>>644
国民って何?
国保?国民年金?

延滞してる税金や社会保険料を支払うのは、散財には当たりません
免責されませんので、申し立て前だろうが申し立て中だろうが、払える程度に余裕が出来たら、少しずつでも払いましょう
役所の窓口で支払いすれば、領収書を出して貰えると思いますので、きちんと保管しておきましょう
税金を延滞しているなら役所の窓口で相談しておくと、多くの自治体では役所側に記録が残るため、相談しておくとベターです
債務整理手続き中などの理由を伝えて、滞納解消の目処が立つのがいつ頃か伝えておくだけでも良いので

他、水道代や電気代などのライフラインの代金も同様に延滞してるなら、支払いましょう
これらも支払い日を押印された控えはきちんと保管しておきましょう