破産者マップ
http://www.hasanmap.tokyo/
官報に掲載された破産者を地図上に可視化しました
----
↑3/14の20時くらいまでは破産者の住所にピンが立ち本名や破産開始日などが丸見えだった模様
現在はアクセス集中のためか自主的かは不明だが都道府県ごとの破産者総数しか見えない
また直近一時間で検索された住所や氏名が自動でリストアップされる
目的は不明だが「広告」「有料で削除に応じる」「有料会員化」などで収益を得るため?などと推察されている
”事故物件マップ”
”あなたの街のにちゃんねらー”
”ネットの電話帳 住所でポン”などと同一で個人情報侵害・名誉棄損などに当たるのではなかろうか
官報の情報は一定期間公開、その後も有料サイトで過去分を閲覧できるが
得た情報は目的に沿った使用〜債権者・融資担当者・会社採用担当者が必要に応じて閲覧〜が望ましいとされ
このサイトのように誰でも手軽にいつでも破産情報を閲覧できる形での引用は想定していないはずだ
破産者は一様に社会不適合者として未来永劫晒し者にならなければならないのだろうか?再チャレンジも許されず引っ越すしかないのか?
現在一時的に閲覧できない状態だがこのまま消えずにサイドサービス再開もあり得ます
借金生活板として対策を考えませんか?
また法律に詳しい方や専門家の意見も募集します!
自己破産者検索サイト「破産者マップ」登場・・・どうするおまいら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 22:47:05.91ID:lA1aZLZL02019/03/14(木) 22:49:18.55ID:dltpmT7Td
中世ジャップランド特有の流れ
31
2019/03/14(木) 22:56:00.63ID:lA1aZLZL0 ちなみに”ネットの電話帳- 住所でポン”は製作者のポリシー?により削除依頼に応じないことで有名ですが
17年に裁判で敗訴し個人情報削除命令と損害賠償命令が出ています
http://tubame-jiro.hatenablog.com/entry/2017/12/01/134808
ただし損害賠償金は5万5千円
またサイト自体は原告のデータだけを削除して今も公開を続けていますので
決定打には欠けているかもしれません
17年に裁判で敗訴し個人情報削除命令と損害賠償命令が出ています
http://tubame-jiro.hatenablog.com/entry/2017/12/01/134808
ただし損害賠償金は5万5千円
またサイト自体は原告のデータだけを削除して今も公開を続けていますので
決定打には欠けているかもしれません
41
2019/03/14(木) 23:06:05.44ID:lA1aZLZL0 とりあえず過去10年分の破産者情報は出ていた模様
また一部の本名を公開している芸能人やyoutuberなども
本人や家族が破産している事がSSつきで晒されていた
また一部の本名を公開している芸能人やyoutuberなども
本人や家族が破産している事がSSつきで晒されていた
2019/03/14(木) 23:06:43.57ID:hZACiYQra
マップからは消えても記事には名前と大体の住所残ってるんだよなー
サイトの作りがHP系のヤミ金っぽい
https://i.imgur.com/ub46xFu.jpg
↑情報消すのに必要なものらしい
必要なものもヤミ金っぽい
サイトの作りがHP系のヤミ金っぽい
https://i.imgur.com/ub46xFu.jpg
↑情報消すのに必要なものらしい
必要なものもヤミ金っぽい
61
2019/03/14(木) 23:11:15.81ID:lA1aZLZL0 破産者マップの開発メモより1
・直近1時間で検索された氏名
さて、破産者を検索できるサイトの公開をはじめて以来、日を追うごとに利用者数が増えています。
直近1時間で検索された人名を拾い上げてみました。そして、破産者と関係があるのか調べてみました。
全員を調べるのには少し時間がかかるので、検索された人名の最初の5人を調べてみました。
すると5人とも、過去に破産宣告をされているようでした。
当サイトの使われ方として、破産しているか分からない方を調べるというよりは、すでに破産された方が分かっており、
確認をする意味で使われているのかもしれません。もしかしたら、破産した当のご本人が検索しているかもしれませんが。
****
****
****
(以下 検索されたとされる人名の羅列)
↑
この機能いる?
なんというか悪意しか感じない
サイト運営者としては野次馬的に使ってもらってもいいし
実務的に使ってもらってもかまわないというスタンスか?
また「破産者を検索できるサイトの公開をはじめて以来〜」の下りから
このサイトの存在が多くに知れ渡ったのは今日だが
どうも去年12月くらいからひっそり運営されてたっぽいことがわかる
・直近1時間で検索された氏名
さて、破産者を検索できるサイトの公開をはじめて以来、日を追うごとに利用者数が増えています。
直近1時間で検索された人名を拾い上げてみました。そして、破産者と関係があるのか調べてみました。
全員を調べるのには少し時間がかかるので、検索された人名の最初の5人を調べてみました。
すると5人とも、過去に破産宣告をされているようでした。
当サイトの使われ方として、破産しているか分からない方を調べるというよりは、すでに破産された方が分かっており、
確認をする意味で使われているのかもしれません。もしかしたら、破産した当のご本人が検索しているかもしれませんが。
****
****
****
(以下 検索されたとされる人名の羅列)
↑
この機能いる?
なんというか悪意しか感じない
サイト運営者としては野次馬的に使ってもらってもいいし
実務的に使ってもらってもかまわないというスタンスか?
また「破産者を検索できるサイトの公開をはじめて以来〜」の下りから
このサイトの存在が多くに知れ渡ったのは今日だが
どうも去年12月くらいからひっそり運営されてたっぽいことがわかる
71
2019/03/14(木) 23:15:17.44ID:lA1aZLZL0 破産者マップの開発メモより2
・サイトの状況につきまして
本日(2019年3月14日)より、多数の方にご指摘いただき、
サイト上に掲載しておりましたグーグルマップがうまく表示されない状況が起きていることが分かりました。
当初の予測を超えるアクセスがサイトにあり(24時間で数十万アクセスありました)、サーバーが処理できない状況が続いているようです。
またサイト自体も非常に重くなっており、コメントの書き込みや削除依頼が送れないという状況が続いているようです。
あまりにも多くのアクセスをいただいており、加えて、破産者の方、弁護士の方などから多数のリクエストがきており、
サービスの再開までお時間を頂ければと思います
↑
どうも一時的にサーバー処理が追いついてないせいで閲覧できないだけで
非難を受け自主的に閉じたわけではない模様
むしろサービス再開に意欲的であることがうかがえる
放置しておくと早晩また情報が垂れ流されることに?
・サイトの状況につきまして
本日(2019年3月14日)より、多数の方にご指摘いただき、
サイト上に掲載しておりましたグーグルマップがうまく表示されない状況が起きていることが分かりました。
当初の予測を超えるアクセスがサイトにあり(24時間で数十万アクセスありました)、サーバーが処理できない状況が続いているようです。
またサイト自体も非常に重くなっており、コメントの書き込みや削除依頼が送れないという状況が続いているようです。
あまりにも多くのアクセスをいただいており、加えて、破産者の方、弁護士の方などから多数のリクエストがきており、
サービスの再開までお時間を頂ければと思います
↑
どうも一時的にサーバー処理が追いついてないせいで閲覧できないだけで
非難を受け自主的に閉じたわけではない模様
むしろサービス再開に意欲的であることがうかがえる
放置しておくと早晩また情報が垂れ流されることに?
81
2019/03/14(木) 23:23:47.23ID:lA1aZLZL0 ・破産者の住所と氏名のリスト
破産者マップの開発メモより3
このサイトでは毎日、更新される官報に公示される自己破産者の住所と氏名を地図上にマッピングし公開を行っておりますが、
当サイトが保持している自己破産者の住所と氏名のデータの一部を試験的に公開したいと思います。
公開するリストは2018年(平成30年度)1月から半年間のデータになります。
官報には住所の詳細な番地やマンション名、部屋番号も掲載されておりますが、公開するリストには詳細な住所情報は省略しております。
公開している地図には詳細な番地が掲載されておりますので、詳細な番地を確認されたい方は、地図サービスにてお確かめください。
また、リストには自己破産者に加え、個人再生を申請した方も含まれております。
***(***)
***(***)
***(***)
(以下 氏名と住所の羅列)
↑
破産者マップといいつつ「個人再生の申請者」まで一緒に掲載するのは法律的倫理的にどうなんだ?
また「直近1時間で検索された氏名」「サイトで検索されたキーワード」の掲載は
「検索された氏名とキーワードを掲載しているだけでそれが自己破産者の氏名や住所とはひとことも言っていないが?」
との言い逃れがワンチャンできかもれないがこの「破産者の住所と氏名のリスト」は官報から自分で引っ張ってきてるのでそれは通用しない
何より一時的に閲覧不可になっているマップの情報と違い今もリアルタイムで晒され続けているのが問題である
破産者マップの開発メモより3
このサイトでは毎日、更新される官報に公示される自己破産者の住所と氏名を地図上にマッピングし公開を行っておりますが、
当サイトが保持している自己破産者の住所と氏名のデータの一部を試験的に公開したいと思います。
公開するリストは2018年(平成30年度)1月から半年間のデータになります。
官報には住所の詳細な番地やマンション名、部屋番号も掲載されておりますが、公開するリストには詳細な住所情報は省略しております。
公開している地図には詳細な番地が掲載されておりますので、詳細な番地を確認されたい方は、地図サービスにてお確かめください。
また、リストには自己破産者に加え、個人再生を申請した方も含まれております。
***(***)
***(***)
***(***)
(以下 氏名と住所の羅列)
↑
破産者マップといいつつ「個人再生の申請者」まで一緒に掲載するのは法律的倫理的にどうなんだ?
また「直近1時間で検索された氏名」「サイトで検索されたキーワード」の掲載は
「検索された氏名とキーワードを掲載しているだけでそれが自己破産者の氏名や住所とはひとことも言っていないが?」
との言い逃れがワンチャンできかもれないがこの「破産者の住所と氏名のリスト」は官報から自分で引っ張ってきてるのでそれは通用しない
何より一時的に閲覧不可になっているマップの情報と違い今もリアルタイムで晒され続けているのが問題である
2019/03/14(木) 23:26:57.10ID:Rm7RUOK6M
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- X「小学館は漫画を下に見てる!下に見てる!」
- 千晴
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 非日常すぎるエロ漫画は抜けないの法則
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
