過払い金返還その44社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/18(木) 17:58:00.39ID:pF3Z6yZc0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 過払い金は、"あなたのお金"です。                               |
| 汗水垂らし、下げたくも無い頭を下げ、必死に稼いだお金です。..               |
| 過払い金が発生した途端、あなたは"債務者"から"債権者"に変わる事をお忘れ無く。. |
|_____________________________________|

■少しでも現状を打破したいと切に願う香具師は、
先人がアドバイスをし易い様に、最低限以下を守りましょう。

・ココの情報を凝縮したこのリンクを隅々まで最低限読みましょう。
http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage
・せめて、レス内で検索すると、同じ様なパターンがあるかも。
・かなり必死な方は、スレ・その1から全ての過去ログを読みましょう。
・業者名伏字は間違いの元であり、実名を挙げると、
 その会社に挑んだ先人達が、ピンポイントで的確にアドバイスし易いです。
・顔の見えないweb環境。敬語を使う必要はありませんが、
 アドバイスを受ける立場として、必要最低限の礼をわきまえた口調で。
・アドバイス後の行動結果は、出来得る限り報告をしましょう。
 経験をした貴方も先人の仲間入りです。貴方がそうであった様に、
 貴方の経験を参考に出来る方が待っているかも知れませんよ。
・取っ掛かりは携帯でも大丈夫です。されど、行動が進めばエクセル類が必要です。
 「携帯からですが」っと免罪符的に書くのでは無く、何れはネカフェへ行くと良いでしょう。
 携帯投稿は、画面バランスが機器毎で違います。句読点及び適度な改行を推奨。
 貴方は相談する立場であり、先人達にアドバイスを求める立場です。
 コレも必要最小限の礼では無いでしょうか?



前スレは

過払い金返還その43社目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1511257124/

前スレ
過払い金返還その42社目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1494421053/
過払い金返還その41社目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1462432620/
過払い金返還その39社目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1285286959/
過払い金返還その40社目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1449043522/
2019/04/18(木) 21:50:03.30ID:A+TPg5g1a
>>1
スレ立て乙!
2019/04/19(金) 08:35:42.24ID:d59a3SXJ0
伸びるんやろか(^_^;)
2019/04/19(金) 19:36:25.78ID:4VY3I8Oa0
乙です
5962
垢版 |
2019/04/19(金) 19:51:51.95ID:B5lLqUtB0
乙です!
6962
垢版 |
2019/04/19(金) 20:01:41.91ID:B5lLqUtB0
前スレで相談させてもらった962です。

もうすぐ第一回が始まるんですが
昨日プロミスから電話がありました。

争点として3ヶ月の分断があり
前の取引は時効が成立しているので
後の契約の約60万円をお支払いいたします。

また延滞日数が合計200日ありますので
その分を計算し直します。

この2点を了承しなければ
顧問弁護士に委任しなければ
ならなくなりますがよろしいですか?

と言われました。
断りましたけど。

顧問弁護士に委任〜を10回くらい言われたので
思わず「委任したらどうなるんですか?
脅されてる様に感じますが?」と言ってしまいました。
2019/04/19(金) 23:21:35.72ID:qQzKzs9Ka
>>1
2019/04/24(水) 11:03:59.50ID:stILFxOF0
訴状を提出してもう2週間近く連絡無しで放置状態なんだが一度問い合わせた方が良いですかね?
2019/04/24(水) 14:31:51.24ID:xGshBO4da
>>8
期日決定の連絡あるはずだけど、電話してみたら入れるのでは
2019/04/24(水) 14:32:42.46ID:xGshBO4da
>>9
× 入れる
○良い
2019/04/24(水) 15:30:58.29ID:sCKMQN7dp
連休明け混みそうだから今週中に連絡しちゃえ
2019/04/24(水) 17:40:18.32ID:0RwgevSoa
GWって裁判所も休みなの?
2019/04/24(水) 18:56:58.11ID:sCKMQN7dp
そりゃそうだろ公的機関はカレンダー通りだよ
2019/04/24(水) 20:23:16.27ID:stILFxOF0
>>9
>>11
電話したら「ちょうど連絡しようとしてたところです」「口頭弁論の日程折り返します」と言っときながら夕方訴状の直しの連絡があった
今日初めて目を通したな
GW10連休の影響で忙しいのかな
2019/04/25(木) 11:06:23.37ID:kYgywXm/d
先日下調べを兼ねて傍聴に行ったら
全部アイフルで個人での裁判はゼロだった。
もう個人でやる人はいないんかな?
2019/04/25(木) 13:33:37.53ID:baVKghXLp
>>15
俺は今年東京だけど個人は初めてだって言われたわ
もっと居るかと思ってた
2019/04/25(木) 13:57:23.35ID:QlnK+UXz0
サラ金が原告になってる事件が多かったなー、景気悪いんだなって実感する。
2019/05/01(水) 15:05:56.22ID:SzUPZmUYM0501
>>15
まさに相手がアイフルだから嫌だな
>>16
東京でそうなんか
過払い訴訟自体もうだいぶ少なくなってきてるのかな
>>17
でもこっちだと業者裁判多いのか
2019/05/01(水) 16:22:14.97ID:s6NXa9cC00501
>>18
業者裁判じゃなくてサラ金が原告って事は過払い金じゃなしに貸金返還事件、要するに返さない債務者をサラ金が訴えてる事件だわな。
20837
垢版 |
2019/05/02(木) 21:43:15.48ID:uuvGPcmZ0
昨年終わりに時効ギリギリに訴状提出したやつ
先月にアコムから入金されました〜♩

↓前スレ
>先週にアコムと電話で和解
>第2回目期日に1人で出廷し、和解に代わる決定を貰い
>正本も送られて来ました
>利息含めて120万ほどで来月に振り込みになった
>4万は負けてあげました
2019/05/02(木) 23:43:48.39ID:kt1h6CA+0
>>20
おつおつ
アコム随分素直だねー
争点がひねり出せないくらい綺麗に借りて返してたのかな
2019/05/03(金) 22:43:34.43ID:eNoQ1D37M
>>19
そういうことか
教えてくれてありがとう
返さなくてもペナルティがそんな無いなら返したくないよな
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:17:05.65ID:gJ3ndusya
結構な期間放置から一括返済で請求したひといますか?やっぱり放置が争点になるのかな?
2019/05/07(火) 22:26:13.09ID:augiGAfpa
>>23
放置って何年ぐらいですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 08:07:39.27ID:T0ZNWrqKa
>>24
三年ぐらいやっちゃいました。
2019/05/08(水) 11:20:17.13ID:nsIXasAxa
>>25
つまりその3年の間、督促の電話やハガキは無視し続けたってことですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 12:19:13.64ID:XrCIJ5kfa
>>26
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 12:19:40.47ID:XrCIJ5kfa
>>26
途中送信すいません。
そういうことなんですよ。
2019/05/08(水) 14:19:25.67ID:qsSdGm7oa
>>28
なるほど、そういうことですか。
3年の遅延は間違いなく争点になると思いますよ。
2019/05/08(水) 15:10:21.91ID:qvGBvknd0
90万を少しずつかえしながら11年 ちょっとまとまったお金がはいったのでのこり60ちょいをこのGW前に返済しました
最後に借り入れたのが11年前でちょいちょい借りてしまい3年くらいで90万もう嫌だとおもいカードを切り捨てそこからカードなしの返済のみを続けてきました
11年で35万しか返せてないことにビックリしましたがスッキリもしました
これから弁護士さんを通して請求を始めたいとおもっています
だいたいどれくらい返ってくるのかわかる方いますか?金利は今も20%はこえているとおもいます
是非ともよろしくお願いいたします
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:13:23.81ID:XrCIJ5kfa
>>29
個人じゃきついですかね?
争点になったとして、最悪敗けまである感じですか?
2019/05/08(水) 16:34:04.94ID:lDgnP+5Ya
>>31
恐らく相手側の顧問弁護士が遅延に関して激しく争ってくると思いますので個人で対抗するとなると最悪負ける可能性も有るかと思いますが・・・
ただあくまでも私ごときの意見ですので一度弁護士に相談してみてはいかがですか?
依頼するかしないかは面談した後に決めてもよろしいかと思いますよ。
2019/05/08(水) 19:50:34.81ID:ztfHUg9p0
取引履歴取り寄せて、自分で計算してみなよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:42:12.89ID:XrCIJ5kfa
>>32
ありがとうございます。
いえいえ。
意見貰えただけでもありがたいですよ。
>>33
履歴みると外山式だと一括返済で大分多目に返済してる感じです。
んで、そこから二年ぐらい経過して今です。
2019/05/11(土) 17:28:25.47ID:blLWHflIM
過払いスレが活気あったのって10年くらい前かな?
質問すると返してくれる人いたよな
エロい人だったっけ?
あと言葉が何書いてるか意味不明というかわざとか難解に書き込みしてる人も今は見ないな
あの人毎回書き込んでたのに一体何者だったんだろう
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:09:37.64ID:kxowoT4Ha
あーわかりにくい人いましたね
2019/05/11(土) 22:17:35.95ID:qijbS9qha
>>35
かむぞ、の人は、回線停められたんじゃないの
2019/05/12(日) 01:25:56.14ID:WpO4cf1Va
>>35
どっかのサラ金の社員だったけど、別のサラ金から、借りてて過払い訴訟をやったと書いてたような。
だから、いち早く過払いの本人訴訟をやってた
2019/05/12(日) 01:39:09.68ID:BAD55wMPa
当時は今と違って訴訟なしでも簡単に利息付きで満額変換してくれたからな
2019/05/12(日) 08:57:48.59ID:rfnABb+Ba
13年前にここで質問しまくり、サラ金3社、クレカ4社から350万プラス商法の不当利得利息6%を払わせた。
経済的に楽になりそれ以来借金はしていない。
今は不当利得さえ認めないらしいね、悪意の受益者なのは分かりきっているのに、過払いという言葉が浸透しすぎてしまった感があるね。
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:53:07.60ID:1tGnpQVM0
それでもまだラジオCMなんかはバンバンやってますから、また法律事務所的には稼げるんですかね
2019/05/18(土) 11:20:13.24ID:N5LI/5W80
>>41
過払金って100万とか借りてた人のもんだと勝手に思ってたのよね
金額より期間(というか借り始めた時期)だと分かったのは知人の経験談から
そこから調べて自力で回収した
だから自分が対象だと思ってない人はまだまだ居るだろうね
自分で裁判起こせるなんて思いもしない人もすごく多い
俺は知り合いに、もし対象になりそうな人が居たら諸々レクチャーするよって話して回ってる
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 20:42:53.81ID:a4cxK9g4r
なるほどね
でも完済して10年が時効だから、かなり収束してきてはいるんじゃないのかな
2019/05/18(土) 22:07:19.96ID:N5LI/5W80
完済した対象者は確かに収束してきてるだろうね
18%に引き下げたのって2009年だっけ?
それ以前から借りてて未だに完済できてない人もあんまり居ないかも
2019/05/19(日) 01:22:45.77ID:T+8TXNvAa
残金僅かだがあえて完済しない
倒産の心配ない会社だから老後の為にとっておく
2019/05/19(日) 05:35:09.81ID:WcCZ73+10
借りたり返したりで今年中には完済できそう
早期に半分ぐらい返ってくりゃいいやだからのんびりやるよ
2019/05/19(日) 22:06:31.30ID:kX64YMEQ0
アイフルで満額回収してくれって頼んだら1年半から2年かかるっていわれたんだがそんなかかるもんなの?
2019/05/19(日) 22:16:27.26ID:3F/awRf7a
>>47
弁護士の力量と争点がどの程度あるかにもよるけど長引いても1年ぐらいだと思う
自分も争点あったけど結果的に依頼から半年ちょっとで満額回収してもらったよ
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:58:05.17ID:9RDpgfewa
やはり今は弁に頼むのが主流なのかね?
もったいないっちゃもったいないよね
2019/05/19(日) 23:39:45.43ID:kX64YMEQ0
>>48
ありがとうやっぱり遅いよね
み○りダメだな
2019/05/24(金) 14:50:43.90ID:zLzXPpE7a
いや、争点、判例がでそろったんで、本人訴訟はやりやすいだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:36:13.64ID:TztDpU75a
空白の部分も判決でてるかね?
ググり倒して自分でやってみるか
時間がなぁw
2019/05/28(火) 02:24:46.07ID:tGISMoF7a
完済、空白があっても、
契約が続いてるのなら、過払い金充当合意はあると判断される可能性たかいよ
2019/05/28(火) 03:26:40.12ID:4+i1Rp0ga
それ最近の傾向らしいね
自分も弁護士にそう言われた
2019/05/30(木) 10:22:24.44ID:mSsIbWId0
最近手術を検討しててお金が足りないと思い過払い金の事を思い出しました。
今から12年前くらいに学生ローンで30万借りて7、8年くらいかけて返済した場合過払い金請求出来そうですか?
2019/05/30(木) 11:00:53.57ID:Y8hRTauDa
2010年以前にローンを契約したのなら可能性ありますよ
2019/05/30(木) 11:44:17.10ID:QJfyZ4zp0
でも学生ローンって金利が低いんじゃない?
年18%以下なら過払金無いと思うよ
2019/06/02(日) 18:52:56.28ID:RZOfkoB4M
>>45
このご時世年利5%はでかいよな
でもいつどうなるか世の中分からんからいつでも動けるようにしとかんとな
>>48
+5%の利息分まで回収してくれた?
それとも元金だけ満額?
2019/06/02(日) 19:31:16.07ID:4KN6c7Nj0
プロミスと和解して1ヶ月後に入金予定なんだけど、予定日より早く入金ってされませんか?
急遽家の修繕をしないといけなくて早く入金されると嬉しいんですが…
2019/06/06(木) 11:17:19.14ID:U02vx0g6p0606
噂の国産仮想通貨

EVEOがCEに上場します
2019年6月9日17時上場です
2019/06/06(木) 11:21:30.80ID:sk0J71Psa0606
>>59
予定日より早く入金は原則としてないですよ
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 16:04:38.39ID:M9Sp0WjpM
アコムに対して本人訴訟の準備中です、ここ見て勇気もらってます。
見直し計算は過去の自分の不甲斐なさに顔赤らめながらやりました
奮起のための書き込みです
2019/06/10(月) 16:10:47.99ID:3B92ykhE0
>>62
頑張ってね!
2019/06/10(月) 18:23:15.69ID:hxOD9CL70
>>62
自分もついこの間本人訴訟でほぼ満額で和解したよ
知らなかったことはたくさんあったけど難しいことは何もなかったから頑張れ!
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 20:39:53.72ID:M9Sp0WjpM
>>64
>>63
うわぁ!ありがとぅーございます!がんばります!ちなみに64さんはどこ相手ですか??
2019/06/10(月) 20:55:08.81ID:7UYcmgCK0
>>65
Pです 自分の場合借り入れ金額と返済金額の差額以上の過払い金が発生していた為最初は差額以上は出せないと渋られましたが特に争点が無かったので最後はすんなりでした
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:06:13.24ID:M9Sp0WjpM
>>66
そうなんですね!皆さんの経験談聞かせてもらいありがたい限りです
2019/06/15(土) 12:45:37.98ID:q3JrHkf/p
仮想通貨

EVEOがATAIX
上場しました

月曜日には

韓国にも上場しますよ
2019/06/26(水) 09:46:32.67ID:NBxAB7Pd0
>>62
過払い金請求は借金漬けの過去の自分との決別でもあるんだから、しっかり頑張ってね。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 03:58:05.57ID:99NxQK47H
>>69
ありがとうございます!やっと今日田舎の簡易裁判所に訴状提出です、緊張します
2019/06/28(金) 11:57:04.03ID:IsuvbHN40
ちょっと調べてみたけど過払い金請求の裁判起こされても出頭はしない準備書面も出さない会社があるんだな
しかも和解で請求額の5%とかふざけた数字を出してくるらしい

強制執行とか財産差し押さえしないと無理か
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:33:48.99ID:ho93S98E0
大型弁護士事務所に過払金訴訟を依頼してます
集団訴訟ということですが、
これは1件ずつに和解、判決がでて処理
されていくものでしょうか?
全体が終わるまで処理されないのでしょうか?
2019/07/10(水) 10:35:43.22ID:Jtnt9uQjp
返還された郵便切手の良い使い道無いですか?金券屋じゃバラ切手なんて買い叩かれるし、地道にゆうパックとかで消費してくしかないですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:23:01.75ID:/zQqiDFea
これ過払い請求期限て最後の取引から10年だよね
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:35:17.01ID:aDhRGEf7p
ここは自分で過払い請求するスレですか?
オススメの弁護士とかあったらご教示下さい
よろしくお願いします
2019/07/11(木) 07:54:08.09ID:cJvtyppaa
自分は4社全て弁護士に依頼したよ。
過払い金が高額だったから報酬金トータルで100万以上払ったけど全く後悔してない。
2019/07/11(木) 08:02:32.93ID:kUpmNNlg0
アイフルとかSMBCとか大手相手なら個人でも訴訟は十分可能(一審か二審の判決後すぐ返還してくれる)だと思うけど
既に経営破たんしてるような場所に請求するのは個人では難しいと思うんだよね
2019/07/11(木) 12:04:10.93ID:vhkaqIt3p
>>75
ネットに広告出してないところ
2019/07/15(月) 17:07:20.97ID:RI1xEAHs0
30年前に武富士で100万借りて、20年前に完済したけど過払金ってどこに請求したらいいんですかね?
弁護士を儲けさせるのもアホらしいので全部自分でやってみるつもりです。
2019/07/16(火) 11:09:07.55ID:kX3PRcZnp
>>79
頑張って!応援してます!
2019/07/16(火) 12:12:22.35ID:v6jrcJKZ0
>>80
ワロタ
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:56:16.43ID:cnalmWurM
武富士て倒産したやろ、それで過払い金があると連絡来て。
何十年か記憶ないけど その滞納分を0円にして1万円くれると言われ手続きしたら一万円振り込みしてくれた。

他の会社のは買収されたのか知らん会社から譲渡された債権回収屋から突然10年位前の払えてハガキ来たけど、債権屋に売られたのも過払い金返還とか出来るのかな?
2019/07/25(木) 21:59:04.60ID:NNk1ihdTa
俺も武富士から1万だけ返金されたなあ
いま思えばかなりの過払い金が発生してたんだろな
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 03:11:49.07ID:uHMgbKRz0
司法書士法人 中央事務所って
新宿事務所だったとこ?
なんかすごい怪しいんだけど。
2019/07/28(日) 09:18:18.77ID:rvYdZEG30
>>84
怪しいんしゃなくて完全にアウトちゃうの?
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:45:07.85ID:uHMgbKRz0
どういう風にアウトなの?
2019/07/28(日) 16:44:56.79ID:rvYdZEG30
>>86
過払い金売りにしてる事務所がます全件訴訟、判決まで貰わないとまずプロの仕事とは言えんからアウトと思うけどここはそれ以前に依頼者への連絡も少ないとか不十分とか過去スレに書いてあるよ、ここでもテレビやラジオCMでバンバン宣伝してるとこはまずダメってのは定説。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 15:38:49.49ID:KuTv9vSz0NIKU
どうもありがとう。
新宿事務所はどういう理由で司法書士法人 中央事務所に名前変えたんだろう。
2019/08/01(木) 14:05:20.99ID:yqFGWs+xM
昔試しに電話したことあるけどまず電話対応の女がクソ過ぎてムカついた
何も知らないクソバイトだったんだろう
こちらはあえて全然詳しくないふりしてたが上から目線で不愉快だったな
訴訟してもらえますか?って聞いても訴訟?はっw?って感じ
2019/08/12(月) 21:00:47.49ID:nOmurGmu0
死んだ親父が3年前に完済した借金についてCFJから直々に「過払い金があるから連絡ください」と親展郵便で来たんだけど
CFJから正直に過払い金があるって連絡がくるものなの?何か裏がありそうで電話するの躊躇してるんだけど
2019/08/13(火) 01:56:13.36ID:QywFXcs00
裁判起こされると面倒だから和解に持ち込みたいだけなんじゃない?
そうだとしたら元本割れの提示されるだけだろうけど
2019/08/13(火) 10:44:50.39ID:JgT9cLiH0
>>90
1.取引履歴を請求すること
2.相手からの提案にはいきなり同意しないこと

取引履歴から自身で過払い金の計算を行ってその金額と相手から提案される金額の差額に納得できるかどうか考える
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:57:34.35ID:Dmt7OIwH0
>>90

>>92の意見に従って、重要な事にはすぐ返事せず、まずは取引履歴を開示請求して計算してみて
計算は外注もできるから

自分は数年前にCFJの過払い金、約450万円があったんだけど、7割を返してくれるならそれで納得します、
と言ったのに電話担当のヤツはハナで笑ったんだよ
「こちらはそんなもの、払う理由なんてないんですよw」ってさ
だから弁護士に頼んで裁判したよ
全額プラスα返ってくるまで一年半かかったし、弁護士費用もかなりの金額だったけど、やって良かったよ
2019/08/13(火) 22:30:09.55ID:TYLt0iV7a
>>93
いい選択だと思うよ
素人相手だから舐めた態度とってくる野郎には弁護士に頼んで鉄拳制裁食らわしてやらないとな
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:46:31.71ID:HHhc/ckHa
2002年から100万の枠で借りたりかえしたり
まだ20万つまんでる
過払い請求できるん?
アットローン
2019/08/14(水) 18:47:34.43ID:HvgBLQfDa
>>95
できるよ
2019/08/15(木) 13:04:26.91ID:hoqBBC7sp
>>95
アットローンは18%以下だったので対象外だよ
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:46:15.09ID:u7EQC32P0
八年ほど前に個人民事再生をしたものです。
過払い金を扱う司法書士や弁護士事務所で評判の良い所悪い所など
ご存知でしたら教えて下さい。
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:52:52.91ID:XWLmYnwKa
俺は個人でやるけど、今時そんな人すくないのだろうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:11:26.67ID:mJHV5h4m0
結局銀行系とかじゃ過払い請求は無理って事?
2019/08/18(日) 20:26:12.86ID:NA4gPAN30
>>99
絶対達成感と今後の戒めになるから俺は本人訴訟がオススメだよ、頑張ってね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています