【自己破産相談窓口と結果】その91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:03:47.47ID:2np7FRea0
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php


【自己破産相談窓口と結果】その90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552013778/
2019/03/15(金) 22:44:46.65ID:7ZqRqARFa
>>16
席を外してましてすみません、ありがとうございます
もう何を思われてもいいです
2019/03/15(金) 22:47:39.01ID:IECePPhF0
>>5
この2日でその状況は変わったから
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:48:14.15ID:E0S99Akk0
申し立て前ですが会社の就業規則に自己破産は総務に報告することとなっているんですが弁護士は自己破産したからといって解雇は出来ないし
大丈夫じゃないですかみたいな事を言っています。
なんか気持ち悪いので会社に報告しようと思うのですが保証人なっていたんですが・・・みたいな言い訳でばれないかな?
本当は自分の浪費なんだけど
2019/03/15(金) 22:48:33.31ID:7ZqRqARFa
>>16>>19さんでした
何度もすみません

>>20
>>21
三菱UFJはいまエコ通帳にしてダイレクトを申し込んでる最中なんです
ありがとうございます
2019/03/15(金) 22:48:43.61ID:qawCykTU0
どうせ消されるし、社会的制裁を食らうのは時間の問題だろう
2019/03/15(金) 23:00:57.65ID:dHO8c96va
>>25
確かエコ通帳にすると今から2年分じゃないと取れなくならない?
詳しく見てないけどめんどい事に為ったはずよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:16:43.44ID:CmPNPEFh0
>>24
すぐ嘘とわかるような言い訳だよね
2019/03/15(金) 23:18:31.90ID:7ZqRqARFa
>>27
ネットにすると過去の取引推移表が10年分
取れると聞いて申し込みました
2019/03/16(土) 00:09:07.23ID:LT1dgvI2a
>>29
それ聞き直した方がいいよ
窓口でも通帳あるなら10年分取り寄せできる
ネットだけの契約すると、契約した日からのしか見れないはず
過去のは見れなくなるって書かれてなかった?
2019/03/16(土) 01:11:52.83ID:YSvGr6u80
確か住友系は手数料高いよな
2019/03/16(土) 01:27:21.94ID:LT1dgvI2a
>>31
高い
忘れたけ何年か遡ると1ヶ月分500円とか言ってた
試しに10年分いくらかきいたら6万くらいだった記憶が
三菱は通帳に記載されてない間近のだったら無料だったな
2年以内かな?
逆に2年分でも時期を指定すると800円位取られる
2019/03/16(土) 01:27:46.25ID:CpIeuFB20
https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/300?category_id=83

Q. インターネットバンキングでEco通帳を申し込みましたが、申し込み前の明細は、どのように確認したらいいですか。
A. Eco通帳のお申し込み前の明細は以下の方法でご確認いただけます。
 3. お申し込み日が属する月の前月月初より前の明細(2ヶ月前より過去の明細)
   インターネットバンキングの入出金明細画面では確認できません。
   お取引推移表をお申し込みのうえ、ご確認ください。

   お取引推移表のお申し込みについて、くわしくは こちらをご覧ください。

https://www.bk.mufg.jp/tsukau/eco_tsuchou/setsumei.html

・Eco通帳のお申込月の前月月初以降の明細は、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)の入出金明細画面にて25ヵ月間参照できます。
・Eco通帳お申込月の前々月末以前の明細は、お取引推移表をお申し込みされると、最大10年前までさかのぼって確認できます。
2019/03/16(土) 01:32:50.77ID:TRLgh9BJ0
三井住友だったけどネットバンキングにしていて過去二年分の履歴をスクショしてコンビニでネットプリントして弁に提出した。ちな費用は数十円。
2019/03/16(土) 01:34:58.88ID:CpIeuFB20
三井住友銀行で5年分の出入明細を出してもらったことがあるけど、5000円だった
1年分1000円と消費税
2019/03/16(土) 01:41:13.08ID:YSvGr6u80
>>32
住信SBIネットが二年で17000
イオンとじぶんは1080だった
2019/03/16(土) 01:58:12.45ID:Fc6jpLIK0
スレチですまん。
例のサイト、やっと見れた。
自分のはまだなかったけど、ご近所さんにいることが判明。
実家のど田舎にもいる人が判明。
分からないのは、これは誰に対するサービスなのだろう?債権者?一般市民?ヤミ金とか?
官報では分かりにくいので、一般市民の皆さんにも分かりやすいように作りましたってことなのかな?
でもこれだけのサイトを作るってことは、善意のサービスなんかじゃなくビジネスなんだろうな。悪意のサービス。
話に出ているように、債務者から情報を削除する代わりに金銭なりを要求するってことでしょ。
公的な発行物である官報を勝手に利用して悪質なビジネスをすることは、法律上引っ掛からないのかな?
おれ個人的にはいずれ官報に出ることなので個人情報保護に関してはある意味仕方がないと思っているけど、それを勝手に利用して悪質なビジネスを しようとしていることについては問題だと感じる。
コメのスピードが早くて議論に追い付いてないんだけど、そんなことを思いました。
2019/03/16(土) 02:14:58.78ID:S5PHs5RB0
>>37
自己破産者検索サイト「破産者マップ」登場 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552656402/
2019/03/16(土) 02:18:57.45ID:Dv4BihiC0
>>13
まだ開けてないけどセブン銀行は休眠で取引が無いから、自分の場合は1枚から数枚程度だけど、取引が多いとその分増えるだろう。
UFJはデビットで使ってたので30枚以上、郵送で来た。

セブン銀行は1月あたり510円で25ヶ月分、三菱UFJは過去60ヶ月分で、1000円から2000円くらいで全部出してくれた。
三井住友銀行は
1年前の1年間分 1000円
2年前 2000円 過去2年分合計3000円
5年前 5000円 過去5年分合計15000円
6年前からは1年分6000円に1ヶ月あたり500円(年6000円)
7年前は7000円に500円×12ヶ月

という酷いシステムだった
2019/03/16(土) 02:21:24.21ID:Dv4BihiC0
三井住友はネットから取れる履歴だけにした
弁が言うには出来れば長いほうが良いが、最低2年あればいいらしい
2019/03/16(土) 06:06:59.27ID:alF2Qb31a
>>30
ID変わってるかもしれませんが29です
ネットでも過去10年分見れるようです
https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/269
2019/03/16(土) 06:11:37.75ID:alF2Qb31a
>>39
銀行によってぜんぜん違うのですね
参考になりました
ありがとうございます
2019/03/16(土) 08:52:25.67ID:R40E6GU2D
今は集団訴訟のサイトとかあるんだな
ちょっと調べて確認しよう

https://enjin-classaction.com/list/detail/?topicId=1049568249
2019/03/16(土) 08:56:44.85ID:EVcR9kb8M
2年はたいへんだな
俺は福岡だけど1年だった
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:33:13.04ID:BbxXzdhbx
集団訴訟サイトが
情報抜きの可能性あるからな
2019/03/16(土) 10:33:47.39ID:21My1OMP0
>>45
こいつ、破産者マップの管理人じゃね?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:35:52.70ID:BbxXzdhbx
>>46
ドキ
2019/03/16(土) 11:24:49.67ID:21My1OMP0
youtuberが自己破産者を非難した上で破産者マップを拡散してるんだが
誰かこいつをどうにかしてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=yc9fERExIO0
2019/03/16(土) 12:20:03.91ID:5S2Sba4Y0
>>48
弱小ユーチューバーなんてほっとけよ
ここに動画貼ったら余計に拡散されるじゃん
2019/03/16(土) 12:52:38.87ID:ECyDtLOA0
本人が貼ってる定期
スルーしてね
2019/03/16(土) 13:08:00.64ID:+Dku4hrH0
本スレでやれや
2019/03/16(土) 13:08:09.67ID:6xvqGYkf0
ジェットストリームチンポアタック(´・ω・`)
2019/03/16(土) 14:53:48.58ID:qPF/FsDyM
>>48
こいつ含めて集団訴訟
2019/03/16(土) 15:16:02.78ID:YSvGr6u80
マップはスルー
2019/03/16(土) 15:41:05.38ID:21My1OMP0
TBSのビビッドがサイト製作者にツイッターで取材申し込み

https://mobile.twitter.com/vivit_tuesday_/status/1106801278967934976

マスコミが食いつき始めた。テレビで拡散までカウントダウン開始
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 15:52:10.85ID:pynmK2jx0
集団訴訟
http://enjin-classaction.com/list/detail/?topicId=1049568249
2019/03/16(土) 16:36:00.43ID:YTTMZX3cM
なんj進出してるぞ あとがなくなったな
2019/03/16(土) 17:10:44.79ID:wOICSIduM
騒いでるのは外野
2019/03/16(土) 17:39:51.66ID:6xvqGYkf0
なんか誤爆してるがw、申し立て前のスマホ購入の分割払いは
金額に関わらず駄目でしたっけ?(´・ω・`)
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:07:15.45ID:Losk1SMD0
2/26に弁との少額管財申し立て前最終打ち合わせ終え待機昨日事務所から「管財人決まりました、審尋の日程も決まりました」と来たんだが開始決定出たよって意味なのか聞くの忘れた。東京じゃないから管財人面談前でも開始で良いとは思うんだけどもやもやな週末
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:32:11.26ID:Mc23HWdS0
いつも見られてるぞ
2019/03/16(土) 18:42:33.56ID:u9TqSnbXd
>>60
開始決定になってると思うよ
申し立てから半月以内に開始決定して管財人決定だし
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:59:17.45ID:Losk1SMD0
>>62
ありがとう。安心して週明け管財人先生からの連絡待ちする
2019/03/16(土) 21:57:09.87ID:KNGIRLa30
>>59
基本ダメ

相談前なら大丈夫だけど、直前だと嫌がる弁護士はいるので、申し立てや受任通知が遅くなるかも
相談後は受任通知前でもダメ
受任通知後ならもっとダメ
開始後手続き中はダメで、そもそもほぼ審査落ちする
免責確定後なら大丈夫だが、ほとんど場合は審査落ち

一括0円か安いのを一括払いで買え
2019/03/16(土) 21:59:57.84ID:DgD5yaa30
茸オンラインなら一括648円ある
2019/03/16(土) 22:49:35.84ID:6xvqGYkf0
>>64
受任して半年経つがまだ先みたいな事を行ってました
仕事で使うので予備で2台持ちしたいのですが分割じゃないと厳しい(安い車買える程度の現金はあるが)

>>65
実質的な端末代金を他の名目に置き換える訳ですね


あくまで予備なので高望みせず中古でも探してみます(´・ω・`)
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:57:57.03ID:G372J/F5x
ギャンブルが原因で2回自己破産成功した
つわものいらっしゃいますか?

もし成功するためのアドバイスがあれば
おねがいします!
2019/03/16(土) 23:12:39.19ID:LezB549Y0
>>66
本来1台でも割賦なら債権者になる例外措置だから
携帯2台持ちはよほどの事情がないと1台解約させられる
2019/03/16(土) 23:13:23.89ID:3apH6njz0
>>67
ギャンブルで2回目は無理やろ
請け負う弁も居なそう
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:16:29.83ID:G372J/F5x
>>69さんありがとう

やっぱり、2回目は個人再生が定番なんですかね
2019/03/16(土) 23:17:27.29ID:ft1gY8L6M
>>67
二回やったが管財だったが免責おりた
2019/03/16(土) 23:27:21.07ID:6xvqGYkf0
>>68
そういえばスマホも分轄なら債権になるのですね(´・ω・`)

申し立て終われば自由と思ってたけど、制限がいろいろとあるなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:33:14.85ID:G372J/F5x
>>71さん ありがとう
2回目もギャンブルで免責おりたなんてすごいですね!
弁護士さがすときは、ほとんどあきらめろとか言われませんでした?
個人再生にすべきとか?

それでも、リスキーだけど自己破産で強行した結果でしょうか?
2019/03/16(土) 23:38:39.06ID:ft1gY8L6M
>>73
弁護士は申し立て要件整ってたら何も言わないよ
辞めろとか言わないでしょ弁護士だってビジネスだもの
2019/03/17(日) 04:42:49.29ID:t6liROla0
家族と賃貸に住んでて破産考えててまだ弁護士に依頼する前なんだけど、
破産マップに晒されると困るから自分だけ引っ越してしまって、それから
破産申請すれば家族に迷惑かからない?
2019/03/17(日) 04:50:02.20ID:SKOolAcG0
あれって本籍地が晒されるのかな
だから皇居にもピン立ってるじゃん
2019/03/17(日) 05:08:26.51ID:M1LLvAweD
>>75
それ前の住所も乗るし、引っ越したら賃貸の契約書出さないといけないから引っ越す金あるんだって突っ込まれる
相談して受任契約して裁判所に申し立てして免責になるまで半年位掛かるからね
2019/03/17(日) 05:10:07.31ID:M1LLvAweD
>>76
賃貸なら部屋番号まで出てると
ドンピシャ
だから間違って乗せられてるって通用しないんだよ
2019/03/17(日) 05:23:29.77ID:40v6M6Ted
>>75
つかできるならそうするよ
破産マップなくても実家にヤミ金から手紙くるなんて嫌だろ
ちゃんと契約名義とか全部新住所に移してから行動すれば問題なし
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:02:59.22ID:H5M0UT280
破産者マップ
ttp://www.hasanmap.tokyo/

可視化されるからバレやすいね、これはヤバい…
2019/03/17(日) 08:48:33.39ID:X8us3ulX0
その代わり働いた金は全部俺のものだ(´・ω・`)
2019/03/17(日) 10:16:58.99ID:G4RZdkrxd
俺は破産して更にクズに成り下がってるから晒されても関係ねえ
失うものも怖いものも無い
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:22:41.12ID:ROEZRawdd
どなたか教えてください。
自己破産か個人再生検討しているのですが、みずほ銀行カードローンがあり、給料の口座もみずほ銀行の場合は免責おりるまでの間、口座凍結されたりしますか??
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:29:04.64ID:6p+j06z40
>>83
私もみずほカードローンあったけど、凍結はされなかったよ。
けど、給与口座は変えた方がいいよ。凍結される場合もあるから。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:46:31.95ID:ROEZRawdd
>>84
ありがとうございます。弁護士さんとも相談してみます!
2019/03/17(日) 11:14:48.45ID:pEWrNifyM
破産者マップ

こんないらんことしやがって
2019/03/17(日) 11:16:36.12ID:E9FqPI3xx
>>85
ついでにマップ載らないように相談してみたら?
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:39:38.43ID:mHw3mZ3gx
>>86
ご愁傷様でしたw
2019/03/17(日) 11:46:52.98ID:tkXKhqt2r
いろいろと終わった
マジでこれで自殺するやつおるやろうな。
2019/03/17(日) 11:53:46.01ID:qBBltT4U0
大手企業に勤めてる人は退職させられて転職失敗したらジワジワと破滅するだろうね
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:07.85ID:3UMfhizO0
間違いなく強要罪は適用できる
あとは脅迫罪もしくは恐喝罪
おまけで名誉毀損罪もついてくる
官報を愚弄したことや世間を震撼させた罪は重い
裁判所の印象悪いから実刑だね
2019/03/17(日) 11:59:05.78ID:m1RIxGLqa
普通に名誉棄損に当たるわ
故意的に破産者の氏名、住所を一ヶ所に集めて誰でも閲覧出来るようにしてんだから
2019/03/17(日) 12:03:24.88ID:Wgj2TKCA0
>>86
ワイドショーで取り上げられれば
ご近所さんが破産者マップ見ておまえのことを借りた金も返さないクズの破産者と認知してくれる
素晴らしいサービスだよ
2019/03/17(日) 12:03:52.11ID:Wgj2TKCA0
>>92
官報に言えよw
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:05:09.96ID:mHw3mZ3gx
破産したらつけない仕事の人は
退職を促されそう
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:05:36.35ID:mHw3mZ3gx
>>92
ざまあみろだよなw
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:06:24.07ID:mHw3mZ3gx
次スレはここか?
2019/03/17(日) 12:19:55.35ID:H3c7o5sZp
転職にも調べられたらバレるし困った事になったな
2019/03/17(日) 12:23:26.09ID:um0JiPmA0
破産しても免責復権したら制限ないけどな
2019/03/17(日) 12:27:25.52ID:+HU9DE6aM
破産者は性犯罪者と同じなんだよね
近くに存在してたら近寄りたくない関わりたくない
破産者マップは正義の存在
2019/03/17(日) 12:31:12.66ID:Wgj2TKCA0
借りたものを返さずに踏み倒す人間なんか信用できんからね
大衆は破産者マップの味方だよ

実質犯罪者マップみたいなもんだし
破産者なんて碌な人間じゃないのも事実
2019/03/17(日) 12:43:53.08ID:QL56nQlv0
まあそのうち消されるから静かにしてようよ
2019/03/17(日) 12:48:34.85ID:YEI0dYiI0
破産マップに乗せられるくらいならこのままバックれるからなw
じゃあなw
2019/03/17(日) 12:51:13.77ID:Wgj2TKCA0
破産者マップ
ttp://www.hasanmap.tokyo/

ご近所さんに丸わかりw
ざまーーみろ破産クズ
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 13:18:10.89ID:9P7ydLtCd
(;´д`)
2019/03/17(日) 13:21:16.69ID:E9FqPI3xx
係長はツイートで高校もろくに行ってないって言ってるぞ
中卒か引きこもり
2019/03/17(日) 13:26:30.05ID:CwnZ2zZlF
>>104
これは便利
近所に何人もいてワロタwww
2019/03/17(日) 13:31:15.54ID:sanbIn0Na
自己破産者検索サイト「破産者マップ」登場・・・どうするおまいら Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552791809/

破産マップはこっちへどうぞ
2019/03/17(日) 13:35:44.09ID:nUxN0EjAa
>>95
免責後なら制限ないよ
2019/03/17(日) 13:36:18.58ID:nUxN0EjAa
>>103
www
2019/03/17(日) 13:52:54.22ID:GxfUvifg0
破産後に引っ越したからもういいんですけどね
2019/03/17(日) 13:58:46.82ID:C3JvtEn70
うちももうすぐ引っ越すよ
2019/03/17(日) 14:28:06.46ID:Qial4yFU0
【悲報】大手ニュースサイトも破産者マップを報道開始へ
exciteニュースきちゃったよ
https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_18016/

次はYahooトップか?
ワイドショー一面も時間の問題
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 14:32:04.06ID:3UMfhizO0
破産しまくれ!

負けるな!
2019/03/17(日) 14:36:42.88ID:Kmh2R+kA0
意外と見てないし自分に興味ある奴も居ないもんだよ
2019/03/17(日) 14:49:45.24ID:GxfUvifg0
個人再生で家残した人がかわいそうだね
2019/03/17(日) 14:51:33.95ID:I0OQrYj90
まずばれませんとか書いてる事務所は直さないとあかんな
2019/03/17(日) 15:00:58.41ID:8jBBKk/rK
まあ、同姓同名の人も多いわけだし、住所なんて引っ越せばいいだけだし。
名前と住所だけなら、生活に支障が出るような事は無いだろ。
生年月日や顔写真が付いてる訳じゃないからな。
2019/03/17(日) 15:02:21.14ID:HdPvHC9b0
>>95
例えば、(自宅じゃない)警備員が会社に黙って破産手続きしていて、手続き中に警備作業についていたら、懲戒処分だろうな
そんな案件引き受ける弁護士はいないだほうが、個人申し立てならあり得ないとも言えない

後は、病気とか理由偽って休職して破産手続きしていた場合も厳しいかも

まあ会社が本人に黙って、従業員の個人情報収集する事自体が違法だと、最高裁判例で刑事処分出ているから、なんとも言えないな
2019/03/17(日) 15:02:39.05ID:m7N9F8d10
今回の件で住民票移すことを検討してる人は気を付けないと
二重記載になるよ。

官報に掲載される情報は住所と氏名です。住所は、住民登録上の住所、つまり住民票のおいてある住所の
「都道府県名から始まって部屋番号まで」が記載されます。しかし、自己破産手続きの最中に、引っ越した場合は、
移転前の住所も併記して掲載されることが多いです。その場合、官報には、住民票上の住所・旧住所・従前の住所などと記載されます。
氏名は漢字のみ掲載されて読みはありません。例えば、山田太郎さんという方は全国に多数いると思いますが、
部屋番号まで特定されたレベルでその住所に住まう山田太郎さんは1名だけです。それは住所と氏名が紐付いているからであって、
山田太郎さんが「免責決定後のタイミング」つまり、「官報掲載が終わった後」で、引っ越せば、仮にインターネットに情報が残っていても、
官報掲載の住所と関係なくなるのです。違う山田太郎さんである可能性が出てきます。実際に引っ越しをするかどうかは別として方法としては有効な手段です。
2019/03/17(日) 15:02:51.80ID:nUxN0EjAa
172 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:57:35.42 ID:0fsU/EQa0
名誉毀損
刑法230条1項 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

・「公然」とは,不特定または多数の人が認識しうる状態
・公知の事実であるか非公知の事実であるかを問わない。
って判例があるので
判例変更でもされるような判決が出ない限り訴えられたら有罪だね。
2019/03/17(日) 15:03:24.06ID:m7N9F8d10
俺は実家住みの無職だから自己破産するまで近県に住民票移してから自己破産する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況