【自己破産相談窓口と結果】その90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/08(金) 11:56:18.36ID:x5Y7TMU40
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php


【自己破産相談窓口と結果】その89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1550233332/
2019/03/08(金) 11:57:13.26ID:x5Y7TMU40
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
  現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
  の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
  財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
  破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
  させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
  あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
  どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
  残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
  決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
  債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
  事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
  やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
  入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
  考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
  いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
  に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
  もあります。
2019/03/08(金) 11:57:38.29ID:x5Y7TMU40
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
  資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
  免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
  (1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
  (2)破産審問
  (3)破産決定(同時廃止)
  (4)官報公告
  (5)免責審尋
  (6)免責決定
  (7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
  異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
  司法書士に問い合わせて下さい。
   なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
  「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
   問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
  免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
  水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
  同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
  には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
  あるようです。
2019/03/08(金) 11:58:10.91ID:x5Y7TMU40
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
  一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
  弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
   なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
  申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
  1週間〜10日で免責決定となります。
   但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
  勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
  ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
  官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
  します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
  から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
  記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
  記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
2019/03/08(金) 11:59:31.35ID:x5Y7TMU40
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
  ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
  簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後ならその旨伝えてください。
  弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ない。

質問者は 以下のフォームを書くようにしてください。無い場合は適当な解答となります。

1地方名
2弁護士又は司法書士と契約済か否か
3財産の有無
4総額
5理由
6初めてか否か
2019/03/08(金) 12:02:34.41ID:x5Y7TMU40
Q&A詰めてしまったスマン
2019/03/08(金) 13:00:59.17ID:RcBBGvpFa
乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:49:27.33ID:b0wWlbKO0
2スレくらい前で自己破産しようと相談させていただきましたが弁護士曰く時効の援用ができるそうです
このスレにたどり着くまで自分では何も行動できませんでした
相談にレスしてくれた皆様に心から感謝しています
本当にありがとうございました
2019/03/08(金) 17:52:26.39ID:fhnsJtvY0
ええよ
2019/03/09(土) 00:56:24.09ID:XRJv9zzV0
免責許可でて1ケ月毎日官報見ても載ってない裁判所に電話したら
調べたけど載ってないあと10日様子見てくれと言われた

なにげなく号外みたら号外の方に載ってた。てか号外の方が載ってる人数多いしこっちが本編みたいだ
2019/03/09(土) 02:01:27.98ID:9hcYYQ8N0
弁護士費用ってFXによる300万程の借金だと東京でだいたいいくらぐらいかかりますか?
ちなみに今は無職でしばらくアルバイトをする予定です。
2019/03/09(土) 02:14:19.43ID:9hcYYQ8N0
カード会社からはこのような封筒がきました。
もう入金できない状況です。
https://i.imgur.com/nmFYwsE.jpg
2019/03/09(土) 02:33:11.12ID:aBFKo622a
>>11
600万くらいかな
2019/03/09(土) 02:36:59.39ID:JVDENG6W0
>>13
高いですね
2019/03/09(土) 02:41:08.19ID:XRJv9zzV0
官報に載ってようやく借金0の実感が湧いてきた。受任して申し立てに2年かかったからもう借金の事はだいぶ前から忘れてたけど
2019/03/09(土) 02:42:59.83ID:JVDENG6W0
俺も早く官報に載ってスッキリしたい
2019/03/09(土) 07:17:01.78ID:WP1qfpLNM
>>11
弁護士費用30万だと仮定して50万ちっとだな。
2019/03/09(土) 07:51:11.91ID:QYk6ZJW5d
>>11
同廃だったし20万かからなかった
因みにFX、ギャンブル、生活費で500万な
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 08:15:28.79ID:5bzWKN5u0
>>11
あなたも収入がなければ同廃になれますよ
2019/03/09(土) 08:22:32.91ID:6KQ5KUeM0
完全に首回らなくなってから弁護士に相談に行ったけど失敗だったな
着手金20万キャッシングできる余力残した状態で行くのが基本だと後で知ったわ><
2019/03/09(土) 08:31:04.66ID:J73Fcyyu0
>>11
とりあえず法テラス利用出来る弁護士探せ
法テラスの規定の弁護士費用は破産案件なら、着手報酬合わせて15万ぐらいだったはず
+管財人費用20万と官報広告費1万ちょっと
管財人官報費用は先払いの実費負担
弁護士費用は法テラスに分割後払い

東京でFXが主要因なら管財で想定で動け
収入ないとか関係ない
FXはギャンブルと同じ

とはいえ細かい中身わからんし、一回しか出来ない裁判官ガチャの運次第で同時でいける確率はそれなりにある
が管財になった時に費用払えません、では話にならないからな
2019/03/09(土) 10:35:32.96ID:5bzWKN5u0
同時廃止で免責決定出たけど
法テラスからいつ頃立替金の請求が来るんだ?
2019/03/09(土) 16:23:25.81ID:woPuI68/a
来週、免責審尋だわ。緊張するなぁ。
スーツで行けばいいのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:53:54.55ID:5bzWKN5u0
みんな普段着だったな
2019/03/09(土) 16:56:28.55ID:woPuI68/a
えっ、ジーンズでもいいのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:14:26.91ID:5bzWKN5u0
さすがにそれは裁判官舐めてるだろw
2019/03/09(土) 17:21:33.01ID:woPuI68/a
すみません…
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:21:35.70ID:E0QPHmsB0
普通はスーツ。私服は浮くよ
2019/03/09(土) 17:28:56.13ID:X0/7N7QO0
俺は一応襟付きとシャツで行ったけど、ホスト崩れそのまんまな学校なヤツとかいたぞwヘンテコなセカンドバッグみたいなの持って裁判官と対峙してたわw
2019/03/09(土) 17:50:24.95ID:lyCAsNYLd
俺は夏だったからアロハだったぞ
2019/03/09(土) 18:07:18.26ID:lbaVO0r20
自営業だったから管財になるかと思ったけど、長らく体を壊して事業休止してたので弁護士曰く
「実績が出ていないから同時廃止でいけると思います」とのこと

まあそれはいいんだけど、依頼から1年過ぎてもまだ申し立てどころか履歴集めもしてくれないので
その点を弁護士に突っついてみたら「まだ早い。急ぐことは無い」って意味分からんわ
銀行系400万円4社が何もアクション仕掛けてこないのは弁が止めてるのかもしれんが、
この弁を解任したり辞任されると訴訟されて滞納遅延金とか請求されるのかな
2019/03/09(土) 18:10:02.24ID:x1ISoY5VM
アロハとビーサンで行ったら弁護士に怒られたわ
2019/03/09(土) 18:11:26.58ID:eilVyoog0
チョンマゲと袴で行ったら弁護士に誉められたわ
2019/03/09(土) 18:12:03.53ID:woPuI68/a
>>31
おれは自営じゃないけど体壊して債務整理依頼して、免責審尋にたどり着くまで1年以上かかったよ。管財見込みだったけど同廃になってよかったけど。
2019/03/09(土) 18:13:30.20ID:woPuI68/a
すみません…スーツで行きます。
埼玉の田舎なんだけど、今クルマが壊れてて自転車なんだよね。雨降らなきゃいいけど。
2019/03/09(土) 20:20:39.07ID:3xVk5O6Va
もう少しで申し立てにたどり着く。
これから色々始まるが、免責が確定した時、いつ死んでも周りの者に迷惑をかけなくて済むようになる。
死ぬつもりではないが、身奇麗になれば少しは気持ちも楽に生きていけると思いたい。
2019/03/09(土) 22:23:59.68ID:6KQ5KUeM0
破産者ならスーツ持ってないの多いだろ
お金なくて普段着の服も買えないし(俺
不真面目な破産者なら浪費で高価な衣料品買ってるかもしれんが・・・
2019/03/09(土) 22:29:47.15ID:oeOK6BU6a
いちおう仕事&転職活動用のスーツは2、3着持ってます。
2019/03/09(土) 22:30:49.69ID:JVDENG6W0
フリーターだからスーツないや
どうしよう
2019/03/09(土) 22:32:33.86ID:JVDENG6W0
ジーンズ駄目とか本当なの?
ちょっと高級なホテルの食べるとこみたいにドレスコードがあったの?
それで心証悪くなるとか嘘でしょ?

チノパンにジャケット、革靴とか?
パーカーも駄目だよね?
2019/03/09(土) 22:42:33.33ID:2+sh7W5k0
ジーンズならジャージのほうがまし
チノパン、ジャケットは全然おk
パーカーはあまりよくないかな
靴は、けばけばしい色でなければスニーカーでも問題ない

どうしても無ければ、実家で上司に不幸があったとでも言って
喪服借りていけ
黒ネクタイはずせばスーツと見分けつかないから
2019/03/09(土) 23:30:55.30ID:c2HTY/5T0
ネタだろ
2019/03/09(土) 23:31:55.96ID:c2HTY/5T0
ジーパンパーカーで十分
スーツやこおらんわ
2019/03/10(日) 00:21:47.29ID:BLcqyKD1a
>>39
小綺麗なジーパンでいいよ
穴空いてるのとかビンテージ加工してるはやめとけ
濃い色のでOK
上はシャツな
2019/03/10(日) 00:36:45.96ID:36r6wLn90
スウェットでええよ
2019/03/10(日) 00:37:59.53ID:e0SfTzXC0
>>39
心配で
弁護士に聞いたんです。
スーツとか、きっちりした服装がいいですか?って、いつもの服装で大丈夫ですよ!
ジーパン問題無いです。と言われました。
弁護士さんに聞いてみたらどうですか?
2019/03/10(日) 00:58:48.67ID:240mL61Fa
スーツで行ったら、弁護士に間違われたよ
2019/03/10(日) 03:45:59.57ID:Rx6WK+ztr
フレディ・マーキュリーみたいな胸元サックリ開いたレオタードでも大丈夫なの?
2019/03/10(日) 03:56:14.29ID:NaO/62GfM
人生再出発なんだから紋付袴で
2019/03/10(日) 04:09:21.57ID:aYYQVJDG0
どう頑張っても借金返せないのに免責不可にされちゃった場合ってどうなるの?死ぬの?
2019/03/10(日) 04:26:01.67ID:HIYfAKJi0
>>50
踏み倒しで逃げまくる
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 04:30:30.79ID:C1A2XHAG0
>>50
西成に行けばドヤも仕事もなんとかなる
2019/03/10(日) 04:30:38.57ID:BLcqyKD1a
>>50
それを決定した裁判官を
2019/03/10(日) 07:50:49.87ID:VeqdEhTCa
弁護士に聞いてみるかな?
なんかこんなこと聞くの、ためらうんですけど。。
2019/03/10(日) 08:13:54.77ID:RXlkHyAhr
>>50
そのための転売スレだろ
犯罪まがいのことでもやったんか?
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:14:19.35ID:C1A2XHAG0
桃原はミニスカだった
57低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/10(日) 10:47:50.30ID:/IIiaf0m0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
2019/03/10(日) 16:22:16.43ID:UwkRj8nZ0
スーツくらいあるだろ
ないならユニクロでビジネスカジュアル揃えてこい
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 19:57:09.09ID:C1A2XHAG0
山下清でいい
2019/03/10(日) 19:58:59.23ID:8NwTHPy/a
>>59
手帳貰えそう
2019/03/10(日) 20:13:34.69ID:eMnLb7fV0
清をバカにするなよ!
2019/03/10(日) 20:13:37.34ID:zNld1YKn0
警察手帳か
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:56:22.09ID:C1A2XHAG0
服装も大事だけど最近は色々経緯を聞かれて
2度目はダメだからって念を押される。
2019/03/10(日) 22:01:22.45ID:QOjMIdgf0
3度目ならいいよと言われる
2019/03/10(日) 23:28:01.66ID:9/vH/WB70
相談とかは特にないですが、本日多重債務であることを親へ告白、即刻弁護士事務所へ行き自己破産の手続きに入りました。
それだけです。
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:14:05.27ID:KhMXlBZ+0
いま味噌辛ラーメン作って食べた。
2019/03/11(月) 00:17:58.42ID:2sBZu9XY0
>>65
いいな行動力あって
借金返せないけど自己破産するには微妙な金額で
もう返せなくなったから最後にFXしたら借金減ってきた
ポンドを触ってるのでこのまま一気に借金消えるか、大損したい
2019/03/11(月) 08:59:59.40ID:mcyz00ao0
自己破産申請決意した
も1年以上半額惣菜以外食べてない、カードのS枠たくさんあるから、
弁護士受任前に一度くらい贅沢に焼肉食べ放題とか逝っちゃっていいかな
2019/03/11(月) 09:13:56.63ID:QcBFmojk0
>>68
焼肉は我慢汁
前スレ見たらわかるけど、最近裁判所厳しくなってるのに
わざわざ免責不許可理由増やしてどうする
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 10:12:53.17ID:KhMXlBZ+0
>>68
何の問題もない。
たんと食え。
2019/03/11(月) 11:38:39.60ID:H5c51T0Bd
資料集めも終わり少額管財費用20万もとりあえず弁に預けて申し立ての準備が終わった
弁護士曰く多分少額管財になるけど運が良ければ同廃いけるよ
でも下手こいたら通常管財かもってどれやねん
2019/03/11(月) 11:55:56.18ID:WHuI6+AAr
同廃とか管財は誰が決めるん?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:01:07.08ID:KhMXlBZ+0
>>72
このスレの住人が審査する。
2019/03/11(月) 13:52:12.31ID:1ysGqN2Oa
>>72
裁判所
2019/03/11(月) 15:50:05.57ID:e5ukuNev0
>>68
惣菜とか贅沢やな
こちとら冷凍うどんと卵と納豆しか食ってないわ
1日食費200円
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 15:59:17.14ID:9yzWvJeZ0
そんなもん破産初体験なら、弁護士が引き受けてくれて金払った時点でもう免責みたいなもんよ。後は管財ルートか同廃ルートか違いがあるぐらい。
2019/03/11(月) 16:19:41.46ID:YUHwlnHi0
>>68
弁護士に相談する「前」なら数千円の焼肉ぐらいは大丈夫だよ
弁護士に相談した「後」だと「もう借金を返す気がないのにクレジットカードを使って贅沢をした」とみなされて管財になる確率が上がるけど
(それでも初めての自己破産なら大抵免責降りる)

焼肉行ってから数日後に弁護士事務所に相談に行けばいい
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 16:52:02.18ID:3e2AdY9k0
>>76
今まさに申立直前のオレでもそう思うわ
弁護士依頼前と変わったことといえば1万以上の品と
公共料金の領収書保管しておくぐらい
あとは同廃なって20万戻ってきたらいいなと考えてるぐらい
2019/03/11(月) 18:02:45.26ID:dHcFR+Bid
>>68
わざわざクレカに履歴残さず現金で食え
受任通知前でもクレカのショッピングは借金だから、申し立てを遅らせる判断をする弁護士もいる
弁護士相談して、受任後は家計簿はつけるが、ペットボトルの飲み物毎日一本で130円×30で4000円ぐらい毎月の家計簿誤魔化すのは難しくない
もちろんクレカのショッピング枠の現金化は無しな
全く収入がないわけでもないだろ?
給料日に金引き出して、手元の現金で焼き肉食え
2019/03/11(月) 18:28:19.02ID:tpvx8j7qp
受任後に少し借り入れても問題ない?
キャッシング枠上限まではさすがにやんないけど、
3万くらい
2019/03/11(月) 18:30:14.12ID:1ysGqN2Oa
>>80
OK
2019/03/11(月) 18:31:23.58ID:XkyUr1CVa
>>80
受任後はアウトやでwww
2019/03/11(月) 18:33:02.14ID:/Ej/gLa/0
>>82
そうだけど3万なら理由つけてなんとかならない?
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:33:59.59ID:KhMXlBZ+0
受任時にカード没収されないのか?
クレカは全部カード会社に返却するから
弁に巻き上げられるはず。
2019/03/11(月) 18:35:41.00ID:1ysGqN2Oa
>>80
あーごめん受任後かよ。
それはアウト!アウト!受任前なら生活費がとかで許されるけど受任後詐欺罪よ
2019/03/11(月) 18:36:59.96ID:1ysGqN2Oa
>>83
無理だ
もう返せないのわかって相談して弁護士と受任契約してる訳だから。
返さないのわかってて借りる行為は詐欺罪に問われる。弁護士もめんどくさいから契約解除するよ
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:38:24.51ID:KhMXlBZ+0
金目の物があるなら質屋を利用しろ。
何の記録にも残らない。
2019/03/11(月) 18:42:23.37ID:/Ej/gLa/0
なるほど
カード類は没収されなかったし、まだ使えそうだから少しくらいいいかなと思ったけどやめとく
契約前だと、弁護士いわく少額の利用は問題ないとか言ってたので、、
2019/03/11(月) 18:50:00.40ID:ZmVudnuJa
明日、免責審尋なんだけどなに聞かれるのかな?
特に弁護士とは何も打ち合わせてないんだけど。弁護士に会うのも1年くらいぶりだし。。
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 19:07:25.40ID:3uziSR8Nd
2月に初めて弁護士に相談に行って5月か6月くらいに申し立て予定って早い?
2019/03/11(月) 19:11:06.87ID:1ysGqN2Oa
>>90
普通かな
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 19:37:40.59ID:pEM52Arg0
>>90
俺は2月頭に行って8月申し立て10月末に免責決定だった。
弁費用の積み立てが80万だったから少しながかっ
2019/03/11(月) 19:59:20.35ID:NvOEu7WV0
>>89
裁判官次第だな
とりあえず反省の言葉とこれからの生活への決意を考えておけ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 20:11:57.82ID:3e2AdY9k0
申立前ですでに4回も弁護士と会ってるがトロくていやになる
言われたものすぐ出してるのに会った時にこれ持ってきてとか言いやがる
事前に電話で知らせてくれれば用意していくのに時間の無駄
費用は支払い済みなのに全然進まなくてイライラする
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 20:21:32.75ID:KhMXlBZ+0
>>94
おまえが信頼に値するか観察してるんだ。
もし下手を打ったら弁護士も無傷じゃ済まないからな。
2019/03/11(月) 21:44:04.19ID:4xBaf4lJa
>>93
まぁ反省の弁は報告書にも書いてるし、それを繰り返すのかな。
生活についてはまだ職が決まらないからなんとも言えないけど、同じことは繰り返さないと言うよ。
2019/03/11(月) 22:22:06.39ID:oHxAqYIGd
>>84
普通は弁護士にハサミ入れられるよな?
2019/03/11(月) 22:26:13.08ID:lBv9mNhS0
弁にとられてねーわおれ
2019/03/11(月) 22:34:38.49ID:e5ukuNev0
>>79
クレカの最終利用日から一定の期間おく弁護士いるよね
俺もそれで半年待たされたわw

カードなくてもネットで借り入れできるよな
アカンけど
2019/03/11(月) 23:30:24.61ID:NvOEu7WV0
「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」「Wake Up,Girls!」などを手がけたことでも知られる、アニメーション監督の“ヤマカン”こと山本寛氏が破産した。

公式ブログに掲載された「ご報告」によると、「平成31年3月4日、17時付で、東京地方裁判所立川支部において山本寛氏について破産手続開始決定がなされました」とのこと。
破産に至った経緯については「かねてから株式会社ウルトラスーパーピクチャーズと過去のアニメーション作品の制作費負担について話し合いを続けて」きたものの、
「ウルトラスーパーピクチャーズが債権者として破産手続開始の申立を行ったことで、今回の手続開始決定がなされた」と説明している。

ここで問題となっている債務については「1億円余の債務を一括で支払うことについて、現在の山本氏の財産ではこれを支払うことが難しいという点が
今回の破産手続開始決定の判断の基礎」とし、山本氏は自動車ローンやクレカの債務以外に借金はほとんどなく、
債務の大部分は「制作費に関連するもの」だという。また、こうした破産手続開始については「山本氏としても予想しなかった動きだった」としている。

なお、山本氏は現在、クラウドファンディングで集めた資金をもとに、
アニメ映画「薄暮」を制作中だったが、この資金と山本氏の破産は「無関係」とのこと影響がないことを丁寧に説明している
2019/03/12(火) 00:04:39.51ID:DIOyt2r40
>>67
行動力あったら破産してないけどね…
気をつけて下さいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況