【自己破産相談窓口と結果】その94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/18(火) 10:36:09.15ID:fmuQCB1ir
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552633427/
【自己破産相談窓口と結果】その92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1553936626/l50
【自己破産相談窓口と結果】その93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1557669917/
2019/06/30(日) 18:04:42.84ID:rDyH0mSX0
>>267
弁護士からの受任通知の時期とクレカ会社にもよるが、
引き落としが止まらない場合がある
2019/06/30(日) 18:23:00.36ID:tJGqBm5A0
>>267
銀行によるが
受任通知受け取った時点で口座凍結で金が引き出せなくなる
振り込みはされるので、給与は口座に入るが引き出せない
そのまま全額銀行を一旦差し押さえられる

弁護士に頼めば差し押さえられた給与は取り返されるが、別途弁護士の手数料取られたりするから、委任前に給与口座を変えるべき
2019/06/30(日) 18:36:48.28ID:SopG602wD
>>267
銀行凍結されるから給料の引き落とし先を変更
給料引き出しできなくなるよ
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:53:40.35ID:udR9VHuR0
ほっとくと銀行に凍結されて借金と相殺されるが、それは偏頗弁済になってしまうから
269さんが言うように弁護士が銀行と交渉して1日だけ凍結解除してもらって引き出すが
銀行にもよるけど、キャッシュカードでATMで引き出すことはできず、銀行営業時間中に窓口で
引き出さないといけない
そんなこんなですごく面倒だから弁護士に給料引き落とし口座を変えろと言われる
2019/06/30(日) 20:29:58.24ID:dRflDhXO0
管財費でボーナス無くなったから今日は一日中Youtubeでスチュワーデス物語見てる 虚しい休日だった
2019/06/30(日) 22:02:41.19ID:PMEbWYQ60
現金プール 34
銀行 15
7月生活費 10
財布 3.9
B?プール 9

1万の支払いすら出来なかったのが
ここまで持ち直せたぜ(予納金支払済)
そろそろ安い車買って大型免許取りに行くか(´・ω・`)
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:13:47.70ID:c0QaKq+Jd
>>269
みずほのカードローンかあって、給与振り込みもみすほ銀行だったんだけど弁護士さんから変更するように指示かあったので、UFJに変更してから受任通知してもらった。
500円くらいしか残高なかったけど、凍結されてるのかな…
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:38:19.11ID:s/B5Tom+0
ツイッターに数年前に自己破産してその時に借りてた緊急小口の債務も消えたもののまた生活苦かなんかでそれを借りた人いるけど、これって一度限りじゃない??地域によって違うのかな
2019/07/01(月) 14:21:28.43ID:H9dCTFVH0
>>275
確か完済してないと二度と貸してくれないはず
2019/07/01(月) 15:25:04.20ID:XJvC1izw0
>>273
B?プールってなんぞ?
2019/07/01(月) 16:12:06.05ID:5f3LmHYK0
書類集め大変なり〜
2019/07/01(月) 18:20:36.32ID:I/YV+Gj80
>>277
B口座とかB勘定とか言われてるやつや
帳簿に入れてない手元にキャッシュしてある金が少しばかりあるんや
2019/07/01(月) 18:25:24.04ID:I/YV+Gj80
破産なんか初めてだったから支払い不能になるギリギリまで耐えて法テラスに行った
運良くいい仕事にありつけたから良かったがこれから破産する人は表、裏とも
ある程度貯め込んでからでないと身動き取れなくて本当に詰むで(´・ω・`)
2019/07/01(月) 20:19:37.81ID:5LRFCQzea
ワシは管財費用除くとあと3万しかない
次の給料日まであと半月あるのに
2019/07/01(月) 20:29:00.68ID:hHDUPqKT0
○○地裁め
なんでもかんでも管材にしやがって
面倒なんだよクソ
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:03:50.32ID:BJYQIbqY0
破産するなら早くした方がいいぞ。これからどんどん厳しくなる。
オレは競馬、パチンコ、FX、風俗で総額1000万でパンクした。裁判官はダルそうにしてたわw
ナス入ったから競馬にぶち込みますわ。
2019/07/01(月) 22:26:01.91ID:stfc96tba
>>283
上には上がいるな
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:23:00.48ID:E6lyBHYZa
>>281
バンドル、メルペイ、キャリア決済
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:45:59.41ID:krxSXxAE0
司法書士に頼んだら
裁判所に一回も行かずに免責もらえたわ
2019/07/01(月) 23:54:55.33ID:HYdOxHVoa
元々そんな地域の裁判所なんだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:57:30.35ID:krxSXxAE0
前回は呼ばれたけどね
今回は忘れた頃に免責
2019/07/01(月) 23:58:21.13ID:F08I1arJ0
>>288
2回目?
2019/07/02(火) 00:15:22.46ID:Zqu8M/Lla
弁護士に頼んでたら裁判所行かなくて済む?
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:34:55.75ID:pVLEp9040
>>289
そう2回目
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 06:34:39.72ID:0/nCuGeaa
>>272
片平なぎさw
2019/07/02(火) 08:34:59.86ID:1YIOjs8zM
>>292
ひろし!
2019/07/02(火) 10:17:45.44ID:pLkq+/1tr
反省文考えるのだりーなと思ってたけどテンプレで3分で終わった
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:21:54.41ID:QIVFqAgOr
反省文も含めて全部司法書士がやってくれた
2019/07/02(火) 12:43:35.93ID:kM2+UB8Ia
反省文なんて何も言われてないな
裁判所とのやり取りも弁護士が全部やってくれるっぽい
2019/07/02(火) 13:10:10.50ID:1YIOjs8zM
最近厳しいから言われる前に出した方がいいと管財人がアドバイスくれたから書いた
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:23:23.13ID:aP/A5E7Ta
宝くじってギャンブル扱いされる?
2019/07/02(火) 13:39:10.55ID:D0QfM5Lva
>>297
へーそうなんだ
一言もなかったな
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:26:58.11ID:geJmaI1Q0
>>298
ギャンブルに準じます
2019/07/02(火) 15:54:53.99ID:x0ug/nSj0
原稿用紙2枚くらいでええの?
2019/07/02(火) 16:36:34.06ID:uvh6zsAqa
三行で
2019/07/02(火) 16:43:18.39ID:o/K2h7Ca0
俺は弁から言われた
日付いるんかなぁ
2019/07/02(火) 17:59:36.29ID:kSPmxS9DM
ちょっと前は自己破産?弁護士受任したのならギャンブルでも現金化でもほぼ免責確定よ なんて雰囲気だったのになぜこうなった
2019/07/02(火) 20:15:35.61ID:geJmaI1Q0
>>304
裁判所自体が破産を甘くしすぎたと思ってたところに
カジノ法絡みで政権から圧力がかかったっぽい
2019/07/03(水) 03:03:32.83ID:eQwjHr4Q0
ダウもプラテンしてんじゃねえか
もう下がらんかな、80Lするべきやった
2019/07/03(水) 10:47:57.14ID:x/cz9Hja0
【年齢】  35歳
【住所】 東京
【家族形態】既婚(子供なし)
【勤続年数】10年 
【就業形態】社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月20万・ボーナス(年)20万=年収340万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)7万        
【借金の使い道】生活費、借金返済のため
【資産】連帯債務で住宅ローンあり(夫が全額負担なので払っていはいない)
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
残債務額470万・保証人無・任意整理で月6万返済中90回払い・支払い2回済
【質問】
過去に収入合算で住宅ローンを組んだため
私の持分が半分の建物がありアンダーローンで個人再生できませんでした
2ヶ月前に連帯債務→単独債務の借り換えに成功し
所有権移転登記、自分負債の抵当権も抹消され公的書類に記載されている私の財産はなくなりました
夫には借金のことは秘密にしており、自己破産したいから単独債務にしたのではありません
会社からでる住宅ローン補助のためです
そこでご相談なのですが、私名義の土地建物はなくなったので自己破産が可能でしょうか?
個人民事再生で弁護士に依頼し否決まで1年以上かけられ遅延損害金も膨らみ任意整理の額も上がったの苦しい状態です
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 11:10:17.73ID:6cE/BF3Cr
>>307
旦那が財産持ってるのはバレるよ?離婚したら?
2019/07/03(水) 11:27:32.04ID:Zliktc3mM
素人目には家を処分したくないから移転して自己破産したい言ってるように聞こえるが違うの?
2019/07/03(水) 11:29:09.51ID:Zliktc3mM
90回払いで2回しか払っていないし
2019/07/03(水) 11:31:25.86ID:x/cz9Hja0
>>307
自己破産の申立人の資産とは全く別の資産なので夫の財産は影響ないと思うのですが
2019/07/03(水) 11:36:54.94ID:x/cz9Hja0
>>309
偶然今の状態になったので可能性があるのか知りたかったです
数年は払いたいですが6万の支払いが8年続くのはじんどいのと個人再生も考えています
個人再生が否決された時弁護士がしばらく経てば家を残して個人再生や自己破産できる状況になるかもしれませんし
と言ったのが気になったからです
慰めかもしれませんが
2019/07/03(水) 11:37:56.71ID:5SgOiMWc0
小梨 月6万返済 42歳で都内の自宅は手中に収まる。
何が不満なの?
2019/07/03(水) 11:39:05.96ID:KJWi8MgWa
>>311
同居人・所有住宅ってのが問題になるんだ
それに破産申し立て前に保証人から降りてるなんて計画的にって
2019/07/03(水) 11:58:55.21ID:R9e++5RLr
>>312
財産移転とみなされて破産も再生も無理だと思う
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:08:19.89ID:6cE/BF3Cr
通謀虚偽表示で調べてみなさいw
破産後も財産保持目的の所有権移転登記したのよね?あなた
2019/07/03(水) 12:14:21.77ID:KJWi8MgWa
>>312
個人再生ならいけるはずだよ
今の弁護士さんが乗り気じゃないなら他の弁護士さんに相談してみるといい
2019/07/03(水) 12:22:08.29ID:z9nceZsnM
成功報酬がいらない弁護士法人ってどうなんでしょ。
逆に適当そうで不安。
2019/07/03(水) 12:22:32.36ID:x/cz9Hja0
>>317
ありがとうございます
1年くらいは払えそうなので頑張ります
まだ破産の相談にも行っていないので他の弁護士しようと思います
2019/07/03(水) 13:12:26.87ID:KJWi8MgWa
>>318
破産の場合成功報酬取るところの方が少ない
お金ない人から取らないだろ
>>319
弁護士さんは色々居るから早く依頼できる弁護士さんに当たるといいね
本当に当たりハズレあるか
2019/07/03(水) 13:29:47.59ID:z9nceZsnM
>>320
ありがとう。
1100ほぼギャンブルで管財自己破産で免責を目指してるんだけど、3人話聞いてひとりは再生一拓、二人はよっぽどの事がなけれは破産いけるでわかれてる。
最近裁判所が厳しいとのことで破産でいくかまよってます。埼玉です。
2019/07/03(水) 13:31:04.31ID:5qUXNblsa
法テラスの審査通ったけど、法テラス仲介すると弁護士って10数万しか貰えないのですか?
着手金がそのように書いてあったので気になりました。
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 14:30:59.41ID:08xjzjRB0
>>321
大都市なら破産でok
東京、神奈川ならokだが
埼玉?
2019/07/03(水) 15:02:42.98ID:wIOZDYUNa
ボーナスでたとかふざけんなよ
まあおれも来週でるけど
2019/07/03(水) 16:14:02.28ID:Zliktc3mM
ボーナスは出たけど
総支給43万で退職金の8分の1とかで30万ちょっと払ったからほとんど消えた
でももう借金も消えるんだからいいか
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:29:16.16ID:t/oRT20B0
>>275
あれって確か都道府県の社会福祉協議会から借りるはずだから他県だと借りれるんじゃないかな?
社会福祉協議会から生活福祉給付金かなんか借りたけど、審査はそんなに厳密にするような感じじゃなかったしw
イケるような気がw
2019/07/03(水) 17:17:46.61ID:ULrmnbkWd
埼玉って厳しいの?
2019/07/03(水) 18:02:28.40ID:wIOZDYUNa
破産申立て前に打ち合わせやった?
今度やるんだけどどういうこと話すのか気になって…
2019/07/03(水) 18:28:32.60ID:lSBGTusU0
auの携帯の支払いをauウォレットクレジットカードで
払って簡単決済も使って
端末支払いも6万程
残っているんですが携帯だけ
切り離すこと出来ないですよね。
弁護士に携帯は他で買うしかないと
言われ新規で口座引き落とし出来るとこ探しているんですが、端末代が入るとクレジットでしか見つけられない。
2019/07/03(水) 19:30:45.20ID:7NBeZp+Q0
>>327
地裁によるんじゃないか。
北の方はゆるかったよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:27:54.98ID:t/oRT20B0
>>329
「クレジットカードのみ」ってなっていても、デビットカードでOKなところもあるから
2019/07/03(水) 20:32:21.20ID:CfFwfzx+0
質問なんですけど
福岡は免責厳しいんですかね?
2019/07/03(水) 20:48:15.75ID:V1Roc7Zp0
>>332
厳しめだと思う
2019/07/03(水) 21:03:50.54ID:t9eJtB5O0
>>312
あなたが偶然と主張しようが裁判官は多分そう見てくれない

しかし任意整理で90回とかよく相手譲歩したね
500万以下で5年60回以上まで譲歩するのは普通はない
再生反対債権者が代わりに提示した条件かな
もしそうだとすると個人再生は時間経過しても無理
その債権者は次も反対するだろうから
給与所得者再生っていう債権者の反対関係なく出来る奴なら可能性あり
2019/07/03(水) 21:06:26.24ID:utgQR0dY0
最近厳しくなってるとかこのスレで言われてるけど
具体的に何がどう厳しいの?
2019/07/03(水) 21:15:42.84ID:47OQ/6c20
破産で申し立てしても地裁が却下するんだよ
2019/07/03(水) 22:07:07.03ID:utgQR0dY0
弁護士が受任してるのに?なんのための弁護士だよ
2019/07/03(水) 22:09:11.45ID:V1Roc7Zp0
弁護士に決定権はないから
2019/07/04(木) 02:25:05.66ID:heAi5zsnp
破産後、自分で携帯契約はどのくらいでできるのかしら??
2019/07/04(木) 07:18:32.84ID:ymClnBu40
自己破産後3月から競馬再開競馬で儲けるロジック完成させたから将来に何の不安もない
むしろこれからの人生希望に満ち溢れ楽しみしかない
先週日曜は5勝2敗
http://pbs.twimg.com/media/D-ScftqVUAEksxQ.jpg
2019/07/04(木) 07:33:04.94ID:I3q3bkvQa
>>339
債務の一覧に入れて払わなくて良くなった携帯電話会社では一生契約できないよ
他社なら行けるかもよ
2019/07/04(木) 07:34:21.01ID:I3q3bkvQa
あ、他社でも無理かな
携帯電話会社は料金未払いの処理するから料金未払い客は情報共有されてるからね
2019/07/04(木) 07:50:39.16ID:3prb6Biw0
>>332
福岡で申し立てしてるが資産は総額99万までとかの自由財産拡張とか認めてくれないしほぼ管材になるぞ
2019/07/04(木) 09:50:21.97ID:PBmVM6uU0
>>334
上にも書いたように資産価値が借金よりも多く個人再生ができなかったんです
反対した業者はいません
債務問題に慣れた弁護士だったので90回でもいけたんじゃないでしょうか
自信がありすぎてアンダーローンでも回避できると受任され否決だったので残念ではあります
2019/07/04(木) 10:00:59.24ID:dJK9zges0
>>322
法テラス使うと、弁護士の儲けはほとんどないらしい
弁護士かそう言われた
2019/07/04(木) 12:30:36.64ID:9QLTfWaQM
その代わり安定して仕事が回ってくるんやろ?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:36:24.95ID:6UNCrzNba
格安シムすらつくれんわ
2019/07/04(木) 14:22:28.19ID:9uD2QJasM
>>347

(´・ω・`)
>>86
2019/07/04(木) 15:00:15.78ID:d4LfQGjP0
>>344
それなら、不動産の登記変更は財産移転だから
登記変更した財産はあなたの財産とみなされる
たまたまなんて言い訳は通用せず
何年経とうが再生も破産も無理
2019/07/04(木) 15:36:37.51ID:PBmVM6uU0
>>349
ここは間違った情報を教える場所なんですね
昨日からおかしな回答だらけで自己破産に詳しい人はいないことがわかりました
新しい弁護士に相談したところ住宅ローンの借り換えにより単独債務になり夫の債務に抵当権が設定され所有権移転登記されるのは正当な理由だそうです
任意整理した分は1年程払えば自己破産も可能だそうです
2019/07/04(木) 16:01:34.15ID:8O6cXltY0
そりゃ知識量や経験は弁護士の方が圧倒的にあるんだから
2019/07/04(木) 16:08:38.27ID:tpP7nzo30
嘘を嘘と見抜けない奴が使うのは難しいbyたらこ
2019/07/04(木) 17:04:57.31ID:tj0ZDfXY0
患ってる方がいらっしゃるようですね
2019/07/04(木) 20:39:34.78ID:3prb6Biw0
管財人へ郵便転送中ってのを忘れてDMMでエロDVD借りて発送メール来てからしまった!!と慌てて郵便局に電話したら信書じゃないから自宅配送だったw
2019/07/04(木) 20:43:04.89ID:NPw6UrQA0
ワロタ
2019/07/05(金) 03:26:10.76ID:BuVQ0q0/0
震えて眠れ、弱き者たちよ。
2019/07/05(金) 14:26:54.64ID:1inD+s8W0
ここは破産初心者を恫喝して
楽しむところ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:27:37.01ID:+YJk/FzUa
自己破産するカスは強制労働させれ
2019/07/05(金) 18:53:34.39ID:ols9K+5ra
みんな働いてるよ
2019/07/05(金) 19:30:07.52ID:me0oLSKk0
1回目の債権者集会再来週なんだけど郵便の転送が終わったようで光熱費の請求書が普通に届いた
これは管財人の調査は終わったって事で免責に一歩近づいたんだよな?
2019/07/05(金) 19:55:07.52ID:ols9K+5ra
>>360
うん
2019/07/05(金) 19:55:40.47ID:ols9K+5ra
債権者集会って誰も債権者来ないだろ
2019/07/05(金) 21:21:05.06ID:KMtCRDwtr
過去にきた奴いんの?
2019/07/05(金) 22:21:56.28ID:MFbEgqd+0
金融機関、貸金業者はまず来ない、って依頼した弁護士は言っていたな

個人の債権者がいると来る場合あるんじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:35:33.42ID:h6Ou8Vh50
債権者個人なしで少額管財個人審尋だったが形式的に20席ほど並べられたパイプ椅子には無論誰も座っておらずだったが裁判官がわざわざそちらを一瞥して「債権者は来ていない様ですね、それでは管財人(ry とやってたわ
2019/07/06(土) 08:51:33.21ID:lc7AZa55r
地元信金の中にはたまに出席して反対するとこらがあるらしい
あと一部の街金も最後まで抵抗する
2019/07/06(土) 10:32:40.64ID:BnIxnz/XM
〜らしい
〜かも
〜って聞いた

全く確証のない信憑性に欠ける言葉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況