【永久】 滞納中の人達 81通目 【滞納】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 15:28:12.60ID:4OLJVv2r0
ほい。
※前スレ
【永久】 滞納中の人達 80通目 【滞納】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1567542855/
2019/11/24(日) 22:09:31.89ID:AUQGDuM2a
>>711
フル無視しただけで全く逃げ回らず時効
チョロいもんやったわw
2019/11/24(日) 22:17:10.24ID:4Fek8q020
楽天カード滞納で引き落としが楽天銀行だったけど裁判後1年経っても差し押さえないわ
170円しか入ってないの分かってるからやらないのかな
2019/11/24(日) 22:25:15.89ID:0czWq1aUa
ネット銀行差押ってあまり聞かないな。
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:41:15.63ID:83IRZM+hH
FX口座に入れとくのが一番いいと思うけどな
入出金無料だし差し押さえされた前例もないし
2019/11/24(日) 22:54:40.74ID:Uhthe5YC0
20〜30万しか現金ないならタンス預金が一番
2019/11/24(日) 22:57:32.14ID:Uhthe5YC0
でもあれか1億の現金があったとしてもマルサじゃないんで捜査権もないだろ
部屋ぶち壊してまでできんだろうだろうから
目につくとこに置いておかなければいいんだよな
壁の中とか床下とか
2019/11/24(日) 23:28:28.17ID:8e0pZvtbr
債務名義を二社にとられてる。
その内の一社は、モビットからアビリオに債権譲渡されたんだけど、アビリオが強制執行をする場合、先に裁判所から承継執行文が届くという認識でいーよね?
ちなみにもう一社は武富士。日本保証が債務名義ごと武富士の事業を引き継いだから、承継執行文はなしだよね?
2019/11/25(月) 00:16:09.02ID:Pjfg/7QLM
>>718
銀行差押えは知らんが、自宅訪問はいきなりくるよ
2019/11/25(月) 00:34:01.81ID:D3OvwOwL0
>>715
自己破産する時に怒られそう
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:03:20.02ID:kYAepCInd
質問させてください。スレチなら申し訳ありません。
ドコモの利用停止日は料金センターに相談したら数日待ってもらうことはできるのでしょうか。
2019/11/25(月) 01:18:49.42ID:TE2MQ9ay0
>>721
ドコモに聞け
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:22:02.30ID:KvlsG1EF0
>>721
料金センターに相談しろやw
2019/11/25(月) 02:22:07.29ID:2H+1Kt3U0
>>721
無理だと思う
2019/11/25(月) 02:47:17.12ID:y9zLnH980
>>721
氏ね
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:38:05.53ID:anZucRpXr
裁判所から異議申し立てしないと
仮執行すると
手紙来た
これは非常にヤバイのかな!
銀行が勤め先を教えて給料差し押さえや家に来て物を持ってかれたりしますか?
分かる方教えて下さい
2019/11/25(月) 09:48:29.92ID:pqcFQq9wM
>>726
借り入れが事実なら異議は意味ないし、判決が確定、向こうは差押えに動くことが可能に
時効も10年に延びます
長い旅路のはじまりです
2019/11/25(月) 09:58:29.10ID:bKXtzWBCa
一応、そんな借金は無いとか適当に意義申し立てとき。
嫌がらせにもなるし、相手が欠席すれば勝ちだ。
無視すれば問答無用で負けだ。
2019/11/25(月) 10:15:45.91ID:tTq8lepN0
わい明日裁判や。アビリオ。
15年前に借りた20万が延滞ついて30万返せってよ。
債務名義とられとるぽいんやけどこっちの最終返済日を返済した覚えの無い日にされとる。
返済した覚えねーよの答弁書は出したんやが、明日行ってくるわ
2019/11/25(月) 10:21:22.67ID:TPS08qhSM
>>728
嫌がらせもいいが、10年後の時効前に再度やられるぞw
2019/11/25(月) 10:30:05.84ID:nbuakmEva
>>730
実際そんなサービサーあるのかねぇ。
10年耐えたやつは何年だって耐えれるだろう。
既に差押からどうすれば財産守れるかも知ってるだろうし、電話も手紙も訪問も全部居留守で音信不通だろう。
2019/11/25(月) 10:33:13.92ID:Vv9pvZWYM
>>729
弁護士付けないのか?
素人がなんとかできる話じゃないかと
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:56:18.41ID:anZucRpXr
>>727
差し押さえに動く事が可能になるのですね
ヤバイなあ会社解雇されなくても給料差し押さえされたら要れなくなる
ありがとうございました
2019/11/25(月) 11:02:24.64ID:Vv9pvZWYM
任意整理してみたら?
会社を去るとその後、大変だよ
まだ、手はあるからいろいろ調べた方が良い
2019/11/25(月) 11:17:40.65ID:bKXtzWBCa
債権者に仕事先や使ってる口座がバレてなきゃ
名義取られたとこで何も恐れることはない。
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 11:58:55.73ID:anZucRpXr
>>735
裁判で負けるでしょう
そしたら裁判で調べるんでしょう
仕方ないですね
後は天に運を任せます
2019/11/25(月) 12:08:58.61ID:gYIK6KIdr
>>736
さっさと弁護士に走れ
まだ間に合う
2019/11/25(月) 12:09:35.40ID:TkJm453MM
>>736
カード申請時から会社変わってないならアウト
変わっているのなら知られないかもよ
2019/11/25(月) 12:20:36.27ID:gYHpKzR/a
>>736
裁判所が調べるってwww
2019/11/25(月) 12:30:36.96ID:SfLzWGWHK
裁判所は何もしないよ
本来個人情報にあたるから調べられない口座情報を、調べられるようにするのと、
給与差し押さえをできるようにする債務名義を業者に与えるだけ
実際に執行するのは、業者次第だから、もっといえば担当者次第だから
2019/11/25(月) 12:39:53.17ID:QFIPCSKtM
>>736
あんなもん送りつけられたら焦るのも分かるが、とりあえず落ち着け
会社勤めで借金が300万程度なら任意整理で乗りきれる
それ以外でも破産という手がある
よほどのことが無ければ会社に知られないからさ
2019/11/25(月) 13:41:39.89ID:gYIK6KIdr
>>740
俺が裁判されて所在不明だった時は裁判所わざわざ近所から聞いて俺に電話してきたぞ
郵便局から書類返されてきたからはよ対策せんと差し押さえちゃうよ!って
2019/11/25(月) 13:43:27.24ID:p8M3X+Vpa
裁判負けても警察に逮捕されたり
家宅捜索されたりしないから安心して。
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:57:42.56ID:LOlykafVM
>>742
裁判所はそんなことしないよ
債権者側の弁護士が不郵便送達をするため調査をしたんだよ
連絡してきたのは債権者側の弁護士だと思われる
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:00:14.79ID:YYfIhbkr0
実家暮らしで、13年以上前の借金、複数踏み倒して、
アパートに引越して住所変更してなかった、最近変更したんだが来ないもんなのかな?
郵便局に転居届はこれからだが…
実家に届いてるか不明
2019/11/25(月) 14:14:06.24ID:bKXtzWBCa
>>745
よく住所変更を期に手紙が来だしたってのはよく聞くね。
でも滞納10年以上の裁判経験や法知識のあるベテランから取り立てるって無理だよな。
一括で払え〜連絡よこせ〜裁判するぞ〜とか手紙貰ってもビビらんやろ。
2019/11/25(月) 14:24:57.59ID:gYHpKzR/a
>>745
住民票動かしてたらくる可能性大。とはいえ相手次第だけど。
2019/11/25(月) 14:42:26.35ID:JdbOryAIM
そういえば、ニッテレから住所変更したら引っ越し先に来たことあるな
実家から出たので郵便は届くはずなのだが、何で引っ越しに来たのかいまだに謎
定期的に住民票チェックしてるのか?
2019/11/25(月) 14:42:39.33ID:T/p8sMVmp
住民票5年ぶりに移動させたらきたわ。
関西に住んでるけど同居人にばれないよう転送先を埼玉の家族のとこにしたら裁判所からの書留はちゃんと受け取れたわ
2019/11/25(月) 14:43:51.47ID:ANlDbiQmK
連絡は一切無視。5ヶ月分滞納したら訴状届きました。答弁書も出さないし出席もしない。分割希望の場合は先に債権者と相談した方が良いよとか、答弁書の書き方、相談先(法テラスや弁護士会等)の記載があった。随分親切ですね〜。それだけ滞納者が多いのかな?
2019/11/25(月) 14:43:55.59ID:JdbOryAIM
>>748
引っ越し先に
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:51:04.12ID:YYfIhbkr0
郵便局に転居届出さなくても来ますか?
同居人にはあまり知られたくないが無理かな
2019/11/25(月) 15:04:22.43ID:7uxk0Zv+0
>>750
アンケート形式みたいなテンプレートが添付されてたわ
借金に身に覚えがある、はい・いいえ
和解を希望する、はい・いいえ
みたいな
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:50:28.74
俺債務名義取られた後にナマポになって
口座差し押さえるぞって脅しの手紙と電話きたけど

生活保護になったから二度と電話してくんな
口座差し押さえたら法的措置とるぞって逆にカマしたら

二度と電話も内容証明も来なくなったよw
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:56:54.97ID:YYfIhbkr0
>>754
どんなふうにやったの?w
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:02:41.03ID:anZucRpXr
>>741
私の場合は
約9万円です
他に四社抱えてますので
目一杯の為もう無理なのです
ありがとう!
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:33:40.58ID:AEeJcOm5M
>>756
滞納スレだけど9万くらいなら滞納せずに払って楽になったほうがマシじゃないか??
キミの経済状況とかまでわからんからなんとも言えんが
2019/11/25(月) 16:58:08.31ID:Uy7GgGhy0
前に支払督促来て、うつ病になって働けないので払えませんって異議申立に書いて送ったら取り下げられた
2019/11/25(月) 17:43:37.91ID:gYIK6KIdr
>>744
いや普通に裁判所の執行部署から電話来たぞ
最初詐欺かと思ったわ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:28:30.40ID:QsIkFpPI0
裁判所からの書留の不在通知が来てたけどこれほっといたらどうなる?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:00:17.35ID:JrvAk6oKH
執行官に殴られた
2019/11/25(月) 19:05:24.76ID:Uy7GgGhy0
>>761
ガチなら通報
2019/11/25(月) 19:38:07.95ID:2H+1Kt3U0
>>760
しらんがな
受け取ってない郵便物の内容をエスパーしろと言われても
2019/11/25(月) 19:44:56.96ID:ZfiZvm0Wd
執行官に説教してやった
2019/11/25(月) 20:38:44.58ID:PJmf5MZY0
帰宅したらポストに電報が入ってた。生まれて初めて見たわ。
どういう意図があるんだろう?
手渡しじゃないと無意味じゃないかね。
2019/11/25(月) 20:45:42.81ID:SQRigwgxa
手紙でも訪問でも裁判でも無視される
電報でも送ってみるか
2019/11/25(月) 21:06:42.95ID:E4Z8+Gj+0
電報やカラーB4封筒だと嫌がると思って送ってるんだろ
債権者はアホやで
2019/11/25(月) 21:55:26.00ID:NIiC6maO0
平成8年が最後の返済日だった借金の請求が未だに来る
放置してたらいつまで来るのかな
元金15万くらいなのに遅延損害金がついて80万弱になってるよ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:56:52.18ID:PBUCnSNqM
>>768

どのくらいの頻度で来ますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:59:08.99ID:PBUCnSNqM
そとそも実家や自宅に届き続けてる督促状、住民票異動しても、そこにまだ親とか誰か住んでれば、そこに届き続けるんじゃないの?
郵便局に転居届出さない限り?
2019/11/25(月) 22:12:14.74ID:PgZDXq/x0
>>768
3年前に時効成立なのにずっと来るのが一件あったわ
2ヵ月毎くらいに来ていたが、10ヶ月くらい前に楽天カードの審査に通ったら、それ以来プッツリ来なくなった
楽天は魔除け?
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:26:51.93ID:ZH9R55JO0
>>768
援用しないかぎり永遠に来る

俺は17年前にバックレた借金3件は今年まで催促来てた(すべてサ−ビサ−に譲渡)
あと1件のアイフルだけはサ−ビサ−に譲渡せず15年以上請求も催促も無し、なのに
しっかりとJICCに情報残し

今年ま8月に4件すべてに援用発射して無事に成功
それからきっぱり郵便物が来なくなったよ
2019/11/25(月) 22:57:00.56ID:E4Z8+Gj+0
九州銀行のクレカ飛ばして12年。1度も裁判かけられず去年か一昨年にサービサー移管。jiccには記録あり

20年前に飛ばしたアイフルはなぜか最終返済日が去年で成約残しされてる
2019/11/25(月) 23:05:06.26ID:NIiC6maO0
くる頻度はだいたい月一
月末の時点で請求書作って翌月一週目か二週目の月曜日にポストに入ってる
ハガキの時もあれば封書もある
援用するならいつでも出来るけどこの請求がいつまで来るのか見届けてみたいから敢えてしてないんだよ
最後の返済から引越しもたくさんしたし親が離婚して苗字も変わった
でもちゃんと請求してくるんだよ
なんか感動すら覚えるわ
2019/11/25(月) 23:57:22.16ID:TE2MQ9ay0
>>772
あーうちはアイフルだけは16年経った今でも前住所である実家に届いてるわ
2019/11/25(月) 23:57:25.79ID:89t6UMWwa
>>772
おめでとう、滞納を極めし者よ
2019/11/26(火) 00:03:46.10ID:h7+KWi7uM
うちは事故後もプロミス〜アビリオからシツコクくる
勝手に郵便代無駄にしてろ
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:57:24.24ID:twus8eMvM
>>283
過去ログ見てみたが、こんな事できるんだなー?
2019/11/26(火) 01:00:55.05ID:DxoZBTeYH
>>283
住民票取られてまた手紙くるよ

残念
2019/11/26(火) 08:45:44.00ID:4LblgmmkM
アイフルはずっと自分で抱えてるんだね
支払いブッチして3年以上経つがいまだに大きなメダツ色の封書を送ってくる

楽天カードもブッチしててこちらはCIC覗いて移管を確認した
2019/11/26(火) 09:41:53.04ID:t4x1Mvon0
アイフルは自分とこでずっと持ってるけど、債務名義取った後も特に何もして来ないな
2019/11/26(火) 10:01:32.34ID:+X42xscs0
アコムの最終取引が平成22年なんだが、時効援用いけるかな?
毎月圧着葉書が来るうちはダメかな
2019/11/26(火) 10:10:11.99ID:BnxrzAQKa
債権譲渡するとその日から5年で信用情報は消える。
債務名義取ると時効は10年に伸びる。

アイフルの策は、信用情報を意図的に長年傷つけてやろうという
いわば根比べのようだな。
2019/11/26(火) 11:31:23.80ID:bHgS15AxK
>>783
何度も言われるけど、債権譲渡は、時効中断事由にはならないよ
だから、譲渡に関係なく、最後の支払いから5年で時効
債務名義とられているなら、そこから10年
差し押さえとか執行されてれば、そこから10年
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:39:40.55
知り合いがカード保有中に延滞無しにもかかわらず

過払い請求のチラシの甘い罠に引っかかり
過去に支払った過払い請求掛けて
翌月全てのカードが停止になったらしいけど

こんなんあるんかww
めっちゃ罠やんw
2019/11/26(火) 12:51:13.90ID:TVju5p+k0
>>785
× 知り合い
◯ 自分

だろwww
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:52:00.23ID:bStEWIy4d
>>786
それは言わない約束
俺もずっと思ってた
2019/11/26(火) 13:12:40.77ID:wM4ZaUZq0
アプラス→オリックス債権回収に裁判起こされた。
9年以上前からなので異議申立書に時効を援用する旨を書いて裁判所に提出したら、先方がさっさと取り下げてくれた。

って方法でこれで何件目だっけ。連戦連勝です
2019/11/26(火) 13:31:50.69ID:zIS/09eTa
>>784
時効じゃなくて信用情報の話さ。
債権譲渡すると「移管終了」と書かれて5年後に消える。
もちろん借金自体は残ってるからサービサーから催促はくる。

ただし、アイフルは債権譲渡しないようなのでずっとブラックだな〜って話さ。
2019/11/26(火) 13:50:46.73ID:d/9+y2Zpa
>>788
いよっ!おめでとう!
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:22:27.21ID:N9qgYoBs0
かなり昔から実家に督促状とか今届いておりガン無視してるんだが、、自分だけアパート引越し、向こうに引越しした事は言わずに住民票異動させ郵便局に転送届は出さず。
実家に受け取り人いるなら、そっちなのかな?

どっちに届く?実家?新居?
2019/11/26(火) 15:00:14.14ID:t5oUJswOM
>>791
実家に届く
ソースは俺
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:05:26.91ID:N9qgYoBs0
>>792
全く同じかな?
2019/11/26(火) 15:12:53.39ID:IRGJprSdM
失踪して住所が本籍地に もどってたけど その間請求書は何処に届いてたのだろ?
2019/11/26(火) 15:13:25.94ID:aDpRc4ad0
>>791
ニッテレは新居に来た思い出
アビリオは実家に届いてあ
2019/11/26(火) 15:38:00.91ID:t5oUJswOM
>>793
うん
2019/11/26(火) 15:41:30.54ID:H/kfvJSN0
サービサーって法務局に登録してる番号あるよね?
適当な番号書いてるけど法務局に問い合わせたらわかる?
知らない名前の会社から債権譲渡の通知だけどサービサーじゃない会社が引き受けるかね
偽物か本物かしらんけどサービサー以外で債権譲渡は法的におkなんか
2019/11/26(火) 15:42:55.73ID:YAQWczgk0
サービサーじゃなくても債権譲渡は出来るよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:11:34.43ID:VavkHxe1M
プロミスは半年前くらいに敗訴した後
一カ月に一回くらい和解提案書なるもの送ってくるな
一度だけ和解提案書じゃなくてしっかり利息と延滞加算した額のやつ送って来てたけど
和解提案書の内容は一点買い払いで払うなら元金に数千円上乗せした額でいいよ
とかいう内容だな
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:44:06.02ID:Wu9KX/TIM
債権者が住民票観覧すれば一発でわかるのにねー
実家とかに届いてて、アパートに住んでる人とか。
それの見る見ないは運なのかね
2019/11/26(火) 17:06:39.65ID:4PslXUAdM
>>800
手間暇かかるから、基本は郵便が届かなくなった人をやるんだろうが、届いているのも場合によってはやるのかもね
2019/11/26(火) 17:27:37.72ID:NxTM87SHM
銀行は諦めがいいが、サラ金、流通はしつこい
2019/11/26(火) 18:31:48.17ID:wbCRK4n8a
通常債権者は「転送不要」の督促状を送って、それが返送されてきたら現住所確認の為住民票を見るみたいだね。
2019/11/26(火) 18:55:18.80ID:Tqw8GXGtd
>>788
連戦連勝って喜んでるけど取下げられただけだろ?
アビリオみたいにそれで時効認めてくれるとこもあるだろーがね
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 19:55:36.73ID:pzj8p2nXd
>>783
今年アイフルとの根比べに勝ったぞw
最終支払いが平成13年の債務

先月JICCで開示したら、完済債務になってた
令和1年5月に1万入金の残債0円で延滞解消と異動に記載
おそらく保証会社が入金したんだろう
JICCは完済から1年で消えるから、来年5月で漂白完了w
2019/11/26(火) 20:04:15.85ID:wM4ZaUZq0
>>804
裁判所という公的機関に時効の援用をした証拠が残るから、取り立ても何も出来なくなるよ。これやった会社からはもうお手紙も何も来ない(来たら違法な取り立てになるからな)

裁判所から特別送達が来たら内容を検めてカウンターで時効の援用をするというのを叩きつけるのが一番手間がかからなくて安価な方法だと思ってる。受け身だけどね。
サービサーは延滞者をなめてかかってるから、カウンター食らったら打ちのめされるだけ。法的にも正しい方法だし。

てか、裁判の取り下げって相手が敵前逃亡したんだからほぼ完全勝利だろ
2019/11/26(火) 20:11:05.12ID:d/9+y2Zpa
>>805
おめでとう!滞納を極めし者よ!
喪明け後、クレカ作って君も一般人だ
またここへ戻ってくるんじゃないぞ
2019/11/26(火) 20:18:05.79ID:Tqw8GXGtd
>>806
まあ貴方がそう思って勝ち誇ってるならいいけど逆を言えば何度でも裁判起こせるって事だから俺は放棄か棄却もらうけどね
2019/11/26(火) 20:20:03.91ID:Tqw8GXGtd
>>806
連レス失礼
違法って書いてるけど提訴取下げ繰り返しても違法じゃないんだけどね
2019/11/26(火) 20:23:01.05ID:aDpRc4ad0
時効後に特別送達するなんてマヌケすぎるな
滞納から3年目くらいに来たけどな
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:33:56.80ID:Wu9KX/TIM
>>803
住民票異動させてない+転居届偽造で、もうそこに住んでない事にしたら、住所不明でどうなるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況