【自己破産相談窓口と結果】その94

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/06/18(火) 10:36:09.15ID:fmuQCB1ir
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552633427/
【自己破産相談窓口と結果】その92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1553936626/l50
【自己破産相談窓口と結果】その93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1557669917/
2019/07/22(月) 12:32:15.76ID:ukpBtR3Nd
手取り×12が年収ってなんやねん
年収は普通は額面だろ
で、連帯保証債務なくても3000万以上で、どれくらいの割合かはわからないけど浪費ありって話でしょ
北海道は同時廃止率高いらしいが額の大きさから、さすがに管財になるだろうね

少額管財も厳しくて通常の個別管財になりそうだと個人的には思うけど
とりあえず弁護士に無料相談で聞く方がここで聞くより早いと思うよ
2019/07/22(月) 12:59:04.03ID:LH+Uz+KYa
>>869
連帯保証債務なくても2500あるので、すでにギリギリでした。
法律事務所に相談します。
2019/07/22(月) 14:05:25.23ID:z4mrNGw/0
>>868
少額管財、適応されるのでしょうか?
とても気になります。
2019/07/22(月) 15:36:46.32ID:RdALBYtwa
>>871
各地の裁判所基準があるから北海道民の経験者しかわからないよ
地元の弁護士さんに聞けば大体分かるはず
2019/07/22(月) 17:09:35.26ID:Mv3W1iJ0r
一般的には負債総額5000万以上は普通管財事件になりますが
札幌で5000 万以上かつここ最近の経験談なんてここで聞くのは無理でしょう
弁護士に相談してください
2019/07/22(月) 18:31:40.09ID:zDjGYdAV0
富良野に行けば粗大ゴミや拾ってきた石で一戸建て建てられるな(´・ω・`)
土地も坪千円
2019/07/22(月) 20:05:27.54ID:bOHpAC0t0
免責おりてから約一カ月、今日初めて闇金から融資の手紙来たぜ。
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:17:46.63ID:DoL1ewiGa
自己破産して官報載ってからピザとか届くようになったな
2019/07/22(月) 20:21:49.95ID:2ymbBWAKd
>>876
またオマエか
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 21:07:26.82ID:IsLLzgeH0
>>874
北の国からをリアルで体験するのか?w
2019/07/22(月) 21:15:04.63ID:zDjGYdAV0
>>878
馬が差押禁止財産として扱われるはずや
2019/07/22(月) 22:00:43.52ID:qUVeIyfK0
>>876
それまでは管財人の所にとどいていたんだねーすごいねー
2019/07/23(火) 00:00:19.11ID:zb5KyR4h0
つかれた
2019/07/23(火) 03:23:28.01ID:tOwnsUb/0
>>881
おれも疲れてる。けど楽しんでる。
劇的に変わっていく人生を鳥瞰する事にしたら楽になった。当事者なのに他人事スタンスで事務的に進行中。
2019/07/23(火) 08:14:45.74ID:4CdvPGMKa
>>878
>>879
日産フーガならぬ、地球産ウーマを所有しているのですか

>>874
富良野は旭川地裁。隣町からは札幌地裁です。
2019/07/23(火) 08:33:45.36ID:CrwGaTcDa
債権者A「誠意ってなにかね?」
債権者B「誠意見せろ!」
2019/07/23(火) 08:34:06.09ID:6/DKX36j0
ニセコアンヌプリまた行きたい
2019/07/23(火) 08:37:40.84ID:25TaM6XjM
>>883
だれがウマい事を言えと?

>>884
(´・ω・`)!
2019/07/23(火) 16:30:42.66ID:axfUzNekd
知り合いが任意整理の相談に行ったのだが弁護士がやたらと自己破産薦めてきて挙げ句のはてに受任したのだが
弁護士というのはそういうものか?
ちなみに年収564万あって債務は1000万
車のローンがあと1年あって通勤出来なくなるので手放したくないそうです
あとまだ働けます
2019/07/23(火) 17:39:35.45ID:o2IxWFzeM
>>887
任意整理って5年目処に払えるかではなかったかな…元金だけ1000万を60回払いでも16万以上は厳しくないか?
2019/07/23(火) 18:44:16.14ID:livbflS30
可能なら破産が一番良いぞ
任意でも再生でも返済残るからね
2019/07/23(火) 18:58:20.73ID:cO+9w1DU0
5ナンバーで非ハイブリッドで登録から5年以上だと手放さなくていいが返済中なら無理だな
2019/07/23(火) 18:59:49.35ID:6Q185Hb00
>>887
俺も自己破産勧められたわ
年収と債務もほとんど同じ
でも少しだけ遺産相続があったから
個人再生になった

遺産なかったら自己破産だったわ
2019/07/23(火) 19:25:09.09ID:l1E2NT9Pa
>>887
運送業の方で個人再生なら、車の保有が認められるんでしたっけ?


親戚に車ローン代金相当で売却。
自己破産手続き開始後に買い戻す。

または

車を手放して、後日50万円くらいの中古車を買う


しか方法はないかも
2019/07/23(火) 19:27:05.24ID:l1E2NT9Pa
>>887
個人再生か自己破産だと思います。

ただ、任意整理だと車のローン会社を除外できるかもしれません。
2019/07/23(火) 19:57:35.78ID:uIT+j7wX0
>>887
個人再生で車は第三者弁済してもらえ。
それしかないわ。

任意にしても速攻アカンようになる債権額じゃね?
2019/07/23(火) 20:18:39.61ID:h64g+zV/0
>>887
再生のほうがよさそうな気がしますが、条件しだいですし
本人にテンプレ埋めて直接書き込んでもらってください
2019/07/23(火) 20:31:08.76ID:rFEgcwo0d
>>888
本人手取り25万貰ってて
実家暮らしだから大丈夫らしい
2019/07/23(火) 20:35:07.83ID:rFEgcwo0d
>>892
車のローンと言ってものこり41万だからね
2019/07/23(火) 21:56:47.57ID:h64g+zV/0
これ以上はエスパーじゃないとアドバイス難しいので
詳細なアドバイス欲しければ本人に来てもらってください
2019/07/23(火) 23:00:27.65ID:l1E2NT9Pa
>>897
それ、はやく言えよ・・・

代わりに弁済してもらって個人再生
2019/07/23(火) 23:34:38.42ID:UYowURfl0
>>897
本人のように詳しい
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 06:31:49.53ID:bu0Vl9UTd
今日管財人との初打ち合わせだ…
緊張するな
どんのこと聞かれるんだろ…
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 07:03:17.22ID:fzVa3Sm8r
>>901
管財人によるけど、債務が膨らんだきっかけとか、通帳とか見てこれはなんの支払いかとかよ。
個人名の支払いについては特に突っ込んで聞いてくるくらいかな。
2019/07/24(水) 08:59:33.76ID:8qRrDrFt0
>>902
去年や一昨年の引き下ろしの理由なんて、そんなの覚えてないよ
これから破産申請だけど、こわいわ
覚えてないから、答えられないもん
2019/07/24(水) 09:08:29.98ID:0M6wxuSRM
>>903
「そんな前の事なんて憶えていない」っていう態度が最もダメ。管財人の心証を悪くすると大損するぞ
2019/07/24(水) 09:15:25.96ID:ej/8RWC5M
覚えてないって言ったら、なんとか思い出してくれと言われた
裁判官に報告しないといけないから仕方ない
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:33:13.81ID:bu0Vl9UTd
902です
10時からのアポでもう終わった。
特に聞かれることもなく、
一緒にいった代理人の弁護士さんも拍子抜けした感じだった。
追加資料の提出も言われず、とりあえず家計簿つけなさい、くらいで。
ただ、聞きたいことがあったら連絡する、って言われて終わりました。
2019/07/24(水) 10:35:03.35ID:8SU/3b940
いいねー当たり管財人じゃん
やる気に満ち溢れてる人に当たるとほんと鬱
2019/07/24(水) 12:14:47.64ID:YU0z9/26d
>>906
おめ!
2019/07/24(水) 14:16:23.08ID:QdrOJt4K0
>>906
おつかれ
2019/07/24(水) 20:45:23.25ID:2iikVSMk0
7月9日の官報みたら、
破産手続開始・破産手続廃止及び免責許可申し立てに関する意見申述期間
ってところに名前が載っていたのですが、これは同時廃止という事で、良いのでしょうか?

弁護士の先生からはまだ連絡ありません。

※破産後スレに間違えて書き込みしてしまいました。
2019/07/24(水) 22:52:26.57ID:7j36fbJra
>>910
うん
2019/07/25(木) 03:04:25.44ID:C5Mr0hcK0
>>911
よかった。
昨年の10月に法テラスに行ってから、長かった、
弁護士に色々嫌味言われたり、上からもの言われるのも終わりだ。
次は、病気治して仕事探しだ。焦らずに探して生保から抜け出したいです。
2019/07/25(木) 07:08:16.47ID:Hga6Uhhc0
>>912
頑張って!
おいらはこれから破産手続きですわ
2019/07/25(木) 07:14:48.83ID:UTNUjd1p0
FXで自己破産しそうだけどなかなか停滞していて自己破産できないわ・・・
2019/07/25(木) 07:19:56.59ID:tMOpDrsx0
大勝負したくてもボラがないとなー
2019/07/25(木) 07:21:53.33ID:UTNUjd1p0
そうそうここ最近ボラがなくってなー・・・
2019/07/25(木) 07:23:04.20ID:C5Mr0hcK0
>>913 さんも、頑張って!
うまく行くと良いね。
2019/07/25(木) 07:23:21.28ID:Kky9uYam0
>>912
良かったな
心機一転して頑張れるよ

自分は昨日免責審尋に裁判所行ってきた
3分程度であっけなく終わって拍子抜けだったよ
事前に弁護士と打ち合わせというか説明受けてたのと
裁判官に何か厳しく突っ込まれたらフォローしますと言ってくれて心強かった
裁判官からはどうしてこうなったのかと思うか?と聞かれ
大事なのは今後どうやって生活立て直していくのかをキチンと話すことだったよ

これから免責の審査になって(まず問題無いと言われてるけど)
免責確定して復権するのは1ヶ月後くらいだそうだ
2019/07/25(木) 10:10:35.38ID:Zua7Ld/Lr
官報の号外のとこみるの?
2019/07/25(木) 11:36:29.25ID:C5Mr0hcK0
>>919
本誌の下の方にある、

裁判所
相続、公示催告、失踪、除権決定、破産、免責、特別清算、再生関係

で、見つけました。
2019/07/25(木) 12:45:36.32ID:VYBTtwH10
>>919
本体に載ることも号外に載ることもあるから両方見ないとダメ
2019/07/25(木) 13:30:20.05ID:Zua7Ld/Lr
ありがとう

官報のったら弁から連絡ある?
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 14:47:53.51ID:+JJXOGyT0
今破産するための書類を集めて
反省文書いて、家計簿つけて疲れたー。
管財人つかないで欲しい。
2019/07/25(木) 16:47:39.12ID:88/LV/130
1000万円借り入れがあってうち半分の300万がクレカ
うち半分の150万くらいが現金化です
理由は別のものを払うために使いました
さらに言うとFXの海外投資をしてすべて溶かして無一文になりました
焦って返そう返そうとどんどん投資をして今ではこの金額
弁護士の先生には大丈夫と言われてるけど正直自分の行いが糞過ぎて不安しかありません
自己破産すべきでしょうか?一応正社員で東北のほうで働いています
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:02:44.01ID:3FgqZ7Xkr
>>924
返せる訳ないだろw破産だ破産
2019/07/25(木) 17:51:51.82ID:aiyXPvge0
家計簿ってどう書くの?
レシート貼るだけじゃダメなん?
2019/07/25(木) 18:09:23.03ID:C5Mr0hcK0
>>926
俺の場合だけど、電気、ガス、水道、電話、は、請求書渡した。
ちゃんと、食費とか計算しないと後々つじつま合わなくなって申し立て伸びる可能性あるよ。
通帳記帳して弁護士に見せるだろうから、面倒でも計算しないとダメ。
2019/07/25(木) 18:12:09.90ID:Hga6Uhhc0
>>924
俺もFXと先物オプションで無一文借金ダルマになって
今月頭に弁護士事務所に駆け込んで
これから自己破産するわ
2019/07/25(木) 18:43:43.34ID:aiyXPvge0
大体海外FXはクレカ入金やからアカンのや
破産は俺のせいじゃねーよ
2019/07/25(木) 18:48:32.66ID:aiyXPvge0
弁に駆け込む前にクレカで食料鬼買いしてたら
家計簿で食費が少なすぎて買い溜めがバレそう
2019/07/25(木) 18:52:29.23ID:m9koG2t8M
おれはスマホで家計簿つけててデータもレシートも弁に出してた。
つじつまが合えばあまり言われないんじゃないかな?
もう免責もらったけど家計簿は今でもつけてる。レシートは捨ててるけど。
2019/07/25(木) 19:03:03.07ID:C5Mr0hcK0
>>930
お金ないので、ご飯にふりかけですって言ったら、あっそう。って突っ込まれなかったよ。
2019/07/25(木) 19:21:38.86ID:fSXavOGv0
>>930
>>932
私はこれから弁護士さんに依頼します。そろそろ食料品買いだめします。
何ヶ月くらい弁護士さんに家計簿を見せますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:41:07.07ID:OijL1wIzd
>>933
裁判所に提出するのは申し立て直前の2ヶ月分だったような。
委任契約してから申し立てするまでは付けてたな。3ヶ月分。
2019/07/25(木) 19:55:14.98ID:ozyFSu860
本体50回くらいみてもみつからんで号外にあった
てか号外の方が多いし号外がメインだろあれ自己破産
2019/07/25(木) 19:59:16.42ID:C5Mr0hcK0
>>933
私の場合は、3ヶ月分の家計簿を提出しました。
2019/07/25(木) 20:18:00.00ID:ZyzlcHc7d
家計簿ってギャンブルに使ったカネも正直に書いた方がいいの?
2019/07/25(木) 20:21:45.60ID:Zua7Ld/Lr
もちろん
2019/07/25(木) 20:47:05.93ID:Hga6Uhhc0
>>937
ギャンブルに使うなよ…
2019/07/25(木) 20:55:38.96ID:umZkZw+C0
>>937
ギャンブルはしてること自体まずいから書けないだろ
2019/07/25(木) 20:56:46.91ID:VYBTtwH10
弁護士受任後のギャンブルは少額でもアウトだよ
2019/07/25(木) 20:59:50.64ID:/QlJAqdJ0
パチンコは景品ゲーム(´・ω・`)
2019/07/25(木) 21:01:50.04ID:LY321wNPa
換金じゃないからセーフ

https://i.imgur.com/ummWppt.jpg
2019/07/25(木) 21:27:45.79ID:fSXavOGv0
>>934
8月と9月だけだと嬉しいなぁ

>>936
ううう
10月配送希望で通販の食料品買いますか・・・
2019/07/25(木) 21:29:07.02ID:Wd3Bu36L0
>>933
基本は申し立て前2ヶ月分だが、裁判所によっては、申し立て後も
定期的に出せとか言ってくるところ有るから気をつけて。

最後まで何時でも出せるように。
(申し立て後に記帳した通帳出せとか言われて、
ジェイアールエーとか有ったら免責下りないだろうね)
2019/07/25(木) 21:35:34.07ID:fSXavOGv0
>>945
私は、ギャンブルを一切してないです。
また、キャバクラ利用も過去10年で10回未満です。

外食費、休職時の医療費、その後の国内旅行で借金まみれになりました。

自炊が大変で大変で・・・
2019/07/25(木) 21:38:56.96ID:wo092q4w0
管財人への郵便転送あるから小遣い稼ぎ(中国から輸入して転売)出来ない…
2019/07/25(木) 21:56:08.67ID:VYBTtwH10
>>945
以前、破産手続中に通帳出せと言われてロト6買ったのがバレて免責不許可になった人がいた
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:34:52.70ID:2konz9Xg0
実際に裁判所に提出した家計簿は申し立てるまでの直近2か月分だったけど、受任して貰ってから申し立てるまで毎月1年以上弁護士事務所に提出させられた。
2019/07/25(木) 22:49:39.47ID:ZA0sJPsMD
>>949
管財人付いた?
2019/07/25(木) 23:25:08.38ID:C5Mr0hcK0
>>944
弁護士から、最初の1カ月は練習と言われて3ヶ月でした。
裁判所には2ヶ月の提出でした。
すみません。
952949
垢版 |
2019/07/25(木) 23:41:08.49ID:2konz9Xg0
>>950
同時廃止だったから付きませんでした。
弁護士費用30万円を払い終わるまで申し立てしてくれなかったので1年以上かかってしまいました。
2019/07/26(金) 02:37:49.74ID:7lgq/iTq0FOX
管財人とかなんとかもほんと弁護士次第、実際ギャンブルでの借金でも、生活費でもみ消して管財人つかなかった。神だった。 法テラスで、三人目の人でようやく当たり引きました笑 結論当たり外れがすごいと感じた。 良い人に巡り会えますように ベンゴシシダイ
2019/07/26(金) 03:16:20.08ID:P8WUvx2G0FOX
自己破産したけどロハス通販後払いで買えた
支払いは2週間後だから
給料前に食料ない時はしこたま注文しろよ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 03:30:34.68ID:m2z4tie80FOX
デビットカードでいけるだろ?
Amazonとかもデビットカードで払えてるし
2019/07/26(金) 07:01:52.74ID:c4v8JXGA0FOX
ごちゃごちゃ言わんで自分でやればいいのに…
2019/07/26(金) 08:47:26.33ID:Nfk5NrdJaFOX
>>952
積み立て大変だよね
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 08:56:21.10ID:m2z4tie80FOX
>>957
そう、お金が無いから自己破産したいのに「金を払え」って矛盾してるよね?w
2019/07/26(金) 09:29:59.05ID:Nfk5NrdJaFOX
>>958
弁護士費用は必要だから仕方がないけど、お金無いのに管財人費用も用意しろってなんだよーって思う
弁護士費用は法テラス使えれば分割でなんとか払えるけど、管財人費用とか無理過ぎるよ
2019/07/26(金) 10:00:33.32ID:BiyDnJBf0FOX
法テラスとか普通に働いてたら無理すぎる
2019/07/26(金) 10:30:06.40ID:yhzQlMH90FOX
破産は管財人が付くのが原則、同時廃止のほうが例外だし
財産を隠す破産者がいるのも事実だからな
2019/07/26(金) 10:40:42.19ID:qJoPl88Q0FOX
相談した時、弁護士にあなたは免責不許可事由なので法テラスの援助は受けられないよ
うちも分割は受け付けないので依頼するなら一括で払って下さいって言われた
弁護士のホームページに5000円から分割できますって書いてあるのにあんたは無理って態度取られたわ
まぁ理由が詐欺だからしゃあないか
2019/07/26(金) 10:42:18.21ID:eqrQ1NrCdFOX
>>962
詐欺を働いたの??
2019/07/26(金) 10:50:54.98ID:yhzQlMH90FOX
>>962
普通は受任通知を送って請求が止まってる間に弁護士費用を積み立てるが
明らかな詐欺性があると受任通知を送ったら債権者に逆提訴される可能性が高く
敗訴して給料差し押さえられたら弁護士費用の積立も困難になり弁護士がタダ働きになる
断られるのも当然といえる
2019/07/26(金) 11:08:18.82ID:qJoPl88Q0FOX
>>963
給与明細偽造でサラ金から借りた
こんな事例くさるほどあると思うんだけどね

>>964
受任通知送るとうちにも責任かかってくるから〜とは言ってた
弁護士に依頼したらチャラになると思ってる人多すぎとか説教されたよ
2019/07/26(金) 11:40:29.86ID:YkskCNkmMFOX
年収ふかすのなんて武富士とか当たり前にやってたよな「…450万ぐらいかな」「500万て書いて下さい」とかw
2019/07/26(金) 11:42:32.95ID:YkskCNkmMFOX
それと財産隠して自己破産というニュースとか聞いた事無いけどバレる奴居るのか
2019/07/26(金) 11:42:58.79ID:Nfk5NrdJaFOX
>>962
依頼受けてくれる弁護士さんに見つかった?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況