【永久】 滞納中の人達 81通目 【滞納】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 15:28:12.60ID:4OLJVv2r0
ほい。
※前スレ
【永久】 滞納中の人達 80通目 【滞納】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1567542855/
2019/11/25(月) 22:57:00.56ID:E4Z8+Gj+0
九州銀行のクレカ飛ばして12年。1度も裁判かけられず去年か一昨年にサービサー移管。jiccには記録あり

20年前に飛ばしたアイフルはなぜか最終返済日が去年で成約残しされてる
2019/11/25(月) 23:05:06.26ID:NIiC6maO0
くる頻度はだいたい月一
月末の時点で請求書作って翌月一週目か二週目の月曜日にポストに入ってる
ハガキの時もあれば封書もある
援用するならいつでも出来るけどこの請求がいつまで来るのか見届けてみたいから敢えてしてないんだよ
最後の返済から引越しもたくさんしたし親が離婚して苗字も変わった
でもちゃんと請求してくるんだよ
なんか感動すら覚えるわ
2019/11/25(月) 23:57:22.16ID:TE2MQ9ay0
>>772
あーうちはアイフルだけは16年経った今でも前住所である実家に届いてるわ
2019/11/25(月) 23:57:25.79ID:89t6UMWwa
>>772
おめでとう、滞納を極めし者よ
2019/11/26(火) 00:03:46.10ID:h7+KWi7uM
うちは事故後もプロミス〜アビリオからシツコクくる
勝手に郵便代無駄にしてろ
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:57:24.24ID:twus8eMvM
>>283
過去ログ見てみたが、こんな事できるんだなー?
2019/11/26(火) 01:00:55.05ID:DxoZBTeYH
>>283
住民票取られてまた手紙くるよ

残念
2019/11/26(火) 08:45:44.00ID:4LblgmmkM
アイフルはずっと自分で抱えてるんだね
支払いブッチして3年以上経つがいまだに大きなメダツ色の封書を送ってくる

楽天カードもブッチしててこちらはCIC覗いて移管を確認した
2019/11/26(火) 09:41:53.04ID:t4x1Mvon0
アイフルは自分とこでずっと持ってるけど、債務名義取った後も特に何もして来ないな
2019/11/26(火) 10:01:32.34ID:+X42xscs0
アコムの最終取引が平成22年なんだが、時効援用いけるかな?
毎月圧着葉書が来るうちはダメかな
2019/11/26(火) 10:10:11.99ID:BnxrzAQKa
債権譲渡するとその日から5年で信用情報は消える。
債務名義取ると時効は10年に伸びる。

アイフルの策は、信用情報を意図的に長年傷つけてやろうという
いわば根比べのようだな。
2019/11/26(火) 11:31:23.80ID:bHgS15AxK
>>783
何度も言われるけど、債権譲渡は、時効中断事由にはならないよ
だから、譲渡に関係なく、最後の支払いから5年で時効
債務名義とられているなら、そこから10年
差し押さえとか執行されてれば、そこから10年
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:39:40.55
知り合いがカード保有中に延滞無しにもかかわらず

過払い請求のチラシの甘い罠に引っかかり
過去に支払った過払い請求掛けて
翌月全てのカードが停止になったらしいけど

こんなんあるんかww
めっちゃ罠やんw
2019/11/26(火) 12:51:13.90ID:TVju5p+k0
>>785
× 知り合い
◯ 自分

だろwww
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:52:00.23ID:bStEWIy4d
>>786
それは言わない約束
俺もずっと思ってた
2019/11/26(火) 13:12:40.77ID:wM4ZaUZq0
アプラス→オリックス債権回収に裁判起こされた。
9年以上前からなので異議申立書に時効を援用する旨を書いて裁判所に提出したら、先方がさっさと取り下げてくれた。

って方法でこれで何件目だっけ。連戦連勝です
2019/11/26(火) 13:31:50.69ID:zIS/09eTa
>>784
時効じゃなくて信用情報の話さ。
債権譲渡すると「移管終了」と書かれて5年後に消える。
もちろん借金自体は残ってるからサービサーから催促はくる。

ただし、アイフルは債権譲渡しないようなのでずっとブラックだな〜って話さ。
2019/11/26(火) 13:50:46.73ID:d/9+y2Zpa
>>788
いよっ!おめでとう!
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:22:27.21ID:N9qgYoBs0
かなり昔から実家に督促状とか今届いておりガン無視してるんだが、、自分だけアパート引越し、向こうに引越しした事は言わずに住民票異動させ郵便局に転送届は出さず。
実家に受け取り人いるなら、そっちなのかな?

どっちに届く?実家?新居?
2019/11/26(火) 15:00:14.14ID:t5oUJswOM
>>791
実家に届く
ソースは俺
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:05:26.91ID:N9qgYoBs0
>>792
全く同じかな?
2019/11/26(火) 15:12:53.39ID:IRGJprSdM
失踪して住所が本籍地に もどってたけど その間請求書は何処に届いてたのだろ?
2019/11/26(火) 15:13:25.94ID:aDpRc4ad0
>>791
ニッテレは新居に来た思い出
アビリオは実家に届いてあ
2019/11/26(火) 15:38:00.91ID:t5oUJswOM
>>793
うん
2019/11/26(火) 15:41:30.54ID:H/kfvJSN0
サービサーって法務局に登録してる番号あるよね?
適当な番号書いてるけど法務局に問い合わせたらわかる?
知らない名前の会社から債権譲渡の通知だけどサービサーじゃない会社が引き受けるかね
偽物か本物かしらんけどサービサー以外で債権譲渡は法的におkなんか
2019/11/26(火) 15:42:55.73ID:YAQWczgk0
サービサーじゃなくても債権譲渡は出来るよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:11:34.43ID:VavkHxe1M
プロミスは半年前くらいに敗訴した後
一カ月に一回くらい和解提案書なるもの送ってくるな
一度だけ和解提案書じゃなくてしっかり利息と延滞加算した額のやつ送って来てたけど
和解提案書の内容は一点買い払いで払うなら元金に数千円上乗せした額でいいよ
とかいう内容だな
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:44:06.02ID:Wu9KX/TIM
債権者が住民票観覧すれば一発でわかるのにねー
実家とかに届いてて、アパートに住んでる人とか。
それの見る見ないは運なのかね
2019/11/26(火) 17:06:39.65ID:4PslXUAdM
>>800
手間暇かかるから、基本は郵便が届かなくなった人をやるんだろうが、届いているのも場合によってはやるのかもね
2019/11/26(火) 17:27:37.72ID:NxTM87SHM
銀行は諦めがいいが、サラ金、流通はしつこい
2019/11/26(火) 18:31:48.17ID:wbCRK4n8a
通常債権者は「転送不要」の督促状を送って、それが返送されてきたら現住所確認の為住民票を見るみたいだね。
2019/11/26(火) 18:55:18.80ID:Tqw8GXGtd
>>788
連戦連勝って喜んでるけど取下げられただけだろ?
アビリオみたいにそれで時効認めてくれるとこもあるだろーがね
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 19:55:36.73ID:pzj8p2nXd
>>783
今年アイフルとの根比べに勝ったぞw
最終支払いが平成13年の債務

先月JICCで開示したら、完済債務になってた
令和1年5月に1万入金の残債0円で延滞解消と異動に記載
おそらく保証会社が入金したんだろう
JICCは完済から1年で消えるから、来年5月で漂白完了w
2019/11/26(火) 20:04:15.85ID:wM4ZaUZq0
>>804
裁判所という公的機関に時効の援用をした証拠が残るから、取り立ても何も出来なくなるよ。これやった会社からはもうお手紙も何も来ない(来たら違法な取り立てになるからな)

裁判所から特別送達が来たら内容を検めてカウンターで時効の援用をするというのを叩きつけるのが一番手間がかからなくて安価な方法だと思ってる。受け身だけどね。
サービサーは延滞者をなめてかかってるから、カウンター食らったら打ちのめされるだけ。法的にも正しい方法だし。

てか、裁判の取り下げって相手が敵前逃亡したんだからほぼ完全勝利だろ
2019/11/26(火) 20:11:05.12ID:d/9+y2Zpa
>>805
おめでとう!滞納を極めし者よ!
喪明け後、クレカ作って君も一般人だ
またここへ戻ってくるんじゃないぞ
2019/11/26(火) 20:18:05.79ID:Tqw8GXGtd
>>806
まあ貴方がそう思って勝ち誇ってるならいいけど逆を言えば何度でも裁判起こせるって事だから俺は放棄か棄却もらうけどね
2019/11/26(火) 20:20:03.91ID:Tqw8GXGtd
>>806
連レス失礼
違法って書いてるけど提訴取下げ繰り返しても違法じゃないんだけどね
2019/11/26(火) 20:23:01.05ID:aDpRc4ad0
時効後に特別送達するなんてマヌケすぎるな
滞納から3年目くらいに来たけどな
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:33:56.80ID:Wu9KX/TIM
>>803
住民票異動させてない+転居届偽造で、もうそこに住んでない事にしたら、住所不明でどうなるのかな
2019/11/26(火) 21:02:35.43ID:Qn6fJu7S0
>>811
公文書偽造
2019/11/26(火) 22:20:47.70ID:lhQyeXlD0
サービサーとか聞こえはいいけど単なる借金取りだからな
恥ずかしくて人に言えない仕事w
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:40:24.83ID:wyg9Q/81M
サービサーが引越し先まできた
玄関開けちゃったんだけど「〇〇さんですか?」って名乗りもせずに聞いてきた。肩にサービサーの会社名があった。
そんで、「いいえ、違います」って言ってドア閉めたよ。そしたらさ、隣近所にピンポンして俺のこと聞き回ってた。それ以来、サービサーも来ないし手紙もきてない。電話は番号変更した。
2019/11/26(火) 22:51:09.85ID:d/9+y2Zpa
>>814
借金取りは借金取りだと名乗れないのさ。
具体的にいうと、他の人に借金取りだとバレないよう本人に取り立てないといけない。
そういう法律なのさ。
2019/11/26(火) 22:54:15.17ID:+X42xscs0
支払い督促の特送来て、
裁判になるかも差し押さえられるかもなんてびびったけど
取り下げられたから騒いだ自分がアホ臭くなった
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:16:56.18ID:xVxOLyE4r
借りたら払うのは当然でしょw
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:17:50.74ID:xVxOLyE4r
>>817
業者さんがかわいそう
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:18:12.08ID:xVxOLyE4r
>>818
同意ありがとう
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:18:56.27ID:xVxOLyE4r
>>819
俺たち仲間じゃないか!
2019/11/27(水) 00:20:13.46ID:ilQV6e5TM
夜中の一人芝居は楽しい?
2019/11/27(水) 00:30:05.36ID:FAveKd340
>>821
放置プレイ
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:01:47.62ID:7IUN/Tkj0
桂さんってやっぱりハゲてるのかな?

https://i.imgur.com/9Vb3Ss1.jpg
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:02:57.76ID:TH8FYHVBr
ID被りは決して珍しくないよ
2019/11/27(水) 02:19:16.70ID:SbjRGyBip
オレは皮かぶってるわ
珍しく無いよね
2019/11/27(水) 02:50:14.69ID:DzviHMWq0
>>806

>>裁判所という公的機関に時効の援用をした証拠が残るから、取り立ても何も出来なくなるよ。これやった会社からはもうお手紙も何も来ない(来たら違法な取り立てになるからな)

間違った解釈してるようだが>>808の言うように取下げは判決ではなくただ単に何も無かったという事になる
原告取下げには様々な理由があり時効と認め取下げる事もあるだろうがアビリオのように取下げ後に契約書を返送してくれるとこなら時効援用出来たんだなと推測出来るが取下げられただけで安心するのは楽観的過ぎると思われる
信用情報が漂白されていても債務が無くなった訳ではないし更に譲渡され忘れた頃にまた提訴される事も十分考えられる
だから放棄や請求棄却の判決が必要なんだけどな
逆に貴方がどうやって援用成功した!と思ってるのか知りたいわ
取下げ後に援用通知書でも送ってるなら別だけどね

してやったりがしてやられたりにならなきゃいいね
2019/11/27(水) 03:04:19.04ID:4SB+futq0
上でナマポはさいつよて書いてるけど俺は給与所得者から障害年金になったんだけど障害年金は弱い?
2019/11/27(水) 04:20:38.40ID:ZeutmccPM
CIC
20年以上前のアイフル殆んど白紙で残ってる
2019/11/27(水) 06:34:00.79ID:N1Sd9GmDa
>>828
アイフルは成約残しまでするのか。
CICに調査を依頼すべき。
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:51:18.78ID:Qd4EqBZGa
新しいバージョンの過払い金請求のCM見たけど、現在進行形で利用してるクレカに返還されるほどの過払いなんてあんのかね
まぁクレカ失った自分には関係ない話だけど

時効の援用しますよバージョンもそのうち出てくんのかな
2019/11/27(水) 11:20:53.45ID:vLsOeiu3a
過払い金という金脈は
もう掘り尽くされただろう。
2019/11/27(水) 17:00:34.22ID:TkfPDCct0
>>829
時効援用して5年以上経過して出るなら成約残しだけど
そうでなければなんら問題ない
2019/11/27(水) 17:29:23.40ID:VBE7JFhV0
オリコの訪問って隣近所の人にも押しが強いな。テクニックか
2019/11/27(水) 17:38:12.72ID:C3T9i8CZ0
オリコは本人じゃないって言っても、いくらでもいいから払ってもらえると助かるみたいな事言ってきたわ
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:42:30.65ID:IBZhqp0xr
>>834
それは取り立て禁止法違反です。
2019/11/27(水) 18:21:07.37ID:VbQ7tL5QF
>>834
本人以外から取り立てるのは明確な違法
証拠撮ってるなら借金チャラになるぜ。
2019/11/27(水) 18:24:39.36ID:oIGbB4Pfa
NHKや新聞のは違法にならないのかね?w
2019/11/27(水) 19:30:24.63ID:vME8awO60
おまえらは(払う気が)ゼロか?
ゼロの人間なのか?
くやしくないのか━━!!
2019/11/27(水) 19:31:26.48ID:bdmwXTddF
全然
2019/11/27(水) 19:58:40.04ID:C5TVCW6S0
鈴木がメールで1500円の催促毎日してくるんだが
裁判するぞゴルァって言ってる
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:59:46.53ID:mr6ppwBQa
>>802
そうでもない。
静銀はレイク(新生フィナンシャル)介入で裁判打ってきた。
2019/11/27(水) 22:08:03.29ID:dG6iuc2I0
セディナはアコムよりしつこい
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 22:59:06.42ID:/Lgssll90
差し押さえって本当にされるん?
職場とか変わって全く教えてないのだが…
2019/11/27(水) 23:14:11.95ID:O8+GqOfX0
>>843
職場分かれば速攻給与は差し押さえられるけど債権者に教えてなければバレようがない
2019/11/27(水) 23:48:15.25ID:nxfqvTZbr
債務名義を取られてるアコムからは月に三度の頻度で圧着ハガキがくるW
示談締結日=判決確定した日みたい。ある意味分かりやすい。なのに差し押さえも電話もなし。

債務名義を取られてないアビリオは、債権譲渡の通知が一度きただけで、速攻裁判してきたW
時効援用で撃退したけど、お手紙の頻度で債権者の本気度は判断できねーなW
2019/11/28(木) 00:15:10.02ID:XiKOozoR0
>>845
10数年7社踏み倒してるけど銀行口座差し押さえしてきたのはアビリオだけだな
アコムはなぜか債権譲渡しないし圧着はがきだけ送ってきてやる気ない
2019/11/28(木) 00:32:58.20ID:7tWzxO840
>>843
突然の家庭訪問があるわけだが
2019/11/28(木) 00:36:00.91ID:xnbAwc480
家庭訪問する体力のあるクレサラなんて少数でしょ
俺10社位あるけど、セディナと日本保証しか来てないよ
2019/11/28(木) 00:40:48.53ID:7tWzxO840
>>848
裁判所から訪問あるよ
一回だけだったが
2019/11/28(木) 00:44:35.68ID:pHR/FDKRr
>>846
確かにやる気を感じんわw
後、表現が独特。裁判はしたけど示談はしてないっつーの。示談締結日じゃなく、判決確定日とかにしろや。

話しは変わるけど、cicもjiccも問題ありまくりだけど、iPhoneの月賦払いに引っ掛かったことないぞ。まぁ、Softbankで20年以上契約してるし、これまで延滞もないから、まとめて支払いも10万使える。
まぁ、金貸しは貸したい人に貸すって誰かが言ってたけど、そのとおりだと思うわ。
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 00:47:12.62ID:jdUg6+J/M
訪問ってどんな感じでくるの?
その場の対処方法は?w
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 00:47:40.95ID:UcSFfZe1M
>>850
>金貸しは貸したい人に貸す
小泉息子?
2019/11/28(木) 00:50:19.37ID:XiKOozoR0
家庭訪問嫌なら引っ越して住所登録は部屋番号書かなきゃいいよ
部屋番号書けって自治体もあるけどその時はアパートの部屋番105までしかなかったら110で部屋番号書いときゃええよ
郵便局には正確な部屋番届ければ郵便物は普通に届く
2019/11/28(木) 00:51:33.92ID:7tWzxO840
>>851
男女2人できた
車あるかとか聞かれて、家の中をざっと見るだけ
税金と違ってテレビの差押えとかなくゆるゆるな感じ
差押えられるモノはないと報告しておきますね、で終了
2019/11/28(木) 00:56:18.60ID:B1/nLkDqM
>>853
部屋番号ない、でも郵便物は届く
業者に思い切り調査されるぞ
で、役所に虚偽申告したら過料くるぞ
2019/11/28(木) 00:58:42.60ID:XiKOozoR0
自分が引っ越した時転居届で部屋番号書いてください言われたけど
「個人情報漏れたときあなたが責任とれますか?」って言ったらすんなり部屋番号なしの住民登録できたよ
お役所なんて責任取りたくない連中ばかりだからそんなもんよ
2019/11/28(木) 01:10:31.05ID:7tWzxO840
>>856
しらみつぶしに部屋をトントンして確認されるぞw
そのアパートにも居づらくなる
2019/11/28(木) 01:40:33.36ID:ikrYlPaGM
https://jpon.xyz/2012/27/23/12.html?s=1-26-1
谷口 
2019/11/28(木) 05:21:41.99ID:YhM4c2Nw0
滞納して9年目かー。今は本当に普通の暮らししてるわ。
2月〜4月の間に一回だけ謎の訪問者が来るがそれだけだ。
それも外で鉢合わせしたけど無視された。謎だ。黒スーツの小太りオッサンだった
2019/11/28(木) 07:16:34.80ID:3kVHCUVyp
わいは15年くらいほったらかしや。債務名義とられとるのもある
2019/11/28(木) 07:49:50.32ID:jwxi1+ER0
アイ○○から優遇処置
っていうのきたけど
この金額払ったら終わりってこと?
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 08:31:40.09ID:TqwIVV8HM
>>856
部屋番号なしで郵便出したことない?
ちゃんと届くんだよね。
2019/11/28(木) 08:51:33.19ID:WynVRqcRM
>>861
払いたければ払えばいいが払うのはスレチ
2019/11/28(木) 08:54:19.39ID:yT2fCwN7a
>>788
自分も原債権者がアプラスだけど合同会社OCC(代表者名からみてシナかチョン)ってとこに譲渡されてオリンポス債権回収が回収代行をやってる。

オリンポスは毎週封書送ってくるわ。
支払督促をされたので異議申し立てして簡裁での裁判に移行したが1回目の裁判に出廷も答弁書も出さなかった。
でも、簡裁から2回目の呼出状がきたな。

で、先日あった2回目も出廷しなかったが今後どうしてくるんだろう。
2019/11/28(木) 08:56:53.80ID:6q9Tj1rHa
滞納してしまった事情は人それぞれだろうけど
終点は時効か、減額だろうな。
滞納もいつかは終わりが来る。
2019/11/28(木) 09:30:49.34ID:Ck10eDWRp
アイフルから優遇措置うちも来てたわ
今更ちょっと減額した位で払うわけがない
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:53:13.25ID:jdUg6+J/M
債務名義取られてるかって、どうしたらわかる?
手紙か何かに書いてある?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:00:17.12ID:SP1nXwq4a
CIAみろ
2019/11/28(木) 13:38:56.85ID:Jd3nVXZv0
大手は書いてあるとこ多いな
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:43:41.15ID:x4MDrax0a
CCBみろ
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:02:17.71ID:5aQK9qVNa
このスレを見ると、滞納しても平気なんだなって思えるわw
2019/11/28(木) 14:30:37.45ID:mKmrn5+dM
>>871
フリーターか職場が割れてないならどうってことない
正社員で職場が割れてるのはヘラヘラしてられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況