先月受任してもらって次のアクション待ちなんですが、コスモ石油にガソリン入れに行ったらカード作らされた。
ドアを開けた瞬間に銀行口座登録するだけで1〜2分で専用のカード作れますけど、って感じでいかにもクレジットカードではないかのようにおじいちゃんが淡々と話を進めていって、デビットカードなのかな?と思って申込書に書いてしまった。

住所や電話番号ぐらいしか書くところなく、仮カードをくれてその日は給油。
後で銀行口座を記入して送れ、とのこと。
最後の最後に「借金ないですよね?年収だいたいどのくらいですか?」と淡々と素っ気なく聞いてきたから「ないです、600ぐらいです」って答えて終了。
普通、「借金ないですか?」とかガソリンスタンドの店員が聞かないっすよね?

10日経ってセディナから否決の手紙。

債権者リストにセディナも入ってるんですが、今回の件は何か影響出て来ますか?