時効って知ってる?借金にも時効ある33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:07:52.27ID:TQGQC53c0
時効スレなんで、此処は主に消滅時効進行の起算日を特定する事が大切なので
最低でも下記事項は全部埋めてから、相談しましょう
理由は、小出し・後出しは回答者をも混乱させ、住人が怒りスレが荒れるからです

*僕の提案です、どうでしょうか?各位ご検討ください
______________________________________________

テンプレ


記載例

・債権者(貸主) アコム          ・最終弁済日(取引日)25/2/15
・提訴(法的請求)の有無  25/9/5     ・提訴ありの場合判決日 25/9/5 (欠席裁判)
・判決後の強制執行の有無  無し      ・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日  

・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
______________________________________________

上記の様な情報があれば起算日は判決の14日後=「確定判決日は25/9/19」なので、
此の翌日から起算とわかりますね、そうすると消滅時効完成日は「35/9/20」となる事がわかります

スムーズで気持ちの良いスレ進行の為、ご協力をお願いいたします
尚、此れに異議がある方はご意見(代替え案)をよろしくお願いいたします

*テンプレ使うのは、嫌だけど、小出し後出しは相談・回答共に文句言われます(笑)

※前スレ
時効って知ってる?借金にも時効ある32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1563070301/
2019/11/08(金) 18:24:28.04ID:EHPsqA1/r
債権者(貸主) CFJ          ・最終弁済日(取引日)2007/1

・提訴(法的請求)の有無 2011/9     ・提訴ありの場合判決日 2011/10
・判決後の強制執行の有無  無し    

・債権譲渡先 2016/11にエイチ・エス債権
・内容証明での通知 無し

その後、委託先の弁護士事務所より、債権者からのお手紙とまーったく同じ内容のお手紙が月に一度くらいで届く。
法的手続きをちらつかせ、判決文のコピーとこれまでの取引明細を普通郵便で送ってきたことあり。

時効まで2年の期間があるけど、エイチ・エス債権てしつこい?
CFJは毎日同じオペレーターから留守電があったけど、ピタッと止んだ思ったら債権譲渡されてたw

これからもずーっと無視するけど、もしエイチ・エス債権が強制執行をする場合、まずは執行継承分が裁判所より届いて、その後に差し押さえの申し立てをするといった流れですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況