禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。
以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php
※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552633427/
【自己破産相談窓口と結果】その92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1553936626/l50
【自己破産相談窓口と結果】その93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1557669917/
探検
【自己破産相談窓口と結果】その94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/18(火) 10:36:09.15ID:fmuQCB1ir
2019/06/18(火) 10:36:38.48ID:fmuQCB1ir
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
2019/06/18(火) 10:37:42.71ID:fmuQCB1ir
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
2019/06/18(火) 10:38:46.25ID:fmuQCB1ir
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
2019/06/18(火) 10:39:47.40ID:fmuQCB1ir
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後ならその旨伝えてください。
弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ない。
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後ならその旨伝えてください。
弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ない。
2019/06/18(火) 10:40:53.37ID:fmuQCB1ir
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります
2019/06/18(火) 12:16:30.23ID:VgXkg4CvM
クソ管財人
わざわざ取りに越させないで
転送しろよ
わざわざ取りに越させないで
転送しろよ
2019/06/18(火) 12:36:27.85ID:xZb6uT0dM
前スレでも同じようにこと言っていた
根に持つタイプ
根に持つタイプ
2019/06/18(火) 14:23:58.52ID:41S2G758p
【乞食速報】
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/bqyjMNB.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/bqyjMNB.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 14:38:37.02ID:CSUHPt11r いちおつです。
2019/06/18(火) 14:42:56.06ID:M7USW1LI0
いちおつ
2019/06/18(火) 18:59:32.56ID:BDiKf7iWM
乙カレー
2019/06/18(火) 20:26:52.79ID:YY5bwTOh0
開始決定待ちの俺んとこに、アメックスからプラチナのお誘いが届いたよ。始めはインビテーションかと思ったけど、今はプラチナも申し込み制なんだってな。面白そうだから申し込んでみたいけど、余計なことすると弁護士に怒られちゃうから しない。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 23:32:43.41ID:UOViWrU5p 東京で弁護士費用後払いで申し立てしてくれるところありませんか?
以前弁護士費用積み立てしていた事務所が無能過ぎて給与差押になってしまい差押解除してもらえないと弁護士費用も捻出できません。
よろしくお願いします。
以前弁護士費用積み立てしていた事務所が無能過ぎて給与差押になってしまい差押解除してもらえないと弁護士費用も捻出できません。
よろしくお願いします。
2019/06/18(火) 23:36:02.10ID:GPSSE4Vq0
>>14
法テラスは?
法テラスは?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 00:06:59.55ID:x79VnwcHp 給与手取りが28万くらいなのですが、
差押えにより手取りが20万くらいになれば、
法テラスから貸付みたいのは受けられるのでしょうか?
差押えにより手取りが20万くらいになれば、
法テラスから貸付みたいのは受けられるのでしょうか?
2019/06/19(水) 00:16:16.93ID:AWMgkqoS0
18名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 01:11:10.94ID:x79VnwcHp 見て言ってるんですが。
東京に住んでる場合、25万以下の手取りじゃないと弁護士費用を立て替えてもらえないとなっているので、それは差押えをされた結果手取りが25万以下になってもいいのかというのをお聞きしたかったです。
東京に住んでる場合、25万以下の手取りじゃないと弁護士費用を立て替えてもらえないとなっているので、それは差押えをされた結果手取りが25万以下になってもいいのかというのをお聞きしたかったです。
2019/06/19(水) 01:12:44.13ID:AWMgkqoS0
>>18
おそらくだけど、差押え前の所得で見られると思う
おそらくだけど、差押え前の所得で見られると思う
2019/06/19(水) 10:40:43.31ID:2dJ8EN5+a
質問してるくせにキレッキレでわろた
2019/06/19(水) 14:28:36.05ID:eHoaRuUCa
今まで契約していたクレカ払いしかダメなとこは債権者一覧に入れるしかないですか?
口座振替もデビットもダメ、解約金あり
口座振替もデビットもダメ、解約金あり
2019/06/19(水) 14:33:07.08ID:dmaIN3y5r
エスパーさんお願いしますw
2019/06/19(水) 15:10:01.82ID:2dJ8EN5+a
2019/06/19(水) 18:40:33.13ID:jeIPA8Bra
2019/06/19(水) 18:59:24.15ID:ygpkIXGV0
>>14
弁護士費用積み立てられないなら、管財人費用も無理だよね?
管財人費用を建て替えて後払いにしてくれる弁護士なんていないよ
管財人費用を積み立てられない
→破産の申し立て出来ない
→既に執行している給与差し押さえは解除されない
お前がまずやる事は節約
手取り28万なら差し押さえられても21万は残るから、そこから管財人費用20万を積み立て始めろ
東京なら弁護士費用自体は後払い分割なんていくらでもいる
それは目の前の機械で探せや
(島部とかの東京の中でも僻地なら知らん)
弁護士費用積み立てられないなら、管財人費用も無理だよね?
管財人費用を建て替えて後払いにしてくれる弁護士なんていないよ
管財人費用を積み立てられない
→破産の申し立て出来ない
→既に執行している給与差し押さえは解除されない
お前がまずやる事は節約
手取り28万なら差し押さえられても21万は残るから、そこから管財人費用20万を積み立て始めろ
東京なら弁護士費用自体は後払い分割なんていくらでもいる
それは目の前の機械で探せや
(島部とかの東京の中でも僻地なら知らん)
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 19:18:43.37ID:x79VnwcHp ありがとうございます。
実際調べて電話もしたのですが、
弁護士費用後払い可と書いてあっても弁護士費用積み立て終わってからの申立てになりますと何件も言われてしまい、どこが後払いで申し立てしてくれるのかわからないので、
教えて頂けたらと思います。
実際調べて電話もしたのですが、
弁護士費用後払い可と書いてあっても弁護士費用積み立て終わってからの申立てになりますと何件も言われてしまい、どこが後払いで申し立てしてくれるのかわからないので、
教えて頂けたらと思います。
2019/06/19(水) 20:12:59.36ID:Rn3uXGXV0
その事務所が無能だという根拠は?
2019/06/19(水) 20:38:35.76ID:Oh1Gf7FMr
>>26
そりゃ完全に後払いにしたら弁護士費用払わずに逃げられるだろ普通w
毎月5万円×6回ぐらいで積み立てからの裁判所に申し立てが普通
初回相談時に自己破産手続き契約結べば即日受任通知発送してくれるから積み立てできるし
そりゃ完全に後払いにしたら弁護士費用払わずに逃げられるだろ普通w
毎月5万円×6回ぐらいで積み立てからの裁判所に申し立てが普通
初回相談時に自己破産手続き契約結べば即日受任通知発送してくれるから積み立てできるし
2019/06/19(水) 21:05:50.03ID:ygpkIXGV0
>>26
弁護士ドットコムとかで自分で調べろよ
東京なら弁護士費用の後払いはいる
自分で少しは頭使えや
着手金と成功報酬とかで判断出来るだろ
ただし管財人費用は絶対に積み立てさせられる
他に退職金見込みの1/8とかの実費で必要な額は積み立てしないと申し立てしてくれない
受任通知で支払い督促は止まるが既に執行中の給与差し押さえは申し立てするまでは基本的に止まらない
弁護士ドットコムとかで自分で調べろよ
東京なら弁護士費用の後払いはいる
自分で少しは頭使えや
着手金と成功報酬とかで判断出来るだろ
ただし管財人費用は絶対に積み立てさせられる
他に退職金見込みの1/8とかの実費で必要な額は積み立てしないと申し立てしてくれない
受任通知で支払い督促は止まるが既に執行中の給与差し押さえは申し立てするまでは基本的に止まらない
2019/06/19(水) 21:57:11.55ID:dOB0CMIi0
メルカリ祭り再び!!(6/14〜6/30)
iDの使える全店舗で50%バックされます
更に初めてにメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・ダウンロードする
https://www.merpay.com/
・会員登録の最後に下のコード入力
MXHMSH
iDの使える全店舗で50%バックされます
更に初めてにメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・ダウンロードする
https://www.merpay.com/
・会員登録の最後に下のコード入力
MXHMSH
2019/06/19(水) 22:01:55.96ID:cFsTOLzs0
>>29
なんだかんだ優しくて草
なんだかんだ優しくて草
2019/06/19(水) 22:03:42.95ID:cFsTOLzs0
2019/06/19(水) 22:24:16.00ID:R/w1My0C0
破産の手続き進めているのですが、2年前のクレカ何に使ったとか、何を買ったとかお金の流れが思い出せません。
こういった時どうすればいいでしょうか
こういった時どうすればいいでしょうか
2019/06/19(水) 22:29:12.84ID:pZ7WqoYO0
35名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 22:29:55.51ID:GX8EFNyQ0 >>33
分からないなら正直にそう言うしかない。弁護士等が大体でもいいからと言うなら「よくネットでPCのパーツ買ってたんでそう言うのかもしれない」とか「スーパーで毎回クレカ使ってたので」とか「飲みに行くと毎回カード」とか思い出せる範囲で答えるより他ないと思うよ
分からないなら正直にそう言うしかない。弁護士等が大体でもいいからと言うなら「よくネットでPCのパーツ買ってたんでそう言うのかもしれない」とか「スーパーで毎回クレカ使ってたので」とか「飲みに行くと毎回カード」とか思い出せる範囲で答えるより他ないと思うよ
2019/06/19(水) 22:55:54.05ID:R/w1My0C0
2019/06/20(木) 08:45:39.78ID:G3qP+an5p
浪費が原因で破産に失敗した方っていますか?
2019/06/20(木) 08:54:13.03ID:AjMRplAf0
破産したら自宅なくなる…
39名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 09:36:44.38ID:GtNuvaqTa2019/06/20(木) 10:04:48.17ID:7nZd1Dt60
2019/06/20(木) 10:40:53.23ID:EJAgyOU1M
浪費ダメなら破産出来る奴ほとんどいなくね?
2019/06/20(木) 10:53:30.41ID:e4VYQyqW0
いつもの、絶対免責許可されない・絶対必ず反対されて再生認可されないマン
43名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 11:14:24.94ID:poPcC5JfM2019/06/20(木) 11:21:24.22ID:wbNxL4JM0
中島のよく使う語彙で、「DOSプロンプト」がある
どうせ、LinuxやMacのシェルや、Windows 10のPowerSehllも使えないのに
いまだにCUIはメンテを中心に使う
時代遅れの象徴ではないのよ
どうせ、LinuxやMacのシェルや、Windows 10のPowerSehllも使えないのに
いまだにCUIはメンテを中心に使う
時代遅れの象徴ではないのよ
2019/06/20(木) 11:22:33.83ID:wbNxL4JM0
ごめん誤爆
2019/06/20(木) 12:30:49.68ID:EJAgyOU1M
またはじまったwww
浪費だめとかww
ここで不許可って騷いでるのは何が目的なんだろw
浪費だめとかww
ここで不許可って騷いでるのは何が目的なんだろw
2019/06/20(木) 13:49:16.40ID:Stof34hga
>>7
費用払ってるんだから直接いいな
費用払ってるんだから直接いいな
2019/06/20(木) 13:53:31.24ID:Stof34hga
2019/06/20(木) 14:20:25.70ID:bTD9VEJjd
今は本当に過渡期でもあって
金融庁自体が年収少ない奴に貸す方が悪い、収入証明出させずに貸す方が悪い
で、総量規制や銀行も自主規制とか始めたけど
今破産手続きする奴って総量規制前の借入限度額で借りてる場合がほとんどなんだよね
だから破綻する
金融庁が貸す方が悪いって言ってるレベルなのに
免責されないっていうのが無理あるわな
管財は増えてるらしいけど、不許可なんてよっぽどじゃないとならない
再生もサラリーマンとかなら、反対関係なく出来る給与所得者再生ってのもあるし
金融庁自体が年収少ない奴に貸す方が悪い、収入証明出させずに貸す方が悪い
で、総量規制や銀行も自主規制とか始めたけど
今破産手続きする奴って総量規制前の借入限度額で借りてる場合がほとんどなんだよね
だから破綻する
金融庁が貸す方が悪いって言ってるレベルなのに
免責されないっていうのが無理あるわな
管財は増えてるらしいけど、不許可なんてよっぽどじゃないとならない
再生もサラリーマンとかなら、反対関係なく出来る給与所得者再生ってのもあるし
50名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 14:24:19.13ID:7pTyNdaF0 前スレで弁預け130万の者ですが
弁より明細見積もりを貰い費用の内訳を知ることになった
破産申し立ては普通管財
予納金50万+弁費用54万=104万
弁費用が高くなる理由は12社1300万のやり取り
過払いの模索も含まれ、業務量がハンパ無い
そして破産理由がギャンブルを含む浪費散財だから
裁判所とのやり取りも通常より相当手こずるから
このくらいが妥当とした。らしい
(もちろん小額や同時の場合も説明してくれた)
残りは裁判所の結審が済んだら生活費として
保護する約束を貰ったので正式契約を結びました。
これからは弁を信じて免責に向かい正直に手続きを
進めるます。うまくいくといいなぁ・・・
弁より明細見積もりを貰い費用の内訳を知ることになった
破産申し立ては普通管財
予納金50万+弁費用54万=104万
弁費用が高くなる理由は12社1300万のやり取り
過払いの模索も含まれ、業務量がハンパ無い
そして破産理由がギャンブルを含む浪費散財だから
裁判所とのやり取りも通常より相当手こずるから
このくらいが妥当とした。らしい
(もちろん小額や同時の場合も説明してくれた)
残りは裁判所の結審が済んだら生活費として
保護する約束を貰ったので正式契約を結びました。
これからは弁を信じて免責に向かい正直に手続きを
進めるます。うまくいくといいなぁ・・・
2019/06/20(木) 14:28:08.96ID:Stof34hga
>>50
頑張れ!でも高いぞw
頑張れ!でも高いぞw
52名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 14:47:34.34ID:VjfgU4N0a >>48
遠藤くんだろw
遠藤くんだろw
2019/06/20(木) 15:17:56.11ID:r/jgaoSha
ついこの前弁護士に浪費とギャンブルについて話したけど、初回ですし今からきちんと手続きをしていけば必ず免責になりますと言われた。
申し立てした9割以上が免責になっていて、ならなかった人は対応が悪かったり、手続きしていく上でやってはいけないことをした人ですとも言われた。
申し立てした9割以上が免責になっていて、ならなかった人は対応が悪かったり、手続きしていく上でやってはいけないことをした人ですとも言われた。
2019/06/20(木) 15:27:36.53ID:RMOCVdp+M
2019/06/20(木) 16:23:29.71ID:bRARa9I50
オリンピックの開会式A席当たってたわ
これ支払って自己破産したらチケットどうなるん?w
これ支払って自己破産したらチケットどうなるん?w
2019/06/20(木) 16:42:55.99ID:jjed2n7Ed
過払いなんて大手に頼めば着手金無料で調べてくれるのに
全履歴取り寄せて事務員がやる
>>50読むと業務量が多いって言ってる内容のほとんどが弁護士資格必要ない事務員の仕事で、こういうケースなら町弁より大手の方が良さそうな感じ
全履歴取り寄せて事務員がやる
>>50読むと業務量が多いって言ってる内容のほとんどが弁護士資格必要ない事務員の仕事で、こういうケースなら町弁より大手の方が良さそうな感じ
2019/06/20(木) 16:46:55.07ID:qakMA6NsD
58名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 16:48:35.63ID:myCYR0eQa >>57
遠藤は何で破産者恨んでるんだろう?
遠藤は何で破産者恨んでるんだろう?
2019/06/20(木) 17:00:43.10ID:qakMA6NsD
>>58
捕まえて本人に聞く予定
捕まえて本人に聞く予定
2019/06/20(木) 17:51:59.84ID:EuIMjs0u0
カードローン数社滞納、封筒も殆ど開封せずにいて、今日開けてみたら、
一括請求の請求書やカードローン強制解約の通知やらが届いてて青ざめた
無職だから任意整理も出来ない・・・とりあえずどこに相談すればいいんだ・・・弁護士?司法書士?
一括請求の請求書やカードローン強制解約の通知やらが届いてて青ざめた
無職だから任意整理も出来ない・・・とりあえずどこに相談すればいいんだ・・・弁護士?司法書士?
2019/06/20(木) 18:13:41.76ID:1+G5lMtEa
さぁ
何でも人に聞かないと何にもできないのかな?
何でも人に聞かないと何にもできないのかな?
2019/06/20(木) 18:19:36.15ID:SpA5oTDPD
2019/06/20(木) 18:35:44.00ID:d4ea+Tdd0
>>60
ハローワーク
ハローワーク
2019/06/20(木) 19:38:27.18ID:kBXHZ0hI0
>>60
このスレで相談
このスレで相談
6560
2019/06/20(木) 19:51:27.89ID:EuIMjs0u0 みんなレスありがとな!
とりあえずネットで、近所の弁護士事務所なり司法書士なりを調べて相談してくるわ
進展あったら、また書き込むで(^o^)/
とりあえずネットで、近所の弁護士事務所なり司法書士なりを調べて相談してくるわ
進展あったら、また書き込むで(^o^)/
2019/06/20(木) 20:00:16.50ID:6vra2nUgD
2019/06/20(木) 20:21:07.88ID:QxBZmfM10
6860
2019/06/20(木) 20:41:26.15ID:EuIMjs0u0 >>66-67
レスありがとう
A社:100万(カードローン口座強制解約された状態)
B社:50万(一括返済を請求された状態)
C社:50万(返済についてご相談しますと封筒が来た状態)
D社:50万(ここだけ今はまだ遅延していない)
金額的には上記の通りですが、滞納・遅延金についてはわかりません・・・
法テラスについても調べてみます!
レスありがとう
A社:100万(カードローン口座強制解約された状態)
B社:50万(一括返済を請求された状態)
C社:50万(返済についてご相談しますと封筒が来た状態)
D社:50万(ここだけ今はまだ遅延していない)
金額的には上記の通りですが、滞納・遅延金についてはわかりません・・・
法テラスについても調べてみます!
2019/06/20(木) 20:56:10.44ID:1+G5lMtEa
>>68
速くしないと訴えられるぞ
速くしないと訴えられるぞ
2019/06/20(木) 21:37:11.38ID:7nZd1Dt60
無職なら訴えられても大丈夫
再就職しても勤務先教えなければ大丈夫
用心しなきゃいけないのは口座差し押さえだけ
でも相談に行くのは早いに越したことはない
再就職しても勤務先教えなければ大丈夫
用心しなきゃいけないのは口座差し押さえだけ
でも相談に行くのは早いに越したことはない
2019/06/20(木) 22:11:45.02ID:G66o2vmf0
金が無いと破産も出来ないからね
2019/06/20(木) 22:21:43.15ID:kBXHZ0hI0
あとは顔と名前変えれば完璧
2019/06/20(木) 22:21:58.77ID:5Jm7ACOp0
地獄の沙汰も金次第とはよく言ったもんだ
2019/06/20(木) 23:03:42.62ID:d4ea+Tdd0
破産は生活再建する手段だから、働けるのに働かないで借金したなんてのは
生活再建の見込みがないから破産できない
生活再建の見込みがないから破産できない
2019/06/20(木) 23:21:19.64ID:1+G5lMtEa
って思うでしょ
2019/06/21(金) 11:27:27.14ID:TSUUhsfo0
自宅を競売にかけられたら
それを親戚とかに買ってもらってもいいの?
それを親戚とかに買ってもらってもいいの?
2019/06/21(金) 19:18:14.94ID:I3WAAeVu0
いいよ
2019/06/22(土) 09:32:50.85ID:30Z99ng9a
まだ法テラスの審査中で債権者に受任通知送られてないけど取り立てなどの電話連絡が1回もこない。
支払い止めてから1ヶ月経って何回も電話かけてくると思ってたけどそうでもないのね。
支払い止めてから1ヶ月経って何回も電話かけてくると思ってたけどそうでもないのね。
2019/06/22(土) 14:50:09.21ID:oXhAIEwLM
2019/06/22(土) 16:12:12.04ID:dCBl+cK90
ASUSのZenFone6を購入したいのですが、過去の例から推測して
ヤマダ電機とかケーズデンキあたりのリアル店舗で取扱いありそうでしょうか?
ヤマダ電機とかケーズデンキあたりのリアル店舗で取扱いありそうでしょうか?
2019/06/22(土) 16:14:21.41ID:dCBl+cK90
>>76
自分で買ってもええんやで
自分で買ってもええんやで
82名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:20:56.14ID:yRY86QhQ0 こんばんは。ちょっと質問ですが、管財人からの報告書で不許可事由ありだが免責すべしと言っていただけました。
これは、ほぼ裁量免責がいただけると思ってよいのでしょうか?
回答、お願いいたします。
これは、ほぼ裁量免責がいただけると思ってよいのでしょうか?
回答、お願いいたします。
2019/06/22(土) 20:30:14.53ID:3MtDD0Bm0
2019/06/22(土) 20:45:34.75ID:BGhlpEvOa
2019/06/22(土) 20:51:00.65ID:dCBl+cK90
>>83
一部店舗・・ですか
まあ一般の人にはあまり売れそうにない商品なので仕方ない
家計簿に入れてない10万円あるので、それをどうやって戻すか(あるいは効率的に消費)悩んでるのですが
バレたらやばいので、やめて食費に使います
一部店舗・・ですか
まあ一般の人にはあまり売れそうにない商品なので仕方ない
家計簿に入れてない10万円あるので、それをどうやって戻すか(あるいは効率的に消費)悩んでるのですが
バレたらやばいので、やめて食費に使います
2019/06/23(日) 02:44:48.03ID:3aBykfwP0
偶然、最安の半額くらいの見つけて買っちゃいました(´・ω・`)
デビットはダメって書いてあったけどJNBでたぶん行けたみたい
他にスルガなんかも成功してるらしい
https://i.imgur.com/EwvU6tZ.png
クーポンの存在は契約したあとから知った(´;ω;`)ウッ…
https://www.musbi.net/campaign/ocn20190407/?gclid=Cj0KCQjwo7foBRD8ARIsAHTy2wkbmhbripng7dAUDE3LWp9Gsy8ETmJHJB8Jqio3quqadLUUHviRj04aAgtREALw_wcB
デビットはダメって書いてあったけどJNBでたぶん行けたみたい
他にスルガなんかも成功してるらしい
https://i.imgur.com/EwvU6tZ.png
クーポンの存在は契約したあとから知った(´;ω;`)ウッ…
https://www.musbi.net/campaign/ocn20190407/?gclid=Cj0KCQjwo7foBRD8ARIsAHTy2wkbmhbripng7dAUDE3LWp9Gsy8ETmJHJB8Jqio3quqadLUUHviRj04aAgtREALw_wcB
2019/06/23(日) 02:47:44.61ID:3aBykfwP0
申立控えてる身じゃ7〜8万でも高いわな(´・ω・`)
antutuで20万出る新品スマホが17000円で買えたのは良かった(今使ってるXperiaXZは16万)
antutuで20万出る新品スマホが17000円で買えたのは良かった(今使ってるXperiaXZは16万)
2019/06/23(日) 12:17:29.92ID:rZL080vs0
法テラス立替して払い終わった人居る?
完済したら何か届くのか知りたい?住所変わったけど知らせてないんで
完済したら何か届くのか知りたい?住所変わったけど知らせてないんで
2019/06/23(日) 18:24:17.39ID:RSwNKfJQa
>>88
頭イカれてるな
頭イカれてるな
2019/06/24(月) 07:25:15.93ID:FAN4zvyQa
破産手続き中で去年解約したネット銀行の取引明細を取り寄せるとひと月当たり2000円かかるから黙ってようと思ったけど、普段使ってる通帳に解約したときの残高100円くらい振り込まれていたからばれるよね?
2019/06/24(月) 07:34:58.30ID:IPCveidS0
間違いなくバレる。
先ず弁さんに相談しろよ。
先ず弁さんに相談しろよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 07:38:03.90ID:KpZ3JpfD093名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 07:49:26.39ID:eTglD4fOd ギャンブル風俗で免責もろたー!
2019/06/24(月) 07:55:17.19ID:FAN4zvyQa
2019/06/24(月) 08:04:58.95ID:dGpTNSS0M
オススメのデビットカードある?
2019/06/24(月) 08:49:56.29ID:0txr77YkM
ボーナスのほとんどが管財費と弁護士費用で消えた 自分が悪いのはわかっているがみんな楽しそうに旅行行ったり買い物したりしてるの見ると結構ツラいなw
2019/06/24(月) 09:00:44.14ID:S3uF2uTpM
ボーナスない人もいるんですよ
2019/06/24(月) 09:30:11.93ID:PXav79770
2019/06/24(月) 09:31:40.47ID:FAN4zvyQa
90ですがネット銀行に取り寄せの依頼書を申し込むのに電話したら324円で取り寄せ出来ると言われたw
WEBサイトには2000円って書いてあったけど違うのだったみたいでなんか得した気分
WEBサイトには2000円って書いてあったけど違うのだったみたいでなんか得した気分
2019/06/24(月) 09:50:06.59ID:IPCveidS0
>>99
大変な時期だと思うけどさ、委任済みなら弁護士に相談が先だと思うよ。
弁護士によっては横柄だったり失礼な奴もいるけど、依頼人の利益のために働くのが本分だから、包み隠さずに話をしないと弁護士も本来のパフォーマンスを発揮できないのは分かるよね。そのあとでここで報告してよ。
委任前とかだったら、ここに大いに質問してもいいんじゃないかと。
大変な時期だと思うけどさ、委任済みなら弁護士に相談が先だと思うよ。
弁護士によっては横柄だったり失礼な奴もいるけど、依頼人の利益のために働くのが本分だから、包み隠さずに話をしないと弁護士も本来のパフォーマンスを発揮できないのは分かるよね。そのあとでここで報告してよ。
委任前とかだったら、ここに大いに質問してもいいんじゃないかと。
2019/06/24(月) 10:01:54.56ID:FAN4zvyQa
>>100
今後はそのようにします
今後はそのようにします
2019/06/24(月) 10:04:07.48ID:dGpTNSS0M
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 「稼ぐのよ!」高市が電話でガチャ切り😱鈴木農水大臣に伝えたこと… [993451824]
- 【悲報】女性初の総理大臣 高市早苗氏、安倍晋三さんが積み上げてきたものを一瞬でぶっ壊してしまう😱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- トランプ聖帝「中国を倒すのではなく協力することでアメリカは強くなる!MAGA!」 高市どうすんのこれ… [878970802]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
