前スレで弁預け130万の者ですが
弁より明細見積もりを貰い費用の内訳を知ることになった

破産申し立ては普通管財

予納金50万+弁費用54万=104万

弁費用が高くなる理由は12社1300万のやり取り
過払いの模索も含まれ、業務量がハンパ無い
そして破産理由がギャンブルを含む浪費散財だから
裁判所とのやり取りも通常より相当手こずるから
このくらいが妥当とした。らしい
(もちろん小額や同時の場合も説明してくれた)

残りは裁判所の結審が済んだら生活費として
保護する約束を貰ったので正式契約を結びました。
これからは弁を信じて免責に向かい正直に手続きを
進めるます。うまくいくといいなぁ・・・