個人民事再生スレ 日記その33日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:28:03.01ID:U/13bT9x0
前スレ
個人民事再生スレ 日記その32日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1558607941/

個人民事再生スレ 日記その31日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552841193/
2019/09/23(月) 14:06:46.49ID:seK6NU4O0
>>8
それはハズレでしょ
俺が頼んだところは弁護士費用の支払いがあと1回になったら書類準備の指示がきて支払い翌月に申立てたよ
家計簿を毎月提出したけど必ず翌日に返事きたよ
2019/09/24(火) 02:46:07.68ID:rzJOri4P0
>>9
はずれですよねぇ

対応が遅いだけでなくって人を見下したような物言いとかしてくるからすごく嫌だ
さっさと申し立ててこの人とさよなら終わりにしたいのにー
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:58:40.35ID:ibqokk5Ed
>>1
乙です
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 11:24:05.45ID:a2DmE0ZCp
司法書士と弁護士、依頼するならどちらがいいですか?
2019/09/24(火) 13:25:22.16ID:4bruEvM70
持家じゃないけど隠し財産ないし
再生の支払終わるまで引っ越せんわ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:34:04.24ID:v1pWftvr0
9月分支払い終わり
あと5回、もう少しだ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 23:12:54.81ID:89Pz0q/2a
アディーレ法律事務所が一番良いよね
2019/09/25(水) 05:16:29.07ID:8xhBY2xtd
大手は飛んだりしないしな
2019/09/25(水) 14:28:22.48ID:Jg/MNbjPr
えっ?
大手で業務停止命令食らったとこあるじゃん
2019/09/25(水) 14:57:22.07ID:LaJwuBW7d
今度は大丈夫かもしれないだろ!
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:41:21.63ID:yA2f3dTr0
アディーレ法律事務所は実際優良??
2019/09/26(木) 04:51:14.25ID:LDMI015L0
>>19
債務整理に特価した事務所だから、悪くはないと思う
ただ、1人の弁護士がなんでも見てくれて相談にものってくれて、という進め方ではないので、人によっては冷たく感じるかも
俺はあの事務的な対応(実際事務員なんだから仕方ないんだけど)が不安だったので、結局法テラスに紹介された弁護士に依頼した

行ったら契約しなきゃいかんって話じゃないんだから、とりあえず相談だけしてみればいいんじゃないの
2019/09/26(木) 11:48:52.41ID:72OAFufYd
ある程度大手だと実際やり取りするのは事務員だからね
弁護士より事務員が有能だと話が早い
アディーレは知らんけど
2019/09/26(木) 15:35:26.37ID:Iupz/zQb0
個人再生の喪明けって、すべての支払いが完了してから5年であってる?
2019/09/26(木) 15:59:07.08ID:18IsBgU8d
クレジットカードは完済から5年
全銀は10年残るから銀行ローン(住宅ローン含む)は完済から10年無理
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:47:16.58ID:cMKu6Akp0
支払い完了から7年半で住宅ローン組めた
クレカも作れた
全銀は官報記載から10年じゃなかった?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:18:33.98ID:NFs5tmADr
事情説明書に生命保険とか互助会の加入状況とか書く欄があるのですが、これは書くと解約とかさせられるのでしょうか?
2019/09/28(土) 00:50:00.62ID:KrrTU94P0
資産があれば弁済額変わるから書かないと駄目でしょ
別に強制解約はさせられないと思うけど
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 02:28:25.03ID:NFs5tmADr
再生委員との面談って、どのくらい時間がかかって、どんな事を聞かれるのですか?
2019/09/28(土) 06:15:17.01ID:K9HgiRHH0
>>27
1時間もかからないくらい
申立内容に虚偽や曖昧な点がないか、再生計画に無理はないかとか、まぁそんな感じ
2019/09/28(土) 07:02:16.73ID:Qa0zZH080
>>25
財産隠ししたらバレますかの質問秋田
書かないでバレたら財産隠しで不認可になるから好きにしたら
2019/09/28(土) 07:34:19.38ID:tIFeftKX0
>>25
>>26
解約して下さいと言われて解約した
2019/09/28(土) 08:10:35.29ID:LMe3SlYW0
>>27
全体で15分だったけど俺とは5分しか話さなくて履行テストの重要性を説いてたよ
2019/09/28(土) 13:08:18.77ID:7hmVkWvkd
>>30
民事再生で資産は処分不要だから解約なんかしなくて良いんだがね。
不要な保険で再生計画に負担与えるようなものなら解約しろと言われるかもだが。

>>29
いつもの奴が単発で回答クレクレしてるだけ。
>>25とか>>27とかね。少し調べたら分かる話を延々質問してくる粘着さんが一人居てるみたい。
3330
垢版 |
2019/09/29(日) 07:33:31.87ID:+xsTmtLQp
>>32
よく覚えてないんだが、住宅ローンに組み込まれていた保険で解約した覚えがある。手続きが大変だった。
2019/09/29(日) 09:45:01.14ID:apv1OJz/0
>>33
住宅ローン関係はややこしいから例にならんよ。

通常の保険は解約返戻金相当を手持ち資産としてカウントするだけ。
高額すぎて再生計画に支障を来すような内容なら弁護士や裁判所から指摘が入るだろうね。
2019/09/29(日) 12:58:03.08ID:yr9jAEoErNIKU
解約返戻金が多い貯蓄性が高い保険や
身の丈に合わない高額の保険などは
解約させられることはありえる
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:57:08.78ID:+dW/zNDs0NIKU
課税証明書とかって同居の家族全員分いるのかな?
2019/09/29(日) 20:00:19.00ID:drB1s+Cl0NIKU
>>36
担当弁護士に確認してください
一般論としては、家計が同じなら全員ぶんいります
家計が別でも同居なら求められる場合があります
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 21:50:52.12ID:YoMdaGPJp
やっぱり嫁の収入証明は必須なのか・・。
困ったものだ・・。
2019/10/01(火) 06:50:52.23ID:Pqx1rRAOa
弁護士が外れで泣けてくるわ…

5月に支払い終わって今までなんの進展もなしでいきなり呼ばれて行ったら出した書類再発行と四月の面談で話したこと同じこと聞かれて呆れたわ…
担当の事務員も辞めてるし早くして欲しい
2019/10/01(火) 11:20:48.65ID:6t1eto0k0
認可決定出て初回の支払いも無事完了。

3ヶ月に一度の振り込みとか速攻で忘れそう。
まあこれから三年しっかり返済します!
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:17:31.59ID:3pOsssm/a
嫁の収入証明なんて市役所行けば直ぐ出してくれますよ。
2019/10/01(火) 14:12:50.03ID:db6HbU+8d
>>40
いくらがいくらになった?
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:30:41.36ID:t0GK5gTGa
弁護士から無事に認可が降りたと連絡があった。来月末からの支払いらしいから今月分は貯金に回せるのが有難い。ここの書き込みを見て救われたから今度は誰かの為になればと思います。
2019/10/01(火) 22:09:18.60ID:6t1eto0k0
>>42
800万程度が170万程度。
月五万程度かな?
2019/10/01(火) 22:52:16.11ID:70dTQLEC0
安くなっていいなあ
俺なんて1300万が650万だよ
月11万の返済
2019/10/01(火) 23:42:41.80ID:IM7/NwDXd
>>45
高くね?
給与所得者等再生?
2019/10/02(水) 01:19:30.04ID:bNSVZjE20
>>44
マジか、羨ましい。
170なら1年で返せるな。
2019/10/02(水) 06:55:04.64ID:rb8WNRhGM
>>46
小規模の方だよ
実家の半分が相続で俺名義だから
2019/10/02(水) 17:04:09.85ID:B8LCAi+c0
>>47
一年で返したらあかんよw
ちゃんと定められたら金額を三年(もしくは五年)で返さないと。
あまり早く返済したら、金隠し持ってたんか?と疑われるw
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:28:14.16ID:QpT7M0cvp
再生した方々は、配偶者に相談しました?
家計簿の事や、配偶者の収入証明の事で悩んでます。
よかったら、経験談を教えてください。
よろしくお願いします。
2019/10/03(木) 21:37:07.19ID:fnTtVUp30
>>50
俺はちゃんと報告したよ。
解ってくれて給料明細の提出も協力的になってくれた。
認可決定の時は喜んでくれたし、ありがたかったよ。
2019/10/03(木) 22:20:07.24ID:0Wok8CBsd
>>50
もうダメだって覚悟した時点で相談した
弁護士との打合せも一緒に行ったよ

弁護士に受任通知出してもらってからは、特に家に連絡はなかったけど、隠し事してない分気分は楽だったな
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:58:34.69ID:IXcwNTHM0
やっぱアディーレだよね
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 06:49:09.57ID:cx7//+6V0
>>50
離婚を避けたかったから隠し通して認可が降りたけど罪悪感でいっぱいだよ。理解のある方なら相談した方がいいと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:10:19.23ID:9trMbuCX0
アディーレ
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 07:12:27.18ID:LY0AtJQK0
事故事例
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:44:51.08ID:XgfM1wBY0
借金は圧縮されて助かったけど
銀行はもちろんディーラーも審査通らなくて車買い替えれないのはキツイな
完済から5年、大きな故障なくいてくれればいいんだけど
とりあえず2月の最終支払いまで頑張るか
2019/10/09(水) 20:51:25.47ID:cCaEqWMw0
今時自社ローンてのがあるんだぜ?
2019/10/09(水) 23:12:48.56ID:GLx/N4yr0
>>57
完済して1年経ったから車を購入しようとディーラーに突撃しましたが
速攻で審査落ちして気まずかったです。

ディーラーなら通るとか書いてた人が前いましたが本当なのだろうか・・
2019/10/09(水) 23:59:03.72ID:kfjAepTa0
>>59
身の丈に合わない車買おうとしてない?
クレヒス良好なら返済比率30%のフルローンでも通るけど
再生直後なら返済比率25%かつ頭金3割入れるか保証人付けないときついだろうな
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 09:29:16.40ID:8BEr6++4M
>>59
フルローンは無理だぞw
2019/10/10(木) 15:14:19.10ID:RfoyE5sY01010
>>60
年収800で350万の車を6年払いだったんですがだめでしたねぇ。
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:36.24ID:7N9nRMBNa1010
俺デイーラー勤務だけどこの前再生中の俺の顧客が、ローン通るかなって言ってきて
頭金50で総額250万のローンダメだったな。公務員だったけど。俺も
去年認可降りて支払い中だからお互い励ましあったわ。
まあ1500が300に減ったから良かったよ。
2019/10/10(木) 18:41:08.10ID:c4FLlqwX01010
だから、ブラックで車ローン組むとき、だいたいの目安は
ディーラー新車の場合で返済比率25%と頭金3割の両方をクリアすること
または保証人付けて保証人の信用で通す
2019/10/10(木) 18:58:11.44ID:Cbx+A/uw01010
金ないのに10万立て替えしろとか会社きっついわ…
2019/10/10(木) 19:01:00.99ID:6mhODhyaa1010
よく1500も借りれたな
自爆してたの?営業で
2019/10/10(木) 19:16:47.45ID:j0ijLu+wM1010
>>62
完済後1年で年収、車から判断すると頭金100万の6年で過去購入歴のあるディーラーで時期によればもしかすると?くらいだと思います
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:44.28ID:hJ8Mv21u01010
ここ見てると再生支払い中にローン組めたとか
返済終了後の決算月だったら余裕だとか見たけど
結局信用情報が綺麗になる5〜7年過ぎないと現実はダメなんだな
この間CIC開示して見たけど返済中の会社は保有期間は空欄で
完済後5年なのか認可後5年なのか不明だし
初回一括返済のとこも早くて令和4年まで
先は長い
2019/10/10(木) 20:34:45.03ID:XO2IRP8H01010
CICは完済後5年
jiccは開始後5年
全銀協も開始後10年
自分ので確認した
2019/10/10(木) 20:36:52.62ID:p8AFnNaa01010
なんで、再生中に車のローンとか完済1年後にローンとか自分の立場考えたら?
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:07:06.93ID:iCII6YqY0
年収800で何故返済中にお金が貯まらなかったのか。
しかも完済して1年経ってるという…
2019/10/11(金) 05:36:53.37ID:Zypb9q/i0
車なんて30万くらいの中古でええやん
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 06:26:23.29ID:/FgRUTYm0
民事再生でも給料ファクタリングっていけるの?

https://sites.google.com/view/marumori
2019/10/11(金) 15:17:55.97ID:9yEeOVCX0
>>72
そうだよな。
俺も30万の軽四やし
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:32:26.72ID:KAXQf9zC0
Monster Mapというサイトに
個人再生、自己破産者の名簿が載っている
消せなくて困った

https://monstermap.org/
2019/10/11(金) 19:33:28.05ID:mSzJPY6P0
宣伝するな
2019/10/12(土) 08:22:00.57ID:6T04tcOkd
>>75
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12214649932
2019/10/12(土) 13:07:00.22ID:Ko/u3hMY0
>>75
ご苦労なこったよね。
しっかり名前有ったわ。

フィクションって書いてれば何してもいいんかな?
官報情報の書き起こしやろ?これ。
2019/10/12(土) 14:47:01.17ID:6T04tcOkd
一人の通報だけじゃ動いてくれないから破産者マップみたいに弁護士雇わないと消してくれないよ
2019/10/12(土) 14:52:45.53ID:Dd7ULaQl0
>>79
みわとかいう奴がどうせ拡散しよるから何度サイト叩いても復活→拡散されていたちごっこみたいだよな。

まあ法的告知wみたらなめ腐った文章だから例の一味なんだろうね。
直近のデータも有るから示威行動なんだろうね。
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:59:48.72ID:5sv+EJ8Ba
破産者マップ知らなかったんだけどこれアウトではないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:26.94ID:48IQxSyu0
やりやがったねw
まぁ第2、第3の破産者マップが作れるって分かり切ってた事だけどさ
2019/10/12(土) 18:17:18.88ID:hkFypecoa
あげてるやつは同一人物の宣伝
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:32:44.71ID:48IQxSyu0
これ名前一発検索する方法ある?
2019/10/12(土) 18:34:32.66ID:Dd7ULaQl0
>>84
ないんじゃね?

と言うか出来たらどうするん?

やり方ここで書いて広まったら楽しいだろうなw
2019/10/12(土) 18:35:54.55ID:Dd7ULaQl0
>>85
楽しいだろうなじゃなくて楽しいんだろうなの間違いね。

広めたい奴らが喜ぶだけ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:39:26.21ID:ldMipZopM
それもそうか ごめん
あえて一覧にしてるのがいやらしくてしょうがないw
2019/10/12(土) 19:11:36.29ID:7eIufNVD0
モンスターとか書いてるし、ほんとに頭おかしい。

毎日データ取り込む労力がすごいよな。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:22:04.93ID:48IQxSyu0
まぁいいよ
破産者マップ出たの半年前くらいだっけ?
あの時はガクブルで家族にごめんだったけど、
今となってはそれが原因で何かあったらいつでも訴えて金取るぞゴルァのハートになった
俺のこうゆう傲慢さが借金を作った原因にもなったと気付かされた
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:31:19.43ID:tzHTiDpTp
これマジか・・
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:40:09.13ID:vJhwryT7M
破産者スレ見たくないw
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:43:49.87ID:48IQxSyu0
何も起きてなかったw
知らされてないみたい
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:51:40.99ID:tzHTiDpTp
官報に載せるの廃止にすればいいのに・・。
そもそもなぜ載せるのかね?
2019/10/12(土) 19:52:59.18ID:4RCsX4hE0
何回か消えては復活しているサイトだよ
本来の意味の確信犯じゃないかね

これだけなら別に仕方無いが、ゴミワが毎度必死に拡散してくれてるのが痛い
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 20:28:13.94ID:/CganbrqM
Twitterの個人間融資の井岡行け!
高額融資出る
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:40:32.30ID:l/j73mFl0
これ確か弁護士の見解では金取れる案件じゃなかったか?
2019/10/13(日) 01:51:21.28ID:hgvM808m0
>>93
財産隠しや一部の債権者を除外する行為や偏頗弁済を防ぐため
2019/10/13(日) 07:53:38.22ID:/tCTIfD2d
>>93
ちゃんと裁判所を通して処理しましたよという国からの証明
官報に載せないと、偽造された裁判所からのニセ手紙何通かだけで悪意のある債務者は勝手に破産できちゃう可能性がある
2019/10/13(日) 09:34:34.98ID:HHTIqKuTd
>>98
偽造できないように工夫すればいいのにな
2019/10/15(火) 19:35:27.84ID:eOuWMI2Ed
払い終えて10年くらいになるけどクレカは未だに審査落ちるな
2019/10/15(火) 19:39:37.02ID:y1OXgHH40
引っ越せ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:03:48.42ID:nENJZzv/p
弁護士費用分割OKの場合は、毎月いくら払えばいいんだろうか?
2019/10/16(水) 00:14:14.66ID:dIR2wa390
>>102
履行テストの練習も兼ねるので再生後の支払い額だよ
2019/10/16(水) 05:17:43.02ID:cykHNmoId
>>100
マジ?
再生したところじゃないのか?
2019/10/16(水) 05:20:57.57ID:5hrB3EUs0
破産と違って利息つくから長すぎても…
2019/10/16(水) 10:03:23.22ID:D7EjsIxV0
法テラス利用で弁護士費用が20マソ切ったけど、返済開始決定迄に1年で返済総額に10マソ利子がついてたw
あと8回頑張って返済して東京オリンピックはゆっくり堪能するよ。
途中で入院手術やらもうダメだと思うこともあったが、保険見直しタイミングが奇跡的にドンピシャで何とか生き延びてる。
まだまだ天変地異がある可能性が高いので、みんなサバイバルだが頑張ろうな。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:54:28.16ID:Y5Dow0w10
アディーレに任せば問題ない
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:36:12.64ID:iI/j+r4XM
>>103
弁護士により違うわ。
俺は3回の分割だった。
1回目のは弁護士寄った帰りにキャッシングしたわw
払えないから再生するのに3回払いはハードだったわ
2019/10/16(水) 18:08:50.33ID:7L0mTaV6r
俺今申し立てしたところで、裁判所から追加の書類出せと言われてるところ。
はやく、返済始まらんかな。
余裕で返せるんだが、もう二度と同じこと繰り返さないための再生案でござる。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況