【自己破産相談窓口と結果】その94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/18(火) 10:36:09.15ID:fmuQCB1ir
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552633427/
【自己破産相談窓口と結果】その92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1553936626/l50
【自己破産相談窓口と結果】その93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1557669917/
2019/07/17(水) 19:03:40.99ID:nBAMZDR/r
>>696
いける
弁護士に相談すればいい
状況にもよるが裁量免責いける
破産でやってくれるか何件も相談しにいったほうがいい
2019/07/17(水) 19:20:02.98ID:6SHH8j8Z0
>>701
自由財産の範囲は地裁によって運用や金額が違います

東京なら現金99万まで、それを超えた分は破産財団行き
預金は20以上あると預金分丸ごと破産財団行き
2019/07/17(水) 19:24:20.94ID:6SHH8j8Z0
↑は
破産手続き開始決定時の財産状況で決まります
2019/07/17(水) 19:26:15.76ID:4RTUr6nxd
>>702
週末に弁護士とあってきます
ありがとう
2019/07/17(水) 19:34:28.21ID:267xQQf70
>>703
レスありがとうございます。

破産の申立時点ではなく、破産手続き開始時の残高がポイントなんですね。
2019/07/17(水) 20:10:55.63ID:y1C3V3J1a
借金の時効が10年から5年に変わったってさ
2019/07/17(水) 21:08:31.30ID:267xQQf70
>>13
どうなったんですか???
2019/07/18(木) 07:43:11.05ID:oXHvyo3E0
自己破産手続きでいま弁護士と相談するところですが、浪費やギャンブルや現金化ほとんどならダメなんでしょうか?最近自己破産した人たちにで浪費やギャンブルや現金化の人たちはいますかね?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 07:57:50.45ID:RvmSiW24d
>>709
自分もおなじような状況だったよ。
三件の弁護士さんに相談したけど、
1人目→債務整理を勧められる
二人目→個人再生を勧められる
三人目→自己破産で行けます!

で三人目の先生にお願いした。
モビットも含まれてたからスピード勝負と言うことで受任から2ヶ月で申し立てしてくれた。
少額管財にはなるけど、そこはしょうがないと思っている。

弁護士さんによって得意分野あるようで、探せばいい先生見つかるよ!がんばれ!
2019/07/18(木) 07:57:51.14ID:waH9/t5z0
>>709
むしろ破産した人で、浪費もギャンブルも現金化もやってない人はごく少数だろう
でも少し上にほぼ全額浪費で裁判所が簡単に免責出してくれない人がいるよね
これはさすがに最初から再生にしたほうがよかったんじゃないって事例だ
最近は裁判所が厳しくなってるのも事実で
弁護士と相談して、弁護士が再生のほうがいいと言ったらそうしたほうがいいかもね
2019/07/18(木) 10:43:49.76ID:cdHQOoe60
でも退職金の他にも出せと裁判で言うぐらいだから結局免責認める方向なんだろうね
2019/07/18(木) 11:52:53.09ID:7ueHQONka
無事債権者集会終了した。
終わった。
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 12:17:59.31ID:yGpKQkE30
申し立て後の裁判所緊張する
ちなみに管財事件で申し立てです
2019/07/18(木) 12:28:29.93ID:zXoVAx7g0
事件は会議室で起きてるんじゃない!

俺の口座です(´・ω・`)
2019/07/18(木) 12:52:57.25ID:BTaap/500
さすがに自転車操業もきつくなってきた
休職でろくに収入ないのに税金やらなにやら金ばかりかかる
そろそろ弁護士に相談かな…
2019/07/18(木) 14:48:09.14ID:cdHQOoe60
反対意見出ていないのに終わらなかった 弁護士も管財人も追加で金入る訳じゃないのに誰得なんだ?
2019/07/18(木) 15:32:53.45ID:0DghxCiwr
>>711
それでも破産のほうがいいけどな
再生で何年か支払い続けるよりマシじゃね?
家とか財産ないなら最初から再生するよりは条件付き免責で50ぐらい払っても再生よりいいだろうと思う
どーせ官報にのるなら
2019/07/18(木) 15:44:46.28ID:jrvteuuj0
弁護士によっては「ブラックリスト(官報と言いたいのか?)に載るから自己破産はお勧めしません」とか言われるけれども、
いやこっちは、そんなの気にする人種じゃないんで・・・って言い返したくなった
ここでケンカしてもしょうがないから、何も言わなかったけれど
もちろんその弁護士には依頼しなかった
2019/07/18(木) 16:30:11.32ID:rUKmDmC90
練炭は苦しくないよ〜
2019/07/18(木) 16:49:43.74ID:T0atUBIV0
うん?
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:27:55.69ID:dl6VSlYZa
俺の知り合い自己破産したけどギャンブルとかで免責不許可で仕事も失ってたから個人再生とかもできず債権者の暴力的な取立て(家にきて5発くらいグーで殴られて家財道具奪われる)ってことがあって先日自殺してたな
自己破産厳しくなったみたいだな
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:28:28.04ID:dl6VSlYZa
免責不許可になると闇金以上の取立てしてくる業者あるから気を付けた方がいいぞ
2019/07/18(木) 17:37:52.76ID:T0atUBIV0
どうせ申し立てから免責までの間になんかやって不許可食らったんだろ
2019/07/18(木) 18:10:54.23ID:cdHQOoe60
>>722
いつの話だよw
2019/07/18(木) 18:15:57.21ID:MYvywDZw0
また不許可バカ沸いてんな
2019/07/18(木) 18:19:37.18ID:pX7AOLKCM
〜らしい
〜かも
〜って聞いた
〜なようだ
〜だと思う
〜みたいだな

これらは
全く確証のない信憑性に欠ける言葉
2019/07/18(木) 18:55:02.07ID:6Z83LS31p
自己破産が厳しくなってるのは事実だよ。

家庭も仕事も友人も全部捨てて人生やり直すぐらいの気合いで頑張れや。
2019/07/18(木) 19:20:43.33ID:S+1TamfIM
〜らしい
〜かも
〜って聞いた
〜なようだ
〜だと思う
〜みたいだな

これらは
全く確証のない信憑性に欠ける言葉
2019/07/18(木) 19:50:07.60ID:waH9/t5z0
>>717
カジノ法絡みで、裁判所が政権から簡単に破産させんなって命令されてるようだ
この国に三権分立なんてあったもんじゃない
2019/07/18(木) 19:56:31.11ID:NCrarVyZp
自分は大丈夫なはず
自分とは関係ない
自分は何とかなる

楽観的で前向きなのは良いけれど、
逃げ道がない破滅へ真っしぐらなんだよなぁ

まあ保険も入ってないだろけど、誰にも迷惑掛けんなよよ。
2019/07/18(木) 20:08:56.08ID:T0atUBIV0
免責もらえなかったからって
裁判所に●●撒いてチャッカマンだけは絶対するなよ?絶対だぞ!
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:17:15.58ID:HsvB/C0va
免責不許可になったら取立てが一斉に復活するし暴力的な取立ても法律的には認められるからな
2019/07/18(木) 20:20:54.07ID:5A1A9nXQ0
厳しいとは聞いていたけど、自分は年収約460万で約500万浪費とギャンブルで自転車漕いでいた。
約一年前どうしようもなくて弁護士に無料相談メールして。そのまま受任して貰って一年ちょい積み立てやら書類作成(自分では家計簿くらい、あとはみんなやってくれた、反省文も無かった)
最初はギャンブルがあるから管財の可能性もあると言われたけど先月免責おりた。
俺の場合ギャンブルの割合が少ない感じで話をまとめてくれたみたい、返済の為に借りてはまた返すって繰り返してくうちに生活費もカードでまかなってくうちに増えて行った。みたいな
今は免責おりてやっと普通の暮らしが出来て良かったと思ってる。
前までは給料27万受け取って返済で20万くらい払って、残りで家賃。 食費や雑貨はクレカで、ガスやら電気はキャッシングの枠が戻ったらまた借りての繰り返しで後半はギャンブルなんか無かったなぁ。

やっぱ借り入れ額にもよるのかな?
2019/07/18(木) 20:25:31.43ID:T0atUBIV0
500万は管財か同廃かのチェックポイント
2019/07/18(木) 20:54:17.66ID:1E5kOUpB0
460万くらいだった俺は結構ギリギリだったんだな
2019/07/18(木) 21:09:45.87ID:cdHQOoe60
カジノ法案絡みで自己破産厳しくしたとか書き込みあるけどカジノ法案がどういう理由で絡んでくるのか誰か説明して
2019/07/18(木) 21:11:39.94ID:T0atUBIV0
>>737
>>729
2019/07/18(木) 21:13:13.32ID:bwDgsG6Qa
またホラ吹き湧いてるのかよ
2019/07/18(木) 21:14:16.77ID:gwKO08gcp
自己破産者が増えてるということになると、更に借金まみれになる人が増えるであろうカジノ法案を推し通すことが難しくなるからだよ。
2019/07/18(木) 21:39:45.35ID:BTaap/500
司法統計見てみなさい
2015年あたりから申し立ては総数は増加傾向
免責不可自体は全体の1.7%と同じ推移

変わってないよ
2019/07/18(木) 23:30:10.04ID:hyKKfFoB0
>>735
1000オーバーは、確実に管財人がつくんですね
2019/07/18(木) 23:32:11.87ID:cdHQOoe60
生保や障害持や無職ぐらいじゃないのすんなり同時廃止は?
2019/07/19(金) 00:03:26.48ID:r9PbKlZQ0
>>743
今は生活保護や障がい者でも無条件で同時廃止にはしてくれないし
働けるのに働かない無職は、破産しても生活を立て直せないから
かえって破産が認められにくい
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:06:17.05ID:bGz+5yRF0
破産(少額管財)手続き開始決定後、国内旅行がバレることってあるんですか??
2019/07/19(金) 00:54:52.17ID:r9PbKlZQ0
郵便物は管財人に転送されるから
例えば泊まったホテルから「ご宿泊ありがとうございました」なんてお手紙でも来ればばれるな
2019/07/19(金) 01:36:06.10ID:/BrTtm/l0
毎月つけて提出してる家計簿でバレるだろ
旅行代くらいの大きめの出費なんて
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 02:26:05.74ID:hIh2ExCha
ほぼギャンブル由来の借金が1年で400万。最近観念して弁の扉を叩いたのだが、にっこにこで破産勧められた。
個人再生、とくに給与所得者再生にはこちらから言及しない限り触れてもこなかった。
ちなみに、費用は管財人分合わせて80万。
普通こんなもんですか?
2019/07/19(金) 03:21:19.19ID:sQPZtu310
なんだかんだ弁+管の費用はちゃんと用意できてるんだな
2019/07/19(金) 07:54:35.31ID:qR8TTb3Jd
>>722
またオマエか
2019/07/19(金) 07:57:23.30ID:HL5gYse60
>>748
高いね〜w
2019/07/19(金) 08:09:35.31ID:E46LrgHC0
上に自己破産で書いたものだが、車の価値が20万以上なら管財?になるかもで20万、弁護士費用で15万いかないくらいって言われたな。ちなみに法テラスで扶助つかえたからかな
2019/07/19(金) 09:00:11.21ID:ZKQniNORa
>>748
破産の場合弁護士費用30管財人費用20が相場
2019/07/19(金) 10:17:47.81ID:rAwNvR/3p
>>743
生保+精神障害三級
生保の時点で破産しか道なしだった。
三社100万の借金だけど、管財つく時もあるのですか?
6/28に裁判所に行って、まだ連絡なしです。
2019/07/19(金) 10:33:36.91ID:3CAPrXMy0
自己破産する場合、別件で利用した司法書士等の費用は含ませることは不可ですか?
2019/07/19(金) 10:35:51.79ID:aBgsyK6AD
>>755
弁護士に聞いたら
2019/07/19(金) 10:47:56.70ID:sQPZtu310
精神障害とかほんとは無いんだろ?
2019/07/19(金) 10:59:50.25ID:r9PbKlZQ0
>>754
生活保護なら同時廃止というきまりはない
2019/07/19(金) 11:02:14.77ID:Ao0eeY6Ld
>>745
破産手続き中って旅行する場合は、管財人の許可ないと駄目じゃなかった?
所在を明らかしてないといけない、みたいな理由で
バレたら免責不許可で良いならどうぞ自己責任でやって下さい
2019/07/19(金) 11:13:51.27ID:+t/jGgKtd
>>754
ナマポなら法テラス使えば管財人費用まで立て替えで返済義務もなく、国が負担してくれるんだから、時間取られるぐらいは我慢しろ
2019/07/19(金) 11:15:10.92ID:2MkJRLKuM
旅行するのに報告いるって海外だけじゃないの?
2019/07/19(金) 11:39:48.48ID:ZKQniNORa
国内の引っ越しも禁止なんだよ
2019/07/19(金) 12:05:01.91ID:4zpVN9yXd
相談させてください。
【年齢】 (  30代)
【住所】 東京都
【家族形態】 独身(子なし)
彼女の家に居候
【勤続年数】  1 年 未満
【就業形態】アルバイト
【退職金】なし
【退職金見込み金額】0万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】0万円
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】
【収入】手取り月8〜9万・ボーナスなし
【支出]食費6万        
【借金の使い道]海外fx
【資産】なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額440万円+無利子奨学金70万円
【質問】
これからどういう道を辿ればいいかご教授ください。
2019/07/19(金) 12:07:49.16ID:1ivJpcJrD
>>763
自己破産だろうね
2019/07/19(金) 12:09:10.24ID:50PHAWWeF
>>764
ご意見有難うございます。アルバイトはやめてすぐに定職にはつくつもりではいます。
2019/07/19(金) 12:15:16.96ID:r9PbKlZQ0
>>763
アルバイトでどうやって440万も借りたの?
収入証明書偽造とか詐欺性のある借り方してたら破産も再生も難しい
2019/07/19(金) 12:15:57.38ID:jptNB/ZPD
>>765
もう払えないよね
早く弁護士さんに予約を取って相談した方がいいです
どこに住んでるのか知らないけど弁護士費用は払えないでしょ
アルバイトのまま法テラスで扶助してもらうと弁護士費用を分割で安く利用できるので、法テラスに相談するか、法テラスの扶助を利用出来るの弁護士事務所に相談するといいです
2019/07/19(金) 12:17:14.48ID:jptNB/ZPD
いつもの暇なあいつID:r9PbKlZQ0
2019/07/19(金) 12:23:33.07ID:/KZdE+gvF
>>766
海外fxでクレジットカードのショッピング枠入金です。会社勤めしていた時にライフカードと楽天カードの枠が250万円あったのと楽天から一時増枠申請100万円しました。ほかは取り替えそうとまたクレジットカード作って70万入金して我に帰りました。
楽天は増枠の分で詐欺せいがあるかもしれません。
2019/07/19(金) 12:24:49.72ID:/KZdE+gvF
>>767
有難うございます。まず法テラスにいってみようと思います。そこからですね。
2019/07/19(金) 12:28:08.64ID:k+0gbZy3p
>>769
FX原因ならちょっと厳しいのでは
2019/07/19(金) 12:29:27.00ID:4zpVN9yXd
>>771
自己破産が難しいということですか?それとも如何なる救済も受け付けられない可能性があるってことですか?
2019/07/19(金) 12:41:13.68ID:r9PbKlZQ0
>>772
破産が難しい場合、再生や任意整理しても今の収入では返済できないので
弁護士に受任拒否される可能性もあるかと
2019/07/19(金) 12:44:36.13ID:r9PbKlZQ0
それと楽天は提訴されると思う
2019/07/19(金) 12:46:11.83ID:4zpVN9yXd
>>773
まず定職について収入増やした方が良いってことですか?選択肢が増えて
2019/07/19(金) 12:47:07.50ID:4zpVN9yXd
>>774
情報有難うございます。提訴って言われると怖いですね…
2019/07/19(金) 12:47:33.14ID:r9PbKlZQ0
>>775
そう思います
2019/07/19(金) 12:48:41.49ID:r9PbKlZQ0
>>776
楽天とモビットは提訴するのがデフォだからそんなに怖がることはないけど
楽観してもいけないと思う
2019/07/19(金) 12:51:37.75ID:r9PbKlZQ0
厳しい言い方をするけど、働けるのに定職にもつかず、借金とギャンブルで
生活して、行き詰ったからはい破産しますは最近は通りません
2019/07/19(金) 12:51:46.54ID:ZWrz7gwlM
〜らしい
〜かも
〜って聞いた
〜なようだ
〜だと思う
〜みたいだな

これらは
全く確証のない信憑性に欠ける言葉
2019/07/19(金) 12:59:34.25ID:6mtIewEHD
ID:r9PbKlZQ0
2019/07/19(金) 13:04:52.26ID:UseFd3ifF
>>777
わかりました。そうしてみます。
2019/07/19(金) 13:05:35.35ID:4zpVN9yXd
>>778
カード会社にとりあえずリボ払いにしてもらって延命していこうかと思います。
2019/07/19(金) 13:08:22.27ID:4zpVN9yXd
>>779
ごもっともです。この状況はかえられないので、なんとか最良の選択をしていきたいです。死ぬのは怖すぎてむりです
2019/07/19(金) 14:03:23.94ID:ow6FKa05D
>>784
騙されるな
とりあえず弁護士さんに相談しないと
2019/07/19(金) 14:11:52.84ID:J2ltWHZkF
>>785
そうですね。なにごとも相談ですよね。自分自身どうしたらいいかわからないので色んな人の意見を聞きたいです。
2019/07/19(金) 14:16:50.49ID:v5bx7Kt5M
>>784
「居住地 自己破産」で検索して手当り次第に電話相談申し込むんで来週はすぐに行った方がいいよ。
受任してもらえればほぼ大丈夫だから
まず電話だ
2019/07/19(金) 14:37:45.78ID:4zpVN9yXd
>>787
アドバイス有難うございます。
色々みなさんに教えてもらって少し心が軽くなりました。
ちょくちょく覗きにきて途中経過報告できればと思います。そういうのはいらないですかね?
2019/07/19(金) 15:05:31.61ID:AAlY0e9gM
参考になると思うので経過報告でいいと思うよ
2019/07/19(金) 15:08:21.73ID:4zpVN9yXd
了解です。
2019/07/19(金) 15:30:06.22ID:v5bx7Kt5M
居住地職業負債額と内容だけでも参考になるしな
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 15:33:42.15ID:mOpMfTnta
宮迫も自己破産すんじゃね?www
2019/07/19(金) 16:01:41.08ID:RiaRYBWo0
モビットって任意整理だとほぼ提訴してくるって色んな任意整理系のサイトでも
書かれているけど自己破産でも提訴してくるの?
受任通知送ってから3ヶ月後くらいにくるみたいけど、現在モビットを含めた自己破産申請中だから気になりました
担当弁護士は自己破産するような金無いやつからわざわざ裁判起こしてまで金取るようなことはしてこないとは言ってましたが
最近のレス見てて気になったので
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:05:51.17ID:pZys9aUpa
>>793
必ずしてくるよ
差し押さえしたいからね
フクホーもやばいらしい
2019/07/19(金) 17:29:42.57ID:ZKQniNORa
>>790
地域も参考になると思うよ
2019/07/19(金) 17:29:56.47ID:ZQlusueYr
本当にマジレスすると
アイドルに注ぎ込んで(主にAKBグループ)サラ金5社で600万の借金作ったけと
管財になったけど無事免責貰えたから大丈夫w
2019/07/19(金) 17:29:58.73ID:Bi+raI590
>>748 俺は着手金40万、成功報酬20万の計60万を
積み立て約一年。
もし管財になったらまた20万積み立てる予定だったけど免責降りたから合計60万で無事終わったはずが、後日弁護士から私の預けてた書類を送ってきて、それの受け取りの書類にサイン書いて くださいと言う手紙と成功報酬20万を下記口座に入金くださいって言う手紙。
はぁ?? 積み立てで払ってあるはずじゃないの? と即電話したら、すみません確認したら積み立てしてあったんですね。と
きちんと積み立てしてたのに確認してないって。 しかも消費税分1万6千円だけ入金して下さいだって。 はじめから言ってくれよ消費税あるって。
てな感じの結構いい加減な弁護士だったけど免責は降りた。
2019/07/19(金) 17:33:12.45ID:PN8z7ZiId
>>795
地域って都内なんですけどもっと詳しくわかるといいんですか?
2019/07/19(金) 17:45:48.70ID:ZKQniNORa
>>798
都内なら都内で大丈夫だよ
埼玉県とか茨城県とか熊本県とか各地域で裁判所の判断がバラバラなんだってさ
見てる人は参考になると思いますよ
2019/07/19(金) 18:31:43.38ID:NEKWxcRt0
フクホーは破産明けに一番最初に借りれた所だけど親戚の名前書かされたりして嫌な感じだったわ。カード作れるようになってとっとと返したけど
2019/07/19(金) 18:46:26.88ID:v5bx7Kt5M
フクホーって廃墟によく看板はっている業者かと思ったら違ったww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況