個人民事再生スレ 日記その33日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:28:03.01ID:U/13bT9x0
前スレ
個人民事再生スレ 日記その32日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1558607941/

個人民事再生スレ 日記その31日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552841193/
2019/09/23(月) 09:59:38.23ID:U/13bT9x0
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。

【年齢】   歳(  代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】   年 
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万        
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦   年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。

※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の民事再生に対する姿勢などの情報が出なくなります
2019/09/23(月) 11:24:38.69ID:q6Le3a2T0
また新しい破産者マップが公開されたな
今回のは文字情報だけでGoogleマップではないから探しにくいけど怯える日々は続く
2019/09/23(月) 11:42:28.84ID:zWSg5qhS0
google検索で引っかかるし…最悪なのだが…
2019/09/23(月) 11:49:07.97ID:seK6NU4O0
個人再生は認可されたし引っ越すか
2019/09/23(月) 12:28:10.60ID:+jL4pGqz0
Monsterなんとかってやつか…
2019/09/23(月) 12:59:45.64ID:q6Le3a2T0
よく考えなくてもわかるがマップではないよなw
これが本当の破産者名簿ってやつだな
破産者マップの時は世間では名前を知らなくても隣近所を調べた人は多いのだろうけど、今回のはむしろ会社の同僚や学生時代の友人などが検索する率が高い
一瞬で名前がヒットするからMonsterの方が問題アリ
2019/09/23(月) 13:53:31.97ID:b7Oq03wt0
申請の準備中で弁護士費用は4月に払い終わって7月に申請予定だったけどまだ。
必要な書類とかもろもろ言われたとおりに全部出したんだけど
何度連絡しても連絡は来ないわ、放置されまくって書類の期限切れて
また全部取り直してこいって言われてキレそうなんだけどこんなもんなの?
2019/09/23(月) 14:06:46.49ID:seK6NU4O0
>>8
それはハズレでしょ
俺が頼んだところは弁護士費用の支払いがあと1回になったら書類準備の指示がきて支払い翌月に申立てたよ
家計簿を毎月提出したけど必ず翌日に返事きたよ
2019/09/24(火) 02:46:07.68ID:rzJOri4P0
>>9
はずれですよねぇ

対応が遅いだけでなくって人を見下したような物言いとかしてくるからすごく嫌だ
さっさと申し立ててこの人とさよなら終わりにしたいのにー
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:58:40.35ID:ibqokk5Ed
>>1
乙です
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 11:24:05.45ID:a2DmE0ZCp
司法書士と弁護士、依頼するならどちらがいいですか?
2019/09/24(火) 13:25:22.16ID:4bruEvM70
持家じゃないけど隠し財産ないし
再生の支払終わるまで引っ越せんわ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:34:04.24ID:v1pWftvr0
9月分支払い終わり
あと5回、もう少しだ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 23:12:54.81ID:89Pz0q/2a
アディーレ法律事務所が一番良いよね
2019/09/25(水) 05:16:29.07ID:8xhBY2xtd
大手は飛んだりしないしな
2019/09/25(水) 14:28:22.48ID:Jg/MNbjPr
えっ?
大手で業務停止命令食らったとこあるじゃん
2019/09/25(水) 14:57:22.07ID:LaJwuBW7d
今度は大丈夫かもしれないだろ!
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:41:21.63ID:yA2f3dTr0
アディーレ法律事務所は実際優良??
2019/09/26(木) 04:51:14.25ID:LDMI015L0
>>19
債務整理に特価した事務所だから、悪くはないと思う
ただ、1人の弁護士がなんでも見てくれて相談にものってくれて、という進め方ではないので、人によっては冷たく感じるかも
俺はあの事務的な対応(実際事務員なんだから仕方ないんだけど)が不安だったので、結局法テラスに紹介された弁護士に依頼した

行ったら契約しなきゃいかんって話じゃないんだから、とりあえず相談だけしてみればいいんじゃないの
2019/09/26(木) 11:48:52.41ID:72OAFufYd
ある程度大手だと実際やり取りするのは事務員だからね
弁護士より事務員が有能だと話が早い
アディーレは知らんけど
2019/09/26(木) 15:35:26.37ID:Iupz/zQb0
個人再生の喪明けって、すべての支払いが完了してから5年であってる?
2019/09/26(木) 15:59:07.08ID:18IsBgU8d
クレジットカードは完済から5年
全銀は10年残るから銀行ローン(住宅ローン含む)は完済から10年無理
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:47:16.58ID:cMKu6Akp0
支払い完了から7年半で住宅ローン組めた
クレカも作れた
全銀は官報記載から10年じゃなかった?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:18:33.98ID:NFs5tmADr
事情説明書に生命保険とか互助会の加入状況とか書く欄があるのですが、これは書くと解約とかさせられるのでしょうか?
2019/09/28(土) 00:50:00.62ID:KrrTU94P0
資産があれば弁済額変わるから書かないと駄目でしょ
別に強制解約はさせられないと思うけど
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 02:28:25.03ID:NFs5tmADr
再生委員との面談って、どのくらい時間がかかって、どんな事を聞かれるのですか?
2019/09/28(土) 06:15:17.01ID:K9HgiRHH0
>>27
1時間もかからないくらい
申立内容に虚偽や曖昧な点がないか、再生計画に無理はないかとか、まぁそんな感じ
2019/09/28(土) 07:02:16.73ID:Qa0zZH080
>>25
財産隠ししたらバレますかの質問秋田
書かないでバレたら財産隠しで不認可になるから好きにしたら
2019/09/28(土) 07:34:19.38ID:tIFeftKX0
>>25
>>26
解約して下さいと言われて解約した
2019/09/28(土) 08:10:35.29ID:LMe3SlYW0
>>27
全体で15分だったけど俺とは5分しか話さなくて履行テストの重要性を説いてたよ
2019/09/28(土) 13:08:18.77ID:7hmVkWvkd
>>30
民事再生で資産は処分不要だから解約なんかしなくて良いんだがね。
不要な保険で再生計画に負担与えるようなものなら解約しろと言われるかもだが。

>>29
いつもの奴が単発で回答クレクレしてるだけ。
>>25とか>>27とかね。少し調べたら分かる話を延々質問してくる粘着さんが一人居てるみたい。
3330
垢版 |
2019/09/29(日) 07:33:31.87ID:+xsTmtLQp
>>32
よく覚えてないんだが、住宅ローンに組み込まれていた保険で解約した覚えがある。手続きが大変だった。
2019/09/29(日) 09:45:01.14ID:apv1OJz/0
>>33
住宅ローン関係はややこしいから例にならんよ。

通常の保険は解約返戻金相当を手持ち資産としてカウントするだけ。
高額すぎて再生計画に支障を来すような内容なら弁護士や裁判所から指摘が入るだろうね。
2019/09/29(日) 12:58:03.08ID:yr9jAEoErNIKU
解約返戻金が多い貯蓄性が高い保険や
身の丈に合わない高額の保険などは
解約させられることはありえる
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:57:08.78ID:+dW/zNDs0NIKU
課税証明書とかって同居の家族全員分いるのかな?
2019/09/29(日) 20:00:19.00ID:drB1s+Cl0NIKU
>>36
担当弁護士に確認してください
一般論としては、家計が同じなら全員ぶんいります
家計が別でも同居なら求められる場合があります
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 21:50:52.12ID:YoMdaGPJp
やっぱり嫁の収入証明は必須なのか・・。
困ったものだ・・。
2019/10/01(火) 06:50:52.23ID:Pqx1rRAOa
弁護士が外れで泣けてくるわ…

5月に支払い終わって今までなんの進展もなしでいきなり呼ばれて行ったら出した書類再発行と四月の面談で話したこと同じこと聞かれて呆れたわ…
担当の事務員も辞めてるし早くして欲しい
2019/10/01(火) 11:20:48.65ID:6t1eto0k0
認可決定出て初回の支払いも無事完了。

3ヶ月に一度の振り込みとか速攻で忘れそう。
まあこれから三年しっかり返済します!
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:17:31.59ID:3pOsssm/a
嫁の収入証明なんて市役所行けば直ぐ出してくれますよ。
2019/10/01(火) 14:12:50.03ID:db6HbU+8d
>>40
いくらがいくらになった?
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:30:41.36ID:t0GK5gTGa
弁護士から無事に認可が降りたと連絡があった。来月末からの支払いらしいから今月分は貯金に回せるのが有難い。ここの書き込みを見て救われたから今度は誰かの為になればと思います。
2019/10/01(火) 22:09:18.60ID:6t1eto0k0
>>42
800万程度が170万程度。
月五万程度かな?
2019/10/01(火) 22:52:16.11ID:70dTQLEC0
安くなっていいなあ
俺なんて1300万が650万だよ
月11万の返済
2019/10/01(火) 23:42:41.80ID:IM7/NwDXd
>>45
高くね?
給与所得者等再生?
2019/10/02(水) 01:19:30.04ID:bNSVZjE20
>>44
マジか、羨ましい。
170なら1年で返せるな。
2019/10/02(水) 06:55:04.64ID:rb8WNRhGM
>>46
小規模の方だよ
実家の半分が相続で俺名義だから
2019/10/02(水) 17:04:09.85ID:B8LCAi+c0
>>47
一年で返したらあかんよw
ちゃんと定められたら金額を三年(もしくは五年)で返さないと。
あまり早く返済したら、金隠し持ってたんか?と疑われるw
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:28:14.16ID:QpT7M0cvp
再生した方々は、配偶者に相談しました?
家計簿の事や、配偶者の収入証明の事で悩んでます。
よかったら、経験談を教えてください。
よろしくお願いします。
2019/10/03(木) 21:37:07.19ID:fnTtVUp30
>>50
俺はちゃんと報告したよ。
解ってくれて給料明細の提出も協力的になってくれた。
認可決定の時は喜んでくれたし、ありがたかったよ。
2019/10/03(木) 22:20:07.24ID:0Wok8CBsd
>>50
もうダメだって覚悟した時点で相談した
弁護士との打合せも一緒に行ったよ

弁護士に受任通知出してもらってからは、特に家に連絡はなかったけど、隠し事してない分気分は楽だったな
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:58:34.69ID:IXcwNTHM0
やっぱアディーレだよね
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 06:49:09.57ID:cx7//+6V0
>>50
離婚を避けたかったから隠し通して認可が降りたけど罪悪感でいっぱいだよ。理解のある方なら相談した方がいいと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:10:19.23ID:9trMbuCX0
アディーレ
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 07:12:27.18ID:LY0AtJQK0
事故事例
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:44:51.08ID:XgfM1wBY0
借金は圧縮されて助かったけど
銀行はもちろんディーラーも審査通らなくて車買い替えれないのはキツイな
完済から5年、大きな故障なくいてくれればいいんだけど
とりあえず2月の最終支払いまで頑張るか
2019/10/09(水) 20:51:25.47ID:cCaEqWMw0
今時自社ローンてのがあるんだぜ?
2019/10/09(水) 23:12:48.56ID:GLx/N4yr0
>>57
完済して1年経ったから車を購入しようとディーラーに突撃しましたが
速攻で審査落ちして気まずかったです。

ディーラーなら通るとか書いてた人が前いましたが本当なのだろうか・・
2019/10/09(水) 23:59:03.72ID:kfjAepTa0
>>59
身の丈に合わない車買おうとしてない?
クレヒス良好なら返済比率30%のフルローンでも通るけど
再生直後なら返済比率25%かつ頭金3割入れるか保証人付けないときついだろうな
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 09:29:16.40ID:8BEr6++4M
>>59
フルローンは無理だぞw
2019/10/10(木) 15:14:19.10ID:RfoyE5sY01010
>>60
年収800で350万の車を6年払いだったんですがだめでしたねぇ。
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:36.24ID:7N9nRMBNa1010
俺デイーラー勤務だけどこの前再生中の俺の顧客が、ローン通るかなって言ってきて
頭金50で総額250万のローンダメだったな。公務員だったけど。俺も
去年認可降りて支払い中だからお互い励ましあったわ。
まあ1500が300に減ったから良かったよ。
2019/10/10(木) 18:41:08.10ID:c4FLlqwX01010
だから、ブラックで車ローン組むとき、だいたいの目安は
ディーラー新車の場合で返済比率25%と頭金3割の両方をクリアすること
または保証人付けて保証人の信用で通す
2019/10/10(木) 18:58:11.44ID:Cbx+A/uw01010
金ないのに10万立て替えしろとか会社きっついわ…
2019/10/10(木) 19:01:00.99ID:6mhODhyaa1010
よく1500も借りれたな
自爆してたの?営業で
2019/10/10(木) 19:16:47.45ID:j0ijLu+wM1010
>>62
完済後1年で年収、車から判断すると頭金100万の6年で過去購入歴のあるディーラーで時期によればもしかすると?くらいだと思います
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:44.28ID:hJ8Mv21u01010
ここ見てると再生支払い中にローン組めたとか
返済終了後の決算月だったら余裕だとか見たけど
結局信用情報が綺麗になる5〜7年過ぎないと現実はダメなんだな
この間CIC開示して見たけど返済中の会社は保有期間は空欄で
完済後5年なのか認可後5年なのか不明だし
初回一括返済のとこも早くて令和4年まで
先は長い
2019/10/10(木) 20:34:45.03ID:XO2IRP8H01010
CICは完済後5年
jiccは開始後5年
全銀協も開始後10年
自分ので確認した
2019/10/10(木) 20:36:52.62ID:p8AFnNaa01010
なんで、再生中に車のローンとか完済1年後にローンとか自分の立場考えたら?
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:07:06.93ID:iCII6YqY0
年収800で何故返済中にお金が貯まらなかったのか。
しかも完済して1年経ってるという…
2019/10/11(金) 05:36:53.37ID:Zypb9q/i0
車なんて30万くらいの中古でええやん
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 06:26:23.29ID:/FgRUTYm0
民事再生でも給料ファクタリングっていけるの?

https://sites.google.com/view/marumori
2019/10/11(金) 15:17:55.97ID:9yEeOVCX0
>>72
そうだよな。
俺も30万の軽四やし
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:32:26.72ID:KAXQf9zC0
Monster Mapというサイトに
個人再生、自己破産者の名簿が載っている
消せなくて困った

https://monstermap.org/
2019/10/11(金) 19:33:28.05ID:mSzJPY6P0
宣伝するな
2019/10/12(土) 08:22:00.57ID:6T04tcOkd
>>75
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12214649932
2019/10/12(土) 13:07:00.22ID:Ko/u3hMY0
>>75
ご苦労なこったよね。
しっかり名前有ったわ。

フィクションって書いてれば何してもいいんかな?
官報情報の書き起こしやろ?これ。
2019/10/12(土) 14:47:01.17ID:6T04tcOkd
一人の通報だけじゃ動いてくれないから破産者マップみたいに弁護士雇わないと消してくれないよ
2019/10/12(土) 14:52:45.53ID:Dd7ULaQl0
>>79
みわとかいう奴がどうせ拡散しよるから何度サイト叩いても復活→拡散されていたちごっこみたいだよな。

まあ法的告知wみたらなめ腐った文章だから例の一味なんだろうね。
直近のデータも有るから示威行動なんだろうね。
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:59:48.72ID:5sv+EJ8Ba
破産者マップ知らなかったんだけどこれアウトではないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:26.94ID:48IQxSyu0
やりやがったねw
まぁ第2、第3の破産者マップが作れるって分かり切ってた事だけどさ
2019/10/12(土) 18:17:18.88ID:hkFypecoa
あげてるやつは同一人物の宣伝
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:32:44.71ID:48IQxSyu0
これ名前一発検索する方法ある?
2019/10/12(土) 18:34:32.66ID:Dd7ULaQl0
>>84
ないんじゃね?

と言うか出来たらどうするん?

やり方ここで書いて広まったら楽しいだろうなw
2019/10/12(土) 18:35:54.55ID:Dd7ULaQl0
>>85
楽しいだろうなじゃなくて楽しいんだろうなの間違いね。

広めたい奴らが喜ぶだけ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:39:26.21ID:ldMipZopM
それもそうか ごめん
あえて一覧にしてるのがいやらしくてしょうがないw
2019/10/12(土) 19:11:36.29ID:7eIufNVD0
モンスターとか書いてるし、ほんとに頭おかしい。

毎日データ取り込む労力がすごいよな。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:22:04.93ID:48IQxSyu0
まぁいいよ
破産者マップ出たの半年前くらいだっけ?
あの時はガクブルで家族にごめんだったけど、
今となってはそれが原因で何かあったらいつでも訴えて金取るぞゴルァのハートになった
俺のこうゆう傲慢さが借金を作った原因にもなったと気付かされた
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:31:19.43ID:tzHTiDpTp
これマジか・・
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:40:09.13ID:vJhwryT7M
破産者スレ見たくないw
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:43:49.87ID:48IQxSyu0
何も起きてなかったw
知らされてないみたい
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:51:40.99ID:tzHTiDpTp
官報に載せるの廃止にすればいいのに・・。
そもそもなぜ載せるのかね?
2019/10/12(土) 19:52:59.18ID:4RCsX4hE0
何回か消えては復活しているサイトだよ
本来の意味の確信犯じゃないかね

これだけなら別に仕方無いが、ゴミワが毎度必死に拡散してくれてるのが痛い
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 20:28:13.94ID:/CganbrqM
Twitterの個人間融資の井岡行け!
高額融資出る
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:40:32.30ID:l/j73mFl0
これ確か弁護士の見解では金取れる案件じゃなかったか?
2019/10/13(日) 01:51:21.28ID:hgvM808m0
>>93
財産隠しや一部の債権者を除外する行為や偏頗弁済を防ぐため
2019/10/13(日) 07:53:38.22ID:/tCTIfD2d
>>93
ちゃんと裁判所を通して処理しましたよという国からの証明
官報に載せないと、偽造された裁判所からのニセ手紙何通かだけで悪意のある債務者は勝手に破産できちゃう可能性がある
2019/10/13(日) 09:34:34.98ID:HHTIqKuTd
>>98
偽造できないように工夫すればいいのにな
2019/10/15(火) 19:35:27.84ID:eOuWMI2Ed
払い終えて10年くらいになるけどクレカは未だに審査落ちるな
2019/10/15(火) 19:39:37.02ID:y1OXgHH40
引っ越せ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:03:48.42ID:nENJZzv/p
弁護士費用分割OKの場合は、毎月いくら払えばいいんだろうか?
2019/10/16(水) 00:14:14.66ID:dIR2wa390
>>102
履行テストの練習も兼ねるので再生後の支払い額だよ
2019/10/16(水) 05:17:43.02ID:cykHNmoId
>>100
マジ?
再生したところじゃないのか?
2019/10/16(水) 05:20:57.57ID:5hrB3EUs0
破産と違って利息つくから長すぎても…
2019/10/16(水) 10:03:23.22ID:D7EjsIxV0
法テラス利用で弁護士費用が20マソ切ったけど、返済開始決定迄に1年で返済総額に10マソ利子がついてたw
あと8回頑張って返済して東京オリンピックはゆっくり堪能するよ。
途中で入院手術やらもうダメだと思うこともあったが、保険見直しタイミングが奇跡的にドンピシャで何とか生き延びてる。
まだまだ天変地異がある可能性が高いので、みんなサバイバルだが頑張ろうな。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:54:28.16ID:Y5Dow0w10
アディーレに任せば問題ない
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:36:12.64ID:iI/j+r4XM
>>103
弁護士により違うわ。
俺は3回の分割だった。
1回目のは弁護士寄った帰りにキャッシングしたわw
払えないから再生するのに3回払いはハードだったわ
2019/10/16(水) 18:08:50.33ID:7L0mTaV6r
俺今申し立てしたところで、裁判所から追加の書類出せと言われてるところ。
はやく、返済始まらんかな。
余裕で返せるんだが、もう二度と同じこと繰り返さないための再生案でござる。。。
2019/10/16(水) 18:21:38.83ID:xS9xi60l0
>>102
それこそ人それぞれだろう。

まとまった金(ボーナスとか)が入る当てがあるならそれから払ってと言われるだろうし。
毎月幾らか払ってと言う人も居てるだろうし。

どちらにしろ弁護士費用払い終わらないと手続き進んでくれないからね。
(まあ払っても直ぐに進まないことは多いが)
2019/10/16(水) 20:11:48.86ID:qO+T+/9mM
>>109
おれも申立が済み開始決定になり現在債権者の異議申し立て期間が2カ月ある。
その間に積立と家計収支表と給料明細と出入りがある通帳のコピーの提出。
来年の1月か2月に返済開始予定。
2019/10/16(水) 20:19:15.12ID:7L0mTaV6r
>>111
約500から100万ちょいで申し立てしたんだけど、ぶっちゃけ冬と夏のボーナスで160あるからこれは通るのか?とおもつてる
2019/10/16(水) 22:57:37.04ID:t/gVZN1z0
>>112
それなら任意整理の方が良かったんじゃないか?
破産者マップとか最近の例のサイトとか晒されて悲惨だぞ
2019/10/16(水) 23:34:36.61ID:148dOUUz0
>>112
500万で何社から借りてた?
裁判所が見るのは返済額の積立ができてるかと出入れがある通帳のチェック。
2019/10/17(木) 13:15:08.82ID:ylA9AQHHd
完済してクレカ作れた人いる?
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:21:16.46ID:thzk1/yNp
通帳コピーって、もう20年くらい使っていない口座のも必要なんでしょうかね?
2019/10/17(木) 13:32:09.22ID:2YzLC34ud
俺も休眠口座があったんだけど、
弁からは一応少し入金して最新の状態で出せて言われた。
2019/10/17(木) 13:39:23.51ID:G69Q0cMl0
都道府県の裁判所と弁護士事務所によるけど俺の場合、申立する時に通帳一年分のコピーが必要やった。競馬での再生やから三井住友のコピーが半端なかった。
ネットでは2年分と書いてあるが
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 15:05:24.75ID:thzk1/yNp
>>117
やっぱり必要なんですね。
早めに解約すればよかったです。
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 15:06:08.18ID:thzk1/yNp
>>118
私も似た様な状態になると思います・・。
2019/10/17(木) 15:13:43.93ID:b2EJawEMd
東京だと個人再生委員が必ず選出されるんですよね
どんな感じで尋問されますか?
怖くて泣いちゃうかも
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 15:41:32.78ID:Oh28XtB8a
>>121
内容に偽りがないかの確認ぐらいですよ。

それよりも私の場合は再生委員の事務所が都内の一等地のオフィスビルだったからか美人の事務員達が多くて汚い物を見るような視線が痛かったです。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 19:50:22.60ID:SdeQ0PVl0
通帳なんて引き落としかかってるやつだけ提出だったぞ?
北海道だけかな?
FXで使ってた口座もあったけど要らんって言われたわ。
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:38:00.91ID:thzk1/yNp
>>123
地域差なのか、弁護士の差なのか・・。
少ないに越した事はないですけどね。
2019/10/17(木) 23:03:50.10ID:3xLxCMWP0
>>122
アンダー○ンか?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 06:41:14.90ID:EkR89QbI0
>>125
事務所の名前は覚えてないけど惨めだった事ははっきりと覚えてる
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 14:31:14.96ID:QDZMkgt6p
>>121
ほとんど担当弁護士が喋って対応するから大丈夫
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:08:22.74ID:iiUm+PaW0
再生支払い中なんですがCIC、JICCに情報が残るのはいつまでですか?
CICは先日開示したら保有期間が空欄でいつまで残るのかわからない状態です。
返済終了から5年というのも見るし再生決定から5年というのも見るし
どっちが正しいんでしょうか?
2019/10/18(金) 20:37:49.80ID:4vPIkC9CM
>>128
>>69
ちょっと上くらい見なよ
2019/10/18(金) 20:39:29.75ID:4vPIkC9CM
>>69
を書いたの俺だけどよく見たら間違ってたわ
jiccと全銀協は官報掲載後からだった
なので開始決定の官報掲載時点から
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 22:13:13.58ID:PQaGI0AY0
モンスターのGoogle検索でひっかかるのが怖くて再生に踏み切れないなぁ
2019/10/19(土) 00:15:40.64ID:q6oC6zZV0
>>131
切羽詰まってるなら関係ないんじゃね?

と言うか意外と話題になってないから宣伝?
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:41:42.78ID:JgCBBE4Ja
宣伝

関係ない人まで載ってるしもし見られても関係ないでおけー
2019/10/19(土) 06:48:13.94ID:Y+WNcebfd
>>69
もう消えてるはずなんだがな…クレカいまだに落ちる
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 11:55:01.82ID:UXB6KKPa0
>>131
Google検索って個人情報だとほとんど出てこないから大丈夫じゃね?
2019/10/19(土) 12:02:51.40ID:EKqRzB4i0
また再燃させにきたか
2019/10/19(土) 13:06:13.35ID:ahdXnvkn0
>>136
話題にならんからって火付けにきた感じかな?

今回は連絡先も記載しないし、場所も隠蔽してるつもりだから
法的なんたらナメた内容で書きまくってるよね?

今回はさすがに警察の捜査入るんと違うか?
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 23:32:57.41ID:ZL1sNRTE0
思い切って弁護士さんに個人再生の相談に行ってきます
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:29:00.76ID:RfVo9WF/p
>>138
私も行こうと思ってます。
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:59:30.76ID:/BpMqkdb0
俺も
2019/10/21(月) 23:29:41.99ID:2KJWGiO50
俺は半年前に行った
2019/10/22(火) 09:29:07.08ID:JX1neztBa
犯罪者に恩赦があるんだから、再生や破産者の信用情報もホワイトにしてもらいたい
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:07:30.48ID:12vQYkcgp
>>142
同感ですわ。
2019/10/22(火) 10:36:03.28ID:OCQAAqxR0
再犯のおそれが高い人は恩赦されないから
おまいら信用情報消したらまた借金するじゃんw
2019/10/22(火) 18:30:47.38ID:a3uweXLs0
そもそも犯罪者じゃねーからなw
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:14:26.58ID:crEWwNWJ0
犯罪して金を得て借金を返済した奴は恩赦対象なのか。
もっと軽い犯罪だけかな。
2019/10/22(火) 20:24:08.94ID:a2PBg1Ug0
信用情報をホワイトにした方が経済的にも良い影響あるんじゃない?勿論、それでも尚破産等しなきゃならなくなる様な奴は一生ブラックで良し
2019/10/23(水) 21:18:20.18ID:+hys91jj0
みなさん再生委員との面談って何分くらいやりましたか?
もちろん人によって違うと思うのですが教えていただけると嬉しいです、心配なので。
2019/10/23(水) 21:44:19.88ID:YHm2HheQ0
>>148
15分
でも俺と話したのは5分で後は弁護士と話してたよ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:49:17.04ID:c2gGafAyM
払い始めて来月で一年経つわ。
奨学金だけは12月のボーナスで払い終わる。
他のも振込用紙だったら良いのにな。
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 05:51:06.52ID:Pri3cMqC0
アディーレ
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 12:29:04.59ID:9YXSsSZ8dNIKU
は糞
2019/10/30(水) 18:28:20.71ID:yqbDn5ax0
マジでアディーレはやめた方がいい
事務員の当たり外れが酷い
ハズレだと仕事しないから申し立ては遅れるし、何度も期限切れで住民票取らされたわ…
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 23:47:41.67ID:NODTaAF80HLWN
今家計簿をつけたり書類を集めたりしている最中で、申し立て前です。
通帳コピーの提出について質問が多いかとは思いますが教えてください。
もし提出しない通帳があったら裁判所にわかるものなんでしょうか?
2019/11/01(金) 01:18:57.75ID:tj6KsO0j0
>>154
やましいことがなければ辞任されるリスクを考えると素直に提出したほうがいいと思う。
申し立てから確定までドキドキしながら待つことになる。
2019/11/01(金) 01:20:03.20ID:Nk0BxiQS0
>>154
わからない
でも当たり前だけど自分の口座から自分の口座に振込みがあればわかるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 06:24:55.92ID:ulqK5sJM0
154です。ありがとうございます。
やましいことはないのですが、現金化や副業をしていた履歴がたくさんあるのは弁護士さんも知っているのですが、一緒にやっていた友達の分の振込もされていたりどっちの分か訳分からない通帳もあったりで。
1年分と言われましたが、細かく何の利用なのか聞かれるんでしょうか?
資産隠しはまったくありません。
2019/11/01(金) 06:28:09.51ID:ZJ3YoFFo0
>>157
入出金履歴がある通帳を隠したら財産隠しとみなされてもしょうがないですよね
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 07:18:13.49ID:ML2AHfVMM
>>157
弁護士に聞けば良いよ。
俺はFXの履歴なんかが記載されてるのが有ったけど
ネット銀行でPCも持ってなくて面倒なんだって話をしたら要らないって言われたわ。
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 14:47:33.69ID:GrLaTlTNd
>>153
俺も…
ハズレの弁護士&事務員に当たって
申し立てに遅れた間に差し押さえの訴訟喰らったわ

アディーレは過払い金返還とかB型肝炎とか
美味しい案件にはスグ対応する癖にな
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 20:00:12.93ID:yEF/1wnz0
>>160
確かに申し立て認可決定までは時間がかかった
でも1社で総額の50%越えのとこあって給与所得覚悟してたけど
弁護士が話つけてくれてそれは免れたから感謝してる
あれからもうすぐ3年、あと4回の振り込みで完了
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:20:37.71ID:2NSuL1FQp
>>160
差押は回避できました?
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 08:19:02.52ID:td8a41uU0
多分人生詰んだ
銀行カードローン三社650万
消費者金融一社210万
士業なので、事後破産も出来ず。
弁護士に相談かな・・・
2019/11/02(土) 11:47:35.68ID:K10brmxz0
>>163
俺も同じくらいあったけど弁に相談してなんとかなった
とりあえず相談行ったほうが良いよ
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 15:54:37.53ID:FJWFCk2k0
よく喪明けがいつから5年、10年なのかって話し出るけど、
>>130
が概ね正解だね。完済からだと人によって喪明け年数が違うことに
なるからね。ただし途中で再生支払いを延滞したら
その時点から5年、10年になるようだ。
信用情報開示スレってのが色々な情報あって役立つよ。

身の丈に合った生活をしなけりゃならないのは
当然だが、仕事で車を使うのでローン組めないのは
やっぱり困る。近々車検だが通らないっぽいし。
2019/11/02(土) 17:24:12.74ID:UMgzw+Rp0
半年してやっと開始決定したけど
ここからまたちょいかかるんだな。
早くスッキリさせてくれ
2019/11/02(土) 18:28:40.63ID:c6YQHW+Ma
>>160
そうなんだよ、遅れると訴状送られてくるんだよな…
向こうからしたら払う気無いと勘違いされるのもそりゃそうだわ…
事務員に連絡したら対応しとくと言われたがその後連絡無しでちゃんと仕事してるか不安だったわ

>>161
弁護士は資格もってるだけあって優秀だけど事務員がほんとゴミだった
弁護士と何度か連絡したけど事務員から返答無いって話して
弁護士から事務員に返事するよう催促ってのが何度もあった
2019/11/02(土) 22:11:47.12ID:Ui0Es45F0
受任だけして放置する弁護士や債権者がいる以上
申立が遅れたら提訴するのは正当な債権者の権利行使だわな
事務員は弁護士はおろか司法書士や行政書士にもなれなかった人だし
2019/11/02(土) 22:37:19.47ID:+pAM+QJj0
そいや俺もあったわ
捺印が必要な書類あるんで送ります○日までに届くように返送して下さいと
言われて待てど届かすで連絡したら
「すみません!こっちにまだあります」と
結局時間ないから出向いたわ
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 04:59:50.56ID:EqpuMEJ80
【性別】 男
【年齢】24
【職業】新聞屋
【居住地】千葉県
【家族構成】一人暮らし
【借入比率】借入金250万/税込年収 300万
【毎月の返済額】10万
【所持金・預貯金】ゼロ
【生活費の内訳】手取り12〜15万/
家賃2.5万/光熱費0.5万/食費2万/携帯wifi2万/返済(消費者金融)4万/返済(闇金)3.5万/返済(身内・友人)2.5万
【スレを見つけた経緯】 後払いサイトを調べたくて検索したら見つけました。
【2Chで支援求めた回数】今回が初めてです
【このスレに来た経緯】米がもう切れてしまい食べるものが何も無くなってしまったからです。どうかお願い致します。
【支援金の使い道】12日の給料日までの食費
【支援金の振込先】PayPay送金でお願い致します。https://qr.paypay.ne.jp/Ddnim5xahjJd7z52 ハヤト
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 11:59:31.87ID:erS3zhCE0
個人再生中だけど
モンスターマップというのに載ってしまった
名前めずらしく、地方だから困るな
2019/11/03(日) 12:31:56.68ID:Izxm5fn50
宣伝おつ
また再燃させにきたのか
2019/11/03(日) 13:06:10.10ID:y0AwScVF0
今度はこっちに宣伝かw

でーびーの方は儲かりそうだから内容増やしに掛かってる?
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:31:57.82ID:j5+mFnObp
弁護士行く前にカード乱発したらヤバい?
2019/11/03(日) 19:44:03.47ID:IKAlpZpMM
かまへん
かまへん
2019/11/03(日) 19:46:08.59ID:G3FZ+6WD0
>>174
一回やってみて報告してみてや。
2019/11/03(日) 19:54:32.06ID:EJ/oq7Wor
反対多数で再生否決くらいたければどうぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 20:14:13.92ID:Cm42AwEI0
>>171
安心しろ。
俺なんて日本に1人しか居ない名前だから。
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 22:22:41.87ID:KrqH3o9Q0
>>164
弁、2社相談してきたら
意見が割れました・・・

職場に全部吐いて、個人再生
この金額は、任意整理しても厳しいから自己破産&転職
明日もう1社会うのですが、どうしよう・・・
2019/11/03(日) 22:43:02.48ID:VQXP/CuU0
>>179
自分が撒いた種だろ
自分で刈れや
再生も官報に載るから、会社に黙って再生は結局バレると思われ
会社にゲロって再生してしがみつくか
破産して転職するか
任意整理して節約して返済するか
三択と思われ
決めるのはあなた自身
2019/11/03(日) 23:49:44.45ID:dcvDMNGo0
民事再生の場合士業の資格制限とかないし
別に職場に言う必要ないよね
官報でバレたところでそれでにクビに出来るわけでもないし
2019/11/04(月) 09:13:50.93ID:aza6grmS0
>>179
個人再生は別に士業に制約無いから勝手にすればいいやろ。

ネタの釣りか?
2019/11/04(月) 09:23:47.68ID:HDM/gozB0
>>179
この金額は任意整理しても厳しいからまではわかるけど、なんで再生はなかったの?
2019/11/04(月) 10:45:01.17ID:6dkRp5+4r
官報チェックしてる会社だと、再生で解雇されなくても、定期の人事異動で何か理由を付けられて降格されたるするんだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:08:56.48ID:C6QAYXk7a
転職すりゃいいだろ
借金払わなくて生活はそのままがいいとかムシが良すぎる
2019/11/05(火) 01:43:50.17ID:xGwL2IIs0
トイレットペーパーも選らばないといけないな。
夜、寝てるときに無意識的にケツの穴をほじる癖があるんだけど、ケツ毛が絡まったトイレットペーパーのかけらがあったりして、それをエイ!って引っこ抜くわけ。
朝起きるとそのトイレットペーパーの欠片が床に転がっていて寝ている間にあったことを思い出すのよ。
これってウォシュレットだからなのかね?
2019/11/05(火) 01:44:05.53ID:xGwL2IIs0
誤爆だわ
2019/11/05(火) 06:37:48.45ID:1kq5fiata
ようやく申立までいった。
家計簿とかまた、後から出せとか言われるんかな?
金払って半年放置されたわ…
弁護士外れ引いた上に再生委員つくみたいだ…(><)
2019/11/05(火) 07:02:02.71ID:u5IRiHM40
>>188
家計簿は決定まではいつ出せって言われても大丈夫なように用意しときや。

俺は再計画案の書面決議位まで裁判所から出せ出せ言われたわ。
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:18:55.26ID:/yKNboCfM
>>187
ここにしか聞き込みしてないくせにふざけんなw
2019/11/05(火) 13:54:21.64ID:NS2JNFKuM
>>190
はい?
え?
なに?
2019/11/05(火) 15:08:17.08ID:4ri5+xsUH
弁護士に相談してから10カ月弱だけどやっと認可決定
年末から3年間の支払いが待ってるけど総額300万に圧縮されたからなんとか頑張れる!
ギャンブルしたいけどガマンしなきゃな
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:57.23ID:o6LQOO2ld
ちゃんと遅れず完済して喪期間明けたのにクレカは落とされる…
2019/11/05(火) 17:22:23.59ID:0jo+TV2ad
>>193
完成後何年?
2019/11/05(火) 21:11:55.62ID:3qXbj4DBM
カード会社への取引(弁済)履歴の開示請求って、どうすれば良いの?
2019/11/05(火) 21:17:25.18ID:HAmOqz8r0
>>193
私も完済後半年で雨突撃したが無理でした。
ちなみにディーラーローンも無理でした。
2019/11/05(火) 21:40:32.92ID:qMSh6hIwr
>>195
勝手にやってくれるはずなんだけど
2019/11/05(火) 23:30:12.62ID:bEjXOeL6d
>>196
そりゃ無理だろw半年て
2019/11/06(水) 03:33:49.78ID:QuCUfRl70
嫁に内緒でなんとか再生したいのだが、嫁と仲が良い友達に弁護士がいてバレそうで怖いわ。
2019/11/06(水) 06:08:25.60ID:A0Tb9VPi0
修行して来い
https://www.etc-navi.net/lifemastercard-ch#
2019/11/06(水) 09:03:42.47ID:ZTHK9z7lr
>>199
観念して先に嫁にゲロったら
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 14:06:27.82ID:eww9dUhBd
>>194
五年はとっくに過ぎてるし10年も過ぎてる
2019/11/06(水) 15:37:42.91ID:FFW2FApEr
官報に載った事実は永久に消えないから
破産、再生したら残りの一生現金払いのつもりのほうがいい
2019/11/06(水) 15:58:07.38ID:c0gQVLtZd
>>202
厳しいね
そういえば再生後にクレカ作れたって話聞かないな
2019/11/06(水) 16:47:19.52ID:R+vCeKBzM
そう思って再生前に離婚して完済したあと元嫁の姓で名字を変えた
今は嫁の家族カード使ってる
ETCも
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:22:13.93ID:c6BzivlYa
クレカ必要な場面そんなにある?
デビッドで事足りるだろ
2019/11/06(水) 20:09:42.77ID:0Gxso6FC0
個人再生申し立て中で、嫁と共通の男友達から、100万借りてるのが嫁にはなされたくさい
2019/11/06(水) 20:14:09.77ID:0Gxso6FC0
これは離婚か
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:24:34.11ID:B51hyNl70
>>203
個人再生して官報にもバッチリ載ってるけど、全く使ってなかったクレジットカードがそのまま残ってつい最近更新された俺みたいなのもいるけどね。
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 22:25:37.72ID:OezM0St/0
>>204
俺再生したけどクレカ作れたし、
それどころか住宅ローン組めたよ
返済開始時期から10年半ぐらいたった頃に
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 22:32:02.85ID:OezM0St/0
ん?違ったかな?
2006年10月に司法書士に依頼して、
2010年3月に返済終了
で、2017年の4月に住宅ローン事前審査通過、
2017年10月に住宅ローン本契約
同じ時期に迷惑をかけてない信販会社でクレカ作れた
連投すまん
2019/11/07(木) 00:08:44.62ID:OqzX51nOd
>>211
ありがとう
すごい参考になるし希望が持てる
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:19:18.78ID:mZ1cNgXTa
弁護士に相談して受任通知出してもらった段階でクレカはまだ作れますか?審査で落ちると思いますがetc カードだけ作りたいんです。
2019/11/07(木) 12:25:09.39ID:I2lhfqfF0
弁護士に辞任されたり、債権者が切れて反対されてもよければどうぞ
2019/11/07(木) 16:09:33.18ID:/iWqAMZo0
素直にデポジットの方作ろうよ
2019/11/07(木) 16:30:40.32ID:tugD2nKb0
>>213
etcパーソナルカードしかないやろ。
etcカードはそもそもクレカ契約に付帯やから
受任通知出した後に他社から借入するん?
弁に速攻で辞任されるで。
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:07:48.45ID:hIYCe7ZNr
>>213
いいな〜、俺もお前みたいな鉄のメンタル持ちたいよ
俺なんか司法書士に受けてもらった時点で
生きていく為の必要最低限のもの以外
もうなんもいらないからこの状況から
抜け出したいとしか思わなかったけどね
まだETCカード欲しいです、って言えるぐらい
余裕あるんだな
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:58:32.96ID:fFW4SJA90
>>213
大丈夫。作れるよ。
早くした方がいい。
弁護士には内緒にしておくんだよ。
2019/11/07(木) 23:22:48.24ID:8nF4e6jY0
受任通知後8カ月で遂に家に訴状が届いてしまった
開始決定が待ち遠しい
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:43:48.27ID:kgjdFMUj0
破産者暴露サイト運営

矢野さとる 官報JP https://kanpoo.jp/
2019/11/09(土) 17:12:25.90ID:ufWF7gg30
スレチ
【移籍】自己破産者検索サイト「破産者マップ」Part29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1558506508/
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:53:52.51ID:hU1T8D2R0
こんなサイトができるなら再生なんかしなかった。
2019/11/09(土) 20:33:21.13ID:AG2O+9fQ0
よっしゃ、ようやく開始決定きた
モンスター、マップに載るけど取立てのプレッシャーに比べれば屁でもないぜ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:05:34.05ID:PSD6ibcM0
>>222
こんなサイトで調べるやつなんていないから心配しなくてよし
2019/11/09(土) 21:28:51.26ID:Gv6MXwSUd
>>223
いいなー
俺は8月に受任通知したけど、まだ申し立てできないわ
早くしたい
2019/11/09(土) 23:41:18.30ID:oz3lG9c5M
認可決定が確定申告して今月から支払い開始だけどもう裁判所から今後は通帳開示とか要求されませんよね?
2019/11/10(日) 08:38:25.65ID:SGCwOxGA0
>>21
アディーレについてはあまり良い印象をもたない。安いけど。

わたし個人の債務総額は、保証人となっている分を含めて10社(個人もあり)4000万円オーバーです。
私のケースは面倒らしく、アディーレの事務員も対応に苦戦しています。
2019/11/10(日) 09:10:35.75ID:F43lXt2Or
>>226
普通はないが、完済して再生手続き終了まで絶対ないとはいえない
2019/11/10(日) 12:23:35.67ID:CEHtalrJ0
3社訴訟が来る度に、破産の方がいいのかなと思ったりもする。
早く開始決定して欲しい。
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 12:40:58.77ID:cOtNdSwep
>>229
何ヶ月くらいで訴訟されましたか?
2019/11/10(日) 14:23:29.34ID:Lm96AsLOF
>>229
再生でも提訴される借り方なら破産でも提訴されるし
債権者集会で免責反対されてこじれるリスクもあるわな
2019/11/10(日) 14:46:02.38ID:ND2JWo7d0
>>231
そりゃ提訴はされるわ。
手続き入ったら中断されるだけで。

借り方悪ければ再生でも破産でも文句言われるやろ。
233229
垢版 |
2019/11/10(日) 16:11:11.03ID:3VexmmDKd
>>230
恐らく8ヶ月くらいです。
その間に裁判所の追加の書類を集めたりしてたんですが‥。
どっと疲れが出てます。
2019/11/10(日) 17:47:49.29ID:spVXlkkIr
完全に誤解してた
個人再生は免責決定からcic.jiccは5年後消えると思ってたが支払い完了してから5年だったんだな
こんな事ならさっさと破産すりゃ良かったわ 来月ようやく5年経つのに一気に辛くなった
2019/11/10(日) 18:25:18.97ID:spVXlkkIr
モンスターマップに載ってなくて不安なんだけど
開始決定の前後探しても載ってない
なぜだ?
2019/11/10(日) 19:42:18.60ID:m03pU5aFr
>>233
再生は開始決定してから積立トレーニングがあって、認可されて弁済スタートだぞ
今の時点でもう疲れてるようじゃ完済までもたねえぞ
たまに弁護士受任して返済が止まったら借金が解決終した気になってる人がいるけど
それは違うから
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 21:54:22.11ID:1ZZn7BWz0
>>234
CICとJICCは返済完了後5年、
全銀協は官報記載日から10年で、
喪明けじゃなかったっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:17:10.94ID:X+e7xrx80
>>234
だから持ち家ないとか士業じゃないなら破産一択だって。
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:07:53.94ID:7eGhYnFOM
返済後5年は長いなぁ。
一括で払いたいな。
2019/11/11(月) 09:13:02.06ID:BEnvuWZ/d
認可決定後なら通帳提出など金の動きになにか言われることは無いのですかね?
2019/11/11(月) 13:33:45.16ID:7cBWH2qJF1111
>>240
再生中は不正を疑われたら調査あるよ
242229
垢版 |
2019/11/11(月) 16:08:07.10ID:Ked4bfpId1111
>>236
訴状が来ると、ダメですね。
精神的に弱いと更に
2019/11/11(月) 21:38:45.28ID:67WQIz4Ad1111
任意整理をしたんですが払えなくて個人再生を考えています。
総額900万くらい5社ほどなんですが1社に500万の債務があります。
反対されるでしょうか。
大手カード会社です。
自営業をしております。
2019/11/11(月) 21:51:42.81ID:Kv+qSGQ5F1111
>>243
一般論なら任意整理失敗は反対されやすい
金利カットすれば返済しますと和解したのに裏切ることになるからな
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:07:38.00ID:3lsaC9OAM
>>243
他から借りてその大きいとこに200くらい返したら?
2019/11/11(月) 22:15:50.16ID:12MinvAn0
>>243
依頼してる弁護士に聞いてみたら?
2019/11/11(月) 22:17:53.27ID:ztREWBwj0
>>243
借金の額だけ書かれても自営なら年商と所得の額を書いてもらわないと判断できないが
まあその状態だと反対されやすいわな
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:31:23.15ID:3lsaC9OAM
任意整理してるのか。
借りるのは無理だった…。
そもそも自営はうまく行ってるの?
2019/11/11(月) 22:49:07.40ID:eDO33vmQ0
うまく行ってたら払えるだろw
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 23:39:26.19ID:3lsaC9OAM
そりゃそうなんだけど
うまく行ってないなら破産しかねぇなぁって
2019/11/12(火) 00:46:22.07ID:U/qUbgME0
自営なのに銀行や事業者金融ではなく
なんでカード会社に500も債務があるのかだ
現金化で運転資金捻出とかやってたならかなりまずい
反対以前に提訴もありえる
2019/11/13(水) 09:09:33.75ID:M8cGXQzQd
>>241
ありがとうございます。不正ってなんだろ。
2019/11/13(水) 11:42:33.27ID:27vUq2z50
>>252
財産隠しとか特定の債権者にだけ多く弁済するとか本当は収入があるのに少なく申告したとか
2019/11/13(水) 12:34:15.87ID:8p+dKUQzp
>>253
再生中に副業とかで収入増えたら裁判所に言わなあかんの?
2019/11/13(水) 14:19:01.79ID:tVkuuwjwr
>>254
再生債務返済中に副業始めるのは自由
再生にあたり既に副業をやっていてその収入を隠して再生手続きを進めたとかだとバレたらアウトだけど
2019/11/13(水) 14:57:51.44ID:8p+dKUQzp
>>255
やっぱりそういうことだよね
2019/11/13(水) 18:01:55.14ID:M8cGXQzQd
>>253
そういうことですね。
普通にしてれば大丈夫そうなので安心しました
2019/11/13(水) 19:15:00.47ID:376ETzC9r
手続き開始決定からあとどれくらいなんだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 19:29:09.55ID:KqxmqnEEd
5月に弁護士に依頼。ようやく今日開始決定。
来月からはトレーニング。
やっと道が見えてきました。
2019/11/13(水) 21:18:59.82ID:VQMilBzQ0
>>240
支払い開始したら遅れなければ全く問題ない
ここでマズイだの脅してんのは自分が上手くやれなかっただけの妬み
残り1年だが隠し貯金も余裕だったし支払い中に届けなかったFX口座で結構プラスだったが全く余裕
2019/11/13(水) 21:26:38.07ID:27vUq2z50
>>260 が返済残り1回になったところで債権者が不正を理由に再生取消申立されますように
2019/11/14(木) 20:15:25.91ID:XxtEi17rr
>>259
俺もだよ
てか、弁済原資積立金?30万あるってかいたら
口座にいれてコピーだせって言われてるんだけど、これ没収されんのかな
2019/11/14(木) 20:47:47.65ID:jZ+9/Hjd0
今日付けで認可降りて、1月から返済スタートだよ。
弁護士報酬払わんとだけど、これはその間に払えってことかなぁ。
ともあれ、こんな俺みたいな依頼をしっかりこなしてくれた弁護士の先生には感謝だよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:48:44.92ID:siRBfUry0
>>262
よく分かんないけど、よっぽどでない限り没収はないと思うよ。
弁護士先生、そこら辺教えてくれると思うけど。
2019/11/14(木) 21:06:05.62ID:jNk9SP/R0
メイン口座の銀行から住宅ローンのみを借りてます。
受任通知されれば口座凍結されるのでしょうか?
2019/11/14(木) 21:23:32.26ID:Xn+qBn4Z0
>>265
されるよ
んで俺は、同じ銀行、同じ支店で新しく作って引き落とし口座変えろって銀行に言われてつくったよ

受任通知出してすぐだから、給与口座変えて全額出した方がいい
2019/11/14(木) 21:26:20.93ID:Xn+qBn4Z0
>>264
なるほど
ありがとう

俺、普通に任意整理でも返せるんだけど、借金中毒?だから自ら進んで個人再生選んだんだよね

550位を100迄減額っていうけど、本業年収600、副業年収90位だから返済やめたらバンバン貯まっていくんだよね。。。

こんなやついるんかな
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 22:39:33.87ID:TnsNHUMtM
>>263
後払いなのか。
良いとこだね。
俺は先払いで3ヶ月で払ってねって言われたわw
2019/11/15(金) 05:23:03.70ID:E9d9Fwur0
>>267
借金中毒だから任意整理じゃなくて個人再生って普通だろ…
2019/11/15(金) 08:03:30.41ID:qPJzrJk50
再生支払い1年目なんだけど試しにラインスコアから申し込んだら枠50万降りたんだが使って良いんかいw
2019/11/15(金) 08:44:05.67ID:36Gbog/er
>>269
そうだよね
百万なんて夏のボーナス一括で返し終わるから、こんなので個人再生なんてやっていいのかとおもうわ

ほんと病気を直したい
2019/11/15(金) 08:57:00.31ID:wIMM3bkcM
>>271
退職金見込額の8分の1で100万超えないの?
2019/11/15(金) 09:22:39.05ID:2GP7T+vKF
>>271
裁判所に弁済額増額させられることもあるし債権者に反対されることもあるから
ヌカ喜びは禁物
2019/11/15(金) 10:27:49.65ID:36Gbog/er
>>272
うちの会社は退職金はないんだよね
401kだけで

>>273
そういうパターンもあるってことか。。。
早く終わらせたいけど、分割払いが贖罪になるならそれでもいいけど百万でおさめてほしいという願望
2019/11/15(金) 12:56:37.95ID:PK9Cydj7p
それだけ収入あって個人再生反対されないか?
2019/11/15(金) 13:23:17.13ID:MIGnG/1wd
受任通知されても口座に入金あれば引かれちゃうの?
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:24:14.42ID:DEzOIqar0
>>265
みずほだったけど、凍結なかったよ。クレジットカードもそのまま。
2019/11/15(金) 21:59:17.52ID:36Gbog/er
>>275
そうなんだよね
ふつうに反対されて否決くらいそうなんだけど、
俺的にはもう金なんか借りずに人生をやり直させてほしいって気持ちしかないんだが
これはむりかもしれんな
2019/11/15(金) 22:39:42.81ID:VM2SvAGA0
>>275
反対というか申立てても裁判所で棄却されるんじゃないかな
個人再生の条件には「債務者に破産手続開始の原因となる事実の生ずるおそれがあるとき」があるから棄却されると自己破産か任意整理しかない
開始決定が出たなら一安心だろうけどね
2019/11/15(金) 22:41:06.15ID:VM2SvAGA0
>>265
その銀行系から借金してると凍結されるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 05:37:50.78ID:j4UoEHPF0
>>280
住宅ローンのみなんだからされないよ
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:03:50.23ID:PshIIsCQM
>>281
住宅ローンも対象なんだから凍結されるだろ?
何故されないと思ってるの?
2019/11/16(土) 14:09:14.28ID:DIMMMjn2d
凍結は銀行によって違うだろ(笑)
住宅ローンのみなら凍結しない所が多いけどな!
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:39:13.40ID:h9rI1EUt0
>>282
自分がされなかったし、弁護士に聞いたから。君はなぜされると思ったの?
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:40:54.52ID:h9rI1EUt0
ちなみに住宅ローンも対象とか言ってるけど、個人再生の基本がわかってないね。住宅ローンは特例で整理に入れなくていいからみんな住宅ローン持ちは個人再生するってわかってないのかな。
2019/11/16(土) 14:47:54.53ID:J6q24spTM
住宅ローンなかったら破産一択だわ
少額でも返すとかアホか
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 07:57:50.57ID:5M90R3ov0
殺人鬼 渡辺未来(金魚の糞)京都府相楽郡精華町精華台4‐3‐18 0774‐95‐4550
沖電気で、上司にはおまんこを開き、パワハラにより同僚を自殺に追い込んみ、懲戒解雇。
その後も、パワハラ行為で会社を転々としている。
上司への不倫もばれ、借りた金を返さないスカットジャパンおんな。
結婚したくない女、ランク1位!!!
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 08:16:51.17ID:XzPTjrbea
通報しました
2019/11/18(月) 12:17:01.46ID:JWlXuSOdd
本日より各社へ受任通知…
色々と不安だ、、、
2019/11/18(月) 15:52:38.30ID:Kjw5Nh/A0
289>>
おれも火曜日に弁に受任してもらって
書類集め中。がんばろう
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:12:26.81ID:dCDM0Smxp
>>289
>>290

俺も続きたいな・・。
弁護士選びもまだだ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:11:00.58ID:Do+hsdYsM
ニュー速にはスレ立ってしまったな。
憂鬱だ。
2019/11/20(水) 02:03:49.56ID:W8lSYM/TaHAPPY
また破産者マップもどきが復活したのね
またびくびく暮らさないとあかんのかね
2019/11/20(水) 02:08:24.41ID:+Za9o4u70HAPPY
こんなことなるなら破産にして引っ越せばよかったわ…
2019/11/20(水) 07:59:06.02ID:pB0Ou3Tr0HAPPY
そんな調べられるような知り合いとか居ないだろお前等…
2019/11/20(水) 14:29:13.60ID:5jLffN9OrHAPPY
Googleで自分の名前検索したら出てきた…終了
2019/11/20(水) 16:07:43.20ID:5qCyGxyv0HAPPY
ヌー即とかけんもうもピタッと書き込みが止まるから、
独りで必死に煽ってたんだろうねこれ。
2019/11/20(水) 16:46:21.65ID:DUCwoEL/dHAPPY
>>296
>質問>知り合いの人が掲載されていたのですが、氏名や住所は実在する人物のものではないですか?
<回答>いいえ。実在する人物や組織の名前や住所は一切含まれていません。たまたま偶然が一致したとお考えください。
2019/11/20(水) 18:03:55.91ID:Awa1wXpb0HAPPY
間違ってダブって振り込んでしまって電話掛かってきた
月末だから金無かったけどへそくりのピン札があった
危ねえ
2019/11/20(水) 18:09:54.19ID:Awa1wXpb0HAPPY
今日早速不動産ぽい電話かかってきたわ
2019/11/20(水) 20:35:26.29ID:F+mMiOOBdHAPPY
俺6月に弁護士費用払い終わって(分割)書類色々
6月に集めたんだけど、まだ申し立てしてくれないんだこれ

2社から訴訟有って、弁護士が対応してるけど
その前に早く申し立てして欲しい

住民票とか固定資産とか諸々の書類また取るのかな
なんか、変なとこに頼んで涙出そう
サイトと広告だけは立派なのに
2019/11/20(水) 20:54:21.74ID:d6RZwN51MHAPPY
>>301
俺は5月に払い終わって10月に申し立て、11月に開始決定
3月に受任通知出してもらって、次回電話がかかってきたのは8月
住民票も不動産屋査定もその時に提出して依頼、再提出は今のところ無いけど遅いと不安だよね
家計の状況はもう8回も出して、翌月繰越が増え続けてるから来月ボーナスで清算価値が一気に上がってしまう
その分は弁護士の預り口口座に入れれば控除されるとのことだけど、心象は悪くなる気がして
2019/11/20(水) 21:01:40.28ID:kJkBCrAs0HAPPY
>>302
家計のやつは3回出したら、出してくださいって連絡無くなったわ
やっぱり毎月出さないとダメなんかなぁなんも言ってこないけど

12月はボーナスで色々買うからあんまり出したくない様な
2019/11/20(水) 21:14:44.19ID:d6RZwN51MHAPPY
>>303
裁判所からの開始決定の紙にも、これから毎月の家計の状況を記録して再生計画提出に提出のこと、と書いてあったよ
2019/11/20(水) 21:18:51.45ID:d6RZwN51MHAPPY
>>303
あと弁護士との契約書には辞任の条件の一つに、毎月の家計の状況を提出しなかった場合と書いてあったから言われなくても出してる
2019/11/20(水) 21:50:56.49ID:kJkBCrAs0HAPPY
>>304
うん、それは知ってるからまた書くのかぁとは思ってた
何も言ってこなくていきなり辞任とか言われてもなぁ
準備だけはしておくよ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:46:00.65ID:YE5Xmqgm0HAPPY
やっぱり家計の状況は一人では難しいのかなぁ・・。
配偶者に協力を依頼しないと厳しいのか(´・ω・`)
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:07:58.53ID:Yfuqol49MHAPPY
この期に及んでボーナスで沢山買うからとは驚くわ。
開始決定まで我慢出来ないなんて薬中と変わらんだろ。
2019/11/20(水) 23:10:55.29ID:0Rbuh8Oe0HAPPY
>>308
開始決定どころか書面決議位までは我慢しろって感じ。
俺は書面決議直前まで家計収支表出せって言われたw
2019/11/21(木) 08:05:28.22ID:RbRwAL2h0
再生支払い中でも借りれちゃうのなw
2019/11/21(木) 08:58:01.74ID:PKLQD7S5a
>>310
どーやって?
2019/11/21(木) 09:02:25.18ID:IDFNmNSVd
>>308
まぁクズだからシャーない
自覚もあるしな
破産出来たら楽なんだけど、家の持分あるし破産は出来ないからなぁ
2019/11/21(木) 12:55:13.45ID:IDFNmNSVd
>>307
家計が一緒な人の給与明細とか必要だから、何らかの形で
手に入らなければ一人だと厳しい
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 21:33:05.16ID:arU/S9gv0
ようやく個人再生開始決定でた。
こっから資料出せとか言われんの?
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 21:54:35.16ID:qB18rdSj0
>>313
ありがとうございます。。。
困ったなぁ〜
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 22:13:31.05ID:EZUvp3+CM
>>314
言われないよ。
俺は今まで渡した資料全部郵送されてきたよ。
2019/11/21(木) 22:33:55.91ID:5ZbbP/IA0
申立てから1.5ヶ月、再生委員との面談から1ヶ月とちょっと
開始決定の連絡が来ないんだけど大丈夫かな…
2019/11/22(金) 16:07:30.32ID:/joMS87Ba
>>50
私は妻には内緒で個人再生進めてます
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:33:52.39ID:yrnBfaPMp
>>318
家計簿とか、配偶者の所得はどうしているのですか?
2019/11/22(金) 22:03:31.45ID:R30eRwLF0
俺は正直に言って協力してくれたぞ。
認可降りて今月から支払いだわ。
2019/11/23(土) 00:15:26.12ID:I/rEmDsd0
>>319
家計の管理はもともとオレがやってるから家計収支表は付けれる

妻の給料明細は、妻が仕事行ってる間に黙ってコピーした
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:35:49.59ID:p4aZ7NU4a
先日弁護士に相談に行ったら、
着手金30万円+税
再生認可後に成功報酬30万円+税だと
実費を含めて70万円近く
酷いぼったくり弁護士がいたもんだ
2019/11/23(土) 16:37:17.82ID:s/zatdqIF
>>322
自営とかで債権者数が多い、共有財産ありとかややこしいのはそれぐらいかかることもあるが
普通の給与所得者なら高杉だな
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:27:09.34ID:buXFijjM0
いろいろ読んだんだけど、給料振込口座の銀行から金借りてたら、給料振込口座を変更できなかったら積み?
2019/11/23(土) 22:37:56.02ID:zeN7D+0F0
>>322
俺は着手金40、成功報酬が減額分の1割の約
100万だ
先に提示されて納得の上での契約だったけど、歩いていける近所なのは楽だった
2019/11/23(土) 23:44:14.10ID:pJdraaqi0
再生って年に800人弱くらいしか申し立てしてないんだな
20代で個人再生やるの年齢比でみると6%くらいだしもう少し真面目にならないとな
2019/11/24(日) 21:34:23.87ID:W/55Hce50
みんな高いな
民事再生任意整理専門で住宅ローンの人は45万で全部込みで不認可の場合全額返金だったわ
>>324
代位弁済されれば解除だから俺は気付かないうちに解除されてた
2019/11/24(日) 21:59:21.49ID:UM0VakpA0
わたしゃ再生で全部で35万くらいだったかな。半年くらい月五万弁護士費用積立みたいにして開始だった。受任してもらって積立開始した感じ。訴訟とかなくすんなり再生手続きに入れた。
受任してすぐに債権者に連絡してくれて取り立てとかなくなった。
半年くらいで再生手続き入って認可まで3ヶ月ちょいだったかな、その後3年間年間4回12回払いで終わった。
のんびりしすぎると訴えてくる業者あるらしいけど自分の場合無かった。
2019/11/25(月) 07:53:58.45ID:RSsldeuld
2年分の取引明細が必要との事
銀行に行けば出してくれるのかな?
ネット銀行はどうすれば…
2019/11/25(月) 08:00:35.57ID:CIf3Rm/0d
>>329
ネットバンクなら尚更楽だろ。
印刷するだけだろ…
2019/11/25(月) 08:32:22.99ID:2H+1Kt3U0
>>329
ネット銀行でも発行可能
有料だけど

>>330
自分で印刷したものではだめ、銀行発行のものを出せと言われる場合もあり
2019/11/25(月) 11:11:57.36ID:Vxl7vai1M
発行手数料もバカにならない
2019/11/25(月) 13:15:49.01ID:dTnDEoJva
ネット銀行は自分で印刷したもので大丈夫でしたよ
2019/11/25(月) 14:16:37.42ID:2H+1Kt3U0
329さんは5ちゃんで聞かれてもな
担当弁護士に聞かないと
パソコンで自分で印刷したものでいいか
銀行から取り寄せないといけないか
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:23:53.62ID:cgKzVNkP0
2月に支払い完了するんですが、3月決算月にディーラーローン申し込んでも
やっぱり無理ですかね?もう5年待つしかないですかね
2019/11/25(月) 17:57:19.82ID:T1NDakLrM
>>335
銀行系だったら、10年間ダメです
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:51:17.64ID:HYEDjnuG0
>>336
10年-支払期間だから、あと7年くらいかな
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:52:26.48ID:HYEDjnuG0
>>335
ディーラーローンなら属性よければいける。みたいな都市伝説もあるよ。
2019/11/25(月) 18:58:54.37ID:2H+1Kt3U0
完済したらダメモトで凸してみたらいいじゃん
性格的にダメモトと割り切れない、審査中結果が不安で胃が痛くなるようなら
喪明けまで我慢汁
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:00:54.69ID:E01Aus23M
auは再生しようが未払い分払ったらすぐ契約できるようになるんだな。
2019/11/25(月) 20:17:11.87ID:CICl+7gtM
>>329
通帳のコピーで可能だし、ネット銀行も手数料高いけど取引履歴出してくれるよ
俺の時はパソコン画面の印刷で良かったから助かりました
2019/11/25(月) 21:35:59.43ID:eBm/uamlp
異動になったディーラー系で明けたらまた借りれるか聞いてもらったらその時の属性とクレヒス良ければローン組めるって言われたけど、組めなくなったらメーカー変えるしかないかぁ
2019/11/26(火) 14:02:21.07ID:tigLA1FuK
通知出してもらって連絡待ちなんだけど間が空いてダラけてしまいそうだ…
2019/11/26(火) 15:24:46.65ID:VtfJwlmh0
銀行の取引履歴といえば、アディーレが給料入る通帳以外は解約しろってうるさいから解約したら、後から過去の履歴出せとか言ってきてかなり銀行から手数料取られたわ…
後から追加で資料の提出しろって言うことが多くて申し立てまで長引いたし、再生計画の前に事務の手順を計画しとけって感じ
2019/11/26(火) 21:16:02.42ID:yD3YioRm0
弁護士費用積立途中で訴えられたんだけど(アイフル)
これはどのくらいで給与差押まで行くの?
もう呼び出しの手紙受け取った
弁護士に聞くと二ヶ月って言うけど申し立て迄行かない気がする
2019/11/26(火) 21:25:16.43ID:zbyGqMsY0
質問です。
個人再生手続き中なのですが、妻が妻名義のカードローンからキャッシングしても大丈夫でしょうか?
ちなみに私の数社ある債権者の中の1社と同じです。
2019/11/26(火) 23:22:59.40ID:yS/R/ew60
>>345
弁護士に聞いて答え出てるじゃん
お前弁護士より5ちゃんを信じるのか?

>>346
生計が同じなら好ましいことではない
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:25.63ID:c/VFNUAI0
>>346
勝手にすれば良いと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:20:12.19ID:sVzbM3M4M
>>346
もう病気だなw
2019/11/27(水) 05:34:19.01ID:sQWslB/S0
受任通知したのにアイフルのボケは口座から引き落とししやがった!
放置のがいいかな?弁に相談?
2019/11/27(水) 07:19:06.55ID:If9vO0oKd
>>350
しょうもない釣りなんだろうがマジレス。

受任通知前後は処理の関係から引き落とされる場合がある。
口座から金抜いとけと弁に言われんかった?

受任通知後の引き落としはそのうち帰ってくる。
ただ、銀行ローンは同じ銀行口座差し押さえて相殺してくるから受任通知時に速攻金抜いとかないとダメ。

口座は空にしていちおう弁に相談したら?
2019/11/27(水) 07:49:26.77ID:nBv9QJq7d
口座から金抜いとけ?
んな事は誰でも分かるが…給料日と同じ日に口座引き落としされるんだから無理でしょ(笑)
2019/11/27(水) 07:53:34.25ID:TkfPDCct0
それは給与振込の口座を変えないとダメじゃん
2019/11/27(水) 07:58:45.21ID:If9vO0oKd
>>352
給料振り込みの口座変更しとけよw
最初に弁に言われたやろ?
あと、暫くは請求かかるから2ヶ月位は口座空にしとけと言われんかったか?
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 08:10:23.20ID:F4yFFSgIr
>>346
旦那が個人再生するというのに
嫁が借金しようとしてるの?
違う意味で大丈夫じゃないんじゃない?
2019/11/27(水) 12:14:26.39ID:nBv9QJq7d
給料振込口座変更出来たら とっくにしてるわ!会社の指定口座がひとつしかないんだよ。会社に変更出来ないって言われたわ!
2019/11/27(水) 12:16:34.11ID:pT6MgrB/F
>>356
なら、あきらめれ
2019/11/27(水) 12:43:17.76ID:nBv9QJq7d
あきらめてるけど受任通知したのに引き落とすって相手にペナルティーとかないん?
2019/11/27(水) 14:29:07.42ID:erXVqNf2F
>>358
ない
2019/11/27(水) 16:17:21.43ID:nBv9QJq7d
引き落としされる銀行に聞いたらアイフルの引き落としストップしてくれたわ!
ここで質問した俺がバカだった。
上から目線の借金野郎に答えなんかないわな!
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:08:48.29ID:62VnmmYwd
落ちまくってたのにアコムでクレカ作れた
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:35:10.17ID:URAcEigc0
>>360
>ここで質問した俺がバカだった。
これ以上ない正解だ
2019/11/27(水) 21:42:22.15ID:sQWslB/S0
>>362
相変わらずつまんね〜(´・ω・`)
2019/11/27(水) 22:15:54.37ID:RtVzuSF40
弁に依頼後に弁に訊かないやつはそりゃバカだね
2019/11/28(木) 07:24:39.33ID:M1V0QztLd
一番のバカは返済できる見込みもないのに金使うやつだろ(笑)
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:52:03.74ID:NhV8kUjvr
ちゃんとした手続きで貸した金返してもらっただけで
ペナルティないのか?とか言われて
サラ金業者もたまったもんじゃねえな
さらにこれから踏み倒そうとしてるんだから
一回ぐらいの引き落としでガタガタいうんじゃねえよ
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 16:45:40.41ID:OJNcBdjx0
>>344
アディーレは優秀だよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:20:45.25ID:bTs33ApNd
書面決議決定後1件忘れてた債権が出て来たんだけど今更弁護士に実は、、、とも言いづらい
これって他の債権者に調べられてバレるのかな?
2019/11/28(木) 20:10:15.65ID:M1V0QztLd
>>368
弁に依頼後に弁に訊かないやつはそりゃバカだね
2019/11/28(木) 22:36:11.93ID:qqGMWmtFM
先月受任してもらって次のアクション待ちなんですが、コスモ石油にガソリン入れに行ったらカード作らされた。
ドアを開けた瞬間に銀行口座登録するだけで1〜2分で専用のカード作れますけど、って感じでいかにもクレジットカードではないかのようにおじいちゃんが淡々と話を進めていって、デビットカードなのかな?と思って申込書に書いてしまった。

住所や電話番号ぐらいしか書くところなく、仮カードをくれてその日は給油。
後で銀行口座を記入して送れ、とのこと。
最後の最後に「借金ないですよね?年収だいたいどのくらいですか?」と淡々と素っ気なく聞いてきたから「ないです、600ぐらいです」って答えて終了。
普通、「借金ないですか?」とかガソリンスタンドの店員が聞かないっすよね?

10日経ってセディナから否決の手紙。

債権者リストにセディナも入ってるんですが、今回の件は何か影響出て来ますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:22:47.09ID:S6lmBPYcM
>>370
後日振り込み用紙来て払って終わりでしょ。
なんもないと思うよ。
2019/11/28(木) 23:38:18.69ID:bHdwXz310
>>370
> 最後の最後に「借金ないですよね?年収だいたいどのくらいですか?」と淡々と素っ気なく聞いてきたから「ないです、600ぐらいです」って答えて終了。

これが唯一問題
再生するほど借金があるのに「ない」と虚偽申告してるから
それをそのまま担当弁護士に話しておくべき
371さんが言うように、当日給油したぶんの振込用紙が届くから
払うかそのぶんもセディナの債権に加算するか含めて
弁護士に任せればよし
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:59:32.95ID:YvhePkwWM
クレカ会社と契約が交わされてないのに債権に含める事なんて出来るの?
普通に払って終わりだろ?
スタンドの人に借金の有無なんて言う必要もないし。
大した問題じゃないわ。
2019/11/29(金) 10:36:14.16ID:edXlXxRqr
>>373
相談者さんセディナが債権者に含まれるって書いてんじゃん
2019/11/29(金) 10:43:09.07ID:Ebj+I1P1F
こういうケースは自分から弁護士に相談しないとダメ
隠して債権者の指摘で発覚したらこじれて最悪、辞任される
2019/11/29(金) 12:13:51.19ID:T+r4Zzq0dNIKU
>>373
たいした答えではないわw
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:09:43.47ID:ojJgDSMqdNIKU
嫁に内緒にしてたが急に今の残債とかいう手紙が来てバレちゃった…
2年くらい何も音沙汰なかったのに弁護士さん勘弁してよ
2019/11/29(金) 21:20:57.09ID:7+QxGKiVaNIKU
>>377
奥さん、主宛の手紙とか開けるの?
2019/11/29(金) 23:45:27.50ID:Y2DP97KE0NIKU
辞任されるとどうなるの?
受任通知後にカード類や借金はしてないけど、ポイント貯まるから知らずに携帯払い結構使ったり会社倒産して申立て3回取り下げたり弁護士ドットコムで辞任されたような事してたけど、申立てして開始決定から3回目の履行テスト
弁は連絡取れなくなった、虚偽の報告した以外で辞任は絶対しないって言ってたけど
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:04:45.84ID:/85rvWeA0
>>379
何言ってるかよくわからない
2019/11/30(土) 00:51:22.57ID:RF/57hDxF
安心しろ、俺もわからん
2019/11/30(土) 01:03:28.95ID:gL4AGvo70
>>370です。
皆様ご意見ありがとうございます。
一旦、担当弁護士に聞いてみます。
セディナの審査がある、ってことを一言でいいから言ってほしかった。
2019/11/30(土) 02:03:07.19ID:4Abv18kM0
>>382
言うなら早い方がいいよ
弁に隠してカード作ろうとしてたとかなら辞任もありえるけど、接客の方に問題ありそうだし
相手先がセディナで逆に良かったかもね
2019/11/30(土) 13:10:27.99ID:s7vJmNT60
>>382
債務整理するんだから軽率な行動はしない方がいいですよ
特にお金関係は些細なことでも注意しないと
2019/11/30(土) 17:15:15.81ID:Oa5H+UwIr
>>382
スタンドのにーちゃんに借金あるか聞かれたときに、正直に借金まみれだと答えていれば済んだのでは
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:51:09.72ID:pRaVoqPVM
契約拒否されたのに
なんも関係なくないか?
振り込み用紙で支払って終わりだろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:06:50.58ID:A5l7i1TRp
教えて下さい個人再生を考えています、原因は投資なのですが、投資で生活費を使ってしまいクレジットカードを生活費に使っていたのですがこれは家事債務になり妻の方にまで請求が行くとネットに書いてありました。実際に家事債務で請求が来てしまう事はあるのでしょうか?
2019/12/01(日) 21:32:35.54ID:EM12kAQU0
>>387
法的には、家事債務は夫婦に連帯責任があるとされ、配偶者に請求された例はある
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:37:51.99ID:A5l7i1TRp
ありがとうございます、請求されるかされないかは、クレジット会社次第で個人再生や自己破産をした場合に必ず請求してくるわけではないという事ですか?
もし、家事債務ありで個人再生した方いらっしゃいましたらどうだったか教えて貰えますか?
2019/12/01(日) 21:46:19.52ID:EM12kAQU0
そういう場合は、最初から夫婦同時に再生申立するんじゃないかな
夫婦で弁護士にご相談ください
39130
垢版 |
2019/12/02(月) 11:35:19.26ID:NOMCvqgAp
同志よ。久しぶりの書き込みなんだが
楽天デビッドでカーシェアって出来る?
2019/12/02(月) 14:37:35.61ID:iQlEe3LJd
タイムズカーシェアはVISA/masterデビットなら使える。
J-Debitはダメ。
39330
垢版 |
2019/12/02(月) 19:35:42.46ID:NOMCvqgAp
>>392
おーありがと。了解した。
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 13:24:06.00ID:7mXH0fr5a
官報載ったら永久にクレカ作れんわ
2019/12/03(火) 13:48:48.10ID:16J/kjqYd
完済後住宅ローンを組めた話はたまに聞くけど、新しくクレカ作れた話と車のローン組めた話はそんなに聞かないな
2019/12/03(火) 14:16:31.02ID:vPeUx6Ma0
>>394
再生や破産をするなら、残りの半生ニコニコ現金払い覚悟のうえだろ
カード作れたらラッキーってつもりじゃないと
「再生して何年したらカード作れますか?」なんて質問するほうがおかしい
また借金するために再生するんかよ、だよな
2019/12/03(火) 15:08:52.93ID:A4PRKmwR0
コーポレートカードが問題なく更新されたのには驚いた。
会社の信用があるとはいえ、支払いは完全に個人口座からなんで。
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 15:43:54.67ID:sLSskZWMa
クレカの審査に官報開示は義務付けられてるからな
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:03:53.53ID:Ld66iCRa0
作れるんだな、それが
2019/12/03(火) 20:57:12.58ID:0JNGr+/M0
年会費請求書が来るまで忘れてた死蔵カードが
更新で途上与信されても更新された
ETCカードも発行できて全く困らない
ちなみに楽天カードも発行されたぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 00:23:55.34ID:bb9zl+rRd
>>394
デビットカードがあればクレカ要らなくね?
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 15:37:06.29ID:flTsvOn3a
>>401
マジレスするとデビットカードも作れない
2019/12/04(水) 17:02:51.75ID:fKLBGWUid
>>402
作れるけど。
前提としてデビットカード発行出来る&凍結されていない銀行口座が必要だけど。

いずれにせよ、弁護士に行く前に最低でも赤青緑の3メガバンの講座は作っておけ。
さらにデビット発行しておけば問題無い。
2019/12/04(水) 17:18:02.67ID:OQeWbb+i0
整理してようが今の状態が良ければ作れるとこはあるよ
整理したなら頑張って稼ごうぜ
2019/12/04(水) 17:23:54.14ID:u+5u0V2lF
銀行によっては再生や破産したらその銀行が債権者でなくてもデビットカード停止されて
キャッシュカードだけのカード送ってくるし
2019/12/04(水) 18:00:19.68ID:/+pawtJt0
クレカといえば自分は2015年末に1000万の再生決定して今年の春に完済したからバリバリ喪中のはずなんだけど、
試しに雨のグリーンカード申請したら自動審査で合格したっぽくてビックリした
(所定の審査の結果カードをお送りできる、みたいな表示が出たから大丈夫だよね?)
まだ現物は手元に届いてないんだけど、夢じゃなかったら大事に使っていくわ…

ちなみに雨には迷惑かけてないけど、セディナ、セゾン、オリコ、JCB、SMBCと迷惑かけたから
社内ブラックにはめちゃくちゃなってそう
2019/12/04(水) 19:13:56.21ID:1TWbfN2r0
>>406
マジかよ俺とそんな変わらんやん
俺も試しに穴雨でも申し込んでみようかな
2019/12/04(水) 19:46:54.76ID:/+pawtJt0
>>407
自分は年会費とか考慮せずに雨にしたけど穴雨でも審査は近いだろうからアリかもね
現在の属性が重要視されるって情報は見たけど、自分は年収が年齢相応にそこそこで
上場企業とかではないけど勤続10年超えてるのが大分プラスに作用したのかも?

幸運を祈る!
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:02:22.78ID:iqhouSGTr
参考になれば
サラ金はアコム、プロミス、レイク等々有名どころと
クレカは三井住友VISAとNICOSに迷惑かけたけど
完済後7年経過した今は三菱UFJで住宅ローンを組んで
アプラスTカード、セゾンアメックス、イオンカードを作れたよ
カードは嫁の監視が厳しいので使用時は必ず報告、了承、確認を忘れずにしないといけないけど
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:18:46.10ID:bb9zl+rRd
>>402
作れるよ
楽天銀行のローン債務にいれたけど楽天銀行デビットカード使えてる
2019/12/05(木) 21:21:39.18ID:DyKLmYlra
楽天やスルガのデビットカード債務にいれてたけど今も普通に使えてますよ
2019/12/05(木) 21:40:49.29ID:UGIdtjI1d
そりゃデビッドは口座残高から即時決済するんだから債務にならんっしょ
マイナス残高が許容されてるならともかく

デビッドカードと通常のクレジットカードは全くの別物でしょ
2019/12/06(金) 07:10:04.30ID:vGlJtnuH0
カード作れる作れない話なんて
どうでもいいわ草
2019/12/06(金) 07:24:26.98ID:c8/Z8hvk0
まあまあ重要な話だとは思うけどね。
積極のところ、ケースバイケースだよね。人によって作れる作れないは全然違うと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 07:39:43.51ID:tjGfmCTsr
>>413
作れないからって僻むなよ草
2019/12/06(金) 07:56:04.21ID:+t3w8H5W0
基本的にデビットカードで。
ETCはパーソナルカード。

当面はこれで行ける。
2019/12/06(金) 10:31:04.92ID:bzredYt0a
基本デビッドETCはパーソナルカード
目先の金に困ったときはキャリア決済
これでなんとかなってるかなー
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 12:30:02.81ID:dCTqYQ9uH
裁判所から認可決定の確定書類が届いた
2月に弁に相談して足掛け10か月かかったが1500→300になって素直に嬉しい
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 12:34:51.44ID:tjGfmCTsr
>>418
それでもまだ300
300→0になって本当に喜びましょう
あと3年ちょい頑張って!
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 12:42:35.98ID:dCTqYQ9uH
>>419

もう余裕やんって思ってたけど確かにそうなんだよなぁ
感覚麻痺しててやばい!!
毎月8万円頑張って返して行きます
2019/12/07(土) 02:22:39.59ID:TQOsR4BY0
再生開始決定出てから一月なんもないんだけどこんなものなの?
終わったら連絡くるんかな?
2019/12/07(土) 11:18:37.77ID:vLElZIKqa
>>421
順調に進んでたら連絡来ないことあるけど、アディーレとか事務員が糞で連絡よこさないこともあるんで電話の度に次はいつ頃連絡あるか訊いといた方が良いよ
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 00:17:59.18ID:CTw68qTr0
みんなアディってる?
2019/12/09(月) 08:59:03.73ID:si/JA9sVd
色々再提出アッテやっとこさ書面決議まで来た。あとどれくらいだろう。年ナイに認可出るかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 11:16:14.88ID:9COAOUKea
>>424
無理
2019/12/09(月) 15:38:01.32ID:mCT0tiUfd
支払い二年目なんだけどラインスコア申し込んだら融資額50万出て焦った
属性良いとこんなもんなの?
てか法律上支払いさえ滞らなければ新たな借り入れ問題ないよね?
2019/12/09(月) 15:38:42.72ID:UmZbpzgR0
>>426
貸す貸さないは各会社の判断だからね
2019/12/09(月) 15:39:03.76ID:UmZbpzgR0
>>424
あと2ヶ月くらい?
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 23:54:36.34ID:11nHeBGYp
>>426
それ仮条件だろ
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 01:08:21.51ID:jMxHbf0bM
属性良いと言いつつ金借りようとしてるのは笑えるなw
2019/12/10(火) 07:32:18.51ID:WmWkohn10
2015年6月に再生返済完了
あと半年で消える
やはり5年は長い
2019/12/10(火) 07:40:09.20ID:ELn+lf9a0
消えても年齢によってはスーパーホワイトで落とされるんだよなぁ…
2019/12/10(火) 12:46:18.19ID:O+V6H+SQ0
>>432
キャリア決済と携帯割賦でヒス積むか、
雨かアコムか楽天なら作れるんでないかな
2019/12/10(火) 14:44:22.32ID:ELn+lf9a0
>>433
携帯割賦→雨は鉄板みたいね
法律も含めて5年後にどうなってるか分からんけど…
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:52:22.86ID:f5TtzG9k0
>>431
俺は後1年半。クレヒスはカード残してたからスーパーホワイトは免れた。
2019/12/10(火) 16:52:57.85ID:S82a31Hkr
おまいらまた借金するために再生したのか?
普通はもう二度と借金はゴリゴリだと思わんかね
2019/12/10(火) 17:27:58.94ID:ELn+lf9a0
クレカ払いじゃないと使えないサービスが多くてかなり困るからね…
借金の理由も人それぞれだし、俺の場合は不当解雇されて事情話しても楽天から即訴状で仕方なく再生って感じ
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:39:38.10ID:f5TtzG9k0
>>436
定期的にこう言うの湧くよな笑
2019/12/10(火) 20:00:49.87ID:18mCRKnUd
>>435
再生でもクレカ残せるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:17:55.78ID:qhJ2fvnya
CICに雨とアコマスと携帯分割しかなかったら喪明けとしか思えないよな
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:15:29.05ID:Fa0xLNnw0
>>439
残せるものもあるんだと思う
自分は意図的に残したんではなくて再生決定した後に
い色々整理してたら出てきたクレカが1枚あって今も使えてる
更新や途中の与信審査もないのか独自審査なのかわからないけど3年無事に使わせてもらった
楽天カードは途中与信審査で使えなくなった
2019/12/10(火) 23:53:05.25ID:t9E9+Wd20
>>441
はえー、なるほど。

自分は再生考えてるけど賃貸がエポスカード決済だから悩んでいる。
保証がてらのエポスっぽいから振り込みにしてはもらえなさそうだなー。
2019/12/11(水) 00:03:51.15ID:4qq0dj9EM
こんばんわ。
本日裁判所に再生計画案を提出し次は認可決定ですが何日かかりますか?
2019/12/11(水) 09:05:36.91ID:B7UMdKBWa
弁に訊きなさい
申し立ての時にスケジュール貰わなかったの?
2019/12/11(水) 09:22:24.93ID:Ybe9Sxkv0
5ちゃんで第三者に答えようがない、担当弁護士に聞くしかない質問をする人は否決されますように
2019/12/11(水) 10:50:30.67ID:JZ/wH7oc0
443です。
弁護士事務所からは一月末か二月上旬かと連絡ありました。
実際の経験者の意見を聞こうと思いまして。
失礼しました。
2019/12/11(水) 13:17:53.22ID:b+Xhzaffd
>>446
弁護士がそう言うならそうなんだろ。
ここで聞いても何の意味も無いわ、アホかな
2019/12/11(水) 18:04:49.60ID:F6ZuL09kM
諸先輩方、質問です
個人再生の件で隣県の弁護士事務所に相談行こうと思うんですけど県が違う場合手続きが面倒とかありますか??
2019/12/11(水) 18:07:52.31ID:Ybe9Sxkv0
県が違う=担当地裁が違う から
民事は地裁によって運用がだいぶ違うので
地裁の運用をよくしらないと一度揃えた書類を作り直しとか
何かと面倒かも
2019/12/11(水) 19:50:52.35ID:MahrgQWld
よっぽどじゃない限り申し立てる地裁の地域の弁がいいよ
2019/12/11(水) 19:52:41.61ID:ixjnPsZr0
>>447
こんな奴に限ってカードが作れる作れないって騒ぐw
いちいちいらん事言うな!
同じダメ人間でしょ(笑)
2019/12/11(水) 20:45:47.81ID:uVfakSXv0
>>451
浪費だけが借金の原因とは限らんのだぞ
キミはどうやら浪費みたいだがw
2019/12/11(水) 21:06:38.68ID:ixjnPsZr0
>>452
ウケるねー
どんな借金でも借金は借金!
汗水流して働いた金とあぶく銭も同等。
お金はお金!

価値のある借金なんてないんだよ!
100%返せるなら別だがね(笑)
2019/12/12(木) 00:52:39.62ID:/pOnWZUrM
集めていたテレフォンカードが400枚,合計で130万円ほどあるのですが、これもバレるとダメですかね?
一番最近で受任2か月前ににヤフオクで購入した分とかがあります。
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:58:34.08ID:qXVNW4IHM
アホなのか?
誰があなたのダンスの中を見に来るんだよ。
2019/12/12(木) 01:18:18.27ID:/pOnWZUrM
>>455
かなりの頻度でテレフォンカード買ってますが、ヤフオクの引き落としで何を買ったのか聞かれたらバレてしまうのではないかと思うんです。
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 03:45:21.13ID:fPLCJAIF0
>>456
2年分の銀行口座記録提出するから問われるのは間違いなくあるんじゃないの
2019/12/12(木) 08:48:13.87ID:/pOnWZUrM
>>457
ですよね。
でも、テレフォンカードは手離したくなくて、、、
どうしようか悩んでます。
2019/12/12(木) 09:25:35.09ID:8Ot3SODp0
全部ヤフオクの履歴が通帳に残ってるなら無理だね
無申告だったり誰かに譲渡したことにすると財産隠しでアウト
売って現金にしても資産扱いで返済額がまるごと増える
2019/12/12(木) 10:45:04.87ID:TB3KEidj0
>>458
詐欺再生の相談ならどっか他所でやってね

「借金は減額してくださいでも財産は手放したくありません」
は無理です
潔くあきらメロン
2019/12/12(木) 12:10:08.67ID:2G0hewuMd1212
一点がウン十万しなければ残せる可能性はあるけど、主だったところは申告する必要あるかもね
市場価格20万ぐらいまでが目安かもな
2019/12/12(木) 12:14:53.38ID:/pOnWZUrM1212
皆様ありがとうございます。
一旦、取り下げて正規の会社へは返済していこうと思います。
闇金が止まり、正規の会社への返済もストップして4ヶ月ほど経って貯金生活できるようになってきたので、これなら返済できそうです。
2019/12/12(木) 14:41:48.19ID:qWbd9+hld1212
>>455
こいつが一番のアホ(笑)
残念…
2019/12/12(木) 19:07:20.63ID:McMbj2Fl01212
一度バンザイしたってことは期限の利益がもう無いのよ
2019/12/12(木) 21:26:34.26ID:TB3KEidj01212
>>462
464さんがいうように弁護士が一度受任通知を送ってますから
もう「普通に返済していく」は通らず
任意整理に切替という形になります
担当弁護士に「任意整理に切り替えたい」と話してみてください
2019/12/12(木) 21:37:49.14ID:EVNP3QRW01212
受任通知送っても取り消しできますよ(笑)
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:05:02.86ID:V5gWW3suM
>>463
アホって言われたって俺はビットコイン買い込んでたけどな。
全く問題なかったけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:07:07.81ID:V5gWW3suM
>>462
テレフォンカードなんかで問題あるなら
家中にある換金性のあるもの全てアウトじゃんかよ。
テレビやらCDやらウィスキーやら。
いいだけ借金してきたくせに何アホな事言ってんのさ。
2019/12/12(木) 22:46:00.21ID:8Ot3SODp0
>>466
その場合は一時しのぎのための悪質な受任通知と判断されて即訴状送ってくることあるよ
もちろん弁への再依頼も断られる
別のとこに依頼すればいいけど、訴状の取り下げは難しい

>>468
100万円以上もヤフオクに支払ってる履歴あったら100%裁判所に突っ込まれるぞ
浪費でも再生はできるけど返済額は増える
現金で買ってたらなんとかなるけど引き出した100万の使いみちは問われる
2019/12/12(木) 23:55:53.64ID:vO7s3BAr0
>>458
テレホンカードは売って生活費で使ったと言ってもわからんのでは?
2019/12/13(金) 00:09:42.73ID:CjoUce8w0
ここは詐欺再生指南所ではありません
絶対バレない自信があれば、詐欺再生したければやればいいんじゃないかな
2019/12/13(金) 01:39:18.77ID:AgwBOFPg0
ネットに強い弁護士事務所だとこのスレ見てるかもね
アディーレとか批判の後に理由無くオススメマンが現れるし
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:27:15.69ID:dcvvkkwua
誰かアディってるかな
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 21:05:15.97ID:TZTOceGW0
いま任意整理中依頼で
次の20日が最後の司法書士への支払いです。
ですが、個人再生に切り替えたい場合
どのようにお話すればよろしいでしょうか。
調べたら弁護士にきりかえも必要なようで。
2019/12/13(金) 21:16:09.53ID:x/Lz/vnCF
>>474
自分で書いてるじゃん
「個人再生に切り替えたい」
以外に、何て言うの(汗)
2019/12/13(金) 21:24:11.37ID:AgwBOFPg0
なんで弁護士費用払ってんのに弁護士に訊こうとしないのか
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 21:33:19.74ID:TZTOceGW0
>>476
いま司法書士に着金を支払い中で
任意整理をいれてない分の支払いもきつくなり
任意整理じゃなく個人再生に切り替え予定
というかんじです。
2019/12/13(金) 22:19:49.52ID:CjoUce8w0
>>477
任意整理で払っていける見込みがあったから司法書士と契約したんだろ
それが返済困難になった理由が知りたいんだと思うけど
理由しだいでは再生への切替じたいが困難だから
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 23:05:54.74ID:DZmtBKTj0
あれ。任意整理って弁護士以外でもできたっけ?司法書士は調停だけだと思ってたけど勘違いかな。
2019/12/13(金) 23:09:12.04ID:CjoUce8w0
>>479
地裁による
認定司法書士による再生申立を認めている地裁もある
大都市なら余るほど弁護士がいるけど
弁護士がたりなくて個人再生事件に手が回らない地方もあり
そのような地方では可能だったりする
2019/12/13(金) 23:10:21.77ID:CjoUce8w0
あ、任意整理なら全国的に1社140万までは認定司法書士でできる
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 10:23:50.10ID:NGJ+B2rA0
別件でおまとめローン500万ぐらいあるので
そのことを司法書士に言って
どうすればいいか来週相談してきます。
ありがとうございます。
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 19:52:19.38ID:f4+8473v0
>>481
おお、なるほど。知らなかったよさんきゅ。
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 07:41:33.07ID:w4NjqR3Zd
個人再生って
後払いの支払いのやつとかもできるんですか?
2019/12/16(月) 07:44:05.92ID:78vL1JJZ0
>>484
できる、できないはテンプレ埋めてもらわないとなんともいえないが
むしろ再生するなら後払いの支払だけを再生債権から除外してはいけない
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 07:53:27.60ID:w4NjqR3Zd
>>485
はやい返事ありがとう。
個人再生経験者なのかな?
なんか再生前にやることやコツとかあります?
2019/12/16(月) 10:47:40.97ID:GT8Vn2Bir
>>486
おかしな気はおこさないで、さっさと弁護士に相談したら
2019/12/16(月) 17:55:09.78ID:JXZyB8J8d
六月に弁護士に相談行って受任通知 昨日裁判所から再生手続開始決定の通知きました。頑張って返済します。
2019/12/16(月) 18:31:24.70ID:F7qMK126d
>>488
認可じゃなくて開始決定?まだまだ先は長いぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:40:00.33ID:w4NjqR3Zd
>>487
ありがとうございます。
いま任意整理中の司法書士の最後の支払いが20日に終わるのですが、個人再生にしたい場合どうすればいいか明日ききます。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:02:07.07ID:kOr23BS60
個人再生依頼する前に
後払いで買い物しまくったらどうなりますか?
経験者いますか?
2019/12/19(木) 21:03:27.38ID:8XQffx300
>>491
弁護士に受任できないと言われる
やさしい弁護士なら3か月後またおいでと言われる
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:15:07.07ID:kOr23BS60
>>492 ありがとうございます。
どれぐらいやってたらだめなんだろう
2019/12/19(木) 21:33:44.51ID:8XQffx300
詐欺再生の相談はご遠慮ください
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:35:42.83ID:kOr23BS60
>>494
詐欺じゃないんですよね・・
個人再生体験者の方ですか?
個人再生いくらでしました?
2019/12/19(木) 21:42:07.97ID:OhvzQLk/0
詐欺の自覚無いなら悪いことは言わんから自己破産にしとけ
2019/12/19(木) 21:42:57.08ID:8XQffx300
再生は破産と違ってギャンブルでも浪費でもできるが
詐欺的借入はダメ
つまり再生を決意した後の借入は1円でもダメ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:54:19.10ID:kOr23BS60
>>497
後払いもまずいですかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:54:54.00ID:kOr23BS60
>>496
ありがとうございます。
投資系なので自己破産できないので
個人再生月曜日に依頼する予定です。
2019/12/19(木) 21:57:58.65ID:8XQffx300
>>498
後払い=借金そのもの
2019/12/19(木) 22:02:17.34ID:lXburBI8d
でも給与所得者なら行けるんじゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:05:43.92ID:kOr23BS60
>>501
一応年収は500万と
副業で100万ぐらい稼げるので
なんとかいけそうです。
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:06:03.09ID:kOr23BS60
>>500
おしえてくださりありがとうございます。
2019/12/19(木) 22:27:46.25ID:kdK/yM/k0
借入先
銀行ローンA 300万
銀行ローンB 100万
クレカ 100万
消費者金融A 80万
消費者金融B 50万
共済借入 65万

年収320万
現在26歳。原因はギャンブルです。銀行ローンBとクレカは任意整理中で残り160万程です
もう個人再生、自己破産するしかないですよね…
ギャンブルが原因でも個人再生って出来るものなのでしょうか。
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:32:15.77ID:kOr23BS60
>>504
できる
自分は
850万来週月曜やってくる
お互いがんばろ!
アドレスはってくれたらお話しできます。
2019/12/19(木) 22:47:21.42ID:OhvzQLk/0
>>504
浪費やギャンブルでも個人再生は可能
一人暮らしじゃなければ同居人の給与明細や通帳の提出求められるのでそれで躊躇する人が多いけど問題ないならすぐ弁に相談がオススメ
ギリギリになってからだと弁護士費用の支払いで詰む
2019/12/19(木) 23:09:38.83ID:8XQffx300
>>504
ギャンブルは問題ないが債権者の賛成多数が得られるかどうか
金額的に銀行ローンAと他1社反対されたら否決になる
任意整理失敗も反対されやすいから票読みが微妙
それと消費者金融からの借入が総量突破してるけど
年収偽造とか不正な借入があると良くないなあ
一度弁護士に相談したらいいけど楽観できない案件だな
2019/12/19(木) 23:26:59.45ID:kdK/yM/k0
>>505
ぜひよろしくお願いします!
trontopo236@yahoo.co.jp

>>506
彼女と同棲中なのですがそれも同居人ということで該当するのでしょうか?

>>507
なるほど債権者の反対というのがありますか…
偽造等はしてないです。銀行ローンAについてはBのおまとめという形で借りたのですが使い込んでしまいました…。
2019/12/19(木) 23:38:51.35ID:8XQffx300
>>508
同棲=同居人でしょ
同居人の給与明細や通帳は必要
おまとめ失敗+任意整理失敗では債権者の賛成が得られない可能性があり
給与所得者等再生でやるしかないかも
2019/12/20(金) 00:10:36.10ID:n+yvhleKr
>>508
今はそこまで反対されるケースも少ないと思う。大丈夫だと思うよ、相談はなるべく早めにね。
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 06:51:30.43ID:L753GHw/d
>>508
メルアドちがうでるw
2019/12/20(金) 06:55:14.27ID:mNgmiYRq0
>>511
こっちでしたすみません!
torontopo236@yahoo.co.jp
2019/12/20(金) 07:17:06.27ID:Xnd2HO8j0
詐欺再生の密談かなw
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 07:39:29.47ID:L753GHw/d
>>513
ちがうw
2019/12/20(金) 09:37:15.00ID:ZlbVP9VPM
>>504
おまとめと共済は間違いなく反対してくるよ
弁護士に相談すれば分かると思う
2019/12/20(金) 10:37:23.83ID:PgjcxLrAF
ここにメルアド晒すとか闇金にメールくださいと言ってるようなもの
2019/12/20(金) 14:41:39.60ID:qN5AA9eF0
ご丁寧に件数や金額も書いてるから債権者にも詐欺ばれてアウト
闇金からメールのコンボだろうな…
個人再生もギャンブルか何かだと思ってる末期患者
2019/12/20(金) 14:54:10.93ID:ma3QbnP8r
>>515
共済は返済し終えてから申し込もうと思ってますがおまとめも厳しいですかね…

収入証明書は嘘偽りなく源泉徴収票を出してましたよ
なぜ消費者金融が通ったのか謎です
2019/12/20(金) 16:50:24.48ID:OJQUPkMHr
>>518
これ以上5ちゃんでグダグダ言っても始まらん
さっさと弁護士に相談行けや
弁護士が無理だと思ったら受任しないから
給与所得者等再生になる可能性があるのは覚悟しとき
2019/12/20(金) 18:20:47.05ID:e9P5SM6O0
>>519
なんだお前&#8263;
あ〜!!!!!!!!!!!!
ここで相談するな!弁に相談行け!っ輩かぁ〜(笑)
毎日閲覧してるみたいだが…
どんなカキコミが好みだい?(笑)(笑)
2019/12/20(金) 20:45:34.72ID:0M5Ps+/tF
はぁ?
最初はギャンブルと任意整理失敗だったのに
小出し後出しで同居人がいるとかおまとめ失敗もしてるとか何よ
ふざけんな、とっとと弁護士に相談行きやがれ、たな
2019/12/20(金) 21:18:38.10ID:qN5AA9eF0
この感じだと弁にも隠し事や詐欺がバレて突っぱねられるだろうからそっとしといてあげよう
闇金のメル友増えるといいね^^
2019/12/20(金) 21:33:53.41ID:mNgmiYRq0
死ねクズ共が
2019/12/21(土) 01:16:54.21ID:qlFMUIck0
26歳とは思えないガキっぷりだなw
残念ながら借金にまみれて死ぬのはキミかもね…
2019/12/21(土) 07:15:01.15ID:4PPDcAeO0
借金くらいで死にはせん!
残念(笑)(笑)(笑)
2019/12/21(土) 07:27:27.58ID:uMBSvKXG0
闇金に手を出して再生不認可になったら
市ぬより苦しい一生が待ってるけどな
2019/12/21(土) 09:55:13.68ID:sH5Vktvz0
再生お願いして受任通知送ってもらい、初めて家計簿持って行った段階なんだが弁護士に言ってない借入れがあるんだけど後出しは不味いかな?
2019/12/21(土) 10:03:10.95ID:wR9dvU+Jr
>>527
いかんでしょ
2019/12/21(土) 10:32:45.87ID:RBY3Uk//r
それは、いかんざき!!
2019/12/21(土) 12:05:16.48ID:L4FpbLYEF
>>527
アウト
辞任だな
2019/12/21(土) 12:31:43.32ID:XtNFdGwV0
>>527
アウト

土下座して謝れ
2019/12/21(土) 12:37:20.62ID:sH5Vktvz0
やっぱ辞任覚悟だよなー
とりあえず誠心誠意謝ろう
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:58:20.79ID:QdP/GZY5p
>>527
偏頗弁済と致しましたのに当たるぞ。
支払が不能になった後に、特定の債権者に対してのみ
優先的に返済することですね

バレたら弁済額が上がったり、再生が強制終了するぞ
2019/12/21(土) 18:08:26.64ID:4PPDcAeO0
>>526
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ!!!!!!
お前闇金怖いの?
久しぶりの爆笑でした(笑)
ありがとうございます(笑)(笑)(笑)
2019/12/22(日) 00:15:02.35ID:X+Ae1nfp0
26歳で借金まみれになって詐欺再生に手を出すとか一生苦労しそうやな…
彼女にもATMにされてそう
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 06:01:40.64ID:rtBKAAKD0
>>527
アディーレに相談
2019/12/23(月) 07:27:38.05ID:xJQ0tMfDd
>>535
お前の予想は毎回外れる(笑)
だから借金まみれ!
納得です(笑)
2019/12/23(月) 21:06:34.46ID:NmTvbBRl0
図星で顔真っ赤だぞ
2019/12/24(火) 18:03:37.05ID:5aOJh6gfrEVE
           / ̄ ̄\
           | ・ U  |
           | |ι    \ パンパン
     / ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
     | ・ U    \     ) ))
     | |ι        \  ノ
     U||  ̄ ̄ ||||
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に1個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば15日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:36:19.89ID:cV+OUz3c0XMAS
個人再生支払い中で某鶴丸の航空会社から
片道国内線が乗れる位のボーナスマイルつきますけど
クレカに入らないかと手紙が来た(;´Д⊂)
泣きながらシュレッダーですね
自業自得ですが…
2019/12/25(水) 15:49:54.80ID:b888JsphdXMAS
俺は個人再生が自己破産検討中だけど、JGCとSFC捨てるのは少し悲しいw
2019/12/25(水) 17:54:16.06ID:gFTQa/Gl0XMAS
JLのプレミアならJGCなくても維持できるだろ
FOP二倍拳あるうちは
2019/12/26(木) 00:44:10.60ID:M24t38As0
債務整理したらもうJALカード、ANAカード作れない?
それだけがネックで整理に踏み込めない…
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 07:34:17.88ID:E+JnN730r
>>543
じゃあ死ぬ気になって今の債務返済していけよ
2019/12/26(木) 07:56:23.36ID:Lf/ZOA82d
>>544
お前は黙ってろ!
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 08:09:52.25ID:BVa6J9G2a
マジレスすると喪明けしても官報載ってるから一切審査とおらないぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 08:44:18.32ID:E+JnN730r
>>545
いやいや、今の状況を続けていくぐらいだったら
カード作れないぐらいどうってことないだろ?
ってことだよ
そんなこともわかんないのかよ
だからダメなんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:06:20.65ID:cV8yUiGr0
>>546
カード会社は審査の時に一人一人の官報なんて見ねえよ
2019/12/26(木) 12:51:03.42ID:Lf/ZOA82d
>>547
黙ってろ!って言ったのに…
そんなこともわかんないのかよ
だからダメなんだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:57:38.19ID:ecqPI+yla
>>548
見るわバカ
2019/12/26(木) 13:03:02.06ID:rb8nyOqcd
困ったらアメックス
2019/12/26(木) 13:25:38.05ID:InPwQ2kQr
有料版の電子官報なら過去の官報全部見れるから
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:24:42.59ID:tREfNpu00
>>550
官報をみられてるのに喪明け後3枚も
クレカ作れた俺はよっぽど属性いいのかな?
信用情報と官報勘違いしてない?
2019/12/26(木) 22:07:01.13ID:dgOBaQvJ0
金貸しは、申込者が破産とか再生したと知っても貸すこともある
次は裁判所も破産厳しくなるからね
2019/12/26(木) 23:19:20.02ID:GJpRymZz0
迷惑かけてなければ作れるだろうけど飛ばしたところは一生つくれないでしょ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:28:58.25ID:ITS5+hIp0
とにかくアディに相談したら万事解決
2019/12/27(金) 04:30:05.94ID:ybFUxtxo0
アディーレは広告や5ch書き込みバイトには金使うのに糞みたいな事務員しか雇わんのか
2019/12/27(金) 12:49:19.39ID:k3vk1DVld
>>557
ここでグタグタ言ってないで弁護士に聞け!
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 08:25:31.40ID:SFwnINXh0
昨年12月に弁護士に依頼
銀行系3件と消費者金融系件の500万(モビット・ライフ)
嫁には事前に相談済みだったのでスムーズに資料集め等はできた
3月ぐらいにモビットから訴えられ会社にばれる
配属替えで体壊す
6月ぐらいに裁判所から決定通知がくる
10月ぐらに体が動かなくなり精神的にも追い詰められ退社
人生終わったと思ったが気合で別会社に転職
早期就職手当ゲットでなんとか年は越せる

あらためて書き起こすとバタバタ過ぎる1年だったな
来年はもう少し落ち着いた年にしていきたい
2019/12/29(日) 08:40:08.06ID:LQM3BGvaa
嫁に何かしてやれ
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:01:43.28ID:c3GANi+f0NIKU
個人再生申し立て前の段階です。
弁護士さんに家計簿3ヶ月分など資料を提出したところで、1月には申し立て予定です。
通帳のコピーでネット銀行の1部を提出し忘れていたと言いますか、全て出したつもりでいたのですが気付かずに1部抜けていて、
その部分をあとから提出すると、1度説明に来てくださいと言われてしまいました。
信用性に欠けてしまったのでしょうか。
あと、現金化をやっていたことは弁護士さんも理解して頂いてますが、自分と一緒にやっていた友人の分の収入も自分の通帳に入るようにしていたため少しややこしいことになってしまっています。
正直にその通り説明しているのですが
全て理解して頂けると思いますか?
2019/12/29(日) 16:33:14.58ID:lfjwvhayFNIKU
>>561
誠意をもって丁寧に説明して理解を求めるしかないが
辞任されてもしょうがない瀬戸際だと思う
2019/12/29(日) 16:52:28.96ID:cjLKrCZJdNIKU
債権者に訴えられたら会社にバレるんですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:17:57.16ID:a4FkveY7dNIKU
>>562
ありがとうございます
はい、自分の通帳持参とネット銀行のログインを事務員さんにやってもらおうと思っています。
あとは友人の収入もあることはその通りなのでそのまま伝えるつもりです。
2019/12/29(日) 18:30:28.41ID:xlKT4n2X0NIKU
>>563
会社にバレるのは、給与差し押さえされた場合
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 21:45:50.77ID:SFwnINXh0NIKU
>>563
給料差し押さえの通知が会社に届かない限りバレないです
ただモビットは淡々と給料差し押さえの処理をするみたいだから
債権者にモビットがあれば時間との勝負だと思います
2019/12/29(日) 21:58:00.90ID:hbjRNFxmaNIKU
>>559
会社にばれるの個人再生って
2019/12/29(日) 21:59:18.80ID:hbjRNFxmaNIKU
↑自己解決
2019/12/30(月) 00:43:52.87ID:ow5U9OSO0
俺なんかツテがないから会社の総務を介して司法書士にお願いしたくらいなのに、会社バレを恐れてる人は大変だね
同僚と親にだけは絶対に漏れないように担当者にお願いしたけどね
2019/12/30(月) 11:15:08.78ID:s/Q7vGXG0
どんな零細企業なんだよw
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:17:53.74ID:kcF6lcvaa
>>559
持ち家ないなら自己破産がよかったよね
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:50:31.33ID:VkALEsX00
山川法律事務所は費用が安く。はやい
2020/01/03(金) 19:47:31.38ID:P9DkeduE0
【PR】を付け忘れてるぞ
2020/01/03(金) 20:11:39.82ID:OAj90IEN0
安すぎて逆に疑う
2020/01/04(土) 14:42:08.64ID:Ep0YubnX0
6月に受任してもらってから言われた書類とか全部8月には出して費用も払ってるのに

9月「10月には申し立てます」
10月連絡なし「あ、わすれてました」
11月「忙しくって〜あ、書類の期限切れたんで全部取り直して」
12月「こっちの処理がおいつかなくって〜」

こんなもん???イライラしてきたんですけど
2020/01/04(土) 15:14:30.54ID:BSNCLmpS0
そんないい加減な所止めとけ
普通は弁護士側から催促してくる位だぞ
2020/01/04(土) 15:31:34.24ID:LNxuB3Ko0
>>575
酷すぎ
弁護士会に報告
578575
垢版 |
2020/01/04(土) 18:06:57.95ID:Ep0YubnX0
最初はまぁ他の案件とかもあるし仕方ないかなーと思ってたけど
こっちから連絡しないと進捗言わないし悪びれた様子もなし
長引きすぎてボーナス2回挟んでるから多分返済額が増える
変えたいけど離任通知出されたとたん取り立てが始まるんですよね…鬱だ
2020/01/04(土) 18:52:56.32ID:jOfmL/hK0
>>578
辞任通知出してもすぐに取立て始まらないよ
2020/01/04(土) 19:27:24.48ID:VOEAxbJM0
こういう弁の瑕疵でチェンジしても金かえって来ないんでしょ
事故で弁と大喧嘩して解任したけど着手金全部帰ってこなかったわ
2020/01/04(土) 20:24:09.59ID:r7i9oi5jr
>>580
着手はしてるから着手金は戻らないことが多いが
弁護士会通せば、明らかに弁護士の怠慢なら一部返金されることもある
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:04:54.42ID:vqcIP0EB0
アディが1番
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 01:20:36.52ID:q855JuM30
メール送っても既読無視とか多いよね。これでで大丈夫ですか?って送っても無視w
取り敢えず申し立て終わったから何か送って来いって言われるまで放置してるよ。
2020/01/05(日) 08:15:07.63ID:HJb2Ae7H0
>>575
アディーレだとそんな感じ
向こうの不手際でも費用こっちもちだし、申請遅れて増税後になると費用を追加で請求される
2020/01/05(日) 09:42:09.81ID:Nd9FA/HI0
年末に認可決定が出てて連絡ミスで先程知った。とりあえず、新年から頑張れる
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 00:09:35.95ID:1jRaeB8b0
>>572
ここで再生したけど本当に良心的な価格で助かった
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 00:15:38.92ID:x2PE5GEyp
やっぱり、モビットあると厄介そうだなー。
2020/01/06(月) 07:31:27.41ID:919ckIfQ0
去年、北海道銀行のラピッド5で認可されました
再生支払い終了の4年後です
早速30000円借り、調べてみたらアコムになっていた(汗)
2020/01/06(月) 07:32:20.03ID:919ckIfQ0
>>588
5ではなく50でした
2020/01/07(火) 00:22:33.48ID:bUyRcO1t0
>>588
あんまり日本語が上手ではないかも。
とりあえず、再生終了してから4年で北海道銀行で50万円枠が可決したってことだよね。
そんで、3万円借りた、と。
保証会社はアコムだからね、たしかに。
2020/01/07(火) 00:26:29.29ID:bUyRcO1t0
あとさ、再生終了して4年経ったけど貯金はできなかった、ということか、、、
また借りてしまうようでは同じこと繰り返すだろうね。
自分もそうだったからよくわかるのさ。
50万円も枠がある。
そのうち3万しか借りてないから、あと47万円も借りられる。
すんごい夢がかるなー、と。
旅行にも行けるし、贅沢できる。
いやいや、待てよ、自分の金じゃないだろうに、、、

錯覚するんだよねー
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 07:43:48.17ID:zygXc6dYr
>>591
1人で何言ってんの?
2020/01/07(火) 08:45:46.90ID:31u88d8c0
いや、よく分かるぜ
だからおれも再生せざるを得なかったw
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 09:18:39.74ID:QU3OsCu9a
世の中便利だよな
破産→再生って何度でもやり直せる
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:10:25.29ID:tI1BnmQu0
2月で支払い完了だったけど弁護士事務所に確認して今日残り振り込んだ
3年長かったような短かったような
こっから5年は長い、車がもってくれればいいんだけども
半年に1度はローン仮審査してみよ99%無理だろうけど
とりあえず3年終わりました、これからの人頑張って
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:12:06.09ID:7IanSctAM
繰り上げて全額返済したいんだけど
ダメなんかね?
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:14:59.53ID:3isdSeJba
個人再生も破産宣告されたことになりますか?
欲しいゴルフ会員権が破産宣告された人は買えないみたいで、一括払いでも厳しいのかな
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:21:42.61ID:9rfOwy4o0
弁護士さんを変更したいです。個人再生申立前です。地元の事務所が良いか、遠くでも口コミの良いところが良いかどう思いますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:28:34.43ID:tHCtnuBt0
>>598
アディーレへ行きなさい
2020/01/08(水) 19:53:51.82ID:khXlzI3UF
>>598
今の弁護士の解任理由は?
2020/01/08(水) 20:06:25.49ID:XxbrjTni0
>>598
自分と弁護士のどっちに問題あって変えるの?
弁護士がゴミで変えるなら、資料揃ってなかったり家計や持ち家等複雑で電話で説明出来る自信無いなら近場の方が良い
あとアディーレは過去レス読めば分かるけどやめといた方が良い
2020/01/08(水) 23:40:48.10ID:5mtBUhtQ0
今のスマホ、3年使っててそろそろガタがきてるから替えたいんだけど、機種変の割賦通るかな?
ちなみにdocomoで契約年数10年以上、今まで支払いの延滞とかは一切ないです。
再生自体の支払いは1年ぐらい経ちました。
2020/01/08(水) 23:47:58.01ID:MfJJxhfJ0
SIMフリースマホでよし
2020/01/09(木) 01:54:07.77ID:bMMcn2KLd
>>602
a20なら1円だぞ
2020/01/09(木) 02:55:42.26ID:MIAuOC2t0
>>602
DOCOMOの長期契約者だから大丈夫だろ
オンラインショップで買ってみたら?
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 06:20:29.03ID:Q833yprH0
600 601 ありがとうございます
理由は最初から苦手な雰囲気の弁護士さんだとは思っていたのもあるのと、申立前の通帳のお金の流れで説明してもわかってもらえない部分があること等です。
やはり直接行ける場所にある事務所のほうが良さそうですね。
2020/01/09(木) 06:46:07.68ID:xKltFio40
>>604
昔からエクスペリアだからエクスペリアがいいなあ。
2020/01/09(木) 06:48:02.07ID:xKltFio40
>>605
オンラインショップだったらもしも割賦通らなくても恥ずかしくないかな?いつもドコモショップで買ってる情弱だったわ。やってみます。
ありがとう。
2020/01/09(木) 06:49:01.62ID:xKltFio40
>>603
クレカがないから難しいかも。
2020/01/09(木) 08:01:47.55ID:bMMcn2KLd
>>607
だったら中古かアクオスセンスとか
同じ泥なのにいちいち割賦してたらまた金なくなるぞ
どうせケー保も付けないでまた買い換えるんだろ?
2020/01/09(木) 08:08:35.76ID:bMMcn2KLd
どうせ買うんならビックとかヨドで一括すればポイントがつく
ファーウェイあたりのSIMフリーで十分な気がするが
ぺリアなんて周回遅れのゴミ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:09:09.66ID:nuOsUadGr
>>602
もう支払い完了して8年近く経ってるから参考になるかわからないけど、
自分は再生前、再生支払い中、支払い完了後、いずれも機種変分割問題なく出来たけどね
2020/01/09(木) 11:39:29.34ID:zGFBUjB10
アベ政権が端末分離義務化してキャリアで端末買うメリットないだろ
キャリア端末と同程度の性能のSIMフリースマホのほうが安いわけで
2020/01/09(木) 12:35:32.57ID:bMMcn2KLd
uqワイモバで端末込みとかもあるしな
やることはおなじなのにドコモにお布施するのはバカバカしい
2020/01/09(木) 14:07:52.51ID:+l+rs/Y2r
再生の返済遅れた人いますか?7社中5社に払って2社は1ヶ月後に払うとか出来ますか?
2020/01/09(木) 14:13:35.00ID:cTr0ng5ar
>>615
再生は正当な理由なく1回でも遅れたらダメなんだけど
弁護士に念押しされなかった?
親に土下座して借り手でも払うべきだが
返済が遅れる理由は?
2020/01/09(木) 14:32:36.04ID:+l+rs/Y2r
>>616
つい魔が差してやめてたギャンブルで使ってしまった
やっぱ病気は治らんか…
司法書士でやってもらったけど決定したら終了で後は債権者と個々に取り引きして下さいのことです
2020/01/09(木) 15:16:32.68ID:otr1UQm40
おめでとう
圧縮前の債務復活だね
2020/01/09(木) 15:25:26.89ID:CWiW323V0
>>617
金の工面が無理ならまずはすぐに債権者に頭下げとけ
債権者のさじ加減で取り消しが決まるから遅れる理由、来月から払える根拠、ボーナス等で遅れた分の返済が可能等の約束すれば助かるかもしれん
流石にギャンブルに使ったって言うのは取り消しになるから嘘ではない別の理由を探せ
二度目は無いぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 15:58:36.32ID:nuOsUadGr
>>615
出来ると思うのか?
2020/01/09(木) 16:11:41.60ID:aDVbQzb5d
>>602
普通に余裕

>>606
実際事務所行くのは最初の契約だけだから多少遠くても問題ない
ちょくちょく来いとか郵送、メールでのやり取りは対応出来ないとか言う事務所は無能だから止めとけ

ネットで再生実績多数あり規模はそこそこな事務所5箇所位に同じ質問メールして一番回答の早いもしくは内容が丁寧で細やかや所を選べば間違いない
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 17:55:27.53ID:JQNK7oqIa
ギャンブルで負けたならギャンブルで取り返すしかないな
2020/01/09(木) 18:38:39.00ID:aDVbQzb5d
>>617
魔が差したなんて通用しない
たとえ1円でも少なかったら未払いとしてカウントされるのに丸々1ヶ月分なら完全にアウト

自分の場合は振込金額間違え1円少なかっただけでも電話が来て次から気をつけて下さいと言われた
その時は一年間遅れもないし故意でないからカウントリセットしとくと言われたが故意ならアウト
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 18:47:49.76ID:qKC8SAAaH
今日午前中、30分で7万可決きた。
信用情報見てない。闇金ではない。
https://ameblo.jp/ymshu-katu/entry-12564972977.html
2020/01/09(木) 20:27:43.37ID:eGidiXY4M
>>623
俺もそういう情報見てきたからどうしても4000円ほど足りない月があって、その月は久々に闇金使って乗り切ったわ。
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 20:54:34.92ID:Q833yprH0
>>621
606です。ありがとうございます
弁護士を変更したいことも伝えるべきですか?多数実績のところはネット検索で出てくる有名なところで大丈夫なんでしょうか?
2020/01/09(木) 22:03:29.52ID:zGFBUjB10
>>617
ギャンブルはさすがにアウト
親兄弟に土下座してなんとか工面できないか
どうしても無理なら債権者に平身低頭しかないけど
取消されてもしょうがない
2020/01/09(木) 23:15:35.04ID:zGFBUjB10
>>626
伝えないでどうすんだよ
そもそも先に今の弁護士解任しないと別の弁護士は受任しない
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 23:59:12.63ID:Q833yprH0
>>628
解任から次の弁護士受任までの間に債権者が取り立てしてきますよね?それを防ぐために次のところを決めてから解任してもらおうと思ったのですが
2020/01/10(金) 00:05:01.49ID:6yLYDDlx0
>>629
今の弁護士は、相性が悪いってだけで弁に瑕疵はないようなので
それは無理ってものだ
2020/01/10(金) 00:42:24.39ID:8BMh7c1S0
>>621
先ずは次を探すべきだな
もちろん変えたい旨を伝えて先に探しな
ネット検索で問題ない
自分の場合は大き過ぎず小さ過ぎない所を選んだよ
名前出しても売名だの自演だの思われるだろうから控えるが事務員が優秀だと対応がホントに楽
2020/01/10(金) 00:47:28.96ID:BTyq03dQ0
>>629
辞任通知を出すタイミングを相談すればいい。
ただ、新しい弁護士も前の弁護士が辞任しいる状態でないと受任できないから、どうしても数日間の空白期間はできてしまうよ。
自分は2回弁護士かえた。
13社あったけど、1回目は2社から電話、1社からハガキだった。
2回目は空白期間が少なかったので、パルティールから電話。
でも、めちゃくちゃ優しかったよ。

払えなくて、追い込まれて、弁護士入れる前のあの殺伐とした催促ではなくなるね。
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 06:13:28.62ID:NS9b+rSa0
>>631
ありがとうございます
ぜひその事務所教えてほしいです
ステアドをのせても教えて頂けないでしょうか
もう失敗したくなくて…
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 06:16:57.23ID:NS9b+rSa0
>>632
ありがとうございます
携帯番号も変わっているため債権者が会社に電話をしてこないかが不安です。
2020/01/10(金) 07:37:49.48ID:WrMUtZ9Vr
アディ行って粗雑に扱われたから新橋に本店がある割と大手の事務所行ってきた
すぐに予約取れたし説明も丁寧で安心できたよ
2020/01/10(金) 07:55:06.17ID:BTyq03dQ0
>>634
自分も携帯番号かわってたけど、会社にはかかってこなかったよ。
ただ、1回目はまだ前の携帯番号だったので、携帯のほうにかかってきた。
2回目の時は自宅のほうにかかってきた。
まずは普通の取り立てと同じで自宅への電話、そして、郵送物が先なのではないですかね。
2020/01/10(金) 10:20:49.57ID:L/3wZNFMd
>>634
恐らく>>635と同じ事務所だと思う
漢字一文字で支店がいくつかある
そこは弁護士も事務員も優秀だったよ
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 12:12:11.78ID:U3e2BlERa
>>637
私もそこでお願いしました。
とてもスムーズに進み弁護士と会ったのは最初の相談と再生委員との面談の時だけで2回しか会ってないけど説明もわかりやすくオススメですよ。
2020/01/10(金) 13:31:11.07ID:L/3wZNFMd
>>638
自演と言われると迷惑掛けるから名前は出したくないんよね
自分は神奈川だけど近くに事務所があり年末だったから仕事が忙しくなかなか契約行けなかったらモビットあるから急ぎたいと深夜にわざわざ時間作ってくれたよ
郵送も局留めしてくれたり可能な限りメールで必要最小限のやり取りしかしてないと思う
事務員も優秀で家族に内緒で進められたよ
当たりしか知らんから酷い事務所があるのは逆に驚きだわ
2020/01/10(金) 14:56:38.51ID:5kHaxxdvM
最近じゃ月々¥3300でデータ専用SIM(900GB)が出てるような世の中だなw
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 16:57:54.28ID:zrfaCUoDd
>>639
ありがとうございます
実は北海道なんです
遠くてだめですかね?
2020/01/10(金) 17:01:07.42ID:L/3wZNFMd
>>641
北海道の裁判所と弁護士はやり取りするから遠すぎるのは無理じゃないかね
東北に支店あったか覚えてないけど一応ダメ元で聞いてみたら?
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:08.91ID:zrfaCUoDd
>>642
ありがとうございます聞いてみます
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 17:28:31.88ID:NS9b+rSa0
>>642
だめでした
来所が必要とのことで。
2020/01/10(金) 17:30:22.21ID:WrMUtZ9Vr
>>644
そこは関東圏のみだし北海道だと流石に遠すぎるよなぁ
何とかして地元で探すしかないね…
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 17:33:39.62ID:NS9b+rSa0
やっぱり必ず面談必要なんでしょうか?
2020/01/10(金) 17:39:38.42ID:WrMUtZ9Vr
>>646
必要だね
某事務所に書いてあった

債務整理をする場合は必ず依頼人とお会いする(面談)必要があります。

・司法書士は債務整理事件の処理に関する指針(日本司法書士会連合会)

・弁護士は債務整理事件処理の規律を定める規定(日本弁護士連合会)

債務整理事件の依頼を受けるにあたっては、依頼者と直接面談して行うものとすると定められています。
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 17:47:33.53ID:NS9b+rSa0
>>647
そうなんですね。
ではやはり近場で探すべきなんですね。
ありがとうございます
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:58:20.98ID:aYlRbmfEM
>>641
北海道のどこだい?
俺やったとこはスムーズだったし安かったけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:04:25.97ID:NS9b+rSa0
>>649
道東です。
ぜひ教えて欲しいです。
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:19:48.06ID:aYlRbmfEM
>>650
お、俺北見だけど。
近くなら行ってみて。
30万と消費税だったよ〜
https://i.imgur.com/jTLU4gS.jpg
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:30:13.49ID:NS9b+rSa0
>>651
北見ではないですけど車で行けます。
検索してみます。ありがとうございます
2020/01/10(金) 22:47:27.36ID:4x6Nuzax0
>>652
解決したようで良かったね
お互い立ち直れるよう頑張ろう
2020/01/10(金) 22:51:29.01ID:7Tem+7S3r
北海道の人何とかなりそうかな。良かったね。
2020/01/10(金) 22:56:45.72ID:6yLYDDlx0
そうか?
北海道とか後出しにもほどがある
どうせ今の弁も後出し小出しでこじれてるんじゃないの?
北見の弁にも受任拒否されますように
2020/01/11(土) 09:19:01.32ID:ZQBbK6K4d
開始決定したけど、もうあとやることは毎月履行テストで振り込むくらい?
再生計画案とかは弁護士が書いてくれるっぽいけど
2020/01/11(土) 11:57:13.13ID:1XSU3IbUF
再生手続開始は返済の始まりだから気を抜くなよ
積立トレーニング失敗する人や
少し上の人みたく返済が滞って取消になる人が少なからずいるからな
2020/01/11(土) 12:18:58.53ID:xo7QysD8M
大きな弁護士事務所も今は客商売、評判だからな。
ちょっとしたミスが事務所側にあったので、それを指摘したら最寄り駅どころか指定したお店までタクシーで来てくれた。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:04:45.37ID:dKGY9wH+0
>>658
クレーマー乙
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:42:23.86ID:z2UlockEa
アディが1番だよね
2020/01/12(日) 00:02:48.01ID:A2K2e0kD0
申し立てしてトレーニング中だけど自分の名前検索したら自己破産・特別清算・再生データベースが出てきてムカついてきた
モンスターマップにも当然乗ってたけど…
2020/01/12(日) 04:57:12.06ID:28cghijwM
>>659
は?
友達いる?
生きてて楽しい?
足も口も臭そうだし、鼻毛出てるよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 07:33:19.22ID:22gHVqB/0
>>661
俺は同姓同名の有名人のおかげで検索しても出てこないから助かったよw
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:38:57.99ID:JID2PDFOM
俺は日本に1人だけの氏名だから終わったw
2020/01/12(日) 11:03:42.15ID:b4jg7xoj0
モンスターマップて直近3ヶ月?
2020/01/12(日) 12:09:50.38ID:aOJwPia90
マップの話題は専用すれでやれや
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:56:15.18ID:aaGFoWbZd
大きな
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:24.61ID:aaGFoWbZd
全国にある大きな事務所ならどこが評判良いのかな?
レアール?ってところはどうなの?
2020/01/12(日) 18:31:58.69ID:AJslvnMg0
モンスターマップ?
別に名前載ってたって全然いいじゃん!
そんなの気にしてる輩はクズが多い。
破産、再生してる時点でクズだか(笑)
2020/01/12(日) 19:34:13.96ID:PZ+ryo8/0
法的に借金を圧縮したりチャラにしてくれるんだ。
その程度なんとも無いわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:26:17.70ID:Z9xKiKjW0
どこに問合わせるべきか悩んでます。
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:30:11.47ID:nXLU9ulL0
2カ月前倒して完済したらアコムから特定郵便が2通きた
カードローンの申込の原本に解約ってハンコ押されたのが戻ってきて
問い合わせたら完済の確認ができましたのでお返ししますだって
完済証明書かと思った
2020/01/15(水) 20:41:50.63ID:AQFvkoJer
やっと認可の連絡きたあとは、確定すれば終わりの始まりか。
積立ては。。。
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:51:00.01ID:uNR/IOhLd
いつもロムってましたがついに個人再生が決まったので書き込みます。

H28年12月に弁依頼

それから書類揃えず放置&ギャンブル三昧

H31年5月ついにレ○クから訴状が届き、そこからやっと本腰入れて書類揃えて申請

弁依頼から150万程ネットで競馬やってるのバレてお叱りを受けましたが無事通過しました。

こちらの皆さんの書き込みが大変参考になりました。
昨年結婚して子供も産まれたので真面目に返していきます。
有難うございました。
2020/01/16(木) 16:08:50.97ID:ubBwfqcMp
>>674
境遇が似てて草
此方は完済までもうちょい
2020/01/16(木) 16:26:19.30ID:1Ihg134B0
>>674
書類放置してると弁護士から連絡来たり辞任されたりしないか?
しかも放置中にギャンブルしてたら
2020/01/16(木) 16:29:33.58ID:ubBwfqcMp
されなかったってことやろ
おれも大丈夫だった
2020/01/16(木) 17:07:37.08ID:FzC/DYEOr
2年ちょい放置してたってことかい
1年くらいなら訴訟されないかなー
2020/01/16(木) 18:23:25.65ID:5MnOroAhM
弁ちゃんも商売だから多少のことなら辞任しないぜ。
経験上、なんだかんだで認可おりないことはほとんどない。
2020/01/16(木) 18:28:13.53ID:ubBwfqcMp
このスレで過去に下りなかったの1人だけいたな確か
2020/01/16(木) 22:54:24.03ID:S3mTgLlA0
アディーレだと向こう側の書類未確認で書類提出しないなら辞任するぞって手紙来たわ…
送った日付と書類の内容をメモってたのでそれ全部伝えたら揃ったので申立しましたって手紙来て謝罪無し
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:17:27.93ID:VKRfiWOCM
>>679
何回再生してるんだよw
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:10:19.43ID:ZpJbdF+Y0
674です。

辞任の話とかは出なかったですね。

元々550万の自動車ローン完済したりクレカもゴールドだったりで、勤めていた会社が傾く前は属性が良かったので訴訟も待ってくれたのかも知れません。


ギャンブルに関してもギャンブル依存症の相談に病院に行ったらADHDと診断され

その事を弁に伝えたところ、認可直前でこのケースだと自己破産も可能だと言われました。

月1でADHDのクスリ貰いに病院にも通ってたので裁判所でも認められるけど?みたいな話になり

クルマも家もないので自己破産を勧められましたが自己破産で借金チャラだとまた同じ事しそうな恐怖感があったのであえて個人再生にしました。

3年で160万、頑張って返しますw
2020/01/17(金) 19:02:43.84ID:KQHe1A5V0
俺も12月末に依頼したんだけど既に20万くらい競馬やっちまってるわ
大丈夫かなあ
2020/01/17(金) 22:14:22.48ID:mtqkHxlY0
>>684
破算と違って再生ならそんなんでもたいてい通るけど
受任後のギャンブルや浪費は丸々返済額に加算される
例えばギャンブルしてなければ100万の返済の案件なら
120万返済にされる
2020/01/17(金) 22:38:38.04ID:j07K46bhr
>>685
嘘つくなよ。俺は受任通知送ってもらった翌日からオンカジで50万弱やってたけど指摘とちょっとお叱りがあっただけで加算返済なんてなかったぞ
2020/01/17(金) 22:50:54.19ID:mtqkHxlY0
>>686
甘い再生委員だねえ
受任後のギャンブルや浪費は再生不認可になってもしょうがない行為だし
厳重注意+返済加算されても文句云えないけどなあ
2020/01/17(金) 23:07:14.54ID:j07K46bhr
>>687
そもそも再生委員つかなかったよ。東京だと必ず付くみたいだけど埼玉は弁護士が代理人なら付かないって説明受けた。
689575
垢版 |
2020/01/18(土) 11:51:55.32ID:rqauflLF0
結局今月も連絡なくって問い合わせたら
「他にも申し立てる人がいて無理なんです〜忙しいんです〜」
「書類の期限切れるんで取り直してください」
だって

もう泣きそう。これで訴訟来たらまた手間と費用が掛かるよね。。。
2020/01/18(土) 12:01:59.76ID:UC7c8xR+r
>>689
なぜ管轄の弁護士会もしくは司法書士会に相談しないの?
懲戒モンだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 14:22:32.39ID:HfHHjF4GM
本当にそんな事あるの?
ネタだろ?
692575
垢版 |
2020/01/18(土) 15:11:42.70ID:rqauflLF0
怒っていいですね?
そんなもんなのかなぁと思ってましたけどさすがに放置されすぎだし「他の人が」って言いだしたあたりから不信感しかないです。
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:30:40.13ID:HfHHjF4GM
>>692
必要な物を全部提出しての事なの?
俺が田舎住みだからスムーズに進んだだけなのだろうか。
694575
垢版 |
2020/01/18(土) 16:09:44.58ID:rqauflLF0
>>692
陳述書も必要書類も分割の弁護士費用が払い終わる前にきっちりそろえて出してました
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:36:34.31ID:FDtRrcLTa
弁護士に、個人再生の依頼してから、1度友人から3万円借りてしまったのですが、やはり認可がおりなくなる可能性が高いでしょうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:00:35.00ID:HfHHjF4GM
それは誰にバレるんだよ。
お前はアホみたいに喋って歩くのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:15:55.85ID:FDtRrcLTa
すみません、口座に振り込んでもらってしまって。
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:37:16.04ID:HfHHjF4GM
何か売った事にすりゃいいんじゃないの?
2020/01/18(土) 19:06:15.97ID:3X6jY7Ed0
3万なら正直に話せば1回だけなら厳重注意と3万追加返済で
済む可能性が高いけど絶対はないけどね
2020/01/18(土) 23:06:21.66ID:1WcVzQ320
令和5年まで異動有り
車がボロくなったので試しにやってみたら車のローン通った
残価設定ローンで頭金を残価まで入れる実質2回払にする方法だけど
2020/01/18(土) 23:07:56.91ID:1WcVzQ320
因みに下取車は査定1000円だった
2020/01/18(土) 23:10:50.06ID:3aGdrN9T0
>>700
ちなみにどのメーカーのディーラーですか?
当方完済して一年程経ったので突撃してみようか迷ってます。
2020/01/18(土) 23:24:32.47ID:1WcVzQ320
>>702
トヨタです
ローン不安ならリセール高い車が狙い目だって
今契約で納車が3月ギリの車種ばかりだから新春と年度末セールが合体してるってw
2020/01/18(土) 23:53:48.42ID:RDaNEXuAd
>>700
いくらのローンが通ったの?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:05:21.21ID:MQgNRfkDM
>>700
3年後に半額一括するの?
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:01:56.49ID:1wzG7/G80
まあ、ローンといえばローンだけどかなり特殊だね。
2020/01/19(日) 13:10:19.28ID:vvrNqqD2M
>>704
400万ちょい
3年後に標準だと残価250万を減らして3年後に200万
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:44:05.13ID:1WBCajuj0
>>700
決算近いとちょっと緩めになるんですかね
それにしてもすごい特殊なローンだね
2020/01/20(月) 19:53:27.29ID:Bf9NwJZcd
>>695
食事代の立替で行けたから、大丈夫!
2020/01/21(火) 16:06:04.07ID:XaFPQrKc0
個人再生で依頼後弁護士に受任通知送ってもらったとこなんだけど、闇金対応してもらった弁護士に支払いが何回かあるのよね
それ払ってしまったんだけど平気?
明細には弁護士事務所〜って書いてあるけど
2020/01/21(火) 18:56:47.59ID:lNHKmdVPr
>>710
なんで同じ弁護士に依頼しないの
ややこしくなるだけ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 00:48:07.66ID:UHgdy7hfM
アホなんだろ。
2020/01/22(水) 01:56:21.64ID:7oUgjHy4M
俺は子浩法律事務所にマーシャルアーツ、鈴木康之法律事務所、ハピネス鈴木司法書士事務所への支払いがあったから受任通知を送ったよ。
2020/01/22(水) 06:37:54.36ID:vyzgXxRt0
はい、アホです。
ハピ、しもひがし、ウィズユー、エストリーガルへの支払いが残ってます
>>713
その後その弁護士さんから何かお手紙とか届きました??
2020/01/22(水) 09:48:49.02ID:nwliz8nU0
>>714
再生は偏頗弁済があっても他の債権者にも増額して返済すれば不認可にはならないけど
さすがにそれ(闇金は払いながら別の弁護士費用と他の債権者は踏み倒します)は無理
債権者平等の原則と公序良俗に反するとして認可されない
2020/01/22(水) 10:14:09.22ID:heMg3GAV0
再生って偏頗弁済あっても不認可にならないのか
まあ最後の手みたいなもんだから結構甘いのか
2020/01/22(水) 10:37:27.39ID:AhRTONJS0
>>715
同じような状況なの沢山居そうだけどな
2020/01/22(水) 11:04:14.44ID:nwliz8nU0
同じ弁護士に闇金込みで再生依頼すればうまくやってくれるだろうけどな
別の弁護士に依頼するとこじれるだけ
2020/01/22(水) 11:17:22.31ID:nwliz8nU0
>>716
偏頗弁済を隠して再生申立して、裁判所や再生委員にバレたら不認可になるけど
あと、あまりにもひどいのは債権者の反対で否決される可能性はあるかな

>>717
だから闇金に手を出したら破産も再生も難しくなって詰むことも多い
2020/01/22(水) 11:22:01.76ID:6I68dwel0
>>719
裁判所や再生委員には銀行口座に足が付いてなかったり銀行口座申告しなければよっぽどバレない?
闇金も弁護士に申告するのが一番だけど専門の司のほうが安心感ある
まあそんな事言ってられないから再生するんだけど
2020/01/22(水) 12:11:34.95ID:nwliz8nU0
詐欺再生の相談かい?
その場はごまかせても闇金に骨の髄までしゃぶられるけどな
司入れて元本和解したつもりが、闇に金利も払わないと裁判所行って騒ぐぞって
それに数万円以上を隠し通すのは至難だと思うけど
怪しいと思ったら全銀行照会かけるし
2020/01/22(水) 12:51:42.60ID:u1Ka9MR6d
>>721
お前には聞いてない!
スルーしてね(^人^)
ボケ、カス
2020/01/22(水) 13:04:29.79ID:nwliz8nU0
再生なんてよっぽどのことがないと不認可にならないけど
債権者の反対や積立トレーニング失敗を除くと
不認可は不正バレがほとんど
詐欺再生でムショ逝きもあるし、刑事立件されなくても
その結果は全財産と家族失って借金だけが残る
2020/01/22(水) 20:50:17.69ID:CwjTjo5Y0
>>723
あっそ!
で?
2020/01/24(金) 05:31:12.31ID:uNTcTHvy0
ばれたら人生が終わる覚悟で隠し事するなら好きにしたら
2020/01/24(金) 06:42:17.29ID:b0x8IrDyr
個人再生決定出たんだけど積立してたお金使っても文句言われない?
確定まで待った方がいいのかな?
2020/01/24(金) 07:20:30.72ID:NN826czfd
>>725
人生終わってるお前に言われてもね〜(笑)
2020/01/24(金) 10:25:06.95ID:uNTcTHvy0
>>726
確定まで我慢汁
もっといえば、確定で借金が終わるわけじゃない
確定は返済の始まりだから気を抜かないように
浪費は完済してからどうぞ
2020/01/25(土) 19:34:50.31ID:5HkvKeGp0
開始決定でたあとも毎月家計表を持って来いって言われるんだけどこれ何かに使うの??
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:29:44.84ID:W4Gyslyz0
>>729
アディーレはそんなこと言わんかったぞ
開始決定したらあとは支払い開始するだけだから必要ないと思うけど
それか心配されてるか、信用されてないか
2020/01/25(土) 20:51:09.73ID:5HkvKeGp0
>>730
やっぱり普通は必要ないですよね
今度理由を聞いてみようと思います
2020/01/26(日) 00:36:53.27ID:DFYG7TWM0
>>729
俺の時は再生計画案提出時に家計の状況も提出するよう名古屋地裁からの開始決定通知書に書いてあった
2020/01/26(日) 13:57:33.14ID:X7W1NA3X0
大袈裟に脅かす奴が居るなけど狙いは何なの?自分がアホみたいに真面目に手続きしたから妬んでるとしか思えん
隠しなんか絶対バレんよw
首が回らなくなる前に数百万枠に余裕がある状態で踏み切るべき
アホみたいに支払い楽だから
2020/01/26(日) 20:54:14.48ID:5H7PgHLc0
そりゃ犯罪だから
民事再生事件や破産事件は民事だけど
詐欺再生や詐欺破産は刑事事件だから
まじ詐欺再生や詐欺破産で刑事立件され有罪になったら
人生終わるよ
2020/01/26(日) 20:56:50.07ID:yH2Rn7h+d
普通にやってりゃまずバレんけどな
2020/01/26(日) 21:24:53.80ID:PV7hFX2C0
バレないかもしれないが、バレたら終わりっていう事。
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:01:36.41ID:CSNhu+EaM
ギリギリはまずいわ。
なんかヤバイかもなぁって段階で色々調べないと。
金を隠し解くまではしなくても
欲しいもの、必要なものを纏めて買っておくべき。
夏、冬タイヤとか。金かかるもんをな。
2020/01/26(日) 22:05:44.05ID:X7W1NA3X0
バレたって奴見た事あるか?
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:12:54.18ID:CSNhu+EaM
バレるわけないわ。
2020/01/26(日) 22:20:06.16ID:tp87Xm/b0
たまに不認可に成っとるやん
2020/01/26(日) 23:14:03.45ID:PV7hFX2C0
官報に毎回何人か不認可たまに認可取り消し出てるよ。
2020/01/26(日) 23:16:29.49ID:X7W1NA3X0
不認可なんてどーせトレーニング失敗とか車やらデカイ資産隠そうとしたアホやろ?w
ぶっちゃけ支払額以上タンスしてるから楽に支払い2年目だけど最近使ってなかったカード出てきて死ぬほど後悔したわ
忘れてなかったら先に限度枠までおろして豪遊出来たのにな
2020/01/27(月) 18:26:53.18ID:gGMfGTSxr
12月開始決定 今月末再生計画提出ここまできて弁護士事務所から3月か4月から返済開始と連絡きました。
家計簿は2ヶ月分つけて積み立て通帳と一緒に提出って言われましたよ。
2020/01/27(月) 21:20:54.10ID:a3PsDW5z0
俺も先日認可決定が出て1カ月後に認可が確定して3月末から支払い開始
2020/01/27(月) 22:10:46.15ID:gGMfGTSxr
お互い頑張りましょう
2020/01/27(月) 22:39:03.57ID:A+XZxX270
詐欺だの人生終わるだの…(笑)
お前の言葉だけは信頼できねーわ!
2020/01/28(火) 11:31:16.31ID:NXJu39Pvd
上手くやれなかった奴の妬みだろ
負債額の20%借りれるカードがある時点で再生するべき
2020/01/28(火) 11:45:13.75ID:VX+OxxUor
財産隠し成功する人もいるけど
不正がバレる人がいるのも事実だから
なんで路上生活者がいなくなくならないか考えれや
2020/01/28(火) 15:49:31.70ID:SySIBQvyd
>>748
バーカ!
一文無しじゃ破産も再生もできねーんだよ!
良く考えろ(笑)
2020/01/28(火) 16:26:29.72ID:NXJu39Pvd
>>748
不正がバレた奴や不認可理由のソースあれば見せて欲しい
2020/01/28(火) 18:03:35.88ID:HU3DGodD0
>>748
路上生活者になった人たちの何パーセントが不正発覚したのかも調べてくれ!
妄想は勘弁な!
2020/01/28(火) 20:22:51.65ID:IPsaqGQt0
実現不可能なことを要求するなよ
路上生活者にいちいちアンケートして回るのか?
それにみんな訳ありだから正確に答えてくれるとは限らないし
2020/01/28(火) 20:26:10.41ID:NXJu39Pvd
確かな数字無しで良いなら不正がバレた数とバレなかった数どちらが多いと思う?
ココ見てても隠しやった奴の方が不認可より遥かに多いよね?
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:28:08.96ID:MxpqIldGd
煽り足りんからってわざわざこっちに出てくるなよw
とっとと巣に帰れw
2020/01/28(火) 21:59:21.64ID:IPsaqGQt0
財産隠ししない人が圧倒的に多いと思うけどな
だからみんな言ってるだろ
隠したければ隠せばいい
それでばれたら終わるから
5ちゃんで相談なんかしてないで自己責任で好きにやれやってさ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:37:39.45ID:jQKQ22WeM
弁護士だって依頼した日に全額渡したって不思議がらないんだぞ?
やって良いんだよ。ある程度は。
2020/01/29(水) 01:10:56.40ID:32GolKCm0
弁護士費用を現金で払うのは財産隠しじゃないんだけどw
2020/01/29(水) 05:37:27.89ID:wyH1gnsy0
>>755
5ちゃんにはりついてるお前に言われたくない!
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 06:55:22.58ID:7z3CQFEaM
>>757
借りて払えってことだよ。
払えない奴来たら内心笑ってるぞ。
2020/01/29(水) 15:44:38.38ID:JjJxJLSkdNIKU
少しネットで調べれば楽に出来るのにその余裕すらない状態で慌てても遅いわ
2020/01/29(水) 20:50:51.76ID:wyH1gnsy0NIKU
>>760
令和のアホ発見!
またお前かぁ〜草〜……臭〜
2020/02/02(日) 01:18:45.81ID:7JXYPIba0
あと9ヶ月で完済だー
2020/02/02(日) 10:38:18.06ID:zJeKq47C00202
この間決定して返済が始まったんだけど、持ち家いらなくなっちゃったから売却しても問題ないかな?
2020/02/02(日) 10:38:28.09ID:zJeKq47C00202
この間決定して返済が始まったんだけど、持ち家いらなくなっちゃったから売却しても問題ないかな?
2020/02/02(日) 11:20:16.68ID:i0MqEPVd00202
>>763
再生計画変更になるので弁護士に相談してぬださい
2020/02/02(日) 11:41:36.25ID:ghg+J2I900202
支払い始まって半年位してからが良いよ
2020/02/02(日) 12:33:12.31ID:zJeKq47C00202
なるほど、ありがとうございます!
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:39:22.77ID:2Hn4BRRv0
とにかくアディに相談や!!!
2020/02/06(木) 02:20:29.19ID:2cqY96rB0
小規模個人再生で、債権者反対してくる業者ってどこですか…?
アコム、オリコ、JCB、アメックス、トヨタファイナンス、シズ銀など
国系とか保証協会付融資はありません
2020/02/06(木) 10:07:36.26ID:Boz+tgIo0
>>769
特に反対が多い業者はなさそうですが
オリコとアメックスがやや多めかな
ただし変な借り方してたらどこでも反対される
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:40:12.34ID:S7PgIeSI0
>>769
オリコは再生計画案次第で反対しないって言われて
結果反対されなかった。弁護士がうまく話つけてくれれば大丈夫
2020/02/07(金) 09:02:41.13ID:iCgRTiV70
>>770
ありがとうございます
変な借り方って借りて即申立てとかですか?
弁護士が話つけるって事前にやり取りしてくれるんですかね?
個人再生専門の弁護士さんに頼んでますが、反対するような債権者はいないって言ってました
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 00:47:25.40ID:z3A/2CPv0
去年個人民事再生しようとしたのだけれど裁判所が払えといった金額が出せずに
棄却された。それからまた債権者から電話と手紙はほぼ毎日来た
無視してたらこんどは簡易裁判所からの通知。少額提訴かなにかだろうか
もう誰が誰だかわからない。どうしたらいいのかなぁとぼうぜんとしてる。
2020/02/08(土) 02:29:00.68ID:xQjUF1KT0
>>773
圧縮しても支払えないならもう自己破産するしかないんじゃないかな
放っておくとどんどん増えるし、裁判に出廷しないと相手の要求で通るので放置だけはしない方がいい
2020/02/08(土) 06:02:43.77ID:MLZqiJp/0
>>773
借金から逃げてない?
年収がなんぼでどんな理由で何社からいくら借金があるのかもう一度整理して
住宅ローンが重いなら家手放すしかないよ
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 11:19:41.16ID:X2iDVabc0
>>774
>>775
認識が甘かったですね、弁護士さんをたてて
個人民事再生しようとしたのだけれど
自己破産しかないですかね。
自営業なんですが、仕事も続けられそうにないでしょうね。
2020/02/08(土) 13:50:29.62ID:OGEV5tIPF
>>776
自営ですか
情報がたりないけど、再生不認可だと廃業して働きに出て破産しかないかもですの
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:09:58.99ID:+anc/7GP0
https://jbbs.shitaraba.net/business/22756/
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:27:17.63ID:yXfZ2Am3a
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/business/22756/
2020/02/09(日) 01:07:14.01ID:Ob4w573B0
残すは開始決定だけだけど、ここから否決とかあるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:12:22.45ID:gZY1aIF4a
アディに相談したら大丈夫
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:13:10.45ID:gZY1aIF4a
>>773
アディに相談
2020/02/09(日) 13:13:29.94ID:cQyDEI2K0
書面決議で反対されたらお終い?
それとも反対しそうor反対されないように根回ししてるのかな?
2020/02/09(日) 13:13:35.18ID:aKI3HSIUF
>>780
債権者の反対多数
積立トレーニング失敗
2020/02/09(日) 20:06:22.87ID:tIOtQbJn0
>>783
反対多数なら否決されて終了
事前に債権者の意向を打診する弁もいればしない弁もいるし
そのような打診には応じない債権者もいる
2020/02/09(日) 21:16:31.20ID:cQyDEI2K0
>>785
恐ろしいですね
書面決議が最後の最後なのも恐ろしい
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 13:15:12.68ID:mc4lJt/ua
ギャンブルは反対要因だな
788名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 06:49:23.31ID:RIri9gUb0
あと1年で完済なのですが、最近言われたのが
何故、自己破産しなかったのか、という事です。
ぶっちゃけ賃貸で守るものなかったし、少しでも
返していきたかったという自己満足の世界だったかもですね。
2020/02/13(木) 09:46:09.94ID:tiWcgBf/p
>>788
家を守るか、破産出来ない職業以外再生選ぶ人いるんだな
2020/02/13(木) 10:47:08.51ID:i1JvE11Zd
>>786
反対しないよ。しても意味ないから。
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 11:57:50.14ID:BZzNKyH9d
>>790
過半の債券握ってる所は状況次第で反対してくるよ。
ただ、明らかに任意で話できそうとか、破産させた方が分捕れるとかがなければ反対してこない。
ただ、滅茶苦茶な借り方してたりとか、なんかやって目つけられてるとかだと
如何に関わらず反対してくるところもある。
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:20:09.04ID:9kN987mEM
>>789
北海道だと車ないと困るから
再生の人も多いんじゃないかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 20:44:56.97ID:JRK/JqSPa
現金化は問答無用で反対される
2020/02/13(木) 22:54:34.25ID:t5fp54bT0
>>789
実家の不動産を半分相続してた影響で再生にしたけど、それがなければ再生は選択しなかったな
2020/02/14(金) 23:11:56.38ID:lYqjGv9n0
バレたらの話
2020/02/15(土) 08:04:50.28ID:P2g+/eco0
不動産は法務局で登記するのに隠してバレないわけないじゃん
破産や再生の直前に名義変更しても同じ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 10:00:38.14ID:MV4s6GzIa
完全ブラックでも即座に資金調達が可能!
唯一の条件は働いていること!収入額は関係なし!
個人掲示板で闇金業者など介入なし。
http://bit.ly/2SiideC
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 12:42:48.14ID:k43u12Lzr
家がなくて職業制限なければ破産一択
799575
垢版 |
2020/02/23(日) 08:45:26.02ID:6o5oVSj/0
1月中旬にあまりにもいい加減なので怒ったら「来週には!」っていうので信じて待つ
→2月上旬連絡なく連絡したら「今日明日には!」
→金曜に連絡したら「今日は必ず!」
→金曜夜に電話したら「夜間受付になんとか出します!!来週受付になるけど」

もしかしてなめられてる???
2020/02/24(月) 13:17:34.11ID:D4AUSXoo0
>>799
弁護士会に通報しな
2020/02/25(火) 01:03:59.86ID:k24BTBAI0
>>799
俺もいい加減な弁護士にあった

だから今までの支払い返済と弁護士会に相談しますと連絡したら、慌ててすぐ処理しますと言われたが断った

後日弁護士会から紹介された弁護士に乗り換えたから、返金求めたら返金してくれた
802575
垢版 |
2020/02/25(火) 03:56:01.60ID:h9nrbakS0
これでだめなら弁護士会に相談してみようと思います。疲れた。
2020/02/28(金) 00:28:10.21ID:NvsTAKxR0
電話相談で自己破産を進められたけど、事務所に相談に行く前に色々と調べて、
何度かゲーム機やゲーム買って中古屋に売って返済や生活費にあてたことあるので、
いわゆるクレジット枠の換金にあたるのと、多少でも借りた金返すべきだよなぁってのとで、
弁護士さんや事務員さんの話聞きながら迷った挙句、個人再生でお願いすることに
これから弁護士への積み立てが始まるのですが、このスレ眺めたら自己破産よりも大変なのでしょうか?
財産なんてなにもないから自己破産に変えた方がいい?
というか、切り替えなんてできるのでしょうか?
2020/02/28(金) 00:55:05.89ID:uXnAgaJ60
>>803
まず自己破産できるのなら、自己破産からでしょう
2020/02/28(金) 09:56:20.60ID:CB/hPOrKr
>>804
弁護士受任後なら弁護士に聞けよ
弁護士が今さら言われても困る、再生で進めましょうと言っても
5ちゃんで聞いたら今からでも破産できるといわれたって反論する気かい?
2020/02/28(金) 12:31:30.12ID:zBq/qb2x0
自己破産の方が対応楽で金も取れるから弁護士は自己破産勧めてくるよ
2020/02/28(金) 19:16:24.58ID:73dMEyPDa
再生委員付きで履行テスト中
現在3回目終わりました
あと何回くらいで決定するんだ....
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 21:18:51.99ID:HKgSOLtUM
自己破産か再生か悩んでます。数ヶ月前に一度無料相談した弁護士からは自己破産でもいけるかもしれないと言われたんだけど、借金理由がギャンブルとか買い物、生活費補填とかで、これって免責で無理ではないんですかね?
2020/02/29(土) 01:13:45.26ID:tehxohcP0
>>805
ASD?
まあ、意見を求めてるだけだしそんなに熱くなるなよ。
相談すれば切り替えてくれるケースも多々あるよ。
2020/02/29(土) 05:28:52.54ID:5OtHcxSTdGARLIC
>>808
家がないなら自己破産でいいだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 07:37:10.79ID:/cAov0cBMGARLIC
自己破産できるならした方がいいに決まってるだろ。
今まで散々借金重ねてきたくせに
中途半端に真面目ぶってるのが分からん。
再生なんて3年払ってからの更に5年はカード持てないのに。
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:57:37.45ID:0PqJXqox0
家なくて資格にしばられなければ破産一択
弁護士は簡単な破産を勧める
2020/03/01(日) 20:29:14.86ID:Zquypwwv0
過去に破産しているので再生選んだクズが通ります・・・
2020/03/02(月) 09:32:07.20ID:gQl/544Bp
>>811
完済後じゃなくて認可決定からだろ
2020/03/02(月) 13:12:39.25ID:1KSMPsK7r
支払い開始なのはいいけど、成功報酬払うとじり貧になってしまう。。。
ちなみに、連帯保証つきの奨学金も俺に請求来たんだけどそんなもんなのかな?
連帯保証人の親父と保証人の親戚に死ぬほどバッシング受けて涙で土下座したのに俺に請求来るとは思ってなかったよ
2020/03/02(月) 13:27:01.82ID:rkH3XCjp0
債権者反対ってしてくるところあります?
2020/03/02(月) 13:45:22.37ID:1KSMPsK7r
>>816
俺は余裕でなにもなかったよ
ちなみに、相談当日に弁護士費用としてキャッシングしたけどそれすらもなにも言われんかった
2020/03/02(月) 19:55:25.69ID:oliLhKxA0
>>815
育英会なら再生で圧縮された金額がが本人に請求きて
残りが連帯保証人に支払い連絡行ってるよ
2020/03/02(月) 20:37:04.98ID:U09HB4Wxa
東京で再生委員選ばれるのってどの段階?
2020/03/02(月) 20:53:31.78ID:1KSMPsK7r
>>818
え?がち?
結局、迷惑かけるのは代わりないのか。。。
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:07:55.99ID:jyspxZFyM
>>814
そうなの?
そっから5年か。それなら意外とすぐだなぁ。
2020/03/02(月) 21:36:11.58ID:oliLhKxA0
>>820
当たり前のように足りない分は連帯保証人に請求だろw
俺は親の口座に毎月振り込んでたわ
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:44:13.17ID:+29goB1pM
奨学金の連帯保証人って
手続き取れば全額払わなくていいって去年ニュースになってなかったっけ?
2020/03/02(月) 22:13:54.22ID:oliLhKxA0
>>823
保証人の話でしょ
連帯保証人は本人と同等だから全額だよ
2020/03/02(月) 22:23:01.01ID:gQl/544Bp
>>819
申立て後1週間だったかな?
2020/03/02(月) 22:27:26.64ID:U09HB4Wxa
>>825
ありがとうございます
2020/03/02(月) 23:09:50.57ID:u1GTKL300
>>820
払い終わり=遅滞解消
そこから5年
2020/03/02(月) 23:11:07.25ID:u1GTKL300
× >>820
〇 >>821
2020/03/03(火) 02:55:05.06ID:VLiyGWlX0
>>824
ちなみに、再生の結果も連帯保証人になってる親におくられますか?
A社、B社、、に合計毎月いくらはらうとか
教えていただきたいです
2020/03/03(火) 06:07:32.26ID:1r+fO7fF00303
全部届いてるに決まってんだろ
2020/03/03(火) 08:03:06.52ID:E5zmAf3tM0303
>>814

完済後、5〜10年じゃない?
2020/03/03(火) 08:17:34.57ID:9LjPpQzTr0303
>>830
そうですよね。
ちなみに再生計画案とかもですかね...
保証人も身内なので気になってます
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 11:33:53.35ID:ihj6mnAOd0303
【年齢】 37歳
【住所】 大阪
【家族形態】独身.家族(母、妹)と同居・持ち家3年前に購入
【勤続年数】10年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】90万円
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】50万円
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月32万・ボーナス(年)100万=年収600万
【支出】25万        
【借金の使い道】浪費 FX ギャンブル 風俗
【資産】持ち家、クルマ
【クルマ】普通車 12年落ち資産価値無し

【現在の債務の状況】
銀行系カードローン

楽天銀行         200万
みずほ銀行         200万

ショッピング

楽天カード 250万
セゾンカード 75万
三井住友    70万
イオン     100万
アプラス 40万

消費者金融

新生    180万
アイフル      15万

自動車ローン

損保ジャパン 40万

毎月の支払い 約22万

【質問】
反対で有名な楽天の比率が高いのですが、反対される可能性高いでしょうか?
過去スレ見ると新生も危険みたいで心配です。
もたもたして訴訟や差押えは避けたいので、書類等はしっかり揃えた状態で弁護士にお願いするつもりです。
家計は家族とは別で光熱費等全て自分が払ってます。
妹から毎月家賃代わりに5万もらってます。
2020/03/03(火) 12:01:12.01ID:9LjPpQzTr0303
>>833
俺と年収変わらないけど借入額がやべぇ。。。
楽天は返済ちょこちょこしてれば大丈夫なのでは?
それと比率みても同額のところもあるしまぁ大丈夫かと。。、
書類集めと相談は平行して進めたほうが早いですよ
俺は約一年かかったので。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:37.15ID:ihj6mnAOd0303
>>834
気付いたらこんな額になってました…
とりあえず弁護士探して相談いこうと思います。
書類って何が時間かかりましたか?
2020/03/03(火) 13:14:17.20ID:pw/liCner0303
>>835
車の査定と物件評価系ですかね
取り合えずそのふたつは、離婚の話にしといて
評価額低く見積もってくださいって言えばやってくれましたよ
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 13:31:43.54ID:ihj6mnAOd0303
>>836
なるほどです。ありがとうございます。
2020/03/04(水) 01:28:46.84ID:nPs9FCF9p
>>831
金融機関によるけど認可決定から5年、全銀が10年らしい
稀に完済までのとこもあるけど、認可決定から概ね5年で個信から消えるからクレカ作れますって言われた
>>833
社員でしょ?
給与所得者再生なら債権者の反対は関係ないよ
というか書類揃えるとかより早く弁護士に依頼した方がいいですよ
申立てまで1〜2ヶ月かかるから、その間に書類揃えた方がいいです
2020/03/04(水) 02:54:17.23ID:QF2g0aac0
>>838
それは、破産の場合

個人再生などは、支払い返済完了後5年
銀行は、認可後10年後
2020/03/04(水) 03:01:31.43ID:QF2g0aac0
>>839
個人再生の場合
cic
支払い開始まで約1年
支払い期間3年
支払い返済完了後5年で消える
よって認可後約9年後となります

全銀協の10年との誤差は、約1年です
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 10:26:47.34ID:ek8/Q7mqd
10ヶ月かかったが、ようやく裁判所から個人再生の計画が認可された。あとは2週間後の確定を待つのみ。
頑張って返済していきます。
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 13:03:20.56ID:xzFZOBFW0
>>814
いいえ完済後5年
CICは完済すると完了が入って
保有期限が5年後
2020/03/04(水) 13:38:51.33ID:oWnnMMvar
>>841
お疲れ様です
共に頑張りましょう
すでにお金なくて死にそうですけど。。。
2020/03/04(水) 14:49:03.19ID:If7an5Bxd
>>843
手取り幾らで、月何万返すの?
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 15:52:38.64ID:ek8/Q7mqd
>>843
お疲れ様でございます。
ようやくの感ですね。約一年かかりました。
弁護士先生からの電話で、まだ正式に書面は頂いてないのですが、約4分の1になりました。
返済も37000円を4年とのことで、経済的にはかなり楽になります。
2020/03/04(水) 18:17:12.36ID:nPs9FCF9p
>>840
>>842
適当言ってんなよ
債務整理専門の司法書士事務所やら法律事務所のサイト見たらどこも認可決定からって書いてあるし、金融機関の審査受ける債務整理した人のCIC取ってもらったら決定後からきえてんじゃねーかよ
そもそも再生なら認可決定の翌月から支払いだから9年の理屈もおかしい
2020/03/04(水) 20:40:52.15ID:44cmQAiv0
>>846
イヤイヤ
実際に自分のCIC開示して言ってんだからさぁw
CICだけ完済で完了ついて保有期限5年だもの
短くても異動8年だよ
2020/03/05(木) 00:50:08.49ID:aU2QYJLK0
>>846
840の者だけど、経験で教えたけど
頭のいい人には、理解できなかったのね
私の場合、弁護士支払いに10ヶ月分割払いしたから、認可から支払い開始まで約1年でした
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 06:07:00.82ID://wjIIQMd
>>848
一番頭悪そうで草w

認可から支払い開始まで約一年とか素人以外は(゚Д゚)ハァ?ってなるわなw

言いたいのは弁護士受任から認可決定後の支払い開始まで約一年って
言いたいんだろうが、偉そうに言ってるんだから本当に認可から
支払い開始までが約一年なんかもなwそんな例合ったら是非見てみたいがw
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 06:20:29.51ID:FRYRK4t10
>>838
こいつネットの知識だけでドヤ顔する奴やな。邪魔。
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 06:25:28.66ID://wjIIQMd
>>847
官報情報の保有期限の話とただの記録の話がごっちゃになってるんだな。

官報情報・・・認可決定後CICなら5年全銀協なら10年
支払記録(や異動情報)・・・CICは5年

で、個人再生で支払いなら3ヶ月ごとが多いから、
支払記録に普通に記録されてても綺麗に3ヶ月毎なら再生したなこいつと一発でわかるだろうな。
まだ官報情報が残ってて支払記録もあるうちにクレカ申し込んだら
一発でバレて社内ブラック登録になるだろうね。

CICと全銀協とかで情報取り寄せて綺麗になってること確認して、
ドコモの機種分割とかで支払機記録作ってからクレカとか申し込むのが一番か?
2020/03/05(木) 12:40:42.15ID:3lpmBkvAM
>>851
異動有りでも車の残価設定型ローンで頭金を残価との差額まで
入金したら車のローン通るからクレヒス付くよ
異動消えた頃に適当にカード申し込む
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 22:32:01.42ID:Cm5je8Ra0
助かったここで
https://itsukashiawase.hateblo.jp/
2020/03/05(木) 23:35:31.82ID:RE4vj7lc0
認可決定しました。
履行テストの預金のお金もう移動してもいいのだろうか?
2020/03/06(金) 03:31:12.25ID:QUdhdjlEp
>>847-848
>>850
こいつらはネット知ったか君だな
認可決定から1年て言ったら普通弁護士から頼んでからの期間だと思わないよなぁw
どーせまた借金するよクズw
2020/03/06(金) 03:38:44.61ID:QUdhdjlEp
>>847-848
>>850は同一人物やろ
ID分けてまで気持ち悪いゴミだな
前ここでスマホ払いしたとか言ったら偏頗弁済で認可降りないだの、スマホ払いは借金だからまずい、申立てできないとか言ってたけどかなりの額使っても面談以降なんもなく認可降りたわ
適当な事言う奴ってどんな神経してんの(°_°)?
2020/03/06(金) 06:20:54.44ID:dSjMReiD0
便所の落書きに何求めてんだ?
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 15:05:11.51ID:tKVO+sYRM
ストレス溜まってんのかぁ?
言い間違いとか勘違いしてたとしても伝わりゃいいと思うけどな。
2020/03/07(土) 01:03:14.76ID:FraM4FmF0
>>885
認可決定から認可確定がまだ残ってるが大夫。
俺はおろした。
確定で振り込み先と金額教えてくれるから
2020/03/07(土) 08:09:59.23ID:xRQhO2vv0
>>885に期待
2020/03/07(土) 09:31:54.80ID:FraM4FmF0
859です
>>854さんです。
すいません。
2020/03/07(土) 12:16:31.02ID:4HDf1WnCF
>>854
再生手続き費用の精算が済んでるか弁護士に確認して
2020/03/07(土) 13:21:47.16ID:J1tZblP/0
>>857
と…言いながら
何故ここを覗いてんの?
2020/03/07(土) 13:44:15.81ID:TAqdQMwMd
854です 。
861さん862さんありがとうございます。
急いでるわけでもないので確定までそっとしておきます。
ところであと半年もしたらおそらく支払い額たまるとおもんですが、一年半くらいは決められて金額返済した方がいいのですかね。
弁護士に聞けって話でしょうが経験者に方いらっしゃるかなと思いまして。
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 15:48:00.53ID:IGJtYt6b0
>>864
弁護士に聞け。

と言うか返済始まって半年とかそこらで全額返せるとか
普通に資産隠しを疑われる案件。

余力があっても二年くらいは定期的に返済することと、
一括返済するなら全部の債権者同時にやる方がいい。
2020/03/07(土) 19:29:01.70ID:yI76Eakfr
>>865
なるほどありがとうございます。
とりあえず2年くらいは地道に返済していきます。
2020/03/08(日) 06:01:05.59ID:MfX1lJk60
ID:QUdhdjlEp
マウント出来て嬉しい?
良かったね
2020/03/09(月) 10:23:13.21ID:A5sP10Qk0
再生支払い残り三回で二ヶ所支払い忘れしてました
弁護士事務所から連絡があり初めて気がつきました
やってしまいました
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:25:36.71ID:YSip4impd
>>868
ネタ乙

残り三回で二カ所も漏れるとか有り得ないかワザとかw
2020/03/09(月) 11:43:47.87ID:A5sP10Qk0
>>869
ネタではないんです
14ヵ所をいつも確認しながら支払いしてたんですが二ヶ所完全に支払いミスをしてました、
2020/03/09(月) 18:32:02.15ID:76zjvwJSd
今まで遅れが無かったなら大目に見てくれるだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:54:55.95ID:DEWWP1fhd
【年齢】 40歳
【住所】北陸
【家族形態】独身
【勤続年数】0.4年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】2000万
【生命保険】無し
【弁護士へ】自己破産受任済み
【収入】手取り月75万・ボーナス(年)250万=年収約1300万
【支出】70万    
【借金の使い道】浪費
【資産】クルマ
【クルマ】資産価値無し

【現在の債務の状況】
銀行系カードローン
信金1000万
ショッピング 500万
自動車ローン 200万

今朝、弁護士に受任して貰ったよ。肩の荷が降りたわ。
2020/03/10(火) 18:59:30.28ID:FtTE9vsa0
収支表っていつまで書かされた?
認可降りるまでは書かないとだめ?
2020/03/10(火) 21:50:26.43ID:chdvxqt70
今日弁護士から裁判所に再生計画が認可されたって連絡があったわ。
2020/03/11(水) 00:17:44.80ID:SoJdNtUsr
>>873
家計表書かされるって発想じゃ失敗するぞっ
完済までは自発的に書かないとさ
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 12:50:50.88ID:+doEziAx0
>>873
最近個人再生委員と面談してきたけど、
収支表出せとは言われず申し立て以降は書いてないな
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 13:00:06.63ID:nNtYMqA8d
>>876
いきなり出せと言ってくるから気を付けや
2020/03/11(水) 17:38:50.92ID:NqKWa3sN0
奨学金の債務ですって言ったとたん初回無料の相談料が有料30分5500円って言われたわ
お金ないから相談なのに・・・
2020/03/11(水) 21:19:44.32ID:UFtKrv+Z0
弁護士費用たっぷり取られるからお金無くなる前に相談しないと詰むよ
2020/03/11(水) 22:03:56.15ID:NqKWa3sN0
〉〉879
結局奨学金に直接凸電して分割で支払うことになった
12年かかって借りた額の倍返すことになったけどもう仕方ない
新車2台買ったと思って返済しますわ
個人再生して残額を保証人にとか無理だから
弁護士に50マン払うのあほらしいわ
2020/03/11(水) 22:51:05.08ID:QR/lhCrG0
文面から滲み出る知能の低さ
奨学金でどんな学校行ったんだか
奨学金だけなら再生は出来ないに決まってんだろ
学生支援機構なら返済猶予の方法あんのに
2020/03/12(木) 02:25:11.36ID:h5G0Ocezd
>>873
認可まではつけて方がいいです。再生計画案と一緒に提出する可能性ありです。
2020/03/12(木) 04:29:12.74ID:wNSw4T8j0
1年以上掛かってやっと認可下りたけどもうアディーレは懲り懲りだわ…
いや、もう債務整理は絶対にしないって心意気が大事なんだけどw
弁はちゃんと話できて有能だったけど、事務員がほんと糞だった
書類ちゃんと確認しないから期限切れてまた取ってきて(実費)ってのも何度か
2020/03/12(木) 04:34:23.60ID:wNSw4T8j0
>>873
最初は数カ月だけって言われたけどその後に申し立てまで書いてと言われて
結局は認可決定まで書かされたので面倒だけど忘れる前にメモ程度でも書いとくのがいいよ
2020/03/12(木) 10:42:52.80ID:4/zfeIiBr
再生認可で終わりでなく返済の始まりだからな
収支表めんどくさいとか、そんな発想じゃ、すぐ浪費癖ギャンブル癖が再発してまた返済困難に陥るぞ
2020/03/13(金) 00:40:33.42ID:L+J6pHgf0
むしろカード明細と連動して収支の管理してたから現金は面倒だったわ
自分の場合は病気と不当解雇が原因での個人再生だったし、全員が浪費と決めつけるのは良くないよ
2020/03/13(金) 07:20:32.43ID:6XmfZlIP0
あと4ヶ月でブラック情報が消える
早くクレジットカードが欲しい
最初の一枚は、楽天かヤフーがいいのかな?
2020/03/13(金) 17:26:10.92ID:/2i9JcAk0
退職金証明取った人ってどう言って取った?
住宅ローンは不自然でキツい。
2020/03/13(金) 17:53:08.78ID:5cKIiUQv0
>>888
銀行の審査としか言わなかった
2020/03/13(金) 19:20:57.15ID:d/zlcY4Qr
>>888
離婚、財産分与
2020/03/13(金) 20:00:34.15ID:zqwMm3Ewp
>>888
 生命保険の人がフィナンシャルなんちゃらでライフプランみたいなのやるのに必要
2020/03/13(金) 20:03:32.32ID:/2i9JcAk0
>>890
それ良いんだけど、実際のところは必要になるの?
詳しそうな社員がいっぱいいる。
>>891
それも良いですね
2020/03/15(日) 20:21:17.37ID:27JvH+1u0
>>887 完済後初めて作ったカードが楽天カード。
当時審査が緩いとかで、すんなり通りました。
楽天市場でのポイントがザクザク溜まるし普段使いでもキャンペーンとかで
かなりポイントが溜まります。

車が壊れてどうしようかと思っていたら、楽天でオリックスリースってのがやってて
楽天カード経由でリース審査が通り新車にも乗れました。7年リースなのでリース期間が終わり
来年自分の車になります。

今では、なんちゃってゴールドだけど200万の枠が作れてます。
楽天カードおすすめですよ。
2020/03/16(月) 11:10:01.35ID:lMOiTVr8d
楽天カードと楽天銀行スーパーローンを個人再生した俺でも楽天カード作れますか?
ちなみに認可決定時、楽天には唯一反対されてます。
2020/03/16(月) 12:21:56.17ID:/iMlTdmHd
>>894
無理じゃね
2020/03/16(月) 14:35:06.86ID:HQmjdabUM
質問なんですが査定はまだなんですが恐らく査定額が100万以上になるくるまがあるんですが、(他の資産はローン中の持ち家のみ)個人再生認可されたとしたら車の査定額ほどの金額を払っていくって事でしょうか?因みに借金は370万あります。
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 15:09:26.43ID:H1JuQiE1d
>>896
わからん。

家がオーバーローンかどうかにもよるし、他の資産もわからんからな。

同じ様なオレの例では結局180万の返済になったわ。
2020/03/16(月) 15:57:58.24ID:HQmjdabUM
>>897
今度無料相談で聞いてみます。ありがとう。因みに結婚されてますか?されてたら奥さんに話しましたか?
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 16:06:08.97ID:H1JuQiE1d
>>898
なんや無料相談って。査定とか話する以前のレベルやん。
まともに答えて無駄やったなw
2020/03/17(火) 15:30:22.02ID:dPDPi5kMa
弁護士費用分割で払い終わった後、
どのくらいで連絡きますか?
2週間たっても音沙汰なしなんだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:31:53.33ID:bjI+Wfpe0
>>894
え、楽天まじで反対するんやね。楽天過半数だと無理かな。。。
2020/03/17(火) 18:58:26.39ID:4Qmr3kNka
楽天特に反対はなかったですよ
2020/03/17(火) 20:42:13.98ID:bzHjiy6y0
全部のクレカ止められるんやんなあ、そしたら嫁に内緒は絶対無理やなあ、
2020/03/17(火) 21:16:38.71ID:8p3WVoE90
>>903
デビットに変更したら??
奥さんには奥さん名義のカード作らせれば良いよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:51:22.80ID:Oqd3LsrRM
>>896
なんの車から分からんけど
色んなディーラー回ってみるといい。
当時マツダとガリバーで110万ついたアクセラハイブリッドがネッツに持って行ったら45万って査定出たわ。
2020/03/18(水) 01:25:54.57ID:CXbccZY30
>>901
別人だけど俺の場合は経緯話しても楽天だけが訴訟!訴訟!って電話してきて訴状送ってきたから仕方なく任意整理じゃなくて個人再生することになったな
債権の割合はかなり少なかったけど認可時に反対してたらしい
任意整理なら含めるつもりも無かったのに自分から額減らして馬鹿だよなぁ…
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 01:54:26.48ID:+zIULGgO0
>>906
そうなんだよね。再生反対されたところで自己破産しかないからなぁ…。
訴訟とは全く騒がれなかったけど、過半数楽天だから反対しないことを願うしかないかな。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:38:53.92ID:TAJF4vWUd
不義理かまして何ヶ月も放置してから任意で他の債務の話してるからもう少し返済待ってよ。
暫くしたらそっちも返済開始するからさ。

って意味不明な事でも言ったんか?

自分のところが任意整理に入ってなくて支払いが滞ってたらそりゃ訴状も来るやろうな。
他を優先してこっつほったらかしとか絶許だろうし。
2020/03/18(水) 11:10:19.67ID:t+k1buUBM
>>905
さすがマツダw
2020/03/19(木) 01:42:45.17ID:z040izKmr
再生開始から5年じゃなくて
支払い終えてから5年で異動消えるのはキツイな
2020/03/19(木) 09:06:11.05ID:tqeMHJ5tr
再生開始は返済開始だから
完済して再生終了だから
ここ甘くしたら、再生中に借金増やして行き詰まる人が増えるだけ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 10:49:04.92ID:VY9+mN8N0
だから、持ち家や職業で破産できない人以外は破産がいいよ。後は自分の自己満足で少しでも返したって思いたい人。結局2/3は踏み倒すんだけどね。
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 13:00:56.31ID:C39XQrAxp
>>674
その間の支払いはしてなかったんですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:41:30.26ID:nQRs7Hsep
給料振込口座を変更できない場合は詰みですか?
2020/03/21(土) 08:43:34.71ID:rkWpFYzar
>>914
正当な理由がないとアウト
916中島桂子
垢版 |
2020/03/21(土) 12:57:40.45ID:Jz0JXBgi0
■三井住友銀行
天六支店普通口座 6349516
天六支店普通口座 5155786
天六支店投信口座 1015033

■UFJ銀行
玉造支店普通口座 0001170

■あおぞら銀行
梅田支店普通口座 8195957-001

■じぶん銀行
だいだい支店普通口座 0316196

■みずほ銀行
インターネット支店普通口座 2126708

■大和証券
梅田支店普通口座 589122

※本当に間違いない口座番号です。
名前は、中島桂子さんです。
昭和35年1月2日生まれです。
暗証番号だけは秘密です。

JR玉造駅出てすぐのUFJ銀行の隣にある
ライオンズマンションが勤務地だよ。
カモフラージュで働いてるみたいだね。
高級マンションに娘と二人で住んでるよ。

伸和工業株式会社
大阪市天王寺区玉造元町2-32
06-6763-4135&#8232;嘘だと思うなら確認してみてね。
携帯:090-7961-4743

http://s.z-z.jp/imgur.cgi?i=5l2wqq0.jpg
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:10:26.86ID:TgWqQydcd
質問なんですが、個人再生する前にスマホの機体代金を分割にしてる場合、個人再生したらスマホが使えなくなるのでしょうか?都道府県によって違いがあるとも聞きましたが、福岡県はどうなんでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
2020/03/21(土) 19:21:53.60ID:MNsG90q30
任意整理申し込みしたが、ほとんど減らないから、個人再生になりそうだわ。自営業だが、大丈夫なんだろうか?
2020/03/21(土) 19:46:09.09ID:CNETzbKEr
>>917
福岡は残せたという話と解約させられたという話を両方聞いたことがある
ケースバイケースだと思う
2020/03/21(土) 19:51:23.00ID:CNETzbKEr
>>918
そりゃ過払いがなければ任意整理では債務は減らんわな
自営の場合、金融機関からの借入だけでなく買掛金等の営業上の債務も債権者に計上しないといけない
それで債権者の理解が得られるかどうか
債権者が反対多数だと給与所得者等再生は使えないので破産か任意整理しかない
2020/03/21(土) 20:00:45.80ID:MNsG90q30
資産もなければ、買掛金もない状態です。
腹くくって個人再生かなと思てます。
2020/03/21(土) 20:09:25.12ID:4ZlSgEzI0
>>921
腹括って破産やろ?
2020/03/21(土) 20:21:16.56ID:XQ66HzgPr
自営の場合、破産は廃業しかなくなるケースが多いから営業継続したいなら再生しかなかったり
赤字経営で圧縮された債務も返済困難なら廃業して賃金労働者になって破産だけどね
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:22:45.68ID:TgWqQydcd
>>919 回答ありがとうございます。ケースバイケースなんですね。スマホ止められると困るし、機体代金を払ってしまうと個人再生で問題にされそうで悩みます。いい方法があればいいのですが、まだ弁護士に相談してないので相談時に確認してみます。
2020/03/21(土) 20:27:03.06ID:MNsG90q30
営業は継続していくつもりだから、個人再生申し込もうと思ってます。
2020/03/21(土) 20:48:06.13ID:4ZlSgEzI0
>>925
うまくいくとええな。頑張れ
2020/03/21(土) 20:53:03.32ID:MNsG90q30
ありがとうございます。書類集めやコロナの影響で先は大丈夫かとかの不安はありますが、頑張ろうと思います。同じような境遇の方々も頑張ってください。
2020/03/22(日) 08:50:22.88ID:U5NWyrwK0
質問させて頂きます。
通帳凍結されますよね。給料振り込みや児童手当、年金などおろせなくなるのでしょうか?
2020/03/22(日) 08:52:15.23ID:U5NWyrwK0
また、どのように対応されてますか?
よければ、体験談を教えて頂ければ参考にさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
2020/03/22(日) 09:00:31.86ID:ne231Ilnr
>>929
弁護士に別の銀行に口座を作るように言われる
先回りしないで口座作るのは弁護士の指示で
そうでないと財産隠し疑われて面倒になるから
2020/03/22(日) 09:18:16.82ID:U5NWyrwK0
ご丁寧に、ありがとうございます。相談してみます。
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:49:50.56ID:z/qj7rTmM
使ってない通帳はないの?
そんなもん受け取り口座変えとけばいいよ。
うちの弁護士は俺が全て段取りしてから行ったら喜んでたけどね。
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:28:24.35ID:MwJ5SGWNd
今度初めて弁護士事務所に個人再生依頼の為、無料相談に行くのですが、時間も限られているので、どのような準備、心構えで挑めばいいのか?アドバイスお願いします。債権者リスト、債務額、カード、印鑑、身分証明書以外に持って行く物はありますか?
2020/03/23(月) 21:03:21.86ID:cmms+kYk0
>>933
今までの職歴(特に今の勤務先は勤続何年か)とか
借金するに至った経緯を整理しとく
契約書のコピー等が有れば尚良し
あとは全ての銀行、ゆうちょ口座を把握
債務額は受任後に弁が開示かけるので大体の額で良いかと
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 00:20:05.92ID:9vg7yDLzd
>>934 アドバイスありがとうございます。参考になります。
2020/03/24(火) 16:36:31.75ID:wocWZc9Fp
マイホームある奴は不動産の一括査定とか使うなよ
2020/03/24(火) 23:34:18.04ID:lug71I9J0
>>933
車と家の有無
おおよその市場価格調べておいた方がいい
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 03:40:33.03ID:Oo8HsIAed
>>936
なんでですか?
2020/03/25(水) 06:19:30.52ID:AiOekvPG0
>>933
CICの情報を開示して持って行ったら
具体的な話ができるんじゃない?
この前開示したら、土曜に郵便出して
翌水曜には結果郵送されたよ
2020/03/25(水) 11:12:35.24ID:0qW4hz1jd
コロナの影響かなんか知らんが、めちゃくちゃ相談が殺到してるらしく対応を後回しにされた
いつになれば申し立てできるのやら
2020/03/25(水) 22:10:10.49ID:+1ZmWBSk0
ゾゾ?の後払いとかメルペイの後払いみたいなのってどんな扱いになるの?
やってはいないけど、ふと思った。
2020/03/26(木) 08:05:07.05ID:gng660zq0
普通にやってるが?
2020/03/26(木) 08:40:44.50ID:KmBFFkM+F
>>941
借金して返済してるのでアウト
ま、絶対バレない自信があれば好きにしたら
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:40:46.17ID:GevEAFDzp
個人再生手続きを申し立て中なのですが、オリコとクレディセゾンが借り入れの大半となっているのですが、この二社が協力して反対をしてくる事はあるのでしょうか?二社が情報を共有している事をネットで知り不安になりました(-。-;
2020/03/27(金) 14:51:43.45ID:o6SV09CC0
>>944
実績ある事務所なら無理そうな組み合わせは依頼断るか自己破産勧めるから可決される可能性はあるんじゃない?
2020/03/27(金) 15:15:11.79ID:PzSytV3dr
初回支払い終わった
9箇所に振込とか手数料アホみたいにかかるなと

そして。110万ならボーナスで1ヶ月返済できるけど、連絡して一括返済させてくれんかなぁ。。。
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 15:41:33.10ID:GevEAFDzp
945
ご回答ありがとうございます、担当の弁護士にも相談してみたところ、大丈夫との事なので安心しました。
2020/03/27(金) 17:44:40.89ID:o6SV09CC0
>>946
俺も一括で払う予定だけど財産隠しを疑われたり、そもそも個人再生必要無かったのでは?っていう疑惑が出るからしばらくは大人しくした方が良いらしい
2020/03/27(金) 20:35:23.03ID:wKrd1CXUp
>>938
問い合わせした瞬間から電話営業が半端ない
そして個人再生の手続きに出す為の査定書を作るのに、問い合わせした不動産屋が依頼者の査定書の為だけに2万とか3万払うかわいそうな仕組みだから
売る気があるならいいけどかわいそうだから適当に電話して協力してくれるとこに頼んだ方が穏便
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 22:07:02.96ID:zi5vhbQ+a
質問させてください。

個人再生手続きで通帳を出すと聞いたのですが、自分の通帳全てですか?
友達に借りた金返したいんだけど、、通帳に残ってしまう
2020/03/27(金) 23:04:25.01ID:wKrd1CXUp
>>950
弁護士は何て言ってんの?
通帳に残るような方法で返済しなければいいだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:58:09.83ID:0DdbvZIXd
長年踏み倒してましたが、個人再生を弁護士に依頼しました。まだ弁護士料は全額はらってないので、申し立ては2、3ヶ月後の予定です。わらかない事だらけなので、いろんな質問すると思います。よろしくお願いします。
2020/03/28(土) 00:58:27.76ID:hMiVUiJ+H
>>950
偏頗弁済でググってみましょう
2020/03/28(土) 01:23:09.91ID:DzFYvvJV0
>>950
手渡しで渡せば良いだけでは?
弁に依頼前なら問題ないけど1年分ぐらいの変な振り込みは財産隠し疑われるから手渡しが無難
2020/03/28(土) 01:25:04.94ID:DzFYvvJV0
>>952
いや、弁に依頼したなら弁に聞けよ…
なんのために依頼料払ってるの?
2020/03/28(土) 07:57:04.17ID:V9NjEUZd0
高額でなければ現金で振込できるやん
その振り込む金口座から出した記録があったら何に使ったか聞かれるけどな
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:30:08.15ID:SIoeE78qa
なるほど、みなさんありがとうございます。
司法書士さんには、口座に記録残らなかったらいいです、それ以上私からは言えません。と言われました。手渡しといきたいとこですが、自分一人で遠方に転勤してるので手渡し出来ません。現金振込の方法を取ろうと思います
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:43:22.36ID:M933GOeGd
個人再生をかんがえてますが
退職金の書類だけネックです

就業規定も探しましたけどどこにもなくお手上げじょうたいです
身内でやっている会社で会社にバレたくないのでなにかいい案はないですか?
2020/03/28(土) 16:55:11.51ID:MsQQBuI90
>>958
社内規定の提出したら?
俺、退職金積立て150万くらいあったけど規定に退職金としての事書いてなくて、弁護士に退職金ないですっていったよ
んで、書類も提出したら大丈夫だったよ
2020/03/28(土) 16:56:46.01ID:SBtCjvpN0
>>958
マンション買うって言うか、
離婚で財産分与の試算に使うって言うかはどう?
2020/03/28(土) 16:59:18.78ID:MsQQBuI90
俺も支払い開始してるけど
元金550万
返済額110万まで下がったよ
なんか聞きたいことあれば、アドレスください
ここで書くといろいろ不味いこともやってたけど何もなかった
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:10:32.49ID:zo4egEv10
ありがとうございます

社内規程がないので大変困っております。。
2020/03/28(土) 18:16:05.01ID:RcupV4TQM
規定無いなら退職金ないんじゃないの?
無いってことにしとけよ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:18:15.21ID:FlAp7GMc0
無いってことにしといて問題はないんですか?
2020/03/28(土) 19:44:18.48ID:JAgfeTJOr
不正はバレますかという質問ほど答えようがないものはない
2020/03/28(土) 20:06:35.50ID:MsQQBuI90
俺の場合は、不正というよりも
調べたけど規定には記載が無かったから、そのまま弁護士に伝えたよ。
てか、洗いざらい伝えた方がいいよ。借金系のこといままで隠して、苦しい思いしたのにこれからも家族とかに隠していくってまた同じ思いするんだろうしさ
だから、俺は親族全員に話したよ
結果、疎遠されたけどね。。。
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:21:53.12ID:qjnh/3tyaNIKU
>>958
父親が経営する会社で働いてますが、もちろん規定などないので退職金が無い旨の弁護士が準備した書類に自分でサインして終わりでした。
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:37:11.97ID:s+QKsVdU0NIKU
皆さんはmonstermapに名前、住所が載っても気にしませんか?再生でもネットで名前検索したら一発ででるので、踏み切れないです。
2020/03/29(日) 20:08:24.55ID:ozF5foD30NIKU
>>968
バレて何か不都合あるの?
職場にバレてクビになるの?
2020/03/29(日) 20:16:23.21ID:gs2+kZcO0NIKU
>>968
モンスターマップ見れなくないか?
あとモンスターマップは名前検索だけで出ないって聞いたけど
2020/03/29(日) 21:32:19.48ID:lIJ2v+M7aNIKU
気にしないことにした
ばれたらばれたでしゃあないやと思ってます
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:09:02.50ID:E6+jyeIj0NIKU
>>968
払い続けるか逃げ回るしかないな
2020/03/30(月) 11:21:16.99ID:Y0n6Z2XG0
破産者マップの時みたいに炎上はしないのかね?
炎上すると一時的に載ってる人は不利になっちゃうけど
2020/03/30(月) 12:51:42.23ID:EpzdL19Nd
破産者マップなんてどーでもいい!
晒されても関係ない!
2020/03/30(月) 14:08:50.73ID:QDWxpf0mr
確かに自分の名前を確認した直後は笑ったが、別に痛くも痒くも無かったな。
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 16:10:36.71ID:GEg+E2bzF
督促電話に比べれば全然
2020/03/30(月) 16:23:48.51ID:6DSHCa1Tr
どうしようもなくなったときのストレスと比べたら、うんこみたいなもん
むしろ、気にしたことは一切ない
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 19:41:00.23ID:1SAwgRf8M
>>975
俺みたいに日本に一人しかいない名前だとダメージかなりデカいよ…。
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 20:00:26.73ID:fxmjRRbG0
 モンスターマップは名前検索ででますよ。問題になってて、弁護士に聞いたら国も把握してるがスイス辺りで流しているらしく、発信元が正確に掴めない状況らしい。だから、再生に踏み切れない。
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 20:03:01.68ID:d1W53UZs0
個人再生しても借りれるよ
https://itsukashiawase.hateblo.jp/
2020/03/30(月) 20:04:22.53ID:6DSHCa1Tr
>>979
楽になれるよ
他人を自分に置き換えてみたらいいさ
隣のやつの名前検索する?普通のひとはしないよ
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:02:38.69ID:rfUyzDdg0
24ヶ月返済して残り約40万
残りをまとめて返済したいんだが、弁を通さずこちらから債権者に連絡してもいいのかな?一括返済したことある人いる?
2020/03/30(月) 23:15:32.21ID:Y4i7MhEc0
繰り上げじゃなく、延滞をお願いするために債権者に直接連絡した事あるよ。

最後の方、返済が苦しくなって、その状況を弁護士に相談したら
向こうとしてはもう金は貰って、済んだことだから知らねーよ的な感じで
「私に何がしてほしいんだ・・・」うるさい電話してくんなクズ的な対応をされた。

「じゃあ、何もできないのは分かったから、債権者と直接話せるように一報入れてくれ」って頼んだ。
2020/03/31(火) 00:48:22.48ID:ILkS5YxK0
>>982
一般的な相談にはのるけど、認可決定後は委任契約切れるって言われた
2020/04/01(水) 10:20:35.36ID:cVb1vAzzrUSO
個人再生に入れた銀行ローンのある口座を解約したいのですが、認可決定後すぐに解約しても良いんですかね?それとも全て返済し終えてから?
2020/04/01(水) 12:29:01.69ID:jN3gHW4sM
>>985
差押えされてると思うから、念のため弁護士に確認したほうがいいんでない?
2020/04/01(水) 14:43:11.42ID:991w50wfa
支払い中にコロナ感染したらハードシップ適用されるんかな?
2020/04/01(水) 17:30:58.99ID:FcMNoEdxd
>>982
先月末繰り上げて全部返済した。
弁には特に言わず直接連絡したけど数年前の連絡先電話したけど移転やら担当部署変わったとか結構あって面倒になって連絡無しで振り込みしたのが数件。
ただ金額に1円単位で自信が無ければ確認したほうがいい。
自分が全額返したつもりでも、何円か足りなくて悲惨な事にならない様に
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 00:24:48.87ID:BRAoKmIsd
質問です。個人再生を弁護士に依頼しましたが弁護士料が分割の為、申し立てはまだの状態です。依頼した時に家計表を渡されたんですが、それ以外は何も連絡がないのですが、そんなものでしょうか?弁護士料全て納めてから色々指示があるのでしょうか? 
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 00:38:12.59ID:VRgpVuHC0
>>989
そんなもの。1年かかるから気長に。
2020/04/02(木) 00:56:26.29ID:26IvX/mP0
>>989
連絡なんて全然来ないよ。
受任通知送ったら、書類が揃うの待ってるだけだよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 01:17:26.24ID:BRAoKmIsd
>>990 回答ありがとうございます。弁護士料払ってから1年位かかるって事ですか?申し立て前に差し押さえされるのが不安です。
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 01:25:29.35ID:BRAoKmIsd
>>991 回答ありがとうございます。弁護士が債権者に受任通知送って正確な債務額がわかったら連絡があるのでしょうか?直接弁護士に聞けばいいのでしょうが、すみません。
2020/04/02(木) 01:37:07.84ID:26IvX/mP0
>>993
会うまで連絡来ないよ。
次の予定押さえたでしょ。
こっちの資産状況とか退職金額とか裁判所に申し立てるまでの事実確認するには時間がかかるよ。

受任通知は発送してくれるけど、相手側の部門が違うからなのか当面督促はバリバリ来るよ。放っておいてもいいけど、電話で弁護士に委任してますと伝えれば督促は止まるよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 08:04:13.93ID:BRAoKmIsd
>>994 返答ありがとうございます。『口座差し押さえされるとどうしょうもないんで早めに弁護士料払った方がいいですよ。弁護士料払ったらすぐに申し立て準備します。』とは言われましたが次の予定はなしです。そんなものでしょうか?
2020/04/02(木) 13:11:41.03ID:Skwi/FiD0
>>995
なんで弁護士に聞かないの?
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 15:08:38.74ID:UzMwLNiAr
今日、再生委員の弁護士さんと三者面談が終わりました。再生委員の弁護士さんへ一回目の振り込みも終わりました。この後の流れを知っている方がいらっしゃいましたら教え下さい。
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:47:38.74ID:UIpNPCepa
個人再生でも借りれる15社
https://blackdemocashing.net/matikin-itiran/black-ok/
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 19:48:23.55ID:Qb6ds8B4M
田舎だと精通してる区でさえめったに郵便来ない家だと「そういえばこんな所に家あったな」って思うことがあるから新入社員や異動したてが多いこの時期にタウンはきついな
2020/04/03(金) 06:12:16.70ID:3YkTlJx1d
1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 192日 20時間 44分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況