【永久】 滞納中の人達 81通目 【滞納】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 15:28:12.60ID:4OLJVv2r0
ほい。
※前スレ
【永久】 滞納中の人達 80通目 【滞納】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1567542855/
2019/11/21(木) 23:37:14.03ID:b0aZ2ZfQr
>>620
ありがと。
まぁ、職場も変わったし、口座は空にしてるしで、差し押さえされてもナンも変わらんけどね。
こいつは脅し続ければいつか払ってくれると期待されてるのかなW
2019/11/21(木) 23:58:19.82ID:b0aZ2ZfQr
>>623
う〜ん。銀行とか郵貯とかじゃなくて、どうやったら通帳印鑑カードを全部失くすの?一気に落としたの?
後、お手紙を受け取れる環境だったなら、支払督促、訴状、債権差し押さえ目録等の裁判所からのお手紙も届くだろうし、受け取って忘れる事もないでしょ。
自分で分からない事を他人に確認しても仕方ないから、債権者が法的手続きを取ってくるまで放置しとけば?
2019/11/22(金) 00:06:28.09ID:ewtoQVFJa
>>623
差し押さえた後の結果報告来てないって自分で書いてんだからわざわざ通帳記入で確かめなくてもいいだろ
さっさとニッテレの方と2通援用送れよ
失敗しても今まで通り潜るだけだろ
2019/11/22(金) 00:22:35.49ID:X8pzjLrXa
>>616
今の楽天はかなり審査厳しくなってんだぜ
2019/11/22(金) 01:00:56.04ID:ctM/Xkm5M
>>623
保証機関に照会すればわかるでしょ?
2019/11/22(金) 04:59:35.86ID:pKTJpjmp0
>>612
敗訴しても給与を差し押さえられずに済むんですか?
あれ?俺なんか勘違いしてるかな…?
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 07:15:27.47ID:7mQyYBDFM
>>627
そうなの?
楽天なら完済後半年くらいで作れるようになるんじゃないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:40:39.29ID:cFMABMeca
楽天イオンポケカメルカリ絶賛飛ばし中だけど金欲しいなーw
2019/11/22(金) 12:28:06.95ID:PDlrXoewK
>>629
債務名義とられる=差し押さえできる、ということだから、やってくるかこないかは業者次第、というか担当者次第
必ず、ではない
職場割れてなければ、口座残高さえ気をつけていればよし
割れてたら…給与差し押さえされないように連絡絶やさないようにしないとまずいかもね
2019/11/22(金) 12:34:56.05ID:tfZwGuHtM123456
>>632
連絡というか、返済計画とかまで話を詰めないと差し押さえしてくるよ
2019/11/22(金) 13:58:51.11ID:lhUfjITbd
債務名義とられても差押えされず10年逃げ切って援用できたよ
住所はそのままで職場バレしなかったからかな
2019/11/22(金) 13:59:20.67ID:eWVs7c/ga
クレジットカードは無くても良い時代になってきてるから、クレカ会社の審査等は緩くなる一方だろうね。
クレカよりSuicaとか電子マネーの方が便利だし。
VISAとかで支払いたかったらデビットもあるしね。
2019/11/22(金) 15:32:24.18ID:pKTJpjmp0
>>632
なるほど勉強になります
ですが職場って最初の契約時に報告しませんか?
私の場合は派遣ですが派遣元も派遣先も報告しました
ですからバレているはずです
それでも債権名義を取られてからじゃないと差し押さえが来ないというのは安心要素ですね
まずそこまで行くことの方が少ないと聞きますので
後は運を天に任せて今を生きようと思います
ありがとうございました
2019/11/22(金) 16:49:34.90ID:PDlrXoewK
>>636
その後離職または転職して、それを伝えていないってケースもあるぞ
払えなくなってからの離職や転職とかならば、まず伝えないだろうし
その場合、業者は債務名義とった後に職場に連絡して、もうその職場にいないことを知るってことになるんだろうね
2019/11/22(金) 17:28:15.06ID:feKXqW/Ba
俺は職場に鈴木さんを名乗る人に
「〇〇さんって方働いてますか〜」
って電話が来たみたいだが
個人情報なんで〜って話さかなったそうで
そのおかげか給料差押は無いな。
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 17:32:03.93ID:UX/PZRUdM
>>638
社内でバレバレだろ?
2019/11/22(金) 17:50:48.87ID:G9Gq4XiWa
>>639
「鈴木という方からこういう電話があったんですがお知り合いでしたか?」
って庶務に聞かれた。
「親戚かな?よく分からない」と返した。
向こうも金貸しを名乗らないから多分バレて無いだろう。
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:00:47.91ID:dy+DhS/Sd
ニッテレからの青い封筒10枚位未開封でスルーしてたら裁判所から招待状来た。
ニッテレ勝負はやいな
途中で1回デカい封筒(A4位)で来たが何か大事な事が書いてあったんだろうか?
普通郵便だったんで中も見ずシュレッダーにかけてしまったが・・・
裁判所に必要書類書いて送付したが出廷通知っていつ頃来るんでしょう?
裁判ってドラマに出てくる様な法廷でやるのかな?
2019/11/22(金) 18:09:20.11ID:KRufU9SA0
あのデカイ封筒の中身は、普段来るお手紙と変わらないようなのが1枚入ってるだけだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:31:35.80ID:Qz9NCPRT0
すみません、先輩方教えて下さい、JPN債権回収会社から何度も電話があります、ポケットカードの支払いの催促です。JPNは、すぐ裁判しますか?よろしくお願いします。
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:34:07.05ID:4j5lT1/LM
ニッテレか、時効になった今は懐かしいw
勝負早いし、しつこかったが時効になったらパタッと郵便が止まったような
アビリオはいつまでもしつこかった
2019/11/22(金) 18:37:22.87ID:pTCjNn7A0
ピンポン鳴っても基本出ないんだが、宅配便待ってたので出たら
宅配じゃなくて書留持ってきた郵便配達員だった
うちに届く郵便の9割は法律事務所とか裁判所とかなんたら債権回収とかだから、
配達員ひどく怯えた表情だったわ
2019/11/22(金) 19:26:54.55ID:KtpCBhmMd
新生フィナンシャルの業務代行、
ジェーピーエヌの女性社員がわざわざ封筒持ってきた。
受け取ったらさっさと帰った。
中身は電話連絡して下さいという内容でした。
2019/11/22(金) 19:29:37.20ID:tz7898DFa
>>629
ニッテレなんて全然早くないわ
5年で時効w
2019/11/22(金) 19:31:53.02ID:tz7898DFa
>>647
長押ししちゃったのか変なとこにアンカつけちゃってる⁉
アンカ無しのレスのつもりでした
ゴメンネ
2019/11/22(金) 20:26:54.33ID:pPn11eAZr
携帯滞納で解約されたんだがCICに乗るんだよな?
今の住所滞納会社にバレる?
2019/11/22(金) 20:32:34.40ID:8HkzV/pNa
>>649
スマホ分割払いで買ったならCICにAがつく
一括で買ったとか既に完済してるならCICには何もつかない
2019/11/22(金) 20:36:15.14ID:eWVs7c/ga
ピンポンは基本無視だわ。
宅配ボックスがあるから、宅配でも出ない。
配達の方も宅配ボックスの方が楽だろうし、誰も困らん。
iPhoneは常におやすみモード。
2019/11/22(金) 20:40:31.84ID:imQuVfo80
>>649
TCAってとこに乗るらしい
2019/11/22(金) 20:44:19.11ID:pPn11eAZr
>>650
分割のではない
機種代1000円のやつだから違約金はとられたけど機種料金は発生してないはず
>>652
TCA?調べてみる
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:55:58.83ID:EK3NRf+8H
なんで電話番号変えない奴が多いんだろうな?
番号変更なんて千円くらいなのに
一回解約して格安simにしたっていいんだし
番号変えればウザイ取り立て電話こないのになんでやんないのかね
2019/11/22(金) 23:15:20.48ID:pTCjNn7A0
>>654
番号変えると訪問のリスクが高まるからじゃね
2019/11/22(金) 23:50:05.78ID:kcpY7WqqM
>>654
本気出しそうじゃん
小細工したら向こうも意地になる
時効間際に債権名義とかやられるかもよ
2019/11/23(土) 00:17:24.61ID:RQBhyFuDa
>>654
電話なんか数十秒で止むもん
郵送物にしても電話にしてもただただ無視するだけ
2019/11/23(土) 05:05:45.98ID:/1auSkLO0
>>637
私が目指すのもそこになりそうですね
給与の差し押さえが来たら会社変えて住居も移して暮らすことにします

>>647
どうも、変なオトコですとかお約束で遊んでみるw
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 05:29:46.48ID:p7hbJm+2M
>>421
だけど
あれから社長も何も言ってこないな
金にはうるさい人だから役所が差押命令出して来たなら必ず言ってくるはずなんだけどな
それか役所がまだ何も言ってこずにこっちから連絡があるのを猶予期間として待ってるのかな
自分から聞くのも怖いしめんどくさいけど
どうなったのかは気になる
猶予期間なら来月のすずめの涙ほどの寸志で全額元金だけ郵送で送って払って延滞金は一切払わんし
2019/11/23(土) 06:16:40.90ID:+pwpMBgza
ここのサラ金逃げ切ったエリートでも 税金から逃げ切ったやつは皆無やろ。
それくらい税金の滞納は難しい。
2019/11/23(土) 11:14:35.16ID:nfKbwbcqd
安全な借り入れ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1565660065/1
 
 _
2019/11/23(土) 15:58:42.50ID:KuzZJBrP0
ひろゆきは債権者と和解なり賠償金は支払済みなんかな?
フランスを居住地にすると差し押さえ行使できないんか
フランスの財産は差し押さえできなくてもTV局のギャラは差し押さえできるのにな
朝の番組にでてるのにな驚いた
2019/11/23(土) 19:52:37.85ID:7NWUcf810
楽天カード会員って1800万人もいるんだね。
滞納者もすごい数だろうな。。
2019/11/23(土) 19:53:53.54ID:2eRtpGI7d
家賃滞納額も年間にすると恐ろしい額らしいな
2019/11/23(土) 20:14:33.57ID:cGwhzA6+0
楽天カード2年延滞からパルティール債権回収になって半年ほど、電話と手紙しかきていない
9万くらいの債権、裁判までは放置しようと思う。職場も変わっているし、家に来られても問題ない環境なので。
2019/11/23(土) 20:27:06.34ID:jIsgs63B0
楽天4ヶ月滞納でパルティールになったわ、当初契約金額1500円みたいに書いてるのが債権買った値段なのかな?
2019/11/23(土) 20:30:38.81ID:g8sNiZW60
来年で5年を迎えるのが何件かあるが、時効寸前に裁判されるんかな。裁判ラッシュになっちまう。
2019/11/23(土) 20:36:14.17ID:fQMFe1H/a
前スレの引用だが、法務省によると
サービサーは2社廃業して1社増えて79社
取扱債権は昨年1259万件
債権額は13兆円
回収した額は1兆8千億

債権は5年連続増加
回収されてる額は▲7.9%と減少
お前ら頑張ってるな、優勢だぞ
2019/11/23(土) 20:42:11.31ID:iz7olOEZ0
>>667
自分の経験上、滞納開始後3ヶ月から1年以内に起こしてこなけりゃ逃げ切れる可能性が高い
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 20:45:38.78ID:RZON9aioM
楽天からパルテールになったら
楽天に電話してもパルテールに話してくれとか言われんの??
2019/11/23(土) 20:54:41.98ID:afkHqZdzd
裁判だったり差し押さえだったり借り入れ額が多いほどアクション起こしてくるもんなのですか?
2019/11/23(土) 20:59:04.05ID:cGwhzA6+0
>>670
そうだな、債券売ったから楽天カード関係なくなるよ
2019/11/23(土) 21:04:57.58ID:DQVH/00P0
>>665
他にも借り入れあるの?
9万でブラックはバカバカしい
2019/11/23(土) 21:08:09.05ID:cGwhzA6+0
>>671
三井住友カードは150万借りて延滞後返済計画出して、ほとんど払ってないけど裁判もないしたまに電話来るくらいだな。
カード会社よるんじゃないだろうか
2019/11/23(土) 21:12:32.12ID:cGwhzA6+0
>>673
現在ブラックで無職だけど、前の会社の働いてることにしたらなぜかS10発行されたから飛ばしてしまった。
2019/11/23(土) 21:17:48.87ID:mg3YJnyNM
>>674
返済計画出すっていうの初めて聞いた
任意整理じゃなく、個人で計画立ててそれを提出するわけ?
2019/11/23(土) 21:39:48.60ID:DmLmFcwc0
>>671
蜜墨系カードローン飛ばして同資本系サービサーに渡ったら3ヶ月で裁判してきたけどな。
額は50万。当時無職だったけど取れると踏んだのか?
2019/11/23(土) 21:44:00.49ID:afkHqZdzd
そうなんですね!
あと、口座を差し押さえる時って支店までピンポイントで分からないと差し押さえ出来ないんですか?
だとすれば自宅から少し離れた支店に口座を作れば大丈夫て事ですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:27.19ID:cN9tJ0PaM
>>672
俺はJCBからコヒロに移ったけど
これもJCBに連絡したらコヒロに言ってくれとか言われるのか?
2019/11/23(土) 22:43:07.99ID:iFkEQz550
譲渡と委託を考えれば分かるだろーに
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:56:31.25ID:cN9tJ0PaM
>>680
わからん
コヒロの場合はどっち?
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:51:40.54ID:vNIP1Ytid
>>681
氏ねw
バカは今すぐ氏ねw
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:57:09.42ID:Hd7QlZfxM
>>682
死ねだろ
人をバカ呼ばわりするならお前も打ち間違えるなよ
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:21:45.02ID:Skd/HMKOM
>>668
回収できた金額のうち時効過ぎてる分がどれくらいなのか気になる
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:22:15.45ID:S4IRH4LPr
業者さん滞納されたら困るよね
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:22:53.63ID:S4IRH4LPr
>>685
俺も業者に同情するわ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:23:56.13ID:S4IRH4LPr
>>686
同意ありがとう!
下痢には正露丸!
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:24:33.28ID:S4IRH4LPr
>>687
悪いな俺はビオフェルミン派なんだぜw
2019/11/24(日) 08:19:22.46ID:bXbzEzrSM
取り立て屋は滞納されていない
取りっぱぐれているだけ
コイツらを駆逐したら取り立てがグンと甘くなるな
2019/11/24(日) 08:23:35.38ID:7AE1FbZqa
>>668
サービサー1社につき15万件の債権あるとして
月に一度80円のハガキを送るだけで120万かかるわけだ。
一斉に差押や裁判なんかして空振った日には一瞬で数十億飛ぶ、ある意味ギャンブルだな。
2019/11/24(日) 09:03:58.91ID:9G4Ye48pM
>>690
回収出来るほとんどは、滞納一年以内だろうね
裁判所から通知が来て、ビビッてなんとかして払う人、もしくは給料の差押えが出来る人
それでも動かないのから回収するのは無理だ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:13:33.63ID:6JFzRKGBd
>>683
打ち間違えとかwww
おまえはじじいか?w
もしくは昨日今日初めてネットを使ってんのか?w
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:20:13.92ID:6JFzRKGBd
>>690
ちゃうちゃうw

>15万件の債権あるとして月に一度80円のハガキを送るだけで120万かかる

仮に15万件出したら1,200万やでw
ほんとにやってたらサービスサー潰れるわ
2019/11/24(日) 11:12:00.02ID:muAijBsj0
>>659
>怖いしめんどくさいけど
>どうなったのかは気になる
>猶予期間なら来月のすずめの涙ほどの寸志で全額元金だけ郵送で送って払って延滞金は一切払わんし

結局払うのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビビりまくってるの丸わかりwwwwwwwwwwwwwww怖いでちゅねーw
2019/11/24(日) 11:21:48.83ID:Vt0+iIYE0
サービサー勤務ですとか人に言えない恥ずかしい職業だよな・・・
人の道から外れてるから死後は事後行くに落ちるだろうし
2019/11/24(日) 11:22:24.30ID:Uhthe5YC0
わけのわからんロボットの電話も多いけど留守録時間30分ぐらいにして通話代稼ぐのもありかな
2019/11/24(日) 11:25:21.11ID:GF3YZAEfM
コイツに郵送代、電話代払うのは経費の無駄と気付かせたら勝ち
長い道のりだけどな
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:55:46.26ID:e3ySwb3Nd
金なくてゲームソフト一本1500円で売るためだけに足立区綾瀬から秋葉原までチャリで行ったぜ!
2019/11/24(日) 14:56:05.54ID:CHAA+m3/M
俺も電車代を節約するために北千住から秋葉原まで歩いたことある
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:26:15.74ID:NC1Vlh9YM
>>692
は?
お前も死ねよカス
2019/11/24(日) 16:16:51.94ID:h+MCGGJGa
おおぅw
初めて差押命令書が届いたw

ゆうちょの差し押さえて、、、
数百円持ってかれたわw
あとで記帳してみよw
2019/11/24(日) 16:34:45.93ID:Uhthe5YC0
俺も金なくて日本橋から箱根まで走ったわ
2019/11/24(日) 17:08:16.18ID:EQ79Pc+X0
ゆうちょは便利だけど簡単に差し押さえられるから金入れとけないよね
2019/11/24(日) 18:18:59.26ID:cqLmWcAxa
口座の差押は、ゆうちょと地元の地方銀行と相場が決まってるね
2019/11/24(日) 18:40:54.36ID:6nGS76wmM
>>668
5年前から増加してるってアベノミクスを実感せざるを得ないな
2019/11/24(日) 18:49:20.38ID:aI8T5kqxa
数百円かと思ったらゆうちょ口座に1500円も入ってたw
使ってないから忘れてた。
1500円持ってかれたわw
2019/11/24(日) 18:52:00.45ID:aI8T5kqxa
ま、債務額100万なんだけどw

で、差押費用に1万2千円もかけてきてますけどw
残念でしたw
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:09:45.92ID:SI2rNluR0
>>707
それくらいだと返してくるんじゃないか?
2019/11/24(日) 20:26:01.85ID:AarVdyOTa
業者は執行は貸し倒れ損金処理に必要だからやってるだけで、
執行できればラッキー程度にしか思ってない
役所は損金処理って無いから何回もやる
2019/11/24(日) 20:30:28.49ID:k/pdJSiI0
俺、10円未満だったけど戻って来なかったよ
2019/11/24(日) 21:41:48.59ID:LQVFhkPu0
>>695
借金を踏み倒してサービサーの取立から逃げ回ってますってほうが恥ずかしいと思う
2019/11/24(日) 22:09:31.89ID:AUQGDuM2a
>>711
フル無視しただけで全く逃げ回らず時効
チョロいもんやったわw
2019/11/24(日) 22:17:10.24ID:4Fek8q020
楽天カード滞納で引き落としが楽天銀行だったけど裁判後1年経っても差し押さえないわ
170円しか入ってないの分かってるからやらないのかな
2019/11/24(日) 22:25:15.89ID:0czWq1aUa
ネット銀行差押ってあまり聞かないな。
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:41:15.63ID:83IRZM+hH
FX口座に入れとくのが一番いいと思うけどな
入出金無料だし差し押さえされた前例もないし
2019/11/24(日) 22:54:40.74ID:Uhthe5YC0
20〜30万しか現金ないならタンス預金が一番
2019/11/24(日) 22:57:32.14ID:Uhthe5YC0
でもあれか1億の現金があったとしてもマルサじゃないんで捜査権もないだろ
部屋ぶち壊してまでできんだろうだろうから
目につくとこに置いておかなければいいんだよな
壁の中とか床下とか
2019/11/24(日) 23:28:28.17ID:8e0pZvtbr
債務名義を二社にとられてる。
その内の一社は、モビットからアビリオに債権譲渡されたんだけど、アビリオが強制執行をする場合、先に裁判所から承継執行文が届くという認識でいーよね?
ちなみにもう一社は武富士。日本保証が債務名義ごと武富士の事業を引き継いだから、承継執行文はなしだよね?
2019/11/25(月) 00:16:09.02ID:Pjfg/7QLM
>>718
銀行差押えは知らんが、自宅訪問はいきなりくるよ
2019/11/25(月) 00:34:01.81ID:D3OvwOwL0
>>715
自己破産する時に怒られそう
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:03:20.02ID:kYAepCInd
質問させてください。スレチなら申し訳ありません。
ドコモの利用停止日は料金センターに相談したら数日待ってもらうことはできるのでしょうか。
2019/11/25(月) 01:18:49.42ID:TE2MQ9ay0
>>721
ドコモに聞け
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:22:02.30ID:KvlsG1EF0
>>721
料金センターに相談しろやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況