禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。
以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php
※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1553936626/l50
【自己破産相談窓口と結果】その93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1557669917/
【自己破産相談窓口と結果】その94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1560821769/
【自己破産相談窓口と結果】その95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1564173490/
【自己破産相談窓口と結果】その96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1569582577/
【自己破産相談窓口と結果】その97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1572601319/
【自己破産相談窓口と結果】その98
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/24(日) 07:14:53.32ID:GuZvCODL0
2019/11/24(日) 07:15:58.06ID:GuZvCODL0
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
2019/11/24(日) 07:17:05.22ID:GuZvCODL0
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
2019/11/24(日) 07:19:01.00ID:GuZvCODL0
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
2019/11/24(日) 07:20:59.30ID:GuZvCODL0
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後ならその旨伝えてください。
弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ない。
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後ならその旨伝えてください。
弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ない。
2019/11/24(日) 07:22:27.57ID:GuZvCODL0
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
2019/11/24(日) 07:28:58.04ID:GuZvCODL0
※※※ 注意 ※※※
官報情報をDB化して公開してるサイトのリンクを貼るのは
関係者か本人か愉快犯です。相手にしないようにしましょう!
ID変えて書き込みしまくるのでNGは難しいです。
相手にせず無視しましょう。
官報情報をDB化して公開してるサイトのリンクを貼るのは
関係者か本人か愉快犯です。相手にしないようにしましょう!
ID変えて書き込みしまくるのでNGは難しいです。
相手にせず無視しましょう。
2019/11/24(日) 09:41:41.20ID:DTg09qsfD
2019/11/24(日) 10:32:12.98ID:hVoUAy2XM
免責下りて引越しした私に死角なし
2019/11/24(日) 14:30:29.13ID:q/Szqa8G0
2019/11/24(日) 14:49:20.34ID:vxJ0Rwo00
>>1
1おつ
1おつ
2019/11/24(日) 16:09:01.30ID:f7ifAo4c0
あれ、本スレはこちらでしょうか、
他のスレに書き込んでしまったのですが…
マルチになりますが、こちらにも失礼します。
他のスレに書き込んでしまったのですが…
マルチになりますが、こちらにも失礼します。
2019/11/24(日) 16:10:05.20ID:f7ifAo4c0
初めまして。自己破産を考えてます。
弁護士に依頼すると直ちに債権者に受任通知を送ってくれるので、すぐに郵便物・電話連絡等が
来なくなると思うのですが、個人で申し立てする場合は[電話に出ない]という手しかないのでしょうか?
電話で「自己破産申し立て準備中」とか言ってしまったらマズいんですかね…もしくは書面を送るとか。
どなたか助言頂けたら助かります。
弁護士に依頼すると直ちに債権者に受任通知を送ってくれるので、すぐに郵便物・電話連絡等が
来なくなると思うのですが、個人で申し立てする場合は[電話に出ない]という手しかないのでしょうか?
電話で「自己破産申し立て準備中」とか言ってしまったらマズいんですかね…もしくは書面を送るとか。
どなたか助言頂けたら助かります。
2019/11/24(日) 17:24:19.17ID:JFCb5DAkF
2019/11/24(日) 18:27:20.32ID:f7ifAo4c0
2019/11/24(日) 18:40:04.25ID:N3cbiPatM
俺は自分で申立したよ
意外と裁判所の職員は優しかったし債権者にも申立しますと話したらわかりましたで大体終わり
意外と裁判所の職員は優しかったし債権者にも申立しますと話したらわかりましたで大体終わり
2019/11/24(日) 19:16:52.18ID:TzlyGxC7M
おまとめして返済
また同じとこから借りて膨らますのは
めちゃくちゃ印象悪いからほぼ管財だそうな
また同じとこから借りて膨らますのは
めちゃくちゃ印象悪いからほぼ管財だそうな
2019/11/24(日) 19:42:58.78ID:T0nxImJRr
自己破産申請中に購入したら駄目な物ってある?
通勤でバイク欲しいんだけど
やっぱりだめかな?
通勤でバイク欲しいんだけど
やっぱりだめかな?
2019/11/24(日) 20:09:38.78ID:VoJS9J2Wd
>>18
幾らの買おうとしてるの?
ダメだと思うから聞いてるんじゃないの?
絶対に必要っていう理由とか会社から求められたとかがあってエビデンスがあるとかなら大丈夫なんじゃない
どうしても電車バス動いてない時間に会社行かなきゃいけない業務でもあんの?
幾らの買おうとしてるの?
ダメだと思うから聞いてるんじゃないの?
絶対に必要っていう理由とか会社から求められたとかがあってエビデンスがあるとかなら大丈夫なんじゃない
どうしても電車バス動いてない時間に会社行かなきゃいけない業務でもあんの?
2019/11/24(日) 20:55:01.17ID:C9YAGXhR0
深夜出勤とかあるやん
2019/11/24(日) 21:38:45.46ID:LQVFhkPu0
>>20
だから電車バス等公共交通機関で通勤できず、かつ自転車での通勤も困難など
相応の理由があれば最低限の原付ぐらいなら認められる可能性が高い
駅まで数km程度なのに自転車がしんどいとかそんな理由では無理だろうな
だから電車バス等公共交通機関で通勤できず、かつ自転車での通勤も困難など
相応の理由があれば最低限の原付ぐらいなら認められる可能性が高い
駅まで数km程度なのに自転車がしんどいとかそんな理由では無理だろうな
2213
2019/11/25(月) 07:13:28.56ID:GJT5Gysi0 >>16
ご自分で手続きされたのですね!
申し立てるむねを債権者に伝えたら連絡や郵便物は来なくなったのでしょうか?
それと失礼ですが、負債は比較的少ない方で、比較的ややこしくない案件(?)だったのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、差し支えなければ教えて頂けるとありがたいです、
ご自分で手続きされたのですね!
申し立てるむねを債権者に伝えたら連絡や郵便物は来なくなったのでしょうか?
それと失礼ですが、負債は比較的少ない方で、比較的ややこしくない案件(?)だったのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、差し支えなければ教えて頂けるとありがたいです、
2019/11/25(月) 09:26:57.85ID:RYnwK4tJM
>>22
いや、裁判所からの通知が来るまでは請求書は来るよ。
電話も来るけど申立準備と再度伝える感じで通知が届くまでは連絡するって言われた。
債務はクレカとサラ金6社350万と友達の事業資金の連帯保証人700万。
いや、裁判所からの通知が来るまでは請求書は来るよ。
電話も来るけど申立準備と再度伝える感じで通知が届くまでは連絡するって言われた。
債務はクレカとサラ金6社350万と友達の事業資金の連帯保証人700万。
2019/11/25(月) 09:59:07.81ID:Qb5263Agd
少なくとも東京地裁は弁護士・司法書士いないと100%管財事件
25116
2019/11/25(月) 11:09:26.79ID:ZBNDlj900 皆さん管財事件の場合の弁護士費用ていくらぐらいでしたか?
今依頼しようとするところは40万と言われました。
管財費用入れると60万ぐらい。。。
弁護士費用は分割可だけど
高いのか安いのか、わからない
今依頼しようとするところは40万と言われました。
管財費用入れると60万ぐらい。。。
弁護士費用は分割可だけど
高いのか安いのか、わからない
2019/11/25(月) 11:20:50.44ID:2H+1Kt3U0
27116
2019/11/25(月) 11:27:22.76ID:ZBNDlj900 >>26
ありがとうございます
まさに法テラス使えないし、都内で土相談可な事務所だから、
妥当かな、650万のせいりだからしゃあないか。。。
ちなみに、2つの事務所に聞いたら、38 60万て言われた。。。
ありがとうございます
まさに法テラス使えないし、都内で土相談可な事務所だから、
妥当かな、650万のせいりだからしゃあないか。。。
ちなみに、2つの事務所に聞いたら、38 60万て言われた。。。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 16:44:34.05ID:hL1uRkpq0 とりあえず債権者集会が1月に決まりました。
無事に終わって欲しい
無事に終わって欲しい
2019/11/25(月) 17:06:26.04ID:Op0ZXDd6d
月内申し立てで弁護士が動いてくれてるんだけど、まだかまだかとソワソワしちゃう
3013
2019/11/25(月) 21:20:03.87ID:GJT5Gysi02019/11/25(月) 22:59:57.54ID:Q9uXFLDx0
【年齢】 23
【住所】 東京
【家族形態】 実家
【勤続年数】0
【就業形態】自称投資家、大学4年(退学予定)
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼する予定
【収入】0
【支出】携帯電話代
【借金の使い道】現金化による宝くじ購入
【資産】現金70万
【クルマ】
【現在の債務の状況】
クレジットカード会社(全てショッピング枠)
A 200
B 200
C 100
D 50
E 30
F 30
G 20
奨学金 600(学費と生活費に使用)
単位万円
【質問】
4月に宝くじで1000万を当て、(この時点でカード会社への職業申告を投資家に変更)CFD取引で7月に1600万まで増やし調子にのる。9月には200万まで減少
それをまた宝くじに突っ込み奇跡的に1000万をまたあてるも、また取引で失敗し、10月半ばには200までまた減らす
こりずに、宝くじに突っ込むも当たらず
10月末から毎週200万ぐらいのペースでカードの現金化や直接購入などで宝くじを購入し、全て失敗(ここから大学に通わなくなり、卒業延期も確実となる)
自殺を決意しましたが、結局踏み切れず、ここに書き込みました。
こんな状況でも免責はおりるでしょうか
私は間違いなくギャンブル依存症だと思います。
免責が許されるなら、親に全て打ち明け、大学を中退し、親の所属する土建会社に就職する予定です。(親が許すかはわかりませんが)
【住所】 東京
【家族形態】 実家
【勤続年数】0
【就業形態】自称投資家、大学4年(退学予定)
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼する予定
【収入】0
【支出】携帯電話代
【借金の使い道】現金化による宝くじ購入
【資産】現金70万
【クルマ】
【現在の債務の状況】
クレジットカード会社(全てショッピング枠)
A 200
B 200
C 100
D 50
E 30
F 30
G 20
奨学金 600(学費と生活費に使用)
単位万円
【質問】
4月に宝くじで1000万を当て、(この時点でカード会社への職業申告を投資家に変更)CFD取引で7月に1600万まで増やし調子にのる。9月には200万まで減少
それをまた宝くじに突っ込み奇跡的に1000万をまたあてるも、また取引で失敗し、10月半ばには200までまた減らす
こりずに、宝くじに突っ込むも当たらず
10月末から毎週200万ぐらいのペースでカードの現金化や直接購入などで宝くじを購入し、全て失敗(ここから大学に通わなくなり、卒業延期も確実となる)
自殺を決意しましたが、結局踏み切れず、ここに書き込みました。
こんな状況でも免責はおりるでしょうか
私は間違いなくギャンブル依存症だと思います。
免責が許されるなら、親に全て打ち明け、大学を中退し、親の所属する土建会社に就職する予定です。(親が許すかはわかりませんが)
2019/11/25(月) 23:02:12.13ID:c8zs89m+D
>>31
最悪刑事事件になるな
最悪刑事事件になるな
2019/11/25(月) 23:24:28.93ID:2H+1Kt3U0
2019/11/25(月) 23:35:05.23ID:Q9uXFLDx0
ありがとうございます
覚悟決めてつってきます
覚悟決めてつってきます
2019/11/25(月) 23:41:48.24ID:c8zs89m+D
2019/11/26(火) 00:19:25.64ID:f7aG4IzC0
2019/11/26(火) 01:00:23.06ID:etE9aVDd0
2019/11/26(火) 01:06:45.72ID:g9mznN3A0
覚悟の吊り(吊り)
2019/11/26(火) 02:39:21.14ID:G4IGptXo0
免責不許可になっても債務カットで月々払っていくか払わず10年間おとなしくしてるかのどちらかで済むからな
ただ破産中に就けない職業とかあるがね。
死ぬのは自由だがどっちに転んでも奨学金は親が払う羽目になるからどの道迷惑掛けることになるわな
ただ破産中に就けない職業とかあるがね。
死ぬのは自由だがどっちに転んでも奨学金は親が払う羽目になるからどの道迷惑掛けることになるわな
2019/11/26(火) 02:49:10.23ID:ftsdtBZe0
確実に死ねるんやったらまだええけど
死にきれずにカ〇ワになったら最悪やで
死にきれずにカ〇ワになったら最悪やで
2019/11/26(火) 02:50:12.16ID:5DZcMxZp0
1000万を2回だと…
2019/11/26(火) 03:10:48.67ID:qodyFRGjd
本人死亡の場合は奨学金免除やで
保証人含めてな
保証人含めてな
2019/11/26(火) 08:47:05.65ID:b76WTLdk0
自己破産申し立ての必要書類である、
親の年金通知書はコピー提出は不可ですか?
親の年金通知書はコピー提出は不可ですか?
2019/11/26(火) 09:04:59.52ID:t1gU5KO8D
>>43
弁護士に聞け
弁護士に聞け
2019/11/26(火) 09:16:18.73ID:6PuUuQdWM
宝くじの高額当選者は不幸になるってよく言われるよね
2019/11/26(火) 11:46:28.27ID:pDZSUZhEr
5億も当たれば人生狂わすのもわからなくもないが、たかだか1000万でなあ
1回目の1000万当たったとこで貯金しといて、卒業したら速攻で奨学金繰上返済、残った金で
車でも買っておけばいいものを
まあそれできる人はこの板来ないか
1回目の1000万当たったとこで貯金しといて、卒業したら速攻で奨学金繰上返済、残った金で
車でも買っておけばいいものを
まあそれできる人はこの板来ないか
2019/11/26(火) 18:25:42.89ID:zbyGqMsY0
相談です。
自己破産をしようか考えています。
親に絶対知られたくないので車を没収されたくはないのですが、回避出来る手段はあるでしょうか?
自己破産をしようか考えています。
親に絶対知られたくないので車を没収されたくはないのですが、回避出来る手段はあるでしょうか?
2019/11/26(火) 19:12:07.32ID:g9mznN3A0
2019/11/26(火) 21:47:48.03ID:VTedDam+0
>>31
釣り針でかすぎやろ
釣り針でかすぎやろ
2019/11/26(火) 21:58:34.83ID:yS/R/ew60
>>47
財産隠しの相談はご遠慮ください
財産隠しの相談はご遠慮ください
2019/11/27(水) 00:33:00.52ID:xxR7pU2L0
頭悪いのだから、弁に全て話すのがベストとしか言えんな。
2019/11/27(水) 02:17:05.44ID:e6QsVm1n0
>>47
名義変更。
名義変更。
2019/11/27(水) 06:26:27.69ID:zJt5g+Aq0
>>47
親とは同居か?だとしたら知られずに破産手続きを進めるのは難しい。
車についは、車種、残存価格、使用目的、必要度などで判断が異なる。例えば10年落ちのフィットを病院への通院に使っている場合は残してもらえる可能性が高い。
親とは同居か?だとしたら知られずに破産手続きを進めるのは難しい。
車についは、車種、残存価格、使用目的、必要度などで判断が異なる。例えば10年落ちのフィットを病院への通院に使っている場合は残してもらえる可能性が高い。
2019/11/27(水) 07:10:22.67ID:w4xGO6QnM
自己破産した人ってなんで不動産勧誘の電話が多いんだろう?そんな金ないのにな。
2019/11/27(水) 08:15:10.62ID:xxR7pU2L0
初年登録から7年以上新車価格300万円以内で現在車屋での
査定が20万円以内なら維持できると思う。
20万以上なら無理だと思う。
名変とかは資産隠しを疑われるから
同時廃止案件でも管財になるかと予想する。
査定が20万円以内なら維持できると思う。
20万以上なら無理だと思う。
名変とかは資産隠しを疑われるから
同時廃止案件でも管財になるかと予想する。
2019/11/27(水) 13:09:31.62ID:x4QSFWZaM
7年以上でもハイブリッドや輸入車は別という地裁もあるね
でも結局は自由財産の拡張と同じく裁判所の判断だからあてにしないほうがいい
でも結局は自由財産の拡張と同じく裁判所の判断だからあてにしないほうがいい
2019/11/27(水) 13:17:04.43ID:MtvlqpYi0
車の査定金額が20万円以上でも現金・預金、他の資産全て合わせて100万円未満なら残せる場合がある(99万円基準の裁判所)
大阪地裁はこの99万円基準を採用してる
大阪地裁はこの99万円基準を採用してる
2019/11/27(水) 15:30:02.08ID:NqLM7uZW0
俺も車残せるか心配してる
初年度登録から10年以上経ってるけど輸入車で、中古でも程度がいいのはまだ200万円以上の値が付いてる
依頼した先生は自分自身も管財人経験豊富な先生だけど、その事は殆ど心配してない様子
登録から6年経過していれば市場評価額は原則20万円以下だから車検証は提出するが余計なグレードとかはコッチかはわざわざ言わないで
借金の原因が車に関わる浪費と判断されなければ殆どの割合で残せると言ってる
うちの地域の管轄裁判所はその辺が緩いのかはわからんけど、現金や他の資産はほぼゼロだからなのかね
初年度登録から10年以上経ってるけど輸入車で、中古でも程度がいいのはまだ200万円以上の値が付いてる
依頼した先生は自分自身も管財人経験豊富な先生だけど、その事は殆ど心配してない様子
登録から6年経過していれば市場評価額は原則20万円以下だから車検証は提出するが余計なグレードとかはコッチかはわざわざ言わないで
借金の原因が車に関わる浪費と判断されなければ殆どの割合で残せると言ってる
うちの地域の管轄裁判所はその辺が緩いのかはわからんけど、現金や他の資産はほぼゼロだからなのかね
2019/11/27(水) 17:05:27.33ID:TkfPDCct0
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 18:37:30.65ID:TiH6KuCN0 免責審尋終わったら、この後どうなるの?
2019/11/27(水) 18:43:23.16ID:d5BY0IC10
同時廃止ならすぐ免責許可決定でるでしょ?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:24:20.97ID:RlyfJMvda 免責不許可になった友人が闇金並みの取立て受けたらしいな
家に債権者がきてドア蹴られて金返せ殺すぞって言われたらしい
家に債権者がきてドア蹴られて金返せ殺すぞって言われたらしい
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:27:43.36ID:RlyfJMvda 後別の友人は免責後、闇金が家にきて殺されかけたらしい
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:29:57.17ID:RlyfJMvda 後は自己破産後に闇金に押し貸しされた友人もいる
俺の話は全部ホントだから自己破産しようと思ってる奴は気を付けろよ
俺の話は全部ホントだから自己破産しようと思ってる奴は気を付けろよ
2019/11/27(水) 20:34:16.70ID:3ugrkDy+0
ばーか
数万か数十万か知らんが、そんなはした金のために懲役行くようなオンタンちんいねーよw
数万か数十万か知らんが、そんなはした金のために懲役行くようなオンタンちんいねーよw
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:35:12.17ID:RlyfJMvda >>65
免責(不許可も含む)後の過剰な取立ては例外的に認められてるけどな
免責(不許可も含む)後の過剰な取立ては例外的に認められてるけどな
2019/11/27(水) 20:37:35.26ID:x4QSFWZaM
輸入車とハイブリッドに加えて
3ナンバーも対象外にしてる地裁あったよ
3ナンバーも対象外にしてる地裁あったよ
2019/11/27(水) 20:49:09.70ID:4SB+futq0
破産予備軍なんですが家のローン払えず任意売却したら延滞してない手持ちのクレカ召し上げになります??
2019/11/27(水) 20:49:44.75ID:3ugrkDy+0
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 21:05:55.22ID:RlyfJMvda >>69
押し貸しされるんだってさ
押し貸しされるんだってさ
2019/11/27(水) 21:13:15.59ID:3ugrkDy+0
そういう時は入りません!で終了
破産の手続きを弁護士に依頼したら、闇金には手を出すなとキツく指導される
闇金に手を出したら地獄だとさ
破産の手続きを弁護士に依頼したら、闇金には手を出すなとキツく指導される
闇金に手を出したら地獄だとさ
2019/11/27(水) 21:24:20.24ID:Jo8AfrhSM
2019/11/27(水) 21:26:01.87ID:Jo8AfrhSM
2019/11/27(水) 21:38:28.07ID:k6DVQsSsM
闇金の怖さを吹聴してなにしたいんだ?
ほとんどの人は何事もなく破産しているわけだが
ほとんどの人は何事もなく破産しているわけだが
2019/11/27(水) 23:02:43.04ID:ocwc4jpkM
破産するしないに関わらず闇金に手を出すな、破産前なら闇に手を出そうとしてる時点でもう破綻してるからさっさと弁に相談しる
2019/11/28(木) 04:50:18.01ID:8Babn6A20
まあ、闇金は確かに関わらない方がいいのは事実だな
そもそもが犯罪者だから百害あって一利なしだと思う
そもそもが犯罪者だから百害あって一利なしだと思う
77名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 08:07:18.50ID:NhGh309bd78名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 08:31:11.78ID:Y5q4XQc+a 官報載ると闇金からダイレクトメールがくるんだろ
それだけならいいが債権者が闇金に口座番号売って押し貸しするってことじゃないの
関わりたくなくても無理やり関わることになる
それだけならいいが債権者が闇金に口座番号売って押し貸しするってことじゃないの
関わりたくなくても無理やり関わることになる
2019/11/28(木) 08:41:17.04ID:dZ94avUe0
闇金どころかサラ金にすら手は出さん。
銀行やクレカに比べサラ金の方が審査の内容が細かいし
在籍確認もあるだろうから借りにくいと思う。
銀行やクレカをネットで契約するのは簡単すぎる。
銀行やクレカに比べサラ金の方が審査の内容が細かいし
在籍確認もあるだろうから借りにくいと思う。
銀行やクレカをネットで契約するのは簡単すぎる。
2019/11/28(木) 08:43:21.66ID:aO+vX5ob0
自己破産して信用情報グレーならクレカや銀行ローンは無理でしょうに
アホかね?
アホかね?
2019/11/28(木) 08:47:14.19ID:iYVaX9zl0
話が噛みあってない
2019/11/28(木) 09:34:29.77ID:mn346+Jb0
>>78
最悪そんなことされたとしても速攻で弁護士に相談すればいいだろ。馬鹿なの?
最悪そんなことされたとしても速攻で弁護士に相談すればいいだろ。馬鹿なの?
2019/11/28(木) 10:36:35.96ID:UIyOkd6xM
>>82
それと、支払いに使ってた口座は解約しといた方がいいな
それと、支払いに使ってた口座は解約しといた方がいいな
84名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 10:50:50.10ID:gl3BE4J0a VIPの「自己破産したんだが」みたいなスレに「自己破産した後闇金に殺されかけた奴がいる」って書いてたがありえるのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 10:54:23.70ID:gl3BE4J0a これかな
闇金怖すぎだろ
ttps://sp.logsok.com/r/ch.sc/news4vip/1562402949
闇金怖すぎだろ
ttps://sp.logsok.com/r/ch.sc/news4vip/1562402949
2019/11/28(木) 11:35:26.10ID:L4toktty0
官報経由かなってのはアルコくらい
結局何も来ませんよ
結局何も来ませんよ
2019/11/28(木) 11:38:52.85ID:FIYaEwIDa
俺の友人は破産後にヤミ金から取りたてなどされずに今では幸せな生活をしてるらしい…
2019/11/28(木) 12:46:55.07ID:sCU0YMnXM
なんせ破産後は借金ゼロだもんな
人生に二度来るビッグチャンスw
人生に二度来るビッグチャンスw
2019/11/28(木) 15:28:42.53ID:5RxBr4JFM
破産前の金策地獄はもうこりごり
二回破産するヤツはバカだろ
二回破産するヤツはバカだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 16:33:19.27ID:OJNcBdjx0 管財で債権者集会終わったけど、いつ免責許可でるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 17:04:08.09ID:KnfLJt20a 債権者も破産通知きても免責不許可にかけてすぐに損金処理しなければいいのにな
2019/11/28(木) 19:45:26.53ID:qO1OBqUl0
>>84
そんなリスク負ってまで無い金回収するかよw
そんなリスク負ってまで無い金回収するかよw
2019/11/29(金) 02:47:12.34ID:GxRyg83dM
闇より知人に借りた場合の方があるかもな
2019/11/29(金) 07:27:00.81ID:tHEivSHfr
IDぐらい変えろよな
2019/11/29(金) 10:12:13.47ID:ZRGr1XxF0
2019/11/29(金) 11:38:26.38ID:tHEivSHfr
ありえるのか?
に対して
これかな
はおかしいだろ
に対して
これかな
はおかしいだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 12:26:50.36ID:VYo2Vw5zaNIKU 自己破産した奴に闇金はたかるがパクられるリスク考えて殺しにいくとかはないだろ
あいつらもそこまで馬鹿じゃない
あいつらもそこまで馬鹿じゃない
99名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 15:39:01.21ID:DTVjto+L0NIKU 管財人決まったけど、当たりか外れかどうなるかw
2019/11/29(金) 15:51:08.74ID:4OiqskW80NIKU
ネットに晒されて家族友人職場近所にバレるのが恐いから自己破産躊躇してる
2019/11/29(金) 16:03:48.42ID:eX8u7j25MNIKU
時効に持ち込むか、任意整理二択
2019/11/29(金) 16:09:09.28ID:tHEivSHfrNIKU
バレて話題になるのは一時的なもんよ
それより毎日返済の事や金の事を考えんでええから精神的にも経済的にも無茶苦茶楽になる
自分が思ってる以上に他人は自分に興味ない
言いたい奴には言わせとけばいい
俺もバレとか気にしてたけど今はどうでもいいわ
借金ないほうが断然いい
それより毎日返済の事や金の事を考えんでええから精神的にも経済的にも無茶苦茶楽になる
自分が思ってる以上に他人は自分に興味ない
言いたい奴には言わせとけばいい
俺もバレとか気にしてたけど今はどうでもいいわ
借金ないほうが断然いい
2019/11/29(金) 16:36:53.70ID:tHEivSHfrNIKU
俺このマップに載ってんすよwww
って自慢しにいけばええやんけ
って自慢しにいけばええやんけ
2019/11/29(金) 17:19:12.23ID:eX8u7j25MNIKU
職場バレはヤバいだら
今後の出世に響くし、金にだらし無いと思われるのは致命的
転職も視野にあるならいいけどさ
今後の出世に響くし、金にだらし無いと思われるのは致命的
転職も視野にあるならいいけどさ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 17:28:43.09ID:vE0R0P/jaNIKU 時効の援用とか無理だからw
2019/11/29(金) 18:14:52.35ID:q/cPXOKM0NIKU
弁護士に相談して破産手続きを進めてもらうことにはなったのですが「額が少ないかも…」と言われました
免責にならない可能性があるってことなんですかね?
今更もっと借りるなんてできませんし何よりも貸してくれるとこないから自転車から降りる決心したわけですし
ここまで来たらなるようにしかならないかー
免責にならない可能性があるってことなんですかね?
今更もっと借りるなんてできませんし何よりも貸してくれるとこないから自転車から降りる決心したわけですし
ここまで来たらなるようにしかならないかー
2019/11/29(金) 18:16:00.20ID:tHEivSHfrNIKU
実際だらしないんだから仕方ないだろ(笑)
任意整理もキツイぞ
どうしてもバレたくないならそれしかない
額にもよるけどな
任意整理もキツイぞ
どうしてもバレたくないならそれしかない
額にもよるけどな
2019/11/29(金) 18:21:50.20ID:UVtgObf/DNIKU
>>105
甘くないよね
甘くないよね
2019/11/29(金) 19:08:26.40ID:tGcw7cNPaNIKU
>>106
破産じゃなくてもなんとかなるかも?て意味なんじゃ?個人再生とか。額少ないと免責でない、てことはないと思うが、何か特殊事情もち?
破産じゃなくてもなんとかなるかも?て意味なんじゃ?個人再生とか。額少ないと免責でない、てことはないと思うが、何か特殊事情もち?
2019/11/29(金) 19:10:56.43ID:p/D2FyOj0NIKU
こんなスレで説教する奴ってなんやろ
2019/11/29(金) 19:32:07.30ID:K6srM+vjdNIKU
2019/11/29(金) 19:41:54.21ID:lFEml2stdNIKU
2019/11/29(金) 20:50:47.94ID:e7aM5XFX0NIKU
世の中の人間が全て同じような感覚だという方が良いなんて
いうのがおかしいし気持ち悪い世界。
いうのがおかしいし気持ち悪い世界。
2019/11/30(土) 02:19:07.39ID:oRGga2/K0
2019/11/30(土) 04:32:52.30ID:uZ791r0K0
>>114
承けてくれるなら、まあ大丈夫でしょ。
「破産は最終手段。どうしてもって時までとっとけ。いつでもできるけど、二回目はハードル高くなるから、避けられるなら他の手段をなるべくとりたい。」て言う先生にあたったことがある。
三年で100万分割で払えるなら、破産カードを温存できないかをまず先に考えてる先生だった。負債500万以下である程度の収入あるなら破産はもったいないって。
他の手段なら理由問われないし、家や車、保険も資格も守れるとかも言ってた。何も守るものなくて、再度の破産できない覚悟もてるなら、自己破産手続きも躊躇しないとも言ってたけど。
承けてくれるなら、まあ大丈夫でしょ。
「破産は最終手段。どうしてもって時までとっとけ。いつでもできるけど、二回目はハードル高くなるから、避けられるなら他の手段をなるべくとりたい。」て言う先生にあたったことがある。
三年で100万分割で払えるなら、破産カードを温存できないかをまず先に考えてる先生だった。負債500万以下である程度の収入あるなら破産はもったいないって。
他の手段なら理由問われないし、家や車、保険も資格も守れるとかも言ってた。何も守るものなくて、再度の破産できない覚悟もてるなら、自己破産手続きも躊躇しないとも言ってたけど。
2019/11/30(土) 08:37:53.81ID:aJTYiHV30
まずは、年収と借入額書こうよ
2019/11/30(土) 09:20:23.32ID:yKwYT6uD0
持ち家がないか、あっても意地に拘りがなければ
個人再生よりも自己破産の方がいいだろな
どうせどっちも官報には載るし、喪明けも原則10年だし
俺が依頼した便後死も再生より破産を奨める方が多い
個人再生よりも自己破産の方がいいだろな
どうせどっちも官報には載るし、喪明けも原則10年だし
俺が依頼した便後死も再生より破産を奨める方が多い
2019/11/30(土) 09:21:43.70ID:yKwYT6uD0
訂正
意地→✕
維持→〇
意地→✕
維持→〇
2019/11/30(土) 09:38:25.28ID:yKwYT6uD0
訂正
意地→✕
✕→×
意地→✕
✕→×
2019/11/30(土) 09:40:57.41ID:PZ0x/1jdD
バカは文字化けさせるからな
2019/11/30(土) 09:44:54.70ID:yKwYT6uD0
再生も破産も人生の訂正である
2019/11/30(土) 11:04:39.28ID:KzVEMimN0
11月分から支払いが滞ってるんですが
事情があって動き出すのが12月になります。
その間、着信拒否はしない方が良いでしょうか?
出ても出なくても結果は同じなんですけどね…。
事情があって動き出すのが12月になります。
その間、着信拒否はしない方が良いでしょうか?
出ても出なくても結果は同じなんですけどね…。
2019/11/30(土) 12:10:01.33ID:4+VI5EUkD
>>122
このスレとは関係ない質問すんなボケ
このスレとは関係ない質問すんなボケ
2019/11/30(土) 12:45:52.34ID:qtPHL0PH0
自己破産してまで生きてたくない
2019/11/30(土) 13:40:24.17ID:KzVEMimN0
>>122
すみません、自己破産する予定です。
すみません、自己破産する予定です。
2019/11/30(土) 13:44:00.28ID:4+VI5EUkD
>>125
借り入れ先に訴訟起こしてきそうな所がないならいいんじゃない
俺は電話に出て債務整理の相談中であること、今回の事は本当に済まないと思ってるって電話来たところには謝ったよ
お陰さまで受任契約から申し立ての1年間どこも訴訟起こして来なかった
借り入れ先に訴訟起こしてきそうな所がないならいいんじゃない
俺は電話に出て債務整理の相談中であること、今回の事は本当に済まないと思ってるって電話来たところには謝ったよ
お陰さまで受任契約から申し立ての1年間どこも訴訟起こして来なかった
2019/11/30(土) 14:20:35.83ID:KzVEMimN0
2019/11/30(土) 16:19:41.49ID:qFyRwiBcD
【仮想通貨】ビットコイン販売代理会社「ビットマスター」が破産開始決定を受ける 被害者は2万2369人★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574808765/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574808765/
2019/11/30(土) 16:37:23.04ID:8z8o582BM
2019/11/30(土) 16:44:18.08ID:Sul9+DdLa
>>129
今後のスケジュール見込みは説明できないといけないよね。多分、12月の○日(弁護士や司法書士とのコンタクト見込み日)迄には依頼先を教えてくれと言われるだろう。具体性ある説明なきゃ、信じて待ってはくれない。
今後のスケジュール見込みは説明できないといけないよね。多分、12月の○日(弁護士や司法書士とのコンタクト見込み日)迄には依頼先を教えてくれと言われるだろう。具体性ある説明なきゃ、信じて待ってはくれない。
2019/11/30(土) 17:04:19.11ID:qFyRwiBcD
2019/11/30(土) 17:15:11.43ID:8z8o582BM
>>131
裁判費用な
裁判費用な
2019/11/30(土) 17:18:52.76ID:8z8o582BM
途中だった
裁判費用かけて金取れる見込みがないならやらないよ
商売人は嫌がらせに金は使わない
裁判費用かけて金取れる見込みがないならやらないよ
商売人は嫌がらせに金は使わない
2019/11/30(土) 17:29:04.53ID:d0CsEI/sF
最近はネットやブログで●●社はザル、直前借入や現金化しても提訴しないとかウワサが広まったら回収に差し支えるから
あまりにも悪質なヤツは回収難しくてもたまに提訴するよ
モビットと楽天は何か月も放置したら原則提訴だし
あまりにも悪質なヤツは回収難しくてもたまに提訴するよ
モビットと楽天は何か月も放置したら原則提訴だし
2019/11/30(土) 17:54:17.54ID:qFyRwiBcD
2019/11/30(土) 17:58:31.85ID:gx8Q9hevM
2019/11/30(土) 18:00:11.96ID:qFyRwiBcD
シャバ増はすぐにID変えるよな
2019/11/30(土) 20:05:10.73ID:16yhZsKdd
管財人費用って一括で払ったら早く終わりやすい?
2019/11/30(土) 20:17:22.98ID:G7V762ppD
2019/11/30(土) 20:25:16.49ID:16yhZsKdd
2019/11/30(土) 20:28:20.47ID:FgELRIlqa
楽天半年目だけどいまだ何も来ず
2019/11/30(土) 20:46:39.63ID:KCOLeU82M
>>139
デタラメしか言わないヤツだなw
デタラメしか言わないヤツだなw
2019/11/30(土) 22:27:20.62ID:oRGga2/K0
>>115
なるほどありがとうございます
なるほどありがとうございます
2019/12/01(日) 01:09:12.41ID:GZgqfW8la
>>136
家族と同居なら家族バレを狙って、というのもあるな
大概は家族や職場にはバレないように、というのが前提だろうし
その同居家族が「借金踏み倒すクズには人権などない(キリッ!)」論者なら尚良しということで
家族と同居なら家族バレを狙って、というのもあるな
大概は家族や職場にはバレないように、というのが前提だろうし
その同居家族が「借金踏み倒すクズには人権などない(キリッ!)」論者なら尚良しということで
2019/12/01(日) 01:59:30.85ID:a8uUnrNkD
“リボ地獄”で気づいたこと「30万円を超えると莫大な金利が付く」…「定額払いにしませんか?の電話でリボに変更されていた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575129365/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575129365/
2019/12/01(日) 11:27:17.91ID:4CpELPdm0
モビット200万借り入れあって5ヶ月経つけど特に何も来てない
受任通知届いたと思われる時くらいにはもうサイトにもログインできなくなってた
弁護士は受任通知送ったらわざわざ訴訟起こしてくる業者なんて居ないって言ってたわ
受任通知届いたと思われる時くらいにはもうサイトにもログインできなくなってた
弁護士は受任通知送ったらわざわざ訴訟起こしてくる業者なんて居ないって言ってたわ
2019/12/01(日) 11:37:01.44ID:9i/8KL410
>>146
俺の時は半年ぐらいで訴訟起こしてきたよ
俺の時は半年ぐらいで訴訟起こしてきたよ
2019/12/01(日) 12:15:04.90ID:jBKCYW7la
弁護士や司法書士が代理人受任してたら、訴える業者はいないんじゃないかな。意味ないもの。
自分は1月末に委任、11月に裁判所へ書類提出だったけど、提訴はなかった。
自分は1月末に委任、11月に裁判所へ書類提出だったけど、提訴はなかった。
2019/12/01(日) 12:18:52.93ID:ieptEQBR0
オレJCBから裁判所に免責不許可の意見書来たぞ。
2019/12/01(日) 12:22:00.64ID:q8xF4wssM
2019/12/01(日) 14:53:41.78ID:z4eWycSod
不安を煽るわけじゃないけど何事にも例外はあるから決して楽観視はしない方が良いけどね
2019/12/01(日) 15:40:59.91ID:CoK0hCn5M
不安も何も破産決めた人は淡々と手続きを進めるだけだからな
家バレしたくない人は嫌だろうが、それはしょうがない
家バレしたくない人は嫌だろうが、それはしょうがない
2019/12/01(日) 16:40:55.06ID:pcCifa2la
破産受任後にファクタリングしたものだけど、明日弁護士から連絡ある
どうなるかなー
どうなるかなー
2019/12/01(日) 16:49:56.06ID:VGN0ZQvEr
サラ金会社からしたら弁護士から
受任通知きたらさっさと損金処理した方が楽なんじゃない?
だって金利で月17パーも毎月取ってるんだから別に破産されても痛くも痒くも無いでしょ
本来は金利2〜3パーで十分なんだから
受任通知きたらさっさと損金処理した方が楽なんじゃない?
だって金利で月17パーも毎月取ってるんだから別に破産されても痛くも痒くも無いでしょ
本来は金利2〜3パーで十分なんだから
2019/12/01(日) 17:31:57.28ID:Ty2qian6r
2019/12/01(日) 18:31:51.41ID:DD0sIheKa
2019/12/01(日) 18:57:43.56ID:jXj5FMPLa
再生や破産に追い込まれる程借金する人って
中途半端に知識持ってる人が多い気がする
初めから低金利のとこ調べて借り入れしたりするから
過払い金も殆ど返ってこないし
情弱ほど高利貸しとかから借りるから過払い金ガッポリ返ってきて再生や破産しないで済んでる人も多いと思うわ
中途半端に知識持ってる人が多い気がする
初めから低金利のとこ調べて借り入れしたりするから
過払い金も殆ど返ってこないし
情弱ほど高利貸しとかから借りるから過払い金ガッポリ返ってきて再生や破産しないで済んでる人も多いと思うわ
2019/12/01(日) 19:32:21.68ID:PGdi23DVr
>>156
辞任か、良くて再生に切り替えでしょう
辞任か、良くて再生に切り替えでしょう
2019/12/01(日) 20:12:41.75ID:Ryntbpg2M
>>157
破産なんて色々なケースがあるのに計画性を諭すお前こそ情弱
破産なんて色々なケースがあるのに計画性を諭すお前こそ情弱
2019/12/01(日) 21:46:09.52ID:h/VYwKX00
2019/12/01(日) 22:45:34.23ID:btlMkT5a0
申し立て前に弁護士から言われていたが今の小倉地裁はめちゃくちゃ厳しい。
ほぼ同時廃止は無く殆ど観察型になって半年から1年積立てさせられる。
ほぼ同時廃止は無く殆ど観察型になって半年から1年積立てさせられる。
2019/12/02(月) 00:15:52.78ID:Ya8zJmGK0
破産する奴は現金化してる奴多いっていってたな
現金化は不許可事由だけど対して問題ではないし、大体免責降りる
投資のほうが悪いらしい
現金化してたから破産は無理と思い込んでたけど、気にする事でもないって言われた
ただ直前に現金化しまくるのは心情は最悪だけど免責はいける
枠全部使い切って破産するほうが得だから数ヶ月前とかにやっといたほうがいい
何に使ったか聞かれるから、返済にあてたとか言えばいい
現金化は不許可事由だけど対して問題ではないし、大体免責降りる
投資のほうが悪いらしい
現金化してたから破産は無理と思い込んでたけど、気にする事でもないって言われた
ただ直前に現金化しまくるのは心情は最悪だけど免責はいける
枠全部使い切って破産するほうが得だから数ヶ月前とかにやっといたほうがいい
何に使ったか聞かれるから、返済にあてたとか言えばいい
2019/12/02(月) 00:33:12.70ID:HITCP0U90
私の場合は1割程度枠が残った状態で申し立てした。
主にギャンブル、浪費だが現金化や投資は無し。
税金も含め滞納は一切無しで、このままだと自己破産が
一番良いという判断で弁護士に依頼した。
現金は持っていたが、20万以上の財産も無く
結果、普段通りの生活をしながら破産しました。
同時廃止で裁判所への出頭も無い。
計画的では無いが自転車する前の方が何かと
良いと思う。
主にギャンブル、浪費だが現金化や投資は無し。
税金も含め滞納は一切無しで、このままだと自己破産が
一番良いという判断で弁護士に依頼した。
現金は持っていたが、20万以上の財産も無く
結果、普段通りの生活をしながら破産しました。
同時廃止で裁判所への出頭も無い。
計画的では無いが自転車する前の方が何かと
良いと思う。
2019/12/02(月) 01:30:43.13ID:qcBM3Eoq0
急に申し立て前になって、同時廃止じゃなくて管財の可能性があるって言われてしまった。
東京地裁は管財になりやすいってネットとかに書いてあったりしたけど、弁護士が言ってきたってことは管財になる可能性の方が高い?
東京地裁は管財になりやすいってネットとかに書いてあったりしたけど、弁護士が言ってきたってことは管財になる可能性の方が高い?
2019/12/02(月) 01:57:46.88ID:dtTF0+QN0
楽天とモビット借りてなくて良かった・・・
2019/12/02(月) 02:00:58.07ID:iIgjr2J3D
2019/12/02(月) 06:46:40.18ID:s68pxCxVd
2019/12/02(月) 06:55:27.83ID:s68pxCxVd
>>164
東京地裁は同時廃止と管財で申立て書が既に違うので、
弁護士が複数いる事務所なら事務所内相談の結果、管財で行こうかなって意味か、
それか地裁がかアドバイスくれたかどっちかだね。
その言い方だとまあ管財じゃない?
東京地裁は同時廃止と管財で申立て書が既に違うので、
弁護士が複数いる事務所なら事務所内相談の結果、管財で行こうかなって意味か、
それか地裁がかアドバイスくれたかどっちかだね。
その言い方だとまあ管財じゃない?
2019/12/02(月) 07:25:10.28ID:GT2GzpReM
なかなか浪費癖治らんな
20日給料日で手取りから家賃引くと22万
現在の残高9万
20日給料日で手取りから家賃引くと22万
現在の残高9万
170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 09:28:14.07ID:qcBM3Eoq0 >>168
申立書ちがうの?なんかなるべく同時廃止にしはするけど裁判所で蹴られる可能性があると言われた…
申立書ちがうの?なんかなるべく同時廃止にしはするけど裁判所で蹴られる可能性があると言われた…
171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 09:40:53.54ID:qcBM3Eoq02019/12/02(月) 10:28:57.98ID:hWOfW6NeM
2019/12/02(月) 12:45:56.97ID:h1e5AvA4d
相当程度って弁護士用語?ほぼってこと?
2019/12/02(月) 13:10:53.90ID:YEaLW7XnM
fxで500万負債作って破産申し立てしたけど免責不許可だった
175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 13:28:35.54ID:Bjb/ukXr0 現住所を変更すれば変更する前の住所は官報に載りませんか?
本籍地や住所変更する前の住所が官報に載せられると非常に困ります。
本籍地や住所変更する前の住所が官報に載せられると非常に困ります。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 13:38:42.62ID:qHJTAWNcM >>175
全て載ります。残念ながら。
全て載ります。残念ながら。
2019/12/02(月) 13:45:06.85ID:vW8KhcCAM
2019/12/02(月) 13:47:27.63ID:Cx9/lCbBD
179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 13:54:19.81ID:Bjb/ukXr0 現住所Aから現住所Bに変更した後に申し立てしても現住所Aが載るんですか?
申し立てした時点の現住所が載るのかと思っていました
本籍地は載るんですか?
今は申し立て前なので変えられるなら変えておきたいです
同時廃止になる予定ですがこれは関係ありますか?
申し立てした時点の現住所が載るのかと思っていました
本籍地は載るんですか?
今は申し立て前なので変えられるなら変えておきたいです
同時廃止になる予定ですがこれは関係ありますか?
2019/12/02(月) 14:05:36.86ID:1IWGfv18D
2019/12/02(月) 14:08:42.68ID:d4iN95AvM
>>177
海外fxでクレカ入金してたから明細で一発バレた
海外fxでクレカ入金してたから明細で一発バレた
182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 14:10:01.21ID:Bjb/ukXr02019/12/02(月) 14:11:39.54ID:4XURKHzmD
>>182
おまえみたいな悪質な事してる人はすぐにバレるよ
おまえみたいな悪質な事してる人はすぐにバレるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 14:14:13.83ID:Bjb/ukXr0 >>183
何が悪質なの?
何が悪質なの?
2019/12/02(月) 14:20:01.52ID:h1e5AvA4d
>>181
1回目?管財にもならないで不許可で終わったの?
1回目?管財にもならないで不許可で終わったの?
2019/12/02(月) 14:20:11.44ID:iw1Av4lmd
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 14:35:39.98ID:+xf/Vlcl0 >>183
キッズさん?
キッズさん?
2019/12/02(月) 14:38:37.24ID:h/xypfZHa
189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 14:57:58.48ID:xEdhwyQZa >>188
ありがとう
ありがとう
2019/12/02(月) 17:17:14.08ID:H4otOvxmF
申立直前に引っ越すと官報に住所が2つ載るし
引越し費用の出処追求される
破産直前に引越しして良いことは何もない
引越し費用の出処追求される
破産直前に引越しして良いことは何もない
2019/12/02(月) 17:20:30.83ID:kkQWR04gM
3月に引っ越し5月に申し立てしてどっちも載った
2019/12/02(月) 17:28:40.24ID:h/xypfZHa
今年、賞与1回分まるまる突っ込んで、引越した。
初期費用10万案件みつけて、家賃も半分以下にした。引越費用は、段ボール購入とレンタカー1日分だけで、自分で運んだ。
毎月の家賃の節減、生活の立て直しのため、で先生の了解(というか相談しながら)やったし、裁判官からも不問どころか誉められた。
初期費用10万案件みつけて、家賃も半分以下にした。引越費用は、段ボール購入とレンタカー1日分だけで、自分で運んだ。
毎月の家賃の節減、生活の立て直しのため、で先生の了解(というか相談しながら)やったし、裁判官からも不問どころか誉められた。
2019/12/02(月) 17:47:02.24ID:NaeYfuX00
金額の規模は違うが、携帯を違約金払って格安SIMにしたら誉められたよ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 18:09:52.53ID:mJLnloDX02019/12/02(月) 18:37:19.10ID:DB21Iyl30
2019/12/02(月) 18:46:44.20ID:JCz9oJ28a
>>195
賞与貯められなかったしね。何かに使うなら有効に、だった
賞与貯められなかったしね。何かに使うなら有効に、だった
2019/12/02(月) 19:07:51.85ID:tgeZZDauM
>>194
両方載るよ
両方載るよ
2019/12/02(月) 19:34:46.32ID:kkQWR04gM
>>194
住民票の転入した日からどの位ってところを見てるんだろうね
住民票の転入した日からどの位ってところを見てるんだろうね
2019/12/02(月) 19:53:46.10ID:SKScZJxqa
病気が原因で退職し、生活必需品やらを殆どカードのリボ払いで賄ったのが支払不能の原因だけど
いくつか持ってるFXの証券口座は最高で30万円入金した自動売買で強制ロスカット
他の口座は(自称)裁量トレードで、3口座合計しても8万円くらいしか入金してなくてじわじわ負けて合計3万円くらいの残高あるけど
この場合でもやっぱり浪費の解釈?損失の合計が35万円くらいになるんですが
いくつか持ってるFXの証券口座は最高で30万円入金した自動売買で強制ロスカット
他の口座は(自称)裁量トレードで、3口座合計しても8万円くらいしか入金してなくてじわじわ負けて合計3万円くらいの残高あるけど
この場合でもやっぱり浪費の解釈?損失の合計が35万円くらいになるんですが
2019/12/02(月) 20:21:38.66ID:ODCwotMnr
>>199
FXはギャンブル扱い
FXはギャンブル扱い
2019/12/02(月) 20:27:15.21ID:iQlEe3LJd
ビットコイン現物はどうなんだろう。投資扱いか
2019/12/02(月) 20:40:54.61ID:AtiuW9960
>>192
家電が大変だったでしょ?
家電が大変だったでしょ?
2019/12/02(月) 20:52:17.91ID:JCz9oJ28a
>>202
運ぶの大変だったのは冷蔵庫位かな。年代物のエアコンや洗濯機は調子悪かったから、とりあえず安い中古を買いかえて、前のは引き取って貰った。新しくなれば、電気代で元とれるはずって言い聞かせた。
まだ暖房とか掃除機買えない位には金銭的にはキツイ。
運ぶの大変だったのは冷蔵庫位かな。年代物のエアコンや洗濯機は調子悪かったから、とりあえず安い中古を買いかえて、前のは引き取って貰った。新しくなれば、電気代で元とれるはずって言い聞かせた。
まだ暖房とか掃除機買えない位には金銭的にはキツイ。
2019/12/02(月) 21:00:19.54ID:iQlEe3LJd
2019/12/02(月) 21:15:37.86ID:JCz9oJ28a
平常月は月20万かな。家賃3万万。父子家庭で今年高校入学。子供の服の買い換えだの昼食代だので数万程度の現金はストックしようとしてるから、次の家電は冬の賞与迄待とうかと思っている。突然、教材代とかで来週迄にお金下さいてプリント渡されるのが一番怖いw
破産のことは話してないけど、暴力祖父を見捨てて引越して、お金無くなったてことで理解させてる。前の家賃、祖父同居で8万だったから、そのままじゃ行き詰まってた。
破産のことは話してないけど、暴力祖父を見捨てて引越して、お金無くなったてことで理解させてる。前の家賃、祖父同居で8万だったから、そのままじゃ行き詰まってた。
2019/12/03(火) 01:01:17.13ID:hryhQUGD0
FXも株も仮想通貨も投資だろ
現金化よりこれらのほうが悪い
現金化よりこれらのほうが悪い
2019/12/03(火) 01:05:53.93ID:vPeUx6Ma0
FXはギャンブルと最高裁から各地裁に通達が出たんだよ
あと射幸的なソシャゲ等のスマホ課金もギャンブルとみなされる
あと射幸的なソシャゲ等のスマホ課金もギャンブルとみなされる
2019/12/03(火) 03:30:44.80ID:hF/4KvOs0
今ならウォンドル空売りで勝てると思う。
実際パチンコや競馬する位ならFXや株の方がマシかな。
実際パチンコや競馬する位ならFXや株の方がマシかな。
2019/12/03(火) 03:35:42.56ID:1raelY4Oa
裁判官は職務上、専業投資家以外は投資と言う概念は無い、全て投機扱い
2019/12/03(火) 05:36:47.42ID:02q9yAHjr
>>31
無理だね
無理だね
2019/12/03(火) 06:25:37.93ID:OzhM5zxcr
世の中自己破産より質の悪い犯罪犯してるクズが多すぎる
自己破産程度など全くたいしたことないね可愛いもんだよな
って自分を正当化してる。
自己破産程度など全くたいしたことないね可愛いもんだよな
って自分を正当化してる。
2019/12/03(火) 06:36:28.12ID:02q9yAHjr
先程、免責もらったんですが債権者に楽天カードがあります。
楽天銀行の口座を開設して問題ありますかね?
楽天銀行の口座を開設して問題ありますかね?
2019/12/03(火) 06:39:07.65ID:AOP2UbKfD
>>212
楽天カードと楽天銀行は別会社だ
楽天カードと楽天銀行は別会社だ
2019/12/03(火) 06:52:28.26ID:02q9yAHjr
と言う事は、なんの悪影響も無いって事ですかね?残高から何かしら引かれたり…
2019/12/03(火) 07:01:02.56ID:gz0slP/5M
2019/12/03(火) 07:06:04.95ID:02q9yAHjr
ありがとう
2019/12/03(火) 08:21:23.30ID:Vip3ZkdM0
>>212
銀行いっぱいあるんだから、あえて楽天使う必要ないでしょ?
銀行いっぱいあるんだから、あえて楽天使う必要ないでしょ?
2019/12/03(火) 08:50:53.90ID:l4DFZG7D0
>>212
楽天銀行カードローン飛ばしたけど特に問題なく使えてるよ。
破産〜免責まで一時口座ロックするだけ。
楽天銀行デビットも普通に使える。
よく使うから毎月プラチナでATMも振込も毎月無料。
免責後口座開設なんか何の問題もない。
楽天銀行カードローン飛ばしたけど特に問題なく使えてるよ。
破産〜免責まで一時口座ロックするだけ。
楽天銀行デビットも普通に使える。
よく使うから毎月プラチナでATMも振込も毎月無料。
免責後口座開設なんか何の問題もない。
2019/12/03(火) 12:15:39.41ID:jpujQDgj0
>>211
正当化ってか犯罪とか全く関係ない単なる民事の法的な処理だし
正当化ってか犯罪とか全く関係ない単なる民事の法的な処理だし
2019/12/03(火) 13:53:04.44ID:YDfSLYe30
楽天は無職を自営業とか年収モリモリとかすごく多そう
そういうのは面積になるのかね
そういうのは面積になるのかね
2019/12/03(火) 15:33:57.75ID:4BFMuuMZa
職業投資家なんかで通るからな
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 15:44:54.61ID:sLSskZWMa 債権者って免責不許可をどうやって知るの?
免責不許可なら債権者リストあるから速攻強制執行できるんだな
免責不許可なら債権者リストあるから速攻強制執行できるんだな
2019/12/03(火) 15:46:20.18ID:w0ctW6IQ0
2019/12/03(火) 16:00:48.35ID:54r7gzFqr
>>223
管財人が債権者に免責不許可になった旨通知する
管財人が債権者に免責不許可になった旨通知する
2019/12/03(火) 16:51:03.55ID:6H0zZ3kR0
免責不許可ってなったらどうすんの?もう手段なしなの?
暗に死ねってこと?
暗に死ねってこと?
2019/12/03(火) 17:07:23.68ID:epzda6U6a
2019/12/03(火) 17:39:10.94ID:uWeu6DSDM
払えないものは払えない
時効狙いもあり
命取られるわけじゃないし、あまり追い込むと禿げるぞ
時効狙いもあり
命取られるわけじゃないし、あまり追い込むと禿げるぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 17:39:23.60ID:+SisPF6Fa 破産確定時に貸し倒れにするメリットがわかんねえよ
強制執行して搾り取れ
強制執行して搾り取れ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 17:43:34.81ID:+SisPF6Fa 免責不許可で個人再生に切り替えても債権者は全員反対してくるだろうね
230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 17:50:37.98ID:+SisPF6Fa 損金処理やっても請求ってできるからな
2019/12/03(火) 18:03:10.10ID:vPeUx6Ma0
サラリーマンだと免責不許可で延々と給料の1/4差押が続くケースもある
詐欺破産案件でなければそれでも10年で復権するらしいけど
詐欺破産案件でなければそれでも10年で復権するらしいけど
2019/12/03(火) 18:17:59.32ID:VLPrstJla
給与っていう差し押さえできる資産があるなら、回収できる限りしてくるかもね。
破産決定時点で損金処理して回収放棄するのは、コストパフォーマンスの問題だろう。裁判所のお墨付きで金無いの認定された時点で、無いところから無理やり僅か回収しても効率悪いって判断するのも合理的ではある。
破産決定時点で損金処理して回収放棄するのは、コストパフォーマンスの問題だろう。裁判所のお墨付きで金無いの認定された時点で、無いところから無理やり僅か回収しても効率悪いって判断するのも合理的ではある。
2019/12/03(火) 18:26:22.77ID:hryhQUGD0
俺ロック支店だけど申し立て後にラクマの売上5万を楽天銀行着にしたけど普通に出せたぞ
受任後なら無理だったろうな
受任後なら無理だったろうな
2019/12/03(火) 21:40:20.81ID:x2wXodtGa
自社口座での、口座残高相殺回収は、最初の一回だけだっけ?相殺実施後の入金は、凍結されていても回収できなかったような。
2019/12/04(水) 00:20:40.43ID:oChow+Di0
皆に質問
自己破産の積立終わって、書類集めしてるんだけど、課税証明家族分必要言われて委任状が必要なんだけど何とか回避出来ないかな。
役所行ったら委任状いる言われて、理由次第ではと言われて正直に言ったら裁判所に提出なら尚更必要ですと。
扶養家族に入れるためとかなら委任状無しでももらえるかな?
自己破産の積立終わって、書類集めしてるんだけど、課税証明家族分必要言われて委任状が必要なんだけど何とか回避出来ないかな。
役所行ったら委任状いる言われて、理由次第ではと言われて正直に言ったら裁判所に提出なら尚更必要ですと。
扶養家族に入れるためとかなら委任状無しでももらえるかな?
2019/12/04(水) 00:22:31.43ID:oChow+Di0
>>169
なんに使ってるの?
なんに使ってるの?
2019/12/04(水) 00:44:48.60ID:Mw7KA9Fx0
238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 02:37:24.87ID:W+dusv+Tp 法テラスへの償還金も債権者一覧表に書いてもらって免責してもらうのは可能ですか?
破産申立てに関する費用の償還金です。
それができれば後は与納金だけになりますよね?
破産申立てに関する費用の償還金です。
それができれば後は与納金だけになりますよね?
2019/12/04(水) 02:48:52.17ID:Mw7KA9Fx0
>>238
無理
無理
2019/12/04(水) 02:49:24.54ID:Mw7KA9Fx0
そんなことできたら誰が受任するんだ
2019/12/04(水) 06:15:01.63ID:OEJBBG2Q0
何のための法テラスだと思ってんだ?
2019/12/04(水) 07:35:02.57ID:f/kzl81Zr
マジかよ法テラス最低だな
2019/12/04(水) 08:11:42.16ID:u5hWcMe4a
法テラスて、国の機関みたいなもんだろ。租税と同じく、免責対象外でしょ。立替分の返済減免とか免除の制度が妙に充実し過ぎてる位だ。
とにかくお金ない人でも、司法制度を利用する権利を担保するセーフテイネットだな。
とにかくお金ない人でも、司法制度を利用する権利を担保するセーフテイネットだな。
2019/12/04(水) 08:14:42.49ID:jVHFSsVi0
>>238
申請前にキャッシングしとけば…
申請前にキャッシングしとけば…
2019/12/04(水) 08:39:25.12ID:BcqWQN+eM
最低、一回は返済すること
2019/12/04(水) 10:01:36.85ID:FhikWPqJr
>>238
あつかましいね
あつかましいね
2019/12/04(水) 10:41:14.53ID:4coV73VM0
>>126
先日はレスありがとうございました。
電話に出て説明しました。
タイミングが合わないとこはこっちから電話しました。
何処も淡々としてますね。慣れてるというか。
どれだけ債務整理してる人がいるのか…と余計な事を考えてしまいましたね。
とりあえず精神的には少し楽になりました。
これからが大変なんでしょうけど。
先日はレスありがとうございました。
電話に出て説明しました。
タイミングが合わないとこはこっちから電話しました。
何処も淡々としてますね。慣れてるというか。
どれだけ債務整理してる人がいるのか…と余計な事を考えてしまいましたね。
とりあえず精神的には少し楽になりました。
これからが大変なんでしょうけど。
2019/12/04(水) 12:09:20.22ID:u5hWcMe4a
>>247
乙。まずは最初の一歩だね。翌月までには具体的な行動(弁護士や司法書士との相談、契約)しなきゃ状況悪化するから気を付けてね。
乙。まずは最初の一歩だね。翌月までには具体的な行動(弁護士や司法書士との相談、契約)しなきゃ状況悪化するから気を付けてね。
2019/12/04(水) 13:16:38.99ID:IGoYEeffa
直接連絡するだけ勇気あると思うわ。
俺なんか任意2回破産1回したけど業者と直接喋った事ない。
俺なんか任意2回破産1回したけど業者と直接喋った事ない。
2019/12/04(水) 14:46:25.52ID:BKgz/UOBp
2019/12/04(水) 15:45:08.74ID:Bdwysq3gd
2019/12/04(水) 19:37:42.92ID:qp6ugB4v0
申立を控えてる身で寄付や他人に金をあげるのはだめだけど
香典は大丈夫ですよね?(´・ω・`)
香典は大丈夫ですよね?(´・ω・`)
2019/12/04(水) 19:53:56.49ID:BKgz/UOBp
否認行為にならない範囲で
2019/12/04(水) 20:06:08.44ID:u5hWcMe4a
>>252
委任してる先生に要確認。いくらまで可なのか。裁判所のクセもある。あなたの破産内容(収入や、負債の性格)によっても代わり得るから、勝手に判断しないほうが良い。
一般論なら、常識の範囲内、相場を上回らなければ、金額記録(香典袋裏コピー)、挨拶はがきとかの参列証拠を保管で良いとは思うが。
委任してる先生に要確認。いくらまで可なのか。裁判所のクセもある。あなたの破産内容(収入や、負債の性格)によっても代わり得るから、勝手に判断しないほうが良い。
一般論なら、常識の範囲内、相場を上回らなければ、金額記録(香典袋裏コピー)、挨拶はがきとかの参列証拠を保管で良いとは思うが。
2019/12/04(水) 20:07:31.74ID:qp6ugB4v0
同僚の親なので3000円です
まあ真面目に申告しなくてもどうとでもなる金額ですが
まあ真面目に申告しなくてもどうとでもなる金額ですが
2019/12/04(水) 20:09:18.02ID:qp6ugB4v0
2019/12/04(水) 20:10:49.97ID:qp6ugB4v0
なるほど香典コピーですか
挨拶はがきはないので、こっそり現場を写真に収めておきます
挨拶はがきはないので、こっそり現場を写真に収めておきます
2019/12/04(水) 20:11:50.72ID:u5hWcMe4a
>>255
確かに、言わなくてもいいんじゃない?て金額だね。きっちり家計簿つける建前としては交際費で内容明記で大丈夫だと思う。
確かに、言わなくてもいいんじゃない?て金額だね。きっちり家計簿つける建前としては交際費で内容明記で大丈夫だと思う。
2019/12/04(水) 20:12:29.04ID:WlQtV8W50
自分の場合、提出用の家計表の項目に交際費(香典・結婚祝いなど)って項目があるくらいだから大丈夫なはず
2019/12/04(水) 20:28:37.81ID:4coV73VM0
2019/12/04(水) 20:47:07.41ID:u5hWcMe4a
>>260
債権者からすると相手への連絡とれないのが一番困るから、怖がらずに出たほうが後の展開がスムーズ。
滞納→債務整理なんて、先方からしたら一定割合で発生する折り込み済みの通常業務。申し訳ない気持ちを忘れなければ、必要以上に卑屈になる必要はない。
向こうからしたら、お前らが言うなwだろうけど。
債権者からすると相手への連絡とれないのが一番困るから、怖がらずに出たほうが後の展開がスムーズ。
滞納→債務整理なんて、先方からしたら一定割合で発生する折り込み済みの通常業務。申し訳ない気持ちを忘れなければ、必要以上に卑屈になる必要はない。
向こうからしたら、お前らが言うなwだろうけど。
2019/12/04(水) 20:51:54.51ID:qp6ugB4v0
2019/12/04(水) 21:34:20.65ID:n/Xhsz0Bp
>>260
破産に至った事案なんて、債務者が返せない状態になるのを見抜けなかった債権者が悪いんだよ
特に、貸金業者はビジネスで貸してるわけ
金利を得るというビジネスね
破産というリスクなしに、金を動かしただけで大金得られるなんておかしいんだわ
ビジネスに失敗した業者は自己責任
返せるのに返さないのは借りてる方が悪だが
返せなくなって返さないのは貸した方が馬鹿
これぐらいの強い気持ちで頑張って!
破産に至った事案なんて、債務者が返せない状態になるのを見抜けなかった債権者が悪いんだよ
特に、貸金業者はビジネスで貸してるわけ
金利を得るというビジネスね
破産というリスクなしに、金を動かしただけで大金得られるなんておかしいんだわ
ビジネスに失敗した業者は自己責任
返せるのに返さないのは借りてる方が悪だが
返せなくなって返さないのは貸した方が馬鹿
これぐらいの強い気持ちで頑張って!
2019/12/04(水) 21:38:43.19ID:n/Xhsz0Bp
債務者に破産されて回収不可になるのは
在庫大量に仕入れて捌けなかった業者と同じようなもん
変に申し訳ないと思う必要はない
貸金業者はビジネスで貸してるだけ
俺も個人で金貸してとんずらされたことがあるが、「あいつを信じた俺が馬鹿だった」と今でも思うもん
在庫大量に仕入れて捌けなかった業者と同じようなもん
変に申し訳ないと思う必要はない
貸金業者はビジネスで貸してるだけ
俺も個人で金貸してとんずらされたことがあるが、「あいつを信じた俺が馬鹿だった」と今でも思うもん
2019/12/04(水) 21:48:45.07ID:u5hWcMe4a
でも、見抜けなかったお前ら(業者)が悪い、て破産者が開き直るのは、倫理的に良くないとは思う。
場合によっては、破産前提で返すつもりなく借りまくった詐欺扱いにもなりかねない。
そういう色眼鏡で世間の一部から見られてる存在なのは間違いないし、それを正当化させかねない態度はやめようよ。本当に困ってる人に迷惑だ。
場合によっては、破産前提で返すつもりなく借りまくった詐欺扱いにもなりかねない。
そういう色眼鏡で世間の一部から見られてる存在なのは間違いないし、それを正当化させかねない態度はやめようよ。本当に困ってる人に迷惑だ。
2019/12/04(水) 21:55:31.55ID:n/Xhsz0Bp
倫理とか道徳心につけ込んで回収しようとしたり、破産させないようにする業者もいるし
道徳心のせいで破産に踏み切れない債務者もいると思うからね
道徳的に悪と考える必要ないから思い切って破産に踏み切って早くやり直ししようと言いたいだけ
どうせ、こういうスレは世間一般の人は見てないんだし
大丈夫よ
道徳心のせいで破産に踏み切れない債務者もいると思うからね
道徳的に悪と考える必要ないから思い切って破産に踏み切って早くやり直ししようと言いたいだけ
どうせ、こういうスレは世間一般の人は見てないんだし
大丈夫よ
2019/12/04(水) 22:01:45.55ID:CvCLq0na0
交際費って書いてあとで突っ込まれたりするの?
2019/12/04(水) 22:03:07.09ID:e0LnZLDw0
どうってこと無いどんどん破産するべし
仲良くモンスターマップに載ろうよw
仲良くモンスターマップに載ろうよw
2019/12/04(水) 22:18:39.01ID:XivAkUd0a
確かに、破産ていうか債務整理に踏み切れない人、沢山いるよね。
もう支払い不能で詰みなのに下手にあがいたり、滞納する方が業者も手間かかって迷惑だから、法律で認められた権利をやむなく行使します、で良いのにね。
悩んでROMってる人、どうしても払える見込みない状況にまでなってしまった段階では、弁護士や司法書士に助けて貰った方が、相手の業者さんも現実的な解決につながるから助かるんだ、てことは理解してね。あなたが権利を行使するのを、実は業者さんは待ってるんだよ。
周りから無理に借りたり、自殺して保険金とかは考える必要すらないよ。
もう支払い不能で詰みなのに下手にあがいたり、滞納する方が業者も手間かかって迷惑だから、法律で認められた権利をやむなく行使します、で良いのにね。
悩んでROMってる人、どうしても払える見込みない状況にまでなってしまった段階では、弁護士や司法書士に助けて貰った方が、相手の業者さんも現実的な解決につながるから助かるんだ、てことは理解してね。あなたが権利を行使するのを、実は業者さんは待ってるんだよ。
周りから無理に借りたり、自殺して保険金とかは考える必要すらないよ。
2019/12/04(水) 22:23:01.90ID:XivAkUd0a
>>267
交際内容によってはな。冠婚葬祭、社会儀礼上やむ無しな程度に留めるべきでしょ。
交際内容によってはな。冠婚葬祭、社会儀礼上やむ無しな程度に留めるべきでしょ。
2019/12/04(水) 23:04:29.81ID:e0LnZLDw0
2019/12/04(水) 23:14:53.98ID:FrTEan8Va
>>271
未回収の売掛金回収、本当に手間ばっかかかってめんどくさいよね。毎月怒られたりするし。
資金繰りに影響しない程度だと、弁護士からの破産手続きのお知らせFAXが嬉しかったりするwやっと解放されるって。
債権状況の報告書と回収不能の稟議書出せばおしまいだもん。無駄に嘘ついて引き延ばしたりしないでほしい。
未回収の売掛金回収、本当に手間ばっかかかってめんどくさいよね。毎月怒られたりするし。
資金繰りに影響しない程度だと、弁護士からの破産手続きのお知らせFAXが嬉しかったりするwやっと解放されるって。
債権状況の報告書と回収不能の稟議書出せばおしまいだもん。無駄に嘘ついて引き延ばしたりしないでほしい。
2019/12/04(水) 23:53:13.17ID:vHdTEnkGp
強欲な債権者もいるけど、ほとんどの債権者は破産に対して何とも思ってない
ただ、特に、個人の債権者は破産制度について無理解な奴が多くて、ウダウダ文句垂れてくる
貸金業規制法にかからないのをいいことに、弁護士から受任通知を出しても債務者本人に直接文句言ったりさ
日本の法教育が遅れてるせいかもしれんが、悲しくなる
ただ、特に、個人の債権者は破産制度について無理解な奴が多くて、ウダウダ文句垂れてくる
貸金業規制法にかからないのをいいことに、弁護士から受任通知を出しても債務者本人に直接文句言ったりさ
日本の法教育が遅れてるせいかもしれんが、悲しくなる
2019/12/05(木) 00:58:58.63ID:VXQ5Y+DQr
破産は国が認めた人生をやり直すチャンスです
2019/12/05(木) 01:57:29.47ID:m+aAwszAr
同じ過ちを繰り返すまい…
2019/12/05(木) 02:02:37.11ID:YcS65wUp0
債権者が法人なら貸し倒れ損金処理が出来て法人税控除対象になるしな
2019/12/05(木) 03:23:44.21ID:gcxc234+d
>>275
って思ってた13年前
って思ってた13年前
2019/12/05(木) 10:17:08.47ID:m+aAwszAr
繰り返したのか…
2019/12/05(木) 14:21:39.57ID:tXCMpUxZ0
2019/12/05(木) 15:01:31.45ID:/7STWb6dd
>>279
契約日時と債務一覧表と本籍地が載った住民票(マイナンバー無し)をとか持っていくとその場で契約できたりするよ
契約日時と債務一覧表と本籍地が載った住民票(マイナンバー無し)をとか持っていくとその場で契約できたりするよ
2019/12/05(木) 17:27:51.61ID:6Fg2CkWWp
2019/12/05(木) 19:45:12.44ID:3qx1ZXVIa
同廃で申立してるけど準備期間中の浪費がヒドすぎてかなり裁判所から疑われているらしい
ちょうどボーナスが入って気がゆるんでたんやとは言えないし、まいったな…
ちょうどボーナスが入って気がゆるんでたんやとは言えないし、まいったな…
2019/12/05(木) 20:07:30.27ID:xHdoG0Xha
賞与の使い方は、裁判所に説明できるようにしなさい、浪費はだめ、てあれほど言ったでしょ。
まとまった収入ある時に、先に相談させない事務所てのも普通ないけどな。
まとまった収入ある時に、先に相談させない事務所てのも普通ないけどな。
2019/12/05(木) 21:29:42.16ID:y9OKQKyZ0
285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 21:59:49.93ID:aMWEF5sap 自分の収入をどう使おうが自由だろ
2019/12/05(木) 22:04:01.72ID:+5atM5RNa
>>285
返さなきゃいけないもの、先に返していればな。
返さなきゃいけないもの、先に返していればな。
2019/12/05(木) 22:12:24.59ID:NlOkCzyUd
>>284
明日弁護士さんと相談面談できても、態度は悪い弁護士だったり、ちょっとバカにしてる態度取る弁護士に当たったらチェンジして貰った方がいいよ。
普通の弁護士さんって言ったら変だけど常識がある人に頼んだ方がいいです。
契約したら長い期間の付き合いになりますから。
いい弁護士さんが担当になって貰えるといいね。
明日弁護士さんと相談面談できても、態度は悪い弁護士だったり、ちょっとバカにしてる態度取る弁護士に当たったらチェンジして貰った方がいいよ。
普通の弁護士さんって言ったら変だけど常識がある人に頼んだ方がいいです。
契約したら長い期間の付き合いになりますから。
いい弁護士さんが担当になって貰えるといいね。
2019/12/05(木) 22:20:37.55ID:GhoiK10b0
>>285
ネタだろうけどまじれすしておけば
弁護士受任すれば返済が止まる
すなわち手元の金は自分の金じゃない
本来なら債権者に返済しないといけない金
だから弁護士受任後から破産手続中の浪費やギャンブルは
免責不許可事由になる
浪費は線引きが難しい部分もあるけど
ギャンブルだと一発で免責不許可くらう
ネタだろうけどまじれすしておけば
弁護士受任すれば返済が止まる
すなわち手元の金は自分の金じゃない
本来なら債権者に返済しないといけない金
だから弁護士受任後から破産手続中の浪費やギャンブルは
免責不許可事由になる
浪費は線引きが難しい部分もあるけど
ギャンブルだと一発で免責不許可くらう
2019/12/05(木) 22:27:45.09ID:m+aAwszAr
>>285
お前みたいなのが免責不許可になります様に…
お前みたいなのが免責不許可になります様に…
2019/12/05(木) 22:36:10.46ID:+5atM5RNa
>>284
信頼関係築けそうな先生に委任契約できて、受任通知ってのを相手先に送って貰えればとりあえず「返しちゃいけない」状態になれるからね。大嫌いな電話がかかってくることも皆無になる。
明日を乗り越えれば、気持ちが凄く楽になれるはず。ただの認められた国民の権利の行使なんだから、緊張しすぎずに。後一歩進めば、後は迷った時は確認できて、指示に従えばよくなれるよ。もう少しだ。
信頼関係築けそうな先生に委任契約できて、受任通知ってのを相手先に送って貰えればとりあえず「返しちゃいけない」状態になれるからね。大嫌いな電話がかかってくることも皆無になる。
明日を乗り越えれば、気持ちが凄く楽になれるはず。ただの認められた国民の権利の行使なんだから、緊張しすぎずに。後一歩進めば、後は迷った時は確認できて、指示に従えばよくなれるよ。もう少しだ。
2019/12/05(木) 23:49:04.75ID:SL8WFKSUa
便後死に生活の苦しさとか切実に相談しても、本気で親身になってないからな
「あぁ、えぇ、本当に大変ですねぇ・・・」とか言うても、内心では借金する奴なんか最低の人間以下と思っとるから
あくまでもただのお仕事やからね。完全に上から目線なのもおるし
もっとも殺人事件とかも扱ったりするから割り切られても当然やけどね。医者とかと一緒でいちいち私情はさんどったら勤まらん職業やから
事務所のHPにはええ事羅列し笑顔で写真載せたりしとるけど、ギャップがえらい
個人的には大手はダメ、事務員ですら態度横柄やし。所属5人くらいでレスポンスの速いとこが一番
「あぁ、えぇ、本当に大変ですねぇ・・・」とか言うても、内心では借金する奴なんか最低の人間以下と思っとるから
あくまでもただのお仕事やからね。完全に上から目線なのもおるし
もっとも殺人事件とかも扱ったりするから割り切られても当然やけどね。医者とかと一緒でいちいち私情はさんどったら勤まらん職業やから
事務所のHPにはええ事羅列し笑顔で写真載せたりしとるけど、ギャップがえらい
個人的には大手はダメ、事務員ですら態度横柄やし。所属5人くらいでレスポンスの速いとこが一番
2019/12/05(木) 23:55:23.56ID:8Eshj34ba
便後死とか呼ぶような奴、ビジネスモードでしか接したくないわ。
2019/12/06(金) 00:11:28.05ID:QpyCeXqX0
手続きするにあたり、弁護士に3カ月分の家計簿つけるように言われた
これって普通なの?
これって普通なの?
2019/12/06(金) 00:14:30.93ID:wPwsHzl30
3ヶ月か2ヶ月かはともかく、家計の状況を報告するのでまあ普通です。
裁判所に出す書式は家計簿と呼ぶほど細かくはないんだが、あんまり信用されてないんだろうねw
裁判所に出す書式は家計簿と呼ぶほど細かくはないんだが、あんまり信用されてないんだろうねw
295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 00:59:29.61ID:O1/C7Oqd0 >>294
約束果たさなくて金返せなくなったやつを信用されてないって当たり前だろ
約束果たさなくて金返せなくなったやつを信用されてないって当たり前だろ
2019/12/06(金) 01:11:48.15ID:4PwyZEt/0
2019/12/06(金) 04:36:09.03ID:a49dVO/9r
>>293
オレは免責許可出るまで毎月だった
オレは免責許可出るまで毎月だった
2019/12/06(金) 08:14:55.92ID:UEesGZXIM
家計簿2ヶ月つけたが借金以外の支払い(水道光熱費電話保険)の明細集めて
給料から引いて手持ち残高との差額を適当に食費や交際費に振り分けて記入しただけだった
給料から引いて手持ち残高との差額を適当に食費や交際費に振り分けて記入しただけだった
2019/12/06(金) 08:31:16.07ID:ptGUdUBca
矛盾なく生活費に割りふりできてれば、全部の領収書とかまではいらないんだよね。レシートなくて詳細不明の分を、食費と被服費に割りふったら、ツッコミはこなかった。
月の生活費の状況を自分で整理させることと、浪費をさせないことが目的なんだろう。
賞与月の全額引き出し、何に使ったんですかて追加質問きたが、別口座に全部入ってるじゃないか(その後弁護士費用前倒し振込、生活口座に弁護士振込記載したくなかったのと振込手数料節約)て内容だった。
本当に全体の内容見てるのか?とは思ったが、余計なツッコミはしなかった。
月の生活費の状況を自分で整理させることと、浪費をさせないことが目的なんだろう。
賞与月の全額引き出し、何に使ったんですかて追加質問きたが、別口座に全部入ってるじゃないか(その後弁護士費用前倒し振込、生活口座に弁護士振込記載したくなかったのと振込手数料節約)て内容だった。
本当に全体の内容見てるのか?とは思ったが、余計なツッコミはしなかった。
2019/12/06(金) 10:39:02.06ID:7fyJCbp0M
今だったら参加してもいない忘年会の会費だの受けてもいないインフルエンザの予防注射だの、それ以外でも飲んでもいない自販機で買ったジュースとか誤魔化そうと思えば常識的な範囲内の金額ならいくらでも出来てしまうけど、そういうことはしない方がいいな
2019/12/06(金) 10:50:33.85ID:x/uxnefMr
怪しまれたら家計簿つけろ、1円単位で合わせろ、レシート全部保管、交通費もSuicaの履歴も出せとなり
すこしでも疑義があれば管財人に追求されるだけだし
すこしでも疑義があれば管財人に追求されるだけだし
2019/12/06(金) 12:42:04.00ID:7fyJCbp0M
1円単位で合わせるだけならExcel使えば簡単だけどな
まさか、ブラック企業の老害みたいに手書きの電卓を強要されたりはしないか
そうなってもExcelで作ったのを丸写しすればいいだけだが
まさか、ブラック企業の老害みたいに手書きの電卓を強要されたりはしないか
そうなってもExcelで作ったのを丸写しすればいいだけだが
2019/12/06(金) 13:57:07.90ID:ptGUdUBca
家計簿全体では、1円単位で収支合わせるのは当然だよ。
内訳の厳密性をどこまで求められるがが、案件毎に違うみたいだね。
領収書なくても信用してくれる場合は、管財にもなりにくいんだろう。
内訳の厳密性をどこまで求められるがが、案件毎に違うみたいだね。
領収書なくても信用してくれる場合は、管財にもなりにくいんだろう。
2019/12/06(金) 15:02:26.72ID:RzlVxUJB0
領収書とかレシート一切提出してないけど同時廃止になったよ
2019/12/06(金) 15:08:36.60ID:7fyJCbp0M
書類取得の為何度か実家近くの市役所やその近くしか店舗がない銀行に出向いたので交通費が嵩んだとか正当な理由なら給料ギリギリまで使っても特に問題はないな
別に領収書やSuicaの履歴がなくとも、その提出した書類が証拠になるわけだし
別に領収書やSuicaの履歴がなくとも、その提出した書類が証拠になるわけだし
2019/12/06(金) 16:04:02.05ID:/OZPV77kd
>>303
管財になるって言われてたけど、管財にならなかった
家計は元々スマホでキッチリ1円単位で付けてたからそれを弁護士さんに持って行って提出してたけどこんなに細かく付けなくても大丈夫って初回の提出で言われたよ
それに給料と支出は合わなくなっても大丈夫って言われた
こちらで上手いこと書き直せるからって
生活家電も壊れたら遠慮しなくていいから買って大丈夫だったし
管財になるって言われてたけど、管財にならなかった
家計は元々スマホでキッチリ1円単位で付けてたからそれを弁護士さんに持って行って提出してたけどこんなに細かく付けなくても大丈夫って初回の提出で言われたよ
それに給料と支出は合わなくなっても大丈夫って言われた
こちらで上手いこと書き直せるからって
生活家電も壊れたら遠慮しなくていいから買って大丈夫だったし
2019/12/06(金) 16:16:21.35ID:ptGUdUBca
>>306
ぶっちゃけすぎw書き直しをせざるを得ない人が現実としては多いんだろうが。
壊れた家電の買い直しは、もともと浪費にはあたらないだろう。ただし、借り入れなしで資金繰りがまわっていることが前提だね。
ぶっちゃけすぎw書き直しをせざるを得ない人が現実としては多いんだろうが。
壊れた家電の買い直しは、もともと浪費にはあたらないだろう。ただし、借り入れなしで資金繰りがまわっていることが前提だね。
2019/12/06(金) 17:17:49.25ID:0YVqk1kkd
管財人費用一括で払えるけど、払ったら賃貸更新も控えてギリギリ
ギリギリ過ぎてインフルエンザかかって収入減ったらアウトなんだけど申し立て後にバイトしていいかな
ギリギリ過ぎてインフルエンザかかって収入減ったらアウトなんだけど申し立て後にバイトしていいかな
2019/12/06(金) 18:41:09.18ID:sCeJn/RZa
>>308
バイトダメって言われてるの?収入増やす活動は推奨されこそしても、避ける理由あったっけ?
資金繰りギリギリ過ぎて危ないなら、管財費用の支払い、翌月迄にしてもらえば良いような。まだ申し立て前で管財確実なら、申し立て自体を一月ずらすとか。
何にしても、今契約してる先生にまず相談。
バイトダメって言われてるの?収入増やす活動は推奨されこそしても、避ける理由あったっけ?
資金繰りギリギリ過ぎて危ないなら、管財費用の支払い、翌月迄にしてもらえば良いような。まだ申し立て前で管財確実なら、申し立て自体を一月ずらすとか。
何にしても、今契約してる先生にまず相談。
2019/12/06(金) 19:04:52.36ID:xVDTTHcyd
2019/12/06(金) 19:10:09.05ID:S60PfXTtd
2019/12/06(金) 19:12:02.35ID:oibEZ5Mm0
管財人費用も分割してくれる弁護士に頼めばいいのに
2019/12/06(金) 19:36:54.07ID:ODiGcq0M0
>>302
金は口座も含め全て関数使って集計してるが
自販機で買ったのとか、レシート数日分まとめて入力してるので
誤差が1000円以下になった月がない(´・ω・`)
毎月そんなんだから最大で12000円ズレたが特に突っ込まれない
金は口座も含め全て関数使って集計してるが
自販機で買ったのとか、レシート数日分まとめて入力してるので
誤差が1000円以下になった月がない(´・ω・`)
毎月そんなんだから最大で12000円ズレたが特に突っ込まれない
2019/12/06(金) 20:23:55.25ID:e3/dP5kYM
>>313
取り敢えず俺は家計簿上の所持金額が実際の所持金額を下回らないようにだけ注意してるよ
上回る分に関しては3000円程度なら特に問題なしと
ところで、タンス預金に関してはどう証明するのかね?まさか、現金持って来て見せろ!とかはないだろうから、すぐ出していいから一旦口座に入れて明細提出とかかな?
取り敢えず俺は家計簿上の所持金額が実際の所持金額を下回らないようにだけ注意してるよ
上回る分に関しては3000円程度なら特に問題なしと
ところで、タンス預金に関してはどう証明するのかね?まさか、現金持って来て見せろ!とかはないだろうから、すぐ出していいから一旦口座に入れて明細提出とかかな?
2019/12/06(金) 20:47:01.13ID:kRZXm04ar
>>314
管財人か裁判所に、銀行に入金して記帳して提出、を指示されることはある
管財人か裁判所に、銀行に入金して記帳して提出、を指示されることはある
2019/12/06(金) 21:14:52.60ID:UEesGZXIM
以前も書いたが提出した書類書いとく
車検証
加入している保険の証券全て
水道光熱費電話の領収証2ヶ月分
銀行口座入出金明細1年分
免許証
住民票
無資産証明
収入証明過去2年
給与明細申立前2ヶ月分
直近の賞与明細
退職金がわかるもの(給与明細に毎月のっていたので提出はしていない)
家計簿申立前2ヶ月分(1万超の物品は領収証添付)
反省文
車検証
加入している保険の証券全て
水道光熱費電話の領収証2ヶ月分
銀行口座入出金明細1年分
免許証
住民票
無資産証明
収入証明過去2年
給与明細申立前2ヶ月分
直近の賞与明細
退職金がわかるもの(給与明細に毎月のっていたので提出はしていない)
家計簿申立前2ヶ月分(1万超の物品は領収証添付)
反省文
2019/12/06(金) 22:17:15.58ID:+0Y1ta0Cr
俺は最初の書類提出の時に適当に帳尻合わせた2カ月分の家計簿提出しただけだな
管財人との面談も3分で終わって担当弁護士から3分で面談が終わったのは新記録ですって言われるしw
後は債権者集会のみ
裁判所ついてから解散まで30分程度で終わるのでお仕事のお休みは午後だけで構いませんよって言われてるけど
無事に免責貰いたい
管財人との面談も3分で終わって担当弁護士から3分で面談が終わったのは新記録ですって言われるしw
後は債権者集会のみ
裁判所ついてから解散まで30分程度で終わるのでお仕事のお休みは午後だけで構いませんよって言われてるけど
無事に免責貰いたい
2019/12/06(金) 23:06:35.79ID:suEP7t4mD
2019/12/07(土) 00:35:31.49ID:gGTDNtdR0
最近は悪質な詐欺破産や詐欺再生は実刑になりやすい
2019/12/07(土) 06:32:34.18ID:+ZCaE3zQ0
銀行の金の動きを追えばバレるに決まってる。
2019/12/07(土) 06:40:49.56ID:+ZCaE3zQ0
2014年の破産が今バレたってチクリかな。
2019/12/07(土) 09:19:15.84ID:3x0zfpcB0
債権者に対して申し訳ないとか反省はないのかと裁判官に怒られて
退職金の一部払ってるのにさらに積立てさせられたけど
そこから管財人が報酬で8割持っていくとか(゚Д゚)ハァ?って思った
免責決定したからどうでもいいが弁護士会とかが同時廃止すんなと圧力でもかけてんのか
退職金の一部払ってるのにさらに積立てさせられたけど
そこから管財人が報酬で8割持っていくとか(゚Д゚)ハァ?って思った
免責決定したからどうでもいいが弁護士会とかが同時廃止すんなと圧力でもかけてんのか
2019/12/07(土) 12:04:36.88ID:f1nI0txl0
弁護士は時にヤクザやヘッジファンドよりも強い武器を持ってるからな
2019/12/07(土) 12:15:56.78ID:HJmyedg9D
>>322
え?マジかよ
え?マジかよ
2019/12/07(土) 12:33:24.69ID:6Z3gBoKad
>>322
破産に至った理由はなによ
破産に至った理由はなによ
2019/12/07(土) 12:36:05.06ID:VY9WcPjT0
>>322
うん
うん
2019/12/07(土) 12:41:21.51ID:8jvDtmp6a
相当悪質に思われる要因があったんだろう。何かしら思い当たる要素、あるはず。
2019/12/07(土) 12:50:35.29ID:HJmyedg9D
1000万円近くの浪費の人かな
2019/12/07(土) 17:25:08.32ID:H/mrW/EMM
>>328
そうです。
そうです。
2019/12/07(土) 18:10:15.39ID:HJmyedg9D
2019/12/07(土) 19:49:58.89ID:iTIZMh5OF
1000 万ほとんどギャンブルなら破産でなく再生にしたほうがよかったな
カジノをやりたいアベ政権からなんでもかんでも破産させるなって
無言の圧力がかかっているらしい
カジノをやりたいアベ政権からなんでもかんでも破産させるなって
無言の圧力がかかっているらしい
332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 21:08:44.27ID:2zobj4KLa >>317
俺なんて債権者集会5分で終わったよ
俺なんて債権者集会5分で終わったよ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 21:13:42.25ID:2zobj4KLa 官報に免責決定が広告されて金融機関から即時抗告された人いるのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 22:37:41.06ID:WdQ+YGKj0 生活保護受けてる奴に20万円貸してて
毎月5千円ずつ40か月かけて返してもらう約束してるんですけど
市役所にもチクってやってるんですけど来月は必ず返すと繰り返し言われ結局全然返さず8か月経過し4万円滞納されている状態です。
奴は最近自己破産を考えてるかもしれないんですけど
自己破産された場合は滞納している4万円だけでなく
今後返してもらう約束をしている残り32か月分16万円も
全て返してもらえる権利を失ってしまうんですか?
毎月5千円ずつ40か月かけて返してもらう約束してるんですけど
市役所にもチクってやってるんですけど来月は必ず返すと繰り返し言われ結局全然返さず8か月経過し4万円滞納されている状態です。
奴は最近自己破産を考えてるかもしれないんですけど
自己破産された場合は滞納している4万円だけでなく
今後返してもらう約束をしている残り32か月分16万円も
全て返してもらえる権利を失ってしまうんですか?
2019/12/07(土) 22:42:24.08ID:9BVsg7NV0
別に破産されたからといって、貸し主が返済を受けとる「権利」は失われない。
2019/12/07(土) 22:46:21.78ID:ZcZfGpdnp
>>334
市役所の生活保護課は「生活保護費から借金を返すな。借金あるなら自己破産しろ」という立場
弁護士に相談しろとアドバイスまであったりする
おそらく自己破産されるだろうな
自己破産されたら全額(20万円)免責だ
自己破産されても回収できる場合はあるけどさ
市役所の生活保護課は「生活保護費から借金を返すな。借金あるなら自己破産しろ」という立場
弁護士に相談しろとアドバイスまであったりする
おそらく自己破産されるだろうな
自己破産されたら全額(20万円)免責だ
自己破産されても回収できる場合はあるけどさ
2019/12/07(土) 22:52:37.37ID:9BVsg7NV0
2019/12/07(土) 22:57:18.44ID:ZcZfGpdnp
>>337
支払不能の要件の問題はあるけど
生活保護費からの借金の返済ができないという建前がある以上は、20万円の債務でも破産手続き開始決定しちゃうような気がする
そもそも生活保護費の差押さえが不可能である以上、法的な手段での回収が不可能
という意味では、免責されて自然債務になるのと大差ないんだよね
まあ、今後生活保護から外れる可能性が高いなら違いはあるけど
支払不能の要件の問題はあるけど
生活保護費からの借金の返済ができないという建前がある以上は、20万円の債務でも破産手続き開始決定しちゃうような気がする
そもそも生活保護費の差押さえが不可能である以上、法的な手段での回収が不可能
という意味では、免責されて自然債務になるのと大差ないんだよね
まあ、今後生活保護から外れる可能性が高いなら違いはあるけど
2019/12/07(土) 23:00:01.01ID:9BVsg7NV0
>>338
月5千円くらいの負債、働いて生活保護の枠組みから外れた収入で返済可能、て判断されそうな気もする。その分、生活保護は減額。
月5千円くらいの負債、働いて生活保護の枠組みから外れた収入で返済可能、て判断されそうな気もする。その分、生活保護は減額。
2019/12/07(土) 23:04:58.74ID:ZcZfGpdnp
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 23:11:37.22ID:WdQ+YGKj02019/12/07(土) 23:13:26.68ID:9BVsg7NV0
>>340
334の書いている通りだと、1回も返済してないのも気になる。生活保護費からの返済禁止なのを承知でだましとったとも言えるし、悪意ある借金とか詐欺的行為の心証を、裁判所は持つんじゃないかな。
334の書いている通りだと、1回も返済してないのも気になる。生活保護費からの返済禁止なのを承知でだましとったとも言えるし、悪意ある借金とか詐欺的行為の心証を、裁判所は持つんじゃないかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 23:19:08.81ID:WdQ+YGKj0 で残念ですが
法律としては
自己破産されたら今滞納されている分だけでなく
今後支払ってもらえるものまで全て払ってもらえなくなる
という結論でよろしいですか?
法律としては
自己破産されたら今滞納されている分だけでなく
今後支払ってもらえるものまで全て払ってもらえなくなる
という結論でよろしいですか?
2019/12/07(土) 23:20:09.55ID:VY9WcPjT0
>>341
裁判所にチクるってどういう風に?
裁判所にチクるってどういう風に?
345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 23:22:27.94ID:WdQ+YGKj0 >>344
裁判所の窓口や陳述書です。
裁判所の窓口や陳述書です。
2019/12/07(土) 23:22:32.72ID:9BVsg7NV0
347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 23:25:03.45ID:WdQ+YGKj0 >>346
裁判所の執行官にも奴は生活保護受けてるってチクったけど差し押さえに行ってもらえましたよ。
裁判所の執行官にも奴は生活保護受けてるってチクったけど差し押さえに行ってもらえましたよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 23:29:54.30ID:WdQ+YGKj02019/12/07(土) 23:31:48.69ID:VY9WcPjT0
動産執行なら可能だろうけど
差押さえるものがないわな
支払督促と動産執行の費用が無駄になるだけ
差押さえるものがないわな
支払督促と動産執行の費用が無駄になるだけ
2019/12/07(土) 23:32:36.12ID:9BVsg7NV0
本当に債務名義とって、強制執行まですすめたら、その費用の方が貸した金額よりも高いだろう。
自己破産の基本を聞いてくる程度の知識で、自力でそこまで持ち込むのも無理。その時に付き合ってくれた暇な弁護士に聞いた方が速いよ。
自己破産の基本を聞いてくる程度の知識で、自力でそこまで持ち込むのも無理。その時に付き合ってくれた暇な弁護士に聞いた方が速いよ。
2019/12/07(土) 23:37:41.62ID:9BVsg7NV0
結論だけ言えば、相手が生活保護だけで生活してるなら、破産されようがこのままだろうが回収は無理。差し押さえられるものすらないんだから。
破産→免責が成立したら、相手は返済しなければならない義務は消える。任意で返済してきたら受けとるのは自由。
破産→免責が成立したら、相手は返済しなければならない義務は消える。任意で返済してきたら受けとるのは自由。
2019/12/07(土) 23:41:28.55ID:9BVsg7NV0
>>348
差し押さえられる程の財産をかかえるの禁止の生活保護者相手でやる前から空振り確定なのに、意味ないことをよく実行したね、て意味だ。
差し押さえられる程の財産をかかえるの禁止の生活保護者相手でやる前から空振り確定なのに、意味ないことをよく実行したね、て意味だ。
2019/12/07(土) 23:45:09.99ID:twzQtRVY0
個人間しかもナマポに金貸すこと自体リテラシーが足らん
何もないやつは強い
後から騒いだって遅い
何もないやつは強い
後から騒いだって遅い
2019/12/08(日) 00:06:19.07ID:T0IRSFFiD
そいついつものあいつだぞ
手法変えてるだけ
病気だよ
手法変えてるだけ
病気だよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 06:02:56.21ID:9m7R5cYl0 みんなアディってる?
2019/12/08(日) 08:34:15.58ID:IP68Li/80
まだ釣り針が掛かってるのに気付かないなんて
鈍感すぎる
鈍感すぎる
2019/12/08(日) 08:46:01.51ID:2QgzF9qx0
まだ相手したけりゃどうぞ。
8ヶ月で債務名義とって強制執行失敗までこなすなんて、一体いくらの段階で裁判に持ち込んだんだとか、夜中の段階で書かなかったツッコミどころはまだあったけどな。
8ヶ月で債務名義とって強制執行失敗までこなすなんて、一体いくらの段階で裁判に持ち込んだんだとか、夜中の段階で書かなかったツッコミどころはまだあったけどな。
358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 12:13:25.34ID:0ublh+l3p 二年前にFXで1000万免責降りた俺は勝ち組
2019/12/08(日) 12:20:50.23ID:FAxU3Pp70
30代40代になればマンションだの車だの子供の学資ローンなんかで
むしろ借金無い奴の方が珍しい
それが借金ゼロになるんだからある意味勝ち組
資産もないがw
むしろ借金無い奴の方が珍しい
それが借金ゼロになるんだからある意味勝ち組
資産もないがw
2019/12/08(日) 14:09:15.31ID:uYB2oISw0
ゼロになる債務 生きている不思議
(いつも何度でも)
(いつも何度でも)
2019/12/08(日) 14:18:44.61ID:uYB2oISw0
マンションも一戸建ても、執拗に絡んでくるモンスターの近隣住民次第で
一気に価値が吹っ飛ぶから怖いな
一気に価値が吹っ飛ぶから怖いな
2019/12/08(日) 15:20:31.34ID:INy6dDvn0
質問用テンプレ■
【現在の債務の状況】
2年前に管財事件になったが免責がおりて自己破産済。
【質問】
このたび結婚することになりましたが上記は相手(専業で収入0)に影響ありますか?クレジットカードが作れないなど
【現在の債務の状況】
2年前に管財事件になったが免責がおりて自己破産済。
【質問】
このたび結婚することになりましたが上記は相手(専業で収入0)に影響ありますか?クレジットカードが作れないなど
2019/12/08(日) 18:28:22.04ID:yMcXPjiTa
免責がおりて自己破産済て表現、経験者なのにあまり制度理解してないみたいだな。順番が逆だ。
基本、破産含むいわゆるブラックリストは本人限定で、原則として家族へ連動して影響することはない。
ただし、専業主婦年収無しの人間がカードをつくれるかといえば、普通以上に厳しいだろう。家庭収入の収入源の人が金融事故登録あり、じゃ可決させたくはないのが普通。
もし、カードつくらせて家族カードで使いまくろうとか考えているなら、甘すぎるよ。
基本、破産含むいわゆるブラックリストは本人限定で、原則として家族へ連動して影響することはない。
ただし、専業主婦年収無しの人間がカードをつくれるかといえば、普通以上に厳しいだろう。家庭収入の収入源の人が金融事故登録あり、じゃ可決させたくはないのが普通。
もし、カードつくらせて家族カードで使いまくろうとか考えているなら、甘すぎるよ。
2019/12/08(日) 20:28:21.49ID:tryM3Cuf0
俺もナマポに50万貸して自己破産されたけど免責不服申立てと使途資料(投機)出してやったわ
2019/12/08(日) 20:51:55.74ID:t72GahpXa
>>364
結果どうなった?免責なろうがならなかろうが、生活保護者からの回収は事実上できんでしょ。
結果どうなった?免責なろうがならなかろうが、生活保護者からの回収は事実上できんでしょ。
2019/12/08(日) 21:25:29.96ID:tryM3Cuf0
2019/12/08(日) 21:29:08.68ID:INy6dDvn0
2019/12/08(日) 21:37:49.39ID:sZJkRr4+0
>>367
ウソツキは否決
ウソツキは否決
2019/12/09(月) 03:02:24.73ID:lVmtemdh0
3年ぐらいでアメックス緑持てるらしいし
あんま支障ないな
あんま支障ないな
2019/12/09(月) 03:15:42.73ID:b5CYlDzA0
>>358
完全な負け組だろ?勝ち組はそれを一億くらいに増やしてるだろ。
完全な負け組だろ?勝ち組はそれを一億くらいに増やしてるだろ。
2019/12/09(月) 07:21:38.31ID:uVTwEFqwr
生歩相手によく20やら50も貸すなぁ
貸すほうがバカだろ
貸すほうがバカだろ
2019/12/09(月) 08:00:05.83ID:xFT5W2L0a
逆に、生活保護者もよく借りようと思えるものだ。返済原資ゼロで、保護費支給停止のリスクもあるのに。
不正受給で変換命令された場合には、破産してもその部分は免責されないよね。自ら救いようがない泥沼に足踏み入れていってるよな。返済の意思なくて借り入れたなら、そもそも詐欺だし。
不正受給で変換命令された場合には、破産してもその部分は免責されないよね。自ら救いようがない泥沼に足踏み入れていってるよな。返済の意思なくて借り入れたなら、そもそも詐欺だし。
2019/12/09(月) 08:55:47.14ID:KDzFJNjND
ナマポはクレカも発行されるんだぜw
2019/12/09(月) 09:05:46.15ID:e5/dXD5u0
ナマポなる前や
アホか
アホか
2019/12/09(月) 09:09:47.14ID:HX8+9qAMD
2019/12/09(月) 09:44:33.01ID:7FU4Vdl1M
モンスターマップ消えるまで
申し立て止めようかな
申し立て止めようかな
2019/12/09(月) 10:26:00.76ID:5BiKDsH3a
>>376
そんな余裕あるなら、破産自体が不要なんじゃない?
そんな余裕あるなら、破産自体が不要なんじゃない?
2019/12/09(月) 11:00:29.51ID:7FU4Vdl1M
>>377
受任されてから申し立てはそんなに切羽詰まらないよ
受任されてから申し立てはそんなに切羽詰まらないよ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 11:38:44.41ID:bVUzpDnX0 >>367
1 専業やめてパートに出る。そのうえで自分でカードを作る
2 就職してる子供に頼んで家族カード作ってもらう
3 破産者の旦那が喪明けするのをおとなしく待つ
これのいずれかだな
専業で収入0ではカード作るのは無理
1 専業やめてパートに出る。そのうえで自分でカードを作る
2 就職してる子供に頼んで家族カード作ってもらう
3 破産者の旦那が喪明けするのをおとなしく待つ
これのいずれかだな
専業で収入0ではカード作るのは無理
2019/12/09(月) 11:41:00.59ID:RxJiBP/sM
来年度からは申し立てのハードルあがるから早いほうがいいよ。
2019/12/09(月) 11:52:25.62ID:5BiKDsH3a
>>378
なんとかマップとか消えるまでとか、債権者は悠長に待ってくれないよ。
なんとかマップとか消えるまでとか、債権者は悠長に待ってくれないよ。
2019/12/09(月) 13:51:05.33ID:yTwuoXKLM
>>376
別にこれなくなっても漢方ネットで見れるしな
しかし、日々凄い数の人がアップされるもんだ
香川の人は家族だろいな
なんか、人生感じるわ
https://monstermap.org/data/20191206.html
別にこれなくなっても漢方ネットで見れるしな
しかし、日々凄い数の人がアップされるもんだ
香川の人は家族だろいな
なんか、人生感じるわ
https://monstermap.org/data/20191206.html
2019/12/09(月) 14:04:52.43ID:5BiKDsH3a
2019/12/09(月) 17:01:57.12ID:DYMk+hBH0
2019/12/09(月) 20:41:52.88ID:jCkohMUy0
2019/12/09(月) 20:48:02.54ID:3tIj4mfp0
>>383
自覚してるならなおたち悪い
自覚してるならなおたち悪い
2019/12/09(月) 20:54:23.33ID:t9XhGhsJa
>>385
お疲れ。律儀に報告してくる性格の方だし、着実に手続きすすめていけるだろう。信頼できる先生見つかったなら何よりだ。迷ったら、もう一人では悩まずにその先生にまずは相談、忘れずにね。
お疲れ。律儀に報告してくる性格の方だし、着実に手続きすすめていけるだろう。信頼できる先生見つかったなら何よりだ。迷ったら、もう一人では悩まずにその先生にまずは相談、忘れずにね。
2019/12/09(月) 22:15:25.48ID:jCkohMUy0
>>387
はい!ありがとうございます。
はい!ありがとうございます。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 23:59:47.60ID:CTw68qTr0 アディってる人いる?
2019/12/10(火) 04:24:44.50ID:CILoUwq40
会社にバレた方いらっしゃったらどういう経緯でバレたか教えていただけませんか?
またバレて何か起こりましたか?
またバレて何か起こりましたか?
2019/12/10(火) 04:59:00.80ID:jpmAie8O
>>390
SNSしてるのかなって感じで名前ググられてバレた
昇格の予定もパー
臭いものから離れるみたいに避けられる
ハムサンドイッチの厶をマジックで消された
サンドイッチがデスクの上に置かれ
それからアダ名がハムさんに
SNSしてるのかなって感じで名前ググられてバレた
昇格の予定もパー
臭いものから離れるみたいに避けられる
ハムサンドイッチの厶をマジックで消された
サンドイッチがデスクの上に置かれ
それからアダ名がハムさんに
2019/12/10(火) 06:34:49.93ID:IPbTQypSM
バレても
表向きは何もないでしょ
影ではモンスター地図に出てるwとか言われてるだろうが
表向きは何もないでしょ
影ではモンスター地図に出てるwとか言われてるだろうが
2019/12/10(火) 07:38:03.20ID:eA+DaWF6r
会社の積み立て(強制)を労金にしてて労金のカードローンと相殺されてバレた
2019/12/10(火) 09:05:30.29ID:CbMaWtvZa
>>393
それ、自己破産て内容までバレた?労金のローン、返せませんでした、が判明するだけじゃ。例えば、任意整理での介入でも同じこと起きうる。
退職金見込み確認の動きと合わせれば、察することはできるけど。
それ、自己破産て内容までバレた?労金のローン、返せませんでした、が判明するだけじゃ。例えば、任意整理での介入でも同じこと起きうる。
退職金見込み確認の動きと合わせれば、察することはできるけど。
2019/12/10(火) 10:24:37.39ID:eA+DaWF6r
>>394
厳密に言ったら組合が強制的に積立ててるんよ
積立て先が労金だから労金は組合に積立てを差し押さえましたと通知がいく
当然何故差し押さえたかの理由も
だから自己破産はバレる
組合員に知り合いがいればそいつから回りに言われて知られる
俺はそれで幹部連中にはしれわたった
任意整理もした事あるけどその時、労金はいれなかったけど労金もいれるならバレるだろうね
労金はすごい良心的な金利だし、50ほどしか摘まんでなかったし、当時銀行系と金融系となんかに別れてたから銀行は潰さずとっておきたかったからなぁ
過払いも当然ある訳じゃないしね
厳密に言ったら組合が強制的に積立ててるんよ
積立て先が労金だから労金は組合に積立てを差し押さえましたと通知がいく
当然何故差し押さえたかの理由も
だから自己破産はバレる
組合員に知り合いがいればそいつから回りに言われて知られる
俺はそれで幹部連中にはしれわたった
任意整理もした事あるけどその時、労金はいれなかったけど労金もいれるならバレるだろうね
労金はすごい良心的な金利だし、50ほどしか摘まんでなかったし、当時銀行系と金融系となんかに別れてたから銀行は潰さずとっておきたかったからなぁ
過払いも当然ある訳じゃないしね
2019/12/10(火) 10:55:13.36ID:CbMaWtvZa
>>395
労金とか組合て、個人情報保護の概念すらないのか。労金が破産手続きを伝える必要性もない(第何条なんとやらの規定に基づき、相殺手続をとりますだけで充分))し、それを知った組合員は職務上口外厳禁が普通だろ。
労金とか組合て、個人情報保護の概念すらないのか。労金が破産手続きを伝える必要性もない(第何条なんとやらの規定に基づき、相殺手続をとりますだけで充分))し、それを知った組合員は職務上口外厳禁が普通だろ。
2019/12/10(火) 11:56:17.23ID:eA+DaWF6r
>>396
組合の議題にあがるらしいよ(笑)
誰々が破産したので、積立て金を相殺しました的な報告が
だからその会議に出席してる奴らにはバレるし、俺を知ってる共通の奴にそれを話てる
現に今まですれ違っても会釈程度だった人がすれ違った後思い出したかのように立ち止まって話し掛けてきたからな(笑)
違う人は遠くにいたのにわざわざ手招きして呼び寄せて話し掛けてきたし
個人情報も糞もなくツーツーでビビった
けど、借金がなくなるほうが断然楽だからそんな事気にせずすればいいと思うよ悩んでる人は
組合の議題にあがるらしいよ(笑)
誰々が破産したので、積立て金を相殺しました的な報告が
だからその会議に出席してる奴らにはバレるし、俺を知ってる共通の奴にそれを話てる
現に今まですれ違っても会釈程度だった人がすれ違った後思い出したかのように立ち止まって話し掛けてきたからな(笑)
違う人は遠くにいたのにわざわざ手招きして呼び寄せて話し掛けてきたし
個人情報も糞もなくツーツーでビビった
けど、借金がなくなるほうが断然楽だからそんな事気にせずすればいいと思うよ悩んでる人は
2019/12/10(火) 12:08:32.63ID:CbMaWtvZa
>>397
悩むって言うか追い込まれてる人は、嫌でもやらざるを得ないのが現実だしね。
もしその積立が相殺されなきゃ、手続で財産扱いされて面倒になったかもね。金額によっては管財案件になりかねないし、漏れたら財産隠しにもなりえたし。
職場に居づらくなってないなら、良かったかも。
悩むって言うか追い込まれてる人は、嫌でもやらざるを得ないのが現実だしね。
もしその積立が相殺されなきゃ、手続で財産扱いされて面倒になったかもね。金額によっては管財案件になりかねないし、漏れたら財産隠しにもなりえたし。
職場に居づらくなってないなら、良かったかも。
2019/12/10(火) 12:37:43.34ID:j+nyRb47a
個人再生を検討しています
JICCやCICに情報開示した場合に、情報期間の会員であるカード会社やサラ金に現住所を知られるのでしょうか?
JICCやCICに情報開示した場合に、情報期間の会員であるカード会社やサラ金に現住所を知られるのでしょうか?
2019/12/10(火) 13:45:36.65ID:CbMaWtvZa
ここ、破産スレでスレチだし。官報案件で、住所秘匿なんかどうせ無理なのだけは一緒。
2019/12/10(火) 14:07:33.47ID:HjElBPF70
免責不許可事由有り(浪費・ギャンブルなど)で自己破産した場合って絶対に管財になりますか?
弁護士に依頼後に生活保護を申請し、通ったので受給証明書も提出し財産が無い証明にもなると思いますが・・・
弁護士に依頼後に生活保護を申請し、通ったので受給証明書も提出し財産が無い証明にもなると思いますが・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 14:12:23.69ID:9dtXQ8CGa >>401
テンプレも理解できないから免責おりないだろうな
テンプレも理解できないから免責おりないだろうな
2019/12/10(火) 14:12:36.58ID:CbMaWtvZa
なるかもしれんし、ならんかもしれん。そんなの、裁判官の判断次第だ。絶対なんて言い切れるもんじゃない。まずは委任してる弁に相談。言い切ることはないだろうけど。
2019/12/10(火) 15:09:38.00ID:YmgA4NH+M
>>401
ケースバイケースだな
ケースバイケースだな
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 15:11:38.81ID:9dtXQ8CGa >>399
個人再生スレで質問するのがベストだよ
個人再生スレで質問するのがベストだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 15:15:01.37ID:9dtXQ8CGa >>399
そもそも質問の内容おかしい
そもそも質問の内容おかしい
2019/12/10(火) 15:23:42.98ID:CbMaWtvZa
引っ越したあと、登録情報を本人開示したら、登録情報自体が上書きされて現住所が記録されてしまうか、てことだろ。再生スレよりも開示スレなんじゃないか。あそこなら、テンプレ的な項目なんじゃないの。
破産開始、同時廃止されたばかりで免責待ちで、官報通して住所晒し中の立場だと、全く関心のない分野だから答え知らんけど。
破産開始、同時廃止されたばかりで免責待ちで、官報通して住所晒し中の立場だと、全く関心のない分野だから答え知らんけど。
2019/12/10(火) 16:13:57.00ID:Q5T+wll2d
>>397
これについて聞きたいんですが、勤務先が異動になり今は今の勤務先の労組で作った口座で積立を強制的にされてるんですけど異動前の勤務先での労組で作った口座(その口座にはもう積立はされてません。)で借金がある場合は通知されるんですか?
あくまで積立が継続されてる場合だけなんですか?
これについて聞きたいんですが、勤務先が異動になり今は今の勤務先の労組で作った口座で積立を強制的にされてるんですけど異動前の勤務先での労組で作った口座(その口座にはもう積立はされてません。)で借金がある場合は通知されるんですか?
あくまで積立が継続されてる場合だけなんですか?
2019/12/10(火) 16:49:26.99ID:S82a31Hkr
労金の借金を踏み倒したら当然労金の口座は相殺されるし労組組合員なら労組保証履行になる
そういう契約だから組合員は金利が安いんだし
それによって個人情報うんぬんにひっかかるわけがない
何が不満足なんだ?
そういう契約だから組合員は金利が安いんだし
それによって個人情報うんぬんにひっかかるわけがない
何が不満足なんだ?
2019/12/10(火) 18:01:26.56ID:CbMaWtvZa
>>408
他口座でも同一人物なら、介入案件発生したら相殺されるだろ。
他口座でも同一人物なら、介入案件発生したら相殺されるだろ。
2019/12/10(火) 21:09:49.69ID:Q5T+wll2d
>>410
銀行は違うんですよね
銀行は違うんですよね
2019/12/10(火) 21:19:27.44ID:un0iFySva
>>411
楽天銀行の直接関係ない口座の50円くらい、没収されてた。
楽天銀行の直接関係ない口座の50円くらい、没収されてた。
2019/12/10(火) 21:40:51.49ID:GI1x+lwB0
管○人に九頭龍閃のうちの1つを浴びせてる
2019/12/11(水) 07:53:43.50ID:3F0SDeTaM
昨日は免責もらってから初めてのボーナス支給日
支払いないとこんなにウキウキするものなんだな
支払いないとこんなにウキウキするものなんだな
2019/12/11(水) 10:39:13.69ID:YJvtwocVM
後払いでない普通の支払い方法を快適と感じてしまう、それが支払い方法が当たり前なのはわかってるけど、この気持ちは生涯忘れないようにしないといけないな
払う金額同じでも心理的に全然違うよな、やっぱり
払う金額同じでも心理的に全然違うよな、やっぱり
2019/12/11(水) 11:48:25.81ID:Osbj80Lk0
憂いが残らないからな
2019/12/11(水) 17:54:02.36ID:XLazIAgT0
2019/12/11(水) 20:03:53.48ID:5siYHgM/0
逆袈裟でぶった切ったる
2019/12/11(水) 21:28:42.22ID:KZSJtnTR0
🦏
2019/12/12(木) 01:16:35.51ID:nnufNOPe0
弁護士事務所に通うこと3ヶ月、今月申し立てすると言われました。
ただ、同廃か管財かは分からないとの事。
家計簿は引き続きつけていた方がいいと言われました。
管財になったら郵便局経由の郵便物(ゆうパック含む)全部届かなくなるんですよね?
どこかで郵便物に言えば裁判系以外は届けてくれるとありましたが、郵便局に行けば手続きしてもらえるのでしょうか?
ただ、同廃か管財かは分からないとの事。
家計簿は引き続きつけていた方がいいと言われました。
管財になったら郵便局経由の郵便物(ゆうパック含む)全部届かなくなるんですよね?
どこかで郵便物に言えば裁判系以外は届けてくれるとありましたが、郵便局に行けば手続きしてもらえるのでしょうか?
2019/12/12(木) 01:37:21.78ID:l+Xm9khHD
2019/12/12(木) 06:36:38.35ID:QI6zv33qM
転送は基本信書だけだな
ゆうパックやゆうメールは信書じゃないから普通に配達されるはずなんだが
郵便局に「荷物含む全て」と指示されるケースもあるとか…
ゆうパックやゆうメールは信書じゃないから普通に配達されるはずなんだが
郵便局に「荷物含む全て」と指示されるケースもあるとか…
2019/12/12(木) 07:26:56.14ID:fQQPixEla
>>420
郵便局では、全ての信書を裁判所の指示通り、指定の場所に届けるしかない。裁判絡みか否か何か、判別できない。
郵便局が信書の中身見るだけで、憲法問題になりかねないし、管財の意味もなくなるでしょ?
届けがない債権者からの請求書とか、パチンコ店からの会員登録完了のお知らせやDMとか。一般的に、事前に転送解除できるなら隠したいのが人情じゃない?だから駄目。
郵便局では、全ての信書を裁判所の指示通り、指定の場所に届けるしかない。裁判絡みか否か何か、判別できない。
郵便局が信書の中身見るだけで、憲法問題になりかねないし、管財の意味もなくなるでしょ?
届けがない債権者からの請求書とか、パチンコ店からの会員登録完了のお知らせやDMとか。一般的に、事前に転送解除できるなら隠したいのが人情じゃない?だから駄目。
424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 13:34:35.23ID:rJFqvNCGa1212 明日は管財人と面談、緊張するー
2019/12/12(木) 13:59:54.16ID:pMrO5ASr01212
お土産用意したか?
最低でも10万は包まないとどうなっても知らんぞ
最低でも10万は包まないとどうなっても知らんぞ
2019/12/12(木) 14:13:36.16ID:o5+ZJRQYr1212
この人嫌だなとおもったら2000円出してチェンジって言えばいいよ
2019/12/12(木) 18:31:21.56ID:TB3KEidj01212
こいつらでたらめなアドバイスしやがって
黄金色の最中で上げ底された菓子折りぐらいは用意しとけよ
黄金色の最中で上げ底された菓子折りぐらいは用意しとけよ
2019/12/12(木) 18:32:41.37ID:DyUdE7LPM1212
管財人は報酬取り過ぎだよな
2019/12/12(木) 18:47:09.82ID:SX8Q7/G201212
2019/12/12(木) 21:02:25.01ID:NKbcO7c001212
管財中にデビット付のキャッシュカードの更新があって管財人のとこに転送されたら
BBA事務員にどういう事ですか?ってしつこく聞かれた クレジットカードと思ったみたいで受任した弁護士からも電話きたりしてウザかった
BBA事務員にどういう事ですか?ってしつこく聞かれた クレジットカードと思ったみたいで受任した弁護士からも電話きたりしてウザかった
2019/12/12(木) 21:37:03.56ID:0r4wpzSga1212
>>430
そこ、実務的に大丈夫だったのか?昔の、スルガとかイーバンクとかの一部マニアックな存在だった時代ならともかく、メガバンクが普通にデビット標準装備してる時代に、存在知らない、クレカとの見分けつかないとは。
管財人側だから、解任てわけにいかないけど、調査能力疑っちゃうね。
そこ、実務的に大丈夫だったのか?昔の、スルガとかイーバンクとかの一部マニアックな存在だった時代ならともかく、メガバンクが普通にデビット標準装備してる時代に、存在知らない、クレカとの見分けつかないとは。
管財人側だから、解任てわけにいかないけど、調査能力疑っちゃうね。
2019/12/12(木) 22:50:29.28ID:LAHidz7f0
破産することとまったく関係ないけど5年ほど前に株やらFXやらの口座を開設しまくってたもんでその口座に金が入ってないことを証明しないといけなくなった。
口座開設特典とか初回の特典もらうためだけにやったフリしてただけだもんで今更どこの証券会社で開設したとか覚えてねーよ。
どうしたらいいの。
やましいことないからそっちで勝手に調べてほいしわこの手のやつ。金があればとっくに使ってるっつーの。
保険会社の解約返戻金とかもそうだけとさ。
口座開設特典とか初回の特典もらうためだけにやったフリしてただけだもんで今更どこの証券会社で開設したとか覚えてねーよ。
どうしたらいいの。
やましいことないからそっちで勝手に調べてほいしわこの手のやつ。金があればとっくに使ってるっつーの。
保険会社の解約返戻金とかもそうだけとさ。
2019/12/12(木) 23:16:55.32ID:w12BRsCB
>>432
なんで覚えてもない所が弁にばれるの?バカなの?
なんで覚えてもない所が弁にばれるの?バカなの?
2019/12/12(木) 23:24:31.21ID:1O6Yb9dAa
>>433
特典のポイント変換の上での口座振込とか、通帳に痕跡があったんだろ。よく分からんポイントサイトとかの名前だけが残ってたら怪しまれて当然。
特典のポイント変換の上での口座振込とか、通帳に痕跡があったんだろ。よく分からんポイントサイトとかの名前だけが残ってたら怪しまれて当然。
2019/12/12(木) 23:28:17.81ID:nnufNOPe0
>>420です。
皆様、ありがとうございます。
やはり郵便局経由は全部転送と考えた方が良さそうですね。
郵便局以外(クロネコ、佐川等)は大丈夫でしょうか?
実家からお歳暮送りたいって言われ(勿論現金ではない)、実家はいつも郵便局を利用するので気になりました。
因みに、転送された荷物、書類、ハガキ等は管財人の所まで取りに行く、という形になるのでしょうか?
さすがに着払いでいいから送って欲しい、はなしですよね…
電車で1時間(今の弁護士のところまで)かかるから、同じくらい遠かったら大変だなあと思って…
でも、仕方ないですよね。。
皆様、ありがとうございます。
やはり郵便局経由は全部転送と考えた方が良さそうですね。
郵便局以外(クロネコ、佐川等)は大丈夫でしょうか?
実家からお歳暮送りたいって言われ(勿論現金ではない)、実家はいつも郵便局を利用するので気になりました。
因みに、転送された荷物、書類、ハガキ等は管財人の所まで取りに行く、という形になるのでしょうか?
さすがに着払いでいいから送って欲しい、はなしですよね…
電車で1時間(今の弁護士のところまで)かかるから、同じくらい遠かったら大変だなあと思って…
でも、仕方ないですよね。。
2019/12/12(木) 23:43:17.12ID:RwWyGvV5D
>>435
クロネコ佐川とかの宅配便は大丈夫
郵便だけアウト
管財人に転送されたのは管財人が適当にあなたに送ってくるよ
親には佐川かクロネコじゃないと時間的に受け取れないとか言って送ってもらえ
普通はハガキとか封筒しか管財人に転送されないんだけどなー
クロネコ佐川とかの宅配便は大丈夫
郵便だけアウト
管財人に転送されたのは管財人が適当にあなたに送ってくるよ
親には佐川かクロネコじゃないと時間的に受け取れないとか言って送ってもらえ
普通はハガキとか封筒しか管財人に転送されないんだけどなー
2019/12/13(金) 06:46:11.57ID:Df/grB49M
>>31
これは免責無理じゃね?
これは免責無理じゃね?
2019/12/13(金) 09:17:38.56ID:FotJWRU30
>>435
>因みに、転送された荷物、書類、ハガキ等は管財人の所まで取りに行く、という形になるのでしょうか?
管財人によるよ
だいたい月1くらいで送ってもらう、自分で取りに行くってかんじ
管財人にとって一番困るのは生もののゆうパックだって
>因みに、転送された荷物、書類、ハガキ等は管財人の所まで取りに行く、という形になるのでしょうか?
管財人によるよ
だいたい月1くらいで送ってもらう、自分で取りに行くってかんじ
管財人にとって一番困るのは生もののゆうパックだって
439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 12:47:36.65ID:dcvvkkwua >>31
アディったらいいよ
アディったらいいよ
2019/12/13(金) 13:55:14.15ID:ePNt5Z3bd
2019/12/13(金) 14:25:16.93ID:FotJWRU30
>>440
管財人に転送された郵便物は勝手に送られてくるんじゃなくて
1ヶ月単位でまとめて自分の処に送ってもらうか
又は自分から取りに行くかを管財人と話し合って決めるんだよ
自分の場合は片道1時間弱かかったけど
セコイが少しでも心証良くしたいんで取りに行った
管財人に転送された郵便物は勝手に送られてくるんじゃなくて
1ヶ月単位でまとめて自分の処に送ってもらうか
又は自分から取りに行くかを管財人と話し合って決めるんだよ
自分の場合は片道1時間弱かかったけど
セコイが少しでも心証良くしたいんで取りに行った
2019/12/13(金) 15:02:46.87ID:N9bFkiP20
>>440
取りには行くけど、今、日本郵便の郵送物って公的書類ぐらい
例えば、国保の支払書とかが転送されると管財人から連絡がある
大事な書類だからね
他のDMとかは先方もいらんだろって感じだし、まぁ実際いらん
そういうのは月一回程度取りに行く
取りには行くけど、今、日本郵便の郵送物って公的書類ぐらい
例えば、国保の支払書とかが転送されると管財人から連絡がある
大事な書類だからね
他のDMとかは先方もいらんだろって感じだし、まぁ実際いらん
そういうのは月一回程度取りに行く
443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 15:09:02.26ID:d7oEBCx30 管財人面談行ってきた、反省文とかの話も何も出なくてよかったよ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 18:27:02.26ID:EkSrFfXid 管財で今度裁判所行くんだが、裁判官から質問されりかもと管財人に言われた どんな質問されるのでしょうか?汗
445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 18:38:58.29ID:EkSrFfXid >>443
自分も言われなかったですが、反省文は必須なんじゃないですかね?後日、郵送や電話で出せ言われそうな気がします。
自分も言われなかったですが、反省文は必須なんじゃないですかね?後日、郵送や電話で出せ言われそうな気がします。
446八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs
2019/12/13(金) 19:04:28.10ID:nFrCk+J90447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 19:18:20.58ID:dcvvkkwua448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 19:27:30.25ID:EkSrFfXid2019/12/13(金) 21:10:12.17ID:qfFuXjd0M
免責審尋や債権者会議より
管財期間中いかに怪しまれずに過ごせるかが重要。
管財期間中いかに怪しまれずに過ごせるかが重要。
2019/12/13(金) 22:06:02.15ID:Cu0o4yZn0
どうしてもETCカードが欲しくて
北國銀行のETCカード付VISAデビット申し込んだら可決され申込書届いた。
北陸に住んでいないと基本的に口座開設出来ないけど転勤予定としたら成功した
ETCパーソナルカードみたいにデポジット不要だから助かる。
先月免責決定したばかりだからETCカード持てるのはめちゃくちゃ嬉しい
北國銀行のETCカード付VISAデビット申し込んだら可決され申込書届いた。
北陸に住んでいないと基本的に口座開設出来ないけど転勤予定としたら成功した
ETCパーソナルカードみたいにデポジット不要だから助かる。
先月免責決定したばかりだからETCカード持てるのはめちゃくちゃ嬉しい
2019/12/13(金) 22:27:37.66ID:+JNGR+8q0
自己破産したばかりで引っ越しするんだけど、信販系の保証会社の賃貸審査ってもちろん通らないよね
2019/12/13(金) 22:38:07.15ID:CjoUce8w0
>>450
虚偽申告で口座開設すれば犯罪収益移転防止法違反でムショ逝きな
虚偽申告で口座開設すれば犯罪収益移転防止法違反でムショ逝きな
2019/12/13(金) 23:50:08.20ID:QmU25rtLD
2019/12/14(土) 00:11:46.17ID:gg4NfGC9r
>>451
信販系じゃなきゃ普通に通る
信販系じゃなきゃ普通に通る
2019/12/14(土) 00:34:43.61ID:9jXYWPXXa
>>454
過去に滞納とかしてないとこ、てのを一応追加。破産経験者だから、過去に色々あったかもしれないしね。
過去に滞納とかしてないとこ、てのを一応追加。破産経験者だから、過去に色々あったかもしれないしね。
2019/12/14(土) 08:46:50.69ID:PZbxYDTN0
レスありがとう。
幸い家賃は一度も滞納した事ないから、信販系以外なら何とか通るかな…
幸い家賃は一度も滞納した事ないから、信販系以外なら何とか通るかな…
2019/12/14(土) 10:12:11.50ID:dTQGxaWhr
保証会社も官報は見てるから必ずしも通ると言い切れないかな
あまり楽観的になりすぎないように
あまり楽観的になりすぎないように
2019/12/14(土) 10:43:13.94ID:gg4NfGC9r
債権者集会終わって免責決定貰って全ての手続きが終わった時
後日お世話になった担当弁護士事務所に
担当弁護士宛に菓子折り持参するのってアリ?
単にお世話になりましたって言いに行くだけなんだけど
こんな菓子折り買う金あったら債権者に金返せよボケとか言われない?
後日お世話になった担当弁護士事務所に
担当弁護士宛に菓子折り持参するのってアリ?
単にお世話になりましたって言いに行くだけなんだけど
こんな菓子折り買う金あったら債権者に金返せよボケとか言われない?
2019/12/14(土) 10:56:14.33ID:5gguRE5hM
>>458
別にいいでしょ
1人でやっているようなとこなら
いいかも知れないが何人か、所属弁護士抱えてようなとこなら困るかも知れないちなみに俺の会社の場合贈答品もらったら報告書書かなきゃならんから迷惑w
別にいいでしょ
1人でやっているようなとこなら
いいかも知れないが何人か、所属弁護士抱えてようなとこなら困るかも知れないちなみに俺の会社の場合贈答品もらったら報告書書かなきゃならんから迷惑w
460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 12:42:22.38ID:uHPl0oyc0 自分の頼んだところは弁護士何人もいて、最初相談した弁護士と管財人の時に担当で来てくれた弁護士も違う人だったし、書類作成はほとんど事務員と電話とメールのやり取りだったから、特別個人的にお礼はしに行かなくてもいいかなと思ってる。
2019/12/14(土) 12:52:25.27ID:5gguRE5hM
ここの書き込み見てると
以前より管財の話題多いな
それだけ同時廃止減ってるのか
以前より管財の話題多いな
それだけ同時廃止減ってるのか
462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 13:24:03.57ID:TjKpLwTM0 弁護士の先生からたぶんあなたの場合は同時廃止、たぶん免責は降りると言われているんですが、こういう場合はどのくらいの確率で同時廃止で免責が降りますか?
支払いの請求は同時廃止の金額でされています。
支払いの請求は同時廃止の金額でされています。
2019/12/14(土) 13:45:08.50ID:bHfWWRIva
2019/12/14(土) 14:22:16.35ID:gg4NfGC9r
うーんやっぱり免責決定通知貰ったら後日お世話になりましたって感じで事務所に菓子折持参ってやりすぎなんですかね?
弁護士1〜2人と事務員さん数人のこじんまりとした法律事務所なんですが
とりあえずお礼はやめときます
弁護士1〜2人と事務員さん数人のこじんまりとした法律事務所なんですが
とりあえずお礼はやめときます
2019/12/14(土) 14:25:46.08ID:gg4NfGC9r
自分は初回相談時に提示された自己破産の料金が元から管財ありきの料金で
37万円+20万円でした。
37万円+20万円でした。
2019/12/14(土) 17:54:14.13ID:iRSL424Yd
自己破産するようなクズの手土産はイラネーだろ
2019/12/14(土) 18:25:29.44ID:bHfWWRIva
気持ちとしては、嬉しいだろうね。破産迄追い込まれた人が、御礼できる(ほんのちょっとでも)余裕ができたってだけで、対応事務所的には達成感あるんじゃないかな。
実際は、電話や手紙とかで気持ちつたえれるだけでも充分だとは思うけどね。
実際は、電話や手紙とかで気持ちつたえれるだけでも充分だとは思うけどね。
468みかん ◆QyQTo7WpXY
2019/12/14(土) 19:09:50.83ID:u1YD4jeM0 市役所のチラシで財務局での弁護士無料相談会に参加してから、昨日正式に破産手続き開始の委任をしてきました。
博打、投資で不安ではあるが、弁護士には何も隠さずに全てを話して大丈夫と言ってもらえた。もちろん家族の理解も得た。
実家こどおじ無職だが、頑張らないと。
博打、投資で不安ではあるが、弁護士には何も隠さずに全てを話して大丈夫と言ってもらえた。もちろん家族の理解も得た。
実家こどおじ無職だが、頑張らないと。
2019/12/14(土) 19:25:43.71ID:4hQLianaD
>>457
保証会社の殆どがcicに加盟してるよ
保証会社の殆どがcicに加盟してるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 19:41:40.04ID:5dkJ0zRf02019/12/14(土) 19:54:08.45ID:710P74YDd
>>469
信販系だけな
信販系だけな
2019/12/14(土) 20:05:07.01ID:bHfWWRIva
2019/12/14(土) 21:04:37.76ID:Li4xq+g30
>>466
俺も破産者だが逆の立場を冷静に考えたらいらねーかも。なんか気色わるいよな笑
俺も破産者だが逆の立場を冷静に考えたらいらねーかも。なんか気色わるいよな笑
2019/12/14(土) 21:44:55.37ID:IoGLKPvB0
官報は誰でも見れるんだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 12:50:44.82ID:o/UdwC3Oa2019/12/15(日) 13:56:21.89ID:26vfuQtmM
NHKを債権者に書き忘れて免責決定出てしまった。
当然、NHKには債務が残るんですかね?
当然、NHKには債務が残るんですかね?
2019/12/15(日) 13:57:34.44ID:gofU6sRGF
>>476
N国の党員?になればw
N国の党員?になればw
478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 21:46:59.99ID:6Rf5k6/70 自己破産しようと思ってますが携帯会社に滞納があります。この場合、携帯電話は没収されますか?本体料金は支払いが終わっていますが、8月ごろに画面割れで新品に交換してもらっています。
2019/12/15(日) 22:11:58.05ID:UbxgP3yH0
>>478
端末の代金は払い終わったのになんで没収?ってくらいわからん
端末の代金は払い終わったのになんで没収?ってくらいわからん
2019/12/15(日) 22:15:02.05ID:/BX3YbGL0
没収はされないけど強制解約のうえでSIMロック解除は拒否されるからオモチャにしかならないよ
2019/12/15(日) 22:23:45.15ID:N8IOjz0f0
>>478
いくら利用料金滞納かしらんが、回線維持できるやり方はなくはないから、弁護士や司法書士に依頼する時に、要相談。
自己破産決意してるなら、勝手に携帯の滞納だけ払って解消とかはしてはダメ。偏頗弁済にならないように要注意。
いくら利用料金滞納かしらんが、回線維持できるやり方はなくはないから、弁護士や司法書士に依頼する時に、要相談。
自己破産決意してるなら、勝手に携帯の滞納だけ払って解消とかはしてはダメ。偏頗弁済にならないように要注意。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 22:23:57.26ID:6Rf5k6/70483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 22:27:16.31ID:6Rf5k6/70 >>481
ありがとうございます。もう弁護士には相談していて、そのようなことを言っていたのでここで確認してみました。自分の聞き間違いかもしれないので、再度弁護士に回線について相談してみます。
ありがとうございます。もう弁護士には相談していて、そのようなことを言っていたのでここで確認してみました。自分の聞き間違いかもしれないので、再度弁護士に回線について相談してみます。
2019/12/15(日) 22:36:42.47ID:/BX3YbGL0
弁護士相談済ならそう書け
小出し後出し勘弁
小出し後出し勘弁
2019/12/15(日) 23:06:52.56ID:wxqY7FaG0
携帯代金を滞納してなきゃ普通に使えるだろ
機種変の分割は難しいだろうが
機種変の分割は難しいだろうが
2019/12/15(日) 23:15:14.00ID:N8IOjz0f0
>>485
利用料だけなのに、弁が維持できんかもって言うなら、複数月の滞納はあるとしか読み取れない。
利用料だけなのに、弁が維持できんかもって言うなら、複数月の滞納はあるとしか読み取れない。
2019/12/15(日) 23:31:33.73ID:4gW7tEET0
【年齢】 42歳
【住所】東京
【家族形態】 既婚(子2人あり)
【勤続年数】7年
【就業形態】社員
【退職金】あり(中退共)
【退職金見込み金額】200万円
【生命保険】あり(掛け捨て)
【学資保険】100万と60万
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】相談中でまだ依頼してない
【収入】手取り月31万・ボーナス(年)460万=年収約900万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)26万
【借金の使い道】FX
【資産】車(15年落ち)ホンダ ストリーム
賃貸のため不動産はなし
【現在の債務の状況】
•楽天カードローン 300万 2019年8月より
•三井住友 300万 3年ほど前から
•楽天カード 90万 リボ払い 結構前から
•セディナ 75万 結構前から
•モビット 40万 2019年10月より借り入れ
•YJカード 30万 一年ほど前から
相談内容
債務状況はこの通りです。
最初は今月のボーナスで、モビットとYJを一括返済す、あとは任意整理(月々7万円、ボーナス40万円の二回)しようと弁護士に相談に行きました。
そこで、任意整理より自己破産の方がいいと勧められて迷っています。
任意整理だと、カツカツの返済になりそうなので不安なところもあります。
自己破産のほうがいいのかもしれませんが、免責が通るのか、また、嫁に相談しないといけなくなるため、悩んでます。
皆様のご意見をお伺いできれば幸いです。
【住所】東京
【家族形態】 既婚(子2人あり)
【勤続年数】7年
【就業形態】社員
【退職金】あり(中退共)
【退職金見込み金額】200万円
【生命保険】あり(掛け捨て)
【学資保険】100万と60万
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】相談中でまだ依頼してない
【収入】手取り月31万・ボーナス(年)460万=年収約900万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)26万
【借金の使い道】FX
【資産】車(15年落ち)ホンダ ストリーム
賃貸のため不動産はなし
【現在の債務の状況】
•楽天カードローン 300万 2019年8月より
•三井住友 300万 3年ほど前から
•楽天カード 90万 リボ払い 結構前から
•セディナ 75万 結構前から
•モビット 40万 2019年10月より借り入れ
•YJカード 30万 一年ほど前から
相談内容
債務状況はこの通りです。
最初は今月のボーナスで、モビットとYJを一括返済す、あとは任意整理(月々7万円、ボーナス40万円の二回)しようと弁護士に相談に行きました。
そこで、任意整理より自己破産の方がいいと勧められて迷っています。
任意整理だと、カツカツの返済になりそうなので不安なところもあります。
自己破産のほうがいいのかもしれませんが、免責が通るのか、また、嫁に相談しないといけなくなるため、悩んでます。
皆様のご意見をお伺いできれば幸いです。
488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 00:05:18.86ID:/fULslAI0 >>486
今月分と、来月分は多分もう払えないですね
今月分と、来月分は多分もう払えないですね
2019/12/16(月) 00:06:45.42ID:dWuoK9phD
>>487
個人再生したら?
個人再生したら?
2019/12/16(月) 00:22:49.79ID:78vL1JJZ0
>>487
借金の原因がほとんどFXだと破産しても免責難しいケースが増えてるけど
弁護士が破産で大丈夫だというならそこは大丈夫じゃないかな
年収高いけど債務も多いから、任意整理でも嫁バレして協力もらわないと
返済難しいと思う
むしろ嫁バレして破産か任意整理かあるいは個人再生か相談したほうがいい
弁護士は破産のほうが自分が楽なので、任意整理でいけそうな案件でも
安易に破産を勧める人もいるから慎重に
年収的に要職にあると思われるので、破産や再生で官報に載ると会社バレして
直接的には破産や再生を理由としなくても、人事異動で窓際にされる可能性も
留意して
借金の原因がほとんどFXだと破産しても免責難しいケースが増えてるけど
弁護士が破産で大丈夫だというならそこは大丈夫じゃないかな
年収高いけど債務も多いから、任意整理でも嫁バレして協力もらわないと
返済難しいと思う
むしろ嫁バレして破産か任意整理かあるいは個人再生か相談したほうがいい
弁護士は破産のほうが自分が楽なので、任意整理でいけそうな案件でも
安易に破産を勧める人もいるから慎重に
年収的に要職にあると思われるので、破産や再生で官報に載ると会社バレして
直接的には破産や再生を理由としなくても、人事異動で窓際にされる可能性も
留意して
2019/12/16(月) 04:22:28.88ID:TVSIHBxfH
>>487
私とほぼ同じ状況ですね。私は個人再生にしました。
奥さんには黙って、とありますが、支払金額も大きく、カードも使えない、車のローンも組めない。いずれバレますよ。
嫁に話すは、まあ辛いですが、話さないともっとずっと辛いと思います。
私は嫁に話さざるを得ない状況になったので、全て話しました。
離婚もこちらから申し出ましたが、あなたは私たちを養う義務がある。別れて慰謝料養育費だけ払うなんて虫が良すぎる。一生文句言い続けてやる!と言われてます。
離婚したくてもさせてくれない、良いんだか悪いんだか…
私とほぼ同じ状況ですね。私は個人再生にしました。
奥さんには黙って、とありますが、支払金額も大きく、カードも使えない、車のローンも組めない。いずれバレますよ。
嫁に話すは、まあ辛いですが、話さないともっとずっと辛いと思います。
私は嫁に話さざるを得ない状況になったので、全て話しました。
離婚もこちらから申し出ましたが、あなたは私たちを養う義務がある。別れて慰謝料養育費だけ払うなんて虫が良すぎる。一生文句言い続けてやる!と言われてます。
離婚したくてもさせてくれない、良いんだか悪いんだか…
2019/12/16(月) 05:02:58.68ID:jEnzwjd5
ボーナス460万羨ましい
2019/12/16(月) 05:36:18.96ID:F30GuSeQ0
>>488
また後だし情報ありじゃなければ先月分までは滞納なし?
なら、まだ今のところ問題なしじゃん。他の借金系の今後の支払い無し(弁護士からの受任通知前提)にしてその分を突っ込んで支払えるなら、問題ないけど。
また後だし情報ありじゃなければ先月分までは滞納なし?
なら、まだ今のところ問題なしじゃん。他の借金系の今後の支払い無し(弁護士からの受任通知前提)にしてその分を突っ込んで支払えるなら、問題ないけど。
2019/12/16(月) 07:27:19.00ID:PwG8mBPQM
免責もらったばかりだけど車欲しい
C5コルベット
300万ぐらい落ちてないかな
C5コルベット
300万ぐらい落ちてないかな
2019/12/16(月) 07:29:28.33ID:78vL1JJZ0
2019/12/16(月) 07:35:22.21ID:F30GuSeQ0
>>495
弁に相談、指示に従えて先に書いたと思うよ。再確認する、て本人も言ってるし。
弁に相談、指示に従えて先に書いたと思うよ。再確認する、て本人も言ってるし。
2019/12/16(月) 07:41:44.37ID:78vL1JJZ0
そうだよ
>>1 でこのスレの回答より弁護士の判断が優先と釘さしてある
でもね、債務者って自分に都合が悪いレスは忘れて都合の良いレスだけを覚えがちだから
その都度「まず弁護士に相談してから」って念押さないと
>>1 でこのスレの回答より弁護士の判断が優先と釘さしてある
でもね、債務者って自分に都合が悪いレスは忘れて都合の良いレスだけを覚えがちだから
その都度「まず弁護士に相談してから」って念押さないと
2019/12/16(月) 07:55:05.93ID:tuNKQdNLr
年収900ならまだいけるんじゃね?
限界まで借りて破産のほうがいいと思うけど
その総額なら整理より破産でしょ
限界まで借りて破産のほうがいいと思うけど
その総額なら整理より破産でしょ
2019/12/16(月) 08:16:52.72ID:ifpu98cl0
2019/12/16(月) 08:30:35.16ID:9S8xlxUKp
487です。
色々なご意見いただき、誠にありがとうございます。
嫁にはなんで話せばいいか、きっかけが掴めず、ずっとこの調子です。情けない限りです。
幸い賃貸でローンが今ないため、自己破産の方がいいのかなって思いますが、次回のボーナス(6月)までに家賃の更新などもあり、自己破産の場合、現金が20万までしか残せないと聞いたので、先のことを考えると迷っています。
あと、自己破産でいけると言われましたが、楽天カードローンが8月に借り始めて限度額ギリギリになり、すぐ破産となるとどうかわからないと不安点も言われています。
辛くて毎日ネット検索ばかりしていて、疲れ果てました。
色々なご意見いただき、誠にありがとうございます。
嫁にはなんで話せばいいか、きっかけが掴めず、ずっとこの調子です。情けない限りです。
幸い賃貸でローンが今ないため、自己破産の方がいいのかなって思いますが、次回のボーナス(6月)までに家賃の更新などもあり、自己破産の場合、現金が20万までしか残せないと聞いたので、先のことを考えると迷っています。
あと、自己破産でいけると言われましたが、楽天カードローンが8月に借り始めて限度額ギリギリになり、すぐ破産となるとどうかわからないと不安点も言われています。
辛くて毎日ネット検索ばかりしていて、疲れ果てました。
2019/12/16(月) 11:36:48.58ID:KGyNGGXiM
900万の年収とそれに近いだけの借金こさえるだけの財力あったらローレバで運用してりゃ大負けはしなかったろうに
2019/12/16(月) 11:53:56.29ID:nl58w7eVD
2019/12/16(月) 12:10:35.26ID:IUXMv+Pi0
>>500
どちらにしろ嫁さんには早く相談した方がいいと思うよ
言いにくいだろうけど、隠してて後から何かの拍子でバレた時の方が相手も自分もダメージ大きいと思う
最近は変なサイトとかもあるしね
自分だけで動かずに今後の事は一緒に考えるべきでしょう
どちらにしろ嫁さんには早く相談した方がいいと思うよ
言いにくいだろうけど、隠してて後から何かの拍子でバレた時の方が相手も自分もダメージ大きいと思う
最近は変なサイトとかもあるしね
自分だけで動かずに今後の事は一緒に考えるべきでしょう
2019/12/16(月) 12:56:25.81ID:SWeRYpm60
2019/12/16(月) 13:20:40.24ID:nl58w7eVD
連絡しない方がいいぞ
2019/12/16(月) 13:22:49.80ID:ureuozsha
相談するのは、絶対に契約した弁護士や司法書士が第一なの、忘れるな。
2019/12/16(月) 13:33:59.28ID:GT8Vn2Bir
2019/12/16(月) 13:39:13.34ID:I6hDHA0pM
嫁にバレてもいいじゃない
何があっても二人で乗り越えてとかって
一応神に誓ってるんだろ
何があっても二人で乗り越えてとかって
一応神に誓ってるんだろ
2019/12/16(月) 13:43:59.04ID:nl58w7eVD
>>508
それはプロテスタントの人達だけで、他の人は誓ってないだろw
それはプロテスタントの人達だけで、他の人は誓ってないだろw
2019/12/16(月) 13:44:02.75ID:atvsu2vpM
2019/12/16(月) 13:44:46.16ID:tJSFvjWd0
500です
ご意見ありがとうございます。嫁には相談した方がいいですよね。わかっててもなかなか言い出せない自分がくそですね。
弁護士も会った方は多くを語らずと言った印象で、
こちらから聞くと教えてくれますが、聞かない限りは
デメリットとか伏せてるんじゃないかと思えてきて•••疑心暗鬼ですね。
自己破産が無理なら個人再生といわれましたが、
今の状況って、債務整理って選択肢は無理って
ことなのかなって、話が進められてる印象的です。
あー、どうしよう。
ご意見ありがとうございます。嫁には相談した方がいいですよね。わかっててもなかなか言い出せない自分がくそですね。
弁護士も会った方は多くを語らずと言った印象で、
こちらから聞くと教えてくれますが、聞かない限りは
デメリットとか伏せてるんじゃないかと思えてきて•••疑心暗鬼ですね。
自己破産が無理なら個人再生といわれましたが、
今の状況って、債務整理って選択肢は無理って
ことなのかなって、話が進められてる印象的です。
あー、どうしよう。
2019/12/16(月) 13:46:46.12ID:tJSFvjWd0
2019/12/16(月) 13:47:10.70ID:TBcEclT8M
FXの損失をどう判断されるかだね
公営ギャンブルや女に入れ込んだ訳じゃないので、奥さんにとっては心情的にはマシかもね
公営ギャンブルや女に入れ込んだ訳じゃないので、奥さんにとっては心情的にはマシかもね
2019/12/16(月) 14:01:01.80ID:TVSIHBxfH
2019/12/16(月) 14:34:04.10ID:+ftILPyV0
>>511
学資保険は自由財産拡張で99万までの内に認められたら
一部残せる可能性ありかな。
奥さんに話してないということは、いくらか貯金もあるかもしれないし
もし、コツコツと貯めていたらそれも財残になるし。
収入もあるし、場合によっては個人再生か任意整理でも良いのでは。
どうせ、バレるし奥さんと話すべきです。
学資保険は自由財産拡張で99万までの内に認められたら
一部残せる可能性ありかな。
奥さんに話してないということは、いくらか貯金もあるかもしれないし
もし、コツコツと貯めていたらそれも財残になるし。
収入もあるし、場合によっては個人再生か任意整理でも良いのでは。
どうせ、バレるし奥さんと話すべきです。
2019/12/16(月) 16:48:21.12ID:hF7YaXqdM
同一生計ではない同居人から、毎月手渡しで家賃もらってタンス預金してんだけど
この金ばれんのかな?
この金ばれんのかな?
2019/12/16(月) 16:54:15.60ID:xo6YMVNwD
また来たぞ
2019/12/16(月) 17:02:34.73ID:hF7YaXqdM
俺はid変えまくる害虫じゃない信じてくれ
2019/12/16(月) 17:13:54.15ID:GT8Vn2Bir
2019/12/16(月) 18:08:36.05ID:MqOY95bzM
>>519
FXは投資扱いだろ?
FXは投資扱いだろ?
2019/12/16(月) 18:48:07.19ID:+ftILPyV0
学資保険に関しては甘めだと思うけどね。
2019/12/16(月) 19:06:06.04ID:I6hDHA0pM
2019年滑り込みで免責決定
車のローンも何も無くあらゆる借金が無い年末年始なんて学生の時以来
車のローンも何も無くあらゆる借金が無い年末年始なんて学生の時以来
2019/12/16(月) 19:35:50.15ID:lT6LzlRqd
投資ギャンブル浪費は今は1回目から管財扱いだよ
ちょっと悪質な借り方だと誠意見せろ!って積め立てさせられる
昔は知らない
ちょっと悪質な借り方だと誠意見せろ!って積め立てさせられる
昔は知らない
2019/12/16(月) 20:29:20.50ID:jEnzwjd5
>>523
んなこたぁない
んなこたぁない
2019/12/16(月) 20:34:52.92ID:yIcvbLwqM
>>523
嘘末乙
嘘末乙
2019/12/16(月) 20:49:38.49ID:I6hDHA0pM
逆に浪費やギャンブル無しなんて奴ほとんどいないでしょ
2019/12/16(月) 20:55:13.22ID:wTQRqAZZD
俺は生活費って事にしてもらったよ
それで裁判所は何にも来なかったな
それで裁判所は何にも来なかったな
2019/12/16(月) 21:12:41.17ID:JvLf8z6o0
iPhone Xs Max 2年払いで今月11回目だからアウトやね
2019/12/16(月) 21:20:21.23ID:+ftILPyV0
私の場合、銀行、クレカに2年間で1000万借り入れした。
2年間の間にも年収900万独身ですから
借金プラス毎月30数万浪費、ギャンブルだった訳です。
だが、ギャンブルメインでないような陳述書だったと思う。
弁護士が書類作成し私は弁護士の問いに答えただけだから
具体的な内容な知らん。
結局同時廃止で裁判所にも行ってないし、反省文も書いてない
要は、弁護士、裁判官次第。
2年間の間にも年収900万独身ですから
借金プラス毎月30数万浪費、ギャンブルだった訳です。
だが、ギャンブルメインでないような陳述書だったと思う。
弁護士が書類作成し私は弁護士の問いに答えただけだから
具体的な内容な知らん。
結局同時廃止で裁判所にも行ってないし、反省文も書いてない
要は、弁護士、裁判官次第。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 21:28:15.29ID:cIOGmx3Ep2019/12/16(月) 21:32:09.39ID:wTQRqAZZD
>>529
弁護士さんの存在は大きいと思う
弁護士さんの存在は大きいと思う
2019/12/16(月) 21:38:01.71ID:jEnzwjd5
弁護士も得意不得意あって
離婚問題や交通事故扱ってる先生に
ギャンブルや現金化あると同廃狙おうとせんわなw
離婚問題や交通事故扱ってる先生に
ギャンブルや現金化あると同廃狙おうとせんわなw
2019/12/16(月) 21:52:06.02ID:y9U/7KL3H
俺が依頼した先生は自らも管財人経験豊富らしく偉い余裕で逆にある意味怖いわ
12年落ちのBMWのM3、まだ中古市場で程度のいいやつは300万円オーバーやのに
初年度登録から12年経ってるから、直接の浪費の原因が車に関わることじゃなければ残せるとか言うてるし
12年落ちのBMWのM3、まだ中古市場で程度のいいやつは300万円オーバーやのに
初年度登録から12年経ってるから、直接の浪費の原因が車に関わることじゃなければ残せるとか言うてるし
2019/12/16(月) 22:07:46.72ID:+ftILPyV0
2019/12/16(月) 23:14:57.58ID:wTQRqAZZD
>>534
俺も管財人もやってる弁護士さんだったよ
反省文は書いたな
他にもアレもコレも提出しましょう!言われて用意したな
後弁護士さんが裁判所に頼んで管財にならないようにお願いしてくれたりしてくれた
弁護士も個別に意見書出してくれたし
結局別れ道は弁護士さん次第なんだなって思ったよ
本来なら確実に管財扱いなんだもん
俺も管財人もやってる弁護士さんだったよ
反省文は書いたな
他にもアレもコレも提出しましょう!言われて用意したな
後弁護士さんが裁判所に頼んで管財にならないようにお願いしてくれたりしてくれた
弁護士も個別に意見書出してくれたし
結局別れ道は弁護士さん次第なんだなって思ったよ
本来なら確実に管財扱いなんだもん
2019/12/16(月) 23:22:17.59ID:IUXMv+Pi0
俺の場合も最初は管財って断言されたけど結局同廃になった
深くは聞いてないけど弁護士さんも俺の拙い提出書類に苦労しながら色々尽力してくれたんだと思う
弁護士(事務所)との相性は重要だね
深くは聞いてないけど弁護士さんも俺の拙い提出書類に苦労しながら色々尽力してくれたんだと思う
弁護士(事務所)との相性は重要だね
2019/12/16(月) 23:38:41.58ID:oZUbqToja
弁護士は依頼人の最大利益のために動くって大原則の通りなんだけど、この流れ、絶対正義マン的には許せないだろうな。
2019/12/16(月) 23:40:04.46ID:+ftILPyV0
2019/12/16(月) 23:46:40.82ID:+ftILPyV0
2019/12/17(火) 00:51:15.83ID:RusCsHG7D
2019/12/17(火) 01:06:19.14ID:7EUWuBU80
2019/12/17(火) 01:09:53.38ID:7EUWuBU80
2019/12/17(火) 01:11:55.91ID:7EUWuBU80
>>533
あんた年収幾らで借幾ら?
あんた年収幾らで借幾ら?
2019/12/17(火) 01:15:09.39ID:4Nw4g2saD
この人は口の聞き方知らないみたいだから誰も答えるなよっと
2019/12/17(火) 01:25:17.07ID:SbHpNLSW0
2019/12/17(火) 05:10:02.51ID:hssDgwjid
2019/12/17(火) 06:25:59.75ID:jqsA6eYAa
FX裁量取引で8万円損失、自動売買でも8万円損失。
「これってヤバいですかね?」って先生に聞いたら半笑いで「一応FXは投機とみなされますから」て言うてた。
ちなみに自動売買ツールは20万円で詐欺のクソツールやったな
「これってヤバいですかね?」って先生に聞いたら半笑いで「一応FXは投機とみなされますから」て言うてた。
ちなみに自動売買ツールは20万円で詐欺のクソツールやったな
2019/12/17(火) 06:38:00.82ID:kPxHoqpSM
自己破産なんて「○○みたいな雰囲気で」とか事務員にテンプレ通り書類書かせて、提出してるだけだと思ってた
2019/12/17(火) 07:38:17.07ID:kn7iWR/Ar
積立て弁護士に言って値切ってもらった
管財人報酬多過ぎだろ
弁護士よりおいしくね?
管財人報酬多過ぎだろ
弁護士よりおいしくね?
2019/12/17(火) 07:53:36.28ID:kPxHoqpSM
551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 08:24:07.66ID:hIMMDNUBa 昨年免責、久しぶりにのぞいてみた。皆さん頑張ってください!
2019/12/17(火) 08:47:37.51ID:tKRUTNe30
>>549
管財人も弁護士です
管財人も弁護士です
2019/12/17(火) 10:49:05.69ID:XGows2+nr
担当弁護士さんのことメールとかでどう呼んでる?○○様?○○先生?
2019/12/17(火) 10:56:03.96ID:Z/2ND/3S0
555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 12:47:51.83ID:xZ4Bewrxa 官報に掲載されてから2週間経って連絡来た人いる?
2019/12/17(火) 13:03:56.75ID:duGOz7QP0
>>553
先生だな
先生だな
2019/12/17(火) 14:08:28.46ID:7eMEFQ9ZF
>>555
差出人不明のカミソリの刃が届くよ
差出人不明のカミソリの刃が届くよ
2019/12/17(火) 16:24:22.84ID:PNN+qHDrd
破産で携帯の分割残り10万あるんだけど解約されますか?なんとかならないかなぁ。
2019/12/17(火) 16:49:29.81ID:FJ42yQs6D
>>558
割賦中だったけどそれは債務に入れないで申し立てだったよ
裁判所からこれも債務扱いだから通知だしてって言われても弁護士さんが携帯会社に連絡して解約されないような伝えるし
携帯会社も今まで通り払うならそのままにしとくって言われる
割賦中だったけどそれは債務に入れないで申し立てだったよ
裁判所からこれも債務扱いだから通知だしてって言われても弁護士さんが携帯会社に連絡して解約されないような伝えるし
携帯会社も今まで通り払うならそのままにしとくって言われる
2019/12/17(火) 17:26:25.99ID:3321xnodr
2019/12/17(火) 18:51:46.12ID:sonUWz3fa
〇○様
○○先生、いつもお世話になっております。
○○先生のご都合のよろしい日に面談を・・・
俺はこんな感じ
○○先生、いつもお世話になっております。
○○先生のご都合のよろしい日に面談を・・・
俺はこんな感じ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 21:16:21.30ID:viY+l0cy0 破産の場合家計簿って最終的に何か月分提出するの?
申し立て前の2〜3か月分だと思ってたけどもっと長い期間必要だと言われた
申し立て前の2〜3か月分だと思ってたけどもっと長い期間必要だと言われた
2019/12/17(火) 21:17:40.46ID:PNN+qHDrd
〉〉559
ありがとうございます。ネットで調べても割賦あると解約されるって書かれていたので、不安で。
ありがとうございます。ネットで調べても割賦あると解約されるって書かれていたので、不安で。
2019/12/17(火) 21:28:29.25ID:tKRUTNe30
2019/12/17(火) 21:29:14.38ID:tKRUTNe30
>>562
免責確定までずっと付け続けろと言われるケースが増えている
免責確定までずっと付け続けろと言われるケースが増えている
2019/12/17(火) 21:52:42.46ID:SdZiyjguD
567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 21:53:44.47ID:viY+l0cy02019/12/17(火) 22:02:22.96ID:tKRUTNe30
569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 22:05:27.17ID:viY+l0cy0 そうなんですね
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/12/17(火) 22:13:10.38ID:tKRUTNe30
>>569
同時廃止=免責 じゃないからね
同時廃止=免責 じゃないからね
2019/12/17(火) 23:22:16.07ID:sonUWz3fa
申立してから宝くじ高額当選して「あ、やっぱ一括返済します」て場合は
申立の取り下げになるの?官報に載り損するだけ?
申立中止とか取り下げで再掲載されるのかね?
申立の取り下げになるの?官報に載り損するだけ?
申立中止とか取り下げで再掲載されるのかね?
2019/12/17(火) 23:32:16.91ID:hFgWZp7r0
500です。
本日嫁に打ち明けました。
嫁からは自己破産は辞めて返済しよって言われました。
特に追求もなく「もっと早く言ってくれればいいのに」って言ってくれて、感謝しかないです。
打ち明けてよかったです。
アドバイスありがとうございました。
自己破産にしたほうが、出直しができるかもって考えてたけど、嫁に背中押されて頑張って返そうと思いました。
本日嫁に打ち明けました。
嫁からは自己破産は辞めて返済しよって言われました。
特に追求もなく「もっと早く言ってくれればいいのに」って言ってくれて、感謝しかないです。
打ち明けてよかったです。
アドバイスありがとうございました。
自己破産にしたほうが、出直しができるかもって考えてたけど、嫁に背中押されて頑張って返そうと思いました。
2019/12/17(火) 23:41:15.95ID:lz/ShWLyD
お薬増やしておきますね
2019/12/17(火) 23:43:06.95ID:AFnmQbkFa
>>571
法の定義では、「破産手続開始の申立てをした者は、破産手続開始の決定前に限り、当該申立てを取り下げることができる。」となってるな。
本当に宝くじで破産キャンセル狙ってるのか?弁に言わずに勝手にやるのは良くないぞ。
法の定義では、「破産手続開始の申立てをした者は、破産手続開始の決定前に限り、当該申立てを取り下げることができる。」となってるな。
本当に宝くじで破産キャンセル狙ってるのか?弁に言わずに勝手にやるのは良くないぞ。
2019/12/17(火) 23:45:14.99ID:lz/ShWLyD
2019/12/17(火) 23:46:12.88ID:Rq5WHdeZr
2019/12/17(火) 23:53:41.04ID:hFgWZp7r0
2019/12/17(火) 23:53:50.82ID:Vs/RH5IGD
>>576
免責決定から1年は面積取消有効だぞ
免責決定から1年は面積取消有効だぞ
2019/12/17(火) 23:54:36.07ID:AFnmQbkFa
>>576
官報回避を優先したいんじゃない?
官報回避を優先したいんじゃない?
2019/12/17(火) 23:56:46.82ID:aETZU7LRD
2019/12/17(火) 23:57:40.40ID:AFnmQbkFa
高額賞与頼みの任整に漂う危険な香りを、久々に嗅いだ気がする。
まあ、本人の選択が第一だから。
まあ、本人の選択が第一だから。
2019/12/18(水) 00:04:03.00ID:hJ2ts1Iy0
どっかでまたfxに手を出して落車する気がするわ
破産して身ぐるみ剥いでもらった方が更生できるんじゃね?
破産して身ぐるみ剥いでもらった方が更生できるんじゃね?
2019/12/18(水) 00:07:48.05ID:cOhHiFzOD
このスレでも何人も居たパターンだよね
任意整理からの何故か当時より借金増えての破産
でも奥さんも協力するって言ってるんだし頑張って完済してほしい
任意整理からの何故か当時より借金増えての破産
でも奥さんも協力するって言ってるんだし頑張って完済してほしい
2019/12/18(水) 00:11:17.55ID:6mc008M10
2019/12/18(水) 00:14:46.92ID:WQjOZCy0a
そもそも、任意整理の和解内容、合意確定してるのか?
交渉期間長引けば返済費用、その間に貯められるはずだから、返済開始が遅れるのも悪いことばかりじゃないけど。
交渉期間長引けば返済費用、その間に貯められるはずだから、返済開始が遅れるのも悪いことばかりじゃないけど。
2019/12/18(水) 00:21:59.93ID:zKB/AeiL
てかボーナス450万なら任意整理する必要ないやんけ
2019/12/18(水) 00:38:17.21ID:GWd6J+Pr0
2019/12/18(水) 00:52:57.91ID:GWd6J+Pr0
>>572
賃貸だし、将来家を買うにしても任意整理の方が早くホワイトになるしね。
ちなみに、整理開始後から5年位でいわゆるブラックリストから消えますので
5年返した後で消えてるはず。
携帯の割賦の滞納無しで、3年後位にライフカードのデポジットを作り
使用してると信用も付く。
年収から考えるとアメックスも3年後位に取得出来そう。
まあ、管理出来るならカードは便利だし、金融の信用は取り戻したほうが良い。
頑張ってください。
賃貸だし、将来家を買うにしても任意整理の方が早くホワイトになるしね。
ちなみに、整理開始後から5年位でいわゆるブラックリストから消えますので
5年返した後で消えてるはず。
携帯の割賦の滞納無しで、3年後位にライフカードのデポジットを作り
使用してると信用も付く。
年収から考えるとアメックスも3年後位に取得出来そう。
まあ、管理出来るならカードは便利だし、金融の信用は取り戻したほうが良い。
頑張ってください。
2019/12/18(水) 02:36:24.79ID:xYwk4MfT0
いいなあ、俺もソープで働いてくれる女房が欲しい
2019/12/18(水) 06:30:16.51ID:27NJVB6Q0
>>588
ありがとうございます。
今回は本当に悩みました。
嫁には感謝しかないです。
自己破産の方がいいとは思いましたが、携帯の分割が残っているので解約しないといけないことや、Monster mapの存在などが、嫁的にも気になったらしいです。
ありがとうございます。
今回は本当に悩みました。
嫁には感謝しかないです。
自己破産の方がいいとは思いましたが、携帯の分割が残っているので解約しないといけないことや、Monster mapの存在などが、嫁的にも気になったらしいです。
2019/12/18(水) 06:56:01.92ID:OGF8YeOJr
自己破産で別にモンスターマップに思いっきり晒されてるけど日常の変化は何も無いけどな
ヤミ金からのDMも来ないし
ヤミ金からのDMも来ないし
2019/12/18(水) 07:43:51.39ID:QxW1AGJID
普通の人は見ないからな
2019/12/18(水) 07:45:39.43ID:hm9Xcu5H0
なあに自己破産なんてかえって箔がつくよ
俺の歴史にまた1ページ!
俺の歴史にまた1ページ!
2019/12/18(水) 07:48:30.36ID:T4zaZMXi0
2019/12/18(水) 08:02:42.45ID:6mc008M10
590の人は年収的に要職でしょ
破産欠格ではないとしても官報に載る影響はあるだろうな
業種、職種等々により影響の大小はあれどさ
破産欠格ではないとしても官報に載る影響はあるだろうな
業種、職種等々により影響の大小はあれどさ
2019/12/18(水) 08:27:20.74ID:7N9dPAtM
2019/12/18(水) 08:31:43.16ID:5tVZ5ZLia
うん、某マップの話まで持ち込んできたし、今や迷惑でしかない。
2019/12/18(水) 09:29:55.20ID:CzJREddM0
2019/12/18(水) 11:51:24.55ID:e1MQI3pnr
7年ほど前に350万を任意整理したけど2,3年ほどで1200万になって自己破産したわ
借りれん状況作らんといずれまた借金する
バカは死ななきゃ治らないとゆうしな
借りれん状況作らんといずれまた借金する
バカは死ななきゃ治らないとゆうしな
2019/12/18(水) 12:23:19.23ID:Up2jl7mMM
箔がつくとか少年院あがりみたいだな
2019/12/18(水) 12:48:13.48ID:sZLiHdLZ0
離婚だってそうだよ
破産なんかよりナマポもらうほうがよっぽど恥ずかしい
破産なんかよりナマポもらうほうがよっぽど恥ずかしい
2019/12/18(水) 12:54:55.56ID:e1MQI3pnr
世間体なんぞ気にして900万も五年で払うんか
払ってる途中で嫌になると思うけどな
払ってる途中で嫌になると思うけどな
2019/12/18(水) 13:23:42.59ID:EXieb6DH0
財産無い証明にもなると思うから俺は速攻で生活保護申請したわ
どうせ破産するんだし失うものないから恥ずかしいという気持ちも無い
破産する時点で落ちる所まで落ちてるしな
どうせ破産するんだし失うものないから恥ずかしいという気持ちも無い
破産する時点で落ちる所まで落ちてるしな
2019/12/18(水) 14:00:22.75ID:GWd6J+Pr0
合法的にある制度は利用していく
中小企業の社長なんか、家族での食事や会社名義の車でプライベート移動なんて
普通にしてるよね。
合法的に節税してるわけ。
私の受けれる制度は全て利用するだけ。
中小企業の社長なんか、家族での食事や会社名義の車でプライベート移動なんて
普通にしてるよね。
合法的に節税してるわけ。
私の受けれる制度は全て利用するだけ。
2019/12/18(水) 14:30:44.49ID:6mc008M10
>>604
それ節税じゃなくて脱税だから
それ節税じゃなくて脱税だから
2019/12/18(水) 16:26:40.69ID:GWd6J+Pr0
607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 17:23:30.36ID:xKKunql5F >>541
俺も同じような年収だけど退職金は確定拠出年金だから無傷だったわ
俺も同じような年収だけど退職金は確定拠出年金だから無傷だったわ
2019/12/18(水) 18:01:53.27ID:bBdYHtd+a
質問です。
夫婦で破産申立中です。
夫の保険解約金が30万以上あったため、
夫婦に管財人がつくことになりました。
12月中に夫は管財人面談を済ませられましたが
私が緊急入院となり、「退院したら今年中に面談しましょう」ということになりました。
しかし、退院数日で再入院となってしまい、最悪2月末までの入院です。
そのため、管財人面談も2月にある債権者集会にも出られません。
この件で管財人・顧問弁護士に問い合わせていますが 顧問弁護士はこういう場合のケースがわからないようで
管財人の先生にも連絡を入れてあるものの
レスポンスなしで、不安な毎日を過ごしています。
こういったケースは今後どのように扱われるかご存知の方、
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
夫婦で破産申立中です。
夫の保険解約金が30万以上あったため、
夫婦に管財人がつくことになりました。
12月中に夫は管財人面談を済ませられましたが
私が緊急入院となり、「退院したら今年中に面談しましょう」ということになりました。
しかし、退院数日で再入院となってしまい、最悪2月末までの入院です。
そのため、管財人面談も2月にある債権者集会にも出られません。
この件で管財人・顧問弁護士に問い合わせていますが 顧問弁護士はこういう場合のケースがわからないようで
管財人の先生にも連絡を入れてあるものの
レスポンスなしで、不安な毎日を過ごしています。
こういったケースは今後どのように扱われるかご存知の方、
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2019/12/18(水) 18:09:36.67ID:T4zaZMXi0
2019/12/18(水) 18:13:36.20ID:6mc008M10
2019/12/18(水) 18:21:05.29ID:d7sGypuJa
つまり、弁護士に聞け。分からん弁護士は裁判所に聞け。
管財側弁に問題あるなら、選任した裁判所に言うしかないだろ。
管財側弁に問題あるなら、選任した裁判所に言うしかないだろ。
2019/12/18(水) 18:29:23.52ID:FMHbSZ//0
アディーレ法律事務所
Q.病気で裁判所へ行けない場合でも、自己破産をすることはできますか?
A.原則として、1度は裁判所へお越しいただく必要があります。
ただし、病気等の特別な事情がある場合には弁護士から出廷することができない旨の上申書を裁判所へ提出し、
これを裁判所が認めれば、裁判所へお越しいただかなくても自己破産をすることができます。
病気で指定日に裁判所行けない人なんてくさるほど居ると思うのに
分からないと言っちゃうのはだめでしょ
Q.病気で裁判所へ行けない場合でも、自己破産をすることはできますか?
A.原則として、1度は裁判所へお越しいただく必要があります。
ただし、病気等の特別な事情がある場合には弁護士から出廷することができない旨の上申書を裁判所へ提出し、
これを裁判所が認めれば、裁判所へお越しいただかなくても自己破産をすることができます。
病気で指定日に裁判所行けない人なんてくさるほど居ると思うのに
分からないと言っちゃうのはだめでしょ
2019/12/18(水) 18:43:06.20ID:d7sGypuJa
破産で1回は裁判所にいくったら、申し立てか免責か、どっちかを想定してる記載でしょ。地域によっても違うし。
この管財人面談や債権者集会の場合はどうなのか、直接確認しなきゃすすまない。個別案件を、一般論で決めるのは危険。
もしかしたら、裁判所からの回答がきていないから分からない、ていうのが弁護士からの回答かもしれないし。中途半端な間接情報で、デリケートな問題に踏み込まない方が良いよ。
この管財人面談や債権者集会の場合はどうなのか、直接確認しなきゃすすまない。個別案件を、一般論で決めるのは危険。
もしかしたら、裁判所からの回答がきていないから分からない、ていうのが弁護士からの回答かもしれないし。中途半端な間接情報で、デリケートな問題に踏み込まない方が良いよ。
2019/12/18(水) 20:17:40.60ID:6mc008M10
このケースは、管財人の一存で決められない
管財人が裁判所の指示を仰がないといけない問題だと思う
それで回答に時間がかかってるかと
管財人が裁判所の指示を仰がないといけない問題だと思う
それで回答に時間がかかってるかと
615608
2019/12/18(水) 20:21:48.42ID:bBdYHtd+a 皆さまご回答ありがとうございます。
顧問弁護士は「わからない」と言ったわけではないのですが
管財人の先生に確認中とのことです。
しかし、いっこうに管財人の先生からお返事が来ず
不安に思っています。
やむおえない事情がある場合、債権集会に
顧問弁護士に行っていただくことができることまでは
検索で分かったのですが
管財人が絡んでいる場合は必ず面談が必要なのか、
代理は立てられないのかがわからず
不安に思っておりました。
もうしばらく回答を待ってみたいと思います。
ありがとうございました。
顧問弁護士は「わからない」と言ったわけではないのですが
管財人の先生に確認中とのことです。
しかし、いっこうに管財人の先生からお返事が来ず
不安に思っています。
やむおえない事情がある場合、債権集会に
顧問弁護士に行っていただくことができることまでは
検索で分かったのですが
管財人が絡んでいる場合は必ず面談が必要なのか、
代理は立てられないのかがわからず
不安に思っておりました。
もうしばらく回答を待ってみたいと思います。
ありがとうございました。
2019/12/18(水) 20:38:58.05ID:ACRzcZd/0
今月末に初めて弁護士に自己破産の相談に行きます
初回相談で持っていったものがいいものがあれば教えて下さい
ちなみに独身一人暮らし、車、不動産などの資産はありません
初回相談で持っていったものがいいものがあれば教えて下さい
ちなみに独身一人暮らし、車、不動産などの資産はありません
2019/12/18(水) 20:43:00.82ID:rG2w8s9v0
手ぶらでいいよ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 20:49:04.83ID:g8gTWLKUp >>616
債務一覧表とクレカは必要
債務一覧表とクレカは必要
2019/12/18(水) 20:49:10.89ID:d7sGypuJa
勇気と覚悟と、相談予約の連絡した時に指示されたもの全部。愛はいらん。
おやつは、浪費にならん程度で好きにしろ。
おやつは、浪費にならん程度で好きにしろ。
2019/12/18(水) 20:53:53.69ID:N31g6Xt8D
2019/12/18(水) 20:58:05.50ID:d7sGypuJa
着手金とか、事務所の方針次第で後日でもなんとでもなるものを、必須に入れるなよ。法テラスパターンもあるし。
着手金用意できないから、破産もできないって誤解して苦しんでる人も多いんだよ。
着手金用意できないから、破産もできないって誤解して苦しんでる人も多いんだよ。
2019/12/18(水) 23:46:02.65ID:Kh0aYgrHr
破産は国が認めた制度なんだから裁判所ではいはいすいませんでしたーって裁判官に言うだけで何百万の借金がチャラになるんだから堂々と行使すべき
623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 23:56:20.35ID:zrqyfBYcM ソフトヤミ金優良ランキング 
1位 ひよこキャッシング 
2位 サボテン 
3位 メビウス 
4位 リブート 
5位 エバースマート 
某掲示板、口コミより抜粋
1位 ひよこキャッシング 
2位 サボテン 
3位 メビウス 
4位 リブート 
5位 エバースマート 
某掲示板、口コミより抜粋
2019/12/19(木) 00:04:32.79ID:7XWCAnQO0
2019/12/19(木) 00:20:29.29ID:kx+rNL8P
2019/12/19(木) 00:24:39.45ID:K2E/0ilID
>>624
年収超えたらもう返済できないよ
年収超えたらもう返済できないよ
2019/12/19(木) 01:20:32.84ID:u6NbvwIcr
サラ金会社からしたらたたが300〜400万の金額で滞納して支払督促したり簡易裁判所に訴え起こす方が手間掛かるんです
還せないならさっさと弁護士から受任通知来ないかなって思ってるよ
金貸しなんて本来は2〜3%の金利でやっていける所を17%も取ってるんだから
受任通知が来たら淡々と損金処理するだけ
だから気にしないで弁護士に相談に行け
還せないならさっさと弁護士から受任通知来ないかなって思ってるよ
金貸しなんて本来は2〜3%の金利でやっていける所を17%も取ってるんだから
受任通知が来たら淡々と損金処理するだけ
だから気にしないで弁護士に相談に行け
2019/12/19(木) 01:27:01.55ID:xWCUHtZ80
629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 10:52:29.76ID:ELJurjhyd2019/12/19(木) 14:45:24.86ID:BmQFt0rd0
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 21:49:01.36ID:wgnSnZzh0 破産申立後にプレゼントとか贈り物もらった場合は家計簿につけるの?
2019/12/19(木) 22:15:39.54ID:9A6sgPVyD
>>631
申し立て後はいらんよ
申し立て後はいらんよ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 22:25:39.86ID:wgnSnZzh0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 22:54:38.78ID:wcn0Zm1k0 俺は今日契約して費用積み立ての4月申立て予定、申立て前2カ月分で良いんだけど心証良くするためにも来月からつけてねって言われたよ
2019/12/19(木) 23:11:19.91ID:9jwzYf2A0
636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 01:46:56.34ID:QcRzqb860637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 01:54:32.03ID:dHoDbI1DM 俺は反省文に「目標金額を貯めるまで家計簿をつけ続けます」って書いてたんやけど
心象を良くするための追加資料として、それを提出することになったわ
8ヶ月ちゃんとつけててよかったよw
心象を良くするための追加資料として、それを提出することになったわ
8ヶ月ちゃんとつけててよかったよw
638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 02:03:52.52ID:QcRzqb860 8ヶ月って結構な期間だよなあ
自分だけ長くつけさせられてると思ったので安心しました
自分だけ長くつけさせられてると思ったので安心しました
639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 02:08:14.26ID:xC4ZKGmr0 確定後にスレ覗くの楽しいよね
2019/12/20(金) 07:37:23.71ID:wHPuCOJ3d
>>633
どうでしょうも何も言われたら素直に付けとけ
どうでしょうも何も言われたら素直に付けとけ
2019/12/20(金) 07:51:47.74ID:Xnd2HO8j0
>>1
> このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先
> このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先
2019/12/20(金) 08:27:15.45ID:FHaKj8FcM
10年でジワジワ溜めてきた300万程の借金のせいで首が回らなくなってきた。
やっぱ、明らかな浪費(海外での美容整形、高級ホテル)とかある場合は免責下りない?
それと自分は途中で無職になってしまってカード会社に届け出てる勤務情報が実際と異なるのも印象悪そうだし。
働けてれば破産以外の手段もいろいろ取れるけど、
再就職のために親からの援助で学校通ってるから働けるの先だし免責無理なら本当に参ったことになる。
親もさすがに金ないし。
やっぱ、明らかな浪費(海外での美容整形、高級ホテル)とかある場合は免責下りない?
それと自分は途中で無職になってしまってカード会社に届け出てる勤務情報が実際と異なるのも印象悪そうだし。
働けてれば破産以外の手段もいろいろ取れるけど、
再就職のために親からの援助で学校通ってるから働けるの先だし免責無理なら本当に参ったことになる。
親もさすがに金ないし。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 08:38:37.97ID:pVRgVNrjD >>642
余裕でいけるよ
余裕でいけるよ
2019/12/20(金) 08:51:12.43ID:j52lolPq0
ナマポとセットで申請するのをオススメする
2019/12/20(金) 09:18:10.64ID:FHaKj8FcM
646645
2019/12/20(金) 09:21:47.20ID:FHaKj8FcM あとニッテレ債権回収(SBIカードの債務が委託された)もあった。
2019/12/20(金) 10:09:55.63ID:OYfXDLHr0
親も連鎖破産になってしまいそう。。
奨学金がいってしまったし。自分が病気がちで金銭的に迷惑をかけてるし。あとは親の自営の仕事が調子悪くて、収入が少なくて。
まいったな…
奨学金がいってしまったし。自分が病気がちで金銭的に迷惑をかけてるし。あとは親の自営の仕事が調子悪くて、収入が少なくて。
まいったな…
2019/12/20(金) 13:58:28.53ID:W/7iM05T0
>>645
生活費がない、財産もない、身内から援助してもらえない状況で生存が困難だと法テラスなどに相談に行けば病気や障害に関係なく可能だぞ
生活費がない、財産もない、身内から援助してもらえない状況で生存が困難だと法テラスなどに相談に行けば病気や障害に関係なく可能だぞ
2019/12/20(金) 14:36:51.30ID:qEaqOKZ5d
>>645
こんなとこでウダウダ言ってないでさっさと弁護士行けや
こんなとこでウダウダ言ってないでさっさと弁護士行けや
650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 14:51:43.62ID:QcRzqb860 >>640
えっとこの場合というのはプレゼントなどをもらってお金の移動がない時のことなのですが、どうつければいいんでしょうか?
えっとこの場合というのはプレゼントなどをもらってお金の移動がない時のことなのですが、どうつければいいんでしょうか?
2019/12/20(金) 14:52:16.26ID:qEaqOKZ5d
>>650
弁護士に聞け
弁護士に聞け
2019/12/20(金) 14:52:28.41ID:NNxn5B9VF
最近リアルガイジ増えたのか
2019/12/20(金) 15:01:31.71ID:N17P9C8Kr
>>642
たたが300万程度の借金なんか
裁判所で裁判官にはいはい私が悪うございませんでしたって弁護士が用意した反省文を棒読みで朗読して一言二言裁判官から小言言われるだけ
だからさっさと弁護士に相談しに行け
たたが300万程度の借金なんか
裁判所で裁判官にはいはい私が悪うございませんでしたって弁護士が用意した反省文を棒読みで朗読して一言二言裁判官から小言言われるだけ
だからさっさと弁護士に相談しに行け
654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 15:06:32.09ID:QcRzqb860 借金の額が小さいと免責降りやすいんですか?
あと、申し立てから免責が降りるまでの期間の長さは借金の大きさに比例しますか?
あと、申し立てから免責が降りるまでの期間の長さは借金の大きさに比例しますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 15:07:47.08ID:DBMsN2A90 管財人面談終わって、特に反省文も家計簿も言われず債権者集会まで何もないんだけどこんなもんなの?
何か不安w 念のため家計簿はつけるようにしてるけど
何か不安w 念のため家計簿はつけるようにしてるけど
2019/12/20(金) 15:11:08.25ID:N17P9C8Kr
657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 15:16:56.21ID:DBMsN2A90 >>656
コメントありがとうございます。
3分はすごいですねw
自分は申し立ての内容を確認していく感じだったので30分ぐらいでした^^
無事終わってくれればいいですが債権者集会までの2か月が長いですw
コメントありがとうございます。
3分はすごいですねw
自分は申し立ての内容を確認していく感じだったので30分ぐらいでした^^
無事終わってくれればいいですが債権者集会までの2か月が長いですw
2019/12/20(金) 15:19:59.83ID:wEHPohyvr
俺は後で反省文言われたわ
最初にパソコンで書いた奴出してたけど手書きのを言われた
最初にパソコンで書いた奴出してたけど手書きのを言われた
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 15:26:05.61ID:DBMsN2A90 後からのパターンですかw
それ言われたらちょっと憂鬱になりそうです^^
それ言われたらちょっと憂鬱になりそうです^^
2019/12/20(金) 16:52:52.48ID:d6Vs267r0
今日、携帯の料金プラン見直しのためauショップ行ったんだけど
カウンターの仕切りに機種代金割賦に関すること書いた紙が貼ってあって
「10万円以下の生活に必要な財産」云々書いてたけど割賦残金が10万円以下なら強制解約にならないって意味かね?
紙が斜めって文字が小さいから全文ハッキリ読めなかったんだけど、まさか債務整理者向けに書いた物でもなさそうだし
恐らく個人情報に関する注意書きだと思うけど、気になった
カウンターの仕切りに機種代金割賦に関すること書いた紙が貼ってあって
「10万円以下の生活に必要な財産」云々書いてたけど割賦残金が10万円以下なら強制解約にならないって意味かね?
紙が斜めって文字が小さいから全文ハッキリ読めなかったんだけど、まさか債務整理者向けに書いた物でもなさそうだし
恐らく個人情報に関する注意書きだと思うけど、気になった
2019/12/20(金) 17:01:57.28ID:guwfouxwD
>>660
割賦法で10万以下はキャリア審査で通していいけど10万超えたらクレジットの審査しないといけないですって事なんじゃなかったかな
ようは信用のないお客様はクレジットの審査通りませんよwwww
って説明です。
割賦法で10万以下はキャリア審査で通していいけど10万超えたらクレジットの審査しないといけないですって事なんじゃなかったかな
ようは信用のないお客様はクレジットの審査通りませんよwwww
って説明です。
2019/12/20(金) 18:34:46.04ID:d6Vs267r0
>>661
そうなんだ。でも俺去年の夏に任意整理して今年2月に2年払い割賦でiPhone xs maxに機種変出来たよ
そうなんだ。でも俺去年の夏に任意整理して今年2月に2年払い割賦でiPhone xs maxに機種変出来たよ
2019/12/20(金) 18:36:11.99ID:d6Vs267r0
どうでもいいが色はゴールドw
2019/12/20(金) 20:17:24.48ID:3a+gFJpBa
確かに色は関係ないやろな
665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 23:10:17.70ID:xC4ZKGmr0 アディーレに相談依頼した人いる?
2019/12/20(金) 23:21:09.36ID:yBKGqut0D
今日弁護士さんから免責許可証届いたよー
やっと終わったー
やっと終わったー
667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 07:35:26.92ID:OR3WGliup >>645
破産原因も破産額も女子破産のスタンダード的な内容だよ。
管財人はつくかもしれないが。
カード作る時に職業や年齢などを詐称してなければカード会社から免責不許可の意見書なんて出ないよ。
ただ弁護士が受任通知出してから申し立て期間までが長いと訴訟起こされることがある。
破産原因も破産額も女子破産のスタンダード的な内容だよ。
管財人はつくかもしれないが。
カード作る時に職業や年齢などを詐称してなければカード会社から免責不許可の意見書なんて出ないよ。
ただ弁護士が受任通知出してから申し立て期間までが長いと訴訟起こされることがある。
2019/12/21(土) 10:12:48.43ID:DwSDrkZc0
免責許可証届いてからが本当の試練だよ
免責貰った人の半数が1年以内に何らかの理由で取り消されてる
免責貰った人の半数が1年以内に何らかの理由で取り消されてる
2019/12/21(土) 10:15:00.17ID:2jYVQeWBd
>>668
ホラ吹き死ね
ホラ吹き死ね
670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 10:19:04.91ID:f6WXlPjv0 免責おりて半数が1年以内に取り消しってどんな理由だよ、普通にしてたらそんな事ありえないと思うんだけど
2019/12/21(土) 10:46:34.68ID:HD2ruqI8M
申し立て時点での隠し財産発覚でもなけりゃ取り消しなる訳が無い
ギャンブルでも海外旅行でもご自由にどうぞ
ギャンブルでも海外旅行でもご自由にどうぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 10:51:17.97ID:r5xua5LG0 免責もらった後に株とかFXやっても問題ないですよね?
2019/12/21(土) 11:39:06.70ID:FiNxE1tca
は?免責が取り消されることなんてあるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 12:34:08.36ID:ypJxuklr02019/12/21(土) 12:42:57.70ID:wlIeLBTJ0
みんな釣られすぎで草
2019/12/21(土) 15:11:29.23ID:fyxpfCBPM
>>673
基本的には詐欺破産がバレた場合だな
基本的には詐欺破産がバレた場合だな
2019/12/21(土) 17:00:57.22ID:JNRJyug20
2019/12/21(土) 17:56:26.99ID:wzWir7fSd
>>667
職業も年齢も詐称してないけど来たよ。
全社一度も支払い延滞せずにいきなり破産したからかな。
なんにせよ、意見書なんか書いても無駄だから安心して破産するといい。
管財人が「めずらしい」と言ってたけど、大手カード会社がこんな無駄なことするのは「めずらしい」という意味も含まれていたように思う。
職業も年齢も詐称してないけど来たよ。
全社一度も支払い延滞せずにいきなり破産したからかな。
なんにせよ、意見書なんか書いても無駄だから安心して破産するといい。
管財人が「めずらしい」と言ってたけど、大手カード会社がこんな無駄なことするのは「めずらしい」という意味も含まれていたように思う。
2019/12/21(土) 18:08:00.16ID:foXjog0V0
年収・職業詐称、給与明細偽造で自己破産なんて腐るほど居ると思うけどね
アリバイ会社なんてものがあるくらいだし
結局は管財人、裁判官次第の運ゲーでしょ
アリバイ会社なんてものがあるくらいだし
結局は管財人、裁判官次第の運ゲーでしょ
2019/12/21(土) 18:20:30.52ID:foXjog0V0
681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 18:52:42.45ID:f6WXlPjv0 結局は内容が酷くても管財ついて免責おりるって事なんだろうな
2019/12/21(土) 19:29:28.51ID:L0KEdYnxD
>>674
2ヶ月ちょいです。
2ヶ月ちょいです。
2019/12/21(土) 20:13:55.52ID:m8FMHaW60
つまり詐欺まがいで借り入れをし、その金を風俗に注ぎ込んでも反省(したフリ)をすればええねんな
2019/12/21(土) 20:25:23.84ID:h2B6+1+n0
反省だけなら猿でもできるって昔あったな
2019/12/21(土) 21:38:36.27ID:f991+Pg3M
裁判官世間知らずばっかだし
風俗パチンコ海外旅行浪費FXでも余裕だろ
風俗パチンコ海外旅行浪費FXでも余裕だろ
2019/12/21(土) 21:46:46.42ID:h2ZESiOar
初回なら
カードのショッピング枠現金化しようが
FX しようが
片っ端からサラ金のハシゴしてギャンブルしようが
免責は出るよ
管財人付いて管財人と裁判官から小言言われるだろうけど
そこはハイハイすいませんねー反省の色みせときゃオッケー
カードのショッピング枠現金化しようが
FX しようが
片っ端からサラ金のハシゴしてギャンブルしようが
免責は出るよ
管財人付いて管財人と裁判官から小言言われるだろうけど
そこはハイハイすいませんねー反省の色みせときゃオッケー
687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 21:47:04.06ID:FitXJxn80 収入の範囲内
2019/12/21(土) 21:57:01.47ID:h2ZESiOar
だから一生に一度しか出来ないけど
片っ端からサラ金でmaxまで借りて一度だけ返済して(一回返済しとけば詐欺には当たらない)
持ってるクレカも限度ギリギリまで使って
後はパァーッと海外旅行とかで豪遊して
頃合いを見計らって弁護士事務所に自己破産の初回相談にて
仕事のストレスを発散するために自暴自棄なってしまいました。自己破産したいです。って死にそうな顔して相談に行けば受任通知出してくれるよw
後は管財人付くけど初回なら確実に免責はでる
とにかく仕事のストレスでってすいませんでしたーって言っとけば良いんだよw
俺はそれでまんまと免責勝ち取ったんだからw
片っ端からサラ金でmaxまで借りて一度だけ返済して(一回返済しとけば詐欺には当たらない)
持ってるクレカも限度ギリギリまで使って
後はパァーッと海外旅行とかで豪遊して
頃合いを見計らって弁護士事務所に自己破産の初回相談にて
仕事のストレスを発散するために自暴自棄なってしまいました。自己破産したいです。って死にそうな顔して相談に行けば受任通知出してくれるよw
後は管財人付くけど初回なら確実に免責はでる
とにかく仕事のストレスでってすいませんでしたーって言っとけば良いんだよw
俺はそれでまんまと免責勝ち取ったんだからw
2019/12/21(土) 22:21:07.93ID:eD+R3kMZd
去年の4月に大手に自己破産依頼して未だに放置、電話で確認してもはぐらかされる感じ
みんなこんな感じなの・・・申し立てもしてないって遅すぎないか
それともなにか策略があってわざと伸ばしているのか不安だ
みんなこんな感じなの・・・申し立てもしてないって遅すぎないか
それともなにか策略があってわざと伸ばしているのか不安だ
2019/12/21(土) 22:41:51.92ID:wzWir7fSd
>>686
2回目でも出るよ
2回目でも出るよ
2019/12/21(土) 22:41:55.42ID:6UgF46A10
俺も7月1日に依頼して必要書類は1週間以内に提出したけど(家計簿は6、7、8月分を後で提出)
何も連絡も無かったので11月の頭に電話して進捗状況聞いたら「何の件でしたっけ?」と言われた
申し立ては年内にはやると言ってたけどまだ連絡無し
受任通知はすぐに出してくれたみたいだけど、申し立てまでに半年もかかるものなの?
契約時に申し立てまでには3ヶ月って言われたんだが
何も連絡も無かったので11月の頭に電話して進捗状況聞いたら「何の件でしたっけ?」と言われた
申し立ては年内にはやると言ってたけどまだ連絡無し
受任通知はすぐに出してくれたみたいだけど、申し立てまでに半年もかかるものなの?
契約時に申し立てまでには3ヶ月って言われたんだが
2019/12/21(土) 22:50:01.68ID:L0KEdYnxD
>>691
相談者が必要な物を提出したら1ヶ月以内を目処に申し立てすると思う
相談者が必要な物を提出したら1ヶ月以内を目処に申し立てすると思う
2019/12/21(土) 22:55:33.90ID:h2ZESiOar
2019/12/21(土) 23:17:52.64ID:6UgF46A10
2019/12/22(日) 00:03:29.80ID:1jKzofMLD
>>694
普通はね
普通じゃない所に依頼しちゃったんじゃないかな?
必要な書類とか銀行の履歴と反省文提出したら○○日に申し立てしますって言われたよ
申し立て予定日から何日か経ってから同時廃止に決まりましたって電話きた
その時にこの後の予定を教えられて通常だと年内に全部終わるかもしれませんって教えて貰ったよ
裁判所に呼ばれると思ってたから呼ばれなくて拍子抜けしたかな
どうなってるのかもう一度聞いた方がいいと思うよ
本当に弁護士さん選びは大切
普通はね
普通じゃない所に依頼しちゃったんじゃないかな?
必要な書類とか銀行の履歴と反省文提出したら○○日に申し立てしますって言われたよ
申し立て予定日から何日か経ってから同時廃止に決まりましたって電話きた
その時にこの後の予定を教えられて通常だと年内に全部終わるかもしれませんって教えて貰ったよ
裁判所に呼ばれると思ってたから呼ばれなくて拍子抜けしたかな
どうなってるのかもう一度聞いた方がいいと思うよ
本当に弁護士さん選びは大切
2019/12/22(日) 00:23:52.25ID:ziPqO/ujr
>>694
俺の時は普通に弁護士から電話で
何月何日に裁判所に自己破産の申し立てしました。
管財人面談が何月何日に決まり
債権者集会が何月何日に決定しましたので予定開けておいて下さいってその場で言われたけど
因みに反省文と新たな家計簿の提出は無しで
俺の時は普通に弁護士から電話で
何月何日に裁判所に自己破産の申し立てしました。
管財人面談が何月何日に決まり
債権者集会が何月何日に決定しましたので予定開けておいて下さいってその場で言われたけど
因みに反省文と新たな家計簿の提出は無しで
2019/12/22(日) 00:42:53.38ID:TWDVOs760
2019/12/22(日) 00:49:19.51ID:1jKzofMLD
699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 00:54:00.02ID:hPLHOnYL0 >>697
なぜ面会時に次回アポを取らないのか謎で仕方ない
まあ普通は弁護士から言ってくるものだと思うけど、何も言われなかったらこっちから次いつか確認するだろ
今後の見通しとかスケジュール感とかの質問もしないのか?
必要書類提出したとあるが申し立ててないなら取り直し必要になる書類もあるぞ
なぜ面会時に次回アポを取らないのか謎で仕方ない
まあ普通は弁護士から言ってくるものだと思うけど、何も言われなかったらこっちから次いつか確認するだろ
今後の見通しとかスケジュール感とかの質問もしないのか?
必要書類提出したとあるが申し立ててないなら取り直し必要になる書類もあるぞ
2019/12/22(日) 01:07:59.75ID:TbsdiMw1a
「これは間違いなく管財事件になりますけど、予納金は一括では無理ですよね、どうあがいても」
って満面の笑みで法テラスの審査申し込み用紙を記入させ、予納金積み立ての案内するうちの先生はフツーか?
自らも管財人経験豊富らしいけど・・・
って満面の笑みで法テラスの審査申し込み用紙を記入させ、予納金積み立ての案内するうちの先生はフツーか?
自らも管財人経験豊富らしいけど・・・
2019/12/22(日) 02:10:54.25ID:k3YMFwWP0
弁護士事務所に無料相談のメール送ったらすぐ返信があったレスポンス早いのは助かるけど営業日でもない土曜の21時過ぎまでご苦労さまって感じや
とりあえず来週火曜に初回相談に行ってくる
どうなるかわからんけどとりあえず一歩前進か
とりあえず来週火曜に初回相談に行ってくる
どうなるかわからんけどとりあえず一歩前進か
702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 02:12:51.69ID:hPLHOnYL02019/12/22(日) 03:47:03.55ID:k3YMFwWP0
704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 05:53:28.57ID:rtBKAAKD0 >>703
アディーレ?
アディーレ?
2019/12/22(日) 09:29:16.50ID:wBcW0CdJr
ふくほうが2ちゃんで宣伝しすぎてNGワードにされてたけど
継はあでーれかなw
継はあでーれかなw
2019/12/22(日) 12:28:02.30ID:k3YMFwWP0
707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 14:10:34.59ID:gc5IHpd50 申し立てが完了したかどうかの確認方法ってあります?
自分が今どの段階にあるのか把握できていません。
自分が今どの段階にあるのか把握できていません。
2019/12/22(日) 14:26:13.61ID:n4uDxhVN0
電話すれば?
709691
2019/12/22(日) 14:40:42.71ID:TjH4gptn02019/12/22(日) 14:58:34.14ID:uXj+IUyO0
申し立てしたら裁判所に提出した書類のコピー送ってきたよ
2019/12/22(日) 15:13:35.12ID:mpBe9XL00
>>709
管財濃厚で予納金の積立がある程度纏まるまでは申立しないって事で1年近く書類提出から申立までかかった人もいるらしいけど
でも年内申立予定って弁護士が言ってるなら違うのかな?
過去スレでそうやって任せきりにしてたら弁護士の手が回らなくなって申立どころか弁護士事務所が廃業したって人もいたような
いずれにしても不安があったら悩む前に相談確認した方がいいよ
その為の契約依頼だし今後を考えたらこれ以上恥ずかしく感じる事も無いだろうし
管財濃厚で予納金の積立がある程度纏まるまでは申立しないって事で1年近く書類提出から申立までかかった人もいるらしいけど
でも年内申立予定って弁護士が言ってるなら違うのかな?
過去スレでそうやって任せきりにしてたら弁護士の手が回らなくなって申立どころか弁護士事務所が廃業したって人もいたような
いずれにしても不安があったら悩む前に相談確認した方がいいよ
その為の契約依頼だし今後を考えたらこれ以上恥ずかしく感じる事も無いだろうし
2019/12/22(日) 15:22:04.44ID:pMPP0bkVM
>>700
俺もそんな感じだったわ
俺もそんな感じだったわ
2019/12/22(日) 15:28:14.98ID:nah8ckPq0
管轄の地裁で別件の大事件の公判などがある時だと、個人破産はちっぽけ過ぎて「はい、免責!」って
なるわきゃねえよな。逆にテレビに映り込んで「お前中継でテレビに映ってたけど、あの事件に関わってるの?」
ともなるわきゃねえよな。
なるわきゃねえよな。逆にテレビに映り込んで「お前中継でテレビに映ってたけど、あの事件に関わってるの?」
ともなるわきゃねえよな。
2019/12/22(日) 15:33:06.60ID:TjH4gptn0
2019/12/22(日) 16:27:49.31ID:Up8ZBvaK0
言葉使いって大切ですなあ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 16:37:11.82ID:Z9yKMoPra アディに頼む人いないのかな
2019/12/22(日) 16:38:43.01ID:1iE1y8FAD
行政処分された所だからな
2019/12/22(日) 21:04:56.25ID:V7bCL8far
>>665
オレだよ
オレだよ
2019/12/22(日) 21:05:33.79ID:V7bCL8far
>>668
んなこたーない
んなこたーない
2019/12/22(日) 21:06:05.43ID:V7bCL8far
>>672
問題無し
問題無し
2019/12/22(日) 21:07:54.62ID:V7bCL8far
2019/12/22(日) 21:09:37.64ID:V7bCL8far
給料の半分を貯金できるようになったw
2019/12/22(日) 21:51:28.95ID:Io6EbXBsd
>>721
1年ってなぜ?積立期間?
1年ってなぜ?積立期間?
724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 21:53:25.97ID:xy1MZ6C8p 20万貯められない人もいるからな
725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 12:54:59.79ID:DmqhO72ta アディって任意整理を真っ先に押してくるねよね
726691
2019/12/23(月) 13:47:21.32ID:wEqWzj2D02019/12/23(月) 14:02:56.83ID:awJG4zrgF
2019/12/23(月) 20:14:21.20ID:1rKzaYbG0
生保の解約返戻金が2万の掛け捨てなんだけど、保険会社に調べられたりしますか?
この契約者、自己破産しようとしてるとかバレるものでしょうか?
身内が保険営業員なので、それがバレて首になったり会社に居辛くなったりするのか気になります。
この契約者、自己破産しようとしてるとかバレるものでしょうか?
身内が保険営業員なので、それがバレて首になったり会社に居辛くなったりするのか気になります。
2019/12/23(月) 20:54:51.28ID:AqZvHkt4r
保険会社は官報見てるよ
2019/12/23(月) 21:55:20.57ID:eJtZyerd0
明日初めて弁護士事務所に相談に行ってきます
ソワソワ緊張してきたぞ
ソワソワ緊張してきたぞ
2019/12/23(月) 22:00:53.63ID:TLh/ACTP0
2019/12/23(月) 22:19:09.48ID:2beGqJ8nr
今日債権者集会だったんだけど
債権者集会は何事も無く無事に終わりました
裁判官から法律を利用して生活を立て直して下さいって言われたぐらい
無事に行けば免責決定通知書っていつ頃来ると思いますか?
免責決定したら引っ越したいので
担当弁護士とは裁判所内で別れてしまったので聞くの忘れた
債権者集会は何事も無く無事に終わりました
裁判官から法律を利用して生活を立て直して下さいって言われたぐらい
無事に行けば免責決定通知書っていつ頃来ると思いますか?
免責決定したら引っ越したいので
担当弁護士とは裁判所内で別れてしまったので聞くの忘れた
2019/12/23(月) 22:40:16.27ID:emx+RvIPD
2019/12/23(月) 23:04:28.28ID:eJtZyerd0
5ちゃんのスレで一番頼りになるぞお前ら
経験は貴重だ…
経験は貴重だ…
2019/12/23(月) 23:08:55.73ID:vWfWNwE/r
>>733
じゃあ1月中旬ぐらいには引っ越し出来るかな
じゃあ1月中旬ぐらいには引っ越し出来るかな
2019/12/23(月) 23:15:42.96ID:emx+RvIPD
2019/12/23(月) 23:22:56.57ID:1zvEo9U50
>>732
基本的には免責決定通知は来ないものだけど
(東京地裁でそう言われた)
弁護士によってはサービスで取って来て郵送もしてくれるので
弁護士に問い合わせてみて
自分の場合は免責決定の連絡は弁護士から来たけど
免責決定の1ヶ月後くらいに自分で裁判所に行って
免責決定通知書貰って来たよ
基本的には免責決定通知は来ないものだけど
(東京地裁でそう言われた)
弁護士によってはサービスで取って来て郵送もしてくれるので
弁護士に問い合わせてみて
自分の場合は免責決定の連絡は弁護士から来たけど
免責決定の1ヶ月後くらいに自分で裁判所に行って
免責決定通知書貰って来たよ
2019/12/23(月) 23:35:36.55ID:Jb7TPJnaa
うちの先生、法テラスの審査前にすぐ受任通知送ってくれたんだけど、
実際に申し立ては法テラスの立て替え費用完済してからですか?
法テラスは無事援助決定して、まだ2回しか払ってないんですけど
先生からは通帳記帳と、家計簿記帳は受任時から。戸籍謄本や不動産登記簿はいつでも発行できるよう準備だけするように言われてる段階です
実際に申し立ては法テラスの立て替え費用完済してからですか?
法テラスは無事援助決定して、まだ2回しか払ってないんですけど
先生からは通帳記帳と、家計簿記帳は受任時から。戸籍謄本や不動産登記簿はいつでも発行できるよう準備だけするように言われてる段階です
2019/12/24(火) 01:12:42.27ID:Qm+cKcm40EVE
ちょっとすれ違いかもしれんけど
すごく信頼できる上司に自己破産について話すのありかな
病気と休職で俺がお金ないの知ってるから金大丈夫か?っていつも心配してくれてる
多分話したら4月の職制改正で役職上げてくれるし、
弁護士事務所とか裁判所行く日程も考慮してくれると思う
会社によくわからん投資営業の電話がたまにくるから借金してることは多分把握してる
すごく信頼できる上司に自己破産について話すのありかな
病気と休職で俺がお金ないの知ってるから金大丈夫か?っていつも心配してくれてる
多分話したら4月の職制改正で役職上げてくれるし、
弁護士事務所とか裁判所行く日程も考慮してくれると思う
会社によくわからん投資営業の電話がたまにくるから借金してることは多分把握してる
2019/12/24(火) 01:30:58.82ID:aHabPBX9DEVE
2019/12/24(火) 01:37:07.78ID:sOyAKs/c0EVE
>>738
法テラスの立替金完済しなくても申し立てしてくれたよ
自分の場合だけどGW前に申し立てして
法テラスへの分割支払いも園頃から始まった
7月に免責審尋に出て8月には決定したよ
法テラスへはもちろんまだ返済してる
法テラスの立替金完済しなくても申し立てしてくれたよ
自分の場合だけどGW前に申し立てして
法テラスへの分割支払いも園頃から始まった
7月に免責審尋に出て8月には決定したよ
法テラスへはもちろんまだ返済してる
2019/12/24(火) 01:47:51.51ID:Qm+cKcm40EVE
>>740
ありがとう
10歳くらい離れてるけど一緒に飲んで歩いたり旅行行ったり半分友達みたいな感じ
こないだは二人で沖縄行ってきたわ
そんなんでも日経225企業の部長さんだからある程度人事権あるのよね
ありがとう
10歳くらい離れてるけど一緒に飲んで歩いたり旅行行ったり半分友達みたいな感じ
こないだは二人で沖縄行ってきたわ
そんなんでも日経225企業の部長さんだからある程度人事権あるのよね
2019/12/24(火) 04:14:47.07ID:4Emyh8gCdEVE
>>739
なんかメンタル弱そうだから言うけど
役職あげてくれるのはいいが
今はネットで晒し者になるのわかってるよね
いずれ会社には広まるんだから大人しく平が良いよ
休職がちな破産者が役職あがったら会社の空気悪くなり
居心地悪くなりますよ
なんかメンタル弱そうだから言うけど
役職あげてくれるのはいいが
今はネットで晒し者になるのわかってるよね
いずれ会社には広まるんだから大人しく平が良いよ
休職がちな破産者が役職あがったら会社の空気悪くなり
居心地悪くなりますよ
2019/12/24(火) 07:45:35.84ID:ZU3jbNaQaEVE
会社に広まる前提自体が、違うだろ。欠格資格に引っ掛からなければいちいちチェックしてなんかいない所が殆ど。
2019/12/24(火) 09:42:05.63ID:67HzxCO/rEVE
自己破産の事は言わない方が良いと思うけどな
ましてや役職者になるなら
ましてや役職者になるなら
2019/12/24(火) 10:57:28.40ID:4Emyh8gCdEVE
2019/12/24(火) 11:10:36.57ID:apvP8bOTaEVE
メンタル弱そうな人を追い込んで楽しいのかな。
温かく見守るのが、まともな大人なんだけどな。
温かく見守るのが、まともな大人なんだけどな。
2019/12/24(火) 11:17:38.65ID:pKj+ZS7VMEVE
2019/12/24(火) 11:42:22.47ID:67HzxCO/rEVE
債権者集会終わった
管財人と裁判官が早口でべらべら喋って何が何だか分からない内に終わったw
多分5分位
裁判官は次の案件があるんでじゃ!ってさっさと退出していった
担当弁護士によるとこれで免責らしい
最後はあっけなったなこれで800万の借金がチャラか
管財人と裁判官が早口でべらべら喋って何が何だか分からない内に終わったw
多分5分位
裁判官は次の案件があるんでじゃ!ってさっさと退出していった
担当弁護士によるとこれで免責らしい
最後はあっけなったなこれで800万の借金がチャラか
2019/12/24(火) 11:48:44.46ID:67HzxCO/rEVE
とりあえず今年中に決着して良かった
これからは収入の範囲内で全うに生きます
もう担当弁護士と会うことも無いと思うと寂しいw
これからは収入の範囲内で全うに生きます
もう担当弁護士と会うことも無いと思うと寂しいw
2019/12/24(火) 11:49:20.88ID:zbKbUt390EVE
しばらくは背後に気をつけろよな
物陰から視線を感じたらそれはたぶん元債権者
免責貰った人の半数が1年以内に後ろから刺されてる
物陰から視線を感じたらそれはたぶん元債権者
免責貰った人の半数が1年以内に後ろから刺されてる
2019/12/24(火) 12:17:36.76ID:CK6X29RrMEVE
>>750
おめ
おめ
2019/12/24(火) 12:27:10.11ID:Qg1rSDNEDEVE
>>750
小声で早口で話すよねw(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
小声で早口で話すよねw(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
2019/12/24(火) 12:40:07.68ID:yjENgpiLMEVE
立場上がり反感かえば
調べる奴出てくるでしょ
調べる奴出てくるでしょ
756738
2019/12/24(火) 12:49:32.03ID:9jp93ajp0EVE 官報公告費15499円か。「私は掲載辞退しますので、そのオプションは付けないで結構です」ってなればなぁ・・・
2019/12/24(火) 13:03:03.46ID:apvP8bOTaEVE
といっても、裁判所の入口の掲示板に1ヶ月住所氏名晒されるのも辛いだろ。地元案件だけになるから、地方は特に。
2019/12/24(火) 14:10:39.74ID:81DsdbHe0EVE
相談させてください。
借り入れ総額120(Amazon50ファミマT70)
現在生活保護でギリギリです。
この金額で破産…はしたくないのですが、Amazonのリボを超えてしまい(リボは30まで)ファミマからキャッシングして、Amazonを返すという事態に陥ってしまいました。
ファミマのキャッシング枠20(まだそれには手をつけていない)で、今月26日のAmazonの引き落としと来月1月のAmazonの引き落としのために20ほど借りることになります。
その結果が総額120くらいになるのですが、
破産したいのですが、実はファミマTは偽名で作りました。(免許証の一部を隠した)
当時生活保護で働くのに収入を持っていかれるため、自営でする仕事(PC関係)で偽名で仕事をしていて、その時の所得証明?みたいなのを作り、免許証偽造で作ったんです。
友人が現在自己破産申し立て中で、その担当弁護士に聞いてもらったのですが、偽名での破産は無理。と言われたそうです。
弁護士ドットコムでは可能だと言われたのですが、どちらか分からず、相談も怖くてまだ何も出来てない状態です。
ファミマを作ったのはおよそ9年前、公文書偽造の時効は過ぎてはいるのですが…
Amazonカードは本名です。
この場合自己破産の申し立てすら不可能だと思いますか?
正直もう限界です。
たかが120の借金ですが、現在はやっていた自営も出来なくなり(体調不良のため)支払い困難になってます。
経験則や考えでも構いません。
批判はもちろん承知です。
どうか、わかる範囲で構わないので教えてください。
よろしくお願いします。
長文乱文失礼しました。
借り入れ総額120(Amazon50ファミマT70)
現在生活保護でギリギリです。
この金額で破産…はしたくないのですが、Amazonのリボを超えてしまい(リボは30まで)ファミマからキャッシングして、Amazonを返すという事態に陥ってしまいました。
ファミマのキャッシング枠20(まだそれには手をつけていない)で、今月26日のAmazonの引き落としと来月1月のAmazonの引き落としのために20ほど借りることになります。
その結果が総額120くらいになるのですが、
破産したいのですが、実はファミマTは偽名で作りました。(免許証の一部を隠した)
当時生活保護で働くのに収入を持っていかれるため、自営でする仕事(PC関係)で偽名で仕事をしていて、その時の所得証明?みたいなのを作り、免許証偽造で作ったんです。
友人が現在自己破産申し立て中で、その担当弁護士に聞いてもらったのですが、偽名での破産は無理。と言われたそうです。
弁護士ドットコムでは可能だと言われたのですが、どちらか分からず、相談も怖くてまだ何も出来てない状態です。
ファミマを作ったのはおよそ9年前、公文書偽造の時効は過ぎてはいるのですが…
Amazonカードは本名です。
この場合自己破産の申し立てすら不可能だと思いますか?
正直もう限界です。
たかが120の借金ですが、現在はやっていた自営も出来なくなり(体調不良のため)支払い困難になってます。
経験則や考えでも構いません。
批判はもちろん承知です。
どうか、わかる範囲で構わないので教えてください。
よろしくお願いします。
長文乱文失礼しました。
2019/12/24(火) 14:15:33.01ID:Qg1rSDNEDEVE
2019/12/24(火) 14:16:48.64ID:q6SBcer40EVE
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 14:21:59.99ID:QzypHyN7MEVE 親と賃貸同居で世帯分離してます。借金は300万で特に換金等してません。車もないし10万以上しそうな資産等は全くないのですが親バレしないで自己破産したいと思ってます。東京なのですが問題なくいけた方いますでしょうか?収入は法テラスギリギリ通るレベルです。
2019/12/24(火) 14:22:49.19ID:q6SBcer40EVE
2019/12/24(火) 14:28:18.13ID:q6SBcer40EVE
偽名で仕事して生活保護費不正受給しているし、時効でも公文書偽造だし、詐欺だしでかなりヤバそうなんだよな
生活保護の打ち切り、不正受給分の返還請求もあり得るじゃん
生活保護の打ち切り、不正受給分の返還請求もあり得るじゃん
2019/12/24(火) 14:34:21.41ID:OLJV3AXV0EVE
>>759
管財事件だと法テラスはほぼ無理
理由は法テラスだと破産管財人に1円も報酬が出ないから
管財費用も援助されないので自分で工面が必要
内容も有責性高いし金額安いしボランティア弁護士でも見つけないと案件的に無理筋
任意じゃないと厳しすぎる
管財事件だと法テラスはほぼ無理
理由は法テラスだと破産管財人に1円も報酬が出ないから
管財費用も援助されないので自分で工面が必要
内容も有責性高いし金額安いしボランティア弁護士でも見つけないと案件的に無理筋
任意じゃないと厳しすぎる
2019/12/24(火) 14:34:51.12ID:r3NXnR+J0EVE
2019/12/24(火) 14:45:56.11ID:Qg1rSDNEDEVE
>>764
ナマポだから費用は税金から出るんだよ
ナマポだから費用は税金から出るんだよ
2019/12/24(火) 14:46:36.06ID:Qg1rSDNEDEVE
場合によっては弁護士が警察に駆け込むよね
やったことは立派な詐欺罪だもん
やったことは立派な詐欺罪だもん
2019/12/24(火) 14:49:16.75ID:81DsdbHe0EVE
758です。
早々のご回答ありがとうございます。
言い訳になるかもしれませんが、不正受給と言われても仕方ありませんが、収入は5万に満たないほどでした。少しでも足しになるかと思いやっていただけなんです。それでもほぼ全て持っていかれるので…
はい。違法だとは重々承知です。
ファミマはもう返済専用と考えていたのですが、Amazonを無計画に使っていた結果がこれです。
1度、弁護士ドットコムで聞いたのですが、公文書偽造、詐欺既遂が成立しているため、返していく他ないと言われたこともあります。
やはり、ほぼ間違いなく管財ですよね。自分でお金を積み立てる余裕もないので自分で弁護士をつけるお金もありません。
自業自得です。
社会復帰も医者から止められていますが、何とかして働いて、保護を切って、今よりも多い収入を得て返していく他なさそうですね。。
暫くは地獄だと思いますが、仕事を早く見つけて、返していきたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
早々のご回答ありがとうございます。
言い訳になるかもしれませんが、不正受給と言われても仕方ありませんが、収入は5万に満たないほどでした。少しでも足しになるかと思いやっていただけなんです。それでもほぼ全て持っていかれるので…
はい。違法だとは重々承知です。
ファミマはもう返済専用と考えていたのですが、Amazonを無計画に使っていた結果がこれです。
1度、弁護士ドットコムで聞いたのですが、公文書偽造、詐欺既遂が成立しているため、返していく他ないと言われたこともあります。
やはり、ほぼ間違いなく管財ですよね。自分でお金を積み立てる余裕もないので自分で弁護士をつけるお金もありません。
自業自得です。
社会復帰も医者から止められていますが、何とかして働いて、保護を切って、今よりも多い収入を得て返していく他なさそうですね。。
暫くは地獄だと思いますが、仕事を早く見つけて、返していきたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
2019/12/24(火) 14:50:02.44ID:lgvjVA7uaEVE
2019/12/24(火) 14:58:35.74ID:apvP8bOTaEVE
>>761
完全に埋没してる別件か。賃貸契約者は誰かや敷金の取扱で賃貸契約書、家賃や光熱費の負担状況確認で親の通帳の提出求められるだろうな。
完全に埋没してる別件か。賃貸契約者は誰かや敷金の取扱で賃貸契約書、家賃や光熱費の負担状況確認で親の通帳の提出求められるだろうな。
2019/12/24(火) 15:03:13.60ID:q6SBcer40EVE
2019/12/24(火) 15:04:06.93ID:OLJV3AXV0EVE
2019/12/24(火) 15:15:51.14ID:Qg1rSDNEDEVE
>>772
裁判所が管財人やってと依頼が来て断る弁護士少ないよ
裁判所が管財人やってと依頼が来て断る弁護士少ないよ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 15:16:34.37ID:QzypHyN7MEVE >>770
世帯分離はしてますが賃貸契約は親で手渡しで折半しています。公共料金は水道光熱費は親、電話やその他もろもろは自分が契約しています。賃貸契約書のコピーなどは問題無さそうですが通帳のコピーが難儀しそうです。やはりその辺の書類は必要そうですね。
世帯分離はしてますが賃貸契約は親で手渡しで折半しています。公共料金は水道光熱費は親、電話やその他もろもろは自分が契約しています。賃貸契約書のコピーなどは問題無さそうですが通帳のコピーが難儀しそうです。やはりその辺の書類は必要そうですね。
2019/12/24(火) 15:19:36.59ID:apvP8bOTaEVE
>>774
家賃親へ手渡しってことは、本人の通帳で払いの確認すらとれないからね。黙って申し立てはとても厳しいと思う。
家賃親へ手渡しってことは、本人の通帳で払いの確認すらとれないからね。黙って申し立てはとても厳しいと思う。
2019/12/24(火) 15:23:12.33ID:4Emyh8gC
777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 15:26:05.57ID:QzypHyN7MEVE >>775
厳しそうですね。この場合、賃貸でアパートを借りて暫くしてから自己破産という場合は問題なくなりますでしょうか?道義的には問題あると思いますが自己破産が発覚した場合はどのみち出ないといけないと思いますので。
厳しそうですね。この場合、賃貸でアパートを借りて暫くしてから自己破産という場合は問題なくなりますでしょうか?道義的には問題あると思いますが自己破産が発覚した場合はどのみち出ないといけないと思いますので。
2019/12/24(火) 15:27:35.23ID:9NVJXW9JMEVE
2019/12/24(火) 15:38:22.30ID:apvP8bOTaEVE
>>777
過去三年分の通帳提出は求められたから、それだけの期間おけばあるいは。
でも、借金はじまり、膨らんだ経緯に関係すればいくらでも裁判所は遡って裏付け証拠求めてくる。現時点で破産考える状況だと、引越後から借金始まったていうストーリーは無理でしょ。
過去三年分の通帳提出は求められたから、それだけの期間おけばあるいは。
でも、借金はじまり、膨らんだ経緯に関係すればいくらでも裁判所は遡って裏付け証拠求めてくる。現時点で破産考える状況だと、引越後から借金始まったていうストーリーは無理でしょ。
2019/12/24(火) 15:41:54.19ID:r3NXnR+J0EVE
781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 15:49:02.90ID:QzypHyN7MEVE2019/12/24(火) 15:56:33.01ID:apvP8bOTaEVE
>>781
引っ越すのが不法じゃない。借金の経緯や事情を隠してはいけない。
引っ越すのが不法じゃない。借金の経緯や事情を隠してはいけない。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 16:11:47.75ID:lm6fx4IsaEVE >>768
とにかくアディーレに相談しろ
とにかくアディーレに相談しろ
2019/12/24(火) 16:47:54.70ID:OLJV3AXV0EVE
2019/12/24(火) 17:36:34.38ID:x+UCyXgkMEVE
破産以前に不正受給、詐欺じゃん
前科も付くよ
前科も付くよ
2019/12/24(火) 17:46:57.48ID:lgvjVA7uaEVE
2019/12/24(火) 20:41:02.03ID:nEHwk0Nj0EVE
>>758
犯罪で引っ張った金を返せと言われるのは返済じゃなくて賠償だろ。手続き進める段階でバレるから破産でチャラにはならんよ
犯罪で引っ張った金を返せと言われるのは返済じゃなくて賠償だろ。手続き進める段階でバレるから破産でチャラにはならんよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 20:50:06.01ID:PWwNFsAs0EVE 先日受任してもらってカード類全部没収って言われ出したんだけどtutayaクレジット付きカードは返却されたけど持ってて良いのかな
2019/12/24(火) 22:50:00.13ID:x8Zc8uQ+FEVE
クレカとしては絶対使っちゃダメ。会員証機能やポイントカード機能に配慮されたのかも知れないけど、原則カード会社へ返却だろう。
委任先事務所へ確認した方が良いよ。たまに、ただのポイントカードだと思って間違って処理されてる場合もあるようだし。
委任先事務所へ確認した方が良いよ。たまに、ただのポイントカードだと思って間違って処理されてる場合もあるようだし。
2019/12/24(火) 23:01:37.72ID:IFDOa/8V0EVE
私の場合銀行直接発行のキャッシュカード一体型クレカは
使わない事を条件に手元にある
他死蔵してたクレカは弁護士に渡した。
現在免責も終わったがネットにログインしてみると
銀行カードは使える状態です。
多分更新の時に通常のキャッシュカードが送られてくるのでしょうな。
使わない事を条件に手元にある
他死蔵してたクレカは弁護士に渡した。
現在免責も終わったがネットにログインしてみると
銀行カードは使える状態です。
多分更新の時に通常のキャッシュカードが送られてくるのでしょうな。
2019/12/24(火) 23:03:00.56ID:IFDOa/8V0EVE
免責確定してるがこのカード使っても問題ないですかね。
792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 23:24:33.43ID:1xsUMTZ20EVE >>772
特別申請なんて法テラスに無いけどな、生活保護は申請して弁護士費用も管財費用も法テラスが立て替える。
普通なら法テラスへの支払いが発生するが免責決定が出た時点で生活保護なら証明書を出すことで全ての費用が免除される。
間違った知識を広めないように
特別申請なんて法テラスに無いけどな、生活保護は申請して弁護士費用も管財費用も法テラスが立て替える。
普通なら法テラスへの支払いが発生するが免責決定が出た時点で生活保護なら証明書を出すことで全ての費用が免除される。
間違った知識を広めないように
2019/12/24(火) 23:47:11.76ID:R80N6MAzDEVE
>>772
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
2019/12/25(水) 00:18:59.43ID:yyU/Gt8W0XMAS
法テラスも債権者に入れる、を思い出したw
2019/12/25(水) 01:29:35.67ID:WZbMHnJF0XMAS
法テラスも弁護士も管財人も裁判所も全部債権者にしちゃえよ
2019/12/25(水) 01:41:11.01ID:nTxkc9GX0XMAS
昨日初回相談行ってきた
少額管財事件扱いで自己破産の方針で契約した
わりとあっさりだな
こんなんだったらボーナス返済に回さずに早めに相談に行っておくべきだった
ボーナスとっておけば積立金61万すぐ貯まったのに…
少額管財事件扱いで自己破産の方針で契約した
わりとあっさりだな
こんなんだったらボーナス返済に回さずに早めに相談に行っておくべきだった
ボーナスとっておけば積立金61万すぐ貯まったのに…
2019/12/25(水) 01:51:50.31ID:rBH/LbUUDXMAS
>>791
うん
うん
2019/12/25(水) 06:21:44.46ID:CeDuEUW90XMAS
>>796
せやでー、2回目は上手い事やりや
せやでー、2回目は上手い事やりや
799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 08:05:18.93ID:bjpQKsgWaXMAS 今は免責不許可事由あったら問答無用で断られるけどな
2019/12/25(水) 09:00:58.90ID:8fDex+eedXMAS
>>799
はいはいそうでちゅねー
はいはいそうでちゅねー
2019/12/25(水) 09:04:51.47ID:WZbMHnJF0XMAS
>>798
3回目はもっとうまくな!
3回目はもっとうまくな!
2019/12/25(水) 10:40:31.72ID:LtubSjlhFXMAS
>>800
ア●ィーレは断られるらしいな
ア●ィーレは断られるらしいな
2019/12/25(水) 12:33:54.90ID:i3l8OUJA0XMAS
生活保護でも免責不許可事由あれば法テラス断られるよ
俺がそうだった
予納金も生活保護だと立て替えてくれると書いてあるけど、
生活保護関係無しに予納金は原則立て替えしないってはっきり言われた
そしてそうなると弁護士もどうせ依頼料払えないだろと見下して分割すら受けてくれなかったわ
俺がそうだった
予納金も生活保護だと立て替えてくれると書いてあるけど、
生活保護関係無しに予納金は原則立て替えしないってはっきり言われた
そしてそうなると弁護士もどうせ依頼料払えないだろと見下して分割すら受けてくれなかったわ
2019/12/25(水) 12:54:08.02ID:qAezQEG00XMAS
甘え過ぎだろカス
2019/12/25(水) 13:15:38.52ID:LtubSjlhFXMAS
法テラスは、働かないで借金してギャンブルですった人を救う機関じゃないから
2019/12/25(水) 16:43:37.10ID:U5Z049hE0XMAS
生保ならわざわざ破産しなくても債権者から手を引いてくれるからな
2019/12/25(水) 20:33:27.10ID:VRCp+8jZMXMAS
確かナマポは借金の返済に使ってはいけないんだよね
だから免責なんかなくても同じ
だから免責なんかなくても同じ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 22:49:47.01ID:H0FVC3rj0XMAS >>803
アディしかないよね
アディしかないよね
2019/12/26(木) 03:01:26.19ID:D3BMeEBA0
生保って親族に連絡行くんだよね
うちは親戚も含め俺以外まともだから無理です。
何十人いて俺だけが離婚だしね。
うちは親戚も含め俺以外まともだから無理です。
何十人いて俺だけが離婚だしね。
2019/12/26(木) 07:54:57.34ID:7+3sK17U0
7月に法テラスに行って受任もしてもらったんですが、その後ずーーっとなんも連絡無いんですけどこんなもんですか?支払い(貯める)っていつから始まるんだろう
2019/12/26(木) 08:38:18.73ID:eqe+w4LnD
>>810
なんで弁護士に聞かないのかな?池沼かな?
なんで弁護士に聞かないのかな?池沼かな?
2019/12/26(木) 09:21:20.92ID:JTAqBm8+0
2019/12/26(木) 09:27:51.08ID:2cpxWeRP0
>>810
アホ?
アホ?
2019/12/26(木) 09:41:59.21ID:7+3sK17U0
相談しにきたら罵倒されて吃驚ですよ
2019/12/26(木) 09:52:57.24ID:Gb2OBMgRa
>>814
半年放置されて不安なんだったら、受任してもらった弁護士に確認しなきゃ、て回答自体は間違ってないからね。その後の言葉は余計だけど。
半年、どこからも請求されてないんなら受任通知は出されてるんだろう。法テラスにも、状況確かめてみたら?そっちの手続きに不備あって止まってる可能性も。
半年放置されて不安なんだったら、受任してもらった弁護士に確認しなきゃ、て回答自体は間違ってないからね。その後の言葉は余計だけど。
半年、どこからも請求されてないんなら受任通知は出されてるんだろう。法テラスにも、状況確かめてみたら?そっちの手続きに不備あって止まってる可能性も。
2019/12/26(木) 10:14:52.77ID:7+3sK17U0
>>815
あざます
あざます
817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 12:58:17.80ID:ecqPI+yla 免責不許可になった友達が殺されたらしいな
2019/12/26(木) 13:29:35.71ID:Gb2OBMgRa
>>816
弁護士にその言葉遣いで対応するなよ。礼節重んじる先生なら、その感じでやられたら、あえて放置したくなる気持ちも分からなくない。お前から真面目に連絡してこい、と。
ここでレスつけた相手も、お前の友達じゃない。
弁護士にその言葉遣いで対応するなよ。礼節重んじる先生なら、その感じでやられたら、あえて放置したくなる気持ちも分からなくない。お前から真面目に連絡してこい、と。
ここでレスつけた相手も、お前の友達じゃない。
2019/12/26(木) 13:39:24.16ID:InPwQ2kQr
この方、家計簿出せって言われてるのに出してないとか
そんな気がするぞ
そんな気がするぞ
2019/12/26(木) 15:47:13.19ID:T9bvYLX50
現金化とFX、ギャンブル、生活費のローテーション自転車操業やって借金600万くらいになった
弁護士に受任して貰ってはいるけど免責は難しいですか?
弁護士にも半々だよといわれてかなりきついです
弁護士に受任して貰ってはいるけど免責は難しいですか?
弁護士にも半々だよといわれてかなりきついです
2019/12/26(木) 15:59:34.39ID:2cpxWeRP0
2019/12/26(木) 16:03:14.54ID:GJpRymZz0
クレカからチャージした電子マネーで返済してたら現金化扱いになるのかね
換金とちがって目減りはしてないが
換金とちがって目減りはしてないが
2019/12/26(木) 16:32:22.02ID:T9bvYLX50
>>821
ほぼ6~7割ほど現金化です
途中現金化も借金もまずいと思い全部やめ、数年ほど返済だけしてたのですが、商材に引っかかりFX取引を始めてクレジット入金をしたり、
現金化をしたりしてさらに膨れ上がりました
かなり悪質だと思います
ほぼ6~7割ほど現金化です
途中現金化も借金もまずいと思い全部やめ、数年ほど返済だけしてたのですが、商材に引っかかりFX取引を始めてクレジット入金をしたり、
現金化をしたりしてさらに膨れ上がりました
かなり悪質だと思います
2019/12/26(木) 17:04:57.48ID:InPwQ2kQr
弁護士が五分五分というならそうなんだろ
首洗って裁判所の沙汰を待てや
首洗って裁判所の沙汰を待てや
2019/12/26(木) 18:01:54.74ID:KinXhp5Xp
自己破産したら一生、奨学金の連帯保証人なられへんってほんとですか?いつか嫁にバレそう。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 18:09:01.97ID:f+wmXyica 現金化したら免責不許可
2019/12/26(木) 18:18:14.52ID:QUqK17Lna
嫁バレせず破産なんて可能なんか?
俺は今債権者集会待ちなんだけどここまでくるまでのこと考えたら無理ゲーすぎるわ
俺は今債権者集会待ちなんだけどここまでくるまでのこと考えたら無理ゲーすぎるわ
2019/12/26(木) 18:18:23.64ID:rT+iTYx9r
2019/12/26(木) 18:28:21.00ID:rT+iTYx9r
最近免責降りたけど管財人面談から債権者集会までの間の管財人の質問電話が怖かったな
債権者集会の日を迎えれば
裁判官と管財人が早口でべらべら喋っててあっという間に裁判官から免責って言葉が出て終了
債権者集会の日を迎えれば
裁判官と管財人が早口でべらべら喋っててあっという間に裁判官から免責って言葉が出て終了
2019/12/26(木) 19:00:49.45ID:DagoryWzp
2019/12/26(木) 19:22:12.40ID:Gb2OBMgRa
>>819
そんなんで半年たってたら、弁護士辞任もんだな。その場合、法テラスから半年分の弁護士費用は出るんだろうか?
そんなんで半年たってたら、弁護士辞任もんだな。その場合、法テラスから半年分の弁護士費用は出るんだろうか?
2019/12/26(木) 19:38:43.57ID:InPwQ2kQr
2019/12/26(木) 19:50:21.23ID:2cpxWeRP0
>>823
上にもあるけど初回なら免責おりるよ
管財人には誠心誠意対応すること
虚偽報告は絶対ダメ
現金化で額が20万超えるようなものはどうなったのか答えられるようにしておくといい
まだ持ってるなら質屋で時価調べておくと後々楽(絶対売るなよ)
上にもあるけど初回なら免責おりるよ
管財人には誠心誠意対応すること
虚偽報告は絶対ダメ
現金化で額が20万超えるようなものはどうなったのか答えられるようにしておくといい
まだ持ってるなら質屋で時価調べておくと後々楽(絶対売るなよ)
2019/12/26(木) 20:21:53.81ID:idkdNFCvD
クレカからnanacoにチャージしてたけど何にも言われんかったよ
2019/12/26(木) 21:08:41.81ID:FhREpD380
それは現金化じゃないだろ
2019/12/26(木) 21:31:03.21ID:Q8k1lQXK0
20年近く増えたり減ったりしながらも常に借金有る状態で慣れっこになってたが
やっぱ借金無しはいいな
やっぱ借金無しはいいな
2019/12/26(木) 21:36:07.47ID:YIrNpVX10
管財人ガチャ待ちだけどどんな人かなー
結構高圧的な感じできたりしますか?
もし管財人と喧嘩になったらどうなりますか?自分の性格的に高圧的にこられたら反発しそうで怖い
結構高圧的な感じできたりしますか?
もし管財人と喧嘩になったらどうなりますか?自分の性格的に高圧的にこられたら反発しそうで怖い
2019/12/26(木) 21:39:18.17ID:GJpRymZz0
2019/12/26(木) 21:43:05.06ID:dgOBaQvJ0
2019/12/26(木) 21:50:19.27ID:idkdNFCvD
また来たぞ
2019/12/26(木) 23:40:03.98ID:nxLJ58WK0
くっ、同廃にならず管財人が付いたか
2019/12/26(木) 23:40:13.75ID:YtbDeTIH0
弁の命令で口座に振り込まれる給料、ほとんど引き出してるから
もしものことを考えると耐火金庫が必要になってきた(´・ω・`)
当然、100万を超えない範囲なんだけど、管財人が帳簿の品目見たら
心情的に追納を要求されそうで怖い
ところで運転代行は交通費でいいのかな?
もしものことを考えると耐火金庫が必要になってきた(´・ω・`)
当然、100万を超えない範囲なんだけど、管財人が帳簿の品目見たら
心情的に追納を要求されそうで怖い
ところで運転代行は交通費でいいのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 23:44:38.87ID:3y8kZN2Ka2019/12/27(金) 00:01:24.47ID:Ykqo3SpND
>>841
換金したの?浪費ですか?ギャンブルですか?!
換金したの?浪費ですか?ギャンブルですか?!
2019/12/27(金) 00:33:59.49ID:Y8EcGabY0
2019/12/27(金) 00:44:22.04ID:Ykqo3SpND
2019/12/27(金) 00:54:12.17ID:IWZX7sZ30
>>845
申し立て後にそれだと反省の意思を感じられないって不許可になる可能性もあるな
申し立て後にそれだと反省の意思を感じられないって不許可になる可能性もあるな
2019/12/27(金) 01:05:26.19ID:Ykqo3SpND
>>847
詐欺してなきゃ免責になるよ。
詐欺してなきゃ免責になるよ。
2019/12/27(金) 04:06:17.83ID:3+Z/3tcH0
申し立て後の浪費なら最初から管財事件だったのでは?
2019/12/27(金) 04:08:41.04ID:3+Z/3tcH0
とりあえず、弁護士相談〜免責までくらいは大人しくしてようよw
大人しくして、反省してるフリしとけば詐欺とか財産隠しとかなければ大丈夫なんだから
大人しくして、反省してるフリしとけば詐欺とか財産隠しとかなければ大丈夫なんだから
2019/12/27(金) 04:15:10.47ID:nlNb8aWtr
>>752
オレは大丈夫だったぜ
オレは大丈夫だったぜ
2019/12/27(金) 04:18:26.40ID:nlNb8aWtr
>>837
反発しそう…て、借金をチャラにしてもらうんだろ?立場を弁えるんだな…
反発しそう…て、借金をチャラにしてもらうんだろ?立場を弁えるんだな…
2019/12/27(金) 05:53:14.22ID:FlvTxffTM
2019/12/27(金) 06:11:56.41ID:FlvTxffTM
>>792
生活保護受給中の借金はNG
なぜなら生活保護は最低生活費であり借金の返済をすると生活が立ちいかなくなりナマポを与えている意味がないから
裁判になってもナマポ相手に差し押さえ不可能
なので時効の援用まで借金相手に生活保護なので返済できませんで逃げ切ろうとする人もいる
生活保護はクレカのリボも禁止
一括やデビットならなんも言われないがスマホの分割でさえダメと言うワーカーもいる
借金=収入とみなされるのでキャッシングなんて絶対だめ
収入を申告しなかったら不正で悪質なら逮捕も有り得る
ナマポ申請時に資産状況を報告するんだが借金があった場合数十万でも自己破産を勧めてくる
勧めるというか自己破産させられるのが正解
法的に自己破産は強制ではないが自己破産を拒むと生活保護の申請が却下されることもあるからみんな自己破産してからナマポになる
すぐに社会復帰出来そうな人や金額が少ない人は別
間違った知識を広めないように
生活保護受給中の借金はNG
なぜなら生活保護は最低生活費であり借金の返済をすると生活が立ちいかなくなりナマポを与えている意味がないから
裁判になってもナマポ相手に差し押さえ不可能
なので時効の援用まで借金相手に生活保護なので返済できませんで逃げ切ろうとする人もいる
生活保護はクレカのリボも禁止
一括やデビットならなんも言われないがスマホの分割でさえダメと言うワーカーもいる
借金=収入とみなされるのでキャッシングなんて絶対だめ
収入を申告しなかったら不正で悪質なら逮捕も有り得る
ナマポ申請時に資産状況を報告するんだが借金があった場合数十万でも自己破産を勧めてくる
勧めるというか自己破産させられるのが正解
法的に自己破産は強制ではないが自己破産を拒むと生活保護の申請が却下されることもあるからみんな自己破産してからナマポになる
すぐに社会復帰出来そうな人や金額が少ない人は別
間違った知識を広めないように
2019/12/27(金) 06:15:14.14ID:+Kn3/mymM
クレカ数枚で計500万を自己破産しようと思ってます
弁護士には相談に行きました
まだ受任の手続きはしてません
車のローン40ほど残ってます
名義を親に替えて車を残すことは可能でしょうか?
親とは別居別世帯です
弁護士には相談に行きました
まだ受任の手続きはしてません
車のローン40ほど残ってます
名義を親に替えて車を残すことは可能でしょうか?
親とは別居別世帯です
2019/12/27(金) 06:37:08.45ID:Y8EcGabY0
いやあ、夏のボーナス入って少々浮かれてしまったんや。
それとは別のあれかな?これかな?と思い当たる節はあるけど、裁判所がどこに引っかかって管財人付けることになったのかはわからん。
これからその点を重点的につつかれるんかなあ
それとは別のあれかな?これかな?と思い当たる節はあるけど、裁判所がどこに引っかかって管財人付けることになったのかはわからん。
これからその点を重点的につつかれるんかなあ
2019/12/27(金) 06:37:25.94ID:9mlPUgN00
>>855
あんたのような人なら絶対所有権つけられてるからまぁ無理だろうな
奇跡的にあんたに所有権があったとしても弁護士受任や申し立て直前での所有権変更は相当印象悪いし、根掘り葉掘り理由聞かれるだろうな。
あんたのような人なら絶対所有権つけられてるからまぁ無理だろうな
奇跡的にあんたに所有権があったとしても弁護士受任や申し立て直前での所有権変更は相当印象悪いし、根掘り葉掘り理由聞かれるだろうな。
2019/12/27(金) 06:38:32.73ID:khm9sKRLM
2019/12/27(金) 07:12:44.98ID:zzIqyz9ar
債権者集会までは管財人から自身の借金について質問の嵐なのに
債権者集会当日になるとあっけなく裁判官と早口でベラベラ喋って自分と担当弁護士は完全放置プレイであっけなく5分程度で終わる
債権者集会当日になるとあっけなく裁判官と早口でベラベラ喋って自分と担当弁護士は完全放置プレイであっけなく5分程度で終わる
2019/12/27(金) 07:49:17.89ID:gNf4g+Ks0
>>855
詐欺破産でムショ逝き
詐欺破産でムショ逝き
2019/12/27(金) 07:58:12.85ID:O6Vna1ezM
2019/12/27(金) 08:01:14.78ID:O6Vna1ezM
2019/12/27(金) 08:01:59.03ID:lu4Q9fpDD
>>861
2年だよ
2年だよ
2019/12/27(金) 08:03:10.63ID:lu4Q9fpDD
ID:O6Vna1ezM
こいついつもの適当バカだな
こいついつもの適当バカだな
2019/12/27(金) 08:03:13.94ID:O6Vna1ezM
2019/12/27(金) 08:22:09.32ID:pgoMQNDCa
余裕もって3年空けたほうがいい。
てかそもそも所有権はローン会社にあるだろうから無理
てかそもそも所有権はローン会社にあるだろうから無理
2019/12/27(金) 09:24:34.97ID:We2b+LLQ0
昨日の現金化の話をしたものです
誠実な対応を心がけてみます
ありがとうございました。
誠実な対応を心がけてみます
ありがとうございました。
2019/12/27(金) 10:17:03.35ID:gNf4g+Ks0
>>856
破産取り下げて再生で出し直せと言われなかっただけましだと思わないとしょうがない
最近はそんな事例もちらほら聞く
それで債務の10%ぐらいは積立求められるかもね
これから免責確定まで、浪費ギャンブル厳禁
破産取り下げて再生で出し直せと言われなかっただけましだと思わないとしょうがない
最近はそんな事例もちらほら聞く
それで債務の10%ぐらいは積立求められるかもね
これから免責確定まで、浪費ギャンブル厳禁
2019/12/27(金) 11:32:10.19ID:ZQctLBZhM
裁判官厳しかったが最後にこんな話が
たくさんの債務者の犠牲の上に再出発(免責)するのだから、その犠牲に報いるためにあなたは絶対幸せにならなければならない。
たくさんの債務者の犠牲の上に再出発(免責)するのだから、その犠牲に報いるためにあなたは絶対幸せにならなければならない。
2019/12/27(金) 16:11:26.11ID:4HCTckkga
>>866
名義変更したところで所有権ローン会社だから意味ないのにね
名義変更したところで所有権ローン会社だから意味ないのにね
2019/12/27(金) 17:07:52.86ID:2Ar+sLlRD
>>869
( ;∀;)
( ;∀;)
2019/12/27(金) 19:03:03.56ID:iAabyr8Y0
ローンの名義も親に変更って出来ないの?
無知ですまん
無知ですまん
2019/12/27(金) 19:04:41.44ID:3o05mckED
>>872
可能だけど一括
可能だけど一括
2019/12/27(金) 19:06:27.92ID:05E9xEwma
>>872
もし出来たとしても破産法にふれない訳ないだろ。
もし出来たとしても破産法にふれない訳ないだろ。
2019/12/27(金) 19:10:23.87ID:05E9xEwma
>>873
できても、単なる立替と同じだよね。
できても、単なる立替と同じだよね。
2019/12/27(金) 19:28:53.90ID:iAabyr8Y0
>>873
残り40くらいだから一括で払ってもらって名義も親にしたいんだ
残り40くらいだから一括で払ってもらって名義も親にしたいんだ
2019/12/27(金) 19:36:20.06ID:3o05mckED
>>876
それは可能だけどそれをやってから2年から3年開けないと資産隠し扱いになるよ
どちらにしても銀行取引の履歴を2年分提出するからこれはなんですか?ってすぐにバレる
弁護士にもすぐにバレる
車残して破産したいって都合が良すぎるんだよ
それは可能だけどそれをやってから2年から3年開けないと資産隠し扱いになるよ
どちらにしても銀行取引の履歴を2年分提出するからこれはなんですか?ってすぐにバレる
弁護士にもすぐにバレる
車残して破産したいって都合が良すぎるんだよ
2019/12/27(金) 19:42:51.27ID:daIyzeLW0
仮にここでOKって言われたら実行に移すんだろうか
みんなが無理ダメって言ってるのに納得できないなら弁護士に相談してみればいいのにね
みんなが無理ダメって言ってるのに納得できないなら弁護士に相談してみればいいのにね
2019/12/27(金) 20:07:11.43ID:Jnl3czWN0
6年落ち以上か買取20万以下ならそのまま持てるだろ
管轄にもよるのかな
管轄にもよるのかな
880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 20:11:59.64ID:rK54h9TB0 相談言った時に車有りますか?って言われて10年落ち12万って言ったら鼻で笑われた
2019/12/27(金) 20:25:43.10ID:05E9xEwma
>>879
ローン中じゃ無理。偏倚弁済しなきゃ、ローン会社が引上げるでしょ。
ローン中じゃ無理。偏倚弁済しなきゃ、ローン会社が引上げるでしょ。
2019/12/27(金) 20:35:17.96ID:Jnl3czWN0
ローン中華
じゃあ第三者弁済しかないな
じゃあ第三者弁済しかないな
2019/12/27(金) 22:48:46.08ID:9mlPUgN00
どうしてもその車を手放したくなければ今すぐ親に残債払ってもらって、親名義にして、2〜3年後に破産すればいいと思うよ。
それまでもてばの話だけど。
てかいっそのこと借金親に全部払ってもらえよw
それまでもてばの話だけど。
てかいっそのこと借金親に全部払ってもらえよw
2019/12/27(金) 22:52:27.67ID:pgoMQNDCa
2019/12/27(金) 23:01:33.67ID:iAabyr8Y0
>>883
全部は無理だけど車は残したい
全部は無理だけど車は残したい
2019/12/27(金) 23:06:33.66ID:pV1Owr+ma
2019/12/27(金) 23:07:15.10ID:gNf4g+Ks0
2019/12/27(金) 23:41:01.73ID:3o05mckED
2019/12/28(土) 00:49:11.59ID:v9vGECjK0
もうスルーでいいべ
都合の悪いレス全部スルーして駄々こねてるだけの現実舐めてる阿保じゃんよ
こういう自分勝手な奴がいるから何とかマップとかで破産者一括りにされて偏見持つ人が増えるんだよ
迷惑千万
都合の悪いレス全部スルーして駄々こねてるだけの現実舐めてる阿保じゃんよ
こういう自分勝手な奴がいるから何とかマップとかで破産者一括りにされて偏見持つ人が増えるんだよ
迷惑千万
2019/12/28(土) 08:58:25.94ID:7ucTnn4Z0
2019/12/28(土) 09:03:50.65ID:7ucTnn4Z0
昔は一本筋の通ったイイ男だったのに
よーく考えなおせよ 借金大王
変わるなら今だ そのきっかけにまず貸した金 返せよ〜♪♪
よーく考えなおせよ 借金大王
変わるなら今だ そのきっかけにまず貸した金 返せよ〜♪♪
2019/12/28(土) 09:07:22.13ID:7ucTnn4Z0
破産者マップなんて可愛い名前じゃなくて
貸りた金すら返さないクズ公式リストにしよう
貸りた金すら返さないクズ公式リストにしよう
2019/12/28(土) 09:14:28.54ID:B+R5EyN9a
返せるものなら返したいわ。
返したくても返せないのは本当に申し訳ない。でも、無いものはないので、法で認められた手続きをとりました。
ここまで社会のルールに従って対応して、所定の社会的制裁(金融事故登録10年、所定の資格制限)を受けている。これ以上後ろ指さされなきゃいけないいわれはない。
財産隠して借金踏み倒そうとしてる奴と一緒にすんな。
返したくても返せないのは本当に申し訳ない。でも、無いものはないので、法で認められた手続きをとりました。
ここまで社会のルールに従って対応して、所定の社会的制裁(金融事故登録10年、所定の資格制限)を受けている。これ以上後ろ指さされなきゃいけないいわれはない。
財産隠して借金踏み倒そうとしてる奴と一緒にすんな。
2019/12/28(土) 09:24:05.90ID:hh1axu4SF
破産するけど車(=財産)は残したい(=隠したい)だとか
そういう人が少なからずいるからなw
官報掲載はやめれないわけよ
官報に載ることで、あいつ破産したのに車を乗り回してるぞと裁判所に通報できるわけで
そういう人が少なからずいるからなw
官報掲載はやめれないわけよ
官報に載ることで、あいつ破産したのに車を乗り回してるぞと裁判所に通報できるわけで
2019/12/28(土) 09:30:57.79ID:PkkWS//E0
中古車屋勤務でここにも書いた事あるけど、管財中も何件か保険売ってた。
バレたらその期間に売った保険無効にされるよな?
バレたらその期間に売った保険無効にされるよな?
2019/12/28(土) 09:37:26.65ID:B+R5EyN9a
2019/12/28(土) 09:37:43.43ID:0PLwcXYMF
>>894
そんなの誰も見てないわw
車残したい人はその車売った上で破産しろよ
ローンが残ってる?じゃそれも債務だからもう返済しなくていいぞ
車はすぐに回収してくれるし
これで財産なくなるから安心して破産手続きできるね!
ってのが普通なのに
車残したい!ってふざけすぎ
そんなの誰も見てないわw
車残したい人はその車売った上で破産しろよ
ローンが残ってる?じゃそれも債務だからもう返済しなくていいぞ
車はすぐに回収してくれるし
これで財産なくなるから安心して破産手続きできるね!
ってのが普通なのに
車残したい!ってふざけすぎ
2019/12/28(土) 09:48:07.25ID:B+R5EyN9a
>>897
誰かが見てようが見てなかろうが、ここで公開したんだから周知した、とみなすある意味便利な制度が官報掲載だからね。
無届けのいるかどうかも分からん債権者等に、一斉に周知したことにしてる有難い制度。
誰かが見てようが見てなかろうが、ここで公開したんだから周知した、とみなすある意味便利な制度が官報掲載だからね。
無届けのいるかどうかも分からん債権者等に、一斉に周知したことにしてる有難い制度。
2019/12/28(土) 09:59:10.13ID:7ucTnn4Z0
>>893
返したくても返せないならクズじゃん
お前は社会的制裁を受けたと思ってるけど貸した方はそれで良いよって思ってると思います?
お前が金貸して返して貰えなくて相手が社会的制裁受けたらそれでオッケー!仕方ないよね!って許せるの?
返したくても返せないならクズじゃん
お前は社会的制裁を受けたと思ってるけど貸した方はそれで良いよって思ってると思います?
お前が金貸して返して貰えなくて相手が社会的制裁受けたらそれでオッケー!仕方ないよね!って許せるの?
2019/12/28(土) 10:02:48.84ID:7ucTnn4Z0
>>898
財産隠してようがなかろうが借金踏み倒しには変わらんクズはクズ
返せないなら借りなきゃいいのに借りたんだろ?
自分が自制心も計画性もないバカなだけなのに社会的制裁受けたから後ろ指刺される筋合いはねーなんて開き直ってんじゃねーよカスが
財産隠してようがなかろうが借金踏み倒しには変わらんクズはクズ
返せないなら借りなきゃいいのに借りたんだろ?
自分が自制心も計画性もないバカなだけなのに社会的制裁受けたから後ろ指刺される筋合いはねーなんて開き直ってんじゃねーよカスが
2019/12/28(土) 10:05:00.70ID:6AF4Sj7xD
2019/12/28(土) 10:08:41.75ID:7ucTnn4Z0
>>901
貸付担当者は破産されたら頭抱えて自殺してるかもよWWW
保険だって無限に使えるわけじゃねーからな
要するに破産者は人様の信用を裏切ったってことだろ?
それを社会的制裁受けたからって後ろ指刺されたくないなんてやっぱクズは言うことが違うね〜♪♪
貸付担当者は破産されたら頭抱えて自殺してるかもよWWW
保険だって無限に使えるわけじゃねーからな
要するに破産者は人様の信用を裏切ったってことだろ?
それを社会的制裁受けたからって後ろ指刺されたくないなんてやっぱクズは言うことが違うね〜♪♪
2019/12/28(土) 10:14:56.86ID:B+R5EyN9a
社会に出ろよ、世間知らずが。
企業では、売掛金、破産されて回収できずなんてこと珍しくもない。その規模にもよるけど、いつまでも実際は回収できないのに、回収の手間だけかかるよりもある意味ありがたいもんだ。全額貸し倒れ損金処理できるんだもん。
一件の取引先がこけたら経営傾くなら、そこまで依存した経営してる方もリスクマネジメントできてないだけ。
自らの自己破産に対しては、こんな言い方は当然しない。
でも、勤務先での営業・売掛回収としては、債権者に破産されても仕方ないとしか思わない。そういう社会制度なんだもん。
企業では、売掛金、破産されて回収できずなんてこと珍しくもない。その規模にもよるけど、いつまでも実際は回収できないのに、回収の手間だけかかるよりもある意味ありがたいもんだ。全額貸し倒れ損金処理できるんだもん。
一件の取引先がこけたら経営傾くなら、そこまで依存した経営してる方もリスクマネジメントできてないだけ。
自らの自己破産に対しては、こんな言い方は当然しない。
でも、勤務先での営業・売掛回収としては、債権者に破産されても仕方ないとしか思わない。そういう社会制度なんだもん。
2019/12/28(土) 10:16:34.22ID:B+R5EyN9a
>>901
一定割合、折込済で想定した利息設定してるしね。
一定割合、折込済で想定した利息設定してるしね。
2019/12/28(土) 10:44:37.17ID:6AF4Sj7xD
2019/12/28(土) 10:52:37.50ID:PkkWS//E0
たしかにな
毎月毎月報告書に「○月○日一部入金」とか「未入金のため電話 ○月○日予定」だの書類作んの面倒くさい
さっさと破産しろやと思う
毎月毎月報告書に「○月○日一部入金」とか「未入金のため電話 ○月○日予定」だの書類作んの面倒くさい
さっさと破産しろやと思う
2019/12/28(土) 11:50:41.47ID:M2KAOcU/F
2019/12/28(土) 12:06:04.33ID:B+R5EyN9a
2019/12/28(土) 14:04:24.47ID:s3ynML9l0
なんか変なのわいてんな
2019/12/28(土) 14:34:00.33ID:4H3e9L2c0
破産した後に取得した高級車に乗るのは自由だがな
2019/12/28(土) 16:14:10.75ID:3+58OL8PF
>>910
資金の出どころは追求されるだろうな
資金の出どころは追求されるだろうな
2019/12/28(土) 16:20:11.04ID:6AF4Sj7xD
>>911
自分で稼いだ金なら文句言われないんだよ
自分で稼いだ金なら文句言われないんだよ
2019/12/28(土) 18:44:29.92ID:rGujIdVb0
申し立てはまだだが、受任後は銀行口座の入出金は管理下にあるから
当たり前やけどネットバンクからのロト宝くじすら買ってない。いつも決まった番号の組み合わせで一口しか買ってないがなw
例え毎回一口、2〜300円でもやっぱネットバンクからは買わん方がいいよね?
徒歩圏内に売り場ないけど、窓口で一口くらい買うならコーヒー代くらいやから家計簿はいくらでもごまかせるんやけど
いつも決まった番号買ってると、買うのやめたり、たまたま買えなかった時にその番号来そうで朝も昼も眠れない
当たり前やけどネットバンクからのロト宝くじすら買ってない。いつも決まった番号の組み合わせで一口しか買ってないがなw
例え毎回一口、2〜300円でもやっぱネットバンクからは買わん方がいいよね?
徒歩圏内に売り場ないけど、窓口で一口くらい買うならコーヒー代くらいやから家計簿はいくらでもごまかせるんやけど
いつも決まった番号買ってると、買うのやめたり、たまたま買えなかった時にその番号来そうで朝も昼も眠れない
2019/12/28(土) 20:11:19.70ID:y904Tx6tr
915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 20:13:25.66ID:H4pN6Jbm0 約二年前に自己破産したけれど今月10万を余裕で超えるスマホに分割、機種変更したけど普通にいけたんだけど、スマホとかは通りやすいの?
2019/12/28(土) 20:17:41.59ID:VFbrPQDuF
2019/12/28(土) 20:33:22.52ID:lx1T1Rjia
>>915
他社の借り入れが無い
ショッピング枠が30万以下(それ以上は審査が厳しい)
身分証明書が確立している
など基準はあるが
キャリアは内部審査のほうが優先される
つまり、そのキャリアで
過去に決済事故や
トラブル(クレーマーなどはキャリアのデータに登録されて全国どこでも確認出来る)
が無ければそこでは良いお客さんとして信用されている
他社の借り入れが無い
ショッピング枠が30万以下(それ以上は審査が厳しい)
身分証明書が確立している
など基準はあるが
キャリアは内部審査のほうが優先される
つまり、そのキャリアで
過去に決済事故や
トラブル(クレーマーなどはキャリアのデータに登録されて全国どこでも確認出来る)
が無ければそこでは良いお客さんとして信用されている
2019/12/28(土) 21:02:56.00ID:WVk93iIe0
自己破産した後って賃貸とか借りにくい?
2019/12/28(土) 21:04:23.53ID:QloDyQcgD
2019/12/28(土) 21:08:14.61ID:v/e/Qp3ZM
>>918
自己破産してからすぐに部屋を借りたけど普通に通ったよ
免責後、7年以内に2回ほど引っ越して部屋を借りているが
どちらも問題無し
保証会社で審査基準があるんじゃない?
家賃滞納とかはしてなかったけど
自己破産してからすぐに部屋を借りたけど普通に通ったよ
免責後、7年以内に2回ほど引っ越して部屋を借りているが
どちらも問題無し
保証会社で審査基準があるんじゃない?
家賃滞納とかはしてなかったけど
2019/12/28(土) 21:11:53.21ID:MiMPbU4C0
保証会社が信販系(オリコとかジャックスとか)
だったり家賃の支払いを指定のクレカで払ってくれって所と大東建託は基本諦めろ
だったり家賃の支払いを指定のクレカで払ってくれって所と大東建託は基本諦めろ
2019/12/28(土) 21:56:08.41ID:7zv17H7T0
大手ではなく地元密着の不動産屋で、信販ブラックでも通る物件をお願いすれば探してくれる
駅近新築とかは家主が強気だから、多少駅から遠くて古い割に家賃が高めぐらいは我慢しる
駅近新築とかは家主が強気だから、多少駅から遠くて古い割に家賃が高めぐらいは我慢しる
2019/12/28(土) 22:23:25.15ID:WVk93iIe0
多少不便な場所でも気にならないから大丈夫そうかな
ありがとう
ありがとう
2019/12/28(土) 22:25:11.27ID:Qpu6p93jD
車乗り回せば駅から遠くても余裕
925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 23:07:07.92ID:QF58n1BN0 >>235
あんなの自分でサインを偽造しても窓口くらい普通にスルーするぞ
あんなの自分でサインを偽造しても窓口くらい普通にスルーするぞ
2019/12/29(日) 00:16:15.99ID:YUEhmqFEr
>>921
おれ、大東でも問題無く借りられたぞ〜
おれ、大東でも問題無く借りられたぞ〜
2019/12/29(日) 00:59:12.87ID:Y1sDjAXF0
これから自己破産申し立てする身なんだが、領収書ってどこまで求められるもんなの?弁護士事務所からは光熱費と携帯代くらいしか求められてないから、それ以外はほとんど保管してないんだけど。
飛行機乗ったり、スーツ買ったりしたんだが、領収書とかレシートがない。
申し立てると、裁判所とか管財人とかから領収書求められるのかな?
飛行機乗ったり、スーツ買ったりしたんだが、領収書とかレシートがない。
申し立てると、裁判所とか管財人とかから領収書求められるのかな?
2019/12/29(日) 01:12:28.78ID:Kw9y2Lvk0
2019/12/29(日) 04:58:48.89ID:O6e4v4b00
>>927
私の場合、一応取っておいたが、家計簿のみで一切不要でした。
光熱費や携帯代は口座振替に変更したため、通帳や銀行の取引明細で
確認でした。
同廃だったから、弁護士の確認で合理的な明細があるからかな。
ちなみに嗜好品31000円で弁護士から多いと言われましたが、
タバコ510円、ビール1本320円で830円
一日1000円計算としてこれ位掛かりますって言ったら
渋々ぽかったが納得してくれましたわ。
私の場合、一応取っておいたが、家計簿のみで一切不要でした。
光熱費や携帯代は口座振替に変更したため、通帳や銀行の取引明細で
確認でした。
同廃だったから、弁護士の確認で合理的な明細があるからかな。
ちなみに嗜好品31000円で弁護士から多いと言われましたが、
タバコ510円、ビール1本320円で830円
一日1000円計算としてこれ位掛かりますって言ったら
渋々ぽかったが納得してくれましたわ。
2019/12/29(日) 13:06:17.34ID:+ETChTIiaNIKU
信販系列の保証会社の審査通ったよ。
結局はケースバイケースだから、不動産に正直に言って相談したほうが絶対早いよ。
安定した仕事についてて収入あれば、案外通るみたい
費用が高くなっても良ければ通してくれる保証会社もあるし
結局はケースバイケースだから、不動産に正直に言って相談したほうが絶対早いよ。
安定した仕事についてて収入あれば、案外通るみたい
費用が高くなっても良ければ通してくれる保証会社もあるし
2019/12/29(日) 14:45:12.92ID:cIaAN2H3MNIKU
これから申立するんですが過去からの借入日等など書く欄には、かなりの過去に借入れて完済している部分に関しても細かく書いておいた方が良いものでしょうか??
完済しているのはわかってるんですが、どういう状況でそれを借り入れたのか記憶定かではなくて。
曖昧でも良いからとりあえずキチンと書いた方が良いですよね?
完済しているのはわかってるんですが、どういう状況でそれを借り入れたのか記憶定かではなくて。
曖昧でも良いからとりあえずキチンと書いた方が良いですよね?
2019/12/29(日) 14:56:22.57ID:nLD35BILrNIKU
過去の借入日とか弁護士が履歴取り寄せて書いてくれるんじゃないの?普通
俺は書いた覚えがないぞ
俺は書いた覚えがないぞ
2019/12/29(日) 15:16:28.19ID:P3M3xTaLaNIKU
間違ってても良いから、全部報告はしておこう。過去の資金繰りには影響あったんだから無関係とは思わずに。
報告しないでおいて、通帳に記載された借入振込や返済が見つかって隠し借金じゃないかと疑われても良いことない。万一過払いあったら、財産として手続しなきゃいけないし。
報告しないでおいて、通帳に記載された借入振込や返済が見つかって隠し借金じゃないかと疑われても良いことない。万一過払いあったら、財産として手続しなきゃいけないし。
2019/12/29(日) 15:57:43.38ID:UmTCQWDA0NIKU
2019/12/29(日) 16:05:42.61ID:nLD35BILrNIKU
>>930
信販系は問答無用で否決だろ
信販系は問答無用で否決だろ
2019/12/29(日) 16:06:28.89ID:cIaAN2H3MNIKU
2019/12/29(日) 16:30:20.67ID:nLD35BILrNIKU
しかし、借金が無い年末年始なんて数十年ぶりだわw
今年の3月についに複数のサラ金返せなくなって弁護士に自己破産の初回相談しに行ってクリスマスの日に免責決定
去年の今頃は複数のサラ金の返済日に怯えてたからなw
30代は借金に追われてたなw我ながらもっと早く弁護士に相談すればよかった
今年の3月についに複数のサラ金返せなくなって弁護士に自己破産の初回相談しに行ってクリスマスの日に免責決定
去年の今頃は複数のサラ金の返済日に怯えてたからなw
30代は借金に追われてたなw我ながらもっと早く弁護士に相談すればよかった
2019/12/29(日) 16:40:12.99ID:UOLGZjO8DNIKU
2019/12/29(日) 18:38:52.78ID:NNYAXKVTaNIKU
>>936
10年前って、まさに過払い時効ラインじゃん。あっても無くてもハッキリさせなきゃ、めんどくさいことになりかねない。
10年前って、まさに過払い時効ラインじゃん。あっても無くてもハッキリさせなきゃ、めんどくさいことになりかねない。
2019/12/30(月) 00:58:45.46ID:p4B+UuIk0
うちの裁判所は予納金含め積み立てないと申し立てられないからしばらく動けないな
もどかしい
冬のボーナス返済に当てなければ60万払ってさっさと動けたんだが
もどかしい
冬のボーナス返済に当てなければ60万払ってさっさと動けたんだが
2019/12/30(月) 09:42:56.83ID:GM4tWbfa0
新規で借入後すぐだと印象悪いから
1年ぐらいは自転車こいだ方がいいんでないかな
1年ぐらいは自転車こいだ方がいいんでないかな
2019/12/30(月) 10:07:04.96ID:+QIdwuG/a
そこは、限界感じたら借入増やす前に手続きを、でしょ。一年間自転車こいで無駄に苦労して利息払った上で、立ち直りを遅らせることはない。
借りた直後なら、返済ゼロはまずいだろうが、回数は専門家へまず相談。
借りた直後なら、返済ゼロはまずいだろうが、回数は専門家へまず相談。
2019/12/30(月) 21:15:11.87ID:Qtf0gi8Tr
【年齢】27歳 女【住所】茨城
【家族形態】実家【勤続年数】7年
【就業形態】公務員【退職金】あり【退職金見込み金額】50万円
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り17万・ボーナス(年2回)80万=約300万
【支出】生活費2万、携帯1万、交際費1万
【借金の使い道】競馬、競艇
【資産】なし
【クルマ】なし(家族と兼用)
【現在の債務の状況】
銀行ローンA 300万
銀行ローンB 100万(債務整理中)
クレカ 100万(任意整理中)
消費者金融 50万・消費者金融 80万・共済組合 70万(給料天引き)
月々の返済額 85000円
債務合計額約700万
【質問】現在任意整理中ですが自己破産を検討しています。現在実家暮らしですが来年の秋頃から彼氏と同棲予定です。ギャンブルが主です。この状況で免責は下りるでしょうか。消費者金融2社については任意整理後申し込みし、通って使い込んでしまいました。
【家族形態】実家【勤続年数】7年
【就業形態】公務員【退職金】あり【退職金見込み金額】50万円
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り17万・ボーナス(年2回)80万=約300万
【支出】生活費2万、携帯1万、交際費1万
【借金の使い道】競馬、競艇
【資産】なし
【クルマ】なし(家族と兼用)
【現在の債務の状況】
銀行ローンA 300万
銀行ローンB 100万(債務整理中)
クレカ 100万(任意整理中)
消費者金融 50万・消費者金融 80万・共済組合 70万(給料天引き)
月々の返済額 85000円
債務合計額約700万
【質問】現在任意整理中ですが自己破産を検討しています。現在実家暮らしですが来年の秋頃から彼氏と同棲予定です。ギャンブルが主です。この状況で免責は下りるでしょうか。消費者金融2社については任意整理後申し込みし、通って使い込んでしまいました。
2019/12/30(月) 21:31:37.56ID:ddGMXkFs0
2019/12/30(月) 21:34:01.54ID:5Xd3ESPID
2019/12/30(月) 21:34:37.60ID:5Xd3ESPID
あ、これいつもの独り語りだわ
947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 23:08:38.19ID:0fjcR5950 >>943
地方公務員で7年勤続して手取り17万とか嘘だろ
地方公務員で7年勤続して手取り17万とか嘘だろ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 23:09:22.99ID:0fjcR5950 >>943
とにかくアディに相談しな
とにかくアディに相談しな
2019/12/30(月) 23:40:46.53ID:uQ7lXv3o0
>>943
その残債と年収じゃ任意整理しても直ぐ支払い不能になるのは目に見えてる
俺は残債700万、年収550万で任意整理して地道にやってたつもりだけど払えなくなって、今、別の弁護士に破産申し立て依頼して準備中
今の先生は「これでは返済不能になるのに、よく任意整理で受けたね」って苦笑してた
マイホーム残したいとかではなければ個人再生で1/5返すより破産の方がいい。どうせ官報には載るし
その残債と年収じゃ任意整理しても直ぐ支払い不能になるのは目に見えてる
俺は残債700万、年収550万で任意整理して地道にやってたつもりだけど払えなくなって、今、別の弁護士に破産申し立て依頼して準備中
今の先生は「これでは返済不能になるのに、よく任意整理で受けたね」って苦笑してた
マイホーム残したいとかではなければ個人再生で1/5返すより破産の方がいい。どうせ官報には載るし
2019/12/31(火) 00:41:43.36ID:F0y4DNC10
競馬競艇w
2019/12/31(火) 05:31:33.46ID:nCwZfxrN0
免責許可が出て1月13日に許可が確定します。
アマゾンプライムに入りたいのですが、デビットカードが対応してないので
ドコモの携帯払いにしようと思いますが、これって借り入れになり
ますよね。
免責確定に問題ないですよね。
アマゾンプライムに入りたいのですが、デビットカードが対応してないので
ドコモの携帯払いにしようと思いますが、これって借り入れになり
ますよね。
免責確定に問題ないですよね。
2019/12/31(火) 05:43:39.98ID:NBkovVpuD
>>951
いいんじゃね?ID支払で使ってたけどなんにも言われなかったよ
いいんじゃね?ID支払で使ってたけどなんにも言われなかったよ
2019/12/31(火) 06:05:59.98ID:gbM6U1G30
>>951
俺アマゾンはデビやで。ジャパンネットvisaデビ
俺アマゾンはデビやで。ジャパンネットvisaデビ
2019/12/31(火) 06:52:18.83ID:nCwZfxrN0
2019/12/31(火) 06:56:04.06ID:wQZobRRd0
だよね
なんであと2週間が待てなくて危ない橋渡るかいな
なんであと2週間が待てなくて危ない橋渡るかいな
2019/12/31(火) 06:56:09.48ID:nCwZfxrN0
2019/12/31(火) 06:58:55.94ID:nCwZfxrN0
2019/12/31(火) 07:34:54.05ID:Pb7yNsXCr
2019/12/31(火) 08:24:36.94ID:IqHAvHz50
2019/12/31(火) 09:57:07.79ID:md+VmFzb0
>>951
LINE Payでいけるぞ
LINE Payでいけるぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 12:23:23.18ID:gSX4zZKe0 狂ってるな。破産してまでまた浪費かよ
2019/12/31(火) 12:44:29.12ID:Pb7yNsXCr
消費者金融借りてて、闇金からも借りて闇金のは司法書士に依頼した(後払いで残り15万程)んだけどもこの状態で自己破産て出来るのですか?
2019/12/31(火) 13:02:55.57ID:Q2Hw4nW/r
2019/12/31(火) 14:51:45.21ID:EsEEIz5XD
2019/12/31(火) 15:52:16.87ID:OYZa1C6Zr
25日に債権者集会して25日の日付で免責決定通知書が発行されて弁護士事務所経由で今日届いた
まさか年内ギリギリで自己破産が片付くとは思わなかったw
気持ちの良い2020になりそうだ
もう絶対借金はしません(ってかブラックだから出来ないw)
まさか年内ギリギリで自己破産が片付くとは思わなかったw
気持ちの良い2020になりそうだ
もう絶対借金はしません(ってかブラックだから出来ないw)
2019/12/31(火) 16:06:04.94ID:w6ZItUED0
>>965
できるよw
できるよw
2019/12/31(火) 16:31:45.81ID:6ZCUtw5U0
>>965
クリスマスプレゼントやー
クリスマスプレゼントやー
2019/12/31(火) 16:37:50.37ID:KWYPXMCRr
去年、自宅有り管財事件で免責確定して、管財人から登記済権利書やら返却されて来ました。
競売で落札した所から求められたら、渡すかする様に…とは言われましたが、今のところ音沙汰なしです。
次に業者が売却する時に必要無いのですかね?
競売で落札した所から求められたら、渡すかする様に…とは言われましたが、今のところ音沙汰なしです。
次に業者が売却する時に必要無いのですかね?
2019/12/31(火) 17:26:05.93ID:grxrA732D
密かに噂されてるのが年号変わったから恩恵がむにゃむにゃ
今年申し立てした人はちょっとラッキーなんだよ
今年申し立てした人はちょっとラッキーなんだよ
2019/12/31(火) 17:35:00.03ID:DAeODoRHd
弁護士に自己破産を頼んで分割で支払って半年経って、状況が変わり任意整理に変更してもらおうと思った矢先に相手から訴状が届いた場合、任意整理が可能?
2019/12/31(火) 18:51:13.93ID:FDbXwzwrr
>>970
弁護士と債権者との交渉しだい
弁護士と債権者との交渉しだい
2020/01/01(水) 01:19:10.63ID:VnCZ5gzqr
金の心配せずに、年越しが出来るのは素晴らしい
2020/01/01(水) 08:34:10.52ID:Aka/DOcpr
クソ無能弁護士のせいで2年近く経ってんのにまーだ申し立て申請段階だからな
もう解任されても別にいいや
督促来ても全く払う意思が全く俺にはないから
もう解任されても別にいいや
督促来ても全く払う意思が全く俺にはないから
2020/01/01(水) 08:49:46.28ID:xX8CMcK30
弁護士から受任通知送って貰っても自宅に訴状とか届くの?
2020/01/01(水) 09:31:23.94ID:UmRX23ZG0
2020/01/01(水) 09:37:44.22ID:xX8CMcK30
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 09:53:07.24ID:gdCOV5yCa 給与差し押さえすれば偏坡弁済で免責不許可狙えるからな
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 12:10:55.34ID:V513Nivn0 >>973
2年も有れば費用も払い終えてるだろうけど申立てしてないってそんな事有るの?
2年も有れば費用も払い終えてるだろうけど申立てしてないってそんな事有るの?
2020/01/01(水) 12:41:37.64ID:CV1rZzJ00
受任通知の時点では金融業者はまだ損金処理できない
損金処理には債務者が返済できないという証明が必要
申し立ての時点まで行ってようやく半額を損金処理可能
同時廃止なら全額可能、管財なら配当額があるかどうかの結果待ちでさらに待つことになる
免責不許可の可能性もあるし全額損金処理は全て終わるまで出来ない
だから長引くと訴訟起こしてくる業者も居る(モビット、楽天、フクホーなど)
滞納されて無視されてる状態では損金処理できないので、金融業者もさっさと自己破産しろと思ってる
損金処理には債務者が返済できないという証明が必要
申し立ての時点まで行ってようやく半額を損金処理可能
同時廃止なら全額可能、管財なら配当額があるかどうかの結果待ちでさらに待つことになる
免責不許可の可能性もあるし全額損金処理は全て終わるまで出来ない
だから長引くと訴訟起こしてくる業者も居る(モビット、楽天、フクホーなど)
滞納されて無視されてる状態では損金処理できないので、金融業者もさっさと自己破産しろと思ってる
2020/01/01(水) 12:52:30.92ID:Aka/DOcpr
弁護士ガチャもハズレあるよ(^^)
2020/01/01(水) 13:32:49.46ID:A7EaulVL0
2020/01/02(木) 00:39:48.81ID:3eO7cMYa0
2020/01/02(木) 04:05:30.03ID:i4Dq4AZp0
レバノンに逃げたい。ゴーンのオッサン一声かけてくれたらええのに。自分だけずるいわ
2020/01/02(木) 05:03:23.30ID:kjEUJTdFD
>>983
この後連れ戻されるんだぞ
この後連れ戻されるんだぞ
2020/01/02(木) 12:56:19.47ID:FcomrB2m0
2020/01/02(木) 12:56:51.75ID:FcomrB2m0
というかみんな生きてるか?
年末から一気に人消え去って心配だぞ
年末から一気に人消え去って心配だぞ
2020/01/02(木) 13:35:31.86ID:qWPl50lH0
12月27日に免責決定が官報に記載されたのですが
記載日の翌日から2週間目で決定の確定とのことです。
つまり、1月11日土曜日ですが、土日関係なく土曜日から
確定ですよね。
記載日の翌日から2週間目で決定の確定とのことです。
つまり、1月11日土曜日ですが、土日関係なく土曜日から
確定ですよね。
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 14:40:33.27ID:M5B31i/w0 自分は管財費用積立中なので、大人しく寝正月です。
2020/01/02(木) 15:47:08.83ID:gV+1P1yS0
俺は今月末に免責審尋控えてるぞ
あと少しや
あと少しや
2020/01/02(木) 17:07:45.17ID:lA4qiX2eD
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 18:25:47.07ID:Qx7yQHYi0 27歳女が競馬競艇で借金w
今時珍しいな
まぁ頑張りや
今時珍しいな
まぁ頑張りや
2020/01/02(木) 19:10:44.64ID:HtBHQ3Yz0
俺もレバノンに逃げるかな
2020/01/02(木) 20:47:31.04ID:zfc58hovr
>>988
2年前、同じだった…あと少し頑張って👍
2年前、同じだった…あと少し頑張って👍
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 00:05:39.90ID:qOR9UhNY0 みんなネットに晒されるの覚悟で破産してるんだな
俺は躊躇してる
俺は躊躇してる
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 00:26:45.81ID:yIxCF7JgM 何躊躇してんねん
どうせ詰むのも時間の問題なんやろ?
どうせ詰むのも時間の問題なんやろ?
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 00:56:16.00ID:nc7VlWHt02020/01/03(金) 02:18:08.91ID:tj7L4ZY50
破産でもいける内容でも再生を勧めてくる糞
998ポジポジしてしまう人
2020/01/03(金) 17:21:06.65ID:gyDj/jCCa 【年齢】 30代後半
【住所】 東京都
【家族形態】 独身(一人暮らし)※賃貸アパート
【勤続年数】 6年(自営業)
【就業形態】自営
【退職金】あり(小規模企業共済加入中)
【退職金見込み金額】小規模企業共済掛け金総額500万円相当
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】年収およそ750万円
【支出】家賃、食費などの生活費で月20万円以内
【借金の使い道】@海外FX A日頃の事業分、私生活でのショッピング決済での利用。
【資産】一切ありません。高価なものを買う週間はもともとなく倹約思考でした。
【クルマ】なし
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
某都市銀行:200万円
カードローン=590万円
ショッピング枠=440万円
合計1030万円
(内訳)
りそな銀行:200万円
ソニー銀行:50万円
プロミス:100万円
アコム:40万円
アイフル:200万円
クレジットカードショッピング枠(数社分@楽天カード、ヤフーカード、ソフトバンクカード、
ヨドバシゴールドポイントプラスカード)440万円
(質問は次のコメントで乗せます。)
【住所】 東京都
【家族形態】 独身(一人暮らし)※賃貸アパート
【勤続年数】 6年(自営業)
【就業形態】自営
【退職金】あり(小規模企業共済加入中)
【退職金見込み金額】小規模企業共済掛け金総額500万円相当
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】年収およそ750万円
【支出】家賃、食費などの生活費で月20万円以内
【借金の使い道】@海外FX A日頃の事業分、私生活でのショッピング決済での利用。
【資産】一切ありません。高価なものを買う週間はもともとなく倹約思考でした。
【クルマ】なし
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
某都市銀行:200万円
カードローン=590万円
ショッピング枠=440万円
合計1030万円
(内訳)
りそな銀行:200万円
ソニー銀行:50万円
プロミス:100万円
アコム:40万円
アイフル:200万円
クレジットカードショッピング枠(数社分@楽天カード、ヤフーカード、ソフトバンクカード、
ヨドバシゴールドポイントプラスカード)440万円
(質問は次のコメントで乗せます。)
999ポジポジしてしまう人
2020/01/03(金) 17:21:49.93ID:gyDj/jCCa 【質問】
8年ほど前からFXにはまってしまい、国内業者でレバレッジを抑えてやれていたのですが、
損失が膨らんでいった際に海外ハイレバ業者で取引をするようになってしまいました。
買ったり負けたりしながら、プラマイゼロ〜マイナス付近だったので、いつか取り替えそうと
思って、続けていました。トルコリラの暴落、仮想通貨の暴落などにもリアルタイムで資産を
大幅に失ってしまい、この2年くらいで借金やショッピング枠を利用してさらにハイレバで取引
してしまいました。昨日のポンド円の下落でさらに損失が拡大し、もうだめだと思っていたら
自己破産や裁量免責についてのブログ記事やツイッターでのツイートを見つけました。
もし可能なのであれば、自己破産と裁量免責適用でやり直せないかと思い質問させてください。
このようなギャンブルのような取引をしている場合でも裁量免責が受けられる場合が多いと
伺っていますが、私のようなケースはいかがでしょうか?
@自己破産について調べだしたのが今日なのですが、直近でもカードローンでお金を借りたり、
クレカのショッピング枠を利用しています。申し立て直前(1年以内)の借り入れは破産を前提に
した詐欺的な借り入れだと捉えられてしまいますか?実際にはそういう目的ではなく、とにかく
損を取り戻すために、海外FXで入金ボーナスのある時などタイミングをみながら入金したり
ローンを利用していました。
A小規模企業共済に550万円ほど掛け金があります。その小規模企業共済の中での借り入れも
別途しています250万円ほどです。これは自分の掛け金の中で借りている仕組みなのですが、
自己破産申請に関係することがありますでしょうか。
8年ほど前からFXにはまってしまい、国内業者でレバレッジを抑えてやれていたのですが、
損失が膨らんでいった際に海外ハイレバ業者で取引をするようになってしまいました。
買ったり負けたりしながら、プラマイゼロ〜マイナス付近だったので、いつか取り替えそうと
思って、続けていました。トルコリラの暴落、仮想通貨の暴落などにもリアルタイムで資産を
大幅に失ってしまい、この2年くらいで借金やショッピング枠を利用してさらにハイレバで取引
してしまいました。昨日のポンド円の下落でさらに損失が拡大し、もうだめだと思っていたら
自己破産や裁量免責についてのブログ記事やツイッターでのツイートを見つけました。
もし可能なのであれば、自己破産と裁量免責適用でやり直せないかと思い質問させてください。
このようなギャンブルのような取引をしている場合でも裁量免責が受けられる場合が多いと
伺っていますが、私のようなケースはいかがでしょうか?
@自己破産について調べだしたのが今日なのですが、直近でもカードローンでお金を借りたり、
クレカのショッピング枠を利用しています。申し立て直前(1年以内)の借り入れは破産を前提に
した詐欺的な借り入れだと捉えられてしまいますか?実際にはそういう目的ではなく、とにかく
損を取り戻すために、海外FXで入金ボーナスのある時などタイミングをみながら入金したり
ローンを利用していました。
A小規模企業共済に550万円ほど掛け金があります。その小規模企業共済の中での借り入れも
別途しています250万円ほどです。これは自分の掛け金の中で借りている仕組みなのですが、
自己破産申請に関係することがありますでしょうか。
1000ポジポジしてしまう人
2020/01/03(金) 17:22:39.90ID:gyDj/jCCa 〜続き〜
B自宅は賃貸で高額なものはほぼありません。また自営業なので、事務所にはパソコン、冷蔵庫、電子
レンジ、洗濯機など一般家庭にあるようなもの程度ですがあります。それらは差し押さえの対象に
なるのでしょうか?それらがないと事業の継続ができません。
C現在住民税と社会保険も滞納していますが、自己破産の場合はこれらを支払った上で残った現金や
貯金を申告するのでしょうか。
D自営業なのですが、比較的安定的な収入はあります。
経費などを差し引いて月で手元に残る金額(税引き前)で50万円ほどあります。年間にすると750万円程度。
(自営業である本業で事業所得700万円とアルバイト50万円(給与所得)=750万円
そこから税金や生活費の支出があります。
ただ借り入れ総額の1030万円の年率が平均で14%〜15%のため150万円ほど利子の支払いになります。
事業自体が今は安定しているのですが、1年先、2年先も安定しているかどうかは全く分からないので
自己破産と裁量免責を受けられるのであれば受けたいのです。
この収入にたいしての借り入れ額だと受けられそうでしょうか。
2017年の年収=1400万円ほど
2018年の年収=1060万円ほど
2019年の年収=850万円ほど
2020年の年収=750万円ほどの予定(アルバイト込みです。
需要が減ってきている事業のため今後の年収が上がることはおぼありません。)
長文で申し訳有りません。
ここ数年でお金の事で体調を崩し、うつ病になったりと潜在的に不安がいつもあります。
もうお金のことで不安になる生活から脱したいです。
自分はもともとお金についてはきっちりしているタイプで、無駄遣いはほぼせず、質素な生活を
しています。旅行、酒、タバコ、風俗、買い物などなくインドアな生活です。
ただ自営業であるので年金がほとんどもらえない老後の不安もあり、投資を始めたのに、いつのまにか
投機的になり、さらにはポジポジ病でだらしのないトレードばかり。感情トレードになってしまい、
いつも損ばかりです。。。なんとか治したいと思っています。
同かよろしくお願い致します。
B自宅は賃貸で高額なものはほぼありません。また自営業なので、事務所にはパソコン、冷蔵庫、電子
レンジ、洗濯機など一般家庭にあるようなもの程度ですがあります。それらは差し押さえの対象に
なるのでしょうか?それらがないと事業の継続ができません。
C現在住民税と社会保険も滞納していますが、自己破産の場合はこれらを支払った上で残った現金や
貯金を申告するのでしょうか。
D自営業なのですが、比較的安定的な収入はあります。
経費などを差し引いて月で手元に残る金額(税引き前)で50万円ほどあります。年間にすると750万円程度。
(自営業である本業で事業所得700万円とアルバイト50万円(給与所得)=750万円
そこから税金や生活費の支出があります。
ただ借り入れ総額の1030万円の年率が平均で14%〜15%のため150万円ほど利子の支払いになります。
事業自体が今は安定しているのですが、1年先、2年先も安定しているかどうかは全く分からないので
自己破産と裁量免責を受けられるのであれば受けたいのです。
この収入にたいしての借り入れ額だと受けられそうでしょうか。
2017年の年収=1400万円ほど
2018年の年収=1060万円ほど
2019年の年収=850万円ほど
2020年の年収=750万円ほどの予定(アルバイト込みです。
需要が減ってきている事業のため今後の年収が上がることはおぼありません。)
長文で申し訳有りません。
ここ数年でお金の事で体調を崩し、うつ病になったりと潜在的に不安がいつもあります。
もうお金のことで不安になる生活から脱したいです。
自分はもともとお金についてはきっちりしているタイプで、無駄遣いはほぼせず、質素な生活を
しています。旅行、酒、タバコ、風俗、買い物などなくインドアな生活です。
ただ自営業であるので年金がほとんどもらえない老後の不安もあり、投資を始めたのに、いつのまにか
投機的になり、さらにはポジポジ病でだらしのないトレードばかり。感情トレードになってしまい、
いつも損ばかりです。。。なんとか治したいと思っています。
同かよろしくお願い致します。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 7分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 7分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 自衛隊の船を爆破して中国が攻撃してきたって自作自演できねえかな?👈今の高市が考えてそうなこと [369521721]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 高市と安倍の共通点。それは、子供がいないこと。そういう奴が戦争を煽る [805596214]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
