借金の使い道】競馬、競艇
【資産】なし
【クルマ】なし(家族と兼用)
【現在の債務の状況】
銀行ローンA 300万
銀行ローンB 100万(債務整理中)
クレカ 100万(任意整理中)
消費者金融 50万・消費者金融 80万・共済組合 70万(給料天引き)
月々の返済額 85000円
債務合計額約700万
【質問】現在任意整理中ですが自己破産を検討しています。現在実家暮らしですが来年の秋頃から彼氏と同棲予定です。ギャンブルが主です。この状況で免責は下りるでしょうか。消費者金融2社については任意整理後申し込みし、通って使い込んでしまいました。
【家族形態】実家【勤続年数】7年
【就業形態】公務員【退職金】あり【退職金見込み金額】50万円
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り17万・ボーナス(年2回)80万=約300万
【支出】生活費2万、携帯1万、交際費1万
【借金の使い道】競馬、競艇
【資産】なし
【クルマ】なし(家族と兼用)
【現在の債務の状況】
銀行ローンA 300万
銀行ローンB 100万(債務整理中)
クレカ 100万(任意整理中)
消費者金融 50万・消費者金融 80万・共済組合 70万(給料天引き)
月々の返済額 85000円
債務合計額約700万
【質問】現在任意整理中ですが自己破産を検討しています。現在実家暮らしですが来年の秋頃から彼氏と同棲予定です。ギャンブルが主です。この状況で免責は下りるでしょうか。消費者金融2社については任意整理後申し込みし、通って使い込んでしまいました。
2019/12/30(月) 21:31:37.56ID:ddGMXkFs0
2019/12/30(月) 21:34:01.54ID:5Xd3ESPID
2019/12/30(月) 21:34:37.60ID:5Xd3ESPID
あ、これいつもの独り語りだわ
947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 23:08:38.19ID:0fjcR5950 >>943
地方公務員で7年勤続して手取り17万とか嘘だろ
地方公務員で7年勤続して手取り17万とか嘘だろ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 23:09:22.99ID:0fjcR5950 >>943
とにかくアディに相談しな
とにかくアディに相談しな
2019/12/30(月) 23:40:46.53ID:uQ7lXv3o0
>>943
その残債と年収じゃ任意整理しても直ぐ支払い不能になるのは目に見えてる
俺は残債700万、年収550万で任意整理して地道にやってたつもりだけど払えなくなって、今、別の弁護士に破産申し立て依頼して準備中
今の先生は「これでは返済不能になるのに、よく任意整理で受けたね」って苦笑してた
マイホーム残したいとかではなければ個人再生で1/5返すより破産の方がいい。どうせ官報には載るし
その残債と年収じゃ任意整理しても直ぐ支払い不能になるのは目に見えてる
俺は残債700万、年収550万で任意整理して地道にやってたつもりだけど払えなくなって、今、別の弁護士に破産申し立て依頼して準備中
今の先生は「これでは返済不能になるのに、よく任意整理で受けたね」って苦笑してた
マイホーム残したいとかではなければ個人再生で1/5返すより破産の方がいい。どうせ官報には載るし
2019/12/31(火) 00:41:43.36ID:F0y4DNC10
競馬競艇w
2019/12/31(火) 05:31:33.46ID:nCwZfxrN0
免責許可が出て1月13日に許可が確定します。
アマゾンプライムに入りたいのですが、デビットカードが対応してないので
ドコモの携帯払いにしようと思いますが、これって借り入れになり
ますよね。
免責確定に問題ないですよね。
アマゾンプライムに入りたいのですが、デビットカードが対応してないので
ドコモの携帯払いにしようと思いますが、これって借り入れになり
ますよね。
免責確定に問題ないですよね。
2019/12/31(火) 05:43:39.98ID:NBkovVpuD
>>951
いいんじゃね?ID支払で使ってたけどなんにも言われなかったよ
いいんじゃね?ID支払で使ってたけどなんにも言われなかったよ
2019/12/31(火) 06:05:59.98ID:gbM6U1G30
>>951
俺アマゾンはデビやで。ジャパンネットvisaデビ
俺アマゾンはデビやで。ジャパンネットvisaデビ
2019/12/31(火) 06:52:18.83ID:nCwZfxrN0
2019/12/31(火) 06:56:04.06ID:wQZobRRd0
だよね
なんであと2週間が待てなくて危ない橋渡るかいな
なんであと2週間が待てなくて危ない橋渡るかいな
2019/12/31(火) 06:56:09.48ID:nCwZfxrN0
2019/12/31(火) 06:58:55.94ID:nCwZfxrN0
2019/12/31(火) 07:34:54.05ID:Pb7yNsXCr
2019/12/31(火) 08:24:36.94ID:IqHAvHz50
2019/12/31(火) 09:57:07.79ID:md+VmFzb0
>>951
LINE Payでいけるぞ
LINE Payでいけるぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 12:23:23.18ID:gSX4zZKe0 狂ってるな。破産してまでまた浪費かよ
2019/12/31(火) 12:44:29.12ID:Pb7yNsXCr
消費者金融借りてて、闇金からも借りて闇金のは司法書士に依頼した(後払いで残り15万程)んだけどもこの状態で自己破産て出来るのですか?
2019/12/31(火) 13:02:55.57ID:Q2Hw4nW/r
2019/12/31(火) 14:51:45.21ID:EsEEIz5XD
2019/12/31(火) 15:52:16.87ID:OYZa1C6Zr
25日に債権者集会して25日の日付で免責決定通知書が発行されて弁護士事務所経由で今日届いた
まさか年内ギリギリで自己破産が片付くとは思わなかったw
気持ちの良い2020になりそうだ
もう絶対借金はしません(ってかブラックだから出来ないw)
まさか年内ギリギリで自己破産が片付くとは思わなかったw
気持ちの良い2020になりそうだ
もう絶対借金はしません(ってかブラックだから出来ないw)
2019/12/31(火) 16:06:04.94ID:w6ZItUED0
>>965
できるよw
できるよw
2019/12/31(火) 16:31:45.81ID:6ZCUtw5U0
>>965
クリスマスプレゼントやー
クリスマスプレゼントやー
2019/12/31(火) 16:37:50.37ID:KWYPXMCRr
去年、自宅有り管財事件で免責確定して、管財人から登記済権利書やら返却されて来ました。
競売で落札した所から求められたら、渡すかする様に…とは言われましたが、今のところ音沙汰なしです。
次に業者が売却する時に必要無いのですかね?
競売で落札した所から求められたら、渡すかする様に…とは言われましたが、今のところ音沙汰なしです。
次に業者が売却する時に必要無いのですかね?
2019/12/31(火) 17:26:05.93ID:grxrA732D
密かに噂されてるのが年号変わったから恩恵がむにゃむにゃ
今年申し立てした人はちょっとラッキーなんだよ
今年申し立てした人はちょっとラッキーなんだよ
2019/12/31(火) 17:35:00.03ID:DAeODoRHd
弁護士に自己破産を頼んで分割で支払って半年経って、状況が変わり任意整理に変更してもらおうと思った矢先に相手から訴状が届いた場合、任意整理が可能?
2019/12/31(火) 18:51:13.93ID:FDbXwzwrr
>>970
弁護士と債権者との交渉しだい
弁護士と債権者との交渉しだい
2020/01/01(水) 01:19:10.63ID:VnCZ5gzqr
金の心配せずに、年越しが出来るのは素晴らしい
2020/01/01(水) 08:34:10.52ID:Aka/DOcpr
クソ無能弁護士のせいで2年近く経ってんのにまーだ申し立て申請段階だからな
もう解任されても別にいいや
督促来ても全く払う意思が全く俺にはないから
もう解任されても別にいいや
督促来ても全く払う意思が全く俺にはないから
2020/01/01(水) 08:49:46.28ID:xX8CMcK30
弁護士から受任通知送って貰っても自宅に訴状とか届くの?
2020/01/01(水) 09:31:23.94ID:UmRX23ZG0
2020/01/01(水) 09:37:44.22ID:xX8CMcK30
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 09:53:07.24ID:gdCOV5yCa 給与差し押さえすれば偏坡弁済で免責不許可狙えるからな
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 12:10:55.34ID:V513Nivn0 >>973
2年も有れば費用も払い終えてるだろうけど申立てしてないってそんな事有るの?
2年も有れば費用も払い終えてるだろうけど申立てしてないってそんな事有るの?
2020/01/01(水) 12:41:37.64ID:CV1rZzJ00
受任通知の時点では金融業者はまだ損金処理できない
損金処理には債務者が返済できないという証明が必要
申し立ての時点まで行ってようやく半額を損金処理可能
同時廃止なら全額可能、管財なら配当額があるかどうかの結果待ちでさらに待つことになる
免責不許可の可能性もあるし全額損金処理は全て終わるまで出来ない
だから長引くと訴訟起こしてくる業者も居る(モビット、楽天、フクホーなど)
滞納されて無視されてる状態では損金処理できないので、金融業者もさっさと自己破産しろと思ってる
損金処理には債務者が返済できないという証明が必要
申し立ての時点まで行ってようやく半額を損金処理可能
同時廃止なら全額可能、管財なら配当額があるかどうかの結果待ちでさらに待つことになる
免責不許可の可能性もあるし全額損金処理は全て終わるまで出来ない
だから長引くと訴訟起こしてくる業者も居る(モビット、楽天、フクホーなど)
滞納されて無視されてる状態では損金処理できないので、金融業者もさっさと自己破産しろと思ってる
2020/01/01(水) 12:52:30.92ID:Aka/DOcpr
弁護士ガチャもハズレあるよ(^^)
2020/01/01(水) 13:32:49.46ID:A7EaulVL0
2020/01/02(木) 00:39:48.81ID:3eO7cMYa0
2020/01/02(木) 04:05:30.03ID:i4Dq4AZp0
レバノンに逃げたい。ゴーンのオッサン一声かけてくれたらええのに。自分だけずるいわ
2020/01/02(木) 05:03:23.30ID:kjEUJTdFD
>>983
この後連れ戻されるんだぞ
この後連れ戻されるんだぞ
2020/01/02(木) 12:56:19.47ID:FcomrB2m0
2020/01/02(木) 12:56:51.75ID:FcomrB2m0
というかみんな生きてるか?
年末から一気に人消え去って心配だぞ
年末から一気に人消え去って心配だぞ
2020/01/02(木) 13:35:31.86ID:qWPl50lH0
12月27日に免責決定が官報に記載されたのですが
記載日の翌日から2週間目で決定の確定とのことです。
つまり、1月11日土曜日ですが、土日関係なく土曜日から
確定ですよね。
記載日の翌日から2週間目で決定の確定とのことです。
つまり、1月11日土曜日ですが、土日関係なく土曜日から
確定ですよね。
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 14:40:33.27ID:M5B31i/w0 自分は管財費用積立中なので、大人しく寝正月です。
2020/01/02(木) 15:47:08.83ID:gV+1P1yS0
俺は今月末に免責審尋控えてるぞ
あと少しや
あと少しや
2020/01/02(木) 17:07:45.17ID:lA4qiX2eD
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 18:25:47.07ID:Qx7yQHYi0 27歳女が競馬競艇で借金w
今時珍しいな
まぁ頑張りや
今時珍しいな
まぁ頑張りや
2020/01/02(木) 19:10:44.64ID:HtBHQ3Yz0
俺もレバノンに逃げるかな
2020/01/02(木) 20:47:31.04ID:zfc58hovr
>>988
2年前、同じだった…あと少し頑張って👍
2年前、同じだった…あと少し頑張って👍
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 00:05:39.90ID:qOR9UhNY0 みんなネットに晒されるの覚悟で破産してるんだな
俺は躊躇してる
俺は躊躇してる
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 00:26:45.81ID:yIxCF7JgM 何躊躇してんねん
どうせ詰むのも時間の問題なんやろ?
どうせ詰むのも時間の問題なんやろ?
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 00:56:16.00ID:nc7VlWHt02020/01/03(金) 02:18:08.91ID:tj7L4ZY50
破産でもいける内容でも再生を勧めてくる糞
998ポジポジしてしまう人
2020/01/03(金) 17:21:06.65ID:gyDj/jCCa 【年齢】 30代後半
【住所】 東京都
【家族形態】 独身(一人暮らし)※賃貸アパート
【勤続年数】 6年(自営業)
【就業形態】自営
【退職金】あり(小規模企業共済加入中)
【退職金見込み金額】小規模企業共済掛け金総額500万円相当
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】年収およそ750万円
【支出】家賃、食費などの生活費で月20万円以内
【借金の使い道】@海外FX A日頃の事業分、私生活でのショッピング決済での利用。
【資産】一切ありません。高価なものを買う週間はもともとなく倹約思考でした。
【クルマ】なし
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
某都市銀行:200万円
カードローン=590万円
ショッピング枠=440万円
合計1030万円
(内訳)
りそな銀行:200万円
ソニー銀行:50万円
プロミス:100万円
アコム:40万円
アイフル:200万円
クレジットカードショッピング枠(数社分@楽天カード、ヤフーカード、ソフトバンクカード、
ヨドバシゴールドポイントプラスカード)440万円
(質問は次のコメントで乗せます。)
【住所】 東京都
【家族形態】 独身(一人暮らし)※賃貸アパート
【勤続年数】 6年(自営業)
【就業形態】自営
【退職金】あり(小規模企業共済加入中)
【退職金見込み金額】小規模企業共済掛け金総額500万円相当
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】年収およそ750万円
【支出】家賃、食費などの生活費で月20万円以内
【借金の使い道】@海外FX A日頃の事業分、私生活でのショッピング決済での利用。
【資産】一切ありません。高価なものを買う週間はもともとなく倹約思考でした。
【クルマ】なし
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
某都市銀行:200万円
カードローン=590万円
ショッピング枠=440万円
合計1030万円
(内訳)
りそな銀行:200万円
ソニー銀行:50万円
プロミス:100万円
アコム:40万円
アイフル:200万円
クレジットカードショッピング枠(数社分@楽天カード、ヤフーカード、ソフトバンクカード、
ヨドバシゴールドポイントプラスカード)440万円
(質問は次のコメントで乗せます。)
999ポジポジしてしまう人
2020/01/03(金) 17:21:49.93ID:gyDj/jCCa 【質問】
8年ほど前からFXにはまってしまい、国内業者でレバレッジを抑えてやれていたのですが、
損失が膨らんでいった際に海外ハイレバ業者で取引をするようになってしまいました。
買ったり負けたりしながら、プラマイゼロ〜マイナス付近だったので、いつか取り替えそうと
思って、続けていました。トルコリラの暴落、仮想通貨の暴落などにもリアルタイムで資産を
大幅に失ってしまい、この2年くらいで借金やショッピング枠を利用してさらにハイレバで取引
してしまいました。昨日のポンド円の下落でさらに損失が拡大し、もうだめだと思っていたら
自己破産や裁量免責についてのブログ記事やツイッターでのツイートを見つけました。
もし可能なのであれば、自己破産と裁量免責適用でやり直せないかと思い質問させてください。
このようなギャンブルのような取引をしている場合でも裁量免責が受けられる場合が多いと
伺っていますが、私のようなケースはいかがでしょうか?
@自己破産について調べだしたのが今日なのですが、直近でもカードローンでお金を借りたり、
クレカのショッピング枠を利用しています。申し立て直前(1年以内)の借り入れは破産を前提に
した詐欺的な借り入れだと捉えられてしまいますか?実際にはそういう目的ではなく、とにかく
損を取り戻すために、海外FXで入金ボーナスのある時などタイミングをみながら入金したり
ローンを利用していました。
A小規模企業共済に550万円ほど掛け金があります。その小規模企業共済の中での借り入れも
別途しています250万円ほどです。これは自分の掛け金の中で借りている仕組みなのですが、
自己破産申請に関係することがありますでしょうか。
8年ほど前からFXにはまってしまい、国内業者でレバレッジを抑えてやれていたのですが、
損失が膨らんでいった際に海外ハイレバ業者で取引をするようになってしまいました。
買ったり負けたりしながら、プラマイゼロ〜マイナス付近だったので、いつか取り替えそうと
思って、続けていました。トルコリラの暴落、仮想通貨の暴落などにもリアルタイムで資産を
大幅に失ってしまい、この2年くらいで借金やショッピング枠を利用してさらにハイレバで取引
してしまいました。昨日のポンド円の下落でさらに損失が拡大し、もうだめだと思っていたら
自己破産や裁量免責についてのブログ記事やツイッターでのツイートを見つけました。
もし可能なのであれば、自己破産と裁量免責適用でやり直せないかと思い質問させてください。
このようなギャンブルのような取引をしている場合でも裁量免責が受けられる場合が多いと
伺っていますが、私のようなケースはいかがでしょうか?
@自己破産について調べだしたのが今日なのですが、直近でもカードローンでお金を借りたり、
クレカのショッピング枠を利用しています。申し立て直前(1年以内)の借り入れは破産を前提に
した詐欺的な借り入れだと捉えられてしまいますか?実際にはそういう目的ではなく、とにかく
損を取り戻すために、海外FXで入金ボーナスのある時などタイミングをみながら入金したり
ローンを利用していました。
A小規模企業共済に550万円ほど掛け金があります。その小規模企業共済の中での借り入れも
別途しています250万円ほどです。これは自分の掛け金の中で借りている仕組みなのですが、
自己破産申請に関係することがありますでしょうか。
1000ポジポジしてしまう人
2020/01/03(金) 17:22:39.90ID:gyDj/jCCa 〜続き〜
B自宅は賃貸で高額なものはほぼありません。また自営業なので、事務所にはパソコン、冷蔵庫、電子
レンジ、洗濯機など一般家庭にあるようなもの程度ですがあります。それらは差し押さえの対象に
なるのでしょうか?それらがないと事業の継続ができません。
C現在住民税と社会保険も滞納していますが、自己破産の場合はこれらを支払った上で残った現金や
貯金を申告するのでしょうか。
D自営業なのですが、比較的安定的な収入はあります。
経費などを差し引いて月で手元に残る金額(税引き前)で50万円ほどあります。年間にすると750万円程度。
(自営業である本業で事業所得700万円とアルバイト50万円(給与所得)=750万円
そこから税金や生活費の支出があります。
ただ借り入れ総額の1030万円の年率が平均で14%〜15%のため150万円ほど利子の支払いになります。
事業自体が今は安定しているのですが、1年先、2年先も安定しているかどうかは全く分からないので
自己破産と裁量免責を受けられるのであれば受けたいのです。
この収入にたいしての借り入れ額だと受けられそうでしょうか。
2017年の年収=1400万円ほど
2018年の年収=1060万円ほど
2019年の年収=850万円ほど
2020年の年収=750万円ほどの予定(アルバイト込みです。
需要が減ってきている事業のため今後の年収が上がることはおぼありません。)
長文で申し訳有りません。
ここ数年でお金の事で体調を崩し、うつ病になったりと潜在的に不安がいつもあります。
もうお金のことで不安になる生活から脱したいです。
自分はもともとお金についてはきっちりしているタイプで、無駄遣いはほぼせず、質素な生活を
しています。旅行、酒、タバコ、風俗、買い物などなくインドアな生活です。
ただ自営業であるので年金がほとんどもらえない老後の不安もあり、投資を始めたのに、いつのまにか
投機的になり、さらにはポジポジ病でだらしのないトレードばかり。感情トレードになってしまい、
いつも損ばかりです。。。なんとか治したいと思っています。
同かよろしくお願い致します。
B自宅は賃貸で高額なものはほぼありません。また自営業なので、事務所にはパソコン、冷蔵庫、電子
レンジ、洗濯機など一般家庭にあるようなもの程度ですがあります。それらは差し押さえの対象に
なるのでしょうか?それらがないと事業の継続ができません。
C現在住民税と社会保険も滞納していますが、自己破産の場合はこれらを支払った上で残った現金や
貯金を申告するのでしょうか。
D自営業なのですが、比較的安定的な収入はあります。
経費などを差し引いて月で手元に残る金額(税引き前)で50万円ほどあります。年間にすると750万円程度。
(自営業である本業で事業所得700万円とアルバイト50万円(給与所得)=750万円
そこから税金や生活費の支出があります。
ただ借り入れ総額の1030万円の年率が平均で14%〜15%のため150万円ほど利子の支払いになります。
事業自体が今は安定しているのですが、1年先、2年先も安定しているかどうかは全く分からないので
自己破産と裁量免責を受けられるのであれば受けたいのです。
この収入にたいしての借り入れ額だと受けられそうでしょうか。
2017年の年収=1400万円ほど
2018年の年収=1060万円ほど
2019年の年収=850万円ほど
2020年の年収=750万円ほどの予定(アルバイト込みです。
需要が減ってきている事業のため今後の年収が上がることはおぼありません。)
長文で申し訳有りません。
ここ数年でお金の事で体調を崩し、うつ病になったりと潜在的に不安がいつもあります。
もうお金のことで不安になる生活から脱したいです。
自分はもともとお金についてはきっちりしているタイプで、無駄遣いはほぼせず、質素な生活を
しています。旅行、酒、タバコ、風俗、買い物などなくインドアな生活です。
ただ自営業であるので年金がほとんどもらえない老後の不安もあり、投資を始めたのに、いつのまにか
投機的になり、さらにはポジポジ病でだらしのないトレードばかり。感情トレードになってしまい、
いつも損ばかりです。。。なんとか治したいと思っています。
同かよろしくお願い致します。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 7分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 7分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
