個人民事再生スレ 日記その33日目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:28:03.01ID:U/13bT9x0
前スレ
個人民事再生スレ 日記その32日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1558607941/

個人民事再生スレ 日記その31日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552841193/
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 10:26:47.34ID:ek8/Q7mqd
10ヶ月かかったが、ようやく裁判所から個人再生の計画が認可された。あとは2週間後の確定を待つのみ。
頑張って返済していきます。
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 13:03:20.56ID:xzFZOBFW0
>>814
いいえ完済後5年
CICは完済すると完了が入って
保有期限が5年後
2020/03/04(水) 13:38:51.33ID:oWnnMMvar
>>841
お疲れ様です
共に頑張りましょう
すでにお金なくて死にそうですけど。。。
2020/03/04(水) 14:49:03.19ID:If7an5Bxd
>>843
手取り幾らで、月何万返すの?
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 15:52:38.64ID:ek8/Q7mqd
>>843
お疲れ様でございます。
ようやくの感ですね。約一年かかりました。
弁護士先生からの電話で、まだ正式に書面は頂いてないのですが、約4分の1になりました。
返済も37000円を4年とのことで、経済的にはかなり楽になります。
2020/03/04(水) 18:17:12.36ID:nPs9FCF9p
>>840
>>842
適当言ってんなよ
債務整理専門の司法書士事務所やら法律事務所のサイト見たらどこも認可決定からって書いてあるし、金融機関の審査受ける債務整理した人のCIC取ってもらったら決定後からきえてんじゃねーかよ
そもそも再生なら認可決定の翌月から支払いだから9年の理屈もおかしい
2020/03/04(水) 20:40:52.15ID:44cmQAiv0
>>846
イヤイヤ
実際に自分のCIC開示して言ってんだからさぁw
CICだけ完済で完了ついて保有期限5年だもの
短くても異動8年だよ
2020/03/05(木) 00:50:08.49ID:aU2QYJLK0
>>846
840の者だけど、経験で教えたけど
頭のいい人には、理解できなかったのね
私の場合、弁護士支払いに10ヶ月分割払いしたから、認可から支払い開始まで約1年でした
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 06:07:00.82ID://wjIIQMd
>>848
一番頭悪そうで草w

認可から支払い開始まで約一年とか素人以外は(゚Д゚)ハァ?ってなるわなw

言いたいのは弁護士受任から認可決定後の支払い開始まで約一年って
言いたいんだろうが、偉そうに言ってるんだから本当に認可から
支払い開始までが約一年なんかもなwそんな例合ったら是非見てみたいがw
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 06:20:29.51ID:FRYRK4t10
>>838
こいつネットの知識だけでドヤ顔する奴やな。邪魔。
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 06:25:28.66ID://wjIIQMd
>>847
官報情報の保有期限の話とただの記録の話がごっちゃになってるんだな。

官報情報・・・認可決定後CICなら5年全銀協なら10年
支払記録(や異動情報)・・・CICは5年

で、個人再生で支払いなら3ヶ月ごとが多いから、
支払記録に普通に記録されてても綺麗に3ヶ月毎なら再生したなこいつと一発でわかるだろうな。
まだ官報情報が残ってて支払記録もあるうちにクレカ申し込んだら
一発でバレて社内ブラック登録になるだろうね。

CICと全銀協とかで情報取り寄せて綺麗になってること確認して、
ドコモの機種分割とかで支払機記録作ってからクレカとか申し込むのが一番か?
2020/03/05(木) 12:40:42.15ID:3lpmBkvAM
>>851
異動有りでも車の残価設定型ローンで頭金を残価との差額まで
入金したら車のローン通るからクレヒス付くよ
異動消えた頃に適当にカード申し込む
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 22:32:01.42ID:Cm5je8Ra0
助かったここで
https://itsukashiawase.hateblo.jp/
2020/03/05(木) 23:35:31.82ID:RE4vj7lc0
認可決定しました。
履行テストの預金のお金もう移動してもいいのだろうか?
2020/03/06(金) 03:31:12.25ID:QUdhdjlEp
>>847-848
>>850
こいつらはネット知ったか君だな
認可決定から1年て言ったら普通弁護士から頼んでからの期間だと思わないよなぁw
どーせまた借金するよクズw
2020/03/06(金) 03:38:44.61ID:QUdhdjlEp
>>847-848
>>850は同一人物やろ
ID分けてまで気持ち悪いゴミだな
前ここでスマホ払いしたとか言ったら偏頗弁済で認可降りないだの、スマホ払いは借金だからまずい、申立てできないとか言ってたけどかなりの額使っても面談以降なんもなく認可降りたわ
適当な事言う奴ってどんな神経してんの(°_°)?
2020/03/06(金) 06:20:54.44ID:dSjMReiD0
便所の落書きに何求めてんだ?
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 15:05:11.51ID:tKVO+sYRM
ストレス溜まってんのかぁ?
言い間違いとか勘違いしてたとしても伝わりゃいいと思うけどな。
2020/03/07(土) 01:03:14.76ID:FraM4FmF0
>>885
認可決定から認可確定がまだ残ってるが大夫。
俺はおろした。
確定で振り込み先と金額教えてくれるから
2020/03/07(土) 08:09:59.23ID:xRQhO2vv0
>>885に期待
2020/03/07(土) 09:31:54.80ID:FraM4FmF0
859です
>>854さんです。
すいません。
2020/03/07(土) 12:16:31.02ID:4HDf1WnCF
>>854
再生手続き費用の精算が済んでるか弁護士に確認して
2020/03/07(土) 13:21:47.16ID:J1tZblP/0
>>857
と…言いながら
何故ここを覗いてんの?
2020/03/07(土) 13:44:15.81ID:TAqdQMwMd
854です 。
861さん862さんありがとうございます。
急いでるわけでもないので確定までそっとしておきます。
ところであと半年もしたらおそらく支払い額たまるとおもんですが、一年半くらいは決められて金額返済した方がいいのですかね。
弁護士に聞けって話でしょうが経験者に方いらっしゃるかなと思いまして。
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 15:48:00.53ID:IGJtYt6b0
>>864
弁護士に聞け。

と言うか返済始まって半年とかそこらで全額返せるとか
普通に資産隠しを疑われる案件。

余力があっても二年くらいは定期的に返済することと、
一括返済するなら全部の債権者同時にやる方がいい。
2020/03/07(土) 19:29:01.70ID:yI76Eakfr
>>865
なるほどありがとうございます。
とりあえず2年くらいは地道に返済していきます。
2020/03/08(日) 06:01:05.59ID:MfX1lJk60
ID:QUdhdjlEp
マウント出来て嬉しい?
良かったね
2020/03/09(月) 10:23:13.21ID:A5sP10Qk0
再生支払い残り三回で二ヶ所支払い忘れしてました
弁護士事務所から連絡があり初めて気がつきました
やってしまいました
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:25:36.71ID:YSip4impd
>>868
ネタ乙

残り三回で二カ所も漏れるとか有り得ないかワザとかw
2020/03/09(月) 11:43:47.87ID:A5sP10Qk0
>>869
ネタではないんです
14ヵ所をいつも確認しながら支払いしてたんですが二ヶ所完全に支払いミスをしてました、
2020/03/09(月) 18:32:02.15ID:76zjvwJSd
今まで遅れが無かったなら大目に見てくれるだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:54:55.95ID:DEWWP1fhd
【年齢】 40歳
【住所】北陸
【家族形態】独身
【勤続年数】0.4年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】2000万
【生命保険】無し
【弁護士へ】自己破産受任済み
【収入】手取り月75万・ボーナス(年)250万=年収約1300万
【支出】70万    
【借金の使い道】浪費
【資産】クルマ
【クルマ】資産価値無し

【現在の債務の状況】
銀行系カードローン
信金1000万
ショッピング 500万
自動車ローン 200万

今朝、弁護士に受任して貰ったよ。肩の荷が降りたわ。
2020/03/10(火) 18:59:30.28ID:FtTE9vsa0
収支表っていつまで書かされた?
認可降りるまでは書かないとだめ?
2020/03/10(火) 21:50:26.43ID:chdvxqt70
今日弁護士から裁判所に再生計画が認可されたって連絡があったわ。
2020/03/11(水) 00:17:44.80ID:SoJdNtUsr
>>873
家計表書かされるって発想じゃ失敗するぞっ
完済までは自発的に書かないとさ
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 12:50:50.88ID:+doEziAx0
>>873
最近個人再生委員と面談してきたけど、
収支表出せとは言われず申し立て以降は書いてないな
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 13:00:06.63ID:nNtYMqA8d
>>876
いきなり出せと言ってくるから気を付けや
2020/03/11(水) 17:38:50.92ID:NqKWa3sN0
奨学金の債務ですって言ったとたん初回無料の相談料が有料30分5500円って言われたわ
お金ないから相談なのに・・・
2020/03/11(水) 21:19:44.32ID:UFtKrv+Z0
弁護士費用たっぷり取られるからお金無くなる前に相談しないと詰むよ
2020/03/11(水) 22:03:56.15ID:NqKWa3sN0
〉〉879
結局奨学金に直接凸電して分割で支払うことになった
12年かかって借りた額の倍返すことになったけどもう仕方ない
新車2台買ったと思って返済しますわ
個人再生して残額を保証人にとか無理だから
弁護士に50マン払うのあほらしいわ
2020/03/11(水) 22:51:05.08ID:QR/lhCrG0
文面から滲み出る知能の低さ
奨学金でどんな学校行ったんだか
奨学金だけなら再生は出来ないに決まってんだろ
学生支援機構なら返済猶予の方法あんのに
2020/03/12(木) 02:25:11.36ID:h5G0Ocezd
>>873
認可まではつけて方がいいです。再生計画案と一緒に提出する可能性ありです。
2020/03/12(木) 04:29:12.74ID:wNSw4T8j0
1年以上掛かってやっと認可下りたけどもうアディーレは懲り懲りだわ…
いや、もう債務整理は絶対にしないって心意気が大事なんだけどw
弁はちゃんと話できて有能だったけど、事務員がほんと糞だった
書類ちゃんと確認しないから期限切れてまた取ってきて(実費)ってのも何度か
2020/03/12(木) 04:34:23.60ID:wNSw4T8j0
>>873
最初は数カ月だけって言われたけどその後に申し立てまで書いてと言われて
結局は認可決定まで書かされたので面倒だけど忘れる前にメモ程度でも書いとくのがいいよ
2020/03/12(木) 10:42:52.80ID:4/zfeIiBr
再生認可で終わりでなく返済の始まりだからな
収支表めんどくさいとか、そんな発想じゃ、すぐ浪費癖ギャンブル癖が再発してまた返済困難に陥るぞ
2020/03/13(金) 00:40:33.42ID:L+J6pHgf0
むしろカード明細と連動して収支の管理してたから現金は面倒だったわ
自分の場合は病気と不当解雇が原因での個人再生だったし、全員が浪費と決めつけるのは良くないよ
2020/03/13(金) 07:20:32.43ID:6XmfZlIP0
あと4ヶ月でブラック情報が消える
早くクレジットカードが欲しい
最初の一枚は、楽天かヤフーがいいのかな?
2020/03/13(金) 17:26:10.92ID:/2i9JcAk0
退職金証明取った人ってどう言って取った?
住宅ローンは不自然でキツい。
2020/03/13(金) 17:53:08.78ID:5cKIiUQv0
>>888
銀行の審査としか言わなかった
2020/03/13(金) 19:20:57.15ID:d/zlcY4Qr
>>888
離婚、財産分与
2020/03/13(金) 20:00:34.15ID:zqwMm3Ewp
>>888
 生命保険の人がフィナンシャルなんちゃらでライフプランみたいなのやるのに必要
2020/03/13(金) 20:03:32.32ID:/2i9JcAk0
>>890
それ良いんだけど、実際のところは必要になるの?
詳しそうな社員がいっぱいいる。
>>891
それも良いですね
2020/03/15(日) 20:21:17.37ID:27JvH+1u0
>>887 完済後初めて作ったカードが楽天カード。
当時審査が緩いとかで、すんなり通りました。
楽天市場でのポイントがザクザク溜まるし普段使いでもキャンペーンとかで
かなりポイントが溜まります。

車が壊れてどうしようかと思っていたら、楽天でオリックスリースってのがやってて
楽天カード経由でリース審査が通り新車にも乗れました。7年リースなのでリース期間が終わり
来年自分の車になります。

今では、なんちゃってゴールドだけど200万の枠が作れてます。
楽天カードおすすめですよ。
2020/03/16(月) 11:10:01.35ID:lMOiTVr8d
楽天カードと楽天銀行スーパーローンを個人再生した俺でも楽天カード作れますか?
ちなみに認可決定時、楽天には唯一反対されてます。
2020/03/16(月) 12:21:56.17ID:/iMlTdmHd
>>894
無理じゃね
2020/03/16(月) 14:35:06.86ID:HQmjdabUM
質問なんですが査定はまだなんですが恐らく査定額が100万以上になるくるまがあるんですが、(他の資産はローン中の持ち家のみ)個人再生認可されたとしたら車の査定額ほどの金額を払っていくって事でしょうか?因みに借金は370万あります。
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 15:09:26.43ID:H1JuQiE1d
>>896
わからん。

家がオーバーローンかどうかにもよるし、他の資産もわからんからな。

同じ様なオレの例では結局180万の返済になったわ。
2020/03/16(月) 15:57:58.24ID:HQmjdabUM
>>897
今度無料相談で聞いてみます。ありがとう。因みに結婚されてますか?されてたら奥さんに話しましたか?
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 16:06:08.97ID:H1JuQiE1d
>>898
なんや無料相談って。査定とか話する以前のレベルやん。
まともに答えて無駄やったなw
2020/03/17(火) 15:30:22.02ID:dPDPi5kMa
弁護士費用分割で払い終わった後、
どのくらいで連絡きますか?
2週間たっても音沙汰なしなんだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:31:53.33ID:bjI+Wfpe0
>>894
え、楽天まじで反対するんやね。楽天過半数だと無理かな。。。
2020/03/17(火) 18:58:26.39ID:4Qmr3kNka
楽天特に反対はなかったですよ
2020/03/17(火) 20:42:13.98ID:bzHjiy6y0
全部のクレカ止められるんやんなあ、そしたら嫁に内緒は絶対無理やなあ、
2020/03/17(火) 21:16:38.71ID:8p3WVoE90
>>903
デビットに変更したら??
奥さんには奥さん名義のカード作らせれば良いよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:51:22.80ID:Oqd3LsrRM
>>896
なんの車から分からんけど
色んなディーラー回ってみるといい。
当時マツダとガリバーで110万ついたアクセラハイブリッドがネッツに持って行ったら45万って査定出たわ。
2020/03/18(水) 01:25:54.57ID:CXbccZY30
>>901
別人だけど俺の場合は経緯話しても楽天だけが訴訟!訴訟!って電話してきて訴状送ってきたから仕方なく任意整理じゃなくて個人再生することになったな
債権の割合はかなり少なかったけど認可時に反対してたらしい
任意整理なら含めるつもりも無かったのに自分から額減らして馬鹿だよなぁ…
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 01:54:26.48ID:+zIULGgO0
>>906
そうなんだよね。再生反対されたところで自己破産しかないからなぁ…。
訴訟とは全く騒がれなかったけど、過半数楽天だから反対しないことを願うしかないかな。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:38:53.92ID:TAJF4vWUd
不義理かまして何ヶ月も放置してから任意で他の債務の話してるからもう少し返済待ってよ。
暫くしたらそっちも返済開始するからさ。

って意味不明な事でも言ったんか?

自分のところが任意整理に入ってなくて支払いが滞ってたらそりゃ訴状も来るやろうな。
他を優先してこっつほったらかしとか絶許だろうし。
2020/03/18(水) 11:10:19.67ID:t+k1buUBM
>>905
さすがマツダw
2020/03/19(木) 01:42:45.17ID:z040izKmr
再生開始から5年じゃなくて
支払い終えてから5年で異動消えるのはキツイな
2020/03/19(木) 09:06:11.05ID:tqeMHJ5tr
再生開始は返済開始だから
完済して再生終了だから
ここ甘くしたら、再生中に借金増やして行き詰まる人が増えるだけ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 10:49:04.92ID:VY9+mN8N0
だから、持ち家や職業で破産できない人以外は破産がいいよ。後は自分の自己満足で少しでも返したって思いたい人。結局2/3は踏み倒すんだけどね。
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 13:00:56.31ID:C39XQrAxp
>>674
その間の支払いはしてなかったんですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:41:30.26ID:nQRs7Hsep
給料振込口座を変更できない場合は詰みですか?
2020/03/21(土) 08:43:34.71ID:rkWpFYzar
>>914
正当な理由がないとアウト
916中島桂子
垢版 |
2020/03/21(土) 12:57:40.45ID:Jz0JXBgi0
■三井住友銀行
天六支店普通口座 6349516
天六支店普通口座 5155786
天六支店投信口座 1015033

■UFJ銀行
玉造支店普通口座 0001170

■あおぞら銀行
梅田支店普通口座 8195957-001

■じぶん銀行
だいだい支店普通口座 0316196

■みずほ銀行
インターネット支店普通口座 2126708

■大和証券
梅田支店普通口座 589122

※本当に間違いない口座番号です。
名前は、中島桂子さんです。
昭和35年1月2日生まれです。
暗証番号だけは秘密です。

JR玉造駅出てすぐのUFJ銀行の隣にある
ライオンズマンションが勤務地だよ。
カモフラージュで働いてるみたいだね。
高級マンションに娘と二人で住んでるよ。

伸和工業株式会社
大阪市天王寺区玉造元町2-32
06-6763-4135
嘘だと思うなら確認してみてね。
携帯:090-7961-4743

http://s.z-z.jp/imgur.cgi?i=5l2wqq0.jpg
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:10:26.86ID:TgWqQydcd
質問なんですが、個人再生する前にスマホの機体代金を分割にしてる場合、個人再生したらスマホが使えなくなるのでしょうか?都道府県によって違いがあるとも聞きましたが、福岡県はどうなんでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
2020/03/21(土) 19:21:53.60ID:MNsG90q30
任意整理申し込みしたが、ほとんど減らないから、個人再生になりそうだわ。自営業だが、大丈夫なんだろうか?
2020/03/21(土) 19:46:09.09ID:CNETzbKEr
>>917
福岡は残せたという話と解約させられたという話を両方聞いたことがある
ケースバイケースだと思う
2020/03/21(土) 19:51:23.00ID:CNETzbKEr
>>918
そりゃ過払いがなければ任意整理では債務は減らんわな
自営の場合、金融機関からの借入だけでなく買掛金等の営業上の債務も債権者に計上しないといけない
それで債権者の理解が得られるかどうか
債権者が反対多数だと給与所得者等再生は使えないので破産か任意整理しかない
2020/03/21(土) 20:00:45.80ID:MNsG90q30
資産もなければ、買掛金もない状態です。
腹くくって個人再生かなと思てます。
2020/03/21(土) 20:09:25.12ID:4ZlSgEzI0
>>921
腹括って破産やろ?
2020/03/21(土) 20:21:16.56ID:XQ66HzgPr
自営の場合、破産は廃業しかなくなるケースが多いから営業継続したいなら再生しかなかったり
赤字経営で圧縮された債務も返済困難なら廃業して賃金労働者になって破産だけどね
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:22:45.68ID:TgWqQydcd
>>919 回答ありがとうございます。ケースバイケースなんですね。スマホ止められると困るし、機体代金を払ってしまうと個人再生で問題にされそうで悩みます。いい方法があればいいのですが、まだ弁護士に相談してないので相談時に確認してみます。
2020/03/21(土) 20:27:03.06ID:MNsG90q30
営業は継続していくつもりだから、個人再生申し込もうと思ってます。
2020/03/21(土) 20:48:06.13ID:4ZlSgEzI0
>>925
うまくいくとええな。頑張れ
2020/03/21(土) 20:53:03.32ID:MNsG90q30
ありがとうございます。書類集めやコロナの影響で先は大丈夫かとかの不安はありますが、頑張ろうと思います。同じような境遇の方々も頑張ってください。
2020/03/22(日) 08:50:22.88ID:U5NWyrwK0
質問させて頂きます。
通帳凍結されますよね。給料振り込みや児童手当、年金などおろせなくなるのでしょうか?
2020/03/22(日) 08:52:15.23ID:U5NWyrwK0
また、どのように対応されてますか?
よければ、体験談を教えて頂ければ参考にさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
2020/03/22(日) 09:00:31.86ID:ne231Ilnr
>>929
弁護士に別の銀行に口座を作るように言われる
先回りしないで口座作るのは弁護士の指示で
そうでないと財産隠し疑われて面倒になるから
2020/03/22(日) 09:18:16.82ID:U5NWyrwK0
ご丁寧に、ありがとうございます。相談してみます。
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:49:50.56ID:z/qj7rTmM
使ってない通帳はないの?
そんなもん受け取り口座変えとけばいいよ。
うちの弁護士は俺が全て段取りしてから行ったら喜んでたけどね。
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:28:24.35ID:MwJ5SGWNd
今度初めて弁護士事務所に個人再生依頼の為、無料相談に行くのですが、時間も限られているので、どのような準備、心構えで挑めばいいのか?アドバイスお願いします。債権者リスト、債務額、カード、印鑑、身分証明書以外に持って行く物はありますか?
2020/03/23(月) 21:03:21.86ID:cmms+kYk0
>>933
今までの職歴(特に今の勤務先は勤続何年か)とか
借金するに至った経緯を整理しとく
契約書のコピー等が有れば尚良し
あとは全ての銀行、ゆうちょ口座を把握
債務額は受任後に弁が開示かけるので大体の額で良いかと
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 00:20:05.92ID:9vg7yDLzd
>>934 アドバイスありがとうございます。参考になります。
2020/03/24(火) 16:36:31.75ID:wocWZc9Fp
マイホームある奴は不動産の一括査定とか使うなよ
2020/03/24(火) 23:34:18.04ID:lug71I9J0
>>933
車と家の有無
おおよその市場価格調べておいた方がいい
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 03:40:33.03ID:Oo8HsIAed
>>936
なんでですか?
2020/03/25(水) 06:19:30.52ID:AiOekvPG0
>>933
CICの情報を開示して持って行ったら
具体的な話ができるんじゃない?
この前開示したら、土曜に郵便出して
翌水曜には結果郵送されたよ
2020/03/25(水) 11:12:35.24ID:0qW4hz1jd
コロナの影響かなんか知らんが、めちゃくちゃ相談が殺到してるらしく対応を後回しにされた
いつになれば申し立てできるのやら
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況