【クレカ】リボ払い地獄Part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 05:51:04.54ID:bEBdCebg0
リボ払いは、毎月あらかじめ指定した一定額を返済してゆく方式である。 回数指定の分割払いが各々の件に個別に指定するものであるのに対し、リボ払いでは各々の件に対してではなく残高全体について毎月返済することによって合計残高を減らしてゆく。
出典元:Wikipediaより

スレに書き込むことによって毎月の返済の活力にしていきましょう。

前スレ
【クレカ】リボ払い地獄Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1557147735/
【クレカ】リボ払い地獄Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1507622021/
【クレカ】リボ払い地獄Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1537930937/
2019/09/16(月) 10:12:55.95ID:vv9Fx5nBx
>>1
2019/09/16(月) 13:39:46.21ID:Lhtv+9Ho0
俺も表向きはお金に余裕あるリーマンだが、実は満額でリボ残高あるわ(汗)
2019/09/16(月) 19:21:00.61ID:z3xiLpSl0
リボヘルサード RH3に堕ちた。やっと2が終わったと言うのに……。傷病手当レベルの不慮の事故や予想外の出費が重なり過ぎてもうねorz
だがよ……1年2年と続いた前回前々回だが今回は長引かせんぜ。今年中に完済したる。必ずな!

……でもさ、正直リボのおかげで命拾いしたとも言えるんだよね。お礼の意味も含めて5千〜最大で1万くらいまでなら喜んで金利否最早文字通りの礼金払ったるよって気持ちはある
改めて思ったがクレカの有無ってやっぱ全然ちげーよ。普段使わないにしてもやっぱ現金厨共とかも一枚くらいは持っとくべきだって!
問答無用でたんまり貯金財産あるならいーけどさ
2019/09/18(水) 06:57:58.17ID:isGVEHKza
家族にバレてないリボ残高を、家族にバレずに、金利低いおまとめローンに変更したい。でも、郵便物来るんだよなー。最初の1回は。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:44:06.30
あげ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 14:57:16.08ID:2kFoBKBwd
>>5
大手でも書類送付無しってとこあるだろ。
2019/09/19(木) 16:04:13.68ID:hWTOMKoXd
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money

2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
http://p01.work/1/nensyu
2019/09/19(木) 18:47:49.64ID:xIJduypk0
>>7
 深く調べていくと、結局、最初に1回だけは確認書類を本人限定郵便で送ってくるみたい。在宅確認を兼ねてるんだろうね。
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 22:04:57.18ID:iRFQz8lEx
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/jFfNxa
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 22:05:14.76ID:iRFQz8lEx
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1568011882/
2019/09/22(日) 22:38:45.77ID:811Fadm/0
リボ地獄中の俺に雨白のインビとかw
2019/09/23(月) 01:36:00.11ID:uYXHAZwtr
年会費払う金あんの?
2019/09/23(月) 09:33:49.92ID:8GEWAm6s0
>>13
会費はいらないってなってたよ
初年度だけだけど
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:49:38.70ID:NtOOFxtw0
みんなリボ地獄とか言うけど、いざという時に小額のお金を借りるだけならとても良い方式だと思う。知り合いとかに頼むのが嫌なタイプのおれにはカードキャッシングはとても助かる。この程度の利子なら闇金にくらべれば天国ろ?
2019/09/23(月) 10:15:31.95ID:8GEWAm6s0
リボ脳かよ
2019/09/23(月) 11:14:09.21ID:vXjkAPwK0
>>15
たしかに
2019/09/23(月) 14:01:07.54ID:U2BIbsexa
ヤミ金は返さなくておkだから超お得
2019/09/23(月) 14:36:09.64ID:nEoSkPgy0
金貸しをぶっ壊す
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:15:51.65ID:cr0YGSyD0
>>18
お前はそのうち行方不明になるだろう。
2019/09/23(月) 15:36:55.01ID:Y+RhHjjbx
>>15
その感覚がもう狂っとる
2019/09/23(月) 16:01:48.41ID:DQRByEzap
これからはキャッシュレスの時代だ。
まずはメルペ登録で10000円分ゲットしないか?

コンビニでタバコも酒も買えるし公共料金にも使えるし Amazonカードも買えるぞ!!

登録すると女も買えるかもな!

招待コードご自由に使うがよい。
KDUJTY
2019/09/24(火) 06:18:06.80ID:3J4+MYL/0
カード停止されられたりするのはキャッシングリボだけ?
ショッピングリボは寛容なのかな?
枠もどんどん上がってくし
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 06:33:37.14ID:pK5Ygl5qa
>>23
会社によって違うから、何とも言えない。
2019/09/24(火) 06:38:18.69ID:ZrmglHO70
ショッピングでも止まるときは止まる
まぁリボ以外の原因でも止まるしな
2019/09/27(金) 13:28:39.61ID:yoJSVjspp
スレも止まってる
2019/09/27(金) 14:15:55.88ID:9sVAOxkB0
止まらずに動き続ければ腐ることは無いのにな
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:51:09.05ID:Xqm/SZox0
リボ払い残り25万円。
毎月なんとか2万返してる。
2019/09/28(土) 12:01:13.06ID:ybxSAMUJr
それ以上積み重ねなければ完済できる
ガンバレェィ
2019/09/29(日) 08:34:05.86ID:ePW0RVvq0
リボ払い300超えた
2019/09/29(日) 08:53:26.20ID:35BBB0np0
まだいける
2019/09/29(日) 10:19:48.14ID:pclg5id2r
限界を超えろ
2019/09/29(日) 11:20:03.81ID:o5pQaFLT0
人妻のクレジットカード破産が激増、原因はドンキホーテ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569711599/
2019/09/29(日) 12:33:08.96ID:yKROb8O7aNIKU
リボ150、キャッシング50、来月支払い45
借り換えしたいんだができるかな。年収は640
2019/09/29(日) 13:05:21.27ID:9GZmztxtaNIKU
よゆーすぎ
SBIなら300は借りられる
2019/09/29(日) 13:16:08.44ID:yKROb8O7aNIKU
>>35
銀行ローンにしようと思ってたけど在籍確認必須なんだよな?ないところのがいいかな…
2019/09/29(日) 13:57:05.69ID:9GZmztxtaNIKU
>>36
住信SBIネット銀行は銀行ローンで在確はあるよ
ソフトバンクって名乗ってかけてきた
2019/09/29(日) 14:11:02.53ID:ulMBkkuv0NIKU
なんで在確嫌なの
2019/09/29(日) 14:50:05.06ID:yKROb8O7aNIKU
2-300人規模の会社だから詮索されるの嫌だなって思ったんだけど、みんな気にしないのか?
2019/09/29(日) 15:13:30.51ID:Ph8vzGvYMNIKU
>>39
そこ気にして借金しないで済むならまあそれにこしたことないよね
2019/09/29(日) 15:14:29.15ID:ulMBkkuv0NIKU
自意識過剰でキモい
他人の目を気にする前に家計を気にしたほうがいい
2019/09/29(日) 17:00:55.09ID:5gnLKF5g0NIKU
https://www.7card.co.jp/resource201801/service/credit_payment/img/siharaimeijin_manga/manga_01.jpg
https://www.7card.co.jp/resource201801/service/credit_payment/img/siharaimeijin_manga/manga_02.jpg
https://www.7card.co.jp/resource201801/service/credit_payment/img/siharaimeijin_manga/manga_03.jpg
2019/09/29(日) 17:07:43.10ID:QtWPgbpUdNIKU
>>42
グロ
2019/09/29(日) 17:08:20.72ID:0+23VrvSaNIKU
>>42
仕事だから仕方ないんだろうけど、漫画家も自分で描いてて「何言ってんだこいつ」とか思わないんだろうか
2019/09/29(日) 19:03:15.84ID:pclg5id2rNIKU
魔法のカード
2019/09/29(日) 19:08:53.99ID:ywivGllS0NIKU
700万リボを自己破産したけど毎月しんどかった。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:30:56.69ID:S3q/YqJ30NIKU
>>46
お前 最初から自己破産するつもりだっだんだろ?
毎月しんどかったなんて当たり前だろ???
お前バカか?
2019/09/29(日) 19:56:34.49ID:rMmYNb7E0NIKU
落ち着け
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:03:02.18ID:/iFfa8Er0NIKU
魔法の使えなくなったカード
2019/09/29(日) 21:27:56.77ID:ulMBkkuv0NIKU
>>47
そいつもクズだけど元金16円マンにも言ってくれw
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:42:06.78ID:slBFzVM90NIKU
リボ天食い過ぎてお腹いっぱい
2019/09/30(月) 00:23:36.88ID:THRRIWXwa
リボ払いすげえよな
たった5万返すのに2年ぐらいかかったわ
2019/09/30(月) 01:25:46.12ID:ievw9h9i0
毎月いくら返してたの?数千円かな?怖い…
2019/09/30(月) 04:50:27.53ID:DdGBP09/0
無職だけど借り換えできますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:02:59.63ID:ttcM4qkQ0
>>52
そうとも言えるが、たった5万がすぐに返せなくて、2年間も待ってもらったと思えば、ありがたいものだと思わないか?
5万で2年の利子なんて、リボで借りても小遣い程度のものだろ?
2019/09/30(月) 08:25:08.33ID:DRvvNNcSd
危険な思想をお持ちのようですね
2019/09/30(月) 11:37:10.20ID:CTCg8bF30
>>42
利息254円?
おとくー
2019/09/30(月) 14:03:05.35ID:W55W+o2z0
リボ地獄に陥った人はどんどん自己破産したらええよ。クレカ無くて困る事はほぼ無い。
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 14:09:04.85ID:X40YU86L0
>>58
それは困る。自己破産者が多いから利子を高く設定せざるを得ないという経緯の一端もある。
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 16:26:32.23ID:4SnspQqE0
>>58
会社の飲み会で財布開いた時にTカードだ、免許証だ、キャッシュカードしか
挿して無かったら「うわ、こいつブラックやわ」と勘ぐってまうわ
2019/09/30(月) 17:01:35.39ID:Ja3ovE68a
>>58
踏み倒した奴は同じカード利用者から1発づつ殴られるって法律ができたら楽しそう
2019/09/30(月) 18:48:35.70ID:OSC9hS6N0
破産してもデビットカードは作れるけどね
ただし土日の一部の時間で利用不可になるけど
2019/09/30(月) 19:10:49.55ID:z36Es1REx
>>58
そんなもん人によるわ、たわけが
2019/09/30(月) 21:38:22.44ID:W55W+o2z0
>>62
デビットカードのほうが健全だわ
2019/09/30(月) 21:54:17.68ID:mLLWNO8S0
カード会社に金利貢いでくれてるヤツが居るお陰で
俺は年会費無料ゴールド持ててポイントで美味しい思い出来てるんだな
2019/09/30(月) 22:30:33.94ID:z36Es1REx
>>65
せやで
養分様に感謝するんやぞアホンダラ
2019/10/01(火) 12:01:41.05ID:/lj0hzQEp
>>66
ありがとう養分ども
2019/10/07(月) 04:41:34.39ID:1qORKXUg0
静かだな
皆死んじゃったの?
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 05:44:18.81ID:S65RVieXd
生きてるよノシ
クレジットカードと代引しか決済方法がない商品って不便だな
クレジットカード使いたくなくても代引は手数料取られるから自然とクレジットカードを使ってしまう
2019/10/07(月) 06:01:26.56ID:QhCRHkU+0
ネタか?
手数料ケチる奴がリボ払いなんてしないやろ
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 07:36:02.24ID:S65RVieXd
>>70
何故?代引手数料の方が高くつくだろ?
2019/10/07(月) 08:47:26.97ID:mXCUr9LRa
これがリボ脳
2019/10/07(月) 12:01:38.04ID:kWveCGh1M
そもそも手数料のかかるような買物するなってこと
2019/10/07(月) 16:43:24.60ID:mXCUr9LRa
きてますきてます
2019/10/07(月) 18:53:32.27ID:OWdgMv+8d
いくで、やるで、リップル買い増しや!!! 
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:56:56.04ID:HtDEOA3n0
バカ
2019/10/08(火) 18:35:44.69ID:aubf7GWJa
リップル80万枚購入

行くで!やるで!!リップル買い増しや!!!/(^o^)\
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 18:41:58.70ID:1GnV0eLl0
バカ
2019/10/08(火) 21:50:32.36ID:oPCwL0S60
リップルなんてw
2019/10/08(火) 22:06:27.50ID:GPYr0I460
楽天ポイント目的にキャンペーン時期に毎回あとリボにしてた
気がついたらリボ残高10万になってて驚いた
ポイントより手数料のほうがかかってそう
2019/10/08(火) 23:54:07.46ID:8ZlvxHtZ0
まだそんなのに引っかかる情弱いたのか…
2019/10/09(水) 00:11:26.37ID:KUr7FNWL0
>>80
養分様ありがとうございます
2019/10/09(水) 00:26:41.20ID:B1sekKINr
見事にカード会社の策略に引っかかっててワロタァ
2019/10/09(水) 16:52:48.84ID:KU6mKT9Xa
さて10日払いの諸君
口座に金入れたかな?
2019/10/09(水) 17:38:23.95ID:O7+TlLYI0
ギリギリいれてきました
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:43:01.09ID:79wcjGvZd
おれもUCSが10日だからな。
2019/10/09(水) 18:39:40.60ID:frmTeEvYa
いくら引かれるかわからんが50万円入れた
2019/10/09(水) 19:21:00.87ID:CBAnbSLqd
入れる分をよそでリボってきたぜ
2019/10/09(水) 19:35:03.71ID:ITvOXYfia
おまえ頭いいな!
俺の分も頼むわ
2019/10/09(水) 19:58:24.59ID:frmTeEvYa
カツアゲって最近あるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 07:33:14.96ID:vs2IyTn5d
>>88
このスレで自転車操業を促進させるなよ
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:01.02ID:XAdsjkYm01010
リボ払いにすると、消費者金融に借りているのと同じ感じですか?
2019/10/10(木) 15:03:29.73ID:TAh7JxyVr1010
それはキャッシング
2019/10/10(木) 16:07:12.95ID:RIEaN8Xpa1010
リボカスを舐めすぎ
2019/10/15(火) 01:54:19.04ID:QCV2/eib0
バーカッカッカッカ(´▽`)
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:54:16.91ID:DZABC4Im0
リボ天の天カス
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:02:43.98ID:zRyqCuhsa
任意整理したわ
払えねえ
2019/10/15(火) 20:19:47.48ID:i10bbko00
いくら?
2019/10/15(火) 20:53:37.13ID:oduL5VbU0
元金16円マンを見習えよ
2019/10/15(火) 22:33:52.65ID:3lKapKO2x
リボチャリンカー
自転車コキコキィ
2019/10/16(水) 01:07:15.58ID:U80eHVfO0
200万ぽっちだったらくれてやってもいい
2019/10/16(水) 09:54:00.07ID:/IGx9tkUa
じゃあ、私にくださいな
2019/10/16(水) 10:00:23.64ID:w2bHBrEmd
遅いので受付終了しました
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 11:11:05.47ID:/IGx9tkUa
まじかー残念
2019/10/16(水) 12:47:30.23ID:nfVylxBoa
今回の当選者は江東区のシワシワのワシさんでした。
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 12:53:31.01ID:Ew97I1p40
>>42
ただのリボ払いで草
2019/10/16(水) 13:16:35.46ID:uGFUuIJh0
>>106
4コマ目で結論が出てるのなw
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:51:53.60ID:oFDoI+k7a
これのその後も描いてほしいね
2019/10/16(水) 16:36:28.20ID:vFPfeZmSd
>>80
リボ払い金額を使った分以上に設定しておくといいよ
2019/10/19(土) 18:06:43.84ID:BVFVFAYZ0
>>109
それでも一回分の手数料かかるだろ
2019/10/19(土) 19:23:53.55ID:8a6LgWuz0
>>110
それはカード会社による
貧乏人向けのはかかるところ多いけど
2019/10/19(土) 22:17:42.38ID:NEdLRJE10
リボ催促ハガキうぜーんだけど
2019/10/19(土) 22:27:52.93ID:u7AYY2W+0
滞納してる分際で何をおっしゃいますか
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:30:07.31ID:Qnck45Ak0
おつまみおかわり
2019/10/20(日) 08:48:18.94ID:Kry0NizP0
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 23:36:55.42ID:zKQ63x2f0
>>37自分は普通に、りそな銀行の吉田です。と、名乗ってだぞ?
2019/10/25(金) 00:07:24.05ID:bC6fJpiZ0
SBIはソフトバンクインベストメントなんでまったく違うわけではないな
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 22:58:16.04ID:5K877lkg0
ボーナス払いとかいうただで金貸してくれる神制度
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 06:21:46.06ID:kOyMgGyPa
クレカのショッピング枠で買い物代行とかやってればめちゃくちゃ儲かるよな。合法的に現金化できるし利益もでるし。自分の頭の良さが怖いわー
2019/10/26(土) 07:05:44.81ID:OH2g+9b60
そんな面倒なことせんでも電子マネーにチャージして現金化すれば良いだけ
2019/10/26(土) 11:23:42.55ID:RysLNEH7r
滅茶苦茶は儲からんやろ
2019/10/26(土) 12:18:34.79ID:MLuDqJoN0
買い物代行を依頼する側ってどういう人達?
クレカ必須のネット通販あったっけ
2019/10/26(土) 16:11:38.61ID:6SVPRWl60
リボ残高が200まで行って結局親に泣きついた
この額まで行った自分も情けないけどちょっとホッとした自分もいる
2019/10/26(土) 16:21:57.86ID:Q1UTaSsd0
経験者は語るだけど絶対またやるからクレカは解約した方がいい
自分は1度200を家族にお金借りて一括返済したけど今300にリバウンドしたよ
本当に情けなさすぎて死にたいけど死んでもまた家族に迷惑かけるだけだから任意整理しようと思ってる
2019/10/26(土) 16:48:09.57ID:6SVPRWl60
>>124
自分もそのつもりです
全部デビットカードで済ませようと思ってます
2019/10/26(土) 18:07:59.52ID:f7Q7DPXAa
>>34です、無事借りられた。
在籍確認の電話が来て、総務から不在時に電話がありましたとメールあったんだけど、適当に誤魔化した。とりあえず安心。
2019/10/26(土) 19:23:18.70ID:bcgoBib30
リボ200だと利子だけでもそこそこいくよね
2019/10/26(土) 21:38:57.31ID:bw21FvLw0
どうやったらそんな額までいくんだよ
2019/10/26(土) 23:18:11.60ID:OH2g+9b60
俺はリボ650だよ
2019/10/27(日) 00:59:36.33ID:t6Um31xd0
そんなにリボってもカード停止されないの?
俺は底辺だから途中で止められそう
2019/10/27(日) 06:13:35.40ID:I5CgS5/g0
>>130
金利を払い続けてる限りは養分だから止めるわけがない
2019/10/27(日) 06:39:28.71ID:oIdATud90
>>130
止められるどころか増枠とブラックカードのインビが頻繁にくる
2019/10/27(日) 16:40:25.41ID:pKb6u/Yf0
年収550 28歳 リーマン
キャッシング350
リボ 140 90 100
計680万円もの借金があるが何とか実家だから生き延びてる
キャバクラと風俗にはまると簡単に借金するから皆さんは気をつけて下さい
結婚も出来ない
2019/10/27(日) 19:38:22.25ID:zvriEB9Dd
風俗ほまだ判るがキャバクラにハマる理由がいまだにわからん。
金払ってケバ女のご機嫌取るって、どんな罰ゲーだよ
2019/10/27(日) 20:07:05.31ID:pKb6u/Yf0
>>134
可愛い子と飲めてやれる
2019/10/27(日) 20:34:10.32ID:5KThHb3d0
>>134
メンヘラ率高い種類の人間とは関わりたくないよね
ヤンデレがいい!とか言う奴は本物の病みを知らない人間だよ
整形しててもいいならご自由にって感じだわー
2019/10/27(日) 20:38:06.04ID:nu+M/RNr0
結婚するんでなければ整形してるかどうかはなんの関係もなくない?
2019/10/27(日) 21:03:58.42ID:oIdATud90
結婚するんでなければリボ払いしてるかどうかはなんの関係もなくない?
2019/10/27(日) 22:11:12.42ID:uGa3hAMn0
680万の借金だと毎月の利子どれくらいいくのよ
2019/10/27(日) 22:14:46.36ID:9OCxI2/kx
三桁越えると利子がかなり重くのしかかるっしょ
2019/10/28(月) 06:56:01.62ID:FIN1IXmad
俺リボ960だけどほんと生きてる感じがしない
なんでこんな事になったんだろう
2019/10/28(月) 07:28:26.41ID:6LCutHw/0
>>131>>132
クレカは楽天エラコの話とかよく聞くから止められるのかと思ったら逆なのかw
延滞しない限りは養分なのね
2019/10/28(月) 09:47:41.85ID:BJejwIT80
>>133
用途とかも似てる
カードローンにしたいが在確がだめなんだな
小さいからすぐバレル
三井住友の在確無いやつ金利安くなるかな?
2019/10/28(月) 10:43:58.08ID:DqrWMkjDd
年収570、リボ650、銀行カードローン300の俺が通りますよ・・・。
臨時収入があったので現金は1000万円あるが一括返済するか悩むね。
2019/10/28(月) 13:02:12.89ID:xzPcu9rIx
じゃあ返すな。
2019/10/28(月) 13:35:42.17ID:vBgJEwMAd
利息払いたいのかな

返せるのに返さない理由が分からんわ
2019/10/28(月) 13:52:54.19ID:bIYTeJWfd
>>146
運用した方がいいのかなって。
ある程度纏まったお金があると運用で稼ぐのはそう難しくないし。
今のところ700万円が1月で1000万円。
今日はまだ20万円くらいしか稼いでない。
なぁこれも確実じゃないし悩むなぁって。
返しちゃったら簡単に増やせないしね。
2019/10/28(月) 14:50:35.23ID:rp9PERgkp
>>147
3年後、あの時返済しとけばよかったと悔やむホームレスのおまえの姿が見える
2019/10/28(月) 15:49:42.41ID:Y9RJ7QLWr
>>147
返すな返すな
2019/10/28(月) 16:02:07.42ID:QFiPpgYjd
どなたかご教授お願いします。

楽天カード再引き落としが1日までかかるんですが、入金しても即引き落としではなくて、決まった時間での引き落としですよね?
2019/10/28(月) 16:04:55.96ID:ZZjCFw0wd
>>124
自分はそれ2回くりかえしました。
一回目は家族から借りて、2回目は自力、で今幾らか計算してないけど増えてる
2019/10/30(水) 00:03:15.07ID:LUPBDMaY0
>>130
リボで限度額スレスレを維持してたら勝手に枠増額されてたわ
ちな悪名高いエポス
2019/10/30(水) 00:33:54.85ID:y6ALAR+40
>>147
返すのがもったいない気持ちは分かるが
返さないと借金はとどんどん増えていくんだぜ?
2019/10/30(水) 01:14:38.24ID:nhNBoHeo0
>>147
運用していて、借金3倍にならなけりゃイイネ
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 16:34:16.65ID:7gCguAUO0
>>152
YJも似たような増枠の仕方してくるわ
2019/10/30(水) 17:50:29.56ID:cNvJ8Mbad
>>144
お前はここにくる人間じゃねえ
目ざわり
2019/10/30(水) 19:10:40.81ID:nNPUuRONa
>>156
なんで?
2019/10/30(水) 20:28:29.32ID:lZIt5ItJd
156ではないが

返す気がないだけで借金ないやん
地獄でも何でもないよね
2019/10/30(水) 21:29:16.94ID:7LYjiIJC0
ずーっと地獄だったんやで
2019/10/30(水) 22:58:33.03ID:JNFQTWsTd
お前らすぐ騙されるタイプやなw
2019/10/31(木) 16:00:10.79ID:bqg8tomUdHLWN
丸亀製麺アプリクーポンコードリスト
PRCCC24A581F 100円引、10月アンケ
PRC65670B501 100円引、9月アンケ
IVD1E93FF065 100円引、招待特典
2019/11/01(金) 20:35:20.65ID:grL8+TS/d
初めて楽天カード引き落とし無理だった。オワタ\(˙◁˙)/
2019/11/01(金) 21:40:05.90ID:/OH5HlE+0
エラコおめwwwwwww
2019/11/04(月) 10:55:48.95ID:aLJf+/LO0
>>162
初めての返済ではないけど俺はそれで解約になってリボで返済してるよ
2019/11/04(月) 11:01:13.40ID:m5Qq74zQF
>>164
入金忘れってこと?
カード切れなくて復活しなかったのかな?
2019/11/05(火) 13:58:54.99ID:TmsYmXmn0
>>155
俺の場合ヤフーだけなぜか枠を減らされた…
セゾンとイオンはガンガン上げてくる
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:29:03.77ID:9QgNGKmMd
DCのリボ切替サービス使ってるんだけど、いつも1日か2日で完了通知来るのに、今度の11日引き落とし分は、3日経っても通知が来ない。
当然枠内だけど、審査がある以上、落ちる心配出てきました。
リボ審査で否決になった人いますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:38:36.55ID:bcFaO6AJ0
R天カード含む、複数のカードでリボ天だと、延滞なしでも噂通りエラーコード2くるもの?
2019/11/06(水) 20:51:57.63ID:6R67wJbWd
>>167
ないけど、DCは厳しめ
2019/11/06(水) 21:12:50.56ID:jn1xOHsG0
DC厳しいか?
他社リボ天400の俺に枠320も暮れたぞ。内280リボつまみ中w
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 16:50:02.58ID:HXWEGdnh0
キャッシング枠が無くなりフォトスカイキャンセルして借金を一本化した。
来月から借りないように頑張る。
2019/11/07(木) 18:30:51.40ID:UWmC2RJla
皆さまそろそろ今月の引き落とし口座の確認しましょう
2019/11/07(木) 20:01:15.99ID:I1kdtAJh0
今月の10日は日曜日だから…!
2019/11/07(木) 20:09:45.19ID:AeZ89iPjM
今年のゴールデンウィークは27日引き落としが10日間伸びて助かった人多そうw
2019/11/08(金) 11:06:58.24ID:FtqU1YTid
行くで、やるで、リップル買い増しや!!!!!
2019/11/08(金) 21:11:09.97ID:k7wp3pjv0
死んだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwww
2019/11/10(日) 01:38:56.43ID:nD2TjU0f0
>>176
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
2019/11/10(日) 03:44:00.02ID:tTqDBmJf0
明日は新小岩でフレッシュミート
2019/11/10(日) 11:34:29.47ID:iCZqecaqr
また枠増やしちまった
寒いから風呂に浸かって現実逃避してる
2019/11/10(日) 12:32:35.18ID:tTqDBmJf0
枠は増やしてもいいんです
借りなければ
2019/11/10(日) 13:06:05.02ID:ZA3sctzm0
>>180
フレッシュミートしてる?
2019/11/10(日) 13:27:01.92ID:tTqDBmJf0
>>181
これから
2019/11/10(日) 17:29:25.86ID:nD2TjU0f0
>>180
借りなきゃ、せっかく増えた枠がもったいないだろ。
2019/11/10(日) 18:01:21.59ID:deYNymyVd
>>183
枠が増えると金利が下がるとこもあるよ!
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 05:51:43.01ID:Q/I7kFIH0
セディナ(エルアンコールカード)…!!
リボ地獄で自転車一生懸命漕いでるけど、どこも一度も延滞したことないのに利用可能額ゼロにされて、ゼロのままの更新カードが届いた。今月は年会費も払わねばならぬのだけど、使えないのに更新カード、使えないのに年会費。自業自得とはいえ何だか理不尽な気分。
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:48:13.83ID:HsRXbjDc01111
親からもらった免許費用使い込んで
カードで払ってリボにしちゃった
地獄の始まりですかね
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:01:02.12ID:5nfcSrSN01111
>>186
ここから先の人生、少しでもいいことあるといいな。
まあ多分金のことで頭がいっぱいの人生だろうけど。
2019/11/11(月) 18:43:46.12ID:dj/u8bZLa1111
これだけ情報が溢れてる時代というのにリボを選択する意味がわからない
2019/11/11(月) 19:02:25.30ID:hbDCa+CH01111
リボってなんだろうと初めて検索した日の事は忘れられない
こんなズル賢いことを考えた奴スゲエと思った
リボは財布の紐が付いてない人々を生贄に育つ悪魔だw
2019/11/11(月) 23:04:38.93ID:HEhReK3U0
俺は、リボ180毎月利息だけ。完済力0。疲れたぁ〜もう病気だよ。俺みたいになるなよ!もっと楽しい生き方あるぞ!
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 02:06:19.34ID:kLrTQYXr0
>>190
もっと楽しいとか底辺のあんたが言うな(笑)
世の中の大半はそんな思いとは無縁のところで生きてるわ
2019/11/12(火) 02:17:29.54ID:nle1rykw0
いや、ここは借金生活板のリボ払い地獄スレだし[´・ω・`]
2019/11/12(火) 07:31:01.49ID:fw9o5tghx
リボも悪くない
やり方次第よ
2019/11/12(火) 09:30:26.93ID:1T4shCSLr
ここは地獄にハマった人たちのスレなので、やり方とかそこの次元の話は飛び越えてます
2019/11/12(火) 11:14:44.55ID:VEuw+ElJd
地獄から復活した俺が通りますよ
2019/11/12(火) 11:30:57.63ID:Kl78nKYF0
ここ通る時点で復活してるのか疑問
2019/11/12(火) 11:46:15.05ID:mMIIZLpXa
>>195
どのくらいの地獄だったん?
2019/11/12(火) 14:26:33.03ID:PWvIMHvud
>>197
複数カードで950万リボ
2019/11/12(火) 15:04:21.75ID:sdPXn3m+0
950て凄いな。
利息だけでどれくらいあったんだろ
2019/11/12(火) 16:40:14.12ID:8FWoLnkE0
>>198
何年かかったか知らんがお勤めご苦労様でした
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 16:47:17.70ID:3m+xJpZF0
>>198
450有る俺はまだ天国だったのか・・・
2019/11/12(火) 19:30:40.71ID:H4Snm5L6a
>>200
12年かかりました
2019/11/12(火) 20:16:14.18ID:nFqXv67lp
それだけ枠があるって事はそれなりに収入もあるんだろ
2019/11/12(火) 20:17:43.76ID:ggN0g9Om0
>>203
600万しかないよ
2019/11/12(火) 20:38:57.24ID:w57xaJx4K
600万ありゃそりゃ返せるわ
時給1000円だけなら無理よ
2019/11/12(火) 22:13:12.04ID:CXjPUF7kx
稼ぎが600万もあれば残高追加せずに返済集中してたらそりゃ返せる
2019/11/12(火) 22:37:09.21ID:ggN0g9Om0
>>206
いやいや、実家暮らしならそうかもだけど住宅ローンも返さなきゃだし複数枠ギリギリでキャッシングして毎月生き延びるので精一杯だったよ
結局そのままじゃ返済なんて一切できなかった
2019/11/12(火) 22:44:53.08ID:nle1rykw0
で?どうしたの
2019/11/12(火) 23:07:28.95ID:ggN0g9Om0
家売った
2019/11/13(水) 02:51:50.05ID:XH0BQj+Tr
>>207
結婚しててガキも育てなきゃいけないのならまあキツいわな
2019/11/13(水) 06:40:02.12ID:QRhdxhaz0
120万まで来てしまったけどこのスレ読んで自分を戒めている
2019/11/13(水) 12:05:06.38ID:qqifkxvFM
年収600万で950万はやばいよ
高年収だから余裕と思うかもしれないけど借金が年収の1.5倍超えてるんだから
2019/11/13(水) 13:51:36.65ID:Rcvgsm/P0
楽天カードってリボにするとすぐエラコ出たりします?
2019/11/13(水) 14:31:36.89ID:VOwe/7QcH
600万円は高年収か?
普通かむしろ低層民だろ
2019/11/13(水) 15:09:04.24ID:qEPcoVr70
>>214
自分の借金返してから見栄はれよw
2019/11/13(水) 15:33:19.66ID:7wZOHXT1a
>>214
お前は年収いくらなんだよ
2019/11/13(水) 15:52:42.39ID:6x94TebLa
>>215
>>216
年収1100万円リボ500
2019/11/13(水) 17:12:20.04ID:wAPOtUtqx
>>214
お前の年収は?
年齢にもよるが、日本の平均年収見てみると決して低いと言える数値ではない
2019/11/13(水) 17:16:19.07ID:cwU2siccM
借金スレで年収自慢って…
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 17:18:00.19ID:BbIBWWtpa
リボってる時点で社会人としてダメだろ
2019/11/13(水) 17:24:46.62ID:k23EAalrd
平均年収なんてパートのババアとかフリーターのカスまで入ってるじゃん。
普通のサラリーマンだったら600万円なんて普通だよw
2019/11/13(水) 19:45:41.87ID:uvFBpG/gr
>>221
だからどうした?
リボ地獄にハマってる時点で同じ穴の狢だ
2019/11/13(水) 20:31:33.09ID:E5X1ldsL0
60万あったリボ残がようやく2万5千円。
来月で完済し年内中に解約してまっとうな生き方するわ。
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 21:01:13.36ID:kDoG/UNFa
>>213
よく毎月の全額を後リボにしてたけど出てません
今はリボ返済と普通の一括払い利用分を合わせて払ってます
2019/11/13(水) 21:13:54.03ID:Rcvgsm/P0
>>224
ありがとうございます
エラコの噂が多いので不安で
あと限度額はよく増額されますか?
半年に一度増えて怖いくらいなんですが…
2019/11/13(水) 21:33:59.93ID:dngVDKTE0
>>222
そうだよ、同じ穴の狢だよ。
自慢したつもりもないし何で噛みついてくるの?
そもそも30過ぎで年収600なんて普通すぎて自慢にもならんし。
わからんね。
2019/11/14(木) 01:55:10.89ID:M+IAWeyI0
ここまでちんこの話
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 04:14:40.78ID:+h1wDYaoa
>>225
4年前に作った時S100(リボ、分割枠100)、C0(つけなかった)
今も同じですね限度額は1度も上がってない
平カードです
2019/11/14(木) 05:48:29.13ID:Uq1wAF370
やばいわリボ500万円
2019/11/14(木) 06:20:36.73ID:+tXS9XQid
マンゲ1本でいいから欲しいよ(;´Д`)ハァハァ
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 09:02:13.64ID:lwaDNQon0
>>223
おまんこ
よくメゲズに頑張ったな
ご利用は計画的に
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 09:03:08.41ID:lwaDNQon0
>>229
大丈夫!大丈夫!!
俺もリボ450有るしww
頑張ろうぜ
2019/11/14(木) 09:10:48.10ID:bq3eB9YA0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1567861946/642

ありがとうございます
これでセブンでスーパードライと鬼殺しと競馬ブック買えました
2019/11/14(木) 09:19:55.33ID:excpVNmyd
リボ300万(15%)、キャッシング300万(4%)だけど、冬のボーナスで80万リボ返済に充てたら来年も生きていけると思ってる…自転車毎月漕ぐの疲れたわ
2019/11/14(木) 09:38:50.70ID:/c5kR0Gn0
>>226
オレも年収1800万だけど、自慢にもならんよな。
2019/11/14(木) 12:20:11.53ID:jVqf/JXQM
なんでみんなリボで数百万いってんの?買い物中毒?ギャンブル資金の為ショッピング枠現金化?
2019/11/14(木) 12:47:44.36ID:jM21N2i0a
>>235
0点
2019/11/14(木) 12:51:01.77ID:vHmy13NJd
>>235
何で聞かれもしてないのに年収言ってるの?(笑)
さすがに自慢とは思わないけど頭弱いんだなって思う┐(´д`)┌
2019/11/14(木) 20:15:03.58ID:WRPuq8kzd
楽天カード今エラコ1なんだけど、今月中に払えればエラー消えるのかな?

因みに最終再引き落としが今月の4日でした。
3週間も延滞したら払ってもエラコ2かな…
2019/11/14(木) 20:21:34.99ID:byDOEd6ta
何で払わなかったの
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:25:02.40ID:ifZaShNC0
こんなとこに相談してる場合じゃないだろ…
1日も早く支払うか、せめて電話しろよとしか言えない
2019/11/14(木) 21:29:41.02ID:uILpcebn0
3週間延滞して連絡なし、信用しろって言われましてもね by楽天
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 21:57:36.06ID:TfcaOIU90
明らかに脳みそ足りてないこういう奴って人口の何%くらいいるんだろう
2019/11/14(木) 22:16:05.98ID:+9JHLOyl0
>>235
生活には困らない程度稼いでる人が いちいちこんなところで自慢しない
黙って静かに稼ぐ
自転車漕いでるような奴が昨夜の夢でも思い出しながらこきこき書いてる?
2019/11/15(金) 00:29:42.54ID:jz/H1Ibk0
おまえら安心しろw
年収1000万以上はわずか4%だ
給与階級別の年収データ 2017年国税庁調査
https://www.nenshuu.net/salary/contents/kaikyuu.php
2019/11/15(金) 01:05:39.66ID:TIviPNx2K
質問なのですが、楽天ポイントギフトをnanacoクレカチャージから買って、楽天市場でJCBギフトを買って
まとめて30万くらい買えば色々手数料併せても96%くらいになるんだが、途中罠とかありますか?
2019/11/15(金) 01:33:25.62ID:ZBeSFj1ad
>>245
フルタイム以外とかバイトも含まれてるから意味無いね
まぁ世間的に年収1000万円以上が少ないのはわかるけど。
うちの会社は社員の半分くらいは1000万円超えてるけど。その統計から算出した200万人のうち数万人はうちの社員だな。
2019/11/15(金) 03:23:52.78ID:TIviPNx2K
すみません、計算違いでした
忘れてください
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 08:27:01.60ID:cGYXX3Fcp
フォトスカイキャンセルして何とか今月支払い分凌いだよ
2019/11/17(日) 12:37:01.19ID:RbQAUzNfM
来週10万借り入れしてまたここのお世話になります。
もし返せなかったら自決も覚悟してます。
よろしくお願いします。
2019/11/17(日) 12:46:12.33ID:1oOwn6YQd
10マンポっちで捨てられる命なら私に譲って貰えませんかね
2019/11/17(日) 12:51:18.52ID:1yVTENvqr
やっすい命だなあ
せめて数百万になってから来い
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 13:01:41.48ID:djpNNoKz0
元金16円マンだって元気にやってるというのに

まあ新規が10万であって合計金額はわからんが。
2019/11/17(日) 14:51:40.46ID:mWB5ve9kr
>>252
俺はショッピング130あるよ
キャッシングは0だけど、もうダメかもしれん
2019/11/17(日) 16:03:21.78ID:Mqb9l89e0
600リボしててもまだまだいけると俺は思ってるのにそのくらいで死ぬとかアホか
2019/11/17(日) 16:33:23.26ID:1yVTENvqr
>>254
そんなので死ぬの?
2019/11/17(日) 16:40:49.38ID:t3SK16lFd
まぁ限界値は人それぞれ
いろいろ合わせると5500万円くらい借金ある俺もまだ行けると思っている
2019/11/17(日) 16:51:18.34ID:H2pQbhfjd
>>254
キャッシング0なら住信SBIとかなら審査通るんじゃね
年収の半分くらいまでなら借りられる
当然金利はリボの半分以下になるか借り替えれば
130万くらいなら月最低15000円くらい払えばいいはず
もちろん繰り上げ返済出来るときはすること
2019/11/17(日) 18:02:11.30ID:T194Sgxjr
>>256
そうだね
他にも車と土地のローンとかあるんだよ
2019/11/17(日) 22:33:59.92ID:1yVTENvqr
>>259
後出しすんな屑
とっとと死ね
2019/11/18(月) 00:12:40.28ID:1x8Q+39jr
>>260
お世話になりました
さようなら
2019/11/18(月) 01:16:02.65ID:1KzHGUSv0
借金って本当に良いものですね
さよなら
さよなら
さよなら
2019/11/18(月) 02:17:11.39ID:x121mfwMr
>>261
二度と来んなよアホンダラ
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 16:55:08.02ID:EWiu7TGT0
リボなんて馬鹿な底辺のわずかな給料を
長期に渡ってかすめ取るだけのシステム
だというのにおまえらときたら・・・
2019/11/18(月) 18:32:04.52ID:lAWUK2BSa
分かっちゃいるけどやめられない♪
2019/11/18(月) 18:34:36.48ID:G85cR8YF0
>>264
住宅ローンだって一緒や
2019/11/18(月) 19:50:20.22ID:hB2UO7lYx
>>264
お?
此処に来る馬鹿さんも一緒になろうや
2019/11/18(月) 22:50:32.53ID:ZBHfthO5M
リボで借金重ねたけど、8万くらいクレカ作成時還元&月々のポイント還元で稼いだから実質プラスで終わった
2019/11/18(月) 23:14:07.04ID:IT99shoVr
じゃあ大した借金してないということだ
2019/11/19(火) 16:59:46.15ID:KHaUeuard
延滞して楽天から電話くるんだけど、出たらガチャ切りされるんだけどなんだw?
1回目でてガチャ切り。何秒後かにまたきて出たらガチャ切り。
嫌がらせか。こっちからはかけないぞ
2019/11/19(火) 20:18:31.06ID:FBV0bP2G0
嫌がらせだよ
そういう部署がある
2019/11/19(火) 20:48:28.71ID:0KpyzZhO0
楽天のオペレーターも病んでるのかもなw
2019/11/19(火) 20:58:23.29ID:MqbKBJQi0
毎日こんなクズどもを相手にしてりゃあそりゃあ病むわな
2019/11/20(水) 12:23:09.41ID:W8DH6EbUMHAPPY
社会常識として約束、契約を守るという観念がある
支払い滞納はその観念が麻痺している
支払い以外にも周りに迷惑かけてないか?
みんな一からやり直そう、俺はなんとか立ち直った
2019/11/20(水) 22:33:32.70ID:Cvc5JtsG0HAPPY
好きな女の子と普段からクレジットカードを使ってるかって話になって、
俺自身はいまだかつてクレジットカードを持った事がなく全然詳しく知らないんだけど、
「クレジットカードで支払いをした方がポイントが付いてお得」って言ってたんだけど、その人はリボ払いをしてる可能性高い?
それとも一括払いや分割払いでもポイントってけっこう付くものなの?
ポイントが付いても手数料取られると、割に合うのかな?
2019/11/20(水) 23:05:33.04ID:SUs4CKjarHAPPY
正直それだけじゃリボにドはまりしてるかどーかは分からん
だが、女というものは化粧品やブランド品やらで大抵金がかかるもんだ

クレカの支払いで貯まるポイントは、特別にキャンペーンでもやってない限り微々たるもんなので、リボや分割使ってると手数料でそんなもの消し飛んでマイナスになる
2019/11/20(水) 23:58:26.04ID:KdxKlCwHpHAPPY
一括で手数料なんかかからない
カード使う側はね
たま〜にカード払いだと店の払うべき手数料分上乗せされる店もあるけど本当はそれはダメ
2019/11/21(木) 00:29:41.88ID:kBm6Q7RR0
101 名前:Anonymous (ワッチョイ ea04-xaNP [175.177.107.23])[] 投稿日:2016/10/12(水) 21:22:29.40 ID:RDIcJO990
プレチケ欲しくてドラクエのクレジットカード作ったけど
毎月の支払いが5000円固定でしゅごい
なんかPS4買っても5000円のままだったしお得だった
VRも売ってたら買おうかな
2019/11/21(木) 00:33:08.33ID:nvb8cJde0
>>277
ポイントを減らしたりするのも規約違反なのにそういうセコイ店未だにあるよね
2019/11/21(木) 01:56:47.76ID:OBdRih/Tr
そういう店はカード会社に通報出来るけど、指導入ったり入らなかったりで何も変わらないことが多いな
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:37:16.50ID:hRsr2W/Ua
手数料上乗せするなんて風俗だけだろ



お願いだからそうだと言って
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:06:20.47ID:wjurekEfd
残400万
2019/11/21(木) 11:58:07.21ID:TDtfcG8H0
とにかく元金減らせ。
2019/11/21(木) 20:13:46.18ID:305UcW020
リボとカードローンで250万あったけど銀行のおまとめローン使って2年半で返した
返済中ずっと飲み代奢ってくれた友達と平日は毎日料理作ってくれた彼女に感謝
勇気だして打ち明けて良かった
2019/11/21(木) 21:55:29.59ID:Zj7Kgflmx
>>284
そうか。
じゃあとっとと消え失せろ。
2019/11/21(木) 23:49:28.17ID:Jh0MkCTq0
良い友達と彼女だなぁ〜良い奥さんになるぞ!大切にな!
2019/11/22(金) 01:36:20.72ID:iFDp27zyr
人は過ちを繰り返す
2019/11/22(金) 02:35:10.07ID:yqleCHUS0
フォールアウト?
2019/11/22(金) 07:12:06.19ID:sOd2lOTEa
バーンアウト?
2019/11/22(金) 08:46:58.56ID:cnwTRr7Ra
Re: ゼロ
2019/11/22(金) 12:18:44.13ID:vLM9eqdzM
>>284
友達と彼女大切にしてね
あと二度と借金しないようにね
2019/11/22(金) 13:00:11.77ID:ZXCV/4Kb0
100万あったリボようやく完済した。
リボ用のクレカ解約して身も心もスッキリしたいので今からデリで抜いてくるわ。
2019/11/22(金) 15:11:34.80ID:vFuAgl8m0
https://i.imgur.com/WUYJkNP.png
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 17:04:23.72ID:N51LGM+ha
>>293
何が安心なのか意味不明w
あの手この手でリボに誘導してるんだなぁ
2019/11/22(金) 18:59:39.84ID:uMCIInjU0
一括払いが自動的にリボになるのは
貸す側の安心感が凄いんだろう
2019/11/22(金) 21:38:40.27ID:OiA+DoDm0
口座に金もないくせに、知人の前で支払いのとき「一括払いで」と
見栄をはっても自動でリボになってくれるから安心。
2019/11/23(土) 00:07:26.02ID:9kGecj+e0
>>292
おめー
2019/11/23(土) 11:31:01.16ID:Blc7igrid
安全な借り入れ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1565660065/1
 
 /
2019/11/23(土) 13:50:31.05ID:1u3WIUlva
個人間融資
2019/11/23(土) 20:03:26.84ID:plc0uuD7a
職場確認しない年率少なくキャッシングできるとこない?
ジャパンネット銀行イオン以外
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 20:31:44.91ID:wjGfdLLA0
>>300
審査甘スレへどうぞ
2019/11/24(日) 22:35:43.66ID:HpHqM/S00
年収550で
リボ240 キャッシング40
なんだがおまとめ返済した方がいい?
2019/11/24(日) 22:46:00.87ID:JC/BsdOk0
まとめられるなら纏めたほうがいい。
纏めたらクレカ枠処分するか枠小さくするべし。
リボカスは余裕ができるとまた借りるからな。
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:46:14.95ID:sUmNiOzYH
お前たちの懸賞金いくらよ?
俺はクレカ1200万キャッシング150万奨学金400万
合計 懸賞金1750万
2019/11/24(日) 22:48:29.97ID:UZHFuN9Bd
日本語でおk
2019/11/25(月) 06:49:11.33ID:ZETyQb1/a
DEAD OR ALIVE
2019/11/25(月) 07:27:21.44ID:hD2wvCAIa
年収120でリボ580
2019/11/25(月) 09:14:01.29ID:8eAT/zj10
年収300で銀行カードローン100。アコム80。楽天90。JCB40。エポス120。ヤフー60。アマゾン50。
2019/11/25(月) 09:35:47.78ID:J/UO44qCd
刻んでるなぁ
よく管理できるね
あ、管理できないからこんな事態になってるのかw
2019/11/25(月) 13:25:45.13ID:qFjG2VDK0
そんなに何に使うんだ…
2019/11/25(月) 13:36:00.19ID:ZLIw0Y/Ed
娯楽でしょうね
2019/11/25(月) 18:31:59.04ID:SuxGr+LV0
養分、そんな言葉が思い浮かんだ
2019/11/25(月) 21:41:52.66ID:7Sxbcmti0
リボ580って、利子の月額いくらよ?
2019/11/25(月) 22:11:47.41ID:bQgMdy6Ya
パチンコでリボ600
2019/11/25(月) 22:27:48.55ID:AGmhh6Pk0
パチンカス
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 06:14:39.21ID:0+hZfnVn0
金融会社「ビンボー底辺からは少しずつ長期に渡って集めよう」
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 06:16:55.65ID:0+hZfnVn0
>>284
お返ししろよ
2019/11/26(火) 10:39:05.27ID:arjwpxIP0
リボ残すべて払い完済したついでにカードも解約した!なんか知らんがスッキリしたわ!
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:55:34.67ID:WYap4E5SH
一括キャシング→ストレート
ローン分割→アッパーカット
リボ払い→ボデイブロー

K0負け
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:58:17.92ID:WYap4E5SH
>>308
総量規制で借金出来ないはず
2019/11/26(火) 12:20:39.58ID:th4C/uEVr
>>318
おう、クレジットはもう使うなよ!
2019/11/26(火) 12:38:21.16ID:tEqjFV3Oa
>>320
銀行ローンとショッピング枠は適用外
2019/11/27(水) 07:05:46.22ID:P8nwNsUCx
リボも使い方によっては強い味方なんだけどな
2019/11/27(水) 07:19:38.68ID:hZ1Gav7O0
>>323
例えば?
2019/11/27(水) 07:30:24.01ID:+g3rdJ2t0
>>324
手数料一円だけ発生するように調整すると
ポイントが倍もらえておとくとか…?
2019/11/27(水) 07:50:19.08ID:hZ1Gav7O0
どこの密墨
2019/11/27(水) 07:58:26.15ID:QfQrZuJh0
毎月ポチポチ支払い額調整してまでポイントいらねーな
海外旅行費用とか家電まとめ買いしたとかなら分割すればいいだろ…
あえてリボにする意味がわからない
リボ天は頭悪いかギャンブル狂か?
2019/11/27(水) 08:55:32.75ID:P8nwNsUCx
>>324
一番簡単なのは給料出たら全部ぶちこんじゃうんだよ
それをメインバンクにしちゃえばいい
利息取られるのなんか当たり前
2019/11/27(水) 09:03:40.24ID:1DWC+OwZa
マジキチ来てんねn
2019/11/27(水) 11:49:20.56ID:nkVZB0Tqr
>>328
はぁ…?何言ってんだコイツ
2019/11/27(水) 12:50:33.45ID:aZMiDCriM
>>328
???
2019/11/27(水) 14:46:27.71ID:1CMwl7jcx
リボ養分様
2019/11/28(木) 12:47:59.24ID:/2B/Wkxr0
三井住友リボスタイルカードの金利が安いとのこと
リボ養分様は急げ
2019/11/30(土) 12:56:28.19ID:2EEJu3qWa
冷静に考えれば業者にしてみればどんだけポイント還元してもそれ以上に儲かるってことなんだよな
2019/11/30(土) 15:04:48.50ID:jcPOkl5Er
ポイントはカード会社が身銭を切ってるからな
セゾンとかは永久不滅ポイントで期限なしだから負担が凄く大きいらしい
2019/11/30(土) 17:06:53.28ID:DFedXY2cM
ポイントなんて1%とかそこらじゃねえか。
2019/11/30(土) 18:10:54.45ID:7JIInEPCa
今リボ650万円
2019/11/30(土) 21:59:36.86ID:TlqUEThOx
>>336
日本人がリボ払い多用してくれたらその1%以上を捻り出すのは苦もないが、手数料が発生しない一括払いばかりだから1%程度に収まってんだよ
2019/12/01(日) 04:44:58.13ID:fCACi4870
“リボ地獄”で気づいたこと「30万円を超えると莫大な金利が付く」…「定額払いにしませんか?の電話でリボに変更されていた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575129365/
2019/12/01(日) 09:16:49.23ID:F9ERzLTx0
サブスク気分で買い物!
沢山買っても毎月の支払いは定額!
って某電器店の前で勧誘されたお( ;´・ω・`)
2019/12/01(日) 09:45:55.20ID:ewaD9ZpZM
真面目に払うからカード会社が調子に乗る
みんなで破産すればいいんだよ
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 09:46:08.88ID:5TVjp8r70
最初からリボ払い設定なのに
そんなこととは知らずにポイント欲しさに
ポイントサイトから申し込むとそんなもらえるポイントよりも
もっと大きな金額返済をしなくてはならなくなる
まあ何も知らないで欲だけで物事をやろうとした自己責任では
あるがもっとわかりやすい説明もすべきではないかと思ったりもする
2019/12/01(日) 15:58:09.43ID:yqBiNFima
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
・・・・・・・・・・・・・
働かなかったら賞金 →生活保護
2019/12/01(日) 16:48:33.65ID:n+rWZIZCa
>>343→キチガイ
2019/12/01(日) 17:39:07.40ID:WVQ4+ZDSr
>>344
真理
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 17:44:21.44ID:p2qKCK+s0
リボはまさに地獄の連続。利息を含めたトータル額を見ると車一台買えるくらいの
額。
おまとめして、即カード解約。ホントはリボは良いことないから。
返済しても利息だけを返済しているような感じで、元金がほとんど減らない。
2019/12/01(日) 18:48:10.81ID:WVQ4+ZDSr
うむ
残高増やしまくったら地獄やな
2019/12/01(日) 19:56:19.24ID:5xN89vgOd
200万のリボ抱えてるけどこれ、もう破産しかないのか?
後はボーナス出る会社に転職とか
2019/12/01(日) 20:16:04.27ID:Jbu/DuOKp
>>348
それ月にいくら払っててそのうちいくら利息なの?
2019/12/01(日) 21:54:20.82ID:sRjNH1lt0
>>349
横レスだが
大抵のリボ会社は18%でなんだから、
200万なら年間36万、月3万が利息だろ

元本減るならわずかに36万より下がるが、
どうせ借りては返しの天井張り付きだろうから36万で見積もれば良い
見積もりはきびし目に計画したほうが良いしな
2019/12/02(月) 10:03:00.69ID:WGx6lcFBp
毎年カード会社に36万貢いでるのか
プラチナカード保持者よりVIPだな笑
2019/12/02(月) 11:26:21.97ID:pqzGSLkGd
>>348
働いてるなら任意整理だな
200で破産なんてもったいない
一生ネットに名前残っちゃうのに
2019/12/02(月) 12:40:31.90ID:46IUjzYFd
半導体産業の無いレバノンに半導体産業でしか使わないフッ化水素やレジスト等をなんで韓国は大量輸出してるの?
レバノンだとイスラム圏とやり取りしやすいのはもちろん、北朝鮮とも国交開いてるし北朝鮮の活動拠点があって都合が良いのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 14:26:10.01ID:PLJTUhyM0
テレビCMなどでやっている弁護士事務所などの過払い金請求で
中には要件によってはリボ払いも入ってきたりするのか?
2019/12/02(月) 14:54:35.95ID:c7KRKegq0
>>351
俺はキャッシングもリボもやらないのでカード会社に1円も金利払ってないし
通常有料なのに年会費無料でインビが来てゴールド持ちになれたし
毎年数万円分ポイントが貯まってウハウハしてる
カード会社にとってはいやな客だな笑
2019/12/02(月) 15:34:29.17ID:5pN9TOn1r
ありゃキャッシングとかローンだけやろ
2019/12/02(月) 15:34:48.41ID:5pN9TOn1r
>>355
じゃあ何でこのスレ居るの?
2019/12/02(月) 16:14:35.29ID:Os7jJVi50
借金とか無理なら破産すればいいだけのこと、とか言われました
2019/12/02(月) 16:19:20.14ID:c7KRKegq0
>>357
モンスターマップがらみでぬー速からヲチしに来てる
2019/12/02(月) 16:38:16.25ID:EWARJ+I9M
ウォッチ対象に書き込むとは、素人め
2019/12/02(月) 17:44:01.23ID:/IQBzQf0a
>>354
ほぼほぼリボ払いのことだよ
2019/12/02(月) 18:04:11.06ID:c7KRKegq0
>>360
プロには悪いがヲチがバレても問題ないヲチだから笑
2019/12/03(火) 11:07:43.26ID:TXHJya9jM
年間15〜18%払ってでも借金したかったわけだが、
皆なにに使った?
2019/12/03(火) 11:43:48.15ID:Ib67X35td
ギャンブルと風俗
2019/12/03(火) 12:10:28.09ID:8I4QkwXo0
全国のライブに行きまくった
2019/12/03(火) 12:21:48.12ID:kbfQD+XvM
リボライバーか
2019/12/03(火) 12:29:35.11ID:m1vEMhRa0
ショッピング依存症
2019/12/03(火) 12:36:25.73ID:OkBGdpj2d
嫁のわがまま
2019/12/03(火) 12:37:51.79ID:c9ifaZLAM
毎年10万、20万、使える金が減っている
2019/12/03(火) 13:23:48.88ID:T+LbTKC0x
趣味
フィギュアと腕時計
2019/12/03(火) 16:36:10.17ID:vkO8bLql0
国保
2019/12/03(火) 17:00:23.22ID:OkBGdpj2d
中古下着
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:22:15.34ID:bVneuOgOa
生活費
2019/12/03(火) 23:01:53.21ID:AuFI9NnY0
>>363
車の部品と服
2019/12/03(火) 23:47:55.19ID:P0PTl3Sm0
仮想通貨
2019/12/04(水) 00:37:45.94ID:oKHqlabT0
>>355
お前が溜まった数万円分のポイントの数倍を
加盟店から巻き上げてるから大丈夫だぁ。
2019/12/04(水) 04:17:24.05ID:BpwZ5Bzt0
PS4とXBOX Xとスイッチ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:03:07.68ID:CG9XdG0ja
ソシャゲ
2019/12/05(木) 00:09:25.92ID:an+Qcw8B0
もうだめだ、引き落とし出来ない
止められる
2019/12/05(木) 03:37:02.16ID:s6S/Ed7y0
ざまぁwwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:54:50.44ID:G8q8F2Gba
もうショッピングリボも過払い対象にせえよ
これそんじょそこらの消費者金融より悪質やろ
2019/12/05(木) 09:13:01.38ID:vJl/TaR8d
法定金利なのになんで過払いが出るの?
2019/12/05(木) 09:20:58.17ID:RRMlMKdBd
法定金利引き下げの動きがあるらしいから今リボってる人達はたんまり過払金が戻ってくるかもよ?
2019/12/05(木) 09:31:16.06ID:MuJnhi2+a
>>382
願望なんじゃね?

文句あるなら「そこらの消費者金融」に助けてもらえばいいのにね
金利が示されててリボと分割と一括という選択肢が提示されてるにもかかわらずリボを選ぶ理由は?
将来の新たな過払い金を一縷の望みにもっともっとリボまくればいいと思います!
2019/12/05(木) 09:52:44.92ID:kOCJ9Q5Mr
>>381
ならねーよバーカ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:16:04.75ID:p2dnrKVz0
クレカ支払い苦しい人は分相応わきまえろって事だわ
2019/12/05(木) 11:07:16.17ID:iozZ7nQi0
>>383
戻ってこねえよ
昔戻ってきたのはグレーゾーン金利だったから
2019/12/05(木) 14:58:49.33ID:EQ76VbyXa
仮に過払い金戻ってきても
社内ブラックになってその系列のカード二度と作れないからな
2019/12/05(木) 20:07:29.14ID:61I/X5smM
>>383
たとえ法定金利引き下げになっても戻らないわ
ちょっと考えれば中学生でも分かりそうな事だけど
2019/12/05(木) 20:40:16.78ID:TES6cF+bp
よく知らねーけど過払い請求したら2度とそことそこの関連会社とは契約できないんでしょ?知らんけど
2019/12/05(木) 21:08:41.87ID:s6S/Ed7y0
>>388
それな
2019/12/05(木) 21:09:06.54ID:s6S/Ed7y0
>>390
悪徳だよな
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 21:15:42.22ID:Evy2H3goa
みんなリボ歴何年くらい?
自分は2017年から、残高50万ほど
2019/12/05(木) 21:34:45.12ID:s6S/Ed7y0
20年くらい
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:12:13.76ID:Evy2H3goa
ベテランですね
2019/12/05(木) 23:42:02.65ID:kOCJ9Q5Mr
>>383
ならねーよバーカ
2019/12/06(金) 01:14:23.29ID:aspHHU/ua
リボ780万円
2019/12/06(金) 10:02:53.88ID:QZXNrxzV0
83 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/12/06(金) 10:02:28.85 ID:QZXNrxzV0
3万円借金した
ビビってるよ返す当てがないからさ
2019/12/06(金) 10:04:34.59ID:bSCH2RuGa
>>379
止められるだけで済むならいいのにね
2019/12/06(金) 11:27:16.48ID:G++bIyUv0
リボ返済金額やばくない?
2019/12/06(金) 11:36:58.57ID:epJvhZ2X0
>>383
こんなのに騙されるような阿呆は詐欺師のいいカモだな。
2019/12/07(土) 00:09:38.23ID:/vcTdSzi0
リボを続けさせようとする貸金側の甘い罠だな

リボって楽しいよ
いっぱいいっぱいほしいもの買えるよ
お金も戻ってくるかも?すごいねえリボって!そうでしょ?

アホかくたばれリボ業者リボ考えた奴は悪魔
2019/12/07(土) 02:00:25.95ID:e6KltHW+r
リボにハマるな!
2019/12/07(土) 06:31:23.59ID:Ly2NKM5q0
>>402
>リボ考えた奴は悪魔
同意せざるを得ない。
リボっていつ誰が考えたんだろ
判明すれば袋叩きになりそう
2019/12/07(土) 10:55:50.77ID:pMRnIVJGr
アメリかだろリボ発祥は
2019/12/07(土) 10:57:52.61ID:7zb3CyuNa
>>404
ババ抜きゲームのサブプライムローンも悪魔だよね。
2019/12/07(土) 12:29:39.11ID:N3uUFzJCd
肛門「何者だ!」
うんこ「屁です。」
肛門「よし、通れ!」
2019/12/08(日) 19:23:18.19ID:UoPHacb/0
若い頃に40万程度のリボを抱えてたが
全返済するのに10年近くかかった。
それ以来リボはやめてる。語源知ったらやりたくなくなるだろあれ。
2019/12/08(日) 20:12:31.65ID:i9wl74Zb0
>>408
回転?
2019/12/08(日) 20:39:41.75ID:fap5ZFLXa
リボルバーじゃないよ?
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 09:00:35.40ID:/LGkQrOr0
花びら大回転?
2019/12/09(月) 10:14:35.87ID:TKbTos9pd
ピンサロにも金使ったなぁ
ハプバーでメリゴーもしたし回転好きなのかな俺
今はチャリンカー、もちろん借金のね。
2019/12/09(月) 12:23:23.38ID:otVK4/VNa
>>9
コールセンターがフリーダイヤルならばしっかり相談してみればいいよ
家族に心配かけたくないって正直に言えば事情に合わせた方法を提案をしてくれるかもしれない
2019/12/09(月) 12:25:38.87ID:otVK4/VNa
>>15
いざという時は何度もない
それにいざという時の金はどこかに用意しとけ
2019/12/09(月) 19:02:31.64ID:nhv+rnmhd
>>5
SBI.三井住友
2019/12/10(火) 07:22:19.12ID:Njo8jD+/a
>>379は生きてる?
無事引き落としできればいいんだけど
2019/12/11(水) 00:10:41.78ID:zVSp8AaYa
ついに負債膨らんで850万円リボ
2019/12/11(水) 00:11:07.38ID:jAePYHSa0
がんぼれ
2019/12/11(水) 09:00:42.59ID:f5darBvxr
4桁の大台まで後もう少し!
2019/12/11(水) 09:49:11.59ID:AqrgOm4/0
三井住友でリボ膨らんで返済きついんだけど、楽天とか他でで借りて分散させた方が支払い減るのかな?
2019/12/11(水) 11:07:41.29ID:f5darBvxr
リボチャリンカーGoGo!
2019/12/11(水) 12:46:04.58ID:Kdbj5riv0
>>420
やってみてw
2019/12/11(水) 12:56:16.14ID:CSrP3Ljod
一本化しておまとめしたい人が多いなか
あえて借入先を増やそうとするんか
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:00:43.19ID:UkLJ6fSKa
>>417
支払いで人生終わりそう
2019/12/11(水) 14:16:55.05ID:l99VxLml0
おまとめのデメリットもあることだし
試してみるといいよ!
2019/12/11(水) 17:16:41.06ID:SkohFCrqd
俺のおすすめは住信SBIネット銀行のローンだね。
年収の半分までなら審査余裕で通るし銀行ローンなんで総量規制関係ないし。
2019/12/11(水) 18:18:24.53ID:o4+zBCtwd
すいません初心者なんですけど
リボ300ってどういう意味ですか?
2019/12/11(水) 18:32:41.16ID:QvWASdFIM
>>427
リボ払いで利子が毎月300万円になったということ。

これくらいはザラにいるのがこのスレ。
2019/12/11(水) 21:33:11.49ID:fjObaC5pd
>>428
利子だけで毎月300万?
そんなことあるの?
2019/12/12(木) 07:19:22.48ID:Xs6CN6+90
>>429
あるある
2019/12/12(木) 07:55:43.62ID:O2iUm4nId
130万借金で 毎月五万返済して その内 利子17000円 元金33000円返済なら良いほう?
2019/12/12(木) 08:19:24.41ID:zRPXc7U0a
普通すぎ
2019/12/12(木) 08:54:59.69ID:aMZ/zx8Zd
全然返せるレベル
2019/12/12(木) 10:13:36.57ID:Ma7Uq2aj0
>>431
俺も似た様な感じだ
2019/12/12(木) 10:29:25.75ID:dB+iLCKd0
>>428
そんなに枠がもらえてるなら余裕で返せるだろ
くだらねえ

ただの年収自慢大会がこのスレの正体
2019/12/12(木) 10:46:58.94ID:d0tp/Id30
>>431
俺の借金の額はそれの3倍。
てかね、考えない方がいいよ。ただただ返すだけ。
計算してこんなに損してる!とか考えたらそりゃ嫌になる。
だから俺は一切考えない事にしてる。
2019/12/12(木) 10:49:44.46ID:nGqsKH/nr
>>435
年収高かろうが、それを潰すくらいに借金してたら意味ないよ
2019/12/12(木) 11:38:03.10ID:EE0KtZci0
https://i.imgur.com/b4NJww3.png
2019/12/12(木) 11:40:04.90ID:EE0KtZci0
とっても便利
https://i.imgur.com/uRV012a.jpg
2019/12/12(木) 12:26:05.18ID:ooI+BxY9d1212
>>432
でも俺の手取り17万だからけっこうキツイんですよ
しかも返済したらまた借りちゃうの繰り返し
だから元金が減らないんです
2019/12/12(木) 12:27:09.74ID:nGqsKH/nr1212
エポスもあるぞ
2019/12/12(木) 12:29:23.61ID:ooI+BxY9d1212
ジャパンネット銀行だから金利15%なんです
二週間前は借金総額100万だったのに この前の日曜の競馬で一日で30万使って負けたのが聞いてる
でももう限度額130万使ってるから これ以上は増えないです
2019/12/12(木) 12:45:36.47ID:Wav5IF7Xd1212
減りもしないんだろうな
2019/12/12(木) 15:22:01.74ID:EE0KtZci01212
https://dotup.org/uploda/dotup.org2001796.png

※「マイ・ペイすリボ」の毎月のお支払い金額は「5,000円」、
「10,000円」のいずれかにご設定ください。
2019/12/13(金) 11:39:05.55ID:Z0wHrVb2d
クレカのリボ残高って一括返済できましたっけ?
2019/12/13(金) 12:10:11.18ID:wGHTAYt00
クレカによるね
すぐATMで一括返済できる所もあるし
2019/12/13(金) 17:15:39.17ID:NUl/kzYCx
流通系カードはすぐ返済できるイメージ
2019/12/13(金) 20:24:44.75ID:Z0wHrVb2d
>>446
ありがとう
2019/12/14(土) 13:28:06.51ID:PqcV70AY0
出来ないところは迂闊にリボなんて使えないよなあ。
2019/12/14(土) 17:34:56.25ID:dO6PFr2C0
【ミニマムペイメント】残高はなかなか減らず悪循環 「リボ払い地獄」に陥った人の嘆き 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576228406/
2019/12/14(土) 19:44:11.69ID:rfQqefI1x
やっちまった
一枚延滞して葉書来ちまった
2019/12/14(土) 20:13:59.46ID:2Mr/eeTT0
エラコ2きたあああああぁああああああっっ!!!!└( ゚∀゚)┘wwwwww
2019/12/15(日) 01:12:54.28ID:Sl0LLiYy0
一括返済出来ないところあるって初めて知った!
気を付けないと…
2019/12/15(日) 12:58:06.76ID:ecc+sgZzd
やっとリボから脱出できる
これからはカード使うのは公共料金の支払いだけにするわ
いい気になって買い物とかに使ってたらまたリボっちまう
2019/12/15(日) 13:53:31.95ID:S69k/Q390
女なら体売れば良いだけ
2019/12/15(日) 14:35:38.69ID:jtJfYSaR0
>>455
売れるとは限らない
お前だってパネマジでデブスが出てきたらチェンジするだろ?
2019/12/15(日) 15:46:37.94ID:WMb3ixSx0
リボ払いで、毎月中々元金が減らないなぁと感じるのはいくらくらい使った時からだった?
2019/12/15(日) 15:52:07.55ID:GqJPBvuWd
元金なんて気にしたことないな
気になるのは残枠だけだよ

な?
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:34:22.93ID:q2MPEQUqa
>>457
60万くらいかな‥
2019/12/15(日) 19:13:42.00ID:ZW8mWLuyd
>>457
100万超えたらヤバイと思い始める
2019/12/15(日) 23:26:33.58ID:fijtW70Fa
リボ1200万円まできた
2019/12/15(日) 23:50:17.94ID:S69k/Q390
そろそろ年収自慢
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 06:57:32.81ID:cinmXeFX0
>>459
60万で元金が中々減っていかないって、毎月の返済額はいくらに設定してるんだ?
2019/12/16(月) 12:03:27.18ID:kVOGyQvV0
とある銀行ローンで借りたんだけど最終返済日が15年後になってたw
さすがに血の気引いた。
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:37:23.77ID:cc1Y+Qcla
>>463
カード会社の設定で、10000+手数料(利息?)6千くらい
2019/12/16(月) 15:27:33.19ID:AC3KsXLHd
セディナ笑っちゃうくらい元金減らんw
2019/12/16(月) 15:34:38.74ID:tMqQRGFid
他所も変わらんよ
2019/12/16(月) 16:29:02.21ID:/exabgxGa
貧民沼に重しをつけた鎖に繋がれるようなもんか
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 16:48:12.66ID:dWPzxnnV0
リボは、元金がホント減らないぞ。マジでやめておけ。
一見、便利な支払方法と思うが、実は地獄の入口。
国がこのリボ払い制度を禁止にするくらいでないと、これに嵌まる人は
減らない。
2019/12/16(月) 17:22:44.40ID:3l6epI64d
エラコ2に、なったらどうやっても復活は無理なの?
2019/12/16(月) 18:38:18.70ID:tMqQRGFid
返し終わるまで使わなければいずれはなくなるさ
2019/12/17(火) 00:34:34.14ID:BnlfQgiU0
https://i.imgur.com/NJi6oRi.jpg
https://i.imgur.com/6d9nEkV.jpg
2019/12/17(火) 01:14:30.03ID:4EgAqAUc0
>>472
グロ
2019/12/17(火) 05:01:24.51ID:FWAqwO9x0
家計簿つけて無駄な出費を減らし固定費もなるべく下げ、ようやく残額100万を切るところまできた
2019/12/17(火) 05:46:26.93ID:ChESjbIL0
リボ1020万円
2019/12/17(火) 09:58:11.55ID:KR2bZ9/MM
>>473
かわいいぬこのマンガだったよ
2019/12/17(火) 21:15:00.87ID:0ILDRjp80
>>465
60万円を毎月4000円ずつの返済なら12年半くらいかかるな…

クレカ使ってると60万円なんてあっという間に行くのに、月10000円ずつ払っても12年かかるなんて…
2019/12/17(火) 21:22:12.49ID:cmOwIQgYd
月1万なら5年やろ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:39:30.83ID:Ug7xpctma
>>477
10000と手数料?を足した額が毎月の支払い額です
10000の中に6000が含まれてるのではないよ〜
2019/12/18(水) 01:52:20.50ID:W0iKSKBj0
リボ600万とか嘘でしょ?
そんな借りれるわけなくない
2019/12/18(水) 02:23:56.06
>>480
うん、嘘だよ!
そんなに借してくれる所ないから
2019/12/19(木) 12:21:07.13ID:44sX9kKMM
三井住友銀行でまとめてリボ契約解除

地獄から抜け出せた…
2019/12/19(木) 15:24:27.56ID:8GPOUgrXd
まだ地獄の2丁目だけどな
2019/12/19(木) 20:51:36.72ID:8bNoUQ7l0
ちっちゃな借金が大きくまとまって地獄から抜け出せた気分になるその思考回路がわからん
なんでなの?
2019/12/19(木) 21:01:29.05ID:4O2wIOuWa
悪ガキだから
2019/12/19(木) 21:32:43.10ID:44sX9kKMM
単純に金利が半分近くになったんだけどね
2019/12/19(木) 22:25:50.39ID:C+sFz5Pe0
ろうきんのカードローン申し込みなよ
俺は5.1%で枠130で可決したよ
2019/12/19(木) 22:26:39.77ID:C+sFz5Pe0
三井住友銀行はプロミスだから「おまとめ」は金利高かったよね?
2019/12/19(木) 22:39:54.43ID:44sX9kKMM
8%
リボ15%からだからかなり助かった

おまとめじゃなくて借り換えだな
書き方間違えた
2019/12/19(木) 22:42:28.47ID:SqpSULzT0
15で不良と呼ばれたよ
2019/12/20(金) 02:10:29.17ID:USe4tvlo0
https://pbs.twimg.com/media/ELz9b6WU8AAmXKm.jpg
2019/12/20(金) 05:52:00.47ID:RNnJhHCo0
>>491
リボが高利貸しだと馬鹿が気付き始めたから名前変えて誤魔化すんだな
2019/12/20(金) 18:17:32.67ID:QNw4fAv30
リボ230
15%
これからお世話になります
2019/12/20(金) 18:28:11.76ID:Ei/4qGU0M
>>493
一年あたり利子30万ぐらいか
2019/12/20(金) 21:56:21.99ID:qt2xxaer0
>>491
お客様に寄りそう名称
つまり

君を一生放さない

略してキミ払いとかかな
2019/12/21(土) 14:03:45.07ID:+oaOMfl10
毎月7万ずつ 返して数年。
ついに今月の返済額が53742円になったよ!
2019/12/21(土) 15:39:04.07ID:iSJRMI7j0
>>496
オメ、もう帰ってくるんじゃないぞ。
2019/12/21(土) 19:21:09.51ID:wAozR8Lf0
銀行に定期預金しても5万円くらいにしかならないのに、
借りると高いんだよな…

そりゃ返さない率がすごいんだろうけど
2019/12/22(日) 01:14:13.62ID:YfqIfs8D0
27 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/12/05(木) 09:48:30.14 ID:mq3ZXY1Q
子供たちにあまりにもの巨額な資産を相続させるつもりはない
金は身を滅ぼす
必要なら自らの力で得ることだ

とは言っても少しは子供たちにも残してはやる
が、殆どは寄付することとなる

それでいい
2019/12/22(日) 01:15:16.06ID:WBfRmMh60
チャリンカーおおいなーアフォども
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 06:58:39.83ID:jeduh/5A0
ずっと自転車漕いでカードローンも含め月25万、延滞せずに返済してきたけど詰んだ。今月払えない。
アコムに20万希望で今申込みしたけど落ちたら終わる。延滞マークだらけになる。

個人事業主なんだけど急いで2月に確定申告さえ済ませられればだいぶマシな収入証明書出せるからおまとめする予定だったのに…。
あと2ヶ月、どうにか耐えたい耐えさせてほしい
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 08:35:55.80ID:jeduh/5A0
アコム瞬殺…
2019/12/22(日) 08:43:55.84ID:ZbuhNRrf0
お気の毒様…
当分はローン組めないし、カードもダメだね
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 08:54:40.09ID:+4VAcWija
身内で頼れる人は?
2019/12/22(日) 10:00:05.64ID:BOt7vF/Q0
25マソ程度で詰むのか。。。

今月支払い500マソある。。。
誰か助けてくれ。。
2019/12/22(日) 10:09:52.51ID:Q722a13Rd
年越せそうにないね…
人生お疲れ様でした。
2019/12/22(日) 11:54:28.97ID:k+g+v4Q10
>>506
助けてくれ
俺もヤバイ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:18:21.77ID:+4VAcWija
そもそもリボスレだから
みんな詰んでるって
2019/12/22(日) 13:24:26.85ID:o46GQZ8Jr
うん。
2019/12/22(日) 15:27:37.33ID:2lD3rZHd0
師走だね[´・ω・`]
無事に年を越せ無かった人にも来年はいい年でありますように
2019/12/22(日) 19:48:41.50ID:L/3L+BSxa
「来世はいい人生でありますように」に見えた

お薬飲んでおきますね
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:58:09.45ID:jeduh/5A0
セントラルも落ちた終わった
2019/12/23(月) 06:11:16.82ID:AmUQlD/j0
払えんモノは払えん、

なるようにしかならんだろーが、

どうなろーと無視することに決めた!!!
2019/12/23(月) 06:28:44.77ID:87qSAJy8d
>>501
だから零細自営業は信用度が低いんだと納得させられる事例やな
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 07:49:57.09ID:routcRC60
零細自営業者としては あぁ自分はこの世のゴミなんだなと思わざるを得ない
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 15:28:32.84ID:5CBEAb4y0
不動産があるなら担保ローンでまとめてみては?
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 16:07:18.46ID:Y/ZWUA6er
クレカ利用して2、3日たっても利用明細が出てこないで利用可能額も変わってない場合、この表示されてる利用可能額分は使える?
分かる人いたら教えてください
2019/12/23(月) 17:01:57.80ID:/KVfQOms0
使えるよ
Amazonとか発送日に初めて請求だから枠を予め取らないから使える

最終的に枠の超過分は必ず次月一括払いになる
ってJCBの人は言ってたけど
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 17:31:10.30ID:h2rPcvwxr
>>518
ありがとう

利用する店舗によっては処理が遅かったりしてすぐに利用明細載らなかったりするんやね
2019/12/23(月) 18:16:55.69ID:r8u2bikta
>>513
無視はよくないだろ
2019/12/24(火) 01:12:12.67ID:EXD5oAAu0EVE
>513
じゃぁ、どーすりゃえーんだ?
金無いから払えんし、払うあても、誰も頼れん。

全部ルメールが悪いんだ、、ぼけぇ!!!!
2019/12/24(火) 03:00:01.11ID:SmWGgj8s0EVE
>>521
負け組 そうやって人生ずっと言い訳してろ
2019/12/24(火) 07:01:24.67ID:UdAMvTOw0EVE
有馬でスっちゃいました!悪気はなかったんです!
って正直に言えば情状酌量してくれるかもよ!
早く電話しろクズ
2019/12/24(火) 08:11:26.88ID:K84iXGG7aEVE
>>521
誠意を見せたまえ
自殺でも出る生命保険もある
2019/12/24(火) 09:25:24.55ID:EXD5oAAu0EVE
>>522
ルメールに言え
>>523
やなこった!
>>524
はぁ?誠意??なんだそれ?
見せてどーすんだよ、見せたら10マソ出すなら見せてやるよw

電気もガスも家賃もねぇ!!!
まだ水が出るがコレもわからんな....
2019/12/24(火) 09:32:13.16ID:IC12L0Gm0EVE
125 名前:火星(東京都)[US] :2019/12/16(月) 16:32:36.08 ID:a8YAXiVO0
キャバクラで遊びすぎて70万カードの請求来た時にリボにして乗り切った
ボーナスで一括返済したけどもうこりごりだ…
2019/12/24(火) 09:34:36.72ID:faa1doCpaEVE
まだ書き込む余裕あるんだから大丈夫
縄持ってカード会社に行けばいいよ
通報されて暖房あるとこで年越しできる
年内最終営業までまだ間に合うだろ
2019/12/24(火) 11:42:09.78ID:zjNXh++edEVE
死ねば楽になれる
2019/12/24(火) 14:06:20.19ID:xlBAmTsv0EVE
電話で情熱を伝えれば温情$マーク作って知らんの?
クレカ板も覗いた方がええで
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 15:31:12.59ID:2aGONP1E0EVE
零細自営業者、お嫁にいった姉に頭を下げ今月の支払い全てできるようになりました。姉にも家庭があるので絶対迷惑かけたくなかったのに情けない…。3月に即返済できるよう頑張る。
担保ローン教えてくれた方、気にかけてくれた方、ありがとうございます。
2019/12/24(火) 15:34:11.77ID:fTij/QHuxEVE
持たざる者が一番強いのだ。
2019/12/24(火) 16:18:43.72ID:N2GnpaNw0EVE
無理なら今後とことん借りる前に自営止めて就職した方がいい
お姉さんの家庭を潰す原因になる

金ってそういう怖いもんだからな
そのうち額が大金になってその金が無いと子供を上の学校にやれないとかになると
離婚したり一生死ぬまで恨まれるからな
2019/12/24(火) 19:14:06.80ID:UdAMvTOw0EVE
競馬に支払い分までつぎ込む人間は基本的に信用ないな
姉さんが嘆くのも時間の問題
2019/12/24(火) 19:16:55.02ID:5msdWa3kxEVE
銀クリ費用が半年分で約10万円
一括辛い
2019/12/24(火) 22:45:02.53ID:HBxjRl040EVE
貨幣を扱うのはお前ら人間にはまだ早い
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:59:50.40ID:iPH5B/aI0XMAS
>>532
ありがとうございます。
自分が車いすなのと両親が住宅ローンに追われていてお金が無いのとで、姉には本当に迷惑かけっぱなしで。両親毒ありなので両親から姉を守るためにも自分が頑張ります。自分自身も姉の足枷にならないよう。
2019/12/25(水) 01:28:27.85ID:rShPNEtt0XMAS
>>536
綺麗事抜かしてんじゃねーよ、なにが「守るために!」だよ師ねゴミ
2019/12/25(水) 03:02:25.24ID:Qp1xmI4H0XMAS
金無心して守るためって、いったい何の嫌がらせか?
2019/12/25(水) 04:10:38.71ID:MojSIJKT0XMAS
こんな低能な惑星破壊しても良いかな
2019/12/25(水) 10:31:05.19ID:Tgs3U0nEMXMAS
W3に調査してもらってからな
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:15:24.45ID:iPH5B/aI0XMAS
言われなくても周り片付けたら氏ぬよ
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:35:42.21ID:iPH5B/aI0XMAS
私に頼ませておいてこっそり便乗、返す当てもないのに私の何倍も無心する親なんて。
私も親にお金貸したから詰んだのに
こんな糞家族要らないでしょ
自殺ミスった私なんか一番要らないでしょ
2019/12/25(水) 15:47:57.24ID:JtgVBC9faXMAS
親から1500万円カリパクしてる俺は何も言えない
2019/12/25(水) 16:43:38.62ID:Tgs3U0nEMXMAS
うひょー
折れなんか20万借りただけで、いったい返す気あんのかゴルア#と
ヤクザのようにキレられて以来借りてないや
2019/12/25(水) 19:02:29.96ID:2AxQyqZmMXMAS
>>542
自分より親のほうがよっぽといらないだろ
2019/12/25(水) 22:03:12.37ID:MojSIJKT0XMAS
他人から200万借りても何とも思わなくなったわ
2019/12/25(水) 22:41:26.79ID:dC7wnWF/dXMAS
>>546
こういう池沼に簡単に貸す方も池沼だな
2019/12/25(水) 22:43:37.57ID:z9cDdTw50XMAS
>>542
かんたんに言って悪いんだけどイ`
2019/12/26(木) 10:59:17.44ID:CfIFoO4Vr
>>542
親刺し殺せ
2019/12/26(木) 20:26:40.91ID:Ys7r5vPd0
リボは手数料とかよく確認せず、金銭管理がだらしない私のような人が使って後悔するのです。
親に泣いて頭下げて一括返済したわ。60万。
2019/12/26(木) 21:48:41.23ID:azVM9toA0
カジノ合法になったら、
リボにハマる人間が増えたり
カジノ法案が無ければ平穏な人生だったのにっていう人間が出てくるんだろうなあ
2019/12/26(木) 23:24:22.26ID:0doMnA1o0
リボ払いなんてのはジャンプとおなじ
2019/12/27(金) 21:45:38.00ID:rX3IcXlFa
無職リボ払い560万円終わった
2019/12/27(金) 21:57:05.76ID:5Zc9itdXd
余裕
win5当てれば
2019/12/28(土) 09:40:49.88ID:20MkIdR5r
年末ジャンボ当てればお釣りが返ってる
2019/12/28(土) 11:08:31.09ID:avTCZDM2d
大型オナホールとOculus goリボ払いで買っちまったぜ!合わせて56000円じゃ!
2019/12/28(土) 20:45:21.11ID:VkkJ4sac0
>>556
金持ち
2019/12/29(日) 04:12:55.88ID:b0jRq4oS0
>>550
ワイも来月か再来月そうなると思う30万に膨らんで未動きとれん
2019/12/29(日) 04:32:01.00ID:fCVCRXMn0
リボ750万円…
2019/12/29(日) 05:06:19.09ID:b0jRq4oS0
身の回りのモノあらかたヤフオクやメルカリで売っても補填できんぞ…
2019/12/29(日) 06:46:54.57ID:139Uc3nL0
計算したらリボ190万だった
終わったな
2019/12/29(日) 09:29:16.87ID:6RVHXEgk0
400ある俺はどうなるんだよ
2019/12/29(日) 10:27:17.29ID:zLRG4YEi0
元金16円マンのメンタルを見習え
真似できないなら返せない借金はするな
2019/12/29(日) 10:37:56.26ID:jTr+nCC10
リボ1580万円ツンダ
ツンダンス
2019/12/29(日) 10:53:08.82ID:B+mSq+gxa
残り80円・・もうだめぽぉ
2019/12/29(日) 13:24:25.55ID:LWZ8FJoIxNIKU
リボ4桁マンを尊敬する
というか本当なのか?
2019/12/29(日) 18:05:36.55ID:O2XopVR30NIKU
年収幾らなら4桁リボが出来るんじゃいw
2019/12/29(日) 18:44:20.16ID:YSiC7KNJ0NIKU
>>558
早い方が良いですぞ。手数料等ホント無駄。
痛い目をみると反動で金に厳しくなれる。
身の回りの物売り払って30万つくって、直ぐに親に渡したわ。残りも早く返したいな。
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 11:35:12.23ID:nUQzCbzz0
みんな、元金は毎月どれくらいずつ減ってる?
2019/12/30(月) 11:59:09.83ID:ExBKBoWHd
逆に増えてるよ
200万越えてるけど
2019/12/30(月) 12:25:48.60ID:CRBn+A150
たぶん>>569は毎月の元金支払い額を言ってるんだろう
2019/12/30(月) 12:29:57.62ID:jHJZflay0
>>569
毎月元金20弱払ってる
2019/12/31(火) 18:26:33.59ID:1TKje5ZL0
リボ専カードのポイント2%はなかなかいい。
ローソンでポンタお得に使える。

お前ら使ってる?
2019/12/31(火) 19:50:23.37ID:TX50lF6Cd
飯は割り勘金本〜リボ払い
それいけ偽善者金本〜ケチだ金本
2019/12/31(火) 20:43:17.02ID:6e4RyDMn0
コンビニ禁止な
2019/12/31(火) 21:06:30.03ID:Rg+H4aXJ0
生活費でカード使ってて全部10回払いで先送りしてきて
合計60万くらいあるんだけど
それでもリボにしないほうがいいと思って
5年くらいこの状態でしんどいけどリボよりまし?
2019/12/31(火) 21:14:34.48ID:bwSVuDdu0
大晦日越したら借金もチャラだな。











だと良いんだけど。
2019/12/31(火) 22:06:17.59ID:uSX50T9NK
恩赦で借金もチャラになったらええのにな
2020/01/01(水) 01:04:21.03ID:WYTUVevH0
>>578
そりゃ、恩赦でなく徳政令。
2020/01/01(水) 02:44:08.21ID:xkiIBgh2p
>>576
金利次第
2020/01/01(水) 04:40:20.53ID:E49nyjA6d
そいや徳政令なんつうものがあったな
2020/01/01(水) 06:42:01.02ID:WiicoY3c0
リボ1785万円か
減らないし飛ぶか
2020/01/01(水) 12:04:30.59ID:3aS7JQ2t0
令和の徳政令はまだでつか?
2020/01/01(水) 13:10:18.77ID:6CG+UDZT0
今の政府がやるとしたら日本国債の踏み倒しぐらいだろw
2020/01/01(水) 14:35:54.31ID:wuJlOL320
国債踏む倒されたら運用一気にマイナスになるわ
2020/01/01(水) 21:32:33.65ID:Msx1g0J10
>>579
韓国で、そういうのこの間やってたような?
2020/01/02(木) 08:31:12.89ID:Ocq6UldJ0
>>586
2019年2月だね
生保の元金最大で95%減免、長期延滞者に最大147万減免のやつか。
対象個人としてはありがたいだろうけど
国として考えると歴史上徳政令的な施策を打ち出すときって経済が相当やばい時じゃなかったかな
2020/01/02(木) 10:00:48.48ID:dECEI7lY0NEWYEAR
貸した金返さなくていいなら、借金し放題だなw

どうなるか壮大な社会実験なんだが、

実際のところ、世界中やってるんだよな今。。。
2020/01/02(木) 10:02:16.56ID:RfNG53OTd
日本史的にはだれも金かさなくなって経済回らなくなった
2020/01/02(木) 10:04:29.29ID:Hs4pRBuc0
昔、武富士が破綻したときは借り入れてた50万チャラになった
2020/01/02(木) 11:51:57.89ID:75zijKbO0
結局何処かのサービサーが買い取って無茶苦茶督促来るのがオチ
2020/01/03(金) 03:04:57.24ID:pa75uiPI0
年越したのに、借金はリセットされん。。。
それどころか増えてるんだが何故だ??
2020/01/03(金) 07:18:47.14ID:uScfxhq30
まだ年明けてないよ
オンラインのカレンダーとかテレビは皆を焦らすためのバグだったり「新年を迎えて〜」とか言ってるだけ
騙されちゃいけない
2020/01/03(金) 09:06:58.85ID:GMwxZEsG0
https://i.imgur.com/LtHsxX6.png
2020/01/03(金) 09:08:45.79ID:W/hYshILd
元金16円?w
画面いじってない?
2020/01/03(金) 09:17:02.86ID:REaNWFmp0
既出ネタ画像
2020/01/03(金) 09:55:07.80ID:ActGyZIk0
今って、「設定した元金返済額+手数料」で払うんじゃないの?
2020/01/03(金) 13:56:48.16ID:WHuLQQSe0
年利15%だとすると、単純計算で
140万×15%=21万
21万÷12=1.75万円
だから利子だけで月1.75万だから、
それ以上返さないと利子減らない
2020/01/03(金) 13:57:27.28ID:WHuLQQSe0
間違い
元本減らない
2020/01/04(土) 01:27:39.00ID:hyYbun2v0
>>598
そう思うけど、実際に利子に満たない支払いしてるとどうなるんだ?
一年ごとに不足の利子が元金に追加される?
2020/01/04(土) 02:43:20.35ID:aTSsfSfY0
そんな事が起きないように普通は利用残高に応じて
最低支払額が増えるはず・・・まぁ利息計算が
複利になってれば話は別だけど
2020/01/04(土) 14:22:19.31ID:wWW9yrRE0
無職でamazon100、JCB30、YJ50、エポス50、楽天5
今までバイトや転売とかでなんとか毎月の分は返済してきたけどもう無理…
数カ月前から延滞につぐ延滞でクレヒスも終わってると思う
今月から正社員の職が決まったけど給料が出る前にブラックになりそう
親には厳しいから口が裂けても言えない
自分の金銭感覚が狂ってるのが原因だけど、そもそも収入ほぼゼロのやつにこれだけ貸せる現状ってヤバすぎると思う
2020/01/04(土) 14:24:13.15ID:tuusea7VM
>>602
親には言うべき
2020/01/04(土) 14:32:43.36ID:6AKhX/HMd
逆に無職でなんでそんな枠あるのか
延滞数個あるカードのせいか三井住友とかキャッシング0でs30だったのに
2020/01/04(土) 14:35:21.77ID:wWW9yrRE0
>>603
絶対に実家追い出されるから言えない
手取り年300ぐらいにはなるので実家暮らしならなんとか返済できるかもしれないし
今まで収入月5~6万だったので給料が出るようになればだいぶ楽にはなるとは思う
でもあと1ヵ月持たせるのが本当に厳しい
2020/01/04(土) 14:40:38.11ID:6AKhX/HMd
就職決まったのなら親に就職準備で金必要とかなんとか言ってみる
2020/01/04(土) 14:40:52.76ID:wWW9yrRE0
>>604
どれもかなり昔に大学のとき作ったカードだからだと思う
あと、作って何年間かはちゃんと計画的に使っていてクレヒスが綺麗だったのもあると思う
どんどん枠が増えていった
延滞しまくってるはずなのにスマホの分割払いとかも通ったのも謎
2020/01/04(土) 14:42:51.38ID:tuusea7VM
>>605
事情はそれぞれだからこれ以上は言えないが、あなたが伊藤さんだとして、そのリボで伊藤家全体でみたら伊藤家の資産が大幅に毀損されてるのは自覚した方がいい。
2020/01/04(土) 14:43:26.71ID:wWW9yrRE0
>>606
やっぱりそういう手段しかないか…
親も薄々気付いてるから追及されて追い出されそうで怖い
2020/01/04(土) 14:44:59.68ID:tuusea7VM
>>609
あんたがおしめつけてるときから見てきたんだから裏切るなよ
初めて掴まり立ちしたときとかめっちゃ喜んでたんだから。
2020/01/04(土) 14:56:16.36ID:aTSsfSfY0
>>605
正社員の給料で実家暮らしという条件で本当に返せるなら
潔く親に相談してつなぎ融資してもらえ
親からしてみれば手の施しようがない状態まで
黙ってられる方が迷惑だ
でも数か月延滞なら親展とか重要とか表記された
郵便物でバレバレだとは思うけどな

あとカード会社に責任転嫁してるみたいだが
増枠された時に増枠拒否の連絡しなかった己が悪い
総量規制があるキャッシングと違ってショッピング枠の
自動増枠審査は延滞してなきゃ通るほどザルだから
自分で管理しないとだめだぞ
2020/01/04(土) 15:50:47.77ID:wWW9yrRE0
>>611
仰る通りだと思う
自己管理が全くできていなかった
いろいろとうまくいっていないストレスと時間が有り余っていたので買い物依存症のような状態になり気付けばこの有様だった
忙しかった時期はこういうことは全くなかったのに…
つなぎ融資申し出ること検討します

ただ、似たような状態の人はかなりいるのだろうなとは思う
隠してはいるが同じような状況だと思われる知り合いが複数いる(クレカ使えないと言っていたり、自分と同じ切羽詰まってる雰囲気なので分かる)
2020/01/04(土) 16:11:00.68ID:wWW9yrRE0
あと、怪我をして働けない状態になり収入が一気に減ったのも痛かった
返せないリボを別のリボで補って現金化して…というのをやりだしてから額が雪だるま式に増えていった
怪我も治りそうだしいい仕事が見つかって再スタートが切れそうなので、家族に相談しつつこれからは自己管理徹底しようと思います
2020/01/04(土) 16:15:18.08ID:nBs6pweDx
まあカード会社に恨み辛み言いたくなるのは分かるぜ
でもな、結局自分の甘さよ
他にも居るからどうした?
それで手前の状況が変わるわけでもねえ

このスレに居るような奴に言われたくねえと言われればそれまでだが
2020/01/04(土) 18:27:21.14ID:5+ElFYbn0
>>613
自分も一歩間違えれば同じようになってたかも…って考えるとゾッとするよ。早めに相談して解決してよかった。
2020/01/05(日) 00:01:03.79ID:x57Ktcyd0
反省してるみたいなんで私の現状を告白しよう。
詳細は長くなるから省くけど俺も自己管理ができて
無くてな・・・気づいたらクレカ3枚で420万リボ死状態
それに加えて借り換え名目のキャッシングと
ショッピングクレジット上乗せで900万超えたので
会社の組合に泣きついて団体員扱いで ろうきん で
まとめて貰った

俺みたいになるなよ♪(歯見せキラッ
2020/01/05(日) 01:23:17.17ID:wTXE/j5T0
上には上がいてワロタこのスレ見ながら俺はまだ大丈夫wこれで最後ってニヤニヤしながらポチってしまいそうww
2020/01/05(日) 01:28:24.61ID:wTXE/j5T0
かなりスレチになるが子供の虐待で現在進行形の加害者の心理で俺はまだ大丈夫って自分を顧みる時点でアウトってねほりんぱほりんでやってたなwリボ払いにも通じるモノを感じたw
2020/01/05(日) 01:38:55.33ID:PcitmA7MM
リボってめっちゃ怖いんだな
私の若いころにこんなの無くて良かった
若いころなんて物欲やいろんな欲の塊だからリボなんてあれば使っちゃうじゃん
国で規制すべきなんじゃないのこんな危険なもの
2020/01/05(日) 09:37:52.53ID:Y0lXC9Da0
ボーナスあればなんとかなる
非正規は手を出したら詰み
2020/01/05(日) 13:22:58.17ID:1Yhw2j3ra
リボ払い毎月15万円支払い
2020/01/05(日) 14:05:46.88ID:8rGYU/TL0
リボでリボーン
2020/01/05(日) 14:14:21.40ID:vRVs5+30x
現状はリボで葬られる奴が殆どとマジレス
2020/01/05(日) 14:28:58.86ID:z4avk3iKa
住宅リボ払い
2020/01/05(日) 16:39:02.45ID:wilTESej0
ローンはリボちゃう[´・ω・`]
2020/01/06(月) 07:59:05.56ID:buPpFMCf0
飛んでも同じ新小岩いけば解決
2020/01/06(月) 11:11:41.40ID:xU2jhHuBM
ホームドアが設置されちまったな
2020/01/06(月) 18:38:18.21ID:ScpjLbdxD
ボーナスで一括で返せる額ならリボってもいいけど、ボーナス無しで30万リボったらもう返せないよ
毎月三万の返済なら減るけど最低額の5000円とかならもう膨れ上がるだけ
2020/01/06(月) 18:40:02.58ID:sjWVHZuwM
それならボーナス一括で買うだろ常考
2020/01/07(火) 00:16:39.94ID:6XxwzgWBd
>>619
ババアかな
2020/01/07(火) 00:17:51.52ID:cgLgD9ap0
キャンペーンやってるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2034420.png
2020/01/07(火) 00:23:27.65ID:Cv07kwy+d
>>631
抽選キャンペーンはゴミ
2020/01/07(火) 03:45:09.17ID:puYC7poT0
抽選かよ
2020/01/07(火) 08:22:40.66ID:tVTjZDcYa
情弱新社会人だった自分は何も考えずに自動リボでカード発行して、買い物だけでなく出張時の交通費や宿泊費など諸々リボで払った結果100万近く無駄に損したわ
さらに大惨事になる前に気付いて良かった
2020/01/07(火) 08:26:40.32ID:4oXG5E+EM
カード発行時のポイント還元等で8万得してリボで6万使ったから
実質プラスで抜けられた
2020/01/07(火) 10:59:40.11ID:bLuFYJgja
終わった
リボ580
無職
2020/01/07(火) 11:38:09.56ID:Xcszm+17M
580も枠あるのか
2020/01/07(火) 13:19:51.97ID:8YB7w5KmM
>>635
普通の人はリボらないからその分得するのに
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 14:29:45.06ID:elbbt2v40
>>638
どっぴゅw
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
2020/01/07(火) 22:48:06.88ID:FDCGusoT0
>>636
羨ましい
俺も早く払い終わりたい
2020/01/08(水) 01:41:44.26ID:u3DPOkk00
俺もリボ残あと680ある・・・

円だがw
2020/01/08(水) 03:37:58.70ID:qXaBOkHGd
ドンずべり
2020/01/08(水) 04:13:52.13ID:Iu59sHPta
やばいなリボ
2020/01/08(水) 04:34:39.96ID:dl2q/pvM0
リボ残高900万円
2020/01/08(水) 07:06:13.10ID:ELLsi5GJa
んなわけない
2020/01/08(水) 09:00:10.78ID:G+mVGOW5a
何が?
2020/01/08(水) 10:51:34.03ID:WgOy/XKrp
年収380万だったころ申し込んだ楽天Visaが今は限度額200万。年収や勤務先情報は全然更新していないんだけど。
2020/01/08(水) 11:09:00.67ID:LTbqHC1p0
>>717
引き落とし日に残高不足で引き落とせなかったら督促状が来るし。
督促来て40万を1回で払うとかきついんで。

リボで良いと判断した。4,5,6月くらいで完済出来る自信あるので。
2020/01/08(水) 12:19:21.31ID:0Pcra6d6r
>>647
普通でしょ
2020/01/09(木) 06:24:33.91ID:uc14Da3Fa
楽天全然限度額あがらないよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:08:06.68
>>650
楽天市場で買い物をして、いつも一括払いで何度かやってると
勝手に限度額を上げてくるぞ。何事も信用が大事ってことだ。
2020/01/09(木) 08:45:28.27ID:uR/CoDBBa
>>651
すでに一年ちょい
毎月10万円くらいの利用で上がらないね
楽天ショッピングでの利用ならほぼ無いようなものだけど
他のカードは一気に100万円とかになってるけど
2020/01/09(木) 10:33:15.36ID:uHUaJHUCa
無知でリボ登録するやつは論外だけど、わかっててリボにする奴の神経がわからん
リボ払いしないといけないほど高い買い物をするのか?そんなに稼ぎが少ないのか?
2020/01/09(木) 11:45:17.59ID:HLKPHnHSr
バカが来たぞ
2020/01/09(木) 11:47:44.90ID:b6D799JT0
自転車漕いでるから嫌でもリボ払いしなきゃ生活できない
2020/01/09(木) 12:10:23.28ID:uHUaJHUCa
>>654
リボ使わんと生活できないぐらいバカなのかな?
2020/01/09(木) 12:16:24.85ID:uHUaJHUCa
>>655
それは大変だな。
2020/01/09(木) 12:29:38.00ID:upmyhgnIa
>>653
リボだとカードの年会費無料だから。
設定で毎月の返済額25万にしてるから
実質的には一括払いだけどなー。
2020/01/09(木) 13:37:47.42ID:2tPcPhCGM
リボで毎月100万の設定にしてる
けどこれはみんなやってるから
2020/01/09(木) 15:57:58.54ID:XCf3qm/I0
リボで毎月三千円の設定にしてる
余命1年だから
2020/01/09(木) 16:19:18.89ID:E2c3tYdOM
毎月の返済額の設定が出来ない折れのジャックスカードに隙は無かった[´・ω・`]
2020/01/09(木) 19:38:59.96ID:SnLhzuTG0
jaccsのリボ専つかってるが、設定はできるぞ?
web上ではできないだけで
2020/01/09(木) 21:20:48.18ID:pIeAzmEz0
命で精算するなら、最後までリボるがよい
2020/01/09(木) 21:50:15.34ID:7OmOigsT0
返済額自由に設定可能なヤフーカード
2020/01/09(木) 23:53:28.52ID:nMhHusJQ0
下手に枠を200万円300万円貰ったら大変だよね
2020/01/10(金) 00:00:13.39ID:8PGUjuqm0
俺みたいに無職のリボリストはいないだろう
2020/01/10(金) 07:44:32.35ID:n+4n7VqVr
>>661
普通に出来るが
2020/01/10(金) 11:46:54.75ID:FXzOn+UxM
無職するなら貯金ないと怖くて無理やわ
2020/01/10(金) 13:03:54.27ID:HB9rDyJ20
>>665
そもそもそんなにもらえる訳がないだろ
2020/01/10(金) 19:06:06.23ID:BCJGpvK9d
借金とリボ残の合計額が年収超えた
これはもうだめかもわからんね
2020/01/10(金) 19:25:50.66ID:sVeu4veLd
そのうち死ぬから問題ない
2020/01/10(金) 20:02:03.34ID:nmmXh1Ca0
チャリンカーな自分は昨日体調悪くなり病院行くにも現金ないから枠が復活したクレジットカードで薬局に行ってきた。
本当どうにかしないと…
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:03:08.36ID:TTkIipwBd
>>23
俺年末支払いの11万を3万ちょい払って8万近く滞納してるからショッピング枠止められた
2020/01/11(土) 04:28:49.66ID:a7RxfXGV0
>>670
どれぐらい超えたか知らんけど俺は19年度の
年収540万で借金900万超えだけど何の心配もないぞ
・・・うち800万はまとめ融資の承認貰ったからだけどw
2020/01/11(土) 04:46:03.24ID:tWw9MEeg0
>>674
どこでまとめたの?
俺も900万円くらいあるからまとめたい
年収も似たようなもんで560万円
2020/01/11(土) 08:44:26.18ID:3NQkmJSKd
競馬で大穴が来そうなレースを選んで勝負、奇跡的に全額返済できた
2020/01/11(土) 09:46:28.63ID:Gs42xt73M
そのネタもう飽きた
2020/01/11(土) 11:29:59.11ID:3/74B8dQa
>>664
ヤフーカードのリボ手数料は18%だゾ。
2020/01/11(土) 13:36:34.03ID:a7RxfXGV0
>>675
労金だけど所属組合の団体会員扱いで申し込みで
(組合のお偉いさんの事情聴取&説教受けてから受理)
担当者も最寄り支店ではなく所属組合を担当してる
支店の人だったから普通の融資申し込みとは話が違うよ

融資条件も保有してるクレカ・キャッシングサービス全て解約
もちろん今後一切クレカ・キャッシングサービスは利用しない事
(作りたきゃ作っても良いけど次は破産するしかないよと警告された)
契約する金融商品は再引き出しできるけど今回は
再引き出し禁止の返済専用という制限を付ける事
月々の返済は労金口座を第2口座に登録して強制天引きに
する事という内容だった

現在勤務してる会社が『労金に出資してる団体会員』なら
試してみる価値はあるけど労金の融資条件は
運営エリアによって違うからよく確認した方がいいのと
各金融機関への返済は労金が同日一斉送金になるので
クレカに未確定利用分があると難色を示される関係で
審査が開始したらクレカで引き落としてる分はデビットや
口座引き落としにしないと大変なことになるから
(一斉送金日に元本が0にするのが目的なので)
(利息清算や解約手続きは後日でもよい)
申し込み時期は注意した方がいいよ
あと俺の場合は返済実績というか金の動きを確認するために
直近の6か月分の全所有預金口座の明細と
全借入先の利用・返済明細の提出を求められたよ
2020/01/11(土) 14:03:57.97ID:4fkaaymQ0
リボ使ってるとだんだんと感覚マヒするよね…
クレカ枠が自分の金のような感覚になる
最初のうちは計画的に使うんだけど、収入が途切れたり何かのきっかけで感覚が変わってしまうんだよね
ウシジマくんとか見て自分は絶対こんな状態にならないって思ってたのに今じゃ立派な多重債務者の出来上がり
2020/01/11(土) 15:46:37.19ID:t6BglE+za
>>679
詳細ありがとう
うちの組合も労金に出資してるから確認してみます。
労金からは過去2回借りて遅延無く完済してるから多少は印象良いはずと信じ・・・。
クレカが召し上げられるのはキツイなぁ、あと全口座入出金確認も
2020/01/11(土) 16:10:38.12ID:Gs42xt73M
それじゃ債務整理した方が良いと思われ・・
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:29:42.88
労金めんどくせぇな
債務整理したほうが良いのに なぜしないのか不思議
684679
垢版 |
2020/01/11(土) 17:39:29.26ID:OQEyFdiba
>>681
でも実際問題デビットカードと電子マネーが
あれば困ることなくない?
俺も最初はキツいなぁ〜と思ったけど実際
支払方法見直したらなんとかなったよ
>>683
債務整理や破産は万策尽きたときの最終手段であって
安易に利用するものではないよ
2020/01/11(土) 18:13:16.67ID:Gs42xt73M
多重債務でパンクした奴が何を偉そうにw
2020/01/11(土) 18:57:35.30ID:OQEyFdiba
パンクしました。
借換えでなんとかなるかもしれないけど
面倒なんで弁護士に泣きつきますって
思考もどうかと思うけどね・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:12:57.14
そこまで大きな借金あって利息を払うのを考えたら、
労金なんかより債務整理を選択した方がいい
2020/01/11(土) 19:13:06.50ID:Gs42xt73M
だ、か、ら。お前が今会社の組合に泣きついて限りなく任意整理に近い屈辱的な扱いを受けて借金整理させられている情けない状態なのに上から目線で人を諭すように物を言うから偉そうに何を言ってやがるんだ唐変木めと言ってるのだよ。お解りかな?
2020/01/11(土) 19:21:54.43ID:t6BglE+za
うーん、一応900万円一括で返済出来るが低金利で借りられるなら借りたいんだよね
2020/01/11(土) 19:55:05.88ID:re5I3SmD0
>>689
どんな資産運用してるの?借金してた方が得なやり方があるってこと?
ヘソクリをリボってポイントバックくらいしか思いつかないたいして金増えない
良い方法知ってるなら教えて下さい
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:00:16.10
>>688
スレ違いなのに勝手にレスやり出すような
言ってもわからないバカは相手しない方がいいよ、時間の無駄。
2020/01/12(日) 04:10:46.46ID:8P1mHpSVa
リボ1568万円
2020/01/12(日) 05:42:44.75ID:eL0Tq5870
>>688
なんか頭悪そう
2020/01/12(日) 10:03:25.35ID:60uYMg+4M
リボ払いって麻薬みたいなもんなんだね
法律で禁止にするべき
2020/01/12(日) 10:13:16.69ID:kb1ThGWU0
クレカ自体禁止にすべき
デビットに統一しろ
2020/01/12(日) 10:58:00.87ID:eM6Dpmoa0
お金を使ってる感覚がないんだよな
クレカの残高把握してても財布の中身をみてあといくら使えるかの実感がない
2020/01/12(日) 16:47:46.87ID:6kZ5BKHxd
馬鹿とクレカは使いよう
2020/01/12(日) 20:09:16.92ID:6Y8e5WBk0
>>695
やなこった
https://no-genkin.com/entry/debit-card-fusei-riyou/
2020/01/12(日) 20:28:50.99ID:6Y8e5WBk0
デビットカードやマネパカードは不正利用に弱い
http://www.card-user.net/520.html
2020/01/12(日) 20:29:04.30ID:eL0Tq5870
>>698
この被害にあったやつ間抜けやねデビットカードは
1日の利用可能額・1回の決済可能額・1ヵ月間の
利用合計額とか制限できるからその設定ちゃんと
やったりデビット用口座と預貯金口座を分けて管理すれば
数万単位の不正利用なんてまずおきんよ
2020/01/12(日) 21:29:12.35ID:pkkJ4eujH
>>700
横からだけど
698がデビットではなくクレカだったり
銀行ではなくカード会社だったとしたら対応は変わる?
カード会社のほうが「確定」前に対応手続きするイメージだったもんで…
幸いにも不正利用された経験がないから聞いてみたくなった
2020/01/12(日) 23:13:04.88ID:xzghHHEp0
>>701
>>699の記事見なよ
2020/01/12(日) 23:25:50.44ID:+Oa9SdrD0
>>700
それって正にデビットはクレカの代用にはならないいう事実の証明
2020/01/13(月) 00:27:54.67ID:TYYM0WK1d
>>695
すべて他人頼みの知恵遅れかな
2020/01/13(月) 02:31:26.39ID:wuzCaBgy0
Yahoo知恵遅れでも同じこといってる奴いたな
2020/01/13(月) 04:26:41.62ID:SWOUDHIr0
>>703
必死にデビットをディスってるけどなんか
嫌な事でもあったの?
2020/01/13(月) 10:25:46.71ID:cRz34gtG0
>>706
単なる事実の指摘だけど、クレカ作れない人には
必死に見えるんだなw
2020/01/13(月) 10:31:57.95ID:D9qCmIgr0
目くそ鼻くそ
2020/01/13(月) 10:33:26.61ID:yIRZfmAKM
クレカ作りすぎてダイエットしないとな・・・
2020/01/13(月) 10:51:33.75ID:w29TVk4Ma
>>707
>クレカ作れない人には
このスレでその返しは大草原不可避
2020/01/13(月) 15:25:05.00ID:JtEKmLkD0
>>710
既に地獄にハマってるやつが、新規カード作れるわけ無いだろw
2020/01/14(火) 09:42:40.15ID:pnfoIJ0n0
リボ500万円やばし
2020/01/14(火) 10:17:44.76ID:KbMVcnlqM
>>712
うそおつ
2020/01/14(火) 10:56:24.48ID:CU/tNkrWd
500万はキツイな俺でも400万以内に抑えてるぞ
2020/01/14(火) 11:03:20.91ID:7hMjFGA3p
400でも十分キツイだろ…
利息だけで毎月5万取られるって
2020/01/14(火) 11:26:11.86ID:UuRHJhZ2d
毎月五万ってえぐいな
2020/01/14(火) 11:34:49.09ID:+7dyoREP0
毎月5万も貢ぐとか馬鹿としか言いようがない
2020/01/14(火) 11:39:28.60ID:liIRARSRM
無職数年やってたらあっという間に400万くらいなくなるぞ
働いてればなんとかなる
2020/01/14(火) 11:48:28.51ID:a0r6PDi7p
400万円食いつぶすのと400万円返済するのとじゃ全く違うだろ
借金は金利を取られるから>>714のケースだと月々6万の支払いで完済までに総額1千万近く払うことになるし
2020/01/14(火) 11:53:44.91ID:8a6kR0pBM
お得意様だねw
2020/01/14(火) 11:59:59.38ID:KbMVcnlqM
>>714
金持ちだな
2020/01/14(火) 13:47:08.46ID:OIdxF5Lwa
ファミマTカード(ポケットカード)をミニマムペイメントで
200万リボると毎月の最低支払は6万でそのうち
4万近くは利息だったと記憶(白目
JACCSカードで150万リボると毎月の最低支払は3万で
そのうち2万は利息だったと記憶(吐血
2020/01/14(火) 13:54:10.30ID:ApgeId1s0
どんだけドMなんだよって話ですよ
2020/01/14(火) 14:18:03.39ID:CU/tNkrWd
アホなことしたと思ってるよ
なんとかボーナス含めて3年ほどで完済できそうなので2度とリボなんて使わねー
2020/01/14(火) 14:54:44.68ID:pRa1QPqm0
やばいわ家を売ることになりそう
2020/01/14(火) 14:56:22.28ID:zDK567lW0
このスレの住人の利息で何人養ってるんだろうな
2020/01/14(火) 15:17:26.85ID:G1trGfgGp
400万円を人に貸せば毎月5万円貢いでもらえると考えると、元手が1600万あれば月20万の不労所得で一生寝て暮らせるのか
ボロい商売だな
2020/01/14(火) 15:19:48.43ID:NqTqkooWd
キャッシング20万終えてあとはショッピングリボ36万だ!まだまだ先は長いね。
2020/01/14(火) 16:06:17.26ID:Y03n7Rh3d
それっぽっちさっさと返せばいいのに
2020/01/14(火) 16:06:58.51ID:r1vu/QUYa
>>725
俺は既に売った
2020/01/14(火) 16:18:39.85ID:n8/FTpuLM
>>727
1600万貸して何人に飛ばされるかだな
2020/01/14(火) 17:31:10.45ID:oVzYEZUH0
滞納スレ見てるとそういうやつゴロゴロいそうで怖い
2020/01/14(火) 19:41:52.75ID:KbMVcnlqM
こうしてみてみるとリボ全盛って感じだな
竹中平蔵の想定でも非正規の大量作成とリボ地獄までがセットなんだろうか
2020/01/14(火) 20:21:29.98ID:liIRARSRM
昔も今も若者が18になったら奨学金とリボで借金付けにさせて非正規させるのが定番だな
若者いじめジャップ
2020/01/14(火) 20:34:32.07ID:G1trGfgGp
だって若者ってバカだもの

特に金銭感覚が身についてない大学生なんて
「サラリーマンの生涯年収は●億」「●億あるなら〇百万の借金ぐらい余裕」
などと甘い言葉をかければ簡単に騙されて40代50代まで返済が続くような借金背負わせることができるし
2020/01/14(火) 22:29:46.09ID:+ic1R2jNM
若者どころかおっさんおばさんもリボ地獄や!
2020/01/14(火) 23:58:52.12ID:RZlwk3iCd
>>735
どうせただの獄卒のくせにエラソーで笑える
2020/01/15(水) 00:25:28.64ID:rw7oi5Ew0
そりゃ大学生なんてカモやろ
儲かるUSBメモリ()を数十万で売りつけたりな
あいつら、周りに失敗例がゴロゴロ居ても自分だけは“絶対に失敗しない特別な存在”だと思いこんでるから簡単に引っかかる
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 04:52:55.26ID:vN6wEdMe0
今の若者を見ると、
日本の未来は 絶望しかないな
2020/01/15(水) 05:08:19.03ID:RnuGwlWl0
自分だけは大丈夫とか自分は他人より優れてるって思い込む自己愛性パーソナリティ障害に通じるものがあるよな
2020/01/15(水) 06:22:06.67ID:ylaeyVsS0
>>739
このスレ覗くやつがいうなよw
2020/01/15(水) 07:38:23.21ID:amPef0BhM
覗いてるやつはまだましなのかも、と思ったがたいして変わらないか
2020/01/15(水) 08:41:49.94ID:LwGxZ+rqa
そも借金生活板にいる時点で・・・
2020/01/15(水) 08:53:51.35ID:C2sD8dJia
クレ板のついでに覗いてる俺みたいのもいるよ
2020/01/15(水) 09:16:36.09ID:pnztckhpr
>>739
お前が言えたことじゃない
2020/01/15(水) 09:17:17.28ID:ONPlb17MM
>>744
だから?
自分は大丈夫だと思いたいの?
2020/01/15(水) 09:39:51.93ID:gDlx1mt+a
てことは



http://34vv.net/8d8/
2020/01/15(水) 09:40:20.12ID:amPef0BhM
>>744
おなじく
2020/01/15(水) 09:41:12.85ID:amPef0BhM
>>746
大丈夫じゃなくなることなんて今の世の中いつでも有りうるから、ある意味勉強になる。
2020/01/15(水) 09:46:25.23ID:u6vhac2fa
自分より底辺がいるってことを知って、リボのない生活を続けていく大切さを確認しに来てる
2020/01/15(水) 11:42:33.99ID:iZ28OF8z0
同じ穴の狢
2020/01/15(水) 12:26:52.77ID:ZESxOwv9d
>>744
甘スレや開示スレなどの下っ端階級と見ました
2020/01/15(水) 13:08:41.11ID://ZGZja9M
( ^ω^)底辺は大切にしないとね
2020/01/15(水) 18:10:35.25ID:bzoJXFwVp
反面教師にして自分を戒めるために見てる奴は賢いと思うぞ

自分とは無縁な存在だと思って鼻で笑ってる奴は危ない
このタイプの奴が最も罠にハマりやすい
2020/01/15(水) 19:17:36.45ID:oFFrNLZbx
>>754
5chに入り浸ってる所で賢いもクソもあるかな?
2020/01/15(水) 19:37:40.19ID:NjHslDvMp
ただ1つだけハッキリしているのは、ただ見てるだけの人たちを「入り浸ってる」に拡大解釈して
謎のマウントを取り出す>>755が最高にバカだということだな
2020/01/15(水) 19:41:56.71ID:evyQsHeHM
アメリカだとクレカはミニマムペイメントでみんなリボが基本なんだな
でも破綻したら買ったもの返せば済むのが日本と違うらしあ
2020/01/15(水) 20:01:32.42ID:NJ4YT0gGp
>>757
基本なんじゃなくて、教養格差がひどすぎて利息で搾取されてることを自覚できてない
あの国はちょっと田舎へ行けば利息計算(かけ算)どころか足し算や引き算、読み書きも満足にできない連中がゴロゴロいるからね

中流階級以上はミニマムペイメントなんか使ってないし、ミニマムペイメントは社会問題になってる
2020/01/15(水) 21:29:30.08ID:aeHsRukO0
ミニマムが社会問題とな
2020/01/16(木) 01:07:30.17ID:SQB9HyPd0
トードもヤバイよ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 04:42:21.79ID:SeJt1lI9a
現金は絶対だよ。
2020/01/16(木) 09:49:04.58ID:oEaG9E07a
持ち歩くのは危険だけどね
死んだら半分になるし
2020/01/16(木) 10:38:00.26ID:k4KOaDTmx
>>757
向こうのカード会社(銀行)はリボの手数料収入でウハウハだから、日本じゃあり得ないようなカード付帯サービスを年会費無料でやってたりする
2020/01/16(木) 11:53:50.11ID:Wpk2f2020
やばいわリボ500万円収入0
ツンダンス
2020/01/16(木) 12:04:09.13ID:1ylaA56kp
とっとと自己破産しとけ
その状況だと月7万5000円の金利手数料が発生するから必死に毎月8万返済しても借金は5000円しか減らない
完済は不可能だし時間の無駄だぞ
2020/01/16(木) 12:06:37.11ID:hekG+oATd
収入0なら残高関係なく詰んでる
2020/01/16(木) 12:12:50.44ID:A2udU225p
別にスーパーのレジ打ちや品出しバイトぐらいなら誰でもできるし最低限の食費を賄う程度の収入は得られるけども
500万円を返済しながらの生活は不可能だわな
元本を減らすどころか利息分を払うことすら厳しい
2020/01/16(木) 12:15:30.38ID:ChqZY+/AM
自己破産するにも現金30万くらいかかるのに
だからみんな早めに手を打てと言うのに
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:33:11.75ID:qePJ5y2ha
さすがにリボ500万は嘘だとわかるわ
つまんねーネタ
2020/01/16(木) 12:37:03.30ID:J31knTaqp
リボは残高が100万越えたあたりで生活が破綻する
2020/01/16(木) 13:05:55.89ID:oEaG9E07a
収入0じゃはじめから破綻しとるがな
2020/01/16(木) 13:09:10.44ID:oEaG9E07a
>>769
俺はリボ720万円あるぞ。
他にカードローン300万円。
2020/01/16(木) 13:18:46.65ID:x02s7AkB0
リボ100万円で月いくらくらい?
2020/01/16(木) 13:27:33.72ID:m72z6bqma
>>772
法的に逝って(破産)成仏してくれ
2020/01/16(木) 13:36:07.46ID:dEvBk4xMM
>>768
金ないの知ってるから分割にしてくれるよ
受任通知から一切の支払いは停止にするから
借金の返済に追われていた頃よりも楽々
2020/01/16(木) 13:52:28.71ID:2R4tMcxG0
金無いのに借りる意味がわからん
そういうクズは救済しなくていいのに
2020/01/16(木) 14:20:43.94ID:FjrSo/YM0
収入0
泥棒月収50万円
2020/01/16(木) 15:24:13.76ID:eTuG5iUsd
>>772
年収1000万くらいはありそう
2020/01/16(木) 16:19:03.85ID:ZWLoJ7Lpr
遅延損害金つきの借金300万円を年利25%で借りているとして
年間お利息3,000,000×0.25=750,000円
ひと月のお利息750,000÷12=62,500円
一日あたり62,500÷30=2,083円

完済は厳しいかなーは最低限入れないと元本が減らないわけでしょ…

過去四年間無職、収入ゼロの確定申告を毎年出している。

知り合いに転職を勧められて退職したら裏切られて無職になってからはリボ払いをキャッシングで払ってきたけど金が借りられなくなった。

延滞して2ヶ月経ち新規申し込みも不可能すべてのカードが使用不能になって裁判寸前、どうしたらいいですかねぇ

消費生活センターと面談しても無職で借り入れを繰り返したことについて説教されただけ、あなたの能力でそれだけ稼げますか?とか失礼だろ!逃げ回っているだけだといわれた。

自己破産の弁護士費用も破産でチャラになりませんか?って言ったら言語道断といわれた。


https://i.imgur.com/V2Hw7Zl.jpg
https://i.imgur.com/1kYj6Kq.jpg
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:38:19.29ID:DzcguxCV0
臓器とか買ってくれるみたいな人探すしかないんじゃ
2020/01/16(木) 18:44:33.44ID:wcNnhW1Y0
失業したきっかけが知り合いのせいとはいっても
その後4年もニートってアホじゃね?
正常な脳みそ持ってたらバイトで食い繋ぐとかするよね?
収入ゼロで借金したらどうなるかも想像できるよね?
挙句に自己破産の弁護士費用もチャラにしろ?
舐めんのも大概にせーよ
お前みたいなやつはこのスレに一生引きこもってろw
【永久】 滞納中の人達 83通目 【滞納】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1577627914/
2020/01/16(木) 18:45:47.68ID:zxP1+fvu0
ドコモのDカード作ったけど、
キャンペーンでリボ払いにしませんかって電話かかってきて速攻で断ったw
ドコモですらこれかよw
ドコモじゃなくてマスターカードの方なんだろうけどさ
わずか数十万リスクで長期間暴利貪れるからカードローンを銀行やカード会社が推し進めてるのも分かる
2020/01/16(木) 18:52:16.57ID:wcNnhW1Y0
カード会社とかからの電話は延滞とかに覚えがなければ
聞く価値なしのセールスなんだから無視しろよ・・・
2020/01/16(木) 19:03:15.34ID:dEvBk4xMM
リボは合法高利貸しだかんな
人の弱みに付け込んだあくどい商売けん
破産による救済があるのは至極真っ当じゃ思うとるわ
2020/01/16(木) 19:04:16.08ID:UaGTMoq1M
借金あって4年収入ゼロがよくわからないです
2020/01/16(木) 19:06:16.23ID:dEvBk4xMM
>>784
×合法
〇脱法
2020/01/16(木) 19:39:23.98ID:wcNnhW1Y0
>>784
はいはい、分かったから今月のお支払いお願いしますね
2020/01/16(木) 19:51:05.25ID:11s7rwXW0
>>779
俺みたいに泥棒になるしかない…
2020/01/16(木) 19:55:10.58ID:zbNT/e0/p
ほんとリボって上手く出来てるな…考えた奴天才だわ
月々2万の支払いでも1年払えば合計24万円、4年払えば約100万円なんだよな
自己破産して逃げ切ったつもりが既に元本相当の額を支払い済みだったりする
2020/01/16(木) 19:56:00.79ID:oEaG9E07a
>>778
600万しかないよ
2020/01/16(木) 22:34:33.49ID:Xa/1Fcbw0
クレジットカードのリボにしたら
カードの還元ってあるの?
2020/01/17(金) 00:16:24.96ID:EvkDihQI0
複利は人類最大の発明なんて言った偉人がいたが今ならリボこそ人類最大の発明と言うだろう
2020/01/17(金) 00:45:59.05ID:xBxF3Qqnp
胴元にとってリボは実質複利だからな
そりゃ美味いわ
2020/01/17(金) 05:46:49.12ID:NUbqGDoc0EQ
楽天カードでリボが80万ありますが、どのくらいマズイ状況ですか?
年収350万です
2020/01/17(金) 06:41:46.96ID:PKvGFSEn0
軽くヤヴァイ
2020/01/17(金) 06:43:24.39ID:mmOHH+Vb0
眠れんかった
リボ100万です
2020/01/17(金) 09:10:32.41ID:TBLhSxZJr
>>794
その収入でその残高はキツい
2020/01/17(金) 09:12:13.52ID:OoNNVQASd
年収くらいまで膨らんでもなんとかなる
2020/01/17(金) 10:25:43.28ID:3holpHoSa
まだ焦る時間じゃあない
2020/01/17(金) 10:28:59.90ID:qmUVCGjI0
年収0でリボ500万円はどれくらいやばい?
2020/01/17(金) 10:36:26.42ID:4BNeCxFo0
利息払って自転車操業なんか?w
2020/01/17(金) 10:39:36.65ID:ucNWq+N0p
リボが100万超えてるような人はもともと毎月の収支が慢性的に赤字で、それが積もり積もった結果がそれだろ?
当たり前だけども収支が黒字にならない限り借金の返済は不可能

しかし、ただでさえ苦しいところに1万〜の金利手数料が毎月のしかかるから黒字化できはずもなく
たいていの場合はそのまま沼の底の底まで引きずり込まれる
2020/01/17(金) 10:40:02.00ID:g8iwbsw+0
全然元金減らないまま5年たってた
かなり返したと思ってたのに
2020/01/17(金) 10:48:37.09ID:WYUxXkqGM
>>794
年収の25%近くってもう相当ヤバイだろ。
実感わかないなら一月のカード支払いが80万円って想像してみたら?
2020/01/17(金) 11:16:58.64ID:KOlQ426Wa
リボる人間は想像力が乏しい
人生において一事が万事そうなんだろう
2020/01/17(金) 11:22:40.67ID:s26EjuXW0
おまえらがカード会社の養分になってくれてるおかげで
俺は年会費無料ゴールド持てたりポイントでウマーとか出来るんだな
これからも俺のために養分としてがんばれ
2020/01/17(金) 11:43:10.98ID:yA01HS8d0
実家寄生の手取り10万バイト
リボ40万 半年で残り1万円

大変だったよ
2020/01/17(金) 11:55:17.43ID:tiX339hSM
>>798
ならねーよアホ
2020/01/17(金) 11:56:15.67ID:NmWkBnLt0
>>806
お前も使われる側なのに何言ってんだか
2020/01/17(金) 12:05:07.44ID:z1bO2mHPd
死ねば解決するのに
2020/01/17(金) 12:24:47.48ID:ucNWq+N0p
リボは100万行ったあたりでもう人生終了コースに突入するよ
そこまで借入額が膨れる時点で生活に余裕がないギリギリアウトの状態なのは明らかだし、その上さらに金利手数料の支払いが毎月乗るのはトドメになる
沼の底の底まで引きずり込まれる
2020/01/17(金) 12:39:44.49ID:smrg5Vraa
>>808
なんとかなるが『元本減らないけど延滞はしない』って意味なら合ってるぞ♪
絶望的な事には変わらんけど・・・
2020/01/17(金) 12:43:24.44ID:lSnjJPhMp
リボ天って現代日本のリアル45組だよな…
収入の何割かを利息で死ぬまで搾取され続ける
搾取されるから金がなくて、金がないからまた借りるの無限ループ
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 12:45:14.11ID:wUNfIiO5a
>>797
年収230万でリボ60万
厳しかった
今月払い終わるけど
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 13:30:49.36ID:d3bMQQ920
今月のお支払はリボ払いで楽!
リボ払いにするとお得!
今リボ払いにするとポイントが!

笑えてくる。いくら勧めてもしねーよ馬鹿
2020/01/17(金) 13:44:25.51ID:1rxKbFXQ0
毎日震えて寝てるわ
もうおわりさ
2020/01/17(金) 15:55:50.58ID:vpKejzaKr
>>814
年収0でリボ払い300マソの俺
2020/01/17(金) 16:09:31.50ID:+akWeyaxM
どうすんのこれから
2020/01/17(金) 17:02:27.99ID:ei+ivNR50
ギャンブルでリボ520
2020/01/17(金) 17:26:01.12ID:z1bO2mHPd
余裕じゃん
2020/01/17(金) 17:27:45.66ID:SUXqF62v0
枠100カードを5枚天井まで使ってやっと500

ネタだろ
2020/01/17(金) 17:40:56.49ID:25lCmgsRp
>>821
リボ、特に全リボ常習者は枠どんどん増えるで
クレカ会社も養分としか思ってない
2020/01/17(金) 18:12:45.94ID:SUXqF62v0
>>822
カード5枚の枠が全部100まで上がるだけの優良クレヒスホルダーがギャンブルでリボ天?w

ネタだろネタ
2020/01/17(金) 18:13:28.78ID:r7q63QMH0
カード1枚枠200もあるわ
1000万円コース
2020/01/17(金) 18:30:02.61ID:25lCmgsRp
>>823
優良じゃなくてもリボを使い出すと急に増枠が入るんだよ
疑うならリボってみるといいぞw
2020/01/17(金) 18:46:19.75ID:GegZCxXwd
>>825
俺もリボ使わないときは全然自動増枠なかったけど一度使ったら2年もせずに50から250に勝手に上がったわこえーよ
2020/01/17(金) 19:22:24.09ID:YLJY41Ppp
>>823
リボ払いだと無職(自称芸術家)でも100万枠は余裕で突破すんぞ
一昨年話題になった懲役7469年マンがこちら
https://togetter.com/li/1286280
2020/01/17(金) 19:33:43.29ID:gaS9lm090
俺も無職で200まで枠増えたよ(楽天)
2020/01/17(金) 20:09:57.72ID:SfQsGNVK0
リボあと7万・・・
やったぜ・・・
2020/01/17(金) 20:13:44.20ID:IMbrgjk5M
>>823
リwボwでwクwレwヒwスwwww
世間知らずで草
2020/01/17(金) 23:05:20.77ID:Kh+Nrssn0
年収460のリボ70になってしまった
まあ返せる範疇だけどこれでも十分しんどい
もうソシャゲなんてしない
2020/01/17(金) 23:24:21.55ID:WiMdO3YI0
年収の10%以上は危機感もったほうがいい
異常すぎる
2020/01/17(金) 23:32:13.58ID:kJepdFNY0
借り換え返済でリボ天420万から脱出してやったぜ♪って
意気揚々と残高確認したらジャックスだけ完済になって
なかったから明細見たらKDDIのマイライン関係で
277円支払い発生してた・・・(´・ω:;.:...
2020/01/18(土) 00:23:02.13ID:IMcD3RoD0
>>828
何年で?
イオンはすぐ何度もあがったけも
楽天一切あがらん
2020/01/18(土) 00:34:47.35ID:mQNivtB00
>>829
あきらめるな!
毎月の返済額を3000円にするんだ!
そうすれば来月からもリボってられるぞ
2020/01/18(土) 01:32:20.29ID:VBzvgbSg0
>>833
どこのローンで借り換えたの?
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:53:11.84ID:9VaTqpDCa
昨年夏、リボ残高180万円で詰みかけた
勤続年数で銀行ローン落ちてリボよりちょっとマシ程度の消費者金融に借り換えてカード2枚だけ残して限度額めちゃめちゃ下げて半年
後120万 しんどいな〜
2020/01/18(土) 04:54:44.77ID:xuKqjb9T0
>>834
はっきり覚えてないけど4〜5年かな。
最初からカードを使いまくってたわけじゃないので参考にならないと思うけど
2020/01/18(土) 05:22:43.89ID:CsTYImuu0
トヨタリボーン
2020/01/18(土) 09:02:06.32ID:NU2/3nDer
>>814
頑張ったな
もうリボるなよ
2020/01/18(土) 11:13:35.77ID:20Z1/tZQ0
>>836
中央労金だよ。満額回答は無理だろうけど
1枚でも潰せれば・・・と思って個人で申し込んだら
なぜか組合に呼ばれて面接・・・
『今回だけは助けてやるけど次はないぞ』って
組合の偉い人から話があって団体会員で申し込み。

年内に審査終わらせないと源泉票の提出から
やり直しになるのでいきなり本審査開始。
仕事終わりの日に審査通りました♪って連絡があって
休み明けに支払いに関する手続きした。
クレカだけじゃなくカードローンも組み込んでくれたので
融資金は利息込みで825万なり
2020/01/18(土) 12:26:01.30ID:vyRKUeBZ0
無職リボ童貞
2020/01/18(土) 13:56:45.47ID:R0NAiZM60
結局返せんのか?
2020/01/18(土) 14:40:35.59ID:20Z1/tZQ0
>>843
手持ちのカードすべて解約したし大丈夫なはず?
・・・まぁ希望退職の募集始めたりと会社自体が
ヤバいんだけどねw
2020/01/18(土) 14:53:15.10ID:PD7Mw7xl0
リボ払わないまま引っ越して放置してる
このままだとどうなるの?
2020/01/18(土) 15:11:11.49ID:20Z1/tZQ0
>>845
転居手続きとかで住民票動かしてたらバレる
住民票そのままでトンズラしたなら
業者側から見れば行方不明状態になるから
逃げきれるかもね
2020/01/18(土) 18:24:18.85ID:R0NAiZM60
>>844
新たなリボはできないんだな。
今の状態でほっぽりだされたらかなわんな
2020/01/18(土) 21:01:38.16ID:20Z1/tZQ0
>>847
訓練されたリボ兵なので『一旦解約してからまた作っていい?』って
悪びれもなく担当者にきいたら解約証明を提出した時点で
融資条件を履行した事になるから再契約については
とやかく言いませんが・・・貴方のカードの使い方から見て
次は弁護士に頭下げる事になりますよ?って言われて目が醒めたw
2020/01/18(土) 21:05:38.48ID:D42zVRC/0
使うと枠絞るんだったら初めから枠よこすなって思う
2020/01/18(土) 22:49:37.03ID:Lh3mlXFI0
>>844
>手持ちのカードすべて解約したし

去勢されたような悲しさがあるな
残りの人生は労金の忠実な飼い犬的な
2020/01/18(土) 22:51:59.91ID:/SL3S58Pa
>>841
労金って所属してる会社が加入してないと申し込めない感じだっけ?
初心者でごめん
2020/01/18(土) 23:05:11.42ID:hT0jInYxd
>>851じゃないけど
申し込める。
会員じゃないと金利とか高くなる。
2020/01/18(土) 23:06:39.13ID:D42zVRC/0
Nの組合なら最大優遇じゃぬ>労金
2020/01/18(土) 23:30:37.57ID:20Z1/tZQ0
>>851
労組や生協に入ってない一般の労働者でも申し込めるよ
申し込みの過程で個人会員になるけどね
中央労金の場合は借り換え目的の融資は
団体会員の構成員(労金に出資してる労組の加入者)
しか利用できない

申し込みから本審査完了までの期間はだいたい
4週間前後・・・収入・借入明細提出や
申込書類の記入などは郵送やwebではできず
担当者に会う必要があるから時間が合わないと
その分だけ審査が長引く(個人会員の場合は営業所に出頭)

融資金の金融機関への支払いは私の場合は
労金が指定した日に労金が一斉実行するので
審査期間中はクレカは事実上使用できなくなる
(一括送金のみなので未確定の利用分があると支払いができない)
2020/01/18(土) 23:38:33.17ID:JyMIra8f0
このスレの人達は、どこまでが本当でどこからが嘘なのか分からんちん・・・ウシジマくんのお世話になりそうな人ばかりで怖くなるわ。
2020/01/19(日) 00:01:32.79ID:L6es/CkC0
>>854
借り換え目的で考えてたけど無理かー
2020/01/19(日) 00:05:32.33ID:L6es/CkC0
856です
本当は個人再生したいんだけど、奨学金が人的保証だから出来ずにいて…
借り換えで奨学金だけ先に返して個人再生って無理だよね…
2020/01/19(日) 00:15:45.28ID:4+NjSkIDM
奨学金破産の番組で見たけど返せなくなって父親に数百万請求いって父親も無理で離婚した母親まで行ってた
母親は自己破産するしかないってやつ
2020/01/19(日) 00:45:55.71ID:Yin/PkZt0
パンクして支払できないなら奨学金の担当者に
相談してみれば?
支払猶予とか制度があったはずだよ?
2020/01/19(日) 01:00:05.06ID:XfQ4oiOnp
奨学金の取り立ては下手なサラ金よりもよっぽどえげつない
国営ヤクザだからあまり期待しない方がいい

奨学金、恐怖の取り立て!病人や失業者の免除拒否で3百万一括請求「しゃべれるなら働け」
https://biz-journal.jp/2016/05/post_15185.html
2020/01/19(日) 06:16:46.79ID:yfsTm8+V0
なんで払えないのに奨学金に手を出す?
そもそも見込みないなら進学するなって思うけど
2020/01/19(日) 07:18:57.17ID:PAyYp2Qid
同意
2020/01/19(日) 07:44:03.17ID:F6zdU5Xya
それな
身の丈をわきまえないと後で苦しくなる
2020/01/19(日) 08:48:26.22ID:SbnET6Hs0
学生にそこまでわかるわけねーだろ
申込む時はいい会社入って稼いで返せるって思うんだよ
2020/01/19(日) 08:57:38.59ID:/OopvNeN0
>>864
親や保証人は知ってろよ
2020/01/19(日) 09:05:11.17ID:yfsTm8+V0
>>864
学生本人じゃねーよ
奨学金使ったことないから知らんけど、少なくとも親の署名やら同意は必要なんだろ?

学費の目処が立たないなら子どもに家計事情を説明して志望校変えさせるとか諦めさせるはずだと思ってたんだけど、自分らの収入の計算もできないのか?
それとも「ウチの子は稀にみる秀才だから進学させないのは国益にならない!大卒すれば大企業就職や官僚になれて奨学金なんて一括返金できちゃうかも!」
っていう夢見てる系?
2020/01/19(日) 09:06:26.34ID:dEIPcLsSp
つーか、普通は本人も大学受験の過程で自分の立ち位置を理解するだろ

就職氷河期とかが理由で「東大卒なのに就職できなかった」などなら同情の余地もあるけど、
大したこともない地方大学や私大にしか入学できない学力なのに一丁前に夢だけ見てるからそうなる
2020/01/19(日) 09:07:50.48ID:PAyYp2Qid
大卒でも仕事できないの多すぎ
2020/01/19(日) 09:18:17.16ID:pTK8Y6Pya
払えないのにリボるやつ多すぎ
2020/01/19(日) 09:23:33.96ID:IU30uY1Hp
>>866
自覚のないバカガキだと
「親が大学に行かせてくれなかったせいで俺の人生は〜」
などと恨み始めたりするから子育ては大変なんだろうな

どうせ進学してもバカ大学にしか入れず就職に失敗して何百万もの借金だけが残るオチが目に見えてても、本人がそれを自覚できないと拗れる
2020/01/19(日) 10:17:16.11ID:ctA/3HlFr
>>869
このスレの住人のことじゃんwww
2020/01/19(日) 11:06:13.16ID:4+NjSkIDM
奨学金はほとんどの人が返してる
けどたまに大学院まで出て薄給の非正規カウンセラーして結婚してこどもできてって人もいてそんな人が破産する
2020/01/19(日) 11:33:28.18ID:qd7XZ6jx0
高卒以下はクレカ持たせちゃいけない
法律でそうすべきだよな、彼らのためにも。
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:44:19.29ID:rDwwNS9/0
リボった時点で負け45組
2020/01/19(日) 12:55:57.50ID:ctA/3HlFr
>>873
今でも普通じゃ持てないから心配すんな
2020/01/19(日) 15:18:39.70ID:Yin/PkZt0
話を勝手にまとめると・・・奨学金は
『機関保証』で審査通らないなら使うなでOK?
2020/01/19(日) 16:40:43.09ID:qd7XZ6jx0
>>875
俺はモテモテだけどな
2020/01/19(日) 17:45:37.69ID:lc1KjCED0
>>873
高卒以下は奨学金使わせちゃいけない
法律でそうすべきだよな、彼らのためにも。
2020/01/19(日) 17:47:51.05ID:7nzOtwffp
中学高校で奨学金が必要なのか?
2020/01/19(日) 17:58:25.56ID:cNjqmAW1d
>>877
馬鹿っぽく見えるのは気のせい?
2020/01/19(日) 18:33:44.77ID:g/bKOnLj0
年収15万円なのにリボ890万円
2020/01/19(日) 19:01:30.30ID:Yin/PkZt0
>>881
うん・・・法的に逝ってくれw
2020/01/19(日) 19:36:45.94ID:/OopvNeN0
>>881
どうしようとしたんだよ
どんな計画?
2020/01/19(日) 22:30:21.34ID:FSuqOw390
知り合いは、「リボ最強!」とかいって200万くらいになったときから姿を消した
元気にしているからなあ
2020/01/19(日) 23:15:27.73ID:ctA/3HlFr
>>881
そこまでリボれるのか?
2020/01/19(日) 23:39:19.59ID:qd7XZ6jx0
総量規制にショッピング枠も含まれるように法改正されればいいと思う
2020/01/20(月) 01:58:51.49ID:W8U/myTN0
>>886
10人くらい自殺せんとな
2020/01/20(月) 02:06:46.24ID:pyxHobfpp
たかが10人死んだ程度じゃ動かんでしょ
日本の自殺者数は一日あたり平均55人だぞ
2020/01/20(月) 02:12:20.48ID:4s3NR+1Od
>>886
喋れば喋るほど漂う知恵遅れ感
2020/01/20(月) 04:33:10.48ID:02C2G4rt0
自己紹介乙
2020/01/20(月) 09:58:47.02ID:t/7JuzMW0
支払いが遅れていたら法律事務所から手紙が来たんだけど電話代が惜しくでかけられない。
2020/01/20(月) 11:26:58.17ID:gYLJuLM/a
じゃあ死ね
2020/01/20(月) 12:00:08.99ID:fOculqCkx
>>891
で?
2020/01/20(月) 12:58:49.81ID:QABaqj7Wp
>>884
馬鹿ほどリボに騙される
2020/01/20(月) 14:16:17.54ID:np/SAx5z0
リボ払いのメリット

?毎月のお支払い金額を一定にできるため、家計管理がしやすい
?好きな時に繰上返済ができる
?手元にお金がなくても、商品やサービスが手に入る
2020/01/20(月) 14:19:11.52ID:sqt+poGhM
最後のは別にリボに限った話じゃない
2020/01/20(月) 14:23:12.05ID:kvU0ZSVcp
どれもメリットじゃなくて草
2020/01/20(月) 14:23:18.27ID:fOculqCkx
>>896
アスペ
2020/01/20(月) 14:26:18.06ID:kvU0ZSVcp
> 毎月のお支払い金額を一定にできるため、家計管理がしやすい
実際に自分が使った金額をわかりにくくしてるだけ
それは家計管理ではなく、目を塞いで管理放棄した状態

> 好きな時に繰上返済ができる
繰り上げ返済できるような余力があるなら最初からリボ払いなんか使わないww
利息分損するだけwww

> 手元にお金がなくても、商品やサービスが手に入る
それってただの借金ですよね?
2020/01/20(月) 14:59:18.02ID:iQC+geLaM
お客さん増えすぎだろ
901895
垢版 |
2020/01/20(月) 15:44:49.30ID:np/SAx5z0
ちなみに、「リボ払い メリット」 で検索した結果で一番上に出てたw
2020/01/20(月) 18:05:37.79ID:WZTVDAfo0
リボ払いのメリットは、カード会社の養分になる馬鹿が沢山釣れるから、
その分リボやキャッシングを使わない層がポイント等で得をすること
2020/01/20(月) 19:47:28.27ID:sqt+poGhM
>>898
いやいやさすがに違うだろw
2020/01/20(月) 23:18:15.88ID:erd80o6f0
なんかまさに一番上の、毎月払う額が一定でわかりやすいし、働いてそれを払えてるんだから問題ないとかぬかしたのが学生時代の友人にいたんだよな…

就職後すぐに作ったカードで限度額がそんな高くなかったのが彼にとってのせめてもの救いだったんだうな…
2020/01/21(火) 02:04:39.01ID:aTkYF6sKp
リボを使い始めるとカード会社が「カモを見つけた」と言わんばかりに急に増枠されるから
果たして本当に救いになったんだろうか…
2020/01/21(火) 08:24:13.31ID:UEtr7eBhd
たしか寝言ほざいてたのが夏ぐらいで、年末ぐらいに慌てだしたの覚えてるから増枠されてたとしてもたかが知れてるとは思う、……………多分。

友人とはいえ他人のカードの実情に踏み込むのはアレだからあくまで憶測だけど、多分冬ボーナスもらって、なんかしらの高額決済キめようとして限度額に引っかかって、それをキッカケにそいつ自身が置かれてる実情に気づいたんじゃないかなって思ってる。
2020/01/21(火) 09:01:41.75ID:cZGurVJZp
使った金額を把握してないもんだからどんどん金遣いが荒くなっていって、いずれはリボ天。
これ以上買い物できないのに毎月数万円の金利手数料だけは永遠に払わせられる段階になって
自分が罠にハマったことに気付く悪魔のシステム。
2020/01/21(火) 10:44:31.46ID:7yy/H2rBM
Yahoo!カード作ったときに、申し込みからリボ設定だったようで、リボ残10万円超溜まった時に気づいたわ。
速攻全額払ってガード解約した。
2020/01/21(火) 11:55:48.48ID:DLKXlrTXx
>>904
その限度額が高くないのも学生時代の行いだろうな
余程リボ残高が膨らんでいたと見える
2020/01/21(火) 12:24:22.30ID:jNvtEw/x0
何だかんだ毎月使ったり使わなかったりで8万ほどリボ。
でも中々元金払い終えない…
早くスッキリしたい
2020/01/21(火) 12:34:21.53ID:7yy/H2rBM
一気に清算するに限る
2020/01/21(火) 12:58:11.23ID:ItbcA2dua
そして一気にリボで大人買いするんですね
分かります・・・
2020/01/21(火) 14:13:24.84ID:i1tfGXdB0
リボならお得とか言われて
全部購入にリボにし850万円
全然減ってない
2020/01/21(火) 14:17:14.31ID:NYahl9n9d
死ねば解決する
2020/01/21(火) 14:53:53.43ID:hGgyWJg6p
>>913
毎月いくらカード会社に貢いでるのか計算してみろ
2020/01/21(火) 14:54:49.05ID:5wLxt0FGp
リボで得する要素なくね?
支払いを先送りしてるだけで結局使った金額は暴利付きで請求されるし
2020/01/21(火) 15:20:08.40ID:Vo0LgEJr0
(カード会社が)お得
2020/01/21(火) 16:26:54.20ID:nnMkQkFS0
今話題のリボ払いチャンス!って言われて
作った総額1580万円
2020/01/21(火) 16:36:26.84ID:aoxZSLAAM
>>913
余計な金額払ってるなんて金持ちだな。
2020/01/21(火) 16:36:29.13ID:btPACUsuM
ちゃんとチャンスをいかしたな
2020/01/21(火) 16:37:11.22ID:aoxZSLAAM
>>918
さすがに嘘だろ?
地方の住宅ローンくらいあるじゃん
2020/01/21(火) 20:49:21.75ID:rW5J+afH0
>>814
ざっくりと毎月の返済額とか教えてくれめんどくさかったらいいけど
2020/01/22(水) 00:04:33.50ID:MgLeQ+420
五万円以上リボ払いにすると500ポイントプレゼント
に引かれてリボ払いにして今に至る。
残金48万円
2020/01/22(水) 01:30:34.23ID:8oBLVSpup
リボ5万って初月だけでも625円の金利手数料を取られるから
500ポイント貰って即撤退しても赤字なような
2020/01/22(水) 02:10:38.50ID:ldP9gVEV0
JCB
「支払い名人」は、登録すると、国内・海外問わず、ショッピング1回払いご利用分が
自動的にショッピングリボ払いになるお支払い方法です。
毎月自分で決めた金額を支払えるので、お財布のコントロールが自由自在!
2020/01/22(水) 02:47:28.84ID:J/0j92vT0
リボ580万円
月収5万円
2020/01/22(水) 03:00:31.71ID:bg5ANMmU0
>>926みたいなつまらい奴は
デビットカードしかもってないんだろうな
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 05:24:29.48ID:rWFsG2y6a
>>922
毎月1万+手数料(利息?)です
2020/01/22(水) 07:02:39.21ID:qzQDLzWx0
今だけメルぺいに新規登録するだけで1500ポイント配布中
コンビニで酒、煙草、競馬新聞にも使える

招待コードはご自由にどうぞ
SQP
FUQ
https://i.imgur.com/8yKvFCz.jpg
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 07:16:14.24ID:lwV+mowMF
>>929
乞食丸出しの馬鹿に協力する馬鹿いねーわw
2020/01/22(水) 07:37:24.52ID:PkBpn0uC0
しかしなんでみんな○○Payとか新参の
電子マネーに群がるんだろうな・・・
俺は電子マネーはスイカしか使ってないけど
不便に感じたことはないけどな・・・
2020/01/22(水) 07:53:32.15ID:yn51KAgtM
それでいったらSuicaとQUICPayだけでいいね。
お得だからでしょ。
paypayは送金のしやすさ。

携帯もショッピングも電気も電子書籍、ネット銀行、ネット証券、クレジットカードも集約できればポイント的にお得だしね。
2020/01/22(水) 09:54:10.36ID:N5hNSU9dx
>>931
そりゃキャンペーンがあるからだよ
大規模キャンペーンやってる時だけに群がり、終わったら次の奴を捜す
チェリーピッカー、またの名を乞食という
2020/01/22(水) 11:01:14.25ID:NU/VmrAva
ペイ系のキャンペーンに群がる気持ちは分からなくもないけど
一時の端金のために個人情報渡すんだから
大した度胸だよな
到底真似できない
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 11:08:12.97ID:dN3R1aSVp
そうかなあ
メルカリに馴染みがなかったがポイントばら撒きがきっかけで買い物をするようになった
送料無料でたまにいい物あるわ
2020/01/22(水) 11:17:31.87ID:pAZ0qWcM0
>>928
マジか??6年かかったって事??
2020/01/22(水) 11:18:04.78ID:pAZ0qWcM0
5年か
2020/01/22(水) 13:51:49.33ID:Q9hYXF3ep
蟻地獄のような「リボ払い地獄」の恐ろしい体験記
http://harutaro.hatenablog.jp/entry/2019/01/14/190739

リボって恐ろしいのな
117万返すのに11年かかりしかも倍くらい払わさせるのか
2020/01/22(水) 16:25:46.37ID:L2eXT9nGp
>>927
debitカードって何か分かってない
2020/01/22(水) 18:50:14.29ID:9G5Xw0PLM
11年で倍ってわりと良心的じゃないか
11年も支払い管理してもらってるんだし
2020/01/22(水) 18:52:20.38ID:LEhUvy/r0
Re:ボ払いから始める借金生活
https://www.youtube.com/watch?v=qEjHMXlcLMs
2020/01/22(水) 19:13:10.14ID:xZBlYhDvd
リボ払いも楽しめば良い
今月も支払いできた
やったー!って
2020/01/22(水) 19:48:47.04ID:lTm24Lbz0
満額80万まで使っちまって
半年かけて返済したことあるわ。
返済が少なくなってくると借金返済ゲームみたいで楽しくなってきたんだよな。
2020/01/22(水) 19:49:36.99ID:6cVurtH00
数カ月前からようやく現実と向き合い、少しずつ残額が減っていく手応えで楽しめてる自分がいる。
本来なら必要ない楽しみだけど…
2020/01/22(水) 19:50:45.70ID:J/b6aBpfa
今月も支払いできなかった
やだー!
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:52:41.01ID:lTm24Lbz0
>>928
オレんときは年利12%で80万につき月1万の利子がついてた。
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:55:12.64ID:lTm24Lbz0
>>944
いましめの為に、返済中に送られてきた請求書は保管してる。
2020/01/22(水) 20:04:00.24ID:lTm24Lbz0
返済終わった後もリボ払いはやめてない
ただ、月の返済上限額を5万に設定したから
事実上普通のクレカ状態。
2020/01/22(水) 20:26:18.38ID:I3Ozx2wcM
来月のクレカ支払いが18万円を越えてしまった
2020/01/22(水) 20:57:16.08ID:g4Cj7opy0
がんぼれ
2020/01/22(水) 20:57:17.46ID:8beSRknV0
>>949
払えるから使ったんだろ
平気平気
2020/01/23(木) 05:30:36.68ID:O2wvu473d
リボ天までいったら一括返済迫られるの?
2020/01/23(木) 06:05:19.78ID:Miv8JwpQM
>>943
もっかい80万リボりなよw
2020/01/23(木) 06:43:50.68ID:VbsvMNY90
>>952
リボ天しただけで『期限の利益の喪失』されたら
このスレの住人全員樹海逝きだわw
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 07:18:25.17ID:OJcRoyLla
自動リボ専用の年会費無料ゴールドカード
あればいいのになあ。
空港ラウンジ使いたいよぉ。
前の会社はコーポレートカードのゴールド貰えたんだよなあ。渡航保険ついてるから。
2020/01/23(木) 07:18:49.43ID:ZKFpSgt50
>>952
んなわけない
カード会社は大喜び
金利を貢ぎ続ける養分として大事にされるだろう
増枠もあるかもしれん
2020/01/23(木) 07:30:12.69ID:U96ZiOh30
>>955
ただでさえ混んでるのにリボ民にラウンジに来られたら待合所以下になるわw
ドリンクおつまみを卑しく食い散らかすんだろ?
2020/01/23(木) 07:36:50.81ID:spDXKqA80
>>957
ガチのリボ民は国際線乗らないからラウンジ入れないんじゃね
2020/01/23(木) 08:31:21.05ID:04U1m2m5M
ねえ、FXで3000万円無くして手元に7万しかないのと、借金ある奴とどっちが勝ち組?
2020/01/23(木) 08:45:38.93ID:avkRGtUvM
借金ある人か借金ない人のどっちだとおもう?
2020/01/23(木) 08:46:42.71ID:avkRGtUvM
来月のクレカ支払い18万円じゃなくて、28万円だった。。
2020/01/23(木) 08:59:54.00ID:q/UmRMMyp
>>959
そりゃ所持金が+7万なのと、借金がいくらか知らんが−何万なら+のほうが高いだろ
2020/01/23(木) 09:10:29.78ID:viipepou0
>>959
7万とかちょうかねもちやんやん
2020/01/23(木) 09:16:59.75ID:+ZbVFZP+0
>>948
返済終わったんなら迅速にカード解約しろよ・・・
普通の人ならまずリボカードは持たないだろうから、な
2020/01/23(木) 09:51:43.06ID:deUhjKWDM
>>963
ありがとうオメーラ。救われたわ。
2020/01/23(木) 12:09:24.94ID:3tldc9cb0
>>959
文無しと借金2億のやつじゃ、借金2億のヤツのほうがいい暮らししてる。
2020/01/23(木) 12:16:53.94ID:MEe6vOgAp
いい暮らしってなんだよw

たまに勘違いしてる債務者おるけども、自己破産って単純に借金がチャラになるだけじゃなくて
全資産没収と引き換えだからあとには何も残らんで
2020/01/23(木) 12:22:11.28ID:JpJusKAzM
>>967
没収はされないだろ。
2020/01/23(木) 12:35:03.88ID:MEe6vOgAp
>>968
されるで
破産管財人による財産の処分→債権の一部回収が行われる
自己破産して実家を失ったりするのはそのせいや
2020/01/23(木) 12:51:43.40ID:Ycuk82XHa
>>958
カードラウンジのことだと思われw
2020/01/23(木) 13:26:36.95ID:D4bfNToEM
>>968
尻の毛まで毟られるわけじゃないけどなw
今は手持ち金99万までは取られない
2020/01/23(木) 15:15:18.18ID:9L+WttLQa
いや、尻の毛までむしり取られるよw
2020/01/23(木) 15:33:16.44ID:j9drWqFEr
>>966
はぁ?
そのきめつけはどっから来るんだ?
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:10:14.58ID:6MyyM2cra
>>970
カードラウンジでもチケット無いと入れないだろう
2020/01/23(木) 16:14:31.45ID:hqMh9tx6a
>>974
国内線でも入れる
2020/01/23(木) 16:31:26.59ID:INLW+Olyp
>>975
国内線?POWER LOUNGEのこと?
それなら年会費無料のイオンカードでも入れるから別に自動リボ縛りのカードなんか作らなくてもいいじゃん
会社支給のコーポレートゴールドカードとかで入るのってSKY LOUNGE ANNEXあたりでしょ?
2020/01/23(木) 17:56:50.73ID:CVp4fqsZa
あぁ、そうか、今はそんなのがあったね。
紫組なんで気にしてなかったわ。
2020/01/23(木) 19:50:13.24ID:uwiP7TM+0
>>972
無料全身脱毛 いいねえ!
2020/01/23(木) 19:51:45.61ID:xmQUF6W3M
>>972
それって永久脱毛?
2020/01/23(木) 20:47:59.30ID:HXsTNib3a
髪の毛は何者かに回収されました
2020/01/23(木) 20:49:01.67ID:xmQUF6W3M
永久脱毛ならその技術を商用化したらだいぶ儲かりそう
2020/01/24(金) 08:19:00.76ID:LJyDNMQP0
つまんね
2020/01/24(金) 09:37:20.66ID:svFOxt2J0
無職期間中に生活費のために10万しか借りてないがやっと残り5万
働きだして滞納してた家賃やら税金やら払ってたら全然足りなくてここまで3年かかった
もう借金は嫌…
2020/01/24(金) 09:52:29.35ID:M26sSKq8K
>>983
税金を納税するだけでもマシだよ(これは義務)
何しろ延滞金が怖いからね


完済までがんがれ
2020/01/24(金) 10:04:39.53ID:86X6sudId
完済まであと50年はかかりそう僕
2020/01/24(金) 10:07:18.34ID:/NwJxIcz0
自分は2月から正社員で働くけど借金60万だからもっとかかりそうだ…
2020/01/24(金) 10:24:19.77ID:qIcKCHplM
10万くらいならリボでも大丈夫だよねぇ? 
2020/01/24(金) 10:37:06.30ID:joKnC1hXM
次回2月のカード払いがやばいことが判明した。

Yahoo!カード 56000円
JCBカード  181000円
楽天カード  43000円
VIEWsuica  33000円
Amazon  22000円
エポス  14000円

合計349000
2020/01/24(金) 11:27:01.07ID:kOwt6T6V0
>>988
問題は年収がいくらかだ
1000万ありゃ余裕だろ
2020/01/24(金) 12:00:47.96ID:joKnC1hXM
カード349000円+住宅ローン160000=509000円

さらに食費や交通費通信費電気ガス水道などがかかるから
明らかにヤバい。
2020/01/24(金) 12:04:52.60ID:M5ssJaEsd
>>988
これリボなの?
2020/01/24(金) 12:14:16.79ID:yR7yLLRUx
>>987
それからリボ重ねなければな
2020/01/24(金) 14:29:00.66ID:hq4d33amp
>>983
たかだか10万の借金返済に6年もかかるのか
金利も元金の10万を超えそうだな
2020/01/24(金) 18:10:31.10ID:7Nlr1nQB0
>>993
10万以外に、「滞納してた家賃やら税金やら」も借金だからな。
2020/01/24(金) 22:59:04.71ID:LJyDNMQP0
>>984
頭痛が痛くなってきた
2020/01/26(日) 05:32:48.94ID:7qM3zw+u0
危険が危ないな
2020/01/26(日) 16:31:04.54ID:oQeIhh7t0
うちの会社に新しい新人が入社したな
2020/01/26(日) 20:54:45.20ID:gT1G1ni+0
隣の隣人がうるさい
2020/01/26(日) 21:09:21.69ID:s65iU63F0
日記帳かここは
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:22:37.52ID:X17cLLCaa
【クレカ】リボ払い地獄Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1579848976/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 15時間 31分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面