【自己破産相談窓口と結果】その88

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/01/29(火) 11:46:37.31ID:xl0snroK0
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。


【自己破産相談窓口と結果】その87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1546765573/
2019/02/13(水) 20:36:01.85ID:X6Fazqxs0
>>866
いやいやたくさん居るぞ高飛車な弁護士は
説教付きでな
2019/02/13(水) 20:38:01.50ID:Nr8edLeK0
俺は弁護士にめ管財人にも恵まれた
ただ裁判官の運はなかったそう世の中うまくいかない
2019/02/13(水) 20:40:25.64ID:X6Fazqxs0
五月蝿くない弁護士はサービスもそこそこ良く費用が高い所。そう、アディーレとかw
破産申し立ても本来自分で出来るからな
裁判所の受理証明みたいのが受任通知と同じ効果で父がそれやった
2019/02/13(水) 20:49:23.92ID:X6Fazqxs0
だから親父には「お前弁護士つけて馬鹿だな」と言われたけど仕事あるから無料だわ
皮肉にも親子揃って同じ書記官な

免責確定は弁護士ども意外と債権者に送らんから自分で送ると良し。後々異動情報残るから
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:26:20.47ID:YLnT0spW0
アメリカになぜ江戸裁判所があるのか
2019/02/13(水) 21:28:48.52ID:Ie9ox7d20
>>869
うるさいかはともかくアディーレのサービスの質は最低だろ
過払い金なかったら、ずっと放置とか当たり前だし
あまりにも酷くて一昨年ぐらいに過大広告で訴えられて行政指導入ったぐらいには酷いよ
評価出来るのは、過疎地域含めて全国対応してくれる事ぐらい

後、弁護士通さないで自分で申し立てると、管財になった時に少額管財で処理出来ないから、管財人費用が20万→50万になる
お前の親父は簡単に同時廃止してくれた時代の破産者だから、そんな事いうんだろうな
もしくはそもそも少額管財で処理出来ないレベルの破産なのか
2019/02/13(水) 21:33:31.80ID:t9qrM8io0
>>872
アディーレはそうなのか。

管財管財って…そういうスレ作れば?最近見始めたけど管財という言葉ばっかしだよな?今は違うと言いたいのだろうが、全国全てで破産したのかよw
そんなに人をびびらせて楽しいのか?
2019/02/13(水) 21:39:15.49ID:3ldGmjVpd
善意を語るなら自分のブログで書けば?なんかの誘導かと思うがなw
2019/02/13(水) 21:41:03.67ID:eb8+TQCja
>>868
地方なんかまだマシ
都市部なんか1度に50人位破産者集まるよ
2019/02/13(水) 21:42:53.43ID:WZnLmq8M0
じゃね、テンプレに各地裁情報まとめればいい
2019/02/13(水) 21:53:22.84ID:2G+Y2C5+d
>>876
いいね!
東京はとか言われても困るし助かる
2019/02/13(水) 21:59:09.60ID:WZnLmq8M0
銀行の破産増加は突然自主規制し貸し渋りしたから連鎖的事象で当然だろう
消費者金融もとばっちり
2019/02/13(水) 21:59:58.44ID:4t9yPUOFd
>>864
なんて聞けばいいの?
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:05:57.50ID:EPDaXsWAa
アディーレはそれほど悪くないよ。機械的に進むだけ
2019/02/13(水) 22:11:02.48ID:WZnLmq8M0
企業型は実績重視で管財とか手堅くいくんだろうな
近所で分割出来て自分に合えば個人のほうが親身かな
2019/02/13(水) 22:16:23.98ID:WZnLmq8M0
何も破産だけじゃなく今後何かある時に便利だよ。民事裁判も原告として6回経験した。
弁護士は思いのままに使うものなんだよ。
2019/02/13(水) 22:22:23.26ID:Ie9ox7d20
>>873
全国全てはそれこそ全国対応してるアディーレに聞けば教えてくれるよ?
ちなみに俺はアディーレと泉(関東40拠点を謳ってる大手)に聞いてみたけど、ほぼ同じ回答
もちろん地裁によって運用基準は違うみたいだけど、全体的に管財にされるケースが増えているんだとさ

俺は破産頼む前に、アパートを東京から、数駅先の隣県に移したんだけど相談時点では住民票を移してなかったので、そういう相談もした
まあ、少なくとも東京近郊は大体そうだとさ
2019/02/13(水) 22:26:01.38ID:WZnLmq8M0
>>883
東京は昔から有名だったね。俺もそんな前じゃないから今も同じだろうね
そんな時地方は激甘だったよ
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:30:26.26ID:RFnvy2nX0
ふと疑問に思ったんだが、大手でも個人でも弁護士が受任してくれて、
破産申立までしてくれたら嘘をつかない限り、大体免責っておりるものなの?
2019/02/13(水) 22:37:40.66ID:WZnLmq8M0
>>885
悪いことしてなければ
そこは焦点ではなく、五月蝿弁護士じゃなく長くなる管財つけたくないという話
2019/02/13(水) 22:39:17.83ID:WZnLmq8M0
同時廃止案件なら司法書士でもいい
2019/02/13(水) 22:58:38.25ID:6uK+oL7Nd
ここのテンプレQAndA変だよね
分かりにくい
2019/02/13(水) 23:12:42.93ID:slhylNO80
>>879
あなたアホすぎない?
「立替費用の支払い完了ですか?」だろが普通に考えて
2019/02/14(木) 01:57:38.45ID:2veZiIRa0
よくわからんのだけど、
カネのあるやつはアディーレとかCMや広告打ってる商売っけ優先の
弁護士事務所にいけば50万円位で自己破産してくれる

そのカネがないなら法テラスとかいう連盟?を訪ねていけば
まともな民間の案件がこないようなボンクラ弁護士が20万円くらいで
自己破産させてくれる

そして弁護士によっては変な社会正義感に燃えたやつや
企業よりのやつにあたると「この社会不適格者がぁ そんな世の中甘くさせねえぞ」とか
いってできる限り身ぐるみ剥がす「管財」とかいう監視調査の自己破産方法を選択させられる

そういうことでいいの? もしくは最近の風潮から国から「自己破産者を
できる限り厳しく対応しろ」と圧力がかかってる、かかりやすいのが
国から法テラスとして仕事貰ってるボンクラ弁護士達で
カネ惜しんで法テラスで相談すると「じゃ、できる限り資産や財産調査して
回収しますねー」という「管財」にさせられてかなり厳しい破産者にさせられると

こういうことでいいの?
2019/02/14(木) 02:08:35.92ID:dQbX12nGa
弁護士が増えたから、弁護士食べさせるために管財が増えたんやで。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 03:48:11.38ID:R9DQDRssp
弁護士は今時食えないらしいな
っていう話をもう何年も前からきく
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 04:33:34.76ID:Lp6xvol00
【こんなのあり?!努力ゼロ、ほったらかしで誰もが30億円!?】

常識では、考えられないような
事例がこちらで公開されています。
https://5x.to/34L

しかも10万円や20万円など、小資金からスタートしても、30億円、50億円という資産にできるそうなんです。「そんなの普通ムリでしょ(笑)」
ですが、その真相を聞いたら・・・
https://5x.to/34L

お金持ちがこれまでに、ひた隠しにしていた情報が、次々に暴露されているんです。こんなに公開しちゃって、本当にいいんですかね(笑)

この情報を、隠していた人たちは、
たぶん怒り狂うと思いますよ。。。

毎月安定して、
100万円の収入が生み出されたり、

たった2-3ヶ月で、
2000万円の利益が生み出されたり、

500万円を1億7000万円に増やしたり、
年利30-40%を安定的に稼いだり・・・

とにかく常識では、考えられないような事例が、
次々と出てきます。無料で見られるチャンスは、
本当に今しかありませんので、その秘密をぜひご覧になってください。https://5x.to/34L
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 06:21:13.17ID:2IiC1HPBa
>>892食えないのはこの板の住人
2019/02/14(木) 06:46:48.27ID:TwdQIjsBa
ムシャムシャ
2019/02/14(木) 06:58:42.94ID:weh4CLxfr
もぐもぐ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 07:15:29.33ID:gGWecdL90St.V
アディーレとかの大手ってアディーレを名乗る下請けや応援に仕事回してない?
俺がいた業界がそうだったからふとそんな事を考えてる。
2019/02/14(木) 08:25:37.21ID:TwdQIjsBaSt.V
>>897
外注の弁護士さんも使ってるね
2019/02/14(木) 08:57:11.92ID:sNFWDcZv0St.V
>>892
食えないの基準がここの住人とは違うだろ。
既得権手放したくない日弁連の戯言だよ。
2019/02/14(木) 09:13:12.97ID:TwdQIjsBaSt.V
ムシャムシャ
2019/02/14(木) 09:21:29.46ID:DQYP81S1dSt.V
>>890
圧力かかってるは弁護士じゃなくて、裁判官
なので弁護士は誰に頼んでも管財になりやすいのは同じ
アディーレだろうが法テラス契約弁護士だろうがそこはあまり関係ない
で、圧力に対して過敏なのが、破産者の多い都市圏(主に東京)
ただし、法テラスだと弁護士報酬安いから、申し立て書が適当で同時にする気ないやろ、って弁護士がいるのは確か
でも、若い弁護士だと法テラスで報酬安かろうが、実績としてホームページなどに書ける事には変わりないから
真面目に取り組んできちんとした申し立て書いて同時に持ち込んでくれる人もいる
同時かどうか判断するのは、裁判官だがその時に裁判官が見るのは申し立て書類だけなので、弁護士で差が出るとしたら、ここだけ
ただし裁判官によってどこを気にするかは違うので、頑張った書類が必ず同時になるとは限らない
東京とかは弁護士過多なので、法テラスに限らず安い弁護士も多い

後、アディーレとかの広告過多の大手は裁判官によっては嫌ってる人もいるようで、大手は実は管財行きになりやすい、という噂も聞く(別の準大手のステマかも知れないけど)
2019/02/14(木) 11:24:55.61ID:NNOGVnXDaSt.V
ふと思ったんだが、ここのスレの内容は半信半疑のほうがいいよな。前にこのスレと弁護士ドットコムで両方同じ質問をしたんだが驚くほど回答が違ってどっちを信じればいいのか疑心暗鬼に陥ったことがある。
結果的に弁護士ドットコムの方が正しかったっていうのもあるんで。
確かに間違ってない部分ももちろんある。だが本当に正確なことを聞きたいんなら月額300円?払って専門家に聞いた方がいいかもな。
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:29:24.15ID:ZNz9cFCUFSt.V
弁護士の回答と5ちゃんの書き込みのどっちを信じればいいのか疑心暗鬼てマジかよ・・・
2019/02/14(木) 11:41:58.22ID:NNOGVnXDaSt.V
>>903
いや、まあたしかにそうなんだけどもっともらしいこというやつもいるじゃん?
2019/02/14(木) 11:43:55.55ID:sNFWDcZv0St.V
弁護士ドットコムの回答と弁護士事務所で聞く回答でも違いあるから。法って曖昧なんだなあって思った。
2019/02/14(木) 11:47:21.90ID:bBJB8ZOX0St.V
東京のことしか過去談でかけない奴が一番悪い
2019/02/14(木) 12:00:36.59ID:DQYP81S1dSt.V
>>902
良い事を教えてやろう
他人の相談を見るには月額300円必要だが、自分で質問を投稿してその回答だけ見れれば良いなら、弁護士ドットコムはただ使えるぞ
2019/02/14(木) 12:01:55.71ID:NNOGVnXDaSt.V
>>907
まじか!!俺わざわざ金払ってたよorz
ありがと
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:05:06.24ID:N/ErW4sp0St.V
>>897仕事回すとかの以前に弁護士は基本名前だけで事務員さんが頑張ってる。破産案件なんて基本的には機械的に終わるから大抵は問題だとない。弁護士に会う機会もほとんどないはず
2019/02/14(木) 12:06:13.51ID:dZw3LmlMdSt.V
>>906
人口の10人に一人が東京、で破産は自分の戸籍ある地裁でしか出来ない
東京の情報が多いのは当たり前だと思うけど?

その上で過去スレ読めば○年前の○○県だけど○○だった、ってレスは沢山あるし

自分が過去スレ探す手間が惜しいなら、自分で○○県専用破産スレ、でも作ったらどうだ?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:09:01.79ID:kwcJjHQiaSt.V
埼玉県だけど二回目は厳しい?
15年位前にしたんだけど
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:37:26.28ID:MwwXSJCZ0St.V
>>831
もう売って手元にない
それって、クレカの現金化ってやつには該当しないの?どういう場合がやばい?

あと、20万円以上ってのは1点でとは限らず
複数でも?
2019/02/14(木) 12:43:58.78ID:9p87c7Fo0St.V
>>911
さいたまは東京より厳しいといわれている
2人か3人弁護士に相談して破産は受任できない、再生か任意整理にしろと
言われたら言われたとおりにしたほうがいい

>>912
管財人が銀行の出金記録やクレカの履歴見て、何買ったか確認され、
価値がある物は換価して債権者に配当するのが原則
1個で20万円以上でなくても合計20万円以上なら換価対象だし
20万円未満でも生活必需品でないものは換価対象にされることもある
都合が悪いことほど担当弁護士に正直に話して指示を仰ぐこと
2019/02/14(木) 12:48:54.98ID:2veZiIRa0St.V
>>913
合計で価値20万円のものをあれこれ細かく処分させられたら
本当に何もなくなっちゃうわな。

まあ、冷蔵庫とか洗濯機とか中古で売りにくいやつとかは別だろうけど
2019/02/14(木) 12:54:42.72ID:2veZiIRa0St.V
クレカで買うから購入履歴から
「この○月に買った高額商品いまどうしてるんです?」とか
言われちゃうわけだろ
むしろ枠があるならキャッシングして買ったほうがいいのか 
そうすれば「使っちゃいました」で終わるわけだし
2019/02/14(木) 12:57:25.10ID:Oe+XXZSZ0St.V
>>905
まあ実際、同じ案件に対する考え方でも弁護士によって言う事が違うよね。
法律は理解しててもこの事例がどれに当て嵌まりどう解釈するかは弁護士各々の裁量、そして
自身の考えを述べるだけじゃなく裁判官はどう判断するだろうかって推し量った上での回答になるから。

相談者個々の事情を加味せず、相談事を幾つかのパターンに分類してそのパターンに沿った
返答をするだけなのが無料相談や弁護士ドットコム、そして匿名掲示板の回答。
美味くハマればヒントくらいにはなるけど役に立つかどうかは解らんよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:06:28.96ID:kwcJjHQiaSt.V
ありがとうございます。クレカは一切なし。
十年以上の車のみです笑
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:31:01.83ID:MwwXSJCZ0St.V
>>913
ありがとう。

家に財産調べに来るのは管財になった場合のみ?
同廃なら来ないの?

それと、弁護士に管財で手続き進められて管財費用も払ったけど、結果やっぱり同廃になるってパターンもあるんだよね?その場合は管財費用が返って来るらしいけど、もちろん家に来て財産調査はされるんだよね?(管財で進められた時点で)。

最近このスレと前スレを一通り読んで、自分でも気になる事をググってみたりしたけど、まだよくわからなかったり不安な事が多くて、すまん。
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:43:24.31ID:MwwXSJCZ0St.V
それから、自己破産が認められなかった場合、
5年以上また自己破産の申し立てができない
(個人再生ならできる)から、管財の恐れがあるなら、
最初から管財で手続きを進めたほうがいいと
何かで読んだんだが、合ってる?

同廃→認められなかったらそこで終了
管財→同廃と認められる事がある

って認識でいい?
2019/02/14(木) 13:47:31.09ID:AFiKD71iaSt.V
ダメ元で最初から自己破産するのと最初から個人再生をするのとでメリットデメリットはあるのでしょうか?
2019/02/14(木) 13:50:03.11ID:jWWtN/h6dSt.V
>>914
冷蔵庫とか洗濯機とかの家電は生活必需品として処分されない
差し押さえ禁止資産って奴になる
今はPCも高額じゃなければ、これで扱ってくれるので、処分されない可能性が高いし、スマホも同様

>>918
管財人に家に調べに来るのは基本的には財産調査型管財の場合だけ(稀に生活状況を確認するために免責調査型で自宅に来る人もいるらしい)
要するに家にある資産を調べて、債権者に配当するために換金出来ないかを調べに来る
同時になったら、管財人は選出されないので、当然自宅が来る事はない
管財になる可能性を含めて弁護士に費用積み立てしていたなら、使わなかった管財人費用は当然返却される
ただし、弁護士との契約次第では、本来は分割支払いの予定だった後払いの報酬金に優先的にあてられるとかもあり得る
2019/02/14(木) 14:16:05.43ID:jWWtN/h6dSt.V
>>919
同時廃止になるかどうかは申し立てを受理する裁判官が決める
大体の弁護士は同時廃止で一旦はお願いするが、裁判官が管財で、と言えば管財になる
この申し立て時点で同時か管財か決まる
以降はルート変更はない

同時廃止で免責不許可は稀にあるそうだが、相当レア
だが、そもそもそんな事を言ったら管財でも免責不許可はあり得るけどね

免責不許可なら、即時抗告で高等裁判所に訴えて、地裁の判断が間違いだったとして裁判に勝つしか破産免責は無理
抗告も無理だったら、再生にするしかない
(法律上は高等裁判所で負けても、もう一個上つまり最高裁に訴える事は可能だが、聞いた事がないし、多分門前払いだと思う)
2019/02/14(木) 14:20:02.56ID:0tZn1qjd0St.V
ほんとネットみても書いてないよな
同廃で駄目になることなんて
多分、隠し財産があったときぐらいじゃないか?
ほぼ免責降りてるんだから、そんな心配することじゃないよ
実際本人が同廃駄目になった書き込みないし
ここの書き込みは、ほぼネット記事と同じよ
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:22:45.40ID:MwwXSJCZ0St.V
>>921 >>922
素早く親切に詳細なレスを、どうもありがとうございます!
めっちゃ参考になりました。
2019/02/14(木) 14:37:03.21ID:dZ31/dnNdSt.V
>>915
現金でも20万円以上の高額は申告がいるんじゃなかったっけ?
2019/02/14(木) 14:37:18.05ID:uC7bWFfBrSt.V
管財なら免責調査型になって最終的には裁量免責になりそうなケースでも
同廃にしたために債権者の免責反対等により免責不許可になるケースがなくはない
だから免責不許可理由があり、債権者が免責に反対したらもめそうな場合
管財で申し立てるという弁護士の判断もそれはそれで正しいと思う
2019/02/14(木) 15:41:13.77ID:aLz6DrUa0St.V
何ここ
管財案件ばっかりの連中しかいないの?
2019/02/14(木) 16:05:05.49ID:tIR5iKfOdSt.V
>>925
法律上は基本的に現金は99万まではokなんだけど、管財になる可能性は上がる
(破産予定なのに、なんでそれだけの現金があるのかを調べるのが主)
現金は99万までokは法律に明確に書いてある
が、そもそも同時廃止自体が基本的には破産手続き上の例外で、同時廃止しない基準はある程度地裁毎に決まっていて
東京なら確か30万だか33万以上の現金資産は管財行きが原則らしい
この場合、弁護士と交渉して例えばその弁護士が後払い可能でも報酬金まで含めて先払いさせて貰うなどの裏技もある
現金50万弱あるなら、弁護士に費用20万先払いすれば現金を30万円以下に出来て、管財にならないなら管財人費用20万が浮くわけだな
大阪なら現金は99万まで持っていてもそれだけを理由に管財にはならない運用基準らしい
関西は現金主義のようだ

現金が100万以上なら、越えた分は債権者に分配される、これは法律に明記されている
この場合も弁護士費用先払いしておく、後管財人費用は管財決まった段階で自動で引かれるから、その後に現金100万円以下になっていれば、債権者への充当はされない
2019/02/14(木) 16:09:35.48ID:LGQRtUh40St.V
>>910
ではこのスレ「東京専門」と書くように
2019/02/14(木) 16:22:50.68ID:cKiDMe7TdSt.V
>>929
なんで?誰も東京以外の話禁止になんかしてないよね?
普通にこの現行スレ内でも別の県の話いくらでもあるよね?
単純に破産者の人数比率で東京の情報が、「多くなる」っていう当たり前の理屈がわからないの?

仮に県別スレ作ってもここは総合スレのままだよ
もし作ったスレのリンクをこのスレに貼っておけば、その県の人来たら誘導は誰かがするかもね
2019/02/14(木) 16:53:32.16ID:2veZiIRa0St.V
管財とかいう人は人生初回なのか二回目なのか今後は書いてくれ
そりゃ自己破産二回目なら厳しくなるのは当然だろう。
2019/02/14(木) 17:25:46.26ID:/LVBtoUUpSt.V
807です 札幌 初体験です(//_q//)
2019/02/14(木) 17:52:05.32ID:r0BXHe8sdSt.V
>>931
その通りだ
2019/02/14(木) 18:07:49.93ID:r0BXHe8sdSt.V
管財とか言う奴はバンドルネーム書け
2019/02/14(木) 18:27:42.07ID:NNOGVnXDaSt.V
>>910
東京専門って書けって…
本当、ど田舎っぺの思考だな
なんで自分中心で世界が回ってると思ってるの
田舎って内々の関係が多そうだから、色々な人間と触れ合う機会がないの?どうやったらそういう思考回路になるの?ねえ
2019/02/14(木) 18:28:07.36ID:tCgRlj0f0St.V
一昨日あたりから長レス多くなったな
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:36:07.33ID:D4nkD/u30St.V
誰でも毎月25万円以上稼ぐ方法をお教えします!
初心者の方でも明日から稼げます。最短翌日入金!
1日平均1万円のお金が入ります。
私はごく普通の人間ですが、他の方と違う点が一つだけあります。それは、かなりお金に余裕があることです。
勿論一般の方と同じように労働している訳ではありません。
たった1回30分の作業で月100万円以上も稼いでいます。
いいですか?1日たった30分の作業のみです!
今では毎月数百万円を稼いでいる私ですが、3年前まではかなりお金に困っていました。様々な情報を購入しては騙され、気付けば借金は500万円にも昇りました。
500万円もの借金を返済するには、普通の仕事では到底無理です。
そこで、何かしなければと思い色々試しました。
数年前より話題のアフィリエイト。すぐに飛びつきましたが全く稼げませんでした。
次にせどりをしました。店員に冷たい目で見られながらも頑張って仕入れし、出品。ですが売れても数千円・・・
そんなある日、夢を見ました。その夢とは、あるシステムを構築し、借金を全額返済している夢です。
これは、信じられないと思いますが本当の事です。
目を覚ました私は藁をもすがる気持ちで早速その日に夢見た事を試した所、次の日になんと1万円の入金があったのです。
ホームページを作ることもなくサイト登録の様な面倒な作業をしたわけでもありません。
このマニュアルはこんな人にお勧めです☆
・今までのパソコンを使うビジネスで失敗して来た方
・家に居ながら稼ぎたい主婦の方
・副業したいけど時間がないサラリーマンの方
・楽して稼ぎたい方
・長い間働きたくない方
・知識なしで起業したい方
■マニュアルに必要なツール
@スマホや携帯もしくはPC
A銀行口座
たったこれだけでOKです。
後はマニュアル通りにやって貰えればドンドン入金されます。

※ご購入後に即実践可能です!
商品はメール添付ですのでお振込確認後即お送りします。
今回、この情報を5万円で販売させて頂きたいと思います。
私を信用して頂けるのなら、私もあなたを信用します。
長くなりましたが、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。
ご購入、質問につきましては、shiratori3150@gmail.com
までご連絡下さい。お待ちしております。
2019/02/14(木) 18:45:39.49ID:isKktBrS0St.V
最近ミライオがB型肝炎ゴリ押ししとる(´・ω・`)
2019/02/14(木) 19:04:26.53ID:PMWje8Jw0St.V
両親が自己破産しそう
2019/02/14(木) 19:11:42.96ID:isKktBrS0St.V
相続予定の財産あるなら立て替えて粘れ(´・ω・`)
2019/02/14(木) 19:14:13.75ID:GW1RuXyraSt.V
申し立てして裁判官との面談の間、浪費を抑えると思うんだけど、家計簿上だとかなりお金余ってるじゃんって突っ込まれんかね?

なぜかお金が余らないんやが
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:39:36.99ID:2IiC1HPBaSt.V
>>937メールしました!是非お願いします!
2019/02/14(木) 19:40:34.56ID:uu4U6pMvrSt.V
>>941
ちゃんと家計簿付けてるか?
返済が止まれば金が残って当たり前
使途不明の金があるほうがよほど問題
厳しい管財人だと追求される
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:48:29.37ID:gGWecdL90St.V
破産処女の人はやさしく破ってあげるから
メールください。
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:51:30.92ID:gGWecdL90St.V
亜出入五郎

hasandame_5897.com.maile.pop3
2019/02/14(木) 20:05:53.50ID:68dlGxOx0St.V
>>937
こいつに身分証、住民票諸々のコピーと直接会って取引したいと言ったら対人恐怖症で会うのは無理、個人情報は過去に脅されたことがあるから無理らしいぞ
草生えるな
2019/02/14(木) 20:43:30.86ID:Aj8blLag0St.V
予納金約16000円ってことは同廃で申立するってことでokだよね。
2019/02/14(木) 20:52:43.30ID:VLQnkNAE0St.V
精神科か
破産宣告した後に行ったらまずいかなぁ
まだ始まったばっかだけど...。
2019/02/14(木) 21:03:45.12ID:kclAa1KDdSt.V
>>947
そうだね
その額なら、管財人費用無しの官報広告費だけ
ただ、まだ申し立て前だと、結局裁判官が同時で受理しないと無理なので

でもぬか喜びにならないように良い結果になるように祈ってる
同時なら本当に楽だからな
2019/02/14(木) 21:19:15.66ID:p/yUIq2xdSt.V
>>948
別に遅くない
2019/02/14(木) 21:21:00.97ID:p/yUIq2xdSt.V
>>935
スレタイは首都圏としろよ
オレには役に立たないスレだからさー
2019/02/14(木) 21:21:23.56ID:HroXm99o0St.V
債権者集会行ってきた裁判官と弁護士がここみてるかもしれないから書かないが
免責決定したら書くわ
2019/02/14(木) 21:29:51.20ID:Aj8blLag0St.V
>>949
回答ありがとう。
申立前だし実際裁判所の判断はどうなるか不安。ギャンブル、クレ現金化、全部伝えてるけど免責不許可事由だし。
2019/02/14(木) 21:34:47.78ID:Aj8blLag0St.V
同廃で申立しても裁判所が免責不許可事由ありで管財の判断するよね。
弁護士からは管財について全く触れなかったんだけど、同廃でいけると踏んでるのかなぁ。法テラス立替費用も同廃費用の15万だった。
2019/02/14(木) 22:09:55.20ID:LGQRtUh40
裁判でもないのに、弁護士受任して不許可とか詐欺だろ。集団審尋サボって不許可は知ってるがホボホボ全員免責だ

ここのスレ主煽り過ぎじゃねw
2019/02/14(木) 22:28:58.60ID:9p87c7Fo0
>>954
5ちゃんで聞かれてもしらんがな
自分でもわかってる通り、裁判所の判断しだいとしかいいようがない

>>955
別に詐欺じゃないわな
破産も免責も決定するのは裁判所
弁護士に決定権限はないのだから
98〜99%は大丈夫だけど、
でもなめてかかったら残りの1〜2%のほうになっちゃうから
2019/02/14(木) 22:29:15.78ID:0tZn1qjd0
>>955
ここの住人は、ネット記事に毒されているから仕方ない
生の声は届かないんよ
長文でテンプレを被せてくるだけだ
でも気にするな
3割は生の声を書きこんでくれている
いや2割ぐらいかな
2019/02/14(木) 22:44:46.38ID:8a1Q9aURa
>>952
頼むぞ!
2019/02/14(木) 22:45:57.39ID:8a1Q9aURa
>>954
管財人の費用は自腹だよ
立て替え制度利用できないから
2019/02/14(木) 22:48:41.97ID:SfvDt6pcd
>>956
詐欺ではなく無能弁だわな
2019/02/14(木) 22:50:41.87ID:SfvDt6pcd
>>957
ネット記事で煽られ、ここで追い打ちされてかわいそうに
2019/02/14(木) 22:54:40.92ID:fZH5tUimF
質問者は地方名を書け←これ次テンプレな

管財という言葉で何レス使ってんだ!
正直うぜぇ 質問する側も答える側も
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 23:10:20.34ID:SwC0slo70
自分も先日債権者集会行ってきました。
後日詳細を書こうと思います。
一言言うなら悩む暇あったらさっさと破産した方がいいってことですかね。
2019/02/14(木) 23:14:29.32ID:bBJB8ZOX0
>>963
そりゃそうだがオレは車のローン払い終わるまではもがく。2回目だから滞りなく終わらせる
通帳対策も完璧にして最短で終わらせるよ
2019/02/14(木) 23:39:50.70ID:4YhHEjeK0
>>954
生活保護でない場合は法テラスは管財人費用は立て替えてくれないよ
弁護士費用は管財でも同時でも法テラス利用なら基本一緒

それはおいておいて、なんだかんだで不許可事由色々あっても割りと同時になるよ
地裁によるとは思うし、浪費額にもよるとは思うけどね
野球で言えば3割打てたら強打者だけど、免責不許可事由色々あってもそれぐらいの確率では同時になると思って良い、と思う
2019/02/14(木) 23:56:18.16ID:YcvdmB4Qd
>>955
管財になるかどうかの基準としての不許可事由と
実際に裁量免責降りずに免責不許可になる事の違いはわからん奴が能書き足れんなよ

他人に説教うるせーとか管財うるせーとか言ってる奴は大体このレベルのバカ

バカだから騒ぐ
国会でヤジ飛ばす無能議員と同レベル
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況