【自己破産相談窓口と結果】その94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/18(火) 10:36:09.15ID:fmuQCB1ir
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552633427/
【自己破産相談窓口と結果】その92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1553936626/l50
【自己破産相談窓口と結果】その93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1557669917/
2019/07/10(水) 19:29:00.44ID:kf/c3Gve0
弁護士も管財人もいい人だった。
人としていい人だった。
2019/07/10(水) 19:49:09.57ID:li+A3f2JM
弁護士は遅かったけど結果だしてくれたからいい人だったよ
2019/07/10(水) 19:52:30.63ID:AMLR9YEv0
>>526
釣れまつたか?
2019/07/10(水) 20:06:20.34ID:nn2pVyZHM
>>529
釣られてますね
2019/07/10(水) 20:40:24.61ID:webPfd7wd
免責もらって半年ですが、順調にお金が貯まってますよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 20:51:30.32ID:OCDJyts80
今月と来月の家計簿をつけてるけど
内容によって贅沢な内容と思われて
管財人がつく対象ななるのかな?
よりによって今日、タイヤパンクして
ホイールまでやらかして痛い出費
嘘書いても管財人つくだろうけど
高い出費に対しても管財人つきそうで怖い
2019/07/10(水) 22:02:16.02ID:2r/+prysr
>>532
管財人付いて車ごとボッシュート
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:15:17.02ID:O7iyhjRCa
管財人との面会終えて来たが
若手バリバリ系の弁護士で、のほほんとしたベテランのうちの先生とは対極だったわ
ただ管財人の先生がベテランの顔も立ててあげようっていう雰囲気がプンプンで「また相談しながら落とし所見つけていきましょう」ってテンションで意外だった
やろうとすれば多分幾らでも突っ込めるんだろうなと思ったわ
かなり運ゲーだね
2019/07/10(水) 22:26:28.80ID:VRcXb13ZM
俺が頼んだ弁護士なんてHP見ると一昨年ぐらいに大学出たばかりみたいで頼り無かったな 提出書類の指示が遅くて一度だけ文句行ったことある。
管財人の面談では何度か○○先生から聞いてないの?!って詰められたよ
2019/07/11(木) 02:18:43.89ID:eKDENRpQ0
弁に「生活保護受けろ」て言われたんだけど、親とか親族にバレたくなかったから「親族に連絡いくから嫌です」って言ったら、「誰がそんなこと言った?」って言われた。
弁は生活保護の仕組み知らないのかな?
それとも市のHPに書いてあるのは事実じゃないの?
2019/07/11(木) 02:53:10.41ID:B8xtImQj0
最近のナマポって縁切りしてるとか高齢で心配かけたくないって言えば連絡なしでいけるって聞いたけど
実際はどうなのか知らん、自治体次第なんかな
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 03:34:06.28ID:FZFCgOVt0
>>536
たぶん知らないんだと思うよ。
弁護士じゃなくて、医者が傷病手当金とかの制度を知らなくて患者の俺が正しい事を言ってるのに「誰に言われたの!」って医者にキレらたことがあるから。
あとで俺の方が正しいって分かって謝罪されたし・・・。
弁護士とか医者って「俺が常に正しい!」って思いあがっている奴が多いしさ
2019/07/11(木) 04:01:39.39ID:hPJ66Q6g0
破産申立前で弁護士に通帳預けたんだけど
口座に振込みで入金があったらバレるのかな?チケット売却しての振込み入金だからヤバイよね?
後仮想通貨を売るの忘れてて弁護士に申告してなかったから売ったら4千円位にしかならないけど売却して出金せずに放置
管財人とかがついたら申告
永久塩漬けどうしたらいいですかね?
2019/07/11(木) 08:34:37.42ID:HmBTSFY40
>>539
申立前なら早く弁にゲロりなよ
金額小さいから辞任にはならんだろ
書類作り直さないといけないから申立先送りされるかもしれないけど
申立後にバレたら1円でも財産隠しだからやばい
さらに仮想通貨はギャンブル隠しとも受け取られかねない
2019/07/11(木) 12:49:19.25ID:PygSRC1cM
>>489
↑見積もり依頼した
差し押さえくらうか資産逃がせるか、ここに来てギャンブルに出るとは(´・ω・`)
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:55:44.25ID:oRKwCohvr
2回破産したけど
また借金してもたw
自分の事を底辺だと思ってないが、
客観的に見ると、ド底辺かw
2019/07/11(木) 12:59:01.93ID:HGC1OsU0d
>>542
精神的にもドクズだろうなw
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:23:35.57ID:oRKwCohvr
>>543
下手に上場企業に勤めてるから
簡単に借りれてしまうw
2019/07/11(木) 13:27:47.36ID:YCaSIa2jM
>>542
オレもだよ
まだ免責前なのにバンドル後払いしてる
2019/07/11(木) 13:33:53.08ID:HmBTSFY40
>>545
勇気あるな
バレたら免責不許可だぜ…
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:55:25.19ID:9vMySzKxa
二回破産した奴でも借りられるとか意味わかんねえよw
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:56:27.98ID:9vMySzKxa
破産後バンドルチャージできるん?
何かできなくなった話聞いたが
バンドルも官報見てるから
2019/07/11(木) 13:56:40.04ID:SpZZB/dX0
免責不許可事由あって免責ならなかった人って居る?
源泉徴収票や納税通知書など偽造しまくりで現在弁護士に自己破産依頼中
7社から1千万借りたドクズだけど、管財人が訴えたら最悪捕まるって言われた
2019/07/11(木) 14:05:23.67ID:kjhutDC00
免責無理やったら諦めさすつもりで生きていこう
2019/07/11(木) 18:25:14.33ID:POatU/4vM
>>548
バンドルスレ見ると
官報はチェックしてるという書き込みがちらほら有るね
2019/07/11(木) 18:30:37.62ID:i7mgtCzO0
フィット、県外手数料とか含めたら52万円か
差し押さえ食らっても生活費差引後給与三ヶ月分タダ働きになるだけ
おし!行ったるで(((´・ω・`;)))ブルブル
2019/07/11(木) 18:33:29.92ID:i7mgtCzO0
やっぱり一年で乗り捨てられるレベルの車購入→大型教習費用→それでも100万に到達するならトレーラー
→免責後に本命の通勤カーにしようかな?(((´・ω・`;)))ブルブル
2019/07/11(木) 19:03:31.10ID:i7mgtCzO0
車の価値が20万円を超えていても、破産者すべての財産の合計が99万円の範囲内であれば残せる場合があります。

たとえば、車の価値は40万円であっても、現金や預金残高など他の財産が50万円だった場合、合計90万円となり、
自由財産として継続して車を所有することを認められる可能性があります。

なるほど
申立時に現金預金を70万円くらいに抑えられれば免れそうだな
2019/07/11(木) 19:30:08.99ID:0YoQwO/g0
勝手にやれやカス
2019/07/11(木) 20:43:50.34ID:113rvTE+0
自宅が競売かかったのを親戚とかが買える?
2019/07/11(木) 20:47:21.65ID:71jCBieM0
>>554
でも最近厳しいらしいよ
俺なんて資産ないのに退職金の一部(50万ぐらい)払わされた
初めての破産だが浪費で900万以上だし仕方ないが
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:51:16.26ID:kUkSMzYYa
バンドル使えないのはマジ臭いな
2019/07/11(木) 21:09:48.36ID:/3uYOiE2D
>>556
買える
2019/07/11(木) 21:24:00.75ID:i7mgtCzO0
>>557
厳しくなったのは免責に関してだけじゃないのか
管財人が破産法で定められた基準を破ってもいいのだろうか...
2019/07/11(木) 21:36:25.21ID:71jCBieM0
>>560
オレも退職金の一部出せ言われた時にハァ?となったけど自由財産99万までとかを認めるかどうかは裁判官しだいらしいよ 
2019/07/11(木) 21:48:16.90ID:i7mgtCzO0
東京地裁の場合,減価償却期間を経過している自動車やバイクは処分見込額ゼロ円として扱ってよいとされています。

ほう
先日ここで教えて貰ったやつだな
2019/07/11(木) 21:49:01.81ID:i7mgtCzO0
>>561
認められない事例もあるってことか(´・ω・`;)
2019/07/11(木) 21:51:01.35ID:NMHIqo0Lr
俺の担当の弁護士
初めての自己破産の裁判所に申し立てに向けて
返済不能までに陥った経緯とかインタビュー形式で話すだけで弁護士が勝手に反省文を文章化してくれたw
2ヶ月分の家計簿とか同じくインタビュー形式でこちらが話すだけで勝手に完成してくれたw
後は自分が役所で住民票取って銀行で銀行口座の過去2年分の取引明細取り寄せるだけ
かなり使える頼もしい弁護士様ですw
8割方同時廃止取れるとの事
2019/07/11(木) 21:51:58.98ID:HmBTSFY40
>>560
破産法で定められた自由財産は20万円だから
自由財産の拡張を認めるかどうかは裁判所の判断
地裁によっては以前はほぼフリーパスだったのが
案件ごとにちゃんと審査しましょうって流れになっている
2019/07/11(木) 21:53:57.45ID:riQvarZu0
そういう厳しくなったなら別にいいわ
2019/07/11(木) 21:53:59.91ID:i7mgtCzO0
>>565
僕のの経済的更生を図るためにぜひとも拡張してほしい...
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:01:02.24ID:wzg8bs0d0
年収110万程のパートです。債務額が200万ほどなんですが自己破産は無理でしょうか?
2019/07/11(木) 22:02:05.18ID:HmBTSFY40
>>568
フルタイムで働かない理由は?
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:03:19.76ID:wzg8bs0d0
>>569
子どもがまだ小さいので。
2019/07/11(木) 22:04:02.99ID:HmBTSFY40
>>570
子どもを実家に預けてフルタイムで働くなど収入を増やす努力はできませんか
2019/07/11(木) 22:05:13.52ID:aDtJsHSfa
>>564
その弁護士さん紹介してくれよw
話だけ聞いて作文作ってくれるのが優秀な弁護士さんだよね
2019/07/11(木) 22:14:43.30ID:BiEpUnTj0
>>568
年収は手取りですか、額面ですか?
多分、額面=手取りですよね、扶養家族控除の関係で

額面年収の倍を超えた借金なので、破産で免責を貰える可能性はあるとは思います
ただし、家族に内緒で出来るか、などは個別の事情などはわかりません

どちらにしても弁護士に相談してみるのが良いかと思います
破産が無理でも任意整理などもありますし
通常債務問題は初回相談は無料でやってくれる弁護士が多いので、そこで弁護士と相談の上で、破産でいくか任意整理でいくか、それとも収入増やして自力返済目指すか決めても良いと思います

相談前に短い時間できちんと弁護士に伝えられるように問題点を整理しておきましょう
2019/07/11(木) 22:15:14.08ID:NMHIqo0Lr
>>577
東京都内のとある弁護士様ですw
全国展開してる様な弁じゃなくて
雑居ビルで事務員さんとこじんまりとやってる所で
弁護士ネットで自己破産で検索してたどり着きました
今日二回目の相談で弁護士様とお茶飲みながらインタビュー形式で各種書類作成してきました。
借金総額600万ちょい 全て浪費(海外旅行が趣味)が原因ですw
2019/07/11(木) 22:23:23.87ID:71jCBieM0
>>574
いいなぁ
オレも依頼前までは30万も払うんだからそんな感じにしてくれるかと、思っていたが現実はただ「反省文書いてください」ってメール来てオレが書式は?入れた方がいい項目は?って聞いて数日後にテンプレ送ってきたり終始面倒くさそうだったよ。
2019/07/11(木) 22:36:24.80ID:riQvarZu0
破産者マップに対抗して弁護士マップをつくりたい
2019/07/11(木) 23:10:47.79ID:aDtJsHSfa
>>574
俺宛かな?
本当にいい弁護士だと思うよ
アレ書いて来い!これ書いて来い!って言われるけど書き方も教えてくれないし
弁護士って弁護士するのが仕事なんだから作文作って欲しいわ
これなら司法書士に頼んだ方が金銭的に楽
早くどこの弁護士さんなのか教えてくれよw
2019/07/11(木) 23:11:51.32ID:aDtJsHSfa
>>575
普通そこまでやってくれると思うよね
2019/07/11(木) 23:42:41.10ID:MAGJ0I/G0
私の弁護士は安くはなかったけど、先生と話して、先生が反省文をほとんど書いてくれた
で、免責になった
2019/07/11(木) 23:43:42.62ID:0ssahK9A0
>>572
作文だけ格安でやってくれないかしら
2019/07/12(金) 00:15:11.51ID:ItbyIWLi0
そもそも反省なんてしてねえし
2019/07/12(金) 05:21:50.16ID:yU6SwAIUd
任意整理したけど1年で挫折して自己破産申し立てしたけど同廃で進んでるみたい。管財付くと思ってたからありがたい
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 06:42:46.52ID:UbYcZ6jP0
>>582
私も任意整理したけどもう払えないから自己破産したい。任意整理した同じ弁護士さんにまた自己破産も頼みましたか?
584539
垢版 |
2019/07/12(金) 06:51:24.33ID:HEqmxaOq0
>>540
管財になると思うので相談してみますわ、クレジットカードで仮想通貨やコンサートチケットを買って転売してたりして
個人名の振込みが多数ネットで薬を買ってたりしてたから
年収460万借金260万だから下手すると
自己破産も認められなくて
50万以上支払って借金だけ残って
ネットで薬買ってた事やコンサートチケット転売で警察に捕まるのかなと色々考えてたら鬱になりそ
10月と11月にチケット転売が振り込まれるから、このお金は管財人に絶対に突っ込まれるよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 07:59:00.55ID:f1BdX87Y0
薬はやばい系?仮想通貨やチケット転売はどうでもなるけど、この薬は引っかかるな。違う意味で調べられるよ。いちよ弁護士に相談した方がいい。君の件は特殊すぎる。基本博打であろうが風俗に使おうが、自己破産は出来る。しかしこっぴどく怒られるけど仕方ない。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 08:59:01.66ID:kglUfyZJd
いよいよ申し立てなんだが、弁護士さんからは反省文のことは何も言われていない。
不許可理由があるから管財前提での申し立てなのだけど、どのタイミングで反省文出すのかな?
あと、財産なくて観察型の管財の場合、どのくらいの期間続くのかわかる人いたら教えてください。
587539
垢版 |
2019/07/12(金) 09:06:05.87ID:HEqmxaOq0
>>585
薬は睡眠薬や安定剤などです
個人名宛振り込み1回1-2万円程を半年で4.5回してます
個人輸入代行業者で入眠剤などを購入して個人名振り込みも何回もあります
任意整理に切り替えようか迷います
着手金15万円だけ払ってるけど
バックレて辞任するまで放置で大丈夫かな?契約書も書いてないし
家計簿提出の時領収証やレシート何もいらないって全くやる気無いよね
何もいらないってって言われ不安で自分の事色々調べたらヤバイ事に気付いた
2019/07/12(金) 09:11:25.97ID:liF2G04T0
>>587
おいおい小出し後出しかよ
540の回答は撤回 辞任もありえるが
早く全部話して弁護士の判断を仰ぐしかない
バックレって、もう逃げるなよ
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 10:37:12.92ID:i32BbpGxr
>>587
口座出さなくても調べようが無い
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 10:38:01.88ID:i32BbpGxr
とか、そんな事ないかな?
知らんけどw
2019/07/12(金) 10:56:25.40ID:y7eCiMG/M
>>586
半年前後かと
それと申し立て時点で財産無くても
その期間中は給料の中からいくらかを破産財団に積み立てしなさいというパターンも有るらしい
592539
垢版 |
2019/07/12(金) 11:17:01.07ID:HEqmxaOq0
>>588
多分担当弁護士は管財人に丸投げするつもりなんでしょう
>>588
携帯の分割払いが11月まで残ってるから予納金引っ張ろうかなと
2019/07/12(金) 17:36:09.69ID:liF2G04T0
>>592
もう小出しはいいから、弁護士には全部話して判断仰ぎなはれ
弁護士だって小出し後出しされたら困るし
2019/07/12(金) 18:00:53.11ID:3IYCC4mqF
>>593
どうせいつもの釣りやって。
2019/07/12(金) 18:13:33.54ID:1xPGtv6fD
変な奴は100%あいつ
2019/07/12(金) 18:36:02.14ID:mPRRY5qO0
車購入のゴーサインが出た
中古とはいえそこそこ好みの車が持てるようになるとは、
頭の切れるやり手の弁、ブラックながら金だけは大手並みにくれる勤務先、何度も親切に質問に答えてくれたお前ら全てに感謝している(´・ω・`)
2019/07/12(金) 23:59:19.30ID:P506Dimo0
ええんやで
2019/07/13(土) 03:02:00.47ID:PribtWU+0
受任してもらってる弁護士から連絡がすげー遅いんだが
電話してもまた連絡しますって
2019/07/13(土) 07:42:45.99ID:w+QoZWrO0
千葉地裁の評判とかどうですか?
自己破産の予定です
破産理由は浪費と投資によって資金が回らなくなったことです
資産は1.5年前に20万で買ったパソコンくらいです
2019/07/13(土) 09:10:47.64ID:R1YETGdZ0
>>598
なんか弁護士って破産者をナメてるようなのが多い気がする。
受任してから偉そうに説教したり突っつかないと動き悪かったりとか秘書や事務員にテンプレ通りの書類書かせてるだけだろうに
2019/07/13(土) 10:40:52.76ID:R1YETGdZ0
ア○ル拡張
2019/07/13(土) 11:37:11.75ID:LD3Ohlo40
>>法テラス通して相談行った弁護士だけど自分も完全に舐められてたわ
名前も言わない、名刺も出さない、自分より年下でタメ口
「ふーん、だからうちに相談きたの」って感じだった
2019/07/13(土) 11:40:47.16ID:NCVRnnIXa
弁護士さんは沢山居るんだから会わなかったら他の弁護士さんに依頼すればいいだけ
弁護士って仕事の量に対して人が余ってるんじゃなかったけ?
歯医者さんと同じだよ
ちゃんと話を聞いてくれる弁護士さん探すといいよ
2019/07/13(土) 12:21:35.76ID:oX3H+fO70
予約とかして話に言っても時間の無駄と思う事あるかもだけど何件も回って決めたほうがいいよ
2019/07/13(土) 12:30:41.96ID:0dtLluZ2r
>>599
同廃だったけど、1度も裁判所に行かずに終わったよ
2019/07/13(土) 12:58:01.81ID:WYfUCsQZr
>>599
昔は千葉は司法書士でも同時廃止の運用をしていたり、甘いと言われてたけど
今はだいぶ厳しくなったようだ
それでも東京よりは甘いんじゃないかな
投資失敗は管財は覚悟したほうがいい
2019/07/13(土) 13:23:20.71ID:xXFkhkYkD
また来た
608あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
609あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2019/07/13(土) 15:09:55.83ID:NkUiSTMyM
〜らしい
〜かも
〜って聞いた
〜なようだ

全く確証のない信憑性に欠ける言葉
2019/07/13(土) 15:10:14.26ID:RGhzENvv0
闇金和解頼んだ司法書士の依頼料も破産できる?
2019/07/13(土) 16:11:04.17ID:WYfUCsQZr
>>611
司法書士が辞任して闇金の嫌がらせが再開してもよければ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 17:50:18.04ID:DJx9VEMhp
>>7
君の家には、郵便物は届かないんだから、どうやって転送するの?会社にでも、弁護士名義で送るか(^^)
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 17:56:48.08ID:j1vXcohy0
また破産者マップみたいなのが名前かえて出てきてるんだな、取り締まれよいい加減。
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 17:59:54.13ID:KiwvPR30d
>>613
転送はできるよ
2019/07/13(土) 19:00:34.12ID:pmc9hfbt0
>>613
2019/07/13(土) 21:08:53.46ID:w+QoZWrO0
>>606
管財は覚悟です
ありがとうございました
2019/07/13(土) 21:26:19.89ID:W9qkMAiOD
神奈川県は厳しいのかな?
2019/07/13(土) 21:48:12.95ID:NjgQYkMI0
横浜は東京と同程度かやや厳しいぐらいだと思う
2019/07/13(土) 21:53:40.57ID:NjgQYkMI0
あくまで個人の感想として参考程度に
東京周辺の地裁、東京と比べて
千葉=緩い
横浜、さいたま=やや厳しい
前橋、水戸=かなり厳しい
2019/07/13(土) 22:26:13.40ID:V+FOOsgK0
地裁である程度方針決めてるはずだけど
支部とかで微妙に扱い違うらしいよね
東京地裁でも島は緩めとか聞いたけど
2019/07/13(土) 23:50:10.57ID:XqlbpEx+M
〜らしい
〜かも
〜って聞いた
〜なようだ
〜だと思う

これらは
全く確証のない信憑性に欠ける言葉
2019/07/14(日) 00:24:36.21ID:B1sdA7kta
管財人費用貯めれないから債務整理止めて全部から逃げようかなって本気で考えて始めた
2019/07/14(日) 00:44:04.64ID:6J+SOOn60
>>623
負債いくらか知らんが管財費用20万でチャラなるんだぞ
2019/07/14(日) 01:06:24.75ID:n0znhB5qD
弁護士費用30万に管財人費用20万って大金だよな
2019/07/14(日) 01:29:24.85ID:ZX5k7WgN0
先日自己破産した。みずほ難民で火曜日まで全財産0円だから通販で食料注文した
後払いの会社はatoneだったが10秒与信審査通ったぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況