禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。
前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1545087399/
探検
【自己破産相談窓口と結果】その87
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/06(日) 18:06:13.67ID:+UCx9GAad
2019/01/06(日) 18:14:14.71ID:K5WFzM8HM
>>1
乙
乙
2019/01/06(日) 18:19:52.89ID:MJRh9rqB0
微妙な家電
必要以上のAV機器、ルンバ、電動歯ブラシ、ミキサーなど特殊な用途の、コーヒーメーカー、高圧洗浄機、スチームクリーナー、美肌マシン、マッサージ機
必要以上のAV機器、ルンバ、電動歯ブラシ、ミキサーなど特殊な用途の、コーヒーメーカー、高圧洗浄機、スチームクリーナー、美肌マシン、マッサージ機
2019/01/06(日) 18:30:54.66ID:+UCx9GAad
以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php
2019/01/06(日) 18:32:04.81ID:cdu8r1i6a
乙です
2019/01/06(日) 18:36:58.75ID:+UCx9GAad
なんで次スレ立ってないのに雑談してんのかな?と思ってたら996まで行って埋め始めたから、予告なしで立てました、すみません。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 18:39:54.41ID:j6OXTDqca 今年最初の免責は誰かな
8ヒロポン
2019/01/06(日) 18:52:17.42ID:TbA6Z98Pa 去年の暮れに6800万自己破産した。
免責不許可事由が多すぎて許可されないかも。
許可されなかったらどうなんのかな
吐きそう
免責不許可事由が多すぎて許可されないかも。
許可されなかったらどうなんのかな
吐きそう
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 18:58:55.39ID:LMgCDdVO0 >>8
裁判所のトイレで自殺すればいいんやで
裁判所のトイレで自殺すればいいんやで
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 19:00:33.06ID:j6OXTDqca >>8詳細わからないけど、大丈夫大丈夫!
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 19:14:03.07ID:iY2q7gxK02019/01/06(日) 20:23:10.08ID:eg/yMXUa0
二年前に喪中しました。
迷惑かけてない楽〇カードを、弁護士に渡したのですが、解約してないみたいです。
これって、再発行とかしたらいけますでしょうか?
迷惑かけてない楽〇カードを、弁護士に渡したのですが、解約してないみたいです。
これって、再発行とかしたらいけますでしょうか?
2019/01/06(日) 20:26:50.99ID:AkUzVSv4H
2019/01/06(日) 21:05:22.03ID:uWUwABwc0
>>12
楽天にログインして、内容見て行けそうなら弁に事情を説明して返して貰ったらどうだろうか
終わった事とはいえ、印象悪くするといけないからあくまで小額決済や携帯の支払いに使いたいとかで
まあダメな予感がするけど(´・ω・`)
楽天にログインして、内容見て行けそうなら弁に事情を説明して返して貰ったらどうだろうか
終わった事とはいえ、印象悪くするといけないからあくまで小額決済や携帯の支払いに使いたいとかで
まあダメな予感がするけど(´・ω・`)
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 22:37:13.61ID:j6OXTDqca 解約されてないってどうやって分かったの?
2019/01/06(日) 22:44:15.25ID:whJuiZxj0
2019/01/06(日) 22:48:36.58ID:cTfEUTyIa
前スレの家電の話だけど、洗濯機とか壊れたら買ってもいいよって弁護士さんに言われてるよ
まぁ現金で買えって事だけどね
まぁ現金で買えって事だけどね
2019/01/06(日) 23:25:10.20ID:K5WFzM8HM
弁護士は通帳の過去の履歴やってくれないのか
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 23:41:58.61ID:Imjw9yYI0 買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。
「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。
通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。
信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。
またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。
ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。
中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。
日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。
2019年1月6日 6時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html
「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。
通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。
信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。
またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。
ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。
中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。
日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。
2019年1月6日 6時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html
2019/01/07(月) 06:53:15.73ID:KrV1Y9Zu0
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 08:25:24.06ID:4NBhpuq6a 逆になんとか架空ででかい金回せたら最強じゃね?
2019/01/07(月) 10:15:09.55ID:0Vdev8J4d
管財事件なんだが、管財人に呼び出されて面接なんかあるの?
2019/01/07(月) 11:15:03.04ID:39VczXVI0
屋上に呼び出されてカツアゲされる
24名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 11:32:30.02ID:VCDI0S1/0 個人再生で弁護士さんから辞任されていま自己破産するための資金をためているところに債権者から裁判の呼び出しをされてしまいました。
預金も職場も契約の際に伝えた職場から変わっています。
判決を取られるのは確実ですが、このまま自己破産に向けて出頭しなくても平気でしょうか?
預金など車もないので取られるものはないのですが、とても怖いです。
預金も職場も契約の際に伝えた職場から変わっています。
判決を取られるのは確実ですが、このまま自己破産に向けて出頭しなくても平気でしょうか?
預金など車もないので取られるものはないのですが、とても怖いです。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 12:28:33.33ID:tNS1+3f00 裁判は出ないとまずいだろ。
法テラスに相談して弁護士を雇え。
法テラスに相談して弁護士を雇え。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 12:35:21.27ID:yx0R9eeg0 自己破産は余裕もって
あーあ、自己破産すっか
ぐらいのやつが一番利口なんだよな
図々しいやつが世の中一番よ
ギリギリで自己破産だと金の面や、精神面がつらいもんな
あーあ、自己破産すっか
ぐらいのやつが一番利口なんだよな
図々しいやつが世の中一番よ
ギリギリで自己破産だと金の面や、精神面がつらいもんな
2019/01/07(月) 12:56:22.79ID:KrV1Y9Zu0
裁判は無視しない方がいいね
自分はとあるところから裁判起こされたあとに弁護士のとこに行き
その裁判も対応してもらったよ
とりあえず引き伸ばしてもらった
自分はとあるところから裁判起こされたあとに弁護士のとこに行き
その裁判も対応してもらったよ
とりあえず引き伸ばしてもらった
2019/01/07(月) 13:00:33.38ID:ykwdOLi2a
そもそも弁護士に辞任されるって相当な不義理したのでは?
怖いから裁判欠席とか、なんかすげぇな、この人。
怖いから裁判欠席とか、なんかすげぇな、この人。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 13:32:09.94ID:ORmsYOTVr 不義理というか、元々父親と自営業の仕事をしていたのですが内縁での喧嘩で仕事を首になり、申立直前のところで無職になったことが原因で個人再生を辞任されました。
そして家を追い出されて、母親から裁判所からって連絡がきました。
そして家を追い出されて、母親から裁判所からって連絡がきました。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 13:33:13.16ID:ORmsYOTVr それまでは積立など弁護士費用も全額払ってきました。
2019/01/07(月) 13:45:54.72ID:v06+0Fc1M
>>24
債権者くらい何が怖いねん
債権者くらい何が怖いねん
2019/01/07(月) 13:47:48.46ID:uPFPssbm0
裁判は出ても出なくてもどうせ負けるでしょ?w
あとはどう差し押さえを回避するかが重要なんで
早急に弁護士に相談しないと、給与差し押さえとか入っちゃうよ
あとはどう差し押さえを回避するかが重要なんで
早急に弁護士に相談しないと、給与差し押さえとか入っちゃうよ
2019/01/07(月) 13:50:47.70ID:uPFPssbm0
あー、今無職なのね
何も恐れるものはないだろうけど
やっぱり早く弁に相談したほうがいいよ
何も恐れるものはないだろうけど
やっぱり早く弁に相談したほうがいいよ
2019/01/07(月) 13:51:00.57ID:KrV1Y9Zu0
親と喧嘩して首ってなんだよ
親が「クビだぁー」とか言ったのか?
そんなもん親の一時の戯言で聞き流せよ
親が「クビだぁー」とか言ったのか?
そんなもん親の一時の戯言で聞き流せよ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 13:57:40.28ID:ORmsYOTVr 無職ではなく、派遣で働いています。
ただここもいずればれてしまうのでしょうか?
法テラスには連絡して相談予定です。
前職だとそれなりに月給もあったので、今の派遣先なら法テラスの条件が通るみたいで少しほっとしましたが。
ただここもいずればれてしまうのでしょうか?
法テラスには連絡して相談予定です。
前職だとそれなりに月給もあったので、今の派遣先なら法テラスの条件が通るみたいで少しほっとしましたが。
2019/01/07(月) 14:03:21.53ID:uPFPssbm0
37名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 14:05:40.57ID:ORmsYOTVr やっぱり急がば回れですね。現状払うこともできないし、強制執行されても致し方なし。
良い弁護士に付いてもらえるように後は祈ります。
良い弁護士に付いてもらえるように後は祈ります。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 15:24:41.71ID:BLxG1svO0 1700万の借金で、家も家族もなくしました、自己破産したとしても、虚しさだけ残るのかな、現在債権者の4社から給与を差し押さえされてます、新たな裁判も進行中の為、差し押さえ追加も時間の問題、年収があるから法テラスは使えないし、悲しい
2019/01/07(月) 15:29:46.99ID:V1XqABRc0
>>38
分割できる弁護士
分割できる弁護士
40名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 15:44:35.53ID:BLxG1svO0 >>39
過去に何度も弁護士に相談してますが、分割も2回か3回って言われて、手元に残るお金が少ないので踏みきれません。
過去に何度も弁護士に相談してますが、分割も2回か3回って言われて、手元に残るお金が少ないので踏みきれません。
2019/01/07(月) 16:51:02.62ID:ykwdOLi2a
無職になったから弁護士が辞任?
普通の弁護士なら再生から破産に手続き変えるだけだと思うんだが。
首になった経緯にまだ隠し事がありそうだな。
裁判から逃げ出そうとしてたり、後回しにしたり嘘ついたり逃げ出しグセあるんじゃないか?
普通の弁護士なら再生から破産に手続き変えるだけだと思うんだが。
首になった経緯にまだ隠し事がありそうだな。
裁判から逃げ出そうとしてたり、後回しにしたり嘘ついたり逃げ出しグセあるんじゃないか?
2019/01/07(月) 16:54:16.10ID:V1XqABRc0
2019/01/07(月) 18:58:28.33ID:KrV1Y9Zu0
もう諦めて保護になれば楽になる
全て捨てるんだ
全て捨てるんだ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 19:16:50.05ID:BLxG1svO0 >>42
地元田舎なんで、限られるんで、もっと探してみます。東京とかの弁護士は無理なんで、近くで見つかるといいんですが
地元田舎なんで、限られるんで、もっと探してみます。東京とかの弁護士は無理なんで、近くで見つかるといいんですが
45名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:31:31.48ID:4NBhpuq6a 給料の差し押さえって全額持っていかれるわけでもないよね
46名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 22:15:27.41ID:naOvoCSMa 全額持っていかれないけど会社に居づらいだろう。自分は申し立てしたら取り下げてきたから助かった。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 23:23:13.37ID:BLxG1svO0 人事の方と経理、そして会社の上層部だけが知ってます、だから居づらいのはいづらいですが、我慢できます、給与差し押さえは毎月10万近く押さえられてます。その他に養育費もあるんで
48名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 23:25:33.28ID:BLxG1svO0 はじめは会社辞めようかと考えたのですが、人事の方にとめられて、今に至ってます。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 23:32:36.50ID:BLxG1svO0 連投すみません。でも差し押さえされるように勧めてきたの弁護士さんですし、給与の4分の1だけ払えば済むので、返済だらけの時よりは大分楽です。債権者には連絡よこしたら訴訟起こして差し押さえするよう今も話してます。
2019/01/08(火) 03:51:38.59ID:s5/dknyFa
何度目だよこいつ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 10:22:57.49ID:hk7Yz24P0 今朝会社に刑事が来たよ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 14:24:02.67ID:T9ZEr2Yfp53名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 17:24:46.79ID:PuTfsW6Ra やっぱりまじめな奴は損するんだよね
2019/01/08(火) 18:18:04.90ID:p8N0noPq0
まじめに人生送ってたらここには居ない
55名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 18:19:56.07ID:PuTfsW6Ra まじめに生きてたら順風満帆だと思ってるの?
2019/01/08(火) 20:09:27.67ID:Iu8tsuhV0
まあ結局人生って運のみよね
2019/01/08(火) 20:15:38.18ID:AXeyau5Pp
自己破産出来なかった。
死にたい。息子を私立大学に行かせなきゃいけないのに。
死にたい。息子を私立大学に行かせなきゃいけないのに。
2019/01/08(火) 20:17:02.59ID:GS+yhamZa
>>57
なんでー
なんでー
2019/01/08(火) 20:26:24.97ID:OiDdKoQB0
>>57
借金の理由は?
借金の理由は?
2019/01/08(火) 20:27:13.24ID:/MZRAR2q0
まあお前らの運は激しいんだろ
底なしの谷があればその反動で山もあるわ
生きてるうちに山がくるかはわからんが
底なしの谷があればその反動で山もあるわ
生きてるうちに山がくるかはわからんが
61名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 20:27:14.93ID:eF0LZ/fP0 3年前になぜ俺は任意整理を選んだのか
あのとき自己破産してれば
この3年は変わっていた
あのとき自己破産してれば
この3年は変わっていた
2019/01/08(火) 20:43:38.33ID:Iu8tsuhV0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html
NTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます
NTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます
2019/01/08(火) 20:54:02.41ID:GS+yhamZa
>>62
元々自身の下請け?とかにやってたしな
元々自身の下請け?とかにやってたしな
2019/01/08(火) 21:05:44.02ID:YaORCfQea
dカードは悪質だよ
弁護士さんと契約して受任通知届いてるのに今日引き落としされたよ
受任通知は3ヶ月前に送られてるのになー
弁護士さんに連絡したら取り返してくれるって言ってたけど
弁護士さんと契約して受任通知届いてるのに今日引き落としされたよ
受任通知は3ヶ月前に送られてるのになー
弁護士さんに連絡したら取り返してくれるって言ってたけど
2019/01/09(水) 00:16:37.81ID:Z0yGXKB1x
浪費約400万の初破産で少額管財で年末に申し立てして今週開始決定前の審尋に呼ばれてるんですが、このパターンって問題あったって事でしょうか?
申し立て寸前でリストラされて実家住み家車なしで手持ちの現金も殆ど無い状態です。何聞かれるか不安で仕方ないです。
申し立て寸前でリストラされて実家住み家車なしで手持ちの現金も殆ど無い状態です。何聞かれるか不安で仕方ないです。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 00:33:54.47ID:gLgcLRuda >>65
十中八九大丈夫。俺は管財人と面談の日付決めて終わりだった。5分もかからない
十中八九大丈夫。俺は管財人と面談の日付決めて終わりだった。5分もかからない
2019/01/09(水) 05:59:13.51ID:XIg1uORir
68名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 06:56:57.58ID:gOEQ1ouh0 >>64
俺たちはもっと悪質なんだ
俺たちはもっと悪質なんだ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 07:10:36.19ID:CDdr+Tb+0 >>66
ありがとうございます。
ありがとうございます。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 07:16:30.79ID:CDdr+Tb+0 >>67
会社の対応が適当すぎて離職票も解雇予告手当も貰ってないし、年金手帳すら返して貰えてないので動けない状態なだけなんです。会社に連絡しても今やってるって言うだけでコンプライアンスとか無視しまくりのワンマン社長のブラック企業なんです。
会社の対応が適当すぎて離職票も解雇予告手当も貰ってないし、年金手帳すら返して貰えてないので動けない状態なだけなんです。会社に連絡しても今やってるって言うだけでコンプライアンスとか無視しまくりのワンマン社長のブラック企業なんです。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 07:27:23.29ID:DIet1vfn0 たまに失業保険は?会社都合?とか聞いてくる人いるが、自己破産する人がまともな会社にいる可能性が低いことぐらいわかるだろ
離職票すぐに出さない中小企業多いし、中小企業ほど会社都合退社なんてさせないぐらいわからんもんかね
離職票すぐに出さない中小企業多いし、中小企業ほど会社都合退社なんてさせないぐらいわからんもんかね
72名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 07:44:08.40ID:gLgcLRuda >>65管財人さんと面談の時にありのまま話せばいいよ。俺の場合はある意味良く話を聞いてくれた
2019/01/09(水) 07:47:18.73ID:gcAtopnQa
担当の弁護士連れて労基署行けよ。最強のカード(チャラ券)使うんだし、辞めさせられた会社のことなんかどうでもええやんけ。
個人的にゴニョゴニョ言う奴は、会社の金に手をつけてたり経費ちょろまかしてたり、何か後ろ暗いことがあるやつだと思うわ。
個人的にゴニョゴニョ言う奴は、会社の金に手をつけてたり経費ちょろまかしてたり、何か後ろ暗いことがあるやつだと思うわ。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 15:32:58.52ID:UUeicp5a0 >>65
聞かれるのは浪費した内容と今後は浪費せずに暮らしていけるのかを確認するくらいだな
聞かれるのは浪費した内容と今後は浪費せずに暮らしていけるのかを確認するくらいだな
75名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 15:35:45.22ID:3DHDT56Kd2019/01/09(水) 16:01:20.52ID:VUcceAiJd
弁護士に今月末に免責確定になるよって電話があった。
管財事件だったので10ヶ月の長丁場でしたが、面倒な事も言われた通りやって来て良かった。
あとは毎月積み立てたお金で清算して終わり。
管財事件だったので10ヶ月の長丁場でしたが、面倒な事も言われた通りやって来て良かった。
あとは毎月積み立てたお金で清算して終わり。
2019/01/09(水) 16:13:52.25ID:gOEQ1ouh0
管財人さんがいい人で
俺の思い出話を最後まで聞いてくれた
俺の思い出話を最後まで聞いてくれた
2019/01/09(水) 16:27:00.48ID:VUcceAiJd
2019/01/09(水) 16:39:06.74ID:8yroTIvq0
もう家計支出表、出さなくてもいいらしい。
家計簿はつけ続けるけど、レシートはどうしようかな?毎月ノートに貼るのが結構面倒なんだよね。
家計簿はつけ続けるけど、レシートはどうしようかな?毎月ノートに貼るのが結構面倒なんだよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 18:19:45.62ID:itMTgv2/a >>12
エラコ2が発動してるかも
エラコ2が発動してるかも
2019/01/09(水) 18:27:32.12ID:fPFb2FYla
申立に必要な書類を弁護士に送って1ヶ月経過するんだが、
何も連絡がないっていうことはうまく進んでいるのか
何も連絡がないっていうことはうまく進んでいるのか
2019/01/09(水) 18:36:31.61ID:6P4vCzxI0
暇すぎるとレシートをノートに貼り始めるのか・・
レシートとか出さなくていいですよって言われるまでは
1月ごとに封筒に分けて置いてただけだよ
結局レシートとか1枚も出すことなかったけど
家計簿出さなくていいって言われてからは普通に捨ててた
レシートとか出さなくていいですよって言われるまでは
1月ごとに封筒に分けて置いてただけだよ
結局レシートとか1枚も出すことなかったけど
家計簿出さなくていいって言われてからは普通に捨ててた
2019/01/09(水) 18:47:08.72ID:8yroTIvq0
>>82
別に出せって言われていたわけではないんだけどね。レシートノートは自分から出してた。あと家計簿の元のエクセルファイルも出してた。
とりあえずレシート貼りしなくてもよくなるのでよかった。家計簿はつけ続けるけど。
別に出せって言われていたわけではないんだけどね。レシートノートは自分から出してた。あと家計簿の元のエクセルファイルも出してた。
とりあえずレシート貼りしなくてもよくなるのでよかった。家計簿はつけ続けるけど。
2019/01/09(水) 19:36:15.25ID:PAogPXf50
>>81
俺今月末で弁に書類を送ってからちょうど1年になるけど、未だ何の進展もないぞw
電話でその間何度か確認しても「すいません、ちょっとここのところ忙しかったもので。
近々他の所員に連絡させます」と言ったきり梨のつぶて。
「あれからカードは使ってない?あー、請求はとまってるならもう使えないかw
だったら急ぐこともないから気長に待っててください」だってさ。
俺今月末で弁に書類を送ってからちょうど1年になるけど、未だ何の進展もないぞw
電話でその間何度か確認しても「すいません、ちょっとここのところ忙しかったもので。
近々他の所員に連絡させます」と言ったきり梨のつぶて。
「あれからカードは使ってない?あー、請求はとまってるならもう使えないかw
だったら急ぐこともないから気長に待っててください」だってさ。
2019/01/09(水) 20:07:55.90ID:6P4vCzxI0
書類送って1年何も無いってなにそれw
俺は書類送って1ヵ月後に
申し立てしましたって通知あったぞ
俺は書類送って1ヵ月後に
申し立てしましたって通知あったぞ
2019/01/09(水) 21:24:08.94ID:PsVCZTNZ0
家計収支表の内訳ってテキトーじゃ駄目?
子供3人いるからどれをいくら使ったって細かく書くのが難しい
子供3人いるからどれをいくら使ったって細かく書くのが難しい
87名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 21:27:01.76ID:Otz7KqI50 >>85
俺も1か月後には通知来たが、1年も何もないのは、弁護士が大して金にならない客と踏んで見捨てたんだろう。
俺も1か月後には通知来たが、1年も何もないのは、弁護士が大して金にならない客と踏んで見捨てたんだろう。
2019/01/09(水) 21:31:58.98ID:HK8bl6gR0
>>86
そんなどんぶり勘定で欲しいものをホイホイ買ってたから借金増やしたんだろ
再生委員や裁判官に、再生しても支出を管理できないと思われたら
再生認可されないよ
自分が使う金なのになんでそんなに難しいんだ
やるべきことはちゃんとやらないとまじて不認可くらうよ
そんなどんぶり勘定で欲しいものをホイホイ買ってたから借金増やしたんだろ
再生委員や裁判官に、再生しても支出を管理できないと思われたら
再生認可されないよ
自分が使う金なのになんでそんなに難しいんだ
やるべきことはちゃんとやらないとまじて不認可くらうよ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 21:39:18.77ID:O11JKIbLa 家計簿適当に付けたよ。レシートも通帳も要求されなかった。適当でも辻褄だけは合わせとけ。
9088
2019/01/09(水) 21:55:06.18ID:HK8bl6gR0 ごめん再生じゃなくて破産か
破産でも基本は同じで
管財人や裁判官、あるいは担当弁護士に家計表をきっちり付けろと言われたら
言われた通りにしないとダメ
5ちゃんで適当でいいと言われましたと言っても通らないw
破産でも基本は同じで
管財人や裁判官、あるいは担当弁護士に家計表をきっちり付けろと言われたら
言われた通りにしないとダメ
5ちゃんで適当でいいと言われましたと言っても通らないw
2019/01/09(水) 21:57:43.85ID:SHiduRXd0
上から目線で説教するほうがうざいわあ
2019/01/09(水) 22:02:17.52ID:sxEbCxILa
>>90
俺が依頼してる弁護士さんは細かく付けなくていいって言ってるけど
俺が依頼してる弁護士さんは細かく付けなくていいって言ってるけど
2019/01/09(水) 22:07:24.09ID:PsVCZTNZ0
ありがとう!
辻褄が合うように書いてみます
辻褄が合うように書いてみます
94名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 22:14:21.22ID:gOEQ1ouh0 俺の弁護士も俺が書いた家計簿を元に清書してくれて
体裁がいい風になってる。
体裁がいい風になってる。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:10:18.10ID:gLgcLRuda 5ちゃんで適当なこと言ってるのは>>90w
2019/01/09(水) 23:29:43.94ID:sxEbCxILa
>>94
俺らがどんなに頑張って書いてもいい感じに修正されて出されるからな
俺らがどんなに頑張って書いてもいい感じに修正されて出されるからな
2019/01/09(水) 23:36:03.55ID:aDvRImFy0
家計簿ほぼねつ造で出したが何も言われなかったな。
銀行に履歴残るような使い方してる分は正直に正確に書くのだけは守って、現金で使った分は適当で大丈夫。
銀行に履歴残るような使い方してる分は正直に正確に書くのだけは守って、現金で使った分は適当で大丈夫。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:42:08.43ID:1F3+rplI0 先月、弁に受任してもらいました。
通帳コピー提出で、闇金との入出金をどうしたら?
どう説明したらよいのか、困ってます。
闇金、自分のキャッシュカード持ってる。
例えば、25日自分の口座に通帳で入金、26日に闇金が、自分のキャッシュカードで引き出す。
まだ、残有り。
先月、弁に言えなかった。
闇金との契約書など一切無し。
闇金の電話番号しか、こちらは知らない。
通帳コピー提出で、闇金との入出金をどうしたら?
どう説明したらよいのか、困ってます。
闇金、自分のキャッシュカード持ってる。
例えば、25日自分の口座に通帳で入金、26日に闇金が、自分のキャッシュカードで引き出す。
まだ、残有り。
先月、弁に言えなかった。
闇金との契約書など一切無し。
闇金の電話番号しか、こちらは知らない。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:48:02.85ID:gLgcLRuda お金のことは嘘言ってもいづれは行き詰まるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:03:24.13ID://Y87GLr02019/01/10(木) 00:04:00.98ID:tv2kpxNSa
>>98
ヤミ金は警察にどうぞ
ヤミ金は警察にどうぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:18:38.02ID:36Ba7v8a0 >>100さん
ありがとうございます
弁に話をしたとして、その後の取り立て?が、怖くて..元金も残有りだし、相手の所在もこちらはわからないので。携帯の電話番号しか、しらないし。
闇金は、こちらの仕事先やこちらの住所も電話も、全て把握してるし、どうしたものかと怖くて..
口座解約して、弁には通帳コピーを提出せず、内緒で返済していくか、等考えてしまってます。
年老いた両親と、小学校低学年の子供が居るので、家に来て暴れられても困るし。
どうしたものでしょう..
ありがとうございます
弁に話をしたとして、その後の取り立て?が、怖くて..元金も残有りだし、相手の所在もこちらはわからないので。携帯の電話番号しか、しらないし。
闇金は、こちらの仕事先やこちらの住所も電話も、全て把握してるし、どうしたものかと怖くて..
口座解約して、弁には通帳コピーを提出せず、内緒で返済していくか、等考えてしまってます。
年老いた両親と、小学校低学年の子供が居るので、家に来て暴れられても困るし。
どうしたものでしょう..
2019/01/10(木) 00:31:11.70ID:tv2kpxNSa
104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:37:07.72ID:36Ba7v8a02019/01/10(木) 00:40:02.03ID:NmXF3jS/0
2019/01/10(木) 00:50:00.84ID:Zqh4hbTwr
また偏頗弁済の相談うざいんだけど
財産隠しとか偏頗弁済は5ちゃんで相談したところでバレたらアウトなんだから
やりたければ自己責任で黙ってこっそりやれよ
財産隠しとか偏頗弁済は5ちゃんで相談したところでバレたらアウトなんだから
やりたければ自己責任で黙ってこっそりやれよ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:52:52.56ID:36Ba7v8a0 失礼致しました
去ります
去ります
108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 01:40:50.95ID:OQCFkZHaa ネタだったのか
2019/01/10(木) 03:40:56.26ID:TuenkSiYd
だから正直にやれって言うてるのに分からん人が居るんだな
お国が借金をチャラにしてくれるのに、厚かましく財産隠しとか云々…
お国が借金をチャラにしてくれるのに、厚かましく財産隠しとか云々…
2019/01/10(木) 04:47:33.10ID:aBSpFkLF0
>>102
家で暴れたらビッグボーナスや(´・ω・`)
家で暴れたらビッグボーナスや(´・ω・`)
2019/01/10(木) 08:05:51.77ID:ion9MYRNa
闇金あるのに自己破産という悪手。
法律のルール外から借りたら、まぁ法律は守ってくれないからなぁ。
口座解約して転職と引越しを勧める。
法律のルール外から借りたら、まぁ法律は守ってくれないからなぁ。
口座解約して転職と引越しを勧める。
2019/01/10(木) 08:27:29.27ID:fm23O6tZM
113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 08:36:44.23ID://Y87GLr0 この世は捏造で成り立ってるんだ。
だから生きて行ける。
だから生きて行ける。
2019/01/10(木) 11:30:56.60ID:6dvQfRyg0
闇金に借りるくらいなら
保護から破産しろよ
どうせ破産にたどり着いてるじゃねーか
借金→自転車→闇金→破産 こうなるなら
借金→破産の方が楽だろ
保護から破産しろよ
どうせ破産にたどり着いてるじゃねーか
借金→自転車→闇金→破産 こうなるなら
借金→破産の方が楽だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 12:33:45.55ID:M3SBu61t0 たしかに闇金頼るようになったらもう終わってる
2019/01/10(木) 14:18:45.26ID:lXFdjha90
免責許可決定書のコピーが、弁護士から約一月前におくられてきたのですが、免責確定では無いですよね?
確定までに免責取り消しになる事ってありますか?
借金内容はクレジット3社です。
あと確定までどのくらいかかるのと、この間一方通行逆走で警察に青キップきられましたが、免責取り消しになりますか?
確定までに免責取り消しになる事ってありますか?
借金内容はクレジット3社です。
あと確定までどのくらいかかるのと、この間一方通行逆走で警察に青キップきられましたが、免責取り消しになりますか?
2019/01/10(木) 14:21:52.82ID:ngVhNDVc0
座布団0枚
118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 19:03:23.62ID:OQCFkZHaa >>116免責取り消しの上、罰金になる
2019/01/10(木) 19:38:20.27ID:ion9MYRNa
>>118
さらっと嘘言ってて笑ったw
さらっと嘘言ってて笑ったw
2019/01/10(木) 20:30:29.75ID:NZkk73bH0
弁護士事務所に電話する勇気がない。
自己破産したあと生活立て直して上手くいった人のブログとかないかな?読みたい。
自己破産したあと生活立て直して上手くいった人のブログとかないかな?読みたい。
2019/01/10(木) 20:33:16.87ID:eQiFUvEa0
>>120
まずはメールで問い合わせてみれば?
まずはメールで問い合わせてみれば?
122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 20:44:27.98ID://Y87GLr0 弁護士事務所に思い切って電話したら
やさしそうな女性の事務員の方が
親身になって聞いてくれたので好きになった。
やさしそうな女性の事務員の方が
親身になって聞いてくれたので好きになった。
2019/01/10(木) 20:51:17.68ID:NZkk73bH0
2019/01/10(木) 21:00:22.35ID:eQiFUvEa0
2019/01/10(木) 21:03:14.23ID:BGWAHdu4a
かまってちゃん登場だな
2019/01/10(木) 21:07:59.75ID:nBDTKGjp0
>>120
自分はブログしてないけど、自己破産して免責受けて半年。
借金なくなって、仕事にも打ち込めるようになって、メンタルも健康になった。
大した金額じゃないけど、貯金も毎月できるようになったぞ。
自己破産して良かったと心から思ってるよ。
自分はブログしてないけど、自己破産して免責受けて半年。
借金なくなって、仕事にも打ち込めるようになって、メンタルも健康になった。
大した金額じゃないけど、貯金も毎月できるようになったぞ。
自己破産して良かったと心から思ってるよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 21:08:08.77ID:OQCFkZHaa >>120
俺も最初は勇気要ったよ。結果大手で債務整理を主に扱ってるところなら自分みたいな人間ばかり扱ってるから恥ずかしくないと思って相談した。どこで相談するにしても弁護士は問題ある人ばかり扱ってるからね。心配要らない
俺も最初は勇気要ったよ。結果大手で債務整理を主に扱ってるところなら自分みたいな人間ばかり扱ってるから恥ずかしくないと思って相談した。どこで相談するにしても弁護士は問題ある人ばかり扱ってるからね。心配要らない
2019/01/10(木) 21:28:58.77ID:4+txTZ2Ca
初めてギャンブラーズアノニマス行ってきたわ
ヤバいな
同じ様な人間の集まりで友達にも言えないような事を初対面の人達の前で話せてかなり楽になったわ
自己破産も当たり前みたいな感じだったし行ってよかった
ヤバいな
同じ様な人間の集まりで友達にも言えないような事を初対面の人達の前で話せてかなり楽になったわ
自己破産も当たり前みたいな感じだったし行ってよかった
2019/01/10(木) 21:36:54.37ID:NZkk73bH0
みんな自己破産した後に家買ったり結婚とか出来てるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 21:37:26.11ID://Y87GLr02019/01/10(木) 21:44:28.99ID:4+txTZ2Ca
2019/01/10(木) 22:27:28.49ID:YtkeBGV+0
>>120
何もしないで待ってれば嵐が過ぎ去るわけでもなし、どう足掻いても自己破産に陥るなら
早いうちに動かないとますます面倒くさいことになるだけ。
他者の体験談から都合の良い部分だけ拾ったって各々の状況はケースバイケースだから
絶対同じにはならないし弁護士によっても対応は違う。もう観念せい。
何もしないで待ってれば嵐が過ぎ去るわけでもなし、どう足掻いても自己破産に陥るなら
早いうちに動かないとますます面倒くさいことになるだけ。
他者の体験談から都合の良い部分だけ拾ったって各々の状況はケースバイケースだから
絶対同じにはならないし弁護士によっても対応は違う。もう観念せい。
2019/01/10(木) 23:08:53.34ID:nBDTKGjp0
>>129
個人的な話だけど、結婚もしたくないし、家も買うなら退職金とかで一括で買う予定。
もうローン組まなきゃ買えない物は身の丈に合わない物って考えるようにしてる。
つーか、結婚にしても借金まみれよりは、自己破産してキレイサッパリ借金ない奴の方がよくね?
個人的な話だけど、結婚もしたくないし、家も買うなら退職金とかで一括で買う予定。
もうローン組まなきゃ買えない物は身の丈に合わない物って考えるようにしてる。
つーか、結婚にしても借金まみれよりは、自己破産してキレイサッパリ借金ない奴の方がよくね?
2019/01/11(金) 00:06:39.93ID:jhxsfCby0
2019/01/11(金) 00:07:22.58ID:fNjfX9AX0
ありがとう。もう一晩考えてみるよ。
2019/01/11(金) 00:09:15.31ID:fNjfX9AX0
id変わっちゃった。俺さっき相談した120ね。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 00:12:31.21ID:h5C4rpc7d 弁護士さんに提出する家計簿書いた
疲れた〜www
なかなか管財費用の21万円がたまらんwww
でも頑張る〜
疲れた〜www
なかなか管財費用の21万円がたまらんwww
でも頑張る〜
138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 00:38:48.67ID:067lYnz+0 ギャンブルでも破産出来る。大丈夫だ。でも今後ギャンブル破産には厳しくなるかもしれん。年収超えてる借金返すのは無理だから早く行動した方がいいよ。
自分は競馬、パチンコ、FX、風俗と酷い状態だったが破産出来ました。
自分は競馬、パチンコ、FX、風俗と酷い状態だったが破産出来ました。
2019/01/11(金) 06:41:08.98ID:m3LkER8I0
>>120
確かに中々、踏み出せないですよね。でも、毎月 金作するのにも限界来てませんか?ほんと借金ッて怖いです。少しでも頭の中に「自己破産」が、あるならば弁護士さんに相談した方が良いと思う。それから決めてもいいじゃないですか?
確かに中々、踏み出せないですよね。でも、毎月 金作するのにも限界来てませんか?ほんと借金ッて怖いです。少しでも頭の中に「自己破産」が、あるならば弁護士さんに相談した方が良いと思う。それから決めてもいいじゃないですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 07:03:50.83ID:IQUsdsTB0 1000万近く自己破産したいけど
そのうち個人から借りてる30.30.60.100
保証人付いてる100
これだけは返したいと思ってるのに催促の電話にびびってサラ金銀行にも支払いしちゃってる
もう脱輪状態
そのうち個人から借りてる30.30.60.100
保証人付いてる100
これだけは返したいと思ってるのに催促の電話にびびってサラ金銀行にも支払いしちゃってる
もう脱輪状態
141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 07:44:48.12ID:aWXnV1h2a >>134ギャンブルは超楽勝だよ。少額管財にはなるけどさ
2019/01/11(金) 08:27:26.18ID:P6cNuqW60
個人から借りてる人って親兄弟?
他人に金貸してとか俺言えないわ
仲の良い知り合いで困ってるなら貸してやろうかって言ってくれる人居たけど
気持ちだけで嬉しいって断ったわ
個人間の金銭の貸し借りは親兄弟以外はやっちゃいかんと思う
他人に金貸してとか俺言えないわ
仲の良い知り合いで困ってるなら貸してやろうかって言ってくれる人居たけど
気持ちだけで嬉しいって断ったわ
個人間の金銭の貸し借りは親兄弟以外はやっちゃいかんと思う
2019/01/11(金) 08:29:20.07ID:lGm2vTo+a
兄弟でも止めとけよ
連帯保証人もな
連帯保証人もな
2019/01/11(金) 08:32:01.27ID:P6cNuqW60
知り合いに金貸してとか言える奴は
基本的に神経図太いから言えるんだよ
普通の神経してたら言えないからね
神経図太い奴に貸したらどうなるか想像つく
基本的に神経図太いから言えるんだよ
普通の神経してたら言えないからね
神経図太い奴に貸したらどうなるか想像つく
2019/01/11(金) 08:34:20.39ID:P6cNuqW60
2019/01/11(金) 08:59:46.37ID:B7Qi0GZr0
未必の悪意
2019/01/11(金) 09:35:13.64ID:ZStz+rOEa
同じ様な経験してる友達にしか金貸してとか言えねえな
それでもだいぶためらうけど
勿論返す時は少し多めに返すし
まっとうに生きてる人には言えねえわ
それでもだいぶためらうけど
勿論返す時は少し多めに返すし
まっとうに生きてる人には言えねえわ
2019/01/11(金) 11:12:28.26ID:SASp8hsDM
友達に借りるなら闇金に頼むわ
2019/01/11(金) 11:40:29.59ID:P6cNuqW60
闇金にも借りず破産しろよw
2019/01/11(金) 12:14:42.02ID:rTFAHXY40
少し上にもいたけど闇に手出すと法的整理(破産、再生)が著しく難しくなる
法律、弁護士、裁判所、なにそれおいしいの、って世界だから
法律、弁護士、裁判所、なにそれおいしいの、って世界だから
2019/01/11(金) 12:59:06.16ID:1BWLDrY70
上手く帳尻合わせられない奴は闇に手出ししないほうがいいな
2019/01/11(金) 15:00:43.23ID:1rUdWPqUa
サラ金に借りる→知り合いに借りる→知り合いに金を返すためにまたサラ金から借りるの無限ループしてるわ....
2019/01/11(金) 16:45:27.29ID:2HQXRJop0
人間、その辺は脆いものだからねー 取立てに責められたり知り合いに気まずい思いをされるなら
駄目だとは分かっていてもサラ金闇金で借りて一時凌ぎでも気を楽にしたい・そっちに逃げ込みたい
心の弱さに抗うのは並大抵じゃない
また全く金に余裕の無い人が公的支援を受けられることになっても審査~手続き完了まで
2週間~1ヶ月はかかる場合が多いけど、その間飲まず食わず公共料金払わずという訳にもいかないから
ついつい生活費を…
駄目だとは分かっていてもサラ金闇金で借りて一時凌ぎでも気を楽にしたい・そっちに逃げ込みたい
心の弱さに抗うのは並大抵じゃない
また全く金に余裕の無い人が公的支援を受けられることになっても審査~手続き完了まで
2週間~1ヶ月はかかる場合が多いけど、その間飲まず食わず公共料金払わずという訳にもいかないから
ついつい生活費を…
2019/01/11(金) 17:00:46.20ID:o8qZYkq0r
2019/01/11(金) 18:13:24.04ID:2HQXRJop0
2019/01/11(金) 20:31:38.03ID:2QW7tGKZ0
/;;; 彡 ⌒ ミ ;;;;;\
/;;;;;;;;;γ ヽ;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;γ ヽ,;;;;;;;;;;;;;i U!弁護士の言うこと気にしない!
/;;;;;;;;;;;;;γ i;;;;;;;;;;;;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;;i ̄`iニi´ ̄`i;;;;;;;;;;;;;i 免責不許可事由なんてシカッティングしチャイナ
i;;;;;;;;;;;;;;lτ´ i `ーi;;;;;;;;;;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;l ^ ^ λ;;;;;;;;;;j
i;;;;;;;;;;;l `'ニニ‐'´ ノ;;;;;;;;;;;し
/;;;;;;;;;;\ ,、 /;;;;;;;;;;;;;;J
/;;;;;;;;;;| ` ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;じ
,(;;;;;;;;;;;l J;;;;;;;;;;し``'ー- 、、、
/ i田j::j ∀ s;;;J;;し i
l´ 田§ ,田 / |
ll 田 § / 田 l |
/;;;;;;;;;γ ヽ;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;γ ヽ,;;;;;;;;;;;;;i U!弁護士の言うこと気にしない!
/;;;;;;;;;;;;;γ i;;;;;;;;;;;;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;;i ̄`iニi´ ̄`i;;;;;;;;;;;;;i 免責不許可事由なんてシカッティングしチャイナ
i;;;;;;;;;;;;;;lτ´ i `ーi;;;;;;;;;;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;l ^ ^ λ;;;;;;;;;;j
i;;;;;;;;;;;l `'ニニ‐'´ ノ;;;;;;;;;;;し
/;;;;;;;;;;\ ,、 /;;;;;;;;;;;;;;J
/;;;;;;;;;;| ` ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;じ
,(;;;;;;;;;;;l J;;;;;;;;;;し``'ー- 、、、
/ i田j::j ∀ s;;;J;;し i
l´ 田§ ,田 / |
ll 田 § / 田 l |
2019/01/11(金) 20:48:59.02ID:m3LkER8I0
>>155
それ!分かります。おかしな感覚ですよね… ヤミ金とか手、出す前に破産を考えます。ヤミ金は頭に無かったなぁ。
それ!分かります。おかしな感覚ですよね… ヤミ金とか手、出す前に破産を考えます。ヤミ金は頭に無かったなぁ。
2019/01/11(金) 21:50:09.61ID:hRcqFW/td
>>154
さようでござる
さようでござる
2019/01/11(金) 22:02:43.45ID:HVhg5JbZ0
派遣で工場とか倉庫いくつも経験あるがなんでこの現場怒鳴るキチガイが絶対にいるんだろう
自分はもともと経理やっててどんなに腹立つ事があっても仕事で怒鳴った事ないしそれが大人の普通のビジネスマンと思ってやってきたから怒鳴る人間が本当に理解できない
自分はもともと経理やっててどんなに腹立つ事があっても仕事で怒鳴った事ないしそれが大人の普通のビジネスマンと思ってやってきたから怒鳴る人間が本当に理解できない
160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 22:09:54.88ID:aWXnV1h2a もちろん俺も破産組だけど闇金だけは怖くて手が出せなかったわ。利用する奴勇気あるわ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 22:43:40.14ID:B7Qi0GZr0 石川啄木もカネの無心がうまかったらしい。
2019/01/12(土) 02:03:11.90ID:CpdfvRXT0
若いときにパチンコ雑誌に載ってる訳のわからない金融屋に電話したとき
相手が豹変してヤクザ口調になったことあるから
この経験から
あ〜ヤミ金てこんな感じなんだろうなってイメージ出来る様になったから
ヤミ金には借りようと思わなかったな
相手が豹変してヤクザ口調になったことあるから
この経験から
あ〜ヤミ金てこんな感じなんだろうなってイメージ出来る様になったから
ヤミ金には借りようと思わなかったな
2019/01/12(土) 07:57:10.39ID:A2TVehuf0
官報に載ったらヤミ金からDMたくさん来るようになるのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 08:44:51.41ID:+nLkVvwLa >>163俺は一通も来なかった
2019/01/12(土) 09:32:07.71ID:RLKZ4geLd
官報にはいつ載るの?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 11:11:15.35ID:uAnnAW110 破産したときと免責が決まったときの二回載る
2019/01/12(土) 14:06:29.90ID:ebF0VioN0
相談させて下さい
現在借金総額が280万ぐらい
理由は大半が浪費です
職業はワープアサラリーマンです
年収は額面で303万ぐらい、月の手取りは交通費の支給含めて役20万ぐらい
弁護士に初回無料で相談しました
弁護士は法テラス使用可能な方
(直接は法テラスには依頼してません)
弁護士からはまず自己破産を第一選択肢として提示されました
しかし、給与口座の銀行のカードローンがあるため、自己破産すると口座凍結するため、給与口座を変える必要があるとの事
しかし、給与口座は会社から支店まで指定されて入社時に作らされたもので、会社にただ給与口座変えて欲しいと言っても拒否されそう
会社には出来れば秘密にしたいけど、上手い言い訳とかないかな?
後は原因が主に浪費なので、少額管財になるはずなんだけど、管財の際の注意点とかあれば、教えて欲しい
現在借金総額が280万ぐらい
理由は大半が浪費です
職業はワープアサラリーマンです
年収は額面で303万ぐらい、月の手取りは交通費の支給含めて役20万ぐらい
弁護士に初回無料で相談しました
弁護士は法テラス使用可能な方
(直接は法テラスには依頼してません)
弁護士からはまず自己破産を第一選択肢として提示されました
しかし、給与口座の銀行のカードローンがあるため、自己破産すると口座凍結するため、給与口座を変える必要があるとの事
しかし、給与口座は会社から支店まで指定されて入社時に作らされたもので、会社にただ給与口座変えて欲しいと言っても拒否されそう
会社には出来れば秘密にしたいけど、上手い言い訳とかないかな?
後は原因が主に浪費なので、少額管財になるはずなんだけど、管財の際の注意点とかあれば、教えて欲しい
168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 14:23:35.39ID:wS54FtFy0 >>167
他から借りて銀行のカードローンだけ払うってのはだめなん?
他から借りて銀行のカードローンだけ払うってのはだめなん?
2019/01/12(土) 14:28:42.26ID:6EZGjDRB0
120です。
とうとう弁護士事務所に問い合わせの電話しました。
お姉さんが淡々と聞き取りしてくれて後日弁護士との面談日程の連絡くれるそうです。
お姉さんは毎日毎日僕みたいなクズどもの借金額聞き取りして大変だなと思いました。
とうとう弁護士事務所に問い合わせの電話しました。
お姉さんが淡々と聞き取りしてくれて後日弁護士との面談日程の連絡くれるそうです。
お姉さんは毎日毎日僕みたいなクズどもの借金額聞き取りして大変だなと思いました。
2019/01/12(土) 14:29:08.55ID:zVxnvrjV0
>>163
1通だけハガキがきた。
1通だけハガキがきた。
2019/01/12(土) 14:32:43.87ID:zVxnvrjV0
2019/01/12(土) 14:34:09.12ID:ebF0VioN0
>>168
弁護士からはそれをやると一部の債権者だけ特別扱いした事になり、破産の裁量免責が降りない可能性が高いから、やらないでくれ、と言われているんだ
だから、それって基本的にはアウトなんじゃないの?
別の弁護士に相談すれば違う意見来るのかな?
まだ相談だけで着手依頼はしてないから、別の弁護士に変えるのは問題ないが
弁護士からはそれをやると一部の債権者だけ特別扱いした事になり、破産の裁量免責が降りない可能性が高いから、やらないでくれ、と言われているんだ
だから、それって基本的にはアウトなんじゃないの?
別の弁護士に相談すれば違う意見来るのかな?
まだ相談だけで着手依頼はしてないから、別の弁護士に変えるのは問題ないが
2019/01/12(土) 14:47:01.60ID:ebF0VioN0
>>171
浪費でも管財にならない場合もあるのか…
弁護士からは管財の可能性が高いと言われているが
後半
実はそもそもうつ病で通院しているから、それは出来なくはないと思う
ただ、正直ろくなスキルがないから転職自体難しいかな?って
無職続くとそれはそれで経済的に以上に精神的にしんどいから
まあ今は完全ブラック企業でワープアなんで転職成功すれば本当にハッピーなんだけどな
浪費でも管財にならない場合もあるのか…
弁護士からは管財の可能性が高いと言われているが
後半
実はそもそもうつ病で通院しているから、それは出来なくはないと思う
ただ、正直ろくなスキルがないから転職自体難しいかな?って
無職続くとそれはそれで経済的に以上に精神的にしんどいから
まあ今は完全ブラック企業でワープアなんで転職成功すれば本当にハッピーなんだけどな
2019/01/12(土) 14:52:10.44ID:W92DxL9v0
本当に凍結されんのかねぇ。
三井住友・楽天・住信SBIそれぞれの銀行でカードローン持ってたけど、凍結されなかったけどなぁ。
まぁ怖かったから給料振込口座は変えたけど。
三井住友・楽天・住信SBIそれぞれの銀行でカードローン持ってたけど、凍結されなかったけどなぁ。
まぁ怖かったから給料振込口座は変えたけど。
2019/01/12(土) 15:00:22.67ID:ebF0VioN0
>>174
マジでか?
うーん、相談した弁護士は、家の近くで法テラス契約で、と絞り込みはしたけど
それ以上はあんまり調べずに適当に選んだ弁護士だったが、
正直言ってあまり経験高くなさそうだったし、全部を鵜呑みには出来ないのかな?
高かったり家から遠くても別の弁護士にも相談してみるのもあり?
ちなみに皆さんは弁護士相談は一人?
それとも複数に相談した?
マジでか?
うーん、相談した弁護士は、家の近くで法テラス契約で、と絞り込みはしたけど
それ以上はあんまり調べずに適当に選んだ弁護士だったが、
正直言ってあまり経験高くなさそうだったし、全部を鵜呑みには出来ないのかな?
高かったり家から遠くても別の弁護士にも相談してみるのもあり?
ちなみに皆さんは弁護士相談は一人?
それとも複数に相談した?
2019/01/12(土) 15:30:09.84ID:zVxnvrjV0
>>175
凍結はされない場合でも給与が入金されたら、返済額を引き落としかけてくる場合があるから、銀行口座は変える必要あるよ。
俺はネットで検索して債権整理の大手に3件くらいメールしたり電話かけたけど、結局は弁護士会の無料相談してもらった真面目そうな人にしたよ。
終わった後でその弁さんの専門が債権回収と知ってガクブルしたが(苦笑)
すごい仕事早くて、レスポンスも良かったし、威圧感もなくて、いい弁護士さんだった。
凍結はされない場合でも給与が入金されたら、返済額を引き落としかけてくる場合があるから、銀行口座は変える必要あるよ。
俺はネットで検索して債権整理の大手に3件くらいメールしたり電話かけたけど、結局は弁護士会の無料相談してもらった真面目そうな人にしたよ。
終わった後でその弁さんの専門が債権回収と知ってガクブルしたが(苦笑)
すごい仕事早くて、レスポンスも良かったし、威圧感もなくて、いい弁護士さんだった。
2019/01/12(土) 15:37:07.71ID:d9BiD+FKx
CMばんばんやってる大手にお願いして
浪費の少額管財になった
給料口座は凍結されたけど銀行の保険会社から代位弁済されたら普通に使えるようになった
使えるようになるまで3ヶ月くらいだった気がする
そこまでは会社にばれなかったが
労基無視して指導入ってるようなのワンマンブラック企業だったから退職金証明書に協力して貰えなくて弁護士からお願いした次の日にこじ付けでクビになった
弁護士の介入にビビったらしい
だから口座は黙って出来るけど退職金証明上手くやらないとバレる
俺の場合そこがこじれて結局転職になったから上手く行くといいね
浪費の少額管財になった
給料口座は凍結されたけど銀行の保険会社から代位弁済されたら普通に使えるようになった
使えるようになるまで3ヶ月くらいだった気がする
そこまでは会社にばれなかったが
労基無視して指導入ってるようなのワンマンブラック企業だったから退職金証明書に協力して貰えなくて弁護士からお願いした次の日にこじ付けでクビになった
弁護士の介入にビビったらしい
だから口座は黙って出来るけど退職金証明上手くやらないとバレる
俺の場合そこがこじれて結局転職になったから上手く行くといいね
2019/01/12(土) 15:56:09.84ID:ebF0VioN0
みんな、すげーありがとう
レスの早さ含めて色々な情報が本当にありがたい
>>177
俺の場合は入社3年程度で月収額面25万+交通費+残業代(みなし残業が45時間あるから、よほど残業しないと出ない)程度なので
弁護士いわく、そもそも現時点での退職金は大した額は期待出来ないのは明白だから、基本的には必要ないと言われた
ただし、裁判所が裁量免責する際の担当裁判官次第では稀に要求される場合もあるとの事だった
レスの早さ含めて色々な情報が本当にありがたい
>>177
俺の場合は入社3年程度で月収額面25万+交通費+残業代(みなし残業が45時間あるから、よほど残業しないと出ない)程度なので
弁護士いわく、そもそも現時点での退職金は大した額は期待出来ないのは明白だから、基本的には必要ないと言われた
ただし、裁判所が裁量免責する際の担当裁判官次第では稀に要求される場合もあるとの事だった
2019/01/12(土) 16:11:16.01ID:4k7CcRama
2019/01/12(土) 16:24:26.77ID:Iaw1vw7c0
初めまして。
先ほど、弁護士に自己破産のお願いをしてきました。
依頼したら安心できるかと思ったけど、受任通知の発送は週明けだし、これから親や彼女へのカミングアウトが必要になるのかと思うと、まだまだ気が重いや。
債権者の電話にはもう出なくて良いって言われましたが、職場に連絡来てた所にはすぐに電話で伝えました。
ちょっとキレてたけど、そりゃそうだよねw
会社に掛けてきてたもう一社は休みみたいで繋がらないから、メールしておこうかな。
しかし弁護士、若くてなんかすごい適当な感じの人だったけど…ほんとに大丈夫だろうかw
債権者の書類も見つけられたものだけ持って行ったから簡単な情報しか伝えてない所もあるのに、受任通知送っとくからって言ってたし。
一覧表作ってメールで送っておこうかな。
漏れてて取り立て続くのも嫌だし。
先ほど、弁護士に自己破産のお願いをしてきました。
依頼したら安心できるかと思ったけど、受任通知の発送は週明けだし、これから親や彼女へのカミングアウトが必要になるのかと思うと、まだまだ気が重いや。
債権者の電話にはもう出なくて良いって言われましたが、職場に連絡来てた所にはすぐに電話で伝えました。
ちょっとキレてたけど、そりゃそうだよねw
会社に掛けてきてたもう一社は休みみたいで繋がらないから、メールしておこうかな。
しかし弁護士、若くてなんかすごい適当な感じの人だったけど…ほんとに大丈夫だろうかw
債権者の書類も見つけられたものだけ持って行ったから簡単な情報しか伝えてない所もあるのに、受任通知送っとくからって言ってたし。
一覧表作ってメールで送っておこうかな。
漏れてて取り立て続くのも嫌だし。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 16:38:45.43ID:+nLkVvwLa >>180全てごく普通の話だよ。よほど揉めるような話じゃない限り、定型化してる手続きだからどの弁護士でも大丈夫
2019/01/12(土) 17:43:50.52ID:xmTbUai30
三菱UFJとりそなは残高ゼロにされたけど三井住友とみずほはセーフだったよ
給与口座は事前に変えておいたけど
給与口座は事前に変えておいたけど
2019/01/12(土) 18:14:02.63ID:ebF0VioN0
みんなに色々聞いてばかりだったけど自分でも調べてみた
どうやら、地裁によってどのような要件で、管財として扱うか、同時廃止を認めるかの対応が違うらしい
俺の住んでいる東京地裁では浪費は基本的に管財として扱うらしい
ただし申し立てに対して同時廃止するか管財にするかは結局は担当裁判官の判断次第なので、東京地裁だからといって必ず管財になるわけでもないようだ
つまり浪費の原因の場合は管財になるか同時廃止になるかは運次第って感じのようだな
あんまり期待すると駄目だった時にショックだし、期待せずにいって同時だったらラッキーぐらいに思う事にするか…
どうやら、地裁によってどのような要件で、管財として扱うか、同時廃止を認めるかの対応が違うらしい
俺の住んでいる東京地裁では浪費は基本的に管財として扱うらしい
ただし申し立てに対して同時廃止するか管財にするかは結局は担当裁判官の判断次第なので、東京地裁だからといって必ず管財になるわけでもないようだ
つまり浪費の原因の場合は管財になるか同時廃止になるかは運次第って感じのようだな
あんまり期待すると駄目だった時にショックだし、期待せずにいって同時だったらラッキーぐらいに思う事にするか…
2019/01/12(土) 18:31:39.92ID:s4kH4mkq0
2019/01/12(土) 18:36:30.20ID:CpdfvRXT0
2019/01/12(土) 18:37:44.89ID:CpdfvRXT0
給与振込みも無く残金数百円しかなかったけど凍結された
2019/01/12(土) 18:46:10.72ID:4k7CcRama
2019/01/12(土) 18:51:14.99ID:CpdfvRXT0
破産総額400万
・ライフ200
・アコム50
・カードローン50
・個人(事故の相手物損修理)100
これで免責確定まで9ヶ月
申し立てしてから3ヶ月で免責確定だった
因みにこのあとクレカ作るとしたらどこで作るのが簡単なのかな
・ライフ200
・アコム50
・カードローン50
・個人(事故の相手物損修理)100
これで免責確定まで9ヶ月
申し立てしてから3ヶ月で免責確定だった
因みにこのあとクレカ作るとしたらどこで作るのが簡単なのかな
2019/01/12(土) 18:52:08.48ID:CpdfvRXT0
>>188は同時廃止ね
2019/01/12(土) 18:54:21.18ID:zVxnvrjV0
2019/01/12(土) 18:55:00.36ID:xmTbUai30
>>188
有料ライフとアメックス
有料ライフとアメックス
2019/01/12(土) 19:06:50.67ID:CpdfvRXT0
2019/01/12(土) 19:12:49.44ID:ebF0VioN0
>>184
あー、色々な話聞けて有益だったけど、一番肝心な部分がまだだった(汗)
本当になんか上手い言い訳ないかな?
というか、そもそも従業員側が口座指定出来ないってのが、ウチの会社はブラックなんだよなぁ
入社直後に支店まで指定してきて口座作らされた時は割りとびっくりしたわ
口座ある支店の窓口までいかないと出来ない手続きとかあったりしたら、本当に不便なんだよなぁ
請負で外注先にいるから勤務地からも遠い、自宅からも遠い、で良い事ないんだよね
あー、色々な話聞けて有益だったけど、一番肝心な部分がまだだった(汗)
本当になんか上手い言い訳ないかな?
というか、そもそも従業員側が口座指定出来ないってのが、ウチの会社はブラックなんだよなぁ
入社直後に支店まで指定してきて口座作らされた時は割りとびっくりしたわ
口座ある支店の窓口までいかないと出来ない手続きとかあったりしたら、本当に不便なんだよなぁ
請負で外注先にいるから勤務地からも遠い、自宅からも遠い、で良い事ないんだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 19:14:29.08ID:+nLkVvwLa 給料の振込口座はなんだかんだ理由つけて変更してもらうのは可能じゃないかな?
2019/01/12(土) 19:17:34.65ID:zVxnvrjV0
2019/01/12(土) 19:22:50.52ID:Rk6ekIc9a
>>188
楽天カード
楽天カード
2019/01/12(土) 19:25:57.21ID:CpdfvRXT0
2019/01/12(土) 19:32:47.43ID:zVxnvrjV0
>>197
年会費が5000円とデポジット10万円、一括払いのみらしいよ。
ライフカードで審査に落ちると案内メールくるらしい(来ない人もいるらしいのでライフ事故ってるとダメなのかも)
デポジット額見る限り、限度額10万円以内だろうな。
年会費が5000円とデポジット10万円、一括払いのみらしいよ。
ライフカードで審査に落ちると案内メールくるらしい(来ない人もいるらしいのでライフ事故ってるとダメなのかも)
デポジット額見る限り、限度額10万円以内だろうな。
2019/01/12(土) 19:35:01.07ID:BVwSrnGld
5年の喪明けってのは、破産から5年なのか免責降りてからの5年かどっちだ?
2019/01/12(土) 19:36:06.60ID:zVxnvrjV0
>>199
免責から5年
免責から5年
2019/01/12(土) 19:38:36.69ID:BVwSrnGld
2019/01/12(土) 19:38:36.94ID:CpdfvRXT0
2019/01/12(土) 19:45:42.27ID:ebF0VioN0
2019/01/12(土) 19:48:35.86ID:TYeAix/wr
ライフと親会社のアイフル飛ばしたらさすがに無理じゃないかな
2019/01/12(土) 19:49:36.81ID:ebF0VioN0
>>201
政府が今キャッシュレスすすめてるからなぁ
信用ブラックにはキツいわ
デビットカードとかってどうなのかな?
デビットは割りと審査なしで作れるって聞いてるけど
口座から直落としだから、前借りは出来なくなるが
政府が今キャッシュレスすすめてるからなぁ
信用ブラックにはキツいわ
デビットカードとかってどうなのかな?
デビットは割りと審査なしで作れるって聞いてるけど
口座から直落としだから、前借りは出来なくなるが
2019/01/12(土) 19:56:47.13ID:BVwSrnGld
2019/01/12(土) 20:01:27.29ID:DGqKVAg+d
>>205
ソニー銀行と楽天銀行はキャッシュカードにデビット機能付けられる
ソニー銀行と楽天銀行はキャッシュカードにデビット機能付けられる
2019/01/12(土) 20:11:24.99ID:W92DxL9v0
普通に生活する分にはデビットで十分だわ。
ケータイ代とか電気料金もいけるし。
ケータイ代とか電気料金もいけるし。
2019/01/12(土) 20:14:40.46ID:xmTbUai30
ジャパンネット銀行のVISAデビットはほとんどの支払いに対応してるよ
三井住友は月額払いやガソリンスタンドには対応してない
三井住友は月額払いやガソリンスタンドには対応してない
2019/01/12(土) 20:17:38.67ID:DGqKVAg+d
まあアマゾンも携帯払いできるし、クレジットorデビットカードがないと何もできないわけではないな
2019/01/12(土) 21:34:51.84ID:zVxnvrjV0
SONYのデビッドカードは使えるサイト多くて助かる。
ETCはデポジットで何万か払えばクレカなくても作れる。
あとデビッドカードダメで絶対にクレカじゃないとダメなのって、U-NEXT、TSUTAYA(配信の方)、イープラスとかのチケットサイトの抽選くらいかな。
ETCはデポジットで何万か払えばクレカなくても作れる。
あとデビッドカードダメで絶対にクレカじゃないとダメなのって、U-NEXT、TSUTAYA(配信の方)、イープラスとかのチケットサイトの抽選くらいかな。
2019/01/12(土) 22:02:53.02ID:u/SmoRug0
マンスリーレンタカー断念した
2019/01/12(土) 22:05:40.54ID:A2TVehuf0
管財費って還ってくるの、免責確定後だよね?
今乗ってるクルマ(安いやつね)の調子が悪くて、明日にも止まりそう。。かといって直せるまとまった金は今はないし。
困ったな…
今乗ってるクルマ(安いやつね)の調子が悪くて、明日にも止まりそう。。かといって直せるまとまった金は今はないし。
困ったな…
2019/01/13(日) 02:26:09.12ID:zGP2zo+j0
>>213
管財費用は管財人の弁護士費用だから帰ってこないだろ?
管財費用は管財人の弁護士費用だから帰ってこないだろ?
2019/01/13(日) 07:31:17.44ID:ilHPx6Qh0
>>214
当初、管財事件の予定で管財費込みで払ったけど、同廃でいくことになったので、管財費還ってくるはずだろ。
当初、管財事件の予定で管財費込みで払ったけど、同廃でいくことになったので、管財費還ってくるはずだろ。
2019/01/13(日) 08:22:20.48ID:vAyOand8d
>>215
管財じゃなくて同時廃止でokと裁判官が判断した時点で、管財費は必要なくなる
まあ、同時廃止に決定=免責確定だから、免責確定後と言っても相違ないかな
ただし、弁護士によっては弁護士報酬と相殺で余った分だけ返すとかの契約になっている場合もあるようだから、弁護士に聞くべきかな
管財じゃなくて同時廃止でokと裁判官が判断した時点で、管財費は必要なくなる
まあ、同時廃止に決定=免責確定だから、免責確定後と言っても相違ないかな
ただし、弁護士によっては弁護士報酬と相殺で余った分だけ返すとかの契約になっている場合もあるようだから、弁護士に聞くべきかな
2019/01/13(日) 10:05:44.22ID:rhjkunGBr
2019/01/13(日) 10:49:05.75ID:6iEQI6r0a
>>217
財産隠しや詐欺してなきゃ不可にならないよ
財産隠しや詐欺してなきゃ不可にならないよ
2019/01/13(日) 10:52:27.08ID:PAFIuV3Qd
細かく書くと
弁護士が同時廃止で申し立てする
→弁護士の書類見て裁判所が同時廃止でokか判断する
→同時廃止と裁判官が判断した場合は一度だけ免責審尋というのが開かれる
これは金融業者ならまず出席しないが、個人の債権者がいると出席して免責に反対される場合がある
個人の債権者がいなければ債権者側の出席社がいないので5分とかで終わる流れ作業
→この後、一週間程度で裁判所が免責する(自己破産を認める)か、免責不許可とするかを決める
基本的には同時廃止で進めていた場合は免責審尋で資産隠しがバレるなどのよほどの事がなければ大体免責降りるが絶対ではない
免責不許可になった場合は当然自己破産出来ないので、手続きの準備として積み立てた管財費用なども債権者は財産の一部として差し押さえられる
こんな感じの手続きらしいぞ
弁護士が同時廃止で申し立てする
→弁護士の書類見て裁判所が同時廃止でokか判断する
→同時廃止と裁判官が判断した場合は一度だけ免責審尋というのが開かれる
これは金融業者ならまず出席しないが、個人の債権者がいると出席して免責に反対される場合がある
個人の債権者がいなければ債権者側の出席社がいないので5分とかで終わる流れ作業
→この後、一週間程度で裁判所が免責する(自己破産を認める)か、免責不許可とするかを決める
基本的には同時廃止で進めていた場合は免責審尋で資産隠しがバレるなどのよほどの事がなければ大体免責降りるが絶対ではない
免責不許可になった場合は当然自己破産出来ないので、手続きの準備として積み立てた管財費用なども債権者は財産の一部として差し押さえられる
こんな感じの手続きらしいぞ
2019/01/13(日) 11:26:41.58ID:ilHPx6Qh0
ちょっと荒れてスミマセン。
まぁ還ってくるのは免責確定後だと思っていたのでそれで構わないんだけど、免責審尋後、1週間くらいで確定するの?1ヶ月くらいかかるのかと思ってた。
まぁ還ってくるのは免責確定後だと思っていたのでそれで構わないんだけど、免責審尋後、1週間くらいで確定するの?1ヶ月くらいかかるのかと思ってた。
2019/01/13(日) 11:45:28.01ID:9HK9ng+ed
>>220
同時廃止だと裁判所側に免責を許可するか判断するための資料がほとんどないわけだから、審尋後に時間かかる事は少ない
仮に審尋で個人の債権者からの反対があっても、それの裏取りはしないし
反対意見が妥当だと思ったら、免責不許可の決定をすぐ出す
もちろん地裁によって裁判官の人数も違うし、各裁判官の抱えてる案件数の差とかあるから、一概には言えないが
東京大阪は破産案件も多いが、裁判官の人数も多いし、案件多いからこそ、流れ作業ですぐに判断して免責かどうかを決める
管財案件なら、管財人の意見書類とか書類確認するから、免責決めるまでに結構時間かかるがね
同時廃止だと裁判所側に免責を許可するか判断するための資料がほとんどないわけだから、審尋後に時間かかる事は少ない
仮に審尋で個人の債権者からの反対があっても、それの裏取りはしないし
反対意見が妥当だと思ったら、免責不許可の決定をすぐ出す
もちろん地裁によって裁判官の人数も違うし、各裁判官の抱えてる案件数の差とかあるから、一概には言えないが
東京大阪は破産案件も多いが、裁判官の人数も多いし、案件多いからこそ、流れ作業ですぐに判断して免責かどうかを決める
管財案件なら、管財人の意見書類とか書類確認するから、免責決めるまでに結構時間かかるがね
2019/01/13(日) 11:59:16.04ID:ilHPx6Qh0
2019/01/13(日) 12:15:19.33ID:AG6JKm6Hd
>>222
同時廃止の免責審尋に2時間かかる?
それって破産免責に反対しそうな個人債務者ありなのか?
それともお前さんは事業主で企業破産なのか?
いや、俺も各地裁の個別の状況は知らんから、弁護士の言う事の方を信用すべきだとは思うけど、普通は同時廃止の免責審尋はそんなにかからないはずだ
何故なら、既に書いたように同時廃止ではそもそも検討すべき資料がほとんどないからだ
管財での裁量免責を認めるかも、基本的には管財人の調べた資料、意見書を裁判官は信用するから、免責審尋には普通は時間はかからない
(信用しないで更に裁判官が何度も質問するなら管財人の意味がない)
同時廃止の免責審尋に2時間かかる?
それって破産免責に反対しそうな個人債務者ありなのか?
それともお前さんは事業主で企業破産なのか?
いや、俺も各地裁の個別の状況は知らんから、弁護士の言う事の方を信用すべきだとは思うけど、普通は同時廃止の免責審尋はそんなにかからないはずだ
何故なら、既に書いたように同時廃止ではそもそも検討すべき資料がほとんどないからだ
管財での裁量免責を認めるかも、基本的には管財人の調べた資料、意見書を裁判官は信用するから、免責審尋には普通は時間はかからない
(信用しないで更に裁判官が何度も質問するなら管財人の意味がない)
224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 12:16:57.74ID:il+6kwQKa 免責審尋二時間って何それ?俺は数分だったわ。個人差がありすぎるのかもしれん
2019/01/13(日) 12:33:36.26ID:6iEQI6r0a
ハイハイ言ってれば3分で終わるよね
2019/01/13(日) 12:37:34.33ID:cRy81k3Dd
個人の同時廃止案件でそんなに免責審尋にそんなにかかるって
もともと弁護士は管財考えていたみたいだし、なんか免責不許可事由に該当あるんか?
該当あっても、それはそれで逆にすぐに不許可出して終わりなのが大都市の地裁の流れ作業だ
もともと弁護士は管財考えていたみたいだし、なんか免責不許可事由に該当あるんか?
該当あっても、それはそれで逆にすぐに不許可出して終わりなのが大都市の地裁の流れ作業だ
2019/01/13(日) 13:46:30.53ID:ilHPx6Qh0
2019/01/13(日) 14:06:31.86ID:vqMfhWuVr
>>227
免責反対の債権者がいると長引くことはある
免責反対の債権者がいると長引くことはある
2019/01/13(日) 14:09:15.12ID:jq/oHpWG0
反対しそうな債権者いるのに同時廃止って超危険じゃん。
管財に変更できないし、下手すりゃ免責不許可では?
管財に変更できないし、下手すりゃ免責不許可では?
2019/01/13(日) 14:13:27.51ID:lv5iz5Mb0
>>227
割りと田舎の方なのかな?
俺はまだ申し立て前だけど
弁護士からは例え管財事件でも免責審尋は数分だと言われている
俺は東京なんだけど都会の地裁は日何十件と審尋行うから、一人にそんなに時間かけられない、まさしく流れ作業だと聞いている
ところでクレクレ気味になるが
誰か会社への給与口座変更の上手い言い訳ないかな
出来れば早目に動きたいんだが、最初で躓いて困ってる
今月の振り込み前には会社に給与口座変更させて弁護士にお願いしたいんだが
割りと田舎の方なのかな?
俺はまだ申し立て前だけど
弁護士からは例え管財事件でも免責審尋は数分だと言われている
俺は東京なんだけど都会の地裁は日何十件と審尋行うから、一人にそんなに時間かけられない、まさしく流れ作業だと聞いている
ところでクレクレ気味になるが
誰か会社への給与口座変更の上手い言い訳ないかな
出来れば早目に動きたいんだが、最初で躓いて困ってる
今月の振り込み前には会社に給与口座変更させて弁護士にお願いしたいんだが
2019/01/13(日) 14:13:55.57ID:eU8UpOIaa
2019/01/13(日) 14:15:46.12ID:eU8UpOIaa
>>230
東京のお隣の県だけど、割と田舎な方です。裁判所も地裁の支部だし。
東京のお隣の県だけど、割と田舎な方です。裁判所も地裁の支部だし。
2019/01/13(日) 14:16:41.50ID:ZTjN00Y+0
234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 14:18:03.68ID:6xrI1aoK0 会社も自己破産してもらったほうがいいだろうにな
融通利かないのはちょっとな
融通利かないのはちょっとな
2019/01/13(日) 14:45:17.77ID:lv5iz5Mb0
2019/01/13(日) 14:47:04.33ID:iS/pLDyo0
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 14:48:18.03ID:6xrI1aoK0 いや、借金まみれの社員より
借金0の社員のほうがいいだろうにってことよ
ただ、バレたら出世組からははずれそうだよね
借金0の社員のほうがいいだろうにってことよ
ただ、バレたら出世組からははずれそうだよね
2019/01/13(日) 15:15:16.92ID:65KGPhRK0
俺も同じような給料口座指定で適当な理由で変更交渉したら従業員の給料を一括でその銀行に預けてる代わりに融通利かせて貰ってるから無理って言われた。
ブラック企業って大体そんな感じなのかもね。
仕方ないから変更無しで凍結解除まで耐え忍んだよ。
弁護士から銀行に話つけて貰って代位弁済されたあとすぐに使えるようになった。
申し立て前過去2年分の持ってる口座全部取引履歴提出しろって言われたし動いてる口座増やすの面倒ってのもあったけど。
ブラック企業って大体そんな感じなのかもね。
仕方ないから変更無しで凍結解除まで耐え忍んだよ。
弁護士から銀行に話つけて貰って代位弁済されたあとすぐに使えるようになった。
申し立て前過去2年分の持ってる口座全部取引履歴提出しろって言われたし動いてる口座増やすの面倒ってのもあったけど。
2019/01/13(日) 15:43:12.88ID:lv5iz5Mb0
2019/01/13(日) 15:45:43.77ID:wRGqpjFf0
>>230
口座振り込みの言い訳は難しいと思う。
というのも、自己破産位しか変更する
理由がみあたらないし・・・。そんな会社の
場合は残念だけど、出世や信用の希望は
少ないので辞めるしかない。残念だけど。
あと、かりに口座変更が出来ても最低
2か月前に口座変更しておかないと、会社や
銀行の手続きもすぐやってくれない場合もあ
るので、給料の差し戻しという非常に恥ずかしい
連絡が会社の総務に入ってくる。自己破産は
計画的に前もって。
口座振り込みの言い訳は難しいと思う。
というのも、自己破産位しか変更する
理由がみあたらないし・・・。そんな会社の
場合は残念だけど、出世や信用の希望は
少ないので辞めるしかない。残念だけど。
あと、かりに口座変更が出来ても最低
2か月前に口座変更しておかないと、会社や
銀行の手続きもすぐやってくれない場合もあ
るので、給料の差し戻しという非常に恥ずかしい
連絡が会社の総務に入ってくる。自己破産は
計画的に前もって。
2019/01/13(日) 15:51:08.14ID:wRGqpjFf0
書き忘れたけど、自由に給与
振込口座が変更できる企業なら
特別な理由はいらない。引き落とし
があるのでみたいな感じで。
絶対に口座変更を認めない会社の
場合は経営者がその銀行をメインに
しているので、一時的にも預金残高に
貢献しているので非情に難しいね。
振込口座が変更できる企業なら
特別な理由はいらない。引き落とし
があるのでみたいな感じで。
絶対に口座変更を認めない会社の
場合は経営者がその銀行をメインに
しているので、一時的にも預金残高に
貢献しているので非情に難しいね。
2019/01/13(日) 15:59:54.80ID:lv5iz5Mb0
>>240
給料の差し戻し?
凍結されても、引き落としが出来ない、引き出せない、だけで振り込みは出来てしまうから、給料が凍結口座に入ってしまう
なので生活費もなく、管財人費用の積み立ても出来ない
って認識だったけど、給料差し戻しなんて事になるの?
他の人も凍結されてもそれだけでは会社に即バレはしないみたいに言ってるみたいだけど
給料の差し戻し?
凍結されても、引き落としが出来ない、引き出せない、だけで振り込みは出来てしまうから、給料が凍結口座に入ってしまう
なので生活費もなく、管財人費用の積み立ても出来ない
って認識だったけど、給料差し戻しなんて事になるの?
他の人も凍結されてもそれだけでは会社に即バレはしないみたいに言ってるみたいだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 16:21:24.75ID:65KGPhRK0 >>239
変更無理だったし手持ちの余裕もないから、
親に正直に話して頭下げて引き下ろし出来るようになるまで生活費援助してもらった。変更無理そうなら弁護士に相談してどう動くべきか聞いてみた方が一番いいと思う。
変更無理だったし手持ちの余裕もないから、
親に正直に話して頭下げて引き下ろし出来るようになるまで生活費援助してもらった。変更無理そうなら弁護士に相談してどう動くべきか聞いてみた方が一番いいと思う。
2019/01/13(日) 16:33:02.21ID:2ZWkMuWGa
管財で一度面談した後何も言われてないんだけど急に呼び出されたりとかあったりしますか?
2019/01/13(日) 16:33:29.88ID:wRGqpjFf0
>>242
銀行側は給料を引き出せない状態に
なっているので、窓口へ来てくれと会社に
連絡があるですよの。ぶっちゃけ、自己破産
して踏み倒された人と関わりを持ちたくないから
さっさと口座内金を持って行ってくれということです。
逆を言うと、給与振り込みはもうするなと。
銀行は保証会社から補填されるので。
銀行側は給料を引き出せない状態に
なっているので、窓口へ来てくれと会社に
連絡があるですよの。ぶっちゃけ、自己破産
して踏み倒された人と関わりを持ちたくないから
さっさと口座内金を持って行ってくれということです。
逆を言うと、給与振り込みはもうするなと。
銀行は保証会社から補填されるので。
2019/01/13(日) 16:36:07.46ID:lv5iz5Mb0
2019/01/13(日) 17:18:05.11ID:CUJnrpxa0
任意整理スレでおせち料理と母親へのプレゼント買って支払い詰んだ人いたが、
俺クラスになると祭用の御神燈ちょうちん2個6万円を軽々とポチる(´・ω・`)
俺クラスになると祭用の御神燈ちょうちん2個6万円を軽々とポチる(´・ω・`)
2019/01/13(日) 18:05:49.33ID:tg+G5Qxa0
あのねえちゃん生きてるかねw
リアルでは絶対関わりたくないわあんな女
リアルでは絶対関わりたくないわあんな女
2019/01/13(日) 18:36:40.58ID:6iEQI6r0a
2019/01/13(日) 18:39:30.84ID:6iEQI6r0a
ちなみに労働基準法では賃金の受け渡し方法は労働者の自由な方法で受け取れる
会社が強制してこの支払い方法しかできないって強制は労働基準法違反
会社にガソリン撒かれるレベル
会社が強制してこの支払い方法しかできないって強制は労働基準法違反
会社にガソリン撒かれるレベル
2019/01/13(日) 18:41:28.55ID:6iEQI6r0a
>>249は俺の過去の話だけど三菱UFJで解約してすぐに口座開設できてるよ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 18:50:04.98ID:R85G0Tncp 法律がそうであっても現状は会社の指定に合わせるのが普通だろ。
法律論持ち出してあれこれ言っても机上の空論なんだがね。
法律論持ち出してあれこれ言っても机上の空論なんだがね。
253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 18:51:31.04ID:il+6kwQKa 給料って原則は現金払いだよね。給料現金でくださいって言ったら会社は拒めるの?
2019/01/13(日) 18:55:22.73ID:lv5iz5Mb0
>>249
同じ銀行だとダメなんじゃない?
似たような意見でそこのカードローンだけ借り替えで返せって意見もあったけど
相談した弁護士はそれやると、免責不許可事由の特定債務者の優遇に該当で
免責不許可の可能性上がるから、止めとけって言われたんだが
とりあえず割りと若いから経験はそこまで高くなさそうだけど、話しやすくて親身になってくれて人は良さそうだった
経験低いのと真面目過ぎるから、融通効かないだけかな?
同じ銀行だとダメなんじゃない?
似たような意見でそこのカードローンだけ借り替えで返せって意見もあったけど
相談した弁護士はそれやると、免責不許可事由の特定債務者の優遇に該当で
免責不許可の可能性上がるから、止めとけって言われたんだが
とりあえず割りと若いから経験はそこまで高くなさそうだけど、話しやすくて親身になってくれて人は良さそうだった
経験低いのと真面目過ぎるから、融通効かないだけかな?
2019/01/13(日) 18:58:09.63ID:lv5iz5Mb0
2019/01/13(日) 19:04:18.22ID:65KGPhRK0
ブラック企業で労基無視して指導されてるような会社だったから自己破産で弁護士に相談したって言っただけで法的な介入恐れて理由でっち上げでクビにされたよ。訴えるなんて一言も言ってないのさw
法律盾にして言うこと聞くならブラック企業なんて単語生まれないと思うわってそん時に思ったよ。
法律盾にして言うこと聞くならブラック企業なんて単語生まれないと思うわってそん時に思ったよ。
2019/01/13(日) 19:09:04.48ID:Uyif23Cb0
そりゃま、辞める覚悟なら会社に損害与えてるわけでもないし何でも出来るんだろうけどねw
質問者の身から出た錆なんで、後から隠そうと足掻きまくり深くドツボに嵌るより
実際その方が簡単で早いのは間違いないが
質問者の身から出た錆なんで、後から隠そうと足掻きまくり深くドツボに嵌るより
実際その方が簡単で早いのは間違いないが
2019/01/13(日) 19:16:05.88ID:wRGqpjFf0
会社規約もあるしね。給与振り込み口座の
変更が出来ないのは中小零細企業の中でも
社長が銀行によほど世話になったとか、
事務上面倒だからという理由だろうね。
これから自己破産計画をしている勤め人
さんは着々と準備を消化することが沢山
あるよ。弁護士は、簡単に、口座を代えといて!
預金があったら引き出しといて!
そんなものだよ。
変更が出来ないのは中小零細企業の中でも
社長が銀行によほど世話になったとか、
事務上面倒だからという理由だろうね。
これから自己破産計画をしている勤め人
さんは着々と準備を消化することが沢山
あるよ。弁護士は、簡単に、口座を代えといて!
預金があったら引き出しといて!
そんなものだよ。
2019/01/13(日) 19:27:47.31ID:DWE1xDrQM
雇用契約書とか就業規則にも支払規定はあるんじゃない?
2019/01/13(日) 19:33:32.71ID:Uyif23Cb0
>>258
弁護士「口座を代えといて!口座凍結されちゃうから!」
↓
会社の都合で、それは不可みたいですが…
↓
弁護士「あっそ、じゃー仕方ないね。会社に話して給与手渡しで貰うしかないよ」
↓
いえ、会社には内緒にしておきたいし今後の出世などにも響くので…
↓
弁護士「(イライラ)そんなの道理で考えても無理だわ。体裁ばかりこだわってないで、
あなたは破産したいの?したくないの?どっち?破産しなくても生活できるの?」
大体そんな流れだよね
弁護士「口座を代えといて!口座凍結されちゃうから!」
↓
会社の都合で、それは不可みたいですが…
↓
弁護士「あっそ、じゃー仕方ないね。会社に話して給与手渡しで貰うしかないよ」
↓
いえ、会社には内緒にしておきたいし今後の出世などにも響くので…
↓
弁護士「(イライラ)そんなの道理で考えても無理だわ。体裁ばかりこだわってないで、
あなたは破産したいの?したくないの?どっち?破産しなくても生活できるの?」
大体そんな流れだよね
2019/01/13(日) 19:38:47.71ID:wRGqpjFf0
2019/01/13(日) 19:42:22.00ID:lv5iz5Mb0
>>258
本当になぁ
凄い親身になってくれていた先生だったんだけど、口座変更の話になったらほぼ丸投げだった
出来ないなら、任意整理で給与口座だけ外す方法もありますね
給与口座の銀行の債務は他の債務に比べたら少ないですので、とか
いや、今まで相談しながら自己破産が一番良さそうって話でまとまりかけていたのに
まあ、通常の30分の相談時間を大幅にオーバーして相談にのってくれていた最後の方だったから、そこはまあしょうがないって思ったけどね
本当になぁ
凄い親身になってくれていた先生だったんだけど、口座変更の話になったらほぼ丸投げだった
出来ないなら、任意整理で給与口座だけ外す方法もありますね
給与口座の銀行の債務は他の債務に比べたら少ないですので、とか
いや、今まで相談しながら自己破産が一番良さそうって話でまとまりかけていたのに
まあ、通常の30分の相談時間を大幅にオーバーして相談にのってくれていた最後の方だったから、そこはまあしょうがないって思ったけどね
2019/01/13(日) 19:42:22.05ID:cX4qyldXr
2019/01/13(日) 19:46:32.11ID:6BTzcPFEa
で、でたー!勝手に妄想会話書込奴
265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 19:53:40.88ID:il+6kwQKa リアルな話が続いてて昔の大変だった破産手続きがフラッシュバックしてきたわ…もう二度とごめんだわ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 20:10:06.65ID:hdz+HZ2n0 【ネットカフェ難民】 オランダでは空き家があったら勝手に住んでよし、自民党はローン破産者を立退き
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547370054/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547370054/l50
2019/01/13(日) 20:50:39.64ID:65KGPhRK0
基本的に弁護士さんは書類作成以外の資料収集とか口座の手続きとかは破産したいなら自分で頑張れとかしか言わないよ。
俺の担当だった人も若手でそんな感じだったけど親身に話聞いて申し立てまでやってくれたから言われた通りにやってれば大丈夫だよ。
管財人の先生も家計簿毎日つけて月一提出しろって言うだけで事務的な処理だった。
免責まで長い道のりだけど信頼できる弁護士探して頑張れ!
俺の担当だった人も若手でそんな感じだったけど親身に話聞いて申し立てまでやってくれたから言われた通りにやってれば大丈夫だよ。
管財人の先生も家計簿毎日つけて月一提出しろって言うだけで事務的な処理だった。
免責まで長い道のりだけど信頼できる弁護士探して頑張れ!
2019/01/13(日) 20:54:23.46ID:ilHPx6Qh0
2019/01/13(日) 21:10:44.98ID:Dd5F2veCa
借金借りる際に年収水増ししたんだが自己破産できるかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 21:17:48.81ID:il+6kwQKa >>269楽勝。みんなやってる。ってかそんなこと一切聞かれなかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 21:19:47.34ID:65KGPhRK0 >>269
俺も弁護士も管財人にもカード会社にも何も言われずに進んだから悩むくらいなら弁護士に相談した方が気持ち楽になるよ。
俺も弁護士も管財人にもカード会社にも何も言われずに進んだから悩むくらいなら弁護士に相談した方が気持ち楽になるよ。
2019/01/13(日) 21:20:03.62ID:Dd5F2veCa
>>270
ちなみに給料明細ごにょごにょしてるレベルなんだけど…
ちなみに給料明細ごにょごにょしてるレベルなんだけど…
2019/01/13(日) 21:20:38.13ID:rQMvX5D90
>>268
バイク売っちゃったこともちゃんと弁護士に話してるならそれが理由で免責不許可にはならないが
所有権留保のバイクを売っちゃったなら債権者の出方しだいではちょっと厄介だね
免責許可後でもそのバイク返せと言われることがあり
その場合は弁護士と要相談だけど、売ったバイクの時価かバイクローンの残債を払って
和解するしかないかも
社会保険料の立替金は、未払いの社会保険料とは異なり非免責債務には該当しないので
反対されても関係ないと思う
バイク売っちゃったこともちゃんと弁護士に話してるならそれが理由で免責不許可にはならないが
所有権留保のバイクを売っちゃったなら債権者の出方しだいではちょっと厄介だね
免責許可後でもそのバイク返せと言われることがあり
その場合は弁護士と要相談だけど、売ったバイクの時価かバイクローンの残債を払って
和解するしかないかも
社会保険料の立替金は、未払いの社会保険料とは異なり非免責債務には該当しないので
反対されても関係ないと思う
2019/01/13(日) 21:25:53.50ID:7uuYY6iWd
>>272
詐欺で訴訟されるね。
詐欺で訴訟されるね。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 21:28:34.55ID:il+6kwQKa >>272
ってかそんなこと論点になりそうなの?
ってかそんなこと論点になりそうなの?
2019/01/13(日) 21:30:51.24ID:rQMvX5D90
2019/01/13(日) 21:31:32.96ID:ilHPx6Qh0
>>273
ジャッ○スはすぐ訴えてくるって有名だったんで訴訟も覚悟してたけど、今のところない。
免責許可後にバイク返せって言われても…そのバイクはもう人のものだし、、
免責確定後に訴訟を起こされるのかな?
ジャッ○スはすぐ訴えてくるって有名だったんで訴訟も覚悟してたけど、今のところない。
免責許可後にバイク返せって言われても…そのバイクはもう人のものだし、、
免責確定後に訴訟を起こされるのかな?
2019/01/13(日) 21:31:48.02ID:CUJnrpxa0
破産申立人が家族や知人などから頼まれて何かを代理購入する場合、
後で料金を受け取ったらあかんのやろか(´・ω・`)
後で料金を受け取ったらあかんのやろか(´・ω・`)
2019/01/13(日) 21:33:34.93ID:Dd5F2veCa
弁護士に給料明細ごにょごにょしたこと伝えたほうがいいでしょうか?
自己破産できないとなると飛ばすしかないよね?
自己破産できないとなると飛ばすしかないよね?
2019/01/13(日) 21:36:15.30ID:rQMvX5D90
>>279
伝えたほうがいいではなく絶対に伝えないとダメ
破産手続き中に債権者が給与明細偽造しただろと主張したら確実に辞任案件だし
上の人じゃないけど万一同時廃止になった後に債権者が給与明細偽造を理由に
免責反対したら確実に免責不許可
伝えたほうがいいではなく絶対に伝えないとダメ
破産手続き中に債権者が給与明細偽造しただろと主張したら確実に辞任案件だし
上の人じゃないけど万一同時廃止になった後に債権者が給与明細偽造を理由に
免責反対したら確実に免責不許可
2019/01/13(日) 21:38:35.41ID:GZK9b9qvd
破産審尋を飛ばすのは同時廃止ならよくあることだから、そこは心配する事はないんじゃないのか?
俺は弁護士にそう言われたけど
でも免責審尋長いねー
それだけ取らないとならない明確な反対債権者いるのが予想されるなら、弁護士は管財でやるべきなのに
免責降りなかったら、弁護士料を割引して管財での再手続きを求めたいレベル
俺は弁護士にそう言われたけど
でも免責審尋長いねー
それだけ取らないとならない明確な反対債権者いるのが予想されるなら、弁護士は管財でやるべきなのに
免責降りなかったら、弁護士料を割引して管財での再手続きを求めたいレベル
2019/01/13(日) 21:39:43.47ID:6iEQI6r0a
>>269
何も言わなければいい
何も言わなければいい
2019/01/13(日) 21:43:13.50ID:rQMvX5D90
2019/01/13(日) 21:43:51.98ID:Dd5F2veCa
何も言わなければバレないもんなんですかね?
ごにょごにょした給料明細を提出したのが3年前です。
自己破産する際に現在の給料明細や源泉徴収を提出するとあったのですが、ごにょごにょした給料と本物の給料に結構差があるんですけど…
ごにょごにょした給料明細を提出したのが3年前です。
自己破産する際に現在の給料明細や源泉徴収を提出するとあったのですが、ごにょごにょした給料と本物の給料に結構差があるんですけど…
2019/01/13(日) 21:47:09.70ID:+L+OFZWZ0
直近の源泉徴収票や給料明細じゃばれないんじゃね?
2019/01/13(日) 21:49:01.56ID:rQMvX5D90
2019/01/13(日) 21:53:04.83ID:rQMvX5D90
ちなみに、破産申立時に裁判所に提出する通帳のコピーは2年分だけど
銀行は最低過去10年分の取引履歴は持っているから
給料が銀行振込なら、3年前なら調べられたらバレるよ
銀行は最低過去10年分の取引履歴は持っているから
給料が銀行振込なら、3年前なら調べられたらバレるよ
2019/01/13(日) 22:08:16.17ID:3GIcidpw0
まあ言わなくても納税証明書出した時にわかるわな
2019/01/13(日) 22:13:07.26ID:ilHPx6Qh0
>>283
まぁバイクは車検証の所有者がおれだったからやむなく現金化して自転車漕いでたんだけど、ローンは払い続けるつもりだったんだよね。現に何ヵ月かローンは支払っているし。でもとうとう詰んでしまって債務整理になってしまった。計画的な自己破産ではないのだが…
まぁバイクは車検証の所有者がおれだったからやむなく現金化して自転車漕いでたんだけど、ローンは払い続けるつもりだったんだよね。現に何ヵ月かローンは支払っているし。でもとうとう詰んでしまって債務整理になってしまった。計画的な自己破産ではないのだが…
2019/01/13(日) 22:13:08.74ID:3BxOImDbM
業者がそれを調べるかね
2019/01/13(日) 22:20:59.91ID:rQMvX5D90
292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 22:21:59.22ID:3WxoSSEX0293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 22:23:52.38ID:3WxoSSEX02019/01/13(日) 22:26:36.60ID:DWE1xDrQM
所有権留保を言い出したらクレジットカードのショッピングなんて全てじゃね
2019/01/13(日) 22:28:19.42ID:ilHPx6Qh0
車検証の所有者の名義がローン会社だったら売ってなかったよ。いいバイクで今でももう一度欲しいし。ほんと現金なくて泣く泣く手放した。
2019/01/13(日) 22:28:44.84ID:3JuVP00T0
自分も給与明細偽造したけど
全部弁に話したらなんとかしてくれて免責なったよ
全部弁に話したらなんとかしてくれて免責なったよ
2019/01/13(日) 22:29:16.49ID:rQMvX5D90
2019/01/13(日) 22:33:13.27ID:rQMvX5D90
>>295
バイク売っちゃったことを弁護士にちゃんと話したうえで同時廃止になったなら、
債権者が免責反対してもおそらく免責はおりる
ただバイクの所有権留保は有効だからバイク返せと言われたら返さないといけないし
売っちゃったなら金で和解するしかないだろうということ
そのあたりはもし信販会社にバイク返せと言われたら弁護士と相談するしかない
バイク売っちゃったことを弁護士にちゃんと話したうえで同時廃止になったなら、
債権者が免責反対してもおそらく免責はおりる
ただバイクの所有権留保は有効だからバイク返せと言われたら返さないといけないし
売っちゃったなら金で和解するしかないだろうということ
そのあたりはもし信販会社にバイク返せと言われたら弁護士と相談するしかない
299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 22:36:27.87ID:3WxoSSEX02019/01/13(日) 22:40:23.21ID:3GIcidpw0
現物回収したとしても債務額割れだしここは大人しく貸し倒れ処理して法人税の控除受けるほうが得策だと思うけど。
2019/01/13(日) 22:44:12.42ID:rQMvX5D90
まあこんな感じで、所有権留保の車やバイクの転売はもめやすいから
なんで担当弁護士が最初から管財で破産申立しなかったのかって疑問は湧くんだよね
なんで担当弁護士が最初から管財で破産申立しなかったのかって疑問は湧くんだよね
2019/01/13(日) 22:49:28.98ID:fyfphVjcd
所有者がローン会社にある状態で破産して、当然車も没収はされたけど、ナンバープレートだけは返されたよ
なお、いまだに家にある…どうすんだこれ…
なお、いまだに家にある…どうすんだこれ…
2019/01/13(日) 23:00:19.62ID:rQMvX5D90
>>302
破産の戒めの家訓として取っておいたら
破産の戒めの家訓として取っておいたら
304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 23:00:52.28ID:il+6kwQKa オレにくれ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 23:01:01.92ID:3WxoSSEX02019/01/13(日) 23:27:52.95ID:ilHPx6Qh0
>>298
なるほど。詳細勉強します。
なるほど。詳細勉強します。
2019/01/13(日) 23:57:46.47ID:BENIKneEd
>>206
ETCパーソナルカードがあるじゃないか!
ETCパーソナルカードがあるじゃないか!
308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 00:10:47.64ID:u1uLaXXfa デポジット高すぎる
309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 00:16:37.16ID:+SNSW4J30 勤務地⇒神戸・大阪で女性セラピスト募集
今回は関西でお仕事できる方の募集となります。
日給:3万円以上可能(経験・年齢・容姿一切問いません)
お給料は即日日払いになります。
お気軽にご連絡ください。
LINE t-moon-t
今回は関西でお仕事できる方の募集となります。
日給:3万円以上可能(経験・年齢・容姿一切問いません)
お給料は即日日払いになります。
お気軽にご連絡ください。
LINE t-moon-t
2019/01/14(月) 00:30:30.65ID:w8GPRcrx0
個人事業の開業届だけ出しておけばETC協同組合とかで1万でETCカードつくれるよ。
2019/01/14(月) 03:59:14.38ID:m6+oT9Nad
>>308
借金チャラになったら6万くらい捻出出来るだろ?
借金チャラになったら6万くらい捻出出来るだろ?
2019/01/14(月) 07:09:07.38ID:ScDdDfQ8d
>>305
軽自動車だからもともと封印ないぞ
軽自動車だからもともと封印ないぞ
2019/01/14(月) 08:02:29.48ID:Gf4Ee8ar0
2019/01/14(月) 08:55:17.04ID:x07nT2i70
>>313
マジでか〜。。かなりショックなんですけど…
マジでか〜。。かなりショックなんですけど…
2019/01/14(月) 09:27:17.96ID:GO0xEnLva
失業保険もらってるが、ハローワークにバレない方法は、現金日払い手渡しだよな?
ひっこしのばいととかだよな?
二重でもらえば私腹が肥える!
日払い手渡し以外何がある?
ひっこしのばいととかだよな?
二重でもらえば私腹が肥える!
日払い手渡し以外何がある?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 09:38:10.78ID:EmDXNUVa0 転売並び屋、モニター、友達のお店の手伝い
2019/01/14(月) 09:45:44.53ID:01MCfNHWF
犯罪相談者はスルーしろよ
たぶん板荒らすのが目的だから
たぶん板荒らすのが目的だから
2019/01/14(月) 09:45:47.24ID:PRYTrDvua
>>315
不正受給はやめましょう
不正受給はやめましょう
2019/01/14(月) 09:48:31.13ID:oYmSkRq2M
あーーー
免責降りて半年だけど
最高やぞーーーーーー
免責降りて半年だけど
最高やぞーーーーーー
2019/01/14(月) 10:04:04.84ID:ZDSx5r900
やっぱり自己破産って金も手間暇もかかって大変なんだな
10社くらいから合計2000万ほど借りて返済不能になって5年くらい経つけど、催促が山のように来るのと裁判で立て続けに敗訴してる以外は普通に暮らせてるわ
もちろんクレカは全て使えなくなったけどデビットカードで代用できてて特に不自由してない
転職したから今の会社は債権者にはバレてない
自己破産したほうが気分的にスッキリするんだろうけど面倒くさくて二の足踏んでる
10社くらいから合計2000万ほど借りて返済不能になって5年くらい経つけど、催促が山のように来るのと裁判で立て続けに敗訴してる以外は普通に暮らせてるわ
もちろんクレカは全て使えなくなったけどデビットカードで代用できてて特に不自由してない
転職したから今の会社は債権者にはバレてない
自己破産したほうが気分的にスッキリするんだろうけど面倒くさくて二の足踏んでる
321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 10:13:28.43ID:u1uLaXXfa 人それぞれだからそれでいいんじゃないかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 10:23:15.38ID:rX7gV+Kr02019/01/14(月) 10:30:28.18ID:5jazY86G0
そういえば読んでいて
結構CMやっているような大手の弁護士事務所に依頼して破産した人結構いるみたいだけど
俺の場合、無料相談した時に
大手に電話相談→任意整理
地元の弁護士の面談→自己破産
別の大手で面談→任意整理
と大手だとやたら任意整理すすめられて、大手だと債務者から出来る限り任意させろって言われてるのかな?
って疑ったんだが、そうでもないのかな?
結構CMやっているような大手の弁護士事務所に依頼して破産した人結構いるみたいだけど
俺の場合、無料相談した時に
大手に電話相談→任意整理
地元の弁護士の面談→自己破産
別の大手で面談→任意整理
と大手だとやたら任意整理すすめられて、大手だと債務者から出来る限り任意させろって言われてるのかな?
って疑ったんだが、そうでもないのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 10:34:45.86ID:EmDXNUVa0 任意整理のほうが楽だし、借りてる数が多いと任意整理のほうが旨みがあるよね
簡単に解除できるし
毎月の手数料も抜けるし
簡単に解除できるし
毎月の手数料も抜けるし
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 10:48:05.78ID:y6JJKT91d 俺はその大手だったけど、最初から自己破産で進んだ
2019/01/14(月) 12:24:17.39ID:pw243q/j0
借入額と収支のバランスとか、免責不許可事由があって管財になりそうか、とかそういう個々の事情の問題なのかな?
俺は
・理由がほとんど浪費で管財になりそう
・額面年収と借金がほぼ同じとまだ任意整理で返せる見込みがある
などの理由で大手は任意すすめて来るのかな?
俺は
・理由がほとんど浪費で管財になりそう
・額面年収と借金がほぼ同じとまだ任意整理で返せる見込みがある
などの理由で大手は任意すすめて来るのかな?
2019/01/14(月) 12:51:00.62ID:uZFgjoddd
裁判所の運用基準が厳しくなってるから、弁の負担も大きくなってきてる
だったら、任意の方が金になるし、弁も金にならない商売になりつつあるから
自己破産のモラルハザードが大きな原因では?
安易にやり過ぎたよ
だったら、任意の方が金になるし、弁も金にならない商売になりつつあるから
自己破産のモラルハザードが大きな原因では?
安易にやり過ぎたよ
2019/01/14(月) 13:11:41.94ID:pw243q/j0
>>327
弁護士も東京過密状況で東京だと債務整理系は取り合いで、手早く済む奴を沢山やって小金を稼ぐ方向性なのかな?
まあ浪費で破産しようとしている俺には、破産のモラルハザードなんて言われると、確かにそうかもな、って思うわ
弁護士も東京過密状況で東京だと債務整理系は取り合いで、手早く済む奴を沢山やって小金を稼ぐ方向性なのかな?
まあ浪費で破産しようとしている俺には、破産のモラルハザードなんて言われると、確かにそうかもな、って思うわ
2019/01/14(月) 13:16:15.25ID:ScDdDfQ8d
事業に失敗したおっさんよりも、スマホゲームに課金しまくった若者の方が多いからな
金額的には前者の方がぶっちぎりで凄まじいが
金額的には前者の方がぶっちぎりで凄まじいが
2019/01/14(月) 13:56:10.55ID:oDM8Sh94r
弁護士のモラルハザードもある
節約すれば任意整理で返済できそうなケースでも、弁護士が楽だから破産を勧めるみたいな
だから裁判所も厳しくなり、簡単には破産免責を出さなくなった
節約すれば任意整理で返済できそうなケースでも、弁護士が楽だから破産を勧めるみたいな
だから裁判所も厳しくなり、簡単には破産免責を出さなくなった
331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 13:59:50.56ID:rX7gV+Kr0 >>312
軽没収とかダッセェな
軽没収とかダッセェな
2019/01/14(月) 14:02:57.92ID:7svcwDsId
ところで、弁護士への借金の申告漏れって意図的じゃなくて勘違いとか忘れていたとかなら
後から訂正したりで大丈夫かな?
うん、単純にキャッシングじゃないショッピング枠でのクレカ使用の請求予定額を申告してなかったんだ
クレカ使用も借金に含む、だから申告しないと駄目が正しいんだよな?
週明けにすぐに弁護士に連絡するけど
後から訂正したりで大丈夫かな?
うん、単純にキャッシングじゃないショッピング枠でのクレカ使用の請求予定額を申告してなかったんだ
クレカ使用も借金に含む、だから申告しないと駄目が正しいんだよな?
週明けにすぐに弁護士に連絡するけど
2019/01/14(月) 14:03:01.37ID:Qb8OJb7r0
遅れてる電気、フレッツ支払いを追いつかせたり通勤用にあれこれ買ったり風邪ひいて薬買ったり
食事もトラックだから毎日コンビニで半月で既に7万円
月に8万くらいに抑えたいというか、そうしないと破綻する(´・ω・`)
食事もトラックだから毎日コンビニで半月で既に7万円
月に8万くらいに抑えたいというか、そうしないと破綻する(´・ω・`)
334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 14:04:22.25ID:4aTbmAj+r 質問させてください。自己破産を検討しております。
現在任意整理手続き中ですが、積立遅れ等あり、複数の債権者から訴訟をおこされています。
数社は弁護士が先行和解をしており、現在支払い中及びこれから支払いが始まります。
自己破産手続きを開始した場合、一部債権者への返済はNGかと思いますが、そうすると差し押さえを受け入れるしか手はないのでしょうか?差し押さえはできれば避けたいので、申し立てまで一部債権者に返済を続ける前提で個人再生も検討しております。
現在任意整理手続き中ですが、積立遅れ等あり、複数の債権者から訴訟をおこされています。
数社は弁護士が先行和解をしており、現在支払い中及びこれから支払いが始まります。
自己破産手続きを開始した場合、一部債権者への返済はNGかと思いますが、そうすると差し押さえを受け入れるしか手はないのでしょうか?差し押さえはできれば避けたいので、申し立てまで一部債権者に返済を続ける前提で個人再生も検討しております。
2019/01/14(月) 14:17:59.77ID:gvGr18COd
>>334
一定額以上の資産は担保にしてようがしていまいが、自己破産したら処分されて債権者への返済に当てられる
免責されようが関係ない
だから差し押さえ避けたい資産があるなら、破産ではなく再生を選ぶべき
一定額以上の資産は担保にしてようがしていまいが、自己破産したら処分されて債権者への返済に当てられる
免責されようが関係ない
だから差し押さえ避けたい資産があるなら、破産ではなく再生を選ぶべき
2019/01/14(月) 14:35:31.38ID:UFrVjqZBd
ローンで買った(所有権問題がある)
家電(差し押さえ禁止資産)とかの話だったかな?
ローン返し終わるまで破産待つ余裕もなさそうだし、先行してそこだけ返すのはバレれば免責不許可事由だし
とちょっと厳しいねぇ
家電(差し押さえ禁止資産)とかの話だったかな?
ローン返し終わるまで破産待つ余裕もなさそうだし、先行してそこだけ返すのはバレれば免責不許可事由だし
とちょっと厳しいねぇ
2019/01/14(月) 14:37:36.21ID:uZFgjoddd
資産のない人の債務整理は、自己破産一択なんだよね
で、資産のない人のモラルは低め
自己破産のモラルハザードはしょうが無いか
この制度、改悪されるだろうね
これで救われた人、星の数ほどいるだろうにね
自分達で使い壊しに行ってる感が半端ない
で、資産のない人のモラルは低め
自己破産のモラルハザードはしょうが無いか
この制度、改悪されるだろうね
これで救われた人、星の数ほどいるだろうにね
自分達で使い壊しに行ってる感が半端ない
2019/01/14(月) 15:16:52.53ID:pw243q/j0
339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 15:17:39.76ID:4aTbmAj+r2019/01/14(月) 16:25:28.22ID:GARI9XRj0
銀行口座の変更できない人、とりあえず債権すべてまとめて任意整理で返しつつ、給与口座のローンが払い終わってから自己破産に変更すればいいんじゃないか?
給与口座のローンは少ないんやろ?
任意整理で時間稼ぎはよくある話。
給与口座のローンは少ないんやろ?
任意整理で時間稼ぎはよくある話。
2019/01/14(月) 16:45:38.15ID:1EOMF21Za
任意整理からの破産は厳しい扱いを受けるよ
2019/01/14(月) 17:02:33.41ID:z1vHQtAQd
2019/01/14(月) 17:49:35.16ID:dxH3Jna30
ETCパーソナルカードとか
テンプレに入れておいてほしいな
クレカ持てない人の為に
テンプレに入れておいてほしいな
クレカ持てない人の為に
2019/01/14(月) 17:57:01.92ID:GARI9XRj0
給与口座変えられないんだし、任意整理で時間稼ぎしかやりようなくね?
そりゃ結局破産になった場合、厳密に言えば特定債権者の優遇になるかもしれないが、おそらくその分を破産者が分配金積立ればいいと思うんだよね。
それに任意整理からの破産免責、厳しいっていうけど、1回目ならほぼ破産免責は通るよ。
任意整理からの破産とか別に珍しくないし。
そりゃ結局破産になった場合、厳密に言えば特定債権者の優遇になるかもしれないが、おそらくその分を破産者が分配金積立ればいいと思うんだよね。
それに任意整理からの破産免責、厳しいっていうけど、1回目ならほぼ破産免責は通るよ。
任意整理からの破産とか別に珍しくないし。
2019/01/14(月) 17:58:31.63ID:GARI9XRj0
>>343
最近喪明け前でも10万円の預け金払えば持てる有料のライフクレジットカードもあるらしいしね。
最近喪明け前でも10万円の預け金払えば持てる有料のライフクレジットカードもあるらしいしね。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 18:03:07.82ID:u1uLaXXfa マジで?
2019/01/14(月) 18:58:02.37ID:pw243q/j0
>>344
うーんと、他の人の書き込みも含めて読むと、厳密にはグレーだけど、まあそれだけで免責一発アウトってほどじゃないって感じなのかな?
後は自己責任って事で、一応弁護士とかにも少し相談してみて決めるわ
ありがとう
うーんと、他の人の書き込みも含めて読むと、厳密にはグレーだけど、まあそれだけで免責一発アウトってほどじゃないって感じなのかな?
後は自己責任って事で、一応弁護士とかにも少し相談してみて決めるわ
ありがとう
2019/01/14(月) 19:49:32.18ID:Qb8OJb7r0
>>345
クレヒス積んで2年くらいで他社のも作れたりして
クレヒス積んで2年くらいで他社のも作れたりして
2019/01/14(月) 20:32:06.94ID:ScDdDfQ8d
>>345
それってデビットカードって言うんじゃないですかね
それってデビットカードって言うんじゃないですかね
2019/01/14(月) 20:52:56.50ID:ZDSx5r900
デビットカードにデポジットなんていらんよ
審査もないし
審査もないし
2019/01/14(月) 21:08:57.37ID:dXEtS7L60
2019/01/14(月) 21:28:07.91ID:dxH3Jna30
ライフ破産に入れたし
保護だけどその有料ライフクレカ持てるんだろうか
保護だけどその有料ライフクレカ持てるんだろうか
2019/01/14(月) 21:42:34.24ID:Gf4Ee8ar0
>>347
厳密にはグレーではなく黒
免責不許可事由に該当はする
それでも裁量免責がおりるかどうかは裁判所の判断しだい
任意整理失敗の破産は裁判所の判断が厳しくなってるのも事実
あとは好きにしろとしかいえない
厳密にはグレーではなく黒
免責不許可事由に該当はする
それでも裁量免責がおりるかどうかは裁判所の判断しだい
任意整理失敗の破産は裁判所の判断が厳しくなってるのも事実
あとは好きにしろとしかいえない
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 21:58:12.78ID:u1uLaXXfa デポジット10万と年会費5400円か…
355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 22:01:18.95ID:EmDXNUVa0 任意整理からの破産が厳しいんなら
最初から自己破産にするべきだよな
本来は任意整理でも少し払ってれば
いきなり破産よりマシなはずなのにな
最初から自己破産にするべきだよな
本来は任意整理でも少し払ってれば
いきなり破産よりマシなはずなのにな
2019/01/14(月) 22:30:47.94ID:Gf4Ee8ar0
任意整理した後に会社都合で解雇されたり給料が大幅に減ったとか、
本人に責のない病気や怪我で働けなくなったとかは考慮されるけど
任意整理した後にさらに借金を増やしたとか
任意整理して時間稼ぎしてる間に一部の借金だけ返して破産とか
そういうのにはすごく厳しくなってきてるよ
本人に責のない病気や怪我で働けなくなったとかは考慮されるけど
任意整理した後にさらに借金を増やしたとか
任意整理して時間稼ぎしてる間に一部の借金だけ返して破産とか
そういうのにはすごく厳しくなってきてるよ
2019/01/14(月) 22:31:58.63ID:Qb8OJb7r0
>>354
その5400円でレンタカー利用できるなら安いかも
その5400円でレンタカー利用できるなら安いかも
2019/01/14(月) 22:43:08.84ID:aHkrMGUPM
デビでもレンタカー借りれるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 22:44:07.40ID:EmDXNUVa02019/01/14(月) 23:34:56.03ID:ScDdDfQ8d
トヨタレンタリースはコンビニ払いでも借りれるぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 00:13:13.26ID:kW6VFVmPa レンタカーなんて現金で良くね?
2019/01/15(火) 00:16:40.63ID:K046GLqn0
479 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/10/21(日) 13:56:02.59 ID:mQY9yoXm0
あとなぜかレンタカー屋とか初回だけは
クレカで払ってくれってとこが大半だ
2回目以降は現金でもいいがとにかく
初回利用だけはクレカ使えという
485 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/10/21(日) 16:53:14.89 ID:4uQP1kP50
>>479
クルマだけじゃなくて他の動産レンタル業者もそうだよ。
理由は借りたままトンズラされないか審査の手間が省けるから。
あとなぜかレンタカー屋とか初回だけは
クレカで払ってくれってとこが大半だ
2回目以降は現金でもいいがとにかく
初回利用だけはクレカ使えという
485 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/10/21(日) 16:53:14.89 ID:4uQP1kP50
>>479
クルマだけじゃなくて他の動産レンタル業者もそうだよ。
理由は借りたままトンズラされないか審査の手間が省けるから。
2019/01/15(火) 00:34:29.86ID:X7E36Nsp0
クレカ必須のところもあるけどデビや現金のところも沢山ある。
トヨタや日産レンタカーはweb会員でデビ登録して決済出来るしETC貸出もあるよ。
ただ、新型やグレードの高い車は店頭クレカ提示を求められるけど車種問わずならデビ現金で大丈夫。
トヨタや日産レンタカーはweb会員でデビ登録して決済出来るしETC貸出もあるよ。
ただ、新型やグレードの高い車は店頭クレカ提示を求められるけど車種問わずならデビ現金で大丈夫。
2019/01/15(火) 00:53:16.05ID:xwkCZPaB0
免許証提示で身元なんかすぐわかるんじゃないの
2019/01/15(火) 01:04:56.39ID:uL+CkWcR0
ニッポンレンタカーはデビOKだったよ。
2019/01/15(火) 01:11:09.53ID:uL+CkWcR0
367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 01:22:21.66ID:tGO+MtN+p 破産2回目免責ゲット!
2回目は審尋すら無かったw
2回目は審尋すら無かったw
368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 02:48:27.56ID:kW6VFVmPa 免許証は本人確認書類の王道だし、偽造なんて相当レアケースだと思うけど?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 03:23:52.79ID:tGO+MtN+0 初カキコ
今週法テラス行きます。
法人は自分一人で現在はほぼ何も事業をしていない状態。
破産歴なし、現在はアルバイト(月15万程度)、現金預金は30万円ほど、月の返済額は30万円
債務額約1,000万円
借入先は全て個人名義で8件ほど(カードローンなど)
(1件だけ法人クレカで100万円ほど)
主な資金使用理由・・・事業資金、仮想通貨詐欺、コンサル代など(FX高額教材など)
初期段階で法人設立して事業をするも稼ぐ力がまるで無かったです。
法人としての資産は何もない状態ですが、この場合、個人・法人の両破産しか方法は無い場合が多いですかね?色々調べると地域により法人の自己破産はしないで済む場合もありとの情報もあったため。
@個人の同時廃止
A個人・法人の同時廃止
B個人の管財
C個人・法人の管財
D個人の同時廃止、法人の管財
このパターンが考えられますが、@でいきたいですが、実際はどうなるんだろう?と思っています。
一人法人で自己破産経験された方、話を聞いた事ある方などはどんな感じでしたか?
今週法テラス行きます。
法人は自分一人で現在はほぼ何も事業をしていない状態。
破産歴なし、現在はアルバイト(月15万程度)、現金預金は30万円ほど、月の返済額は30万円
債務額約1,000万円
借入先は全て個人名義で8件ほど(カードローンなど)
(1件だけ法人クレカで100万円ほど)
主な資金使用理由・・・事業資金、仮想通貨詐欺、コンサル代など(FX高額教材など)
初期段階で法人設立して事業をするも稼ぐ力がまるで無かったです。
法人としての資産は何もない状態ですが、この場合、個人・法人の両破産しか方法は無い場合が多いですかね?色々調べると地域により法人の自己破産はしないで済む場合もありとの情報もあったため。
@個人の同時廃止
A個人・法人の同時廃止
B個人の管財
C個人・法人の管財
D個人の同時廃止、法人の管財
このパターンが考えられますが、@でいきたいですが、実際はどうなるんだろう?と思っています。
一人法人で自己破産経験された方、話を聞いた事ある方などはどんな感じでしたか?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 03:53:41.29ID:kJQem9UDp 海外FX150万でも管財なのに
2019/01/15(火) 09:08:26.99ID:1zWiHii+M
破産申し立てをしたのですが、免責意見申し立て期間に債権者が何も意見を言わず、破産者も何も問題ある行動をとらなくても裁判所の判断で免責不許可になることってあるんですか?
因みに同時廃止です
因みに同時廃止です
2019/01/15(火) 09:24:05.15ID:5J3US95+0
373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 12:38:33.56ID:O85bY6Io0 確かに普通はないけど最終的には裁判所の判断だからね。本人が一番よく知ってたりして
2019/01/15(火) 14:28:21.40ID:6hGZnqvBa
>>371
普通はそういう決定下る前に担当弁護士に「破産取り下げて」って連絡いく
普通はそういう決定下る前に担当弁護士に「破産取り下げて」って連絡いく
375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 14:30:39.15ID:uL+CkWcR0 破産だよ
全員集合!
全員集合!
376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 15:08:13.50ID:u884/S6Bp 免責不許可で自己破産できなかった場合って、再度一から破産手続きってできるの?
できたとしても100%また免責不許可になる?
できたとしても100%また免責不許可になる?
2019/01/15(火) 15:08:39.17ID:6hGZnqvBa
正直、ここで散々、任意整理からの破産は難しい、おまとめローンからの破産は難しい、特定債権者だけ返してると免責不許可とびびらされたけど、なーにも問題なく同時廃止だったからなぁ。
まぁ所詮5chだと思って、自分の弁護士信じて頑張ろうぜ。
まぁ所詮5chだと思って、自分の弁護士信じて頑張ろうぜ。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 15:13:20.66ID:tGO+MtN+0379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 15:14:19.36ID:uL+CkWcR0 最高刑で
2019/01/15(火) 15:18:42.76ID:jKgaxzLGa
381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 15:22:13.41ID:bEm1dIZV0 無職とか安月給で免責降りなかった人っているのかね?
弁護士費用も上乗せされちゃうんだよね?
地獄やん
弁護士費用も上乗せされちゃうんだよね?
地獄やん
2019/01/15(火) 15:25:09.38ID:7IFkrC2gM
383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 15:25:18.56ID:u884/S6Bp384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 15:27:42.55ID:u884/S6Bp2019/01/15(火) 15:32:54.58ID:7IFkrC2gM
>>384
個人再生を選ぶしなかいよ
個人再生を選ぶしなかいよ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 15:45:02.62ID:u884/S6Bp >>385
なるほどさんくす
なるほどさんくす
2019/01/15(火) 16:16:56.41ID:jKgaxzLGa
後、免責不許可で放置は破産者のままだからね。
職業の縛りとかはそのまま。
縛りのある職種について役所の身分証明書出せって言われたら詰んじゃう。
放置で一般人に戻れるのは10年だっけ
職業の縛りとかはそのまま。
縛りのある職種について役所の身分証明書出せって言われたら詰んじゃう。
放置で一般人に戻れるのは10年だっけ
2019/01/15(火) 16:19:41.51ID:7IFkrC2gM
>>387
それは同時廃止で復権できるんだが。
それは同時廃止で復権できるんだが。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 17:12:43.53ID:u884/S6Bp2019/01/15(火) 19:54:27.57ID:Hi8W2M70F
391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 20:48:58.57ID:tGO+MtN+0 今、法テラスに相談しに行く債務の資料をまとめているが目を背けたくなるような金額。
最初の相談はみなさんどんな感じで資料用意しましたか?
現在、表で借入日、借入先、残債をまとめているところ。
最初の相談はみなさんどんな感じで資料用意しましたか?
現在、表で借入日、借入先、残債をまとめているところ。
392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 20:51:15.34ID:4ACv47SFr 皆さん弁護士はどうやってさがしてますか?
やっぱり法テラスですかね?
やっぱり法テラスですかね?
2019/01/15(火) 20:51:38.09ID:NIfmlz2/r
同時廃止で免責不許可になったら管財でやり直しはできない
もう破産手続きは廃止されてるからね
高裁に即時抗告は可能だが免責不許可事由があればまず却下される
だから免責不許可事由があり、免責に反対しそうな債権者がいれば
地裁の運用にもよるが、最初から管財で申立すべきケースもある
もう破産手続きは廃止されてるからね
高裁に即時抗告は可能だが免責不許可事由があればまず却下される
だから免責不許可事由があり、免責に反対しそうな債権者がいれば
地裁の運用にもよるが、最初から管財で申立すべきケースもある
2019/01/15(火) 20:51:54.84ID:wUxbmRVSd
>>391
どんなってそりゃ通帳全コピカードやローンの直近の利用明細支払い明細給与と源泉コピやがな
資産とか持ってないしすぐだったね
簡単な家計簿つけて終わり
相談の時点での債務総額なんか大体でいいだろ
どんなってそりゃ通帳全コピカードやローンの直近の利用明細支払い明細給与と源泉コピやがな
資産とか持ってないしすぐだったね
簡単な家計簿つけて終わり
相談の時点での債務総額なんか大体でいいだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 21:02:34.20ID:kW6VFVmPa 最初の資料なんてほんとざっくりだし、ざっくりしか聞かれないし
397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 21:41:11.99ID:kW6VFVmPa カードの借り入れもざっくりだったよ。カード代金の明細があるやつは出したけど。弁にカード渡したら調べてくれるよ。過払金ももし時効でなければ
2019/01/15(火) 22:53:53.43ID:wUxbmRVSd
弁がいきり立ってるのは過払金があるかどうかだからな
ない奴はとっとと処理しておしまーいなんや弁からしてみりゃ破産案件なんか美味しくも何ともないしね
ない奴はとっとと処理しておしまーいなんや弁からしてみりゃ破産案件なんか美味しくも何ともないしね
2019/01/16(水) 02:10:16.59ID:pWzzY0I/0
298辺りでバイクを売った話をした者だけど、弁護士と連絡とれた。
申し立て時にバイクを売ったことは記載していて、それを通過した上での同廃、破産審尋すっ飛ばしての免責審尋だからあまり問題にならないのではないか、と。
所有権留保についてはないものとして取り扱ってる。ただ契約書がないので正確なところは不明。もしあって、ローン会社がそれを盾にワーワー言ってきたらちょっとめんどくさいことになるね。
申し立て時にバイクを売ったことは記載していて、それを通過した上での同廃、破産審尋すっ飛ばしての免責審尋だからあまり問題にならないのではないか、と。
所有権留保についてはないものとして取り扱ってる。ただ契約書がないので正確なところは不明。もしあって、ローン会社がそれを盾にワーワー言ってきたらちょっとめんどくさいことになるね。
2019/01/16(水) 09:26:48.28ID:1W+k7nZhM
>>393
個人や消費者金融ではなくてカード会社や銀行で免責に反対するような債権者ってあるのですか?
上でジャックスは厳しいとか書かれていたのですが、ジャックスや一部カード会社で免責に反対してくるのが有名なところってありますか?
個人や消費者金融ではなくてカード会社や銀行で免責に反対するような債権者ってあるのですか?
上でジャックスは厳しいとか書かれていたのですが、ジャックスや一部カード会社で免責に反対してくるのが有名なところってありますか?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 09:32:03.18ID:/iI5zdPz0 結局額の問題じゃないかね?
免責なんて通らないほうが珍しいんだし
通らないパターンも収入があるのに自己破産申請した人が個人再生とかに流れるのが多いみたいやん
免責なんて通らないほうが珍しいんだし
通らないパターンも収入があるのに自己破産申請した人が個人再生とかに流れるのが多いみたいやん
2019/01/16(水) 09:38:54.07ID:1daZmyJ70
億とかの借金でも破産してるシチョサーンいっぱいいるやん
そういう人らに比べれば300万400万なんて可愛いモノ
そういう人らに比べれば300万400万なんて可愛いモノ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 09:49:02.72ID:/iI5zdPz0 最近でも経理のおばちゃんが横領してばれて、自己破産する前に離婚、土地購入して管財人に問い詰められてた映像あったけど、どうせ自己破産通るんだろ
土地は没収だろうが、離婚して旦那に預けた金は没収できないんだろうし
土地は没収だろうが、離婚して旦那に預けた金は没収できないんだろうし
2019/01/16(水) 10:02:07.22ID:D76JjdBH0
>>400
むしろ絶対反対しない業者はない
JCBに直前現金化を理由に免責反対されたケースもあるそうだ
管財なら債権者集会4 回ぐらいやって一部免責ぐらいが落としどころだけど
現金化を隠して同時廃止になってるとやばい
もう債権者集会やれないから裁判所も免責許可か不許可しかないので
むしろ絶対反対しない業者はない
JCBに直前現金化を理由に免責反対されたケースもあるそうだ
管財なら債権者集会4 回ぐらいやって一部免責ぐらいが落としどころだけど
現金化を隠して同時廃止になってるとやばい
もう債権者集会やれないから裁判所も免責許可か不許可しかないので
2019/01/16(水) 10:05:15.53ID:iOUHbYWia
そんな刑事事件の場合には免責おりないよと思うよ。
少し前に九州のヤフオク詐欺の馬鹿女も破産申請して免責不許可だったし。
少し前に九州のヤフオク詐欺の馬鹿女も破産申請して免責不許可だったし。
406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 10:13:31.11ID:+Rihy9fW0 JCBは審査も厳しいから他の会社とは色々違うみたいね。
2019/01/16(水) 10:18:59.09ID:1daZmyJ70
JCBって審査厳しいの?
VISAとかより使い勝手悪いのに
VISAとかより使い勝手悪いのに
2019/01/16(水) 10:20:15.87ID:1daZmyJ70
外国だとJCB使えないとこばかりじゃないの
409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 10:23:50.11ID:+Rihy9fW0 JCBは国内規模の老舗って感じだから
外資みたいにホイホイ貸し倒れするわけには行かないんじゃない?
焦げ付いたらたぶん全力で取り返しに来ると想像w
外資みたいにホイホイ貸し倒れするわけには行かないんじゃない?
焦げ付いたらたぶん全力で取り返しに来ると想像w
2019/01/16(水) 10:26:53.77ID:1daZmyJ70
昔JCB作って延滞ばかりしてカード使えなくなって払い終えて
5年後くらいにJCB挑戦したら作れて
また延滞しまくってカード使えなくなった
5年後くらいにJCB挑戦したら作れて
また延滞しまくってカード使えなくなった
411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 10:28:48.06ID:+Rihy9fW0 丸井の赤いカードみたいなもんだろ
2019/01/16(水) 12:53:20.12ID:Kyf0ZjU/d
>>400
今回のバイクの件はローン中に売って現金化してる、という微妙な部分があるからな
免責不許可事由がなければ、そもそも反対してもまず裁判所は免責出すから、反対しても無駄だからな
金融機関が免責不許可事由ないのに、免責に反対してくるのは相当に稀
逆に免責不許可事由がある場合に同時廃止選んだ場合には、金融機関が反対してくる事はたまにある
でも無担保のカードローンは、本来年収の3分の1までしか貸してはいけない
これを無視して貸してるから破産するケースが多く、この基準を無視して審査甘くして通してる場合は、多少反論しても逆に弁護士にそこを指摘されると厳しいので、免責反対に来ないケースが多い
管財で扱った場合は
管財人に免責不許可事由に当たる事を全てきちんと報告していれば
管財人が免責調査として全て調べた上で、免責の意見書を裁判所に出した上で、免責審尋に入るから
最後の免責審尋に来るケースはやはり稀
今回のバイクの件はローン中に売って現金化してる、という微妙な部分があるからな
免責不許可事由がなければ、そもそも反対してもまず裁判所は免責出すから、反対しても無駄だからな
金融機関が免責不許可事由ないのに、免責に反対してくるのは相当に稀
逆に免責不許可事由がある場合に同時廃止選んだ場合には、金融機関が反対してくる事はたまにある
でも無担保のカードローンは、本来年収の3分の1までしか貸してはいけない
これを無視して貸してるから破産するケースが多く、この基準を無視して審査甘くして通してる場合は、多少反論しても逆に弁護士にそこを指摘されると厳しいので、免責反対に来ないケースが多い
管財で扱った場合は
管財人に免責不許可事由に当たる事を全てきちんと報告していれば
管財人が免責調査として全て調べた上で、免責の意見書を裁判所に出した上で、免責審尋に入るから
最後の免責審尋に来るケースはやはり稀
413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 12:56:33.43ID:cFrKq+Wlr414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 13:32:08.26ID:+Rihy9fW0 売ったバイクって何?
高いの?
GTサンパチだっけ?
高いの?
GTサンパチだっけ?
2019/01/16(水) 13:41:49.66ID:D76JjdBH0
>>409
VISAやマスターカードだって発行会社はほとんど日本資本ですし
VISAやマスターカードだって発行会社はほとんど日本資本ですし
416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 13:44:19.58ID:+Rihy9fW0 >>415
揚げ足取られたなw
揚げ足取られたなw
2019/01/16(水) 14:38:52.47ID:X51Ds7u+a
2019/01/16(水) 16:01:56.45ID:+Rihy9fW0
>>417
僕も支払いに困って大きいの売って今は原付乗ってますw
僕も支払いに困って大きいの売って今は原付乗ってますw
2019/01/16(水) 17:04:22.99ID:86zAANJTa
リース中パソコン売ったけど何にも言われなく免責になったよ
2019/01/16(水) 17:35:25.28ID:plKqA0rH0
421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 17:36:59.94ID:kGUyez+gM2019/01/16(水) 17:41:53.51ID:1daZmyJ70
前澤社長にしてみれば300万400万で破産とか
30円か300円で破産してるようなものだよ・・
30円か300円で破産してるようなものだよ・・
2019/01/16(水) 18:01:45.72ID:3skEgY45d
そこはジェフ・ベゾスだろ
資産15兆円だとさ…離婚で半分持ってかれても8兆円残る
資産15兆円だとさ…離婚で半分持ってかれても8兆円残る
2019/01/16(水) 18:13:46.76ID:f15qOATs0
>>403
いや、請求される事が多いよ。
いや、請求される事が多いよ。
2019/01/16(水) 18:16:59.97ID:f15qOATs0
2019/01/16(水) 19:52:38.16ID:D76JjdBH0
このスレでも、免責不許可事由があっても同廃で申立してくれるのが良い弁護士、という意見を言う人もいるが
そのような案件を同廃で申立るのは危険もあるってこと
そのような案件を同廃で申立るのは危険もあるってこと
427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 19:56:40.62ID:9o8Soj730 来年からマイナンバーで口座把握されるから破産するなら今年中にw
2019/01/16(水) 20:12:30.59ID:M8r3qD15M
どんな低学歴の無能でも300万や400万程度なんて節制しながら死ぬ気で頑張って働けば返せそうだけどな
2019/01/16(水) 20:30:25.24ID:AUt61zsz0
死ぬ気で働いた金を返済なんかに回したくない
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 20:44:41.65ID:lPuS7w5Fa パチンコで儲けて返そうぜ!
431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 21:17:45.55ID:fb8QTfE702019/01/16(水) 21:29:55.07ID:P1eDE4Gnp
>>428
その意思で一生懸命に自己破産を回避しようとするんだが、無理とわかって自己破産に踏み切ると何故早くやらなかったのか後悔する。
その意思で一生懸命に自己破産を回避しようとするんだが、無理とわかって自己破産に踏み切ると何故早くやらなかったのか後悔する。
433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 21:58:28.71ID:+Rihy9fW0 これで青春も
終わりかなと呟いて
終わりかなと呟いて
2019/01/16(水) 22:05:06.17ID:1daZmyJ70
前澤社長に言えば0.03円くらいくれるんじゃね・・
2019/01/16(水) 22:10:22.46ID:VKQVABUf0
弁護士に相談する前に20万円以上の預金は下ろして現金にした方がいいかな?相談後でも大丈夫?
東京です。
東京です。
2019/01/16(水) 22:22:44.78ID:sGtbXgAna
>>435
銀行の取引履歴を出さないといけないからその金何に使ったって突っ込まれて資産隠しを指摘されて追加で金払う事になるぞ
銀行の取引履歴を出さないといけないからその金何に使ったって突っ込まれて資産隠しを指摘されて追加で金払う事になるぞ
2019/01/16(水) 22:32:49.25ID:yj07//3U0
>>435
毎日小分けに引き出してタンス預金しとけ。
毎日小分けに引き出してタンス預金しとけ。
2019/01/16(水) 22:36:31.81ID:ufOtdZah0
>>435
相談前に金引き出したのを
伝えずに(隠して)相談して、後からバレたら(管財になったら確実にバレるし、同時でもそれなりの確率でバレる)弁護士辞任&免責不許可&詐欺罪立件で役満終了
伝えたら、管財になって管財人に取り上げられるだけの無意味な行為
好きな方を選べ
相談前に金引き出したのを
伝えずに(隠して)相談して、後からバレたら(管財になったら確実にバレるし、同時でもそれなりの確率でバレる)弁護士辞任&免責不許可&詐欺罪立件で役満終了
伝えたら、管財になって管財人に取り上げられるだけの無意味な行為
好きな方を選べ
2019/01/16(水) 23:17:11.99ID:Q2HcVWq3a
>>438
話さなくても契約した弁護士にバレルだろ
話さなくても契約した弁護士にバレルだろ
2019/01/16(水) 23:18:30.77ID:D76JjdBH0
財産隠しをしてもバレませんか? という質問秋田
自己責任で好きにしろ
まあたぶんバレるけどさ
自己責任で好きにしろ
まあたぶんバレるけどさ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 23:46:22.15ID:fb8QTfE702019/01/17(木) 00:04:28.49ID:ckYOFKDX0
東京地裁は直前におろしても大丈夫な運用してるとある弁護士のサイトに書いてあったので本当かなと思いまして。
2019/01/17(木) 00:05:33.68ID:ckYOFKDX0
皆さん東京以外の人か想像で言ってません?
2019/01/17(木) 00:30:06.67ID:ckYOFKDX0
みんな黙っちゃったな。東京での経験者いないかな?
2019/01/17(木) 01:01:12.40ID:KclLGvdM0
なんだこいつ…
2019/01/17(木) 01:03:16.41ID:CBG8w695M
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 01:18:55.81ID:7z+eBPKw0 東京だろうが東京以外だろうが通帳の動きで不自然なものは要マークされるでしょ
下す下ろさないが問題ではなく、金の流れを嘘偽りなく説明できれば問題ないということ
あんたは預金下ろして何がしたいの?
下す下ろさないが問題ではなく、金の流れを嘘偽りなく説明できれば問題ないということ
あんたは預金下ろして何がしたいの?
2019/01/17(木) 01:31:48.98ID:nawyEayg0
だから財産隠しの相談はスレが荒れるだけだと
バレれたら自己責任で好きにしろとしか言えんわ
バレれたら自己責任で好きにしろとしか言えんわ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 01:34:20.44ID:CAGhwBnM0 それがこのスレの醍醐味でもある
2019/01/17(木) 01:43:16.87ID:CBG8w695M
てか、大金じゃないなら口座空にするように言われるでしょ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 04:30:57.04ID:Z194Ef+p0 弁護士に相談して引き受けてもられるようになればクレジットカードの支払いの停止ってどれくらいで反映されますかね?
今月27日の支払いは停止していただかないと弁護士費用払えなくなるので。
今月27日の支払いは停止していただかないと弁護士費用払えなくなるので。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 04:56:59.89ID:GRWdRIX1d 払わなければいいのでは?
2019/01/17(木) 05:00:44.53ID:RN2ay1nja
454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 05:39:06.40ID:Z194Ef+p0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 07:04:56.25ID:CAGhwBnM0 これから起きる事を考えれば
今更いい子ちゃんしても意味ないよ。
今更いい子ちゃんしても意味ないよ。
2019/01/17(木) 07:54:46.60ID:DIwU3t/Vd
20万以上の預金引き出しでも、破産の直前に振り込まれた給料とかだと差し押さえされる可能性は低め
これは管財人着いた時でも生活費用になる給料はよほど高額じゃなければ、差し押さえはされん
法律上は給料も原則1/4までは差し押さえ出来るんだが、東京などの大都市だと生活費が高めな事もあり、管財人もok出して取り上げない場合が多い
これは非常にグレーな部分で管財人や裁判所が甘く取り扱ってくれるだけ
ただし、それは弁護士にきちんと伝えろ
まあ、弁護士が破産申し立てる前に口座の入出金記録2年分とか提出させられるはずだから、その口座の存在自体を隠さなきゃ絶対バレる
口座の存在隠してバレたらアウト
給料以外の現金資産だったなら管財扱いになって管財人にボッシュートだな
これは管財人着いた時でも生活費用になる給料はよほど高額じゃなければ、差し押さえはされん
法律上は給料も原則1/4までは差し押さえ出来るんだが、東京などの大都市だと生活費が高めな事もあり、管財人もok出して取り上げない場合が多い
これは非常にグレーな部分で管財人や裁判所が甘く取り扱ってくれるだけ
ただし、それは弁護士にきちんと伝えろ
まあ、弁護士が破産申し立てる前に口座の入出金記録2年分とか提出させられるはずだから、その口座の存在自体を隠さなきゃ絶対バレる
口座の存在隠してバレたらアウト
給料以外の現金資産だったなら管財扱いになって管財人にボッシュートだな
2019/01/17(木) 08:09:45.41ID:mAJkNz5J0
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 08:17:01.69ID:GRWdRIX1d >>456を支持
2019/01/17(木) 09:51:40.66ID:M5VoFMxh0
99万円までの自由財産の拡張の話ししてんのになんで資産隠しになるんだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 09:52:29.97ID:dTjuAecgp 俺は1年分だったな
2019/01/17(木) 10:32:23.47ID:gN6G/Jdt0
99万までの貯金あったら、まだ返済してるは、自分なら…
支払い限界での自己破産。
支払い限界での自己破産。
2019/01/17(木) 11:51:20.32ID:DIwU3t/Vd
>>459
まず、現金は自由資産だけど、預貯金は自由資産じゃないんだよ
だから破産手続き直前引き出し(現金化)は基本的には資産隠しにかなり近い黒案件だよ
少なくとも管財人や裁判官の印象は悪化する
後、東京云々言ってるから東京話してやると、30万以上の現金を自由資産拡張として扱いたい場合は、東京では基本管財になるからな
で、それとは別に
給料はそもそも自由資産とか関係なく、3/4までは差し押さえ禁止資産になっていて、実運用としては満額差し押さえ禁止してくれている、という話だよ
まず、現金は自由資産だけど、預貯金は自由資産じゃないんだよ
だから破産手続き直前引き出し(現金化)は基本的には資産隠しにかなり近い黒案件だよ
少なくとも管財人や裁判官の印象は悪化する
後、東京云々言ってるから東京話してやると、30万以上の現金を自由資産拡張として扱いたい場合は、東京では基本管財になるからな
で、それとは別に
給料はそもそも自由資産とか関係なく、3/4までは差し押さえ禁止資産になっていて、実運用としては満額差し押さえ禁止してくれている、という話だよ
2019/01/17(木) 12:13:31.63ID:/80pKMxu0
同時廃止、管財の境目は20万の現預金
2019/01/17(木) 12:31:53.86ID:M5VoFMxh0
2019/01/17(木) 12:32:46.70ID:M5VoFMxh0
>>463
管財かどうかの基準も地域によって違う。東京は33万で他はもっと緩いらしい。
管財かどうかの基準も地域によって違う。東京は33万で他はもっと緩いらしい。
2019/01/17(木) 12:38:05.15ID:CAGhwBnM0
直前に大金をおろしても何も言われないよ
指摘されたら生活費とか代金の支払いに使ったって言えばいいんだよ。
キャッシュで高級カメラやスマホ買って未開封で売りさばけば追ってこない
もちろん家族や知人の名義を借りるんだ。
おれはこの手口で執行猶予2年を勝ち取ったぞ。
指摘されたら生活費とか代金の支払いに使ったって言えばいいんだよ。
キャッシュで高級カメラやスマホ買って未開封で売りさばけば追ってこない
もちろん家族や知人の名義を借りるんだ。
おれはこの手口で執行猶予2年を勝ち取ったぞ。
2019/01/17(木) 12:45:52.47ID:M5VoFMxh0
>>466
うーん、直前に降ろすのが悪いことみたいにみんな思ってるのがなんとも。降ろして隠そうとか無駄遣いしようっていうわけでなく、地裁ごとに預金と現金の解釈が違うからそれを確認したかっただけなのに。
うーん、直前に降ろすのが悪いことみたいにみんな思ってるのがなんとも。降ろして隠そうとか無駄遣いしようっていうわけでなく、地裁ごとに預金と現金の解釈が違うからそれを確認したかっただけなのに。
2019/01/17(木) 12:50:16.61ID:CAGhwBnM0
2019/01/17(木) 12:52:57.85ID:M5VoFMxh0
自分の書き方が悪かったですね。降ろしてどうする書いてなかったので財産隠すのかと勘違いされたんですね。降ろして現金として自由財産扱いにしてもらおとしただけです。すみません。
2019/01/17(木) 12:56:24.64ID:CAGhwBnM0
2019/01/17(木) 12:58:24.65ID:yjpnt7TI0
母親が自己破産するかもです。
今まで母親が本会員の家族カードを子供達は使っていたのですが
自己破産前にこのカードの本会員を子供に変えることは出来るのでしょうか?
今まで母親が本会員の家族カードを子供達は使っていたのですが
自己破産前にこのカードの本会員を子供に変えることは出来るのでしょうか?
2019/01/17(木) 13:05:21.78ID:M5VoFMxh0
>>470
そうですね。ここではテクニカルなことよりメンタルな相談すべきでしたね。失礼しました。
そうですね。ここではテクニカルなことよりメンタルな相談すべきでしたね。失礼しました。
2019/01/17(木) 13:12:52.12ID:k+UbME5rd
広島県だと大阪同様100万までは生活費扱いでセーフ
もっとも、破産なんてなるような事態だから大抵の人はクレカの現金化とかして難を凌いだ挙句の破産だからそんな額の預金も無いがな
もっとも、破産なんてなるような事態だから大抵の人はクレカの現金化とかして難を凌いだ挙句の破産だからそんな額の預金も無いがな
2019/01/17(木) 13:17:24.83ID:lPESaemod
2019/01/17(木) 13:25:23.65ID:rzuFf/oRM
自分は説明できるならおろすのは構わないって言われたよ。
レシート類は10万以上って事だった
レシート類は10万以上って事だった
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 14:10:56.71ID:Z194Ef+p0 法テラスに弁護士紹介してもらったが相談が1週間後になった。電話先の相手の弁護士が「忙しい
」を連発していたのでかなり不安になった。(これから先も色々な事が後回しにされそう)
法テラスによっては弁護士が常駐しているみたいだが住んでる管轄では弁護士常駐なしだった。
」を連発していたのでかなり不安になった。(これから先も色々な事が後回しにされそう)
法テラスによっては弁護士が常駐しているみたいだが住んでる管轄では弁護士常駐なしだった。
2019/01/17(木) 14:35:39.28ID:ajQW7pZKa
478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 14:58:42.53ID:Z194Ef+p02019/01/17(木) 15:14:37.38ID:Q5a6pthD0
2019/01/17(木) 15:18:56.65ID:ajQW7pZKa
>>478
弁護士事務所から法テラスに立て替え制度の申し込みできるよ
債務整理もちゃんとやってる弁護士事務所は法テラスに申し込む手順もしっかりわかってるから本籍地が載ってるマイナンバーなしの住民票と引き落とし口座がわかる通帳持っていくとその場で申し込みしてくれる
法テラスの立て替え制度の審査が決まったら受任契約
審査には2週間から3週間掛かるからすぐに相談受け付けてくれる弁護士事務所を探した方が速いよ
ナマポならすれ違い
弁護士事務所から法テラスに立て替え制度の申し込みできるよ
債務整理もちゃんとやってる弁護士事務所は法テラスに申し込む手順もしっかりわかってるから本籍地が載ってるマイナンバーなしの住民票と引き落とし口座がわかる通帳持っていくとその場で申し込みしてくれる
法テラスの立て替え制度の審査が決まったら受任契約
審査には2週間から3週間掛かるからすぐに相談受け付けてくれる弁護士事務所を探した方が速いよ
ナマポならすれ違い
2019/01/17(木) 15:38:41.60ID:yPLmhC4xd
2019/01/17(木) 16:02:58.68ID:fjS4TZuga
色々ごちゃごちゃ言われてるけど、 別に弁護士相談前だろうか相談後だろうが、現金引き出しても問題ねぇーよ。
預金引き出すのを現金化なんて言わん。
あほか。
質問者だって隠そうと思ってるわけじゃないし。
まぁ、まれに管財人によっては、「預金にして記帳見せろ」って言われる場合あるが、無駄遣いせずにきちんと管理してるから問題ない。
預金引き出すのを現金化なんて言わん。
あほか。
質問者だって隠そうと思ってるわけじゃないし。
まぁ、まれに管財人によっては、「預金にして記帳見せろ」って言われる場合あるが、無駄遣いせずにきちんと管理してるから問題ない。
2019/01/17(木) 16:14:38.37ID:lBonbQi00
預金下ろしたら現金化 ワロタ
2019/01/17(木) 18:14:03.64ID:b/T3jEYfd
このスレ、数年前のガバガバ免責、ガバガバ管財受けた奴と
最近の一部地裁のクソうるせーすぐ管財扱い、細かい管財人チェックを受けた奴が混ざってるからな
まあ地裁によっては、いまだにガバガバ裁量免責は続いてるし
同じ地裁でも裁判官によってなんだかんだ差があるし
管財人も人によってかなり差があるからな
同じ地裁、同じような破産理由、財産状況、同じ金融機関債権者であっても
ある人は同時で、ある人は管財人に数ヶ月に渡って定期的に面談しなきゃならない場合もある
最近の一部地裁のクソうるせーすぐ管財扱い、細かい管財人チェックを受けた奴が混ざってるからな
まあ地裁によっては、いまだにガバガバ裁量免責は続いてるし
同じ地裁でも裁判官によってなんだかんだ差があるし
管財人も人によってかなり差があるからな
同じ地裁、同じような破産理由、財産状況、同じ金融機関債権者であっても
ある人は同時で、ある人は管財人に数ヶ月に渡って定期的に面談しなきゃならない場合もある
2019/01/17(木) 18:16:51.04ID:fjS4TZuga
半年前に東京地裁だが、わりとガバガバ免責だったぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 18:52:59.82ID:Z194Ef+p02019/01/17(木) 18:53:32.84ID:k+UbME5rd
弁護士でも司法書士でもいける
法テラス窓口じゃなくてもそれらの事務所で普通に申請できる
法テラス窓口じゃなくてもそれらの事務所で普通に申請できる
2019/01/17(木) 18:56:54.90ID:M5VoFMxh0
>>484
まぁ運ってことですね
まぁ運ってことですね
489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 18:57:24.13ID:Z194Ef+p02019/01/17(木) 19:24:14.41ID:fxa79eGv0
破産と個人再生は弁護士に頼んだ方が良いよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 19:47:01.94ID:Z194Ef+p0492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 19:47:15.80ID:GRWdRIX1d 司法書士にお願いするメリットってあるの?
2019/01/17(木) 20:01:26.71ID:rSQs/bki0
安い?
2019/01/17(木) 20:02:17.09ID:ajQW7pZKa
2019/01/17(木) 20:57:44.24ID:Cy02NgE40
2019/01/17(木) 21:26:01.63ID:Q5a6pthD0
>>489
司法書士は報酬が安いけど140万円までの金額しか扱えないのに加え、債権者にサラ金等が
入ってるとナメられて面倒くさい条件を吹っかけられる場合があるのでお勧めはできないな
あと地域によって対応は違うかもだけど、基本的に法テラスは相談者に直接弁護士や司法書士の
斡旋はしてくれないので無料相談会を常設している所ならどんな人が当番で出てくるか運次第
それに同じ問題の無料相談は3回までしか受け付けてもらえないから、テラスに出向く場合は
この点気をつけてね
司法書士は報酬が安いけど140万円までの金額しか扱えないのに加え、債権者にサラ金等が
入ってるとナメられて面倒くさい条件を吹っかけられる場合があるのでお勧めはできないな
あと地域によって対応は違うかもだけど、基本的に法テラスは相談者に直接弁護士や司法書士の
斡旋はしてくれないので無料相談会を常設している所ならどんな人が当番で出てくるか運次第
それに同じ問題の無料相談は3回までしか受け付けてもらえないから、テラスに出向く場合は
この点気をつけてね
2019/01/17(木) 21:41:51.61ID:ckYOFKDX0
弁護士費用って高いね。
管財費用と合わせて50万とは。
管財費用と合わせて50万とは。
2019/01/17(木) 21:44:27.58ID:nawyEayg0
>>483
あの、クレジットカード現金かに毒されてるぞ
破産手続き上、定期預金や生命保険の解約も「現金か」です
破産直前のそのような行為は、財産隠しや偏頗弁済等の不正な破産を
していないか厳しく調べられます
あの、クレジットカード現金かに毒されてるぞ
破産手続き上、定期預金や生命保険の解約も「現金か」です
破産直前のそのような行為は、財産隠しや偏頗弁済等の不正な破産を
していないか厳しく調べられます
2019/01/17(木) 21:56:04.89ID:S3EL9dDFa
2019/01/17(木) 21:56:26.13ID:k+UbME5rd
2019/01/17(木) 21:58:10.04ID:S3EL9dDFa
免責不許可マンは時々現れるが2回目くらいまでは大抵のことは大丈夫。
2019/01/17(木) 22:12:47.07ID:ckYOFKDX0
>>190
その弁護士紹介してくれさい。
その弁護士紹介してくれさい。
503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 22:23:01.29ID:Z194Ef+p02019/01/17(木) 22:23:39.90ID:/80pKMxu0
>>498
こいついつもの嘘つきだろ
こいついつもの嘘つきだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 22:40:15.29ID:GRWdRIX1d 申し立て前に、簡保解約して使っちゃった。全部生活費としてだけどね
2019/01/17(木) 22:40:23.43ID:22nwpmO70
2019/01/17(木) 23:20:12.32ID:NjQhKIpfd
>>440
そう思う
そう思う
2019/01/17(木) 23:44:28.06ID:g2bEG77O0
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 23:48:46.79ID:Z194Ef+p02019/01/18(金) 00:02:46.66ID:LcLzmLf1M
カードの話しはクレ板行けよ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 02:35:27.62ID:b87lIoJX0 これで破産後に使えそうなおもしろいカードの話が聴けなくなった。
こうやって俺たちはバカになって行くんだ・・・・
こうやって俺たちはバカになって行くんだ・・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 02:36:46.84ID:b87lIoJX0 どんどん馬鹿になって行くんだ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 02:37:44.25ID:b87lIoJX0 ドンドン世間知らずの低学歴のようなバカになって行くのは耐えられない・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 02:38:20.86ID:b87lIoJX0 バカな低学歴野郎はいつも巻き添えを求めてる・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 02:38:56.46ID:b87lIoJX0 バカの子供はバカになる・・・
娘がかわいそうだ・・・
娘がかわいそうだ・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 02:39:35.02ID:b87lIoJX0 害悪だ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 04:27:21.76ID:fRPdgCzQ0 自己破産の場合、事務所へ訪問する回数は何度くらいありましたか?
弁護士探し中で事務所へのアクセスも考慮した方が良いのかと思いまして。
弁護士探し中で事務所へのアクセスも考慮した方が良いのかと思いまして。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 08:27:18.37ID:gnaTmtfEa 某大手なら最初の一回だけ。あとは郵送だった。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 08:38:39.18ID:smVGLdMqp >>517
相談と契約で面談、以降免責まではメールと電話だった
相談と契約で面談、以降免責まではメールと電話だった
520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 08:57:42.79ID:JQ5S/MCZd あ、そうそうメールと電話も
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 10:38:43.77ID:fRPdgCzQ02019/01/18(金) 11:50:36.93ID:B1i6tPFZ0
523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 12:48:17.16ID:c2Ey1B5p0 郵便は一応個人名で来る。バレバレだけど
524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 13:15:22.32ID:b87lIoJX02019/01/18(金) 14:53:13.40ID:Tq4F62w60
額がケタ違いだもんな
口座から30万引き落としたとかかわいいレベルだもんな
しかも、3億の資産隠しで逮捕だろ?
本当はもっとだよな
口座から30万引き落としたとかかわいいレベルだもんな
しかも、3億の資産隠しで逮捕だろ?
本当はもっとだよな
526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 15:04:12.32ID:b87lIoJX0 司法「1円だろうが1万円だろうが万引きは窃盗です」
2019/01/18(金) 16:48:01.05ID://MKDCnl0
>>524
報道によれば当局が資産隠しをわざわざ捜査して逮捕というのは稀有な例らしいが
(コメントでは初の出来事かもしれないと言ってた)、一度前例が出来てしまうと
昨今のあおり運転厳罰化等と同様に後はそれに倣う流れになりがちなんだよなー
報道によれば当局が資産隠しをわざわざ捜査して逮捕というのは稀有な例らしいが
(コメントでは初の出来事かもしれないと言ってた)、一度前例が出来てしまうと
昨今のあおり運転厳罰化等と同様に後はそれに倣う流れになりがちなんだよなー
2019/01/18(金) 17:18:32.57ID:5ql0Nk+Er
娯楽(行楽とか)って数千円だったら大丈夫なの?
2019/01/18(金) 18:17:08.81ID:LWsZeDI+0
2019/01/18(金) 18:52:39.55ID:r6VzNiWOF
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::債権者一同 : | `ー----−' |__////
<´ お 金 返 し て っ!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::債権者一同 : | `ー----−' |__////
2019/01/18(金) 19:11:07.75ID:bKyZCZ7Hd
俺がやった時は東京地裁最強説だったけど今も?
因みにほぼギャンブルで500万同廃弁料金17万だた
流石にラッキー過ぎで参考にならんか
因みにほぼギャンブルで500万同廃弁料金17万だた
流石にラッキー過ぎで参考にならんか
532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 19:14:02.76ID:gnaTmtfEa 娯楽的支出なんて計上してないわ。まあ豪勢に遊ぶ金もないんだけどねw
2019/01/18(金) 19:20:26.22ID:B1i6tPFZ0
2019/01/18(金) 21:44:08.81ID:jgY1R7BR0
初任給推定7万円で1万円の時計買うか(´・ω・`)
次は白にする
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/711osowU4RL._AC_UY700_.jpg
次は白にする
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/711osowU4RL._AC_UY700_.jpg
2019/01/18(金) 22:06:15.00ID:3eTquRbi0
>>531
いつ頃?今はだいたい管財になるみたいだよ
いつ頃?今はだいたい管財になるみたいだよ
2019/01/18(金) 22:08:56.42ID:lbx35FARd
家計支出に娯楽と思しきものが全くないと普通に突っ込まれるよ
そんな人間はまずいないしたとえいたとしてまして破産なんかするわけないでしょう笑
て言われる
3万円でも5万円でも外食とかその他友好費とか書いて良いんですというか書かなきゃいけないんですよ!
だとさ
そんな人間はまずいないしたとえいたとしてまして破産なんかするわけないでしょう笑
て言われる
3万円でも5万円でも外食とかその他友好費とか書いて良いんですというか書かなきゃいけないんですよ!
だとさ
2019/01/18(金) 22:39:23.93ID:qTfa/Pq50
>>535
2年程かな 弁も管財覚悟しといてと言ってたけど、なんとか同廃に出来ましたと言ってたから弁の腕と運かもね
2年程かな 弁も管財覚悟しといてと言ってたけど、なんとか同廃に出来ましたと言ってたから弁の腕と運かもね
2019/01/18(金) 22:42:40.73ID://MKDCnl0
俺、ここ1年半外食してないわ
別に自炊自慢じゃなく単純に金が無いからで、フェミレスのランチや牛丼やハンバーガーなど
以前は連日食い飽きてたものでさえ贅沢品になってしまった
親の介護が重なると仕事も離職状態だし本当に生活キツイ
別に自炊自慢じゃなく単純に金が無いからで、フェミレスのランチや牛丼やハンバーガーなど
以前は連日食い飽きてたものでさえ贅沢品になってしまった
親の介護が重なると仕事も離職状態だし本当に生活キツイ
2019/01/18(金) 23:26:09.01ID:MO5rQcal0
あと7日で免責確定する。ドキドキしてるわ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 23:27:41.72ID:gnaTmtfEa そこまで行ったら大丈夫だろ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 23:27:50.55ID:b87lIoJX02019/01/18(金) 23:39:10.31ID:jgY1R7BR0
>>539
みんなで寿司食いに行こう(´・ω・`)
みんなで寿司食いに行こう(´・ω・`)
2019/01/18(金) 23:40:42.34ID:jgY1R7BR0
2019/01/18(金) 23:51:23.65ID:eTb+zVoOd
2019/01/19(土) 01:11:23.17ID:cttptwtQ0
2月に自己破産完了したら金貯めてまた競馬やる今度はうまくやる
せっかくの休みでも仕事のムカつきが引きずる
やっぱ競馬はいいわ予想してると悩み事なんか考えなくていい予想だけに集中できる
せっかくの休みでも仕事のムカつきが引きずる
やっぱ競馬はいいわ予想してると悩み事なんか考えなくていい予想だけに集中できる
2019/01/19(土) 01:43:58.20ID:OL4X22JXd
まだ喪中(来年4月で明け)なんだが、歯科矯正のローンって出来る?
治療(生きてく上での措置)だからスマホの割賦(生活必需品)同様通る場合があるのか、それとも美容整形扱いないしごく普通の一般的なローン同様問答無用で喪中は落とすのか…?
治療(生きてく上での措置)だからスマホの割賦(生活必需品)同様通る場合があるのか、それとも美容整形扱いないしごく普通の一般的なローン同様問答無用で喪中は落とすのか…?
2019/01/19(土) 01:53:25.04ID:3ES/bTcw0
生きていくのに必要なレベルの歯科矯正って保険きくんじゃねぇーの?
2019/01/19(土) 01:58:33.60ID:OL4X22JXd
>>547
上顎前突(いわゆる出っ歯)はきくって聞いた
けど上の前歯1本は差し歯なのよね…それがどう影響するかはわからんし歯医者っていっぱい有りすぎて…
支払い方法が
事前に一括全額払う
通院するたび処置料(3万くらい?)払う
専用のローン組んでそこにない月一定額返済
とあるんだが、これも歯医者や医院によってまちまちなんだ…
上顎前突(いわゆる出っ歯)はきくって聞いた
けど上の前歯1本は差し歯なのよね…それがどう影響するかはわからんし歯医者っていっぱい有りすぎて…
支払い方法が
事前に一括全額払う
通院するたび処置料(3万くらい?)払う
専用のローン組んでそこにない月一定額返済
とあるんだが、これも歯医者や医院によってまちまちなんだ…
2019/01/19(土) 02:29:55.04ID:3ES/bTcw0
550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 08:12:09.21ID:xn0nU37La ってか、矯正なんて喪明けでよくね?
2019/01/19(土) 08:14:06.52ID:+HbjRH6Ma
大人の矯正は保険適用外だからな
2019/01/19(土) 08:34:36.29ID:1IlkjFbV0
歯科の矯正とか基本的には保険外で保険外とか、完全に値段は医者次第
(保険は全部点数決まってるけど自費診療は基本的に医者が自由に値段決められる)
後は整体とかも一部保険効くもの、整体師が若干誤魔化して保険にしてるんもの、などあるが基本保険外
まあ最近の医者は無駄な検査勧めて保険内でも値段あげようとするけどね
インフルの検査とかは流行ってる時期はしょうがないけど
(保険は全部点数決まってるけど自費診療は基本的に医者が自由に値段決められる)
後は整体とかも一部保険効くもの、整体師が若干誤魔化して保険にしてるんもの、などあるが基本保険外
まあ最近の医者は無駄な検査勧めて保険内でも値段あげようとするけどね
インフルの検査とかは流行ってる時期はしょうがないけど
2019/01/19(土) 12:30:05.31ID:OL4X22JXd
関節痛とかのそもそもの原因が噛み合わせの悪さにある言われてな、早いほうがええんや
小さい頃にすべきだったけどね親が金を出し渋って…
小さい頃にすべきだったけどね親が金を出し渋って…
2019/01/19(土) 12:46:10.15ID:aLm4H+NN0
某大手に頼んだ人は申し立てまでどれくらいかかった?やっぱり着手金払い終わってから?
2019/01/19(土) 12:51:39.73ID:k5eFsX1B0
>>554
全額払ってから
全額払ってから
2019/01/19(土) 12:56:45.97ID:0tND5jZtd
今はどこも申立金全部入れてからってのが基本だろ
557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 13:30:04.87ID:xn0nU37La そだねー。俺は過払金あったからそれで充当したから割と早く始まった
558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 14:45:15.32ID:xn0nU37La >>495このカード喪中で通った人いますか?
2019/01/19(土) 14:50:42.41ID:TIqlOxIx0
2019/01/19(土) 14:56:23.62ID:8kvPUzVk0
ライフカード(株)
登録番号:関東財務局長(3)第01481号
日本貸金業協会会員第005681号
アイフル系だしね。cic,jiccばりばり。
登録番号:関東財務局長(3)第01481号
日本貸金業協会会員第005681号
アイフル系だしね。cic,jiccばりばり。
2019/01/19(土) 14:58:44.82ID:QEqS2pOl0
破産(同時廃止)申し立てをして銀行口座のコピーを提出した後、再度銀行口座コピー提出を裁判所から求められたのですがこういうことってよくあるのですか?
銀行口座コピー提出ってそんなに何度も行うものなのでしょうか?
銀行口座コピー提出ってそんなに何度も行うものなのでしょうか?
2019/01/19(土) 15:09:12.13ID:fJ3jqkjm0
破産したけど免責不許可事由で裁量免責受けられなかった人っている?その場合どうなるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 15:19:50.04ID:TIqlOxIx0 同時廃人になる
2019/01/19(土) 17:50:09.49ID:3ES/bTcw0
>>563
わろた
わろた
2019/01/19(土) 18:28:25.93ID:OL4X22JXd
2019/01/19(土) 18:28:46.69ID:e/m83OYAM
自分で商売やってた人は帳簿も出すの?
2019/01/19(土) 19:45:46.42ID:zTWg31O10
Amazonのメール便クラスの小物はほぼ日本郵便やんけ(´・ω・`)
2019/01/19(土) 19:46:17.30ID:zTWg31O10
>>566
B勘は出さなくていい
B勘は出さなくていい
569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 19:55:48.58ID:xn0nU37La >>565お姉さんは何あの破産者って酒でも飲んだかな
2019/01/19(土) 19:56:54.56ID:2u6woBvQr
571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 20:06:28.24ID:WihvUYKH0 去年自己破産してソフトバンクに免責許可の書類を送ってもらって、信用情報を見ても法定免責となってる状態です。
今回ソフトバンク携帯を契約しようとしたのですが、契約ができなかったためソフトバンクに電話したところ、未払いがあるということでした。
未払金額はソフトバンクショップでお支払い下さいとのことだったのですが、免責になっても未払いは残るということでしょうか?
ソフトバンク社内で未払いをしたという記録が残ってるだけかと思ったのですが、サポートに聞いても「未払いがある。自己破産は関係ない」との話でした。
免責=債務の消滅で支払うこともできないと考えていたのですが違うのでしょうか?
自己破産について詳しい人いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
今回ソフトバンク携帯を契約しようとしたのですが、契約ができなかったためソフトバンクに電話したところ、未払いがあるということでした。
未払金額はソフトバンクショップでお支払い下さいとのことだったのですが、免責になっても未払いは残るということでしょうか?
ソフトバンク社内で未払いをしたという記録が残ってるだけかと思ったのですが、サポートに聞いても「未払いがある。自己破産は関係ない」との話でした。
免責=債務の消滅で支払うこともできないと考えていたのですが違うのでしょうか?
自己破産について詳しい人いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 20:13:58.93ID:WihvUYKH0 ちなみに、docomoとauは未払いもないし、auの契約も無事にできました。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 20:16:27.52ID:TIqlOxIx02019/01/19(土) 20:18:40.22ID:2u6woBvQr
アコム踏み倒してまたアコムからは借りれないだろ
同じこと
踏み倒して会社は無理
同じこと
踏み倒して会社は無理
2019/01/19(土) 20:19:05.90ID:Jy5nWqfma
>>570
またホラ吹きかよ
またホラ吹きかよ
2019/01/19(土) 20:20:02.95ID:Jy5nWqfma
>>571
永久社内ブラックだよ
永久社内ブラックだよ
2019/01/19(土) 20:26:47.52ID:1IlkjFbV0
>>571
まずそれだけじゃあ、破産時の処理がわからないから、回答不能
まず、破産当時にソフトバンクの携帯を契約していたけど、分割払い分を払わずに携帯解約して携帯返したのか?
後、電話の通話料金自体は、水道代みたいな公共料金みたい扱いになって破産債権に入らないんじゃないのか?
だとすれば支払い義務が生じているかも
弁護士なり、司法書士なりに頼んで裁判記録取り寄せれば?
まずそれだけじゃあ、破産時の処理がわからないから、回答不能
まず、破産当時にソフトバンクの携帯を契約していたけど、分割払い分を払わずに携帯解約して携帯返したのか?
後、電話の通話料金自体は、水道代みたいな公共料金みたい扱いになって破産債権に入らないんじゃないのか?
だとすれば支払い義務が生じているかも
弁護士なり、司法書士なりに頼んで裁判記録取り寄せれば?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 20:29:45.55ID:xn0nU37La auの契約できてsoftbank も欲しいの?
2019/01/19(土) 20:35:50.65ID:WihvUYKH0
>>577
回答ありがとうございます。
状況としては4年前に携帯を分割で購入し、その後他社にMNPをしたため、ソフトバンクへは残ってる端末代を分割で払っている状態でした。
その後家計の悪化により支払いが数ヶ月滞ったところで期限の利益の喪失により一括請求されました。
自己破産は一昨年より弁護士に相談し、昨年に免責を受けました。
一度ソフトバンクには弁護士より免責許可書を送っていただいており、信用情報上も法定免責になっております。
回答ありがとうございます。
状況としては4年前に携帯を分割で購入し、その後他社にMNPをしたため、ソフトバンクへは残ってる端末代を分割で払っている状態でした。
その後家計の悪化により支払いが数ヶ月滞ったところで期限の利益の喪失により一括請求されました。
自己破産は一昨年より弁護士に相談し、昨年に免責を受けました。
一度ソフトバンクには弁護士より免責許可書を送っていただいており、信用情報上も法定免責になっております。
2019/01/19(土) 20:46:26.75ID:YiaXAJoDr
2019/01/19(土) 21:05:45.21ID:WihvUYKH0
>>580
なるほど、ありがとうございました。
なるほど、ありがとうございました。
2019/01/19(土) 22:59:45.91ID:GMzI5+Cn0
自己破産すると固定電話やネット回線契約も強制解約されるの?
2019/01/19(土) 23:01:23.11ID:bhBx2pNp0
584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 23:01:28.85ID:YGRYYXv90 >>582
解約されないしデバイスの処分も必要ない
解約されないしデバイスの処分も必要ない
2019/01/19(土) 23:04:17.32ID:gNP7skMZM
帳簿ない人はどーしよー
2019/01/19(土) 23:09:46.64ID:GMzI5+Cn0
>>583-584
固定電話とネット回線の延滞中の料金はないから大丈夫ですかね?
固定電話とネット回線の延滞中の料金はないから大丈夫ですかね?
2019/01/19(土) 23:25:24.70ID:bhBx2pNp0
2019/01/19(土) 23:58:53.57ID:zX83/M2h0
>>571
法定免責はあくまでも請求ができない債務に変わるだけで社内には未払いとして残るよ
自然債務ってやつで自主的に支払を申し出れば債権者は拒む事無く支払を受付ることが出来るってことね
勘違いしてるようだけど免責は債権が消滅するのではなく支払の責任が無くなるだけのこと。
法定免責はあくまでも請求ができない債務に変わるだけで社内には未払いとして残るよ
自然債務ってやつで自主的に支払を申し出れば債権者は拒む事無く支払を受付ることが出来るってことね
勘違いしてるようだけど免責は債権が消滅するのではなく支払の責任が無くなるだけのこと。
2019/01/20(日) 00:09:20.38ID:W3ppxe3y0
2019/01/20(日) 00:13:03.19ID:4uf3H0VH0
踏み倒した会社にまた申し込む勇気に感服する。
2019/01/20(日) 00:21:57.02ID:4uf3H0VH0
任意整理のスレ時々のぞくけど、本当に破産で良かったと思ってる。
一気に生活立ち直ったし。
一気に生活立ち直ったし。
2019/01/20(日) 00:38:07.93ID:JhQuyseL0
TCAに残るソフバンの未払い情報は法定免責によって消えるから他社キャリは社内未払い無ければ契約できるんだろうけど
2019/01/20(日) 00:56:09.44ID:PG1tCagf0
ぶっちゃけ今の時代、携帯や割賦の
未納は清算してから自己破産すべき。
家賃滞納も住み続けたいなら同じ・・・
未納は清算してから自己破産すべき。
家賃滞納も住み続けたいなら同じ・・・
2019/01/20(日) 04:26:15.39ID:0LclDKM5a
2019/01/20(日) 04:36:02.13ID:fktwUA3iM
>>589
知ったかの嘘つき乙
知ったかの嘘つき乙
2019/01/20(日) 04:36:57.07ID:0LclDKM5a
2019/01/20(日) 10:14:43.31ID:xD+rozf10
3000万くらいならマジで競馬でいけるまずは100万必死で貯めてやれば夢ではない俺はもう単勝しか狙わないが
100万あれば1回30万で3回は勝負できる3倍4倍で確実に取れるレースが毎週確実にあるうまくやれば3000万なんかあっと言う間
俺は3連単ばかり狙って溶かしてしまったが単勝に切り替えて当たるようになった矢先資金が切れてしまった資金があれば競馬は絶対に勝てる
100万あれば1回30万で3回は勝負できる3倍4倍で確実に取れるレースが毎週確実にあるうまくやれば3000万なんかあっと言う間
俺は3連単ばかり狙って溶かしてしまったが単勝に切り替えて当たるようになった矢先資金が切れてしまった資金があれば競馬は絶対に勝てる
598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 10:18:20.82ID:8sGyQXxCa 資金が切れるような人に絶対勝てると言われてもな
2019/01/20(日) 10:23:28.06ID:u4pkSzjta
いけるようになったのに資金溶けたのか。
難解だな(苦笑)
難解だな(苦笑)
2019/01/20(日) 11:16:22.87ID:xD+rozf10
そこが俺が失敗したとこなんだよ
本来は資金を分散させないといけないのにどうかしてて全資金突っ込んで外してしまった
その2週間後単勝13.5倍の俺の中では間違いなく来る馬があったんだが資金がきれて買えなかった
予想通り1着できた。俺が100万入れてオッズ下がっても8倍くらいにはなったはず
あの時100万あれば自己破産しなくて済んだかもしれない
そのレースの1週間前に姉に100万借金依頼して断られた一生悔やむ
今でも忘れないこれな
http://pbs.twimg.com/media/DxUdQ-UUwAA3nG6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxUdjaiUcAAWpBR.jpg
もうね東京ダート1400外枠有利16番でこのコース相性いい内田。この時点で俺は間違いなく来ると思った
もちろん馬の能力的にもいける範囲。なぜ6番人気だったのが今でも不思議だがこういうのが競馬にはよくある
本来は資金を分散させないといけないのにどうかしてて全資金突っ込んで外してしまった
その2週間後単勝13.5倍の俺の中では間違いなく来る馬があったんだが資金がきれて買えなかった
予想通り1着できた。俺が100万入れてオッズ下がっても8倍くらいにはなったはず
あの時100万あれば自己破産しなくて済んだかもしれない
そのレースの1週間前に姉に100万借金依頼して断られた一生悔やむ
今でも忘れないこれな
http://pbs.twimg.com/media/DxUdQ-UUwAA3nG6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxUdjaiUcAAWpBR.jpg
もうね東京ダート1400外枠有利16番でこのコース相性いい内田。この時点で俺は間違いなく来ると思った
もちろん馬の能力的にもいける範囲。なぜ6番人気だったのが今でも不思議だがこういうのが競馬にはよくある
2019/01/20(日) 11:30:41.13ID:xD+rozf10
自己破産してもその気になれば3000万くらい取り返す方法もあるから落ち込むなって事だ
別に競馬をすすめてるわけでもない
別に競馬をすすめてるわけでもない
2019/01/20(日) 11:35:58.68ID:lax9YK0d0
聞いても無いのに熱く語り出してるぞ?w
間違いなく来るがどれだけアテにならないかはよ〜く分かってますわw
後出しでどうこうなんざ誰でも言える。
借金板の破産スレでどれだけ言ってもなんの説得力も無し。
間違いなく来るがどれだけアテにならないかはよ〜く分かってますわw
後出しでどうこうなんざ誰でも言える。
借金板の破産スレでどれだけ言ってもなんの説得力も無し。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 11:44:42.04ID:2yz4DNSy0 ギャンブル依存症は否認の病
2019/01/20(日) 12:04:11.76ID:75FdrkKe0
自己破産申し込んでからネットで馬券買ったらアウト?
2019/01/20(日) 12:11:09.74ID:Log9apnI0
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 13:05:27.08ID:8sGyQXxCa 破産について言えば現金で買うのとネットで買うのとでは後々すごく差が出るな
2019/01/20(日) 13:44:41.11ID:xD+rozf10
その通り当てないと全く意味がないもし仮に俺が100万持っててあの時あの馬買ってたら別の結果になって外れた可能性もある
結果論だな勝たないと意味がない今度は絶対に勝つ
結果論だな勝たないと意味がない今度は絶対に勝つ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 14:27:50.88ID:2yz4DNSy0 仮に1千万円競馬の軍資金があったとします。
その金額をつぎ込んでもアナタはトータルで負けるのです。
そして軍資金がゼロになるまで競馬をやめられないのです。
競馬は最初から胴元しか儲からないようになっているのです。
これが現実です。
その金額をつぎ込んでもアナタはトータルで負けるのです。
そして軍資金がゼロになるまで競馬をやめられないのです。
競馬は最初から胴元しか儲からないようになっているのです。
これが現実です。
609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 14:47:29.40ID:DBMvgPs5p 自己破産スレでカードやらギャンブルの話ししてる奴見るとほんとバカだと思うわ
専スレあるんだからそこで語れよ
専スレあるんだからそこで語れよ
2019/01/20(日) 15:56:44.00ID:9trURoQ/0
2019/01/20(日) 16:57:22.67ID:2yz4DNSy0
「競馬」を「FX」に変えても通用するのでした。
2019/01/20(日) 17:05:37.01ID:No9nspwh0
公営ギャンブルは一発で全財産失えるところが凄い(´・ω・`)
パチンコなんてかわいいもんや
パチンコなんてかわいいもんや
2019/01/20(日) 17:09:22.62ID:XT+e6SZZ0
まあ結局人生って運のみよね
2019/01/20(日) 17:17:27.12ID:No9nspwh0
ちなみに僕の弁は聖地船橋(´・ω・`)
2019/01/20(日) 21:17:17.93ID:YgbErD1Q0
>>600
お前が100万入れたぐらいでそんなにオッズ下がるとか言ってる時点で向いてないんじゃないの?
お前が100万入れたぐらいでそんなにオッズ下がるとか言ってる時点で向いてないんじゃないの?
2019/01/20(日) 22:01:58.80ID:g9KR/2BC0
現場で買うために、競馬場基準で引っ越し先捜した俺は如才ない
ネット購入に支障が無くなれば、引っ越しのハードルも無くなる
自己破産って、計画性がものを言うことが、よーくわかった
本当に計画性が全て
でも、計画性ある人は自己破産しないんだよね
ネット購入に支障が無くなれば、引っ越しのハードルも無くなる
自己破産って、計画性がものを言うことが、よーくわかった
本当に計画性が全て
でも、計画性ある人は自己破産しないんだよね
617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 22:03:36.52ID:8sGyQXxCa パチンコならネット決済できないから楽勝
618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 05:11:55.47ID:b3wUArz/0 計画的に自己破産する人もいると思う
619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 08:13:55.29ID:07zwadSFa お金ないんだし多かれ少なかれ計画はしないと…
2019/01/21(月) 08:21:22.02ID:ywxba8sNa
破産決めてからの1年間は計画的に動いてから弁護士さんとこ行ったなぁ。
2019/01/21(月) 09:21:39.09ID:UMjuiveD0
622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 09:36:16.52ID:X8eanBK3a 会社員の実家住まいで自己破産の場合、実際ものすごくお金余るのですが自己破産で行けましたか?
ギャンブル借金800万くらい給料手取り23万、賞与年2回手取り30万ちょいずつです。
弁護士には親に毎月10万入れてと言われてます。不動産やローンや車等、財産はないです。
ようやく申し立てできそうなのですが
個人再生で返せるじゃんかと言われないでしょうか?
ギャンブル借金800万くらい給料手取り23万、賞与年2回手取り30万ちょいずつです。
弁護士には親に毎月10万入れてと言われてます。不動産やローンや車等、財産はないです。
ようやく申し立てできそうなのですが
個人再生で返せるじゃんかと言われないでしょうか?
2019/01/21(月) 09:52:19.28ID:HkRdvul/0
>>622
しらんがな
借金800なら手取り23もあって茄子も出てるなら
月13万返済任意整理60回で返せそうな気がするけど
担当弁護士が破産いけると言ってるならいけるだろ
担当弁護士より5ちゃんを信じるのか?
債権者が破産しなくても返済可能だと抵抗したら
最終判断は裁判所だけど
しらんがな
借金800なら手取り23もあって茄子も出てるなら
月13万返済任意整理60回で返せそうな気がするけど
担当弁護士が破産いけると言ってるならいけるだろ
担当弁護士より5ちゃんを信じるのか?
債権者が破産しなくても返済可能だと抵抗したら
最終判断は裁判所だけど
2019/01/21(月) 10:33:16.79ID:UMjuiveD0
800万で手取り23は返すの無理だろと思ったが
実家暮らしだと、実質手取り30万以上だもんなあ
とにかく親との関係がボロボロということを訴えればいけるんじゃないの?
最悪個人再生でも今より遥かに楽やん
実家暮らしだと、実質手取り30万以上だもんなあ
とにかく親との関係がボロボロということを訴えればいけるんじゃないの?
最悪個人再生でも今より遥かに楽やん
625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 11:06:36.68ID:X8eanBK3a2019/01/21(月) 12:34:14.75ID:pomCXU4Ud
キャリアが債権者の場合、親に名義契約してもらうことは可能でしょうか?
その場合、支払いを立て替えてもらうと借金とみなされそうなので破産手続き中は援助してもらえば問題ないですか?
その場合、支払いを立て替えてもらうと借金とみなされそうなので破産手続き中は援助してもらえば問題ないですか?
2019/01/21(月) 13:01:17.90ID:oAizG6UX0
援助は収入と見なされるはずだけど
2019/01/21(月) 13:11:02.99ID:ywxba8sNa
>>626
親名義なら書く必要なくね?
親名義なら書く必要なくね?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 13:55:53.22ID:FxMWFGzZ02019/01/21(月) 13:59:51.24ID:pomCXU4Ud
2019/01/21(月) 14:14:32.16ID:oAizG6UX0
>>629
は?援助類も銀行に入り自由財産の限度超えたら没収なるんだけど。
は?援助類も銀行に入り自由財産の限度超えたら没収なるんだけど。
2019/01/21(月) 14:16:59.98ID:MxEcWN3kM
2019/01/21(月) 14:36:50.37ID:wIfFsAZVp
実家住みで170万の借金がある無職です。
車や家、20万を超える財産はありません
そこで質問なのですが、まず借金額170万で初めてなのですが自己破産できるでしょうか?
それと親に迷惑をかけずに自己破産できるものでしょうか?(収入明細や口座残高の提出など)
借金はギャンブルや浪費ではなく3年間の生活費です
弁護士に相談しようと思っているのですが、経験者の方々の意見を聞きたいです。
車や家、20万を超える財産はありません
そこで質問なのですが、まず借金額170万で初めてなのですが自己破産できるでしょうか?
それと親に迷惑をかけずに自己破産できるものでしょうか?(収入明細や口座残高の提出など)
借金はギャンブルや浪費ではなく3年間の生活費です
弁護士に相談しようと思っているのですが、経験者の方々の意見を聞きたいです。
2019/01/21(月) 15:35:41.25ID:qwmk9ciur
2019/01/21(月) 15:49:22.86ID:Q5Pb50b50
>>634
現在は無職ですが、もともと正社員で仕事をしてました。
肉体労働だったので腰を痛め仕事をやめて転職をするつもりでしたが、なかなか決まらずダラダラと3年が過ぎてしまいました。
生活費などで少しずつ借りていたのですが、月々の支払いが多くなっていき苦しくなってきてしまったので自己破産を考えてます。
詐欺的というのはどのような事を言うのでしょうか?
それと何故喧嘩ごしなのでしょうか?
現在は無職ですが、もともと正社員で仕事をしてました。
肉体労働だったので腰を痛め仕事をやめて転職をするつもりでしたが、なかなか決まらずダラダラと3年が過ぎてしまいました。
生活費などで少しずつ借りていたのですが、月々の支払いが多くなっていき苦しくなってきてしまったので自己破産を考えてます。
詐欺的というのはどのような事を言うのでしょうか?
それと何故喧嘩ごしなのでしょうか?
2019/01/21(月) 16:01:47.89ID:c0lw1GJDM
>>635
いかなり詐欺破産とか財産隠しとか言うやつは嘘つきだからスルーしとき
病気退職で収入悪化なら理由になるし債務額小さいのが気になるけど余裕
年収詐称で借りてもギャンブルやFxやってない限り大丈夫
弁護士費用は法テラス使うんでしょ?
いかなり詐欺破産とか財産隠しとか言うやつは嘘つきだからスルーしとき
病気退職で収入悪化なら理由になるし債務額小さいのが気になるけど余裕
年収詐称で借りてもギャンブルやFxやってない限り大丈夫
弁護士費用は法テラス使うんでしょ?
2019/01/21(月) 16:07:09.33ID:Q5Pb50b50
>>636
ありがとうございます。
急に詐欺とか言ってこられたのでどれだけ余裕ないんだよwって思いましたw
ネットで調べると債務額が少ないと免責にならないという記述と少なくても下りるという両方があったので額の面で不安はありますが、ギャンブルやFXは一切やったことがないので安心しました。
法テラスを使うと審査に時間がかかるというのを見かけたのですが、どうなのでしょうか?
弁護士事務所での分割払いか、法テラスで迷ってます。
ありがとうございます。
急に詐欺とか言ってこられたのでどれだけ余裕ないんだよwって思いましたw
ネットで調べると債務額が少ないと免責にならないという記述と少なくても下りるという両方があったので額の面で不安はありますが、ギャンブルやFXは一切やったことがないので安心しました。
法テラスを使うと審査に時間がかかるというのを見かけたのですが、どうなのでしょうか?
弁護士事務所での分割払いか、法テラスで迷ってます。
2019/01/21(月) 16:17:37.57ID:vzDbZQaga
2019/01/21(月) 16:21:50.10ID:c0lw1GJDM
>>637
免責審尋で不許可事由があってもやむ得ない事情により許可する裁量免責が裁判官にあるから大丈夫
弁護士に分割だと費用が貯まるまで申立はしない
法テラスだと審査3週間を経て契約して数ヶ月後に申立
弁護士事務所によるけど費用25万を5分割長くても10回
その辺は君の懐具合だね
無職でも法テラスは通るよ
免責審尋で不許可事由があってもやむ得ない事情により許可する裁量免責が裁判官にあるから大丈夫
弁護士に分割だと費用が貯まるまで申立はしない
法テラスだと審査3週間を経て契約して数ヶ月後に申立
弁護士事務所によるけど費用25万を5分割長くても10回
その辺は君の懐具合だね
無職でも法テラスは通るよ
2019/01/21(月) 16:29:48.12ID:Q5Pb50b50
>>639
なるほど
アドバイスありがとうございます。
法テラスが審査している3週間の間は催促などはどう対処するのでしょうか?
あと実家住みなのですが、親の収入明細や口座残高などは提出求められるでしょうか?
なるほど
アドバイスありがとうございます。
法テラスが審査している3週間の間は催促などはどう対処するのでしょうか?
あと実家住みなのですが、親の収入明細や口座残高などは提出求められるでしょうか?
2019/01/21(月) 16:41:48.79ID:IiIc4baC0
>>637
分割とはいえ弁護士費用払えるなら、任意整理でも良いと思うけど。
分割とはいえ弁護士費用払えるなら、任意整理でも良いと思うけど。
2019/01/21(月) 16:52:01.21ID:BoWoTuIva
2019/01/21(月) 17:06:25.90ID:lQ5zesvB0
>>638
法テラスは法の下の平等を喧伝する目的の一つとして運営されているので、
無職でも生活保護受給中でも扶助審査は通るし弁護士も依頼を受けるよ。
むしろ資産0に近いほど、着手金はもちろん報酬支払いも免除してもらえる等の
優遇措置を受けられる。
法テラスは法の下の平等を喧伝する目的の一つとして運営されているので、
無職でも生活保護受給中でも扶助審査は通るし弁護士も依頼を受けるよ。
むしろ資産0に近いほど、着手金はもちろん報酬支払いも免除してもらえる等の
優遇措置を受けられる。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 17:11:09.02ID:FxMWFGzZ0 おまえらを不安のどん底に叩き込めなくて残念だ・・・
2019/01/21(月) 17:13:29.81ID:Q5Pb50b50
親切な皆さんありがとうございます
法テラスの方に連絡して相談することにしました。
また何かあれば相談、報告します!
法テラスの方に連絡して相談することにしました。
また何かあれば相談、報告します!
2019/01/21(月) 17:28:57.04ID:ywxba8sNa
2019/01/21(月) 17:29:58.15ID:P+f+l+V3a
2019/01/21(月) 17:31:00.23ID:ywxba8sNa
2019/01/21(月) 17:46:50.30ID:1daXdIno0
債権者リストには入れたい
でも一部は残したいなんて通らんぜよ
携帯なんて格安もあるんだしキャリア解約されても支障ないだろ
でも一部は残したいなんて通らんぜよ
携帯なんて格安もあるんだしキャリア解約されても支障ないだろ
2019/01/21(月) 18:10:50.59ID:FOG8RCoMa
キャリアについては弁によると思うんだが、
債権者に含めないといけないの?と、相談してみれば良いと思うんだけど
少なくとも東京地裁は含めなくても大丈夫
債権者に含めないといけないの?と、相談してみれば良いと思うんだけど
少なくとも東京地裁は含めなくても大丈夫
2019/01/21(月) 18:14:05.91ID:7Kz1pERh0
受任契約無しにお手紙送ってくれる弁護士なんているの?
2019/01/21(月) 18:41:42.78ID:jcLArF7Qa
2019/01/21(月) 20:43:52.33ID:HkRdvul/0
働けるのに働かないで借金して破産は通らないこともある
腰を痛めたというが、腰痛持ちでも仕事がなくはないだろう
肉体労働はできません、でも肉体労働の時より給料が下がるのは
いやですと仕事を選り好みして借金増やしたなら心証が悪い
実家暮らしで債務総額170万ならまじめに働いて節約すれば
十分返せると思うのだがどうか
腰を痛めたというが、腰痛持ちでも仕事がなくはないだろう
肉体労働はできません、でも肉体労働の時より給料が下がるのは
いやですと仕事を選り好みして借金増やしたなら心証が悪い
実家暮らしで債務総額170万ならまじめに働いて節約すれば
十分返せると思うのだがどうか
2019/01/21(月) 20:47:24.11ID:8eCVszZ3M
債権者集会なんか来るの?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 20:54:36.00ID:07zwadSFa >>653破産は通らないこともあると書いてるけど、どのくらいの割合で?
2019/01/21(月) 20:56:08.88ID:HkRdvul/0
2019/01/21(月) 21:13:29.57ID:Sx523V74M
求職活動していて働けなければ問題なかろう
2019/01/21(月) 21:39:56.45ID:Sx523V74M
ついでに資産なし収入なしなら不許可でも余裕だよ
なにも取れないんだから
なにも取れないんだから
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 21:45:03.14ID:07zwadSFa 裁判所は100パーセント認めるってこと?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 21:59:17.92ID:FxMWFGzZ0 ※諸説あります
2019/01/21(月) 22:20:22.50ID:1daXdIno0
2019/01/21(月) 22:34:58.73ID:Sx523V74M
そもそも破産不認可ってなに?
免責不許可ならまだわかるけど
免責不許可ならまだわかるけど
2019/01/21(月) 22:40:27.97ID:e9Uxu3+7r
すみません、自己破産にいくら必要ですか
664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 22:44:06.88ID:POfs7cq80 申し立て時に債務超過で支払い不能状態であれば無職も有職も関係ないわ
自分は自営業分も兼ねて飛んだけど
破産手続きが終了するまで落ち着かないので無職のままでいいですか?
って弁に聞いたら、別にいいんじゃないですか と言われ無職のままで楽勝免責だったぞ
管財人も就職活動してますか?なんて聞いてこなかったし
うちは自分が働かなくても家族に十分な所得があったからかもしれんが
自分は自営業分も兼ねて飛んだけど
破産手続きが終了するまで落ち着かないので無職のままでいいですか?
って弁に聞いたら、別にいいんじゃないですか と言われ無職のままで楽勝免責だったぞ
管財人も就職活動してますか?なんて聞いてこなかったし
うちは自分が働かなくても家族に十分な所得があったからかもしれんが
2019/01/21(月) 22:48:28.67ID:1dPi2mtP0
2019/01/21(月) 22:51:08.95ID:e9Uxu3+7r
>>664
仕事やめずに、自己破産はできますか
仕事やめずに、自己破産はできますか
2019/01/21(月) 23:14:11.18ID:HkRdvul/0
668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 23:23:23.28ID:POfs7cq802019/01/21(月) 23:40:07.59ID:/qk9F/4r0
何件か弁護士に相談してわかったのはこのスレ嘘つきがいっぱいいるってことだな。
670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 00:22:12.72ID:Kc7OTBaKa 嘘つきだと思ったら質問してみたらいいよ
2019/01/22(火) 00:23:01.03ID:aQEQLeKGM
672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 00:27:51.80ID:HOtuGaPZp 都合の悪い質問は逃げるから
2019/01/22(火) 00:33:58.53ID:QldDwzJBM
600万返済はしんどい。法テラス or 法テラス登録弁護士訪ねるわ。
リセットして人生やり直す、妻との将来の為にも。
リセットして人生やり直す、妻との将来の為にも。
2019/01/22(火) 01:30:14.91ID:fGDsMKJl0
>>671
おいおい
現職の人も破産欠格なら仕事を続けられない
自営なら廃業だし、サラリーマンも解雇理由になる
破産欠格なので、破産たら仕事を続けられないから
再生か任意整理を選ぶケースはよくあるよ
免責後なら法的には再開可能だけど現実は厳しい
(事実上免責後でも再開業や再雇用はほぼ無理だと思う)
おいおい
現職の人も破産欠格なら仕事を続けられない
自営なら廃業だし、サラリーマンも解雇理由になる
破産欠格なので、破産たら仕事を続けられないから
再生か任意整理を選ぶケースはよくあるよ
免責後なら法的には再開可能だけど現実は厳しい
(事実上免責後でも再開業や再雇用はほぼ無理だと思う)
2019/01/22(火) 02:12:04.69ID:yPgSmDMS0
とりあえず悩んでる人はここで相談しちゃダメ。嘘つきが多いので迷うだけだよ。たまにホントのこと教えてくれる人いるけどどっちがホントかわからないもんね。弁護士も初回無料のとこ多いので弁護士に聞くのが良いよ。
あとネットの破産情報サイトも地方によって違うのをまるで全国どこでもそうみたいに書いてることあるから気をつけてね。
あとネットの破産情報サイトも地方によって違うのをまるで全国どこでもそうみたいに書いてることあるから気をつけてね。
2019/01/22(火) 02:13:05.01ID:yPgSmDMS0
さらに言えば弁護士によっても言うこと違うことあるから複数の弁護士に相談しなきゃダメ。
2019/01/22(火) 02:25:09.07ID:eQVqoJvPd
嘘を嘘と見抜けない人には弁護士へ相談さえ難しいのかな?^_^
2019/01/22(火) 02:44:46.17ID:iQH8XQ3c0
自己破産のネット記事はひどいよな
自己破産した人のブログじゃないもんな
ギャンブルは、免責降りないとか
同時廃止できないとかね
やはり弁護士に相談が一番早いよな
もしくは、知り合いに自己破産した人を探して聞くのがいい
自己破産した人のブログじゃないもんな
ギャンブルは、免責降りないとか
同時廃止できないとかね
やはり弁護士に相談が一番早いよな
もしくは、知り合いに自己破産した人を探して聞くのがいい
2019/01/22(火) 02:50:19.56ID:YjyFAUVL0
とうとうカード会社1社から訴状が届いた。明日、弁護士事務所に電話するわ。破産申立に時間掛かるんだろうか、去年中に動くべきだった。
680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 04:04:19.30ID:3wllFN/K0 自己破産の相談をしたくて来週法テラスの予約を入れていたんだけどさっきネットショップで誤って破産したい上限に近いカードを使ってしまった
これは詐欺になってしまうのだろうか?
これは詐欺になってしまうのだろうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 04:53:12.25ID:4LUUDALt0 法カラスに相談だ
2019/01/22(火) 07:41:09.90ID:u0Y4MLU90
4年ほど前に借金が 県奨学金90万 楽天銀行200万 レイク120万 クレジットカード3枚 40万ほどあり、現在住民票を移さずに生活しております。
4年前を最後に一切の返済をしておらず、このままこそこそ暮らすのに耐えられず 自己破産を考えております。
また借り入れ理由は、奨学金を除き浪費とギャンブルです。
どの会社にどれだけ借金があるかも現在わかっておらず、この様な状況でも住民票を現在地に戻して債務整理は可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
4年前を最後に一切の返済をしておらず、このままこそこそ暮らすのに耐えられず 自己破産を考えております。
また借り入れ理由は、奨学金を除き浪費とギャンブルです。
どの会社にどれだけ借金があるかも現在わかっておらず、この様な状況でも住民票を現在地に戻して債務整理は可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
2019/01/22(火) 08:09:30.97ID:Yl10m0eMa
>>674
破産を理由に解雇すると労基に違反するぞ〜。一応建前では。
破産を理由に解雇すると労基に違反するぞ〜。一応建前では。
2019/01/22(火) 08:10:47.36ID:Yl10m0eMa
685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 08:19:57.12ID:Kc7OTBaKa 嘘つきもいるし弁によって言うこと違っても結局なんとかなるのが破産。余程のことやってなければね
2019/01/22(火) 09:13:40.72ID:FEuUxtyKM
>>684
はい、破産を検討していますが、賭博が含まれますので個人再生も視野に入れております。
時効が5年ということですが、訴訟され債権名義が取られているのかすらわからない状態でして、全てが時効になり得るか分からない状態です。
はい、破産を検討していますが、賭博が含まれますので個人再生も視野に入れております。
時効が5年ということですが、訴訟され債権名義が取られているのかすらわからない状態でして、全てが時効になり得るか分からない状態です。
2019/01/22(火) 09:34:03.40ID:Yl10m0eMa
2019/01/22(火) 09:38:38.76ID:eQVqoJvPd
>>687
俺が免責審尋行った時、若い奴が10人くらいいて時間まで暇だったから何で破産したのか聞いたら全員がスマホゲームの課金だったくらいだからなw
もっとも、奨学金+車のローンでそして限度額いっぱいのカード複数とか何だろうからそれなりの金額なんだろうけどさ
脱サラ→飲食店経営→1年で失敗っていうおっちゃん(−5400万円)がもっとも健全でもっともでかい案件だった
俺が免責審尋行った時、若い奴が10人くらいいて時間まで暇だったから何で破産したのか聞いたら全員がスマホゲームの課金だったくらいだからなw
もっとも、奨学金+車のローンでそして限度額いっぱいのカード複数とか何だろうからそれなりの金額なんだろうけどさ
脱サラ→飲食店経営→1年で失敗っていうおっちゃん(−5400万円)がもっとも健全でもっともでかい案件だった
2019/01/22(火) 10:37:59.86ID:fGDsMKJl0
>>683
かつて警備業者が破産者を解雇して、債務者が解雇無効を主張して裁判になったことがあるが
警備業者側が勝訴した
就業規則に破産したら解雇との規定があったが、債務者が規定無効を主張したが認められなかった
破産欠格の職種で、社内で破産欠格にならない職種への異動が困難な場合、
破産を理由に解雇は許されるとされる
1人ぐらい事務等の破産欠格にならない職種へ異動できるだろと思うかもしれないが
警備者の場合、破産した警備員全員を事務等の職種へ異動させるのは不可能なので
就業規則で破産したら解雇と規定するのは合理性があるとの判断
かつて警備業者が破産者を解雇して、債務者が解雇無効を主張して裁判になったことがあるが
警備業者側が勝訴した
就業規則に破産したら解雇との規定があったが、債務者が規定無効を主張したが認められなかった
破産欠格の職種で、社内で破産欠格にならない職種への異動が困難な場合、
破産を理由に解雇は許されるとされる
1人ぐらい事務等の破産欠格にならない職種へ異動できるだろと思うかもしれないが
警備者の場合、破産した警備員全員を事務等の職種へ異動させるのは不可能なので
就業規則で破産したら解雇と規定するのは合理性があるとの判断
2019/01/22(火) 11:34:28.85ID:Yl10m0eMa
判例まで調べたりする人間が破産板に常駐してることに闇を感じる。
まぁ警備員以外の人は銀行員でもない限り、破産しても職場にもバレずにそのまま生活できるぜ。
ソースは俺。
まぁ警備員以外の人は銀行員でもない限り、破産しても職場にもバレずにそのまま生活できるぜ。
ソースは俺。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 12:00:58.39ID:4LUUDALt02019/01/22(火) 12:17:55.58ID:wKWIkgEX0
2019/01/22(火) 12:22:34.29ID:dvJ+qbdoM
転職したらアシックスのビジネスシューズやミズノやリーボック買えるようになったよ
一回洗ったら底が剥がれる靴はもう履かなくてええんや(´;ω;`)
一回洗ったら底が剥がれる靴はもう履かなくてええんや(´;ω;`)
2019/01/22(火) 12:36:30.31ID:prdsuMZK0
靴とか洗ったこと無いぞ
2019/01/22(火) 12:37:22.09ID:prdsuMZK0
今ダンヒルの靴はいてる
696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:14:34.71ID:0KGQpudA0 積み立ての予納金使っちゃた、、、
697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:42:19.49ID:4LUUDALt0 スニーカーはコインランドリーで洗えます。
2019/01/22(火) 13:48:24.04ID:rrvqg/Axa
>>697
コインランドリーに靴専用の洗濯機あるんだよね
コインランドリーに靴専用の洗濯機あるんだよね
2019/01/22(火) 13:51:51.00ID:buvdHwiQd
>>689
例えば
会社に申し出て破産手続き中は休職させて貰いませんか?
→拒否って問答無用で解雇
だと労基上は問題になりそうだが…
まあ、診断書ありの病気療養以外の休職は認めない、って就業規則になっていたら解雇妥当ってされるかな?
休職って労基では明確な規定がなくて、会社の就業規則で適当に設定出来るんだっけ?
例えば
会社に申し出て破産手続き中は休職させて貰いませんか?
→拒否って問答無用で解雇
だと労基上は問題になりそうだが…
まあ、診断書ありの病気療養以外の休職は認めない、って就業規則になっていたら解雇妥当ってされるかな?
休職って労基では明確な規定がなくて、会社の就業規則で適当に設定出来るんだっけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:52:48.51ID:BDWxdc690 安物のスニーカーなんか百均のネットに入れて洗濯機で洗える
2019/01/22(火) 14:16:01.51ID:4LUUDALt0
>>700
自分の家でやってね。
自分の家でやってね。
2019/01/22(火) 14:52:08.04ID:4sdFG20V0
>>686
とりあえず弁護士に相談してみれば。依頼しなきゃタダだし。
とりあえず弁護士に相談してみれば。依頼しなきゃタダだし。
2019/01/22(火) 14:56:34.67ID:4sdFG20V0
デビッドカードがツタヤディスカスで使えないんだけど、何か他の支払い方法ないですかね?
2019/01/22(火) 15:04:52.25ID:H0jUwHjx0
ジャパンネット銀行のVISAデビットは?
2019/01/22(火) 15:18:50.20ID:Yl10m0eMa
TSUTAYA普通のクレジットカード以外ダメなんだよー。
喪明け前に作れるブラック専用の有料ライフクレジットカード作るか、家族に頼んでクレジットカードの家族カード作ってもらうかになると思う。
喪明け前に作れるブラック専用の有料ライフクレジットカード作るか、家族に頼んでクレジットカードの家族カード作ってもらうかになると思う。
2019/01/22(火) 16:08:08.56ID:eQVqoJvPd
有料ライフカードも利用を続けていけば限度額は30とか50とか100って上がっていくのか?
ブラック専用なので10まで!それ以上は絶対枠は与えません!!てk?
ブラック専用なので10まで!それ以上は絶対枠は与えません!!てk?
2019/01/22(火) 17:02:53.13ID:S43dfl7Qx
https://twitter.com/yuki_training/status/1087548543596818432?s=21
ここから競輪の登録で1500円貰えるよ!
普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
即日投票できて、増やせば現金にできる!
頑張れ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここから競輪の登録で1500円貰えるよ!
普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
即日投票できて、増やせば現金にできる!
頑張れ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 17:54:59.15ID:4LUUDALt0 こいつ闇金だろ
2019/01/23(水) 08:13:20.27ID:hRSsM3IV0
2019/01/23(水) 09:53:08.06ID:53gI9yPwa
>>709
TSUTAYAはプリペイドカード使えませんよ。
TSUTAYAはプリペイドカード使えませんよ。
2019/01/23(水) 10:16:01.41ID:IVD+eIft0
TSUTAYAの窓口でクレカの勧誘受けたら
カードの運営会社があのアプラスだった記憶が。
カードの運営会社があのアプラスだった記憶が。
2019/01/23(水) 10:17:29.08ID:8gse0NMhM
>>711
アプラスだよ
アプラスだよ
2019/01/23(水) 10:45:28.07ID:53gI9yPwa
TSUTAYAはTSUTAYAでも宅配レンタルや配信サービスの方の支払いにデビットカードやプリペイドカード使えないって話。
支払い方法はちゃんとしたクレジットカードだけなんだよ。
支払い方法はちゃんとしたクレジットカードだけなんだよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 11:20:12.36ID:IVD+eIft0 だからアプラスのカード作れって事だよ
2019/01/23(水) 12:33:46.37ID:53gI9yPwa
アプラスは喪明け前に作れるのか?
2019/01/23(水) 12:38:22.03ID:8gse0NMhM
ツタヤは単なるレンタル専用のカードもあるが?
2019/01/23(水) 13:01:59.20ID:qVlEDifC0
スルガ銀行のデビットならTSUTAYA discus使えるみたいだけど、デビットなのに審査あるそうだ。
2019/01/23(水) 13:15:10.05ID:53gI9yPwa
>>717
審査あるってことは口座残金オーバーした場合に貸し付けになるタイプなのかな?
審査あるってことは口座残金オーバーした場合に貸し付けになるタイプなのかな?
2019/01/23(水) 13:45:32.21ID:rmGUeUfqM
https://twitter.com/yuki_training/status/1087548543596818432?s=21
ここからDMM競輪の登録で1500円貰える!
普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
更にジャパンネット銀行持ってれば登録も即時。
もらった1500円ですぐに投票できて、即日出金して現金にできる!
救われる人が1人でもいますように…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここからDMM競輪の登録で1500円貰える!
普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
更にジャパンネット銀行持ってれば登録も即時。
もらった1500円ですぐに投票できて、即日出金して現金にできる!
救われる人が1人でもいますように…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/23(水) 14:21:14.76ID:U6VHkQCR0
後2日で免責確定だ。どうか電話ないように
2019/01/23(水) 14:33:34.98ID:bXgpP0xQ0
>>720
うまくいきますように!
うまくいきますように!
2019/01/23(水) 14:49:13.53ID:UmeULmAxd
2019/01/23(水) 17:36:10.12ID:PkC004bIa
申し立てにあたって、スイカの利用履歴出せって言われた人いる?交通費で毎月2万ほどチャージしているんだが。
2019/01/23(水) 17:41:19.24ID:HDPYVkN/0
スイカだせなんてあるわけない
そもそも定期以外のスイカは、身分証明書いらないし
そもそも定期以外のスイカは、身分証明書いらないし
2019/01/23(水) 17:42:37.10ID:EhkEx9T+r
726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 17:48:21.57ID:lF/3Yr3wa >>722だな。
2019/01/23(水) 17:54:02.65ID:PkC004bIa
俺もバカなのは承知なんだけど、
デビッドカードからモバイルSuicaに毎月2万チャージしてるのよ。で、ここからが問題なんだけど1ヶ月前から彼女の家に行くことが多くて、家に帰らない時がある。
そうなると、利用履歴を出した時に自宅までの電車の経路が違うじゃん?もしかして…
とかなると厄介だなと…
デビッドカードからモバイルSuicaに毎月2万チャージしてるのよ。で、ここからが問題なんだけど1ヶ月前から彼女の家に行くことが多くて、家に帰らない時がある。
そうなると、利用履歴を出した時に自宅までの電車の経路が違うじゃん?もしかして…
とかなると厄介だなと…
728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 18:02:46.52ID:IVD+eIft0 そんな手口があったのか
2019/01/23(水) 21:18:51.43ID:KMWKg9JHp
携帯2台持ちだけどバレる?
弁護士に相談してから約2ヶ月目の状況で今家計簿つけさせられてる段階。携帯2台まとめて請求なんだけど、請求書をバラして一台だけの料金だけ家計簿につけても良いのかな?
弁護士からは領収書も出すようにと言われてます
弁護士に相談してから約2ヶ月目の状況で今家計簿つけさせられてる段階。携帯2台まとめて請求なんだけど、請求書をバラして一台だけの料金だけ家計簿につけても良いのかな?
弁護士からは領収書も出すようにと言われてます
730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 21:29:46.82ID:lF/3Yr3wa 携帯は1台にしろって言われたから解約したけど、多分2台でも大丈夫だったと思う。全然携帯の話は出なかった
2019/01/23(水) 21:48:54.91ID:Uv4Ofa2d0
2019/01/23(水) 22:24:34.27ID:8kgitwq5d
>>729
どうやったかは忘れたけど俺は大丈夫だった。同廃
どうやったかは忘れたけど俺は大丈夫だった。同廃
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 22:25:07.17ID:VL2LYXVL0 このスレを参考に弁護士と面会しました。
免責確定まで気の抜けない戦いが始まる。
悪いパターンとして債務整理に相談→催促停止の電話を入れる事で満足→家計簿・銀行口座提出をしなくて2カ月経過・・・また2カ月分作成しなければならない・・・をループする人が多いようだ。
こちらは書類の提出など弁護士の指示に迅速に対応すれば向こうもそれに応えてくれそうな感じがしたので迅速な行動をこころがけようと思います。
免責確定まで気の抜けない戦いが始まる。
悪いパターンとして債務整理に相談→催促停止の電話を入れる事で満足→家計簿・銀行口座提出をしなくて2カ月経過・・・また2カ月分作成しなければならない・・・をループする人が多いようだ。
こちらは書類の提出など弁護士の指示に迅速に対応すれば向こうもそれに応えてくれそうな感じがしたので迅速な行動をこころがけようと思います。
2019/01/23(水) 22:25:22.96ID:RWCV1G+Y0
2台持たなきゃいけない理由をちゃんと弁護士に言えば大丈夫だよ。
ただ持ってたい、はダメだけどね。
ただ持ってたい、はダメだけどね。
2019/01/23(水) 22:31:43.48ID:8gse0NMhM
書く書類とかみんなよくクリアしたね
なんか教わるの?
なんか教わるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 22:35:55.93ID:lF/3Yr3wa ガチで書く書類はそれほどでもない。書類集めるのが大変
2019/01/23(水) 22:37:46.76ID:Cf7YcoeVa
2019/01/23(水) 22:40:45.88ID:ehfy5EZ3d
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
2019/01/23(水) 22:44:59.91ID:8gse0NMhM
2019/01/24(木) 01:18:32.53ID:0etoNhDq0
家族カードみたいなのなら自己破産してももてる?
2019/01/24(木) 07:55:26.12ID:p1sAzTuqa
742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 10:00:29.07ID:Yhy0BlKS0 自己破産が静かなブームに
743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 10:06:28.29ID:myEk3UoV0 皆さん流行りの最先端?
2019/01/24(木) 11:16:17.37ID:eJIbhz5Dd
>>729
一番簡単な言い訳としては
仕事用とプライベート用で分けて使ってますので二台持ちです
だな
無職だとそのままでは使えないけど、最近はキャリアも長期契約での割引とか増えてるから、
今は無職ですが再就職した際に一から契約し直しで年数リセットよりは、今の契約を維持しておきたいと思ってます、ぐらいでなんとかなるかも?
弁護士に隠すよりはこれぐらいの言い訳で良いから、言った方が良いかと思う
場合によっては弁護士がより良い言い訳考えてくれるかもだし
少なくとも俺の相談した弁護士は二台持ちでも大丈夫と言っていた
ただし、キャリア揃えて割引活用するとかで値段を抑える事は考えて、とは言われたけどね
一番簡単な言い訳としては
仕事用とプライベート用で分けて使ってますので二台持ちです
だな
無職だとそのままでは使えないけど、最近はキャリアも長期契約での割引とか増えてるから、
今は無職ですが再就職した際に一から契約し直しで年数リセットよりは、今の契約を維持しておきたいと思ってます、ぐらいでなんとかなるかも?
弁護士に隠すよりはこれぐらいの言い訳で良いから、言った方が良いかと思う
場合によっては弁護士がより良い言い訳考えてくれるかもだし
少なくとも俺の相談した弁護士は二台持ちでも大丈夫と言っていた
ただし、キャリア揃えて割引活用するとかで値段を抑える事は考えて、とは言われたけどね
2019/01/24(木) 11:53:32.05ID:0etoNhDq0
>>741
ありがとうございます、
ありがとうございます、
2019/01/24(木) 12:21:50.36ID:pukoeQ6VM
https://twitter.com/yuki_training/status/1087548543596818432?s=21
ここからDMM競輪の登録で1500円貰えるよ!
普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
更にジャパンネット銀行持ってれば登録も即時。
もらった1500円ですぐに投票できて、即日出金で現金にできる!
すぐできるからやってみるべし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここからDMM競輪の登録で1500円貰えるよ!
普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
更にジャパンネット銀行持ってれば登録も即時。
もらった1500円ですぐに投票できて、即日出金で現金にできる!
すぐできるからやってみるべし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/24(木) 13:52:28.66ID:98NdU5Vb0
確定まであと12時間きった。ほんと夜22時にピザーラ注文して自分を祝おう。
2019/01/24(木) 14:10:16.86ID:HeVKblMOM
ピザーラ(´;ω;`)
749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 14:19:30.11ID:lSaRdCiT0 俺は、宝くじを買うのと投信を再開する
でも、国が貯蓄から投資へと言っているのに、破産予備者は投信は禁止は変だよね
でも、国が貯蓄から投資へと言っているのに、破産予備者は投信は禁止は変だよね
2019/01/24(木) 14:29:15.32ID:8LuTU4nr0
破産するような奴に家族がカードなんか持たせるか?
俺の親なら絶対もたせないぞ
俺の親なら絶対もたせないぞ
2019/01/24(木) 14:42:12.92ID:kOebXNMv0
大丈夫、お前の親は俺の親じゃない
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 18:10:32.43ID:ExOXD9Fc02019/01/24(木) 18:25:12.73ID:QKecSfPa0
2019/01/24(木) 18:45:24.29ID:iJE9ieO80
2019/01/24(木) 18:48:52.44ID:98NdU5Vb0
優しい言葉ありがとうです。今日ポストに差出人不明の封筒がポストに入ってたから開けたら闇金だった。ほんとにくるんだね。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 19:03:24.09ID:5ibBvXRha 確定してる筈だけど何日付か分からなくちょっとモヤモヤする
2019/01/24(木) 19:44:18.09ID:xJqXtV2cM
ジャパンネット銀行債権者に入れたらVISAデビ使えなくされたw
まぁそうだわな
まぁそうだわな
2019/01/24(木) 20:16:44.85ID:bjVrIoyy0
2019/01/24(木) 21:11:12.59ID:nUi2gslq0
2019/01/24(木) 22:49:32.30ID:WgN18AK20
自己破産したい。でもデメリットが大きすぎるな。
2019/01/25(金) 00:01:24.57ID:0sU2jhJx0
>>760
そうかな?毎月毎月 金策に頭を悩まし、先が見えない位なら… 考えるのも1つじゃない?
そうかな?毎月毎月 金策に頭を悩まし、先が見えない位なら… 考えるのも1つじゃない?
2019/01/25(金) 00:22:28.61ID:4/9vn/Qc0
>>760
住宅ローン組めなくなることくらいじゃない?
住宅ローン組めなくなることくらいじゃない?
2019/01/25(金) 00:34:24.57ID:2EBBAgk20
>>760
誤解を招きかねない言い方になるけど、自己破産を真剣に考えるような経済状況に陥ったら
もう身を立て直すのはほぼ無理だわ。
人として借りた金を返す心がけは大切だけど、どう足掻いてもいずれ破綻が目に見えてるものなら
傷が致命傷に届かない内に決心した方が自身は勿論債権者側にとっても良いことだと思うよ。
例えるなら毛根が死滅している頭皮に高い発毛剤を塗布したり人口毛の田植えで誤魔化す
無駄な努力するよりは、いっそ剃(ry
誤解を招きかねない言い方になるけど、自己破産を真剣に考えるような経済状況に陥ったら
もう身を立て直すのはほぼ無理だわ。
人として借りた金を返す心がけは大切だけど、どう足掻いてもいずれ破綻が目に見えてるものなら
傷が致命傷に届かない内に決心した方が自身は勿論債権者側にとっても良いことだと思うよ。
例えるなら毛根が死滅している頭皮に高い発毛剤を塗布したり人口毛の田植えで誤魔化す
無駄な努力するよりは、いっそ剃(ry
2019/01/25(金) 00:54:14.14ID:bJcavUkLa
>>762
漂白されてから住宅ローン組んでる人居るよ
漂白されてから住宅ローン組んでる人居るよ
2019/01/25(金) 02:12:53.16ID:hThbT6Npd
半端に残った髪の毛でどうにかしようとしてるハゲにスキンヘッドにした方がずっとええやろって言うといつも「ヤクザと思われるから」なんて言って拒否するんだよね
スキンヘッドのヤクザなんかほとんどおらんくね?40〜50のヤクザってパンチパーマとか分けとかばっかで髪型自体はそじょらのおっさんと変わりゃしないじゃん
スキンヘッドのヤクザなんかほとんどおらんくね?40〜50のヤクザってパンチパーマとか分けとかばっかで髪型自体はそじょらのおっさんと変わりゃしないじゃん
766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 02:23:25.74ID:nXFKcPga0 >>753
FXは1回でも負けたらレバかかった自分のカネが
壊滅するんだよ。
つまり人質が殺されるのとおなじ。
一度死んだ人質のカネは戻って来ない。
その時点でおまえの負けなんだ。
だから全勝負を勝ち続けなければならない。
でもそれは不可能。
そういう圧倒的に不利な博打なの。
1/2の確率とかアホな事言ってんじゃねえぞ。
目を覚ましな。
FXは1回でも負けたらレバかかった自分のカネが
壊滅するんだよ。
つまり人質が殺されるのとおなじ。
一度死んだ人質のカネは戻って来ない。
その時点でおまえの負けなんだ。
だから全勝負を勝ち続けなければならない。
でもそれは不可能。
そういう圧倒的に不利な博打なの。
1/2の確率とかアホな事言ってんじゃねえぞ。
目を覚ましな。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 02:32:54.76ID:zsYuAQoW0 >>766
勝つか負けるかは二分の一
勝つか負けるかは二分の一
768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 03:19:57.19ID:nXFKcPga02019/01/25(金) 03:32:13.87ID:JkaxK7R9M
1/2を10連続で勝つのは1/1024
1/2でリスクとリターンが等しい場合の期待値はゼロであり、手数料がマイナスになるシステム
1/2で2倍の倍々ゲームは賭けを倍々にしていけば100%勝てるが、10回で最初の2047倍資金が必要で戻るのは常に最初の資金と同額である
ギャンブルやるなら知っておこう
1/2でリスクとリターンが等しい場合の期待値はゼロであり、手数料がマイナスになるシステム
1/2で2倍の倍々ゲームは賭けを倍々にしていけば100%勝てるが、10回で最初の2047倍資金が必要で戻るのは常に最初の資金と同額である
ギャンブルやるなら知っておこう
2019/01/25(金) 04:36:51.96ID:KbTGK2Oi0
771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 05:08:45.16ID:nXFKcPga0 たまたまラッキーで勝てたらそこで勝ち逃げすればいい。
でも大抵は調子に乗って2度3度を繰り返しガツンと負ける。
すると今度はその負けを取り返そうとコツコツドカンを繰り返し
手持ちの資金がほとんどゼロになるまでやめるにやめられなくなる。
種が何億あろうが変わらない。
でも大抵は調子に乗って2度3度を繰り返しガツンと負ける。
すると今度はその負けを取り返そうとコツコツドカンを繰り返し
手持ちの資金がほとんどゼロになるまでやめるにやめられなくなる。
種が何億あろうが変わらない。
2019/01/25(金) 06:45:29.08ID:pC0fa3u00
自分は少し負けると熱くなって取り戻そうと大きくかけて何度も退場
しばらくするとまたやりたくなる
去年11月に一日で一気にクレカ入金の金8割とばしてこの板見るようになった
玉砕覚悟で3社から金借りて運良く勝って取り戻せたんだけど今辞めれば勝ち逃げできるのにハイレバやめられない
あと現金化できる業者だから持ち金全部豪遊して使って破産できたら楽しいだろうなとか妄想しちゃう
しばらくするとまたやりたくなる
去年11月に一日で一気にクレカ入金の金8割とばしてこの板見るようになった
玉砕覚悟で3社から金借りて運良く勝って取り戻せたんだけど今辞めれば勝ち逃げできるのにハイレバやめられない
あと現金化できる業者だから持ち金全部豪遊して使って破産できたら楽しいだろうなとか妄想しちゃう
773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 07:20:05.39ID:e4kGzCmFd >>763良く分かります!
最後の例えは良く分かりません
最後の例えは良く分かりません
2019/01/25(金) 08:39:20.71ID:kURPHp68a
ここから登録すると通常の1000円+紹介文の500円もらえる
競輪よくわからなかったからオッズが高すぎず低すぎずのやつを狙ってたら俺も少しだけ増やせた
ジャパンネットなら即時で本人確認をできて、払戻金の出金も即時だから試してみてもいいかもしれん
https://twitter.com/DMM02465818/status/1087927797761429504?s=19
https://i.imgur.com/T4wDkbj.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
競輪よくわからなかったからオッズが高すぎず低すぎずのやつを狙ってたら俺も少しだけ増やせた
ジャパンネットなら即時で本人確認をできて、払戻金の出金も即時だから試してみてもいいかもしれん
https://twitter.com/DMM02465818/status/1087927797761429504?s=19
https://i.imgur.com/T4wDkbj.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/25(金) 09:07:41.10ID:vqnvwO+J0
弁護士に依頼したが闇金は免れない
2019/01/25(金) 12:35:30.39ID:5VoJVSqUd
喪明けのブレス
2019/01/25(金) 13:23:20.21ID:QMFWVf+zM
>>776
チェッカーズ乙
チェッカーズ乙
2019/01/25(金) 16:31:22.59ID:IJteXVp10
>>775
弁護士出てきたらすぐ引っ込むよ
弁護士出てきたらすぐ引っ込むよ
2019/01/25(金) 16:36:43.69ID:eJmtoJkI0
>>775
むしろできる弁護士なら利子分取り返して来てくれる。
むしろできる弁護士なら利子分取り返して来てくれる。
2019/01/25(金) 20:00:36.18ID:wAkKa6oL0
先月中旬に弁護士に相談して今日、なんとか支援センター地方事務所所長のはんこの書類が届いた
来月また弁護士のとこに行って打ち合わせ?しなくてはいけないらしいけど、具体的になんの打ち合わせするんだろう?
また書類いっぱい書かされるのかな、、
来月また弁護士のとこに行って打ち合わせ?しなくてはいけないらしいけど、具体的になんの打ち合わせするんだろう?
また書類いっぱい書かされるのかな、、
2019/01/25(金) 20:26:17.79ID:K85HNPmI0
郵便物転送中なのにハガキ入ってたから転送終わったのかと思ったら
2部屋となりの人のだったわ
2部屋となりの人のだったわ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 00:54:08.55ID:ve5v6Jg70 破いて捨てた?
2019/01/26(土) 01:01:26.97ID:6Io4f6jm0
だいたい何か月くらいかかるの?自己破産まで。
半年くらい?
その半年が俺にとっては地獄なんだけどな。もう支払えないよ。
半年くらい?
その半年が俺にとっては地獄なんだけどな。もう支払えないよ。
2019/01/26(土) 01:57:12.02ID:Yeq6I8wor
2019/01/26(土) 02:55:11.02ID:XAkwuCc50
>>782
ポストにいれてやった
ポストにいれてやった
2019/01/26(土) 04:59:10.86ID:N8apBDrrd
喪明けの〜クレヒスが〜
傷跡にしみ〜〜る〜
傷跡にしみ〜〜る〜
787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 07:31:26.00ID:5NYRyTb6a >>783早くて半年長いと1ー2年
788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 07:50:30.30ID:OP7OmqGJ0 >>783
俺の場合は2月頭に受任してもらって11月頭に免責決定した。
俺の場合は2月頭に受任してもらって11月頭に免責決定した。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 09:15:24.98ID:SIq2/NFQd 受任してもらって、もう支払わなくてよくなった時にもう気分が随分楽になったよ!
書類集めも借金なくなると思えば何てことない。
俺は、受任から1年2ヶ月と長いが監視されてる感じで生活再生出来た!
書類集めも借金なくなると思えば何てことない。
俺は、受任から1年2ヶ月と長いが監視されてる感じで生活再生出来た!
2019/01/26(土) 09:34:03.82ID:Cjdo69Uq0
>>760
遅レスだが、債務整理の中でも自己破産を考えるレベルなら
実際はデメリットよりメリットのが大きいぞ
ただし、持ち家や車を失いたくないなら、個人再生を選ばざるえないけど
ローン組めなくなる、とか、クレカ作れないとかのデメリットは確かにあるけど
自己破産は半年もあれば手続き終わる
個人再生とか任意整理だと3年なり5年かけて元金の返済終わって、やっと手続きが終わる
任意や再生では3〜5年かけて返済終わってから+3年〜5年信用ブラック
破産なら半年後に手続き終わってから5年〜7年信用ブラック
なので実は信用ブラック期間は実質的には破産の方が短い
後は任意や再生で返す元金分を仮に全て貯蓄出来るとか考えれば、喪明けの時にどっちが良いかは明白だろ?
破産なら、喪明けすぐに頭金用意出来てローン組めるかも知れない
任意や再生だと元金返済した分貯蓄がなくて頭金が用意出来ない可能性が高い
遅レスだが、債務整理の中でも自己破産を考えるレベルなら
実際はデメリットよりメリットのが大きいぞ
ただし、持ち家や車を失いたくないなら、個人再生を選ばざるえないけど
ローン組めなくなる、とか、クレカ作れないとかのデメリットは確かにあるけど
自己破産は半年もあれば手続き終わる
個人再生とか任意整理だと3年なり5年かけて元金の返済終わって、やっと手続きが終わる
任意や再生では3〜5年かけて返済終わってから+3年〜5年信用ブラック
破産なら半年後に手続き終わってから5年〜7年信用ブラック
なので実は信用ブラック期間は実質的には破産の方が短い
後は任意や再生で返す元金分を仮に全て貯蓄出来るとか考えれば、喪明けの時にどっちが良いかは明白だろ?
破産なら、喪明けすぐに頭金用意出来てローン組めるかも知れない
任意や再生だと元金返済した分貯蓄がなくて頭金が用意出来ない可能性が高い
2019/01/26(土) 12:02:59.51ID:fG0swAYEM
https://twitter.com/dmm_training/status/1088593462771965957?s=21
金欠でピンチの人におすすめ!
ここからDMM競輪の登録すると即日1500円貰えるよ!
普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
もらった1500円ですぐに投票できて、当たった投票のお金は即日出金して現金にできる!
入金しなくても貰った1500円だけで、始めることできるから何もない所からお金を増やすチャンス!
キャンペーンは急に終わるかもしれないからお早めに!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
金欠でピンチの人におすすめ!
ここからDMM競輪の登録すると即日1500円貰えるよ!
普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
もらった1500円ですぐに投票できて、当たった投票のお金は即日出金して現金にできる!
入金しなくても貰った1500円だけで、始めることできるから何もない所からお金を増やすチャンス!
キャンペーンは急に終わるかもしれないからお早めに!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/26(土) 13:39:41.22ID:mnexPhRk0
>>783
5月なかばに弁護士依頼して、同時廃止でおととい破産確定しましたよ。
5月なかばに弁護士依頼して、同時廃止でおととい破産確定しましたよ。
2019/01/26(土) 14:40:44.01ID:l7K/3JHpp
自分も弁護士から半年くらいで終わるよーって言われた。今三ヶ月目。同ハイ。
2019/01/26(土) 15:46:24.08ID:jFb9kmG20
やる事ないから部屋の片付けしてたら5段ラックの脚のコロコロが1個こわれた
仕方ないから他の3個も抜いてたら固くて思いっきり引っ張ったら右手の甲をぶつけて負傷してしまったどこまで辛い人生なんだ
仕方ないから他の3個も抜いてたら固くて思いっきり引っ張ったら右手の甲をぶつけて負傷してしまったどこまで辛い人生なんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 16:07:31.84ID:5NYRyTb6a 全米が泣きそうな悲劇ですね
2019/01/26(土) 16:20:26.75ID:kAeJN5WF0
失業保険中に給付金以外に稼ぎたいので、
バレないアルバイトは手渡し日払いしかないでしょうか?
あとは、在宅ライティング作業とかでしょうかね?
バレないアルバイトは手渡し日払いしかないでしょうか?
あとは、在宅ライティング作業とかでしょうかね?
2019/01/26(土) 16:21:02.57ID:kAeJN5WF0
借りた金返さないやつは人間のくずの中野くずなんだよ。
2019/01/26(土) 16:21:27.65ID:kAeJN5WF0
一流のくずなら、くずになろうよ
2019/01/26(土) 16:23:21.38ID:1aLGs58ya
>>797 3回自己破産した俺は やはりそうか
2019/01/26(土) 16:30:03.25ID:XNtFWJcPd
さりげなく中野くんをディスる破産者さん、クズの鑑
801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 17:11:30.97ID:5NYRyTb6a クズ同士仲良くしようよ。俺らチームKUZUでよくね?
2019/01/26(土) 18:39:38.39ID:+1jyJeFea
チーム。グズ。
最高だな!
ウルフルズの歌の歌詞で、
貸した金返せよ♪はした金なんでしょ♪
を、
思い出したよ。
金なんて、
貸す方がバカなんだよ!
いいかー!
お前ら!
金なんて、踏み倒せ!
逃げるが勝ち!
基地害金利なんか1円も払うな!
払ったら敗けだ!
最高だな!
ウルフルズの歌の歌詞で、
貸した金返せよ♪はした金なんでしょ♪
を、
思い出したよ。
金なんて、
貸す方がバカなんだよ!
いいかー!
お前ら!
金なんて、踏み倒せ!
逃げるが勝ち!
基地害金利なんか1円も払うな!
払ったら敗けだ!
2019/01/26(土) 18:41:51.96ID:+1jyJeFea
ヤミ金なんて、
ウンコやろうの
インチキ低能の猿が経営してる!
猿より、人げんさまのほうが偉い!
猿以下のゴキブリヤミ金なんて、借りるだけ上限借りて踏み倒せ!
いざとなったら
さあ!
警察だ!
110
110
110
110
110
110
ウンコやろうの
インチキ低能の猿が経営してる!
猿より、人げんさまのほうが偉い!
猿以下のゴキブリヤミ金なんて、借りるだけ上限借りて踏み倒せ!
いざとなったら
さあ!
警察だ!
110
110
110
110
110
110
2019/01/26(土) 19:28:44.15ID:S2VkIXAgp
>>797
国の公認なのでカンケーねーわ
国の公認なのでカンケーねーわ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 19:47:24.38ID:5NYRyTb6a >>802
チームKUZUのリーダーですね
チームKUZUのリーダーですね
2019/01/26(土) 19:48:11.80ID:dKVH/va5r
>>796
手渡しでも番号だせとか言われるぞ今
手渡しでも番号だせとか言われるぞ今
807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 21:14:48.77ID:UHVX2hfmp 個人再生だと100万は返さないとならないんだっけ?
でも500万が100万になるならまだいいよな
でも500万が100万になるならまだいいよな
2019/01/26(土) 22:53:53.61ID:WgEwHOOQa
>>807
元々の債務額によるだよ
元々の債務額によるだよ
2019/01/26(土) 23:03:50.64ID:w4Am9Z/NM
賃貸の保証会社の審査が通らない原因は、破産なのかな?
CICとか見ない信販系以外の保証会社で申込みしているけど。
今までに、民間賃貸での家賃未払いはないです。
CICとか見ない信販系以外の保証会社で申込みしているけど。
今までに、民間賃貸での家賃未払いはないです。
2019/01/26(土) 23:16:55.54ID:6f1lcQKs0
>>809
官報だろ
官報だろ
2019/01/26(土) 23:20:33.37ID:cr9U9cJp0
今後そういうのあるのかあ
今のとこは大事にしないとなあ
今のとこは大事にしないとなあ
2019/01/26(土) 23:48:25.70ID:w4Am9Z/NM
>>810
官報情報を見るのは、KSC(全銀協)会員の銀行とかでしょ?
別に、銀行で住宅ローン申込む訳じゃないし。
CICとJICCは5年で白になるから、おイタした会社以外のクレカなら持てるようになる。
KSCは白になるまで10年かかるけど。
官報情報を見るのは、KSC(全銀協)会員の銀行とかでしょ?
別に、銀行で住宅ローン申込む訳じゃないし。
CICとJICCは5年で白になるから、おイタした会社以外のクレカなら持てるようになる。
KSCは白になるまで10年かかるけど。
2019/01/26(土) 23:53:44.95ID:cr9U9cJp0
エポスいれてるから、エポス物件は厳しそうだよなあ
ちなみに今住んでるとこも保証会社エポス
ちなみに今住んでるとこも保証会社エポス
2019/01/26(土) 23:55:57.52ID:6f1lcQKs0
2019/01/27(日) 00:09:09.62ID:GsS4yX1u0
まぁ保証会社ダメでも保証人立てたら、借りれるんじゃないのか、家は。
2019/01/27(日) 00:52:43.71ID:Dk9UXECxa
2019/01/27(日) 01:08:03.54ID:B98cYDR50
今は保証会社+保証人のところもあるよ
2019/01/27(日) 01:13:41.09ID:9f2q1Kue0
当分同じとこに住めってことだよな
2019/01/27(日) 01:29:30.48ID:Dk9UXECxa
2019/01/27(日) 02:24:23.08ID:B98cYDR50
>>819
自分とこは保証会社と保証人付けて保証料年1500円だよ。
自分とこは保証会社と保証人付けて保証料年1500円だよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 02:28:39.58ID:wb5PuYQJ0 自己破産するとマンションも借りれないのか。
やっぱ任意整理かな。
やっぱ任意整理かな。
2019/01/27(日) 05:56:48.83ID:GsS4yX1u0
任意整理もブラック付くのは変わらないのでは?
2019/01/27(日) 06:49:05.58ID:RT/6DrX1a
変わらないね
むしろ今の金利の場合利息も合法金利だから債権者も値引き交渉に乗らないから満額を払う事が多い
むしろ今の金利の場合利息も合法金利だから債権者も値引き交渉に乗らないから満額を払う事が多い
824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 07:41:24.58ID:tK0LLyoea そんなご無体な…
2019/01/27(日) 08:13:58.81ID:NQR2DykUx
任意整理は社会的に失いたくないものをまだ持ってる人のためにあるんだな
俺も死ぬほど破産したいができない環境
俺も死ぬほど破産したいができない環境
2019/01/27(日) 09:25:25.41ID:diFP/j3F0
>>823
これ
よくインターネットに広告出してる大手は「弁護士の腕で元金が減らせる」みたいに謳ってるけど、今は100%無理
過払い金以外は基本応じない(違法金利の闇金は例外)
某大手は電話相談で、破産や再生をちらつかせる事で、ゼロになるくらいならと任意整理での減額に応じる場合がある、みたいにいまだに言ってるらしいが
まともなカード会社やローン会社は保証会社が代理弁済するだけで、破産されても痛くも痒くもないから、応じる必要がない
むしろ代理弁済なら数ヶ月で一括で元金戻るから破産歓迎な場合すらある
これ
よくインターネットに広告出してる大手は「弁護士の腕で元金が減らせる」みたいに謳ってるけど、今は100%無理
過払い金以外は基本応じない(違法金利の闇金は例外)
某大手は電話相談で、破産や再生をちらつかせる事で、ゼロになるくらいならと任意整理での減額に応じる場合がある、みたいにいまだに言ってるらしいが
まともなカード会社やローン会社は保証会社が代理弁済するだけで、破産されても痛くも痒くもないから、応じる必要がない
むしろ代理弁済なら数ヶ月で一括で元金戻るから破産歓迎な場合すらある
2019/01/27(日) 09:36:43.20ID:diFP/j3F0
あっと、任意整理の場合でも将来利息のカットには基本的には応じてくれる場合が多い
828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 11:18:00.77ID:wb5PuYQJ0 自己破産しちゃった人が後悔してるようにしか見えないw
2019/01/27(日) 11:19:25.68ID:wb5PuYQJ0
自己破産と任意生理には大きな違いがないとおかしいだろwどうせブラックなんだから自己破産ていうのは悲しいが後悔してる証拠!
830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 11:24:13.31ID:tK0LLyoea 任意生理はちょっときついな
2019/01/27(日) 11:28:25.98ID:IrA2Jy+B0
自己破産って言う名称が悪いだけ
ただの手続きに過ぎないと気がついたもん勝ち
ただの手続きに過ぎないと気がついたもん勝ち
832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 11:41:18.96ID:sOMzI/Jad >>829君破産したことある?自己破産で免責貰ったら嬉しいけどね
2019/01/27(日) 12:26:17.67ID:YfH1qiE9d
任意整理はしたことないからわからないけど、自己破産で後悔したことは、クレジットカードと金を借りられなくなったことだけ
これ以外はない
任意整理は金借りたり、クレジットカード自由に作れたりするならそっちの方がいいけど、その期間がより長くなり、金を返すことになるなら、それは論外だよ
これ以外はない
任意整理は金借りたり、クレジットカード自由に作れたりするならそっちの方がいいけど、その期間がより長くなり、金を返すことになるなら、それは論外だよ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 12:55:13.06ID:UR7398tsF 独身小梨賃貸なら破産しない方が損
2019/01/27(日) 14:08:10.16ID:vLwrwzNCM
>>830
任意生理w
任意生理w
2019/01/27(日) 14:27:32.81ID:diFP/j3F0
>>812
微妙なのは、破産情報が消えた後はそのままだと借入情報が完全に白になる
全くの真っ白で逆に不自然で、あっこの人破産経験者だな、ってわかってしまう事
なので、喪明け前から携帯の分割払いをして信用情報を軽く作る、喪明け後はまず審査の甘いクレカでちょっとしたショッピング利用をして信用情報を作る、などしておくのが、破産者はその後の借入やローン審査などで有利になる
微妙なのは、破産情報が消えた後はそのままだと借入情報が完全に白になる
全くの真っ白で逆に不自然で、あっこの人破産経験者だな、ってわかってしまう事
なので、喪明け前から携帯の分割払いをして信用情報を軽く作る、喪明け後はまず審査の甘いクレカでちょっとしたショッピング利用をして信用情報を作る、などしておくのが、破産者はその後の借入やローン審査などで有利になる
2019/01/27(日) 14:36:26.80ID:+7LKJ/DmM
破産時に小額のタンス預金あっていいの?
2019/01/27(日) 15:13:29.11ID:diFP/j3F0
>>837
金融機関に預けていない現金は99万までは問題ない
ただし、地裁によっては(後は裁判官次第で)現金でも金額によって同時廃止じゃなくて管財で扱われてしまう場合がある
詳しくは地元の弁護士に無料相談で聞いてみるべし
借金問題は大抵の弁護士は初回無料で相談受けて貰えるから
金融機関に預けていない現金は99万までは問題ない
ただし、地裁によっては(後は裁判官次第で)現金でも金額によって同時廃止じゃなくて管財で扱われてしまう場合がある
詳しくは地元の弁護士に無料相談で聞いてみるべし
借金問題は大抵の弁護士は初回無料で相談受けて貰えるから
2019/01/27(日) 15:24:46.58ID:9f2q1Kue0
タンス預金なんてわかるわけないやん
2019/01/27(日) 15:44:02.81ID:b10zq9rQ0
屋根裏に隠しとけば分かりようがない
海外口座に入れといても分からんだろ
海外口座に入れといても分からんだろ
2019/01/27(日) 15:47:20.64ID:diFP/j3F0
>>839
少額ならな
過去2年分の全預金通帳を提出させられるんだから
数十万のタンス預金を作っていたら、金の動きが不自然になるから、即バレる
まあ月2万×24で48万ぐらいなら、色々と使ってしまいましたで誤魔化せるとは思うけど
月5万×24とかになると借金しているのに毎月使い過ぎって指摘されて、浪費扱いでそれはそれで管財にされる理由を与える
どうせ管財にされるなら正直に言った方が良い
最悪なのは途中でバレて免責不許可で決定される事だから
少額ならな
過去2年分の全預金通帳を提出させられるんだから
数十万のタンス預金を作っていたら、金の動きが不自然になるから、即バレる
まあ月2万×24で48万ぐらいなら、色々と使ってしまいましたで誤魔化せるとは思うけど
月5万×24とかになると借金しているのに毎月使い過ぎって指摘されて、浪費扱いでそれはそれで管財にされる理由を与える
どうせ管財にされるなら正直に言った方が良い
最悪なのは途中でバレて免責不許可で決定される事だから
2019/01/27(日) 15:47:39.91ID:ygLp6jbra
破産は免責確定から5年から7年で情報機関の破産情報が消える
任意整理は債務を全額支払い終わってから5年から7年で情報消える
同じブラック扱いだよ
再生も同じく支払いが終わってから5年から7年で情報が消える
裁判所通すか通さないかの違いでどちらも同じブラック
下手すりゃ情報消えるのは破産の方が速いし、任意整理個人再生から破産はに切り替えた場合裁判所は厳しい対応をすることがある
任意整理は債務を全額支払い終わってから5年から7年で情報消える
同じブラック扱いだよ
再生も同じく支払いが終わってから5年から7年で情報が消える
裁判所通すか通さないかの違いでどちらも同じブラック
下手すりゃ情報消えるのは破産の方が速いし、任意整理個人再生から破産はに切り替えた場合裁判所は厳しい対応をすることがある
2019/01/27(日) 15:50:35.77ID:diFP/j3F0
2019/01/27(日) 15:56:07.98ID:B98cYDR50
金の流れも説明できれば大丈夫みたいだよ
2019/01/27(日) 15:56:48.18ID:bvCL0VOba
休みの日にやることが無さすぎて暇でしょうがない
2019/01/27(日) 15:59:01.47ID:9f2q1Kue0
>>844
テンプレ回答族に何を言っても届かないぞ
テンプレ回答族に何を言っても届かないぞ
2019/01/27(日) 16:05:52.26ID:B98cYDR50
848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 16:21:06.13ID:dc4HaXXup 電子マネーに320万あるけどタンス預金かな?
2019/01/27(日) 16:36:12.44ID:ygLp6jbra
>>848
ホラ吹き
ホラ吹き
850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 21:26:19.86ID:tK0LLyoea >>841それくらいで即バレるとは流石に言い過ぎ。教科書の読みすぎ?
2019/01/27(日) 21:36:47.14ID:Muu5Xrhg0
仮に何かしら怪しまれるにしても、探られるのはタンス預金の在り処じゃなく
何か大きい買い物をした際の金の出所なんだよなあ
何か大きい買い物をした際の金の出所なんだよなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 21:40:42.88ID:ACCQ4p0w0 ブラックOKを公言!有料ライフカードの基本情報:喪明け後に繋がるメリットも
https://www.etc-navi.net/lifemastercard-ch
https://www.etc-navi.net/lifemastercard-ch
2019/01/27(日) 21:51:20.50ID:AGdGQVxs0
2019/01/27(日) 22:08:35.69ID:i84HIxPd0
免責直後で定職に就いてれば債務ゼロでフリーな状態だからな
破産してまた滞るようなアホはそうおらんやろうし
そこを鑑みてカード持たせてくれるのはありがたい
破産してまた滞るようなアホはそうおらんやろうし
そこを鑑みてカード持たせてくれるのはありがたい
855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 22:36:24.20ID:VwgCvOoB02019/01/27(日) 22:47:11.69ID:bNUs+jIxd
消費者金融から借金約60万
クレジット会社から借金約30万
家賃滞納20万
首が回らなくなってしまった…この額でも自己破産すべきなのかな?
クレジット会社から借金約30万
家賃滞納20万
首が回らなくなってしまった…この額でも自己破産すべきなのかな?
2019/01/27(日) 22:50:23.41ID:b10zq9rQ0
計画的に資産隠ししてから2年後に破産申し立てするかな
2019/01/27(日) 23:05:44.43ID:GsS4yX1u0
2019/01/27(日) 23:07:02.81ID:YQtKGjh60
>>856 1000万超で任意整理だから全くきにするな
860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 23:20:27.49ID:tK0LLyoea >>856
弁に頼むと思えば返せますやん
弁に頼むと思えば返せますやん
2019/01/27(日) 23:40:03.07ID:9f2q1Kue0
2019/01/27(日) 23:54:17.48ID:3JMmbDcI0
家賃は強制退去で訴訟されると
請求されるのは滞納分の倍の額請求されるぞ
俺家賃滞納50万くらいで訴訟で請求してきた額みたら100万超えてて
なんだこりゃって思ったわ
請求されるのは滞納分の倍の額請求されるぞ
俺家賃滞納50万くらいで訴訟で請求してきた額みたら100万超えてて
なんだこりゃって思ったわ
2019/01/27(日) 23:56:34.47ID:3JMmbDcI0
俺の場合は訴訟中に保証人がなんだかんだで50万払ったから管理会社が和解で取り下げてくれたけど
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 00:01:22.00ID:CUdawyvCa ってか20万って何回分なのかな
2019/01/28(月) 00:07:57.78ID:0L9jjPQ20
ただ家賃滞納を破産に入れたら
自分の弁護士からは滅茶苦茶キツイ言い方されるぞ
大家が見込んでた収入はいらないことになり犠牲者が出るから
これは企業の損失とはまた別の見方される
自分の弁護士からは滅茶苦茶キツイ言い方されるぞ
大家が見込んでた収入はいらないことになり犠牲者が出るから
これは企業の損失とはまた別の見方される
2019/01/28(月) 00:11:35.51ID:0L9jjPQ20
家賃4万としたら5か月分だな
半年超えたら訴訟確実だぞ
半年超えたら訴訟確実だぞ
2019/01/28(月) 00:13:48.71ID:0L9jjPQ20
管理会社の弁護士見たら
弁護士5人もつけてたわ
弁護士5人もつけてたわ
2019/01/28(月) 00:17:31.84ID:KZuiyOVG0
訴訟なんて家主次第
2019/01/28(月) 00:22:42.10ID:0L9jjPQ20
訴訟の文みたら
書き方がもう喧嘩腰だよw
〜を支払え!
〜を明け渡せ!ってな風に
こっちも好きで滞納してるわけじゃないのに職失って行くとこがないから困ってるとこに
この喧嘩腰で来たから
俺は破産にぶち込む気だったけど
書き方がもう喧嘩腰だよw
〜を支払え!
〜を明け渡せ!ってな風に
こっちも好きで滞納してるわけじゃないのに職失って行くとこがないから困ってるとこに
この喧嘩腰で来たから
俺は破産にぶち込む気だったけど
2019/01/28(月) 00:31:53.01ID:0L9jjPQ20
訴訟の文とかって家主が書いてるんじゃなくて
相手の弁護士が考えて書いてるんだろ?
要するに弁護士が喧嘩腰で書いてるわけだ
相手の弁護士が考えて書いてるんだろ?
要するに弁護士が喧嘩腰で書いてるわけだ
2019/01/28(月) 00:32:15.98ID:RwvSyJTp0
まあ訴訟するにも手間かかるからな
大家としても出来るだけ穏便に済ませたいしな
大家としても出来るだけ穏便に済ませたいしな
2019/01/28(月) 00:33:52.88ID:U2L5aWVxM
家賃滞納なんて泥棒と同じだし強い文言は
当たり前やん
失業や生活困窮なんて大家は関係ない
どんだけ自己愛なんや
当たり前やん
失業や生活困窮なんて大家は関係ない
どんだけ自己愛なんや
2019/01/28(月) 00:34:39.73ID:0L9jjPQ20
そこの賃貸から出るとき
管理会社の人間が確認にきて話したけど
この弁護士が書いてるような感じじゃなかったな
次に入れるとこ決まりました?って気を使ってくれてたし
管理会社の人間が確認にきて話したけど
この弁護士が書いてるような感じじゃなかったな
次に入れるとこ決まりました?って気を使ってくれてたし
2019/01/28(月) 00:35:28.64ID:RwvSyJTp0
個人の大家だと話しを聞いてもらえたりする
でも大手が管理してる物件は無理だな
でも大手が管理してる物件は無理だな
2019/01/28(月) 00:38:28.18ID:0L9jjPQ20
訴訟前に管理会社の人には電話して
職を失ってることとかは話してあったからな
遊びに使って家賃払えないとかじゃないのは分かってくれてたはずだし
きちんと4年間かそこら払っててイキナリ滞納し始めたから
職を失ってることとかは話してあったからな
遊びに使って家賃払えないとかじゃないのは分かってくれてたはずだし
きちんと4年間かそこら払っててイキナリ滞納し始めたから
876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 00:39:58.17ID:CIm30EV30 もうワロタwww
金融公庫170万
アイフル96万
セゾン60万
プロミス20万
ビアイジ20万
オリコカーローン100万保証人付き
楽天クレジット60万
アママスクレジット55万滞納中
知人家族 合計200万
去年から法人成りして税理士にお願いしたんだが、よくわからん源泉税とかの納付書60万近く届いて
納めてくださいね☆だとwww他でいっぱいいっぱいなのに払えるわけねーwww
今月のアパートの家賃や支払いも出来るかわからん状態なのに完全に詰んだわ
金融公庫170万
アイフル96万
セゾン60万
プロミス20万
ビアイジ20万
オリコカーローン100万保証人付き
楽天クレジット60万
アママスクレジット55万滞納中
知人家族 合計200万
去年から法人成りして税理士にお願いしたんだが、よくわからん源泉税とかの納付書60万近く届いて
納めてくださいね☆だとwww他でいっぱいいっぱいなのに払えるわけねーwww
今月のアパートの家賃や支払いも出来るかわからん状態なのに完全に詰んだわ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 00:42:24.00ID:CIm30EV30 これって法人名義でどっかから大金借りて払うもん払って自己破産してもいいんけ?
ちなみに法人の融資はまだない
もう開き直り状態
ちなみに法人の融資はまだない
もう開き直り状態
2019/01/28(月) 00:56:15.06ID:tuGqHeH90
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::債権者一同 : | `ー----−' |__////
<´ お 金 返 し て っ!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::債権者一同 : | `ー----−' |__////
2019/01/28(月) 00:57:02.92ID:0L9jjPQ20
知人家族とか・・よくそういうとこから借りれたな・・
俺も困ってるときに会社の仲良い人が金貸してやろうかって言ってくれたけど
親兄弟ならまだしも知人に借りたら後で間を裂くトラブルになるのが0とは言えないから
気持ちだけで嬉しいって断ったわ
俺も困ってるときに会社の仲良い人が金貸してやろうかって言ってくれたけど
親兄弟ならまだしも知人に借りたら後で間を裂くトラブルになるのが0とは言えないから
気持ちだけで嬉しいって断ったわ
2019/01/28(月) 00:59:13.63ID:KZuiyOVG0
個人の破産より会社の破産は調査も厳しいよ。
詐欺で捕まってるのいっぱいいるやん
詐欺で捕まってるのいっぱいいるやん
2019/01/28(月) 00:59:40.01ID:0L9jjPQ20
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 01:11:15.71ID:CIm30EV30883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 01:14:26.02ID:CIm30EV302019/01/28(月) 01:14:35.04ID:0L9jjPQ20
破産の直近で融資受けたら破産通らないだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 01:16:43.81ID:CIm30EV30 >>879
うっさいわボケ
おまえの善人っぷりはどうでもいいよ
知人は救ってくれた恩人だ
まぁ過去に知人が困っていた時に俺が貸したから
今知人は救って貸してくれてんだよ
そんな事情も知らずによく借りれたな
とか
ホンマうっさいわ
うっさいわボケ
おまえの善人っぷりはどうでもいいよ
知人は救ってくれた恩人だ
まぁ過去に知人が困っていた時に俺が貸したから
今知人は救って貸してくれてんだよ
そんな事情も知らずによく借りれたな
とか
ホンマうっさいわ
2019/01/28(月) 01:17:40.40ID:0L9jjPQ20
2019/01/28(月) 01:20:00.30ID:U2L5aWVxM
なんだいつものナマポか
888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 01:21:17.43ID:CIm30EV30 え?まじ?コレってナマポしか道ないパターン?
開き直りゃ勝ち組!!!
だが
不安もデカイ…
開き直りゃ勝ち組!!!
だが
不安もデカイ…
2019/01/28(月) 01:23:18.79ID:0L9jjPQ20
>>888
ハゲてもええんやで
ハゲてもええんやで
2019/01/28(月) 01:29:23.02ID:5Vm+b3hA0
どうしたら死ねるんだ?もう払えない。
2019/01/28(月) 01:36:54.61ID:0L9jjPQ20
保護うけりゃいいだろ
初めて行って福祉課の前で待つとき滅茶苦茶恥ずかしいよw
耐えろw
初めて行って福祉課の前で待つとき滅茶苦茶恥ずかしいよw
耐えろw
2019/01/28(月) 01:39:01.28ID:RwvSyJTp0
福祉課は東京だと区によっては病院の待合室以上に混んでいたりするから恥ずかしくは無い
2019/01/28(月) 01:48:53.04ID:0L9jjPQ20
>>892
東京は隣近所さえ住んでる人の顔みないもんな
東京は隣近所さえ住んでる人の顔みないもんな
894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 01:57:57.90ID:CIm30EV30 つかパチスロ打ってりゃ生活には困らんのだけれどもね
事業の方が収入に対して支出デカすぎるわ
パチスロで稼いでも稼いでも毎月事業の方に吸い取られてく
もう楽になりたいよ…
事業の方が収入に対して支出デカすぎるわ
パチスロで稼いでも稼いでも毎月事業の方に吸い取られてく
もう楽になりたいよ…
2019/01/28(月) 02:05:17.67ID:0L9jjPQ20
お前がパチスロで遊んでるからだろ
その間なんで仕事取るのに走り回らない
その間なんで仕事取るのに走り回らない
896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 02:15:46.34ID:CIm30EV30897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 02:24:12.19ID:CIm30EV30 >>895
仕事とるも何もド田舎の常連さんメインの飲食経営よ
ここ数年完全に地元業界全体が下降気味
一番デカイのが従業員への費用
そこ下げたら人材不足で廃業
なんとかなるさと税金対策で法人化
しかし業績は悪化
気付いた時には既に遅し
思い返せば従業員の為に店存続させて
自分のことは後回し
ようやく気付いた
自分のための自分の人生生きたい…
周りの目気にして見栄張って
おまえらが幸せなら俺は大丈夫だよとか無理言って
もう縛られたくない…
ただこの8年の身の回りを掃除するにはやることが多すぎてどこから手をつけりゃ良いのか全くわからん
仕事とるも何もド田舎の常連さんメインの飲食経営よ
ここ数年完全に地元業界全体が下降気味
一番デカイのが従業員への費用
そこ下げたら人材不足で廃業
なんとかなるさと税金対策で法人化
しかし業績は悪化
気付いた時には既に遅し
思い返せば従業員の為に店存続させて
自分のことは後回し
ようやく気付いた
自分のための自分の人生生きたい…
周りの目気にして見栄張って
おまえらが幸せなら俺は大丈夫だよとか無理言って
もう縛られたくない…
ただこの8年の身の回りを掃除するにはやることが多すぎてどこから手をつけりゃ良いのか全くわからん
898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 02:27:11.46ID:CIm30EV30 ああ…
思い出した…
これから法人税やら税理士への報酬の請求も来るのか…
やってられんな…
思い出した…
これから法人税やら税理士への報酬の請求も来るのか…
やってられんな…
899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 06:03:13.01ID:fhSAKWjd02019/01/28(月) 06:28:43.92ID:mQvYqwrAa
汚い布団
2019/01/28(月) 07:38:08.57ID:ml7jY5aS0
過去の通帳がない場合、銀行に取引履歴貰わないといけないかな?
2019/01/28(月) 07:49:52.02ID:WRfKh7bq0
>>901
うん
うん
2019/01/28(月) 08:57:11.51ID:nahZxcTur
自己破産の反省文ってどの程度書けばいいの?
2019/01/28(月) 09:34:09.76ID:sPNCtiTs0
2019/01/28(月) 09:37:24.66ID:nahZxcTur
年収500で借金1200
今月の支払い分使ってしまったから返済できん
もう破産しよ
今月の支払い分使ってしまったから返済できん
もう破産しよ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 09:39:45.00ID:ZfAD/HEW0 >>899
俺のものだ
俺のものだ
2019/01/28(月) 09:42:52.27ID:nahZxcTur
自己破産で借金0を保証します
司法書士 小林信之介事務所
司法書士とか大丈夫なん?
司法書士 小林信之介事務所
司法書士とか大丈夫なん?
2019/01/28(月) 09:50:44.93ID:U2L5aWVxM
初破産なら大体大丈夫
2019/01/28(月) 12:06:40.50ID:7VruHRJf0
>>903
まだ弁護士に反省文書けって言われないんだけど、管財人に言われるの?
まだ弁護士に反省文書けって言われないんだけど、管財人に言われるの?
2019/01/28(月) 13:21:15.02ID:gDy1vck80
自分は書かなかった
2019/01/28(月) 13:36:52.86ID:GhHRz5bDa
>>907
ちゃんとレスもできない人なの?
ちゃんとレスもできない人なの?
2019/01/28(月) 13:41:16.33ID:kBTK2oHYa
今債権者集会信じられない程あっという間に終わったんですけど
免責の通知って家に届くんですか?
どの位で届くんでしょうか?
免責の通知って家に届くんですか?
どの位で届くんでしょうか?
2019/01/28(月) 14:32:53.87ID:nahZxcTur
>>909
かかんでもえんか?
かかんでもえんか?
2019/01/28(月) 14:57:17.28ID:gDy1vck80
2019/01/28(月) 15:02:14.09ID:n9vHfiWwd
>>912
債権者集会は金融機関からの借入だけなら、債権者側が出席すらしないパターンも多いよ
管財人次第で何回債権者集会やるか違うので、残りの期間は一概には言えない
債権者集会がまだやる予定なら、最後に裁判官から次回は何日って言われたと思う
集会の最後に裁判官が手続き完了を宣言してたなら債権者集会は終わり
後は最後に免責審尋やって、約1週間ほどで免責するかどうかが決まって終わり
管財人や裁判官次第では債権者集会の続きでその日に免責審尋するパターンもある
地裁によっては免責審尋は省略される場合もある
>>913
弁護士が代筆で書いてくれる場合もあるし、免責不許可事由がほとんどない場合は反省文なんて求められない場合もある
反省文なんてのは基本的に裁判官や管財人の心象を良くして、手続きを円滑に進めるためのモノだと思う
債権者集会は金融機関からの借入だけなら、債権者側が出席すらしないパターンも多いよ
管財人次第で何回債権者集会やるか違うので、残りの期間は一概には言えない
債権者集会がまだやる予定なら、最後に裁判官から次回は何日って言われたと思う
集会の最後に裁判官が手続き完了を宣言してたなら債権者集会は終わり
後は最後に免責審尋やって、約1週間ほどで免責するかどうかが決まって終わり
管財人や裁判官次第では債権者集会の続きでその日に免責審尋するパターンもある
地裁によっては免責審尋は省略される場合もある
>>913
弁護士が代筆で書いてくれる場合もあるし、免責不許可事由がほとんどない場合は反省文なんて求められない場合もある
反省文なんてのは基本的に裁判官や管財人の心象を良くして、手続きを円滑に進めるためのモノだと思う
2019/01/28(月) 15:06:28.03ID:nahZxcTur
ほぼギャンブルだけど、かかんでえん?
2019/01/28(月) 15:12:05.02ID:0NsWCqj5x
2019/01/28(月) 15:17:11.21ID:nahZxcTur
2019/01/28(月) 15:29:19.78ID:DIbhtWka0
個人的な考えだが、司法書士は過払い金と
同時廃止が目的だと思っている。債務額も
上限があるし、裁判所の信用は弁護士ほどなく
ほぼ管財案件として、裁判所より管財弁護士
を選任されると思う。やはり弁護士でしょうな。
ボロはダメ。
同時廃止が目的だと思っている。債務額も
上限があるし、裁判所の信用は弁護士ほどなく
ほぼ管財案件として、裁判所より管財弁護士
を選任されると思う。やはり弁護士でしょうな。
ボロはダメ。
2019/01/28(月) 15:29:20.42ID:n9vHfiWwd
>>917
そもそも管財になる見込みが高い場合は、司法書士だと管財案件を少額管財で処理出来ないから、弁護士を勧めるのは妥当な判断の場合もある
そもそも管財になる見込みが高い場合は、司法書士だと管財案件を少額管財で処理出来ないから、弁護士を勧めるのは妥当な判断の場合もある
921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 17:27:48.92ID:+xYmGs2+a 破産考えてるんだけど一口馬主でアーモンドアイ所有してる。没収される?
10万以下なんだが?
10万以下なんだが?
2019/01/28(月) 18:41:29.25ID:niEfgdup0
どっかいい事務所ない?
2019/01/28(月) 19:00:04.56ID:7VruHRJf0
>>922
住んでるとこ書かないと
住んでるとこ書かないと
2019/01/28(月) 19:01:41.99ID:OcSd+P9B0
ジャニーズ事務所
2019/01/28(月) 19:17:38.43ID:niEfgdup0
>>923
岡山
岡山
2019/01/28(月) 19:22:48.79ID:0NsWCqj5x
>>920
確かにそうかもしれない、過払い金の可能性無いし金無いしだもんね〜
ちなみに、俺は先に弁護士に相談してから法テラスの審査を12月末に申し込んで先日審査が終わり29日に本契約してきます。
やっと支払いの電話が鳴らなくなるよ!
今は、せっせと家計簿付けてる。
みんなも、上手く行くと良いな〜
確かにそうかもしれない、過払い金の可能性無いし金無いしだもんね〜
ちなみに、俺は先に弁護士に相談してから法テラスの審査を12月末に申し込んで先日審査が終わり29日に本契約してきます。
やっと支払いの電話が鳴らなくなるよ!
今は、せっせと家計簿付けてる。
みんなも、上手く行くと良いな〜
927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 19:24:07.27ID:CUdawyvCa アディーレ一択
2019/01/28(月) 19:57:37.37ID:8Cleb6QC0
2度目の破産を検討中
浪費です。同時廃止は難しいでしょうか?財産はありません。
浪費です。同時廃止は難しいでしょうか?財産はありません。
2019/01/28(月) 19:57:38.48ID:SQ80xf1VM
https://twitter.com/dmm_training/status/1089449136003248129?s=21
金欠でピンチの人におすすめ!
ここからDMM競輪の登録すると即日1500円貰えるよ!
普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
もらった1500円ですぐに投票できて、当たった投票のお金は即日出金して現金にできる!
入金しなくても貰った1500円だけで、始めることできるから何もない所からお金を増やすチャンス!
キャンペーンは急に終わるかもしれないからお早めに!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
金欠でピンチの人におすすめ!
ここからDMM競輪の登録すると即日1500円貰えるよ!
普通の登録で1000円の所、このリンクからで+500円!
もらった1500円ですぐに投票できて、当たった投票のお金は即日出金して現金にできる!
入金しなくても貰った1500円だけで、始めることできるから何もない所からお金を増やすチャンス!
キャンペーンは急に終わるかもしれないからお早めに!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:00:28.60ID:CUdawyvCa >>928ネタですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:09:59.44ID:ZfAD/HEW0 勃起した?
2019/01/28(月) 20:15:57.93ID:8Cleb6QC0
>>930
本気です。無理ですかね
本気です。無理ですかね
2019/01/28(月) 20:23:44.20ID:niEfgdup0
アディーレかぁ
2019/01/28(月) 20:32:23.15ID:RdoW2P/kd
935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:54:21.26ID:RBArt9PNr ご意見伺いたいです。
債務額約700万円、ほぼ浪費です。
現在、手取り20〜25万ですが、弁護士2件中2ま件共個人再生を勧められました。
浪費でなおかつある程度返済できる収入があるなら個人再生の方が良いのでは、との事でした。
自己破産は難しいのでしょうか?ちなみに他の弁護士も当たろうとは考えています。
債務額約700万円、ほぼ浪費です。
現在、手取り20〜25万ですが、弁護士2件中2ま件共個人再生を勧められました。
浪費でなおかつある程度返済できる収入があるなら個人再生の方が良いのでは、との事でした。
自己破産は難しいのでしょうか?ちなみに他の弁護士も当たろうとは考えています。
2019/01/28(月) 21:02:54.86ID:iu44coFdM
2019/01/28(月) 21:03:35.66ID:iu44coFdM
間違ったすみませんw
2019/01/28(月) 21:04:22.93ID:lWnn0vS+0
>>935
債務額を1000万円まで増やしてから、また相談に行こう!
まぁ家や車など残したい物なにも持ってないなら破産のが良いと思うよ。
手続き終われば支払い義務なくなるからね。
再生だと手続き終わってからが本番みたいなもんだし。
債務額を1000万円まで増やしてから、また相談に行こう!
まぁ家や車など残したい物なにも持ってないなら破産のが良いと思うよ。
手続き終われば支払い義務なくなるからね。
再生だと手続き終わってからが本番みたいなもんだし。
2019/01/28(月) 21:05:28.61ID:GhHRz5bDa
>>928
前の破産は何年前?
前の破産は何年前?
940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:09:12.02ID:UunCkzead 弁護士事務所行ってきた
年収580マソ 手取り380マソ
借金総額750マソ
>>935
初めから自己破産の意思伝えて話してみたら?
同時廃止は無理っぽくて
弁から少額管財でって言われた
ギャンブル換金ばっかりだからなー
総額65マソ払うんか
年収580マソ 手取り380マソ
借金総額750マソ
>>935
初めから自己破産の意思伝えて話してみたら?
同時廃止は無理っぽくて
弁から少額管財でって言われた
ギャンブル換金ばっかりだからなー
総額65マソ払うんか
2019/01/28(月) 21:13:06.64ID:8Cleb6QC0
>>939
8年前
8年前
2019/01/28(月) 21:30:59.95ID:54wyslLr0
2019/01/28(月) 21:33:22.51ID:8Cleb6QC0
管財の調査があるということでしょうか?再生は考えていません。
2019/01/28(月) 21:34:17.76ID:8Cleb6QC0
長文は太平洋感謝しています。
2019/01/28(月) 21:43:53.04ID:niEfgdup0
>>934
福山かぁ微妙だなぁ
福山かぁ微妙だなぁ
2019/01/28(月) 21:47:08.71ID:54wyslLr0
947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:47:47.40ID:RBArt9PNr >>942
皆様意見ありがとうございます。
弁護士の先生には初めから自己破産希望で話しはしました。
先生が言うには、自己破産で不認可のリスクがあるので個人再生の方が良いのではとのこでした。
年収400万円位なので、正直驚いた次第です。
皆様意見ありがとうございます。
弁護士の先生には初めから自己破産希望で話しはしました。
先生が言うには、自己破産で不認可のリスクがあるので個人再生の方が良いのではとのこでした。
年収400万円位なので、正直驚いた次第です。
2019/01/28(月) 21:48:58.62ID:8Cleb6QC0
>>946
ばーかネタだよw
ばーかネタだよw
2019/01/28(月) 21:51:17.03ID:8Cleb6QC0
説教有りというサブタイトル入れれよ、破産者共w
2019/01/28(月) 21:54:43.01ID:WRfKh7bq0
2019/01/28(月) 21:57:30.69ID:QFtf/CUh0
年収300万なんだけど、今借金計算したら350万だった・・・
これもう破産したほうがいいのかな・・・
これもう破産したほうがいいのかな・・・
2019/01/28(月) 21:59:37.31ID:mcwOIiUC0
2019/01/28(月) 22:01:12.01ID:ly+f3Z1e0
自己破産のハードル、ドンドンあがってるのを実感してる
裁判所の運用基準が厳しいものになってる
ほんと、みんな、好き勝手やって、簡単に自己破産してるんだろうね
裁判所の運用基準が厳しいものになってる
ほんと、みんな、好き勝手やって、簡単に自己破産してるんだろうね
954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:06:01.39ID:RBArt9PNr >>950
そうですね。もう少し他の先生にも相談してみます。ちなみに私は一人暮らしです。
皆様ご意見ありがとうございます!
資産等もないのでできれば自己破産と考えていましたが、失敗したら元も子もないので。
そうですね。もう少し他の先生にも相談してみます。ちなみに私は一人暮らしです。
皆様ご意見ありがとうございます!
資産等もないのでできれば自己破産と考えていましたが、失敗したら元も子もないので。
2019/01/28(月) 22:09:33.44ID:54wyslLr0
>>947
地裁が違うとかなり事情が違うから
複数の弁護士が全員そういうなら、もしかしたらそっちの地裁ではそうなのかも知れないが
普通は免責不許可事由があっても、年収を越えた借金額なら、債務超過で裁量免責は降りるはず
ただし債権者の人数とか他にも条件は色々あるし
とりあえず三人目にも同じように言われたなら、弁護士がそのように判断する理由があるはず
その場合もうちょっと突っ込んで詳しい理由聞いた方が良いと思う
地裁が違うとかなり事情が違うから
複数の弁護士が全員そういうなら、もしかしたらそっちの地裁ではそうなのかも知れないが
普通は免責不許可事由があっても、年収を越えた借金額なら、債務超過で裁量免責は降りるはず
ただし債権者の人数とか他にも条件は色々あるし
とりあえず三人目にも同じように言われたなら、弁護士がそのように判断する理由があるはず
その場合もうちょっと突っ込んで詳しい理由聞いた方が良いと思う
2019/01/28(月) 22:10:13.46ID:GhHRz5bDa
2019/01/28(月) 22:16:45.93ID:5Ru/Mdkr0
>>947
自己破産にチャレンジしてダメだったら個人再生に切り替えればよいんですが、弁護士からしたら二度手間でめんどくさいので最初から個人再生を勧めてくるのです。
自己破産から個人再生になっても同じ費用でやってくれる弁護士もいるので、もう少し探してみると良いかと思いますよ。
自己破産にチャレンジしてダメだったら個人再生に切り替えればよいんですが、弁護士からしたら二度手間でめんどくさいので最初から個人再生を勧めてくるのです。
自己破産から個人再生になっても同じ費用でやってくれる弁護士もいるので、もう少し探してみると良いかと思いますよ。
2019/01/28(月) 22:17:49.00ID:8Cleb6QC0
>>956
あんた二回したことある?
あんた二回したことある?
2019/01/28(月) 22:20:42.05ID:5Ru/Mdkr0
>>947
あと955の人も書いてるけど地裁がどこか書かないと場所によって運用が違うからアドバイス正確にもらえないよ。
あと955の人も書いてるけど地裁がどこか書かないと場所によって運用が違うからアドバイス正確にもらえないよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:35:35.56ID:RBArt9PNr >>959
そうですよね、場所は東京です。
個人再生の方がいい理由をきいたところ、全て浪費での借金という点と個人再生での返済が可能な点を指摘されました。ただし、どうしても自己破産で、ということあれば自己破産でも依頼は受けるとの回答でした。
そうですよね、場所は東京です。
個人再生の方がいい理由をきいたところ、全て浪費での借金という点と個人再生での返済が可能な点を指摘されました。ただし、どうしても自己破産で、ということあれば自己破産でも依頼は受けるとの回答でした。
2019/01/28(月) 22:36:43.16ID:8Cleb6QC0
>>960
弁護士も説教するから腹立たしい
弁護士も説教するから腹立たしい
2019/01/28(月) 22:39:48.98ID:8Cleb6QC0
あと東京は集団審迅で余裕だわ
2019/01/28(月) 22:41:24.66ID:54wyslLr0
2019/01/28(月) 22:45:06.79ID:8Cleb6QC0
>>963
通帳に残って無ければいくらでも言い訳できるって
通帳に残って無ければいくらでも言い訳できるって
2019/01/28(月) 22:46:05.61ID:8Cleb6QC0
ここ素人?
2019/01/28(月) 22:48:49.95ID:8Cleb6QC0
例えば病気の親に小遣い毎月渡したとかさ。俺は1200万飛ばしたわ。
しかも同時廃止で。まぁ個人尋問はあったがな
しかも同時廃止で。まぁ個人尋問はあったがな
2019/01/28(月) 22:55:17.91ID:GhHRz5bDa
2019/01/28(月) 22:58:09.33ID:9cTXX1R7d
>>967
さっきの破産二回目、私も考えています。参考にししたい。管財人つくと1年ぐらい?弁護士費用も二倍?
さっきの破産二回目、私も考えています。参考にししたい。管財人つくと1年ぐらい?弁護士費用も二倍?
2019/01/28(月) 23:06:17.67ID:e/MRnj4Pd
免責調査なら予納金20万プラス
970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 23:10:20.64ID:CUdawyvCa 個人尋問かあwなんかキツそう
審迅かあ、そっかあw
審迅かあ、そっかあw
2019/01/28(月) 23:13:40.42ID:vbx63Ew5F
>>970
審尋ね
審尋ね
2019/01/28(月) 23:15:58.17ID:XQqwJxsbd
ここさ、説教野郎いるからスレタイ本気で考えたほうがよい。せめてテンプレはな
2019/01/28(月) 23:19:22.06ID:WRfKh7bq0
弁護士にとっては、自分が受任した案件で自己破産で免責不許可になると
ヤラカシというか汚点になるんですよ
だから必ずしも免責不許可覚悟でも破産で受任してくれる弁護士が良い
弁護士とは言い切れない
着手金は1回でやってくれるとしても、裁判所には破産費用と再生費用を
納めないといけないわけだし
ヤラカシというか汚点になるんですよ
だから必ずしも免責不許可覚悟でも破産で受任してくれる弁護士が良い
弁護士とは言い切れない
着手金は1回でやってくれるとしても、裁判所には破産費用と再生費用を
納めないといけないわけだし
2019/01/28(月) 23:22:42.02ID:XQqwJxsbd
>>973
財産ある時だろ?無いときは普通同時廃止でハードル低いって。一回目は
財産ある時だろ?無いときは普通同時廃止でハードル低いって。一回目は
975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 23:24:44.85ID:MnOMlEik0 弁護士に各債権者へ通知してもらったが、今日になってCICの情報開示しておけば良かったと思いだした(今の債務の確認のため)
しかし、クレカはもう使えずデビットカードを使おうとしたらJCB系統の一部しか対応していないとの事。
このCIC情報はすぐに影響出るもんですかね?
しかし、クレカはもう使えずデビットカードを使おうとしたらJCB系統の一部しか対応していないとの事。
このCIC情報はすぐに影響出るもんですかね?
2019/01/28(月) 23:30:17.11ID:HPd/MPyY0
>>975
デビットに審査はいらん凍結とか心配なら他者のデビット使いな
デビットに審査はいらん凍結とか心配なら他者のデビット使いな
2019/01/28(月) 23:31:43.78ID:GhHRz5bDa
>>968
前回は何年前?
俺は相談から1年半で全部終わったな
管財人付いてもお話して終わりだったよ
生活費をクレカで払ったりしてたから怒られなかったけど裁判所が2回目だからって管財人付けた感じ
管財人もなんでこれで管財人つけるのかな?って疑問だってさ
前回は何年前?
俺は相談から1年半で全部終わったな
管財人付いてもお話して終わりだったよ
生活費をクレカで払ったりしてたから怒られなかったけど裁判所が2回目だからって管財人付けた感じ
管財人もなんでこれで管財人つけるのかな?って疑問だってさ
2019/01/28(月) 23:33:21.63ID:GhHRz5bDa
2019/01/28(月) 23:35:49.12ID:HPd/MPyY0
ID変わりました。9年前です。
1年半も・・・そして20万が話だけ・・・
ところで何でクレカ持ってたの
1年半も・・・そして20万が話だけ・・・
ところで何でクレカ持ってたの
2019/01/28(月) 23:36:48.98ID:HPd/MPyY0
ということは20万すぐ払えたら1年でしょうか?
2019/01/28(月) 23:38:36.83ID:HPd/MPyY0
あれ?ID被り?初めて
2019/01/28(月) 23:38:42.49ID:QFtf/CUh0
>975
CIC異動情報入っても、ただちには影響はない。
あれは登録してきた人間とか、クレカの途上与信とかにしか見てないから。
つまり債権の無いクレカ持ってるなら、使おうと思えば使える。
ただし絶対に破産決定までは使ってはいけない。
どうせ一度弁護士に没収されるし、
過去の信用情報でもらったカードだから破棄を指示する弁護士が殆どだと思うけど。
まぁ使ったことろでCICの信用悪化によって失格になるってのは大体のカードの規約に書いてるから、
CICを参照されたらどのみち使えなくなる。
CIC異動情報入っても、ただちには影響はない。
あれは登録してきた人間とか、クレカの途上与信とかにしか見てないから。
つまり債権の無いクレカ持ってるなら、使おうと思えば使える。
ただし絶対に破産決定までは使ってはいけない。
どうせ一度弁護士に没収されるし、
過去の信用情報でもらったカードだから破棄を指示する弁護士が殆どだと思うけど。
まぁ使ったことろでCICの信用悪化によって失格になるってのは大体のカードの規約に書いてるから、
CICを参照されたらどのみち使えなくなる。
2019/01/28(月) 23:40:37.65ID:GhHRz5bDa
>>979
9年とかだと確実に管財人だよ
俺ですら付くか付かないか微妙だけどって話だったけど付いたから
すぐに20万円払っても弁護士さん次第じゃない
でもすぐに申し立てするとは限らないんだよ
申し立てしたからも管財人の判断で長引く事もあるし
弁護士さんに聞くといいや
9年とかだと確実に管財人だよ
俺ですら付くか付かないか微妙だけどって話だったけど付いたから
すぐに20万円払っても弁護士さん次第じゃない
でもすぐに申し立てするとは限らないんだよ
申し立てしたからも管財人の判断で長引く事もあるし
弁護士さんに聞くといいや
2019/01/28(月) 23:42:47.94ID:HPd/MPyY0
2019/01/28(月) 23:51:18.60ID:54wyslLr0
986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 06:01:05.11ID:dnnDzzab02019/01/29(火) 07:55:32.38ID:btjbClr2F
基本的に2回目は何年経過していても管財になる可能性が高まる
今は運用が厳しくなっているから尚更
本来は同時廃止って例外的な措置なんだけど、あまりにもガバガバで裁量免責していただけなので
で7年以内とかだと、そもそも破産申し立てを却下されたりする場合がある
管財人のチェックも相当厳しいらしい
ただし本当にやむを得ない事情が会ったなら別
親の財産相続したら、実は後から財産より債務が圧倒的に多かった事が判明した場合など
相続放棄出来る期間過ぎていたら、どうしようもないからな
7年以内で再度の免責降りるのは本当に稀
今は運用が厳しくなっているから尚更
本来は同時廃止って例外的な措置なんだけど、あまりにもガバガバで裁量免責していただけなので
で7年以内とかだと、そもそも破産申し立てを却下されたりする場合がある
管財人のチェックも相当厳しいらしい
ただし本当にやむを得ない事情が会ったなら別
親の財産相続したら、実は後から財産より債務が圧倒的に多かった事が判明した場合など
相続放棄出来る期間過ぎていたら、どうしようもないからな
7年以内で再度の免責降りるのは本当に稀
2019/01/29(火) 08:42:51.93ID:HL0MGFuOp
ナマポから自己破産完了しました。6月に相談行って、数日前に破産できた。
100万ぽっちの借金だったけど、ナマポまで行っちゃったしとりあえず重荷が無くなりました。
100万ぽっちの借金だったけど、ナマポまで行っちゃったしとりあえず重荷が無くなりました。
2019/01/29(火) 09:09:31.23ID:PzD5TUzG0
>>972
説教嘘つき野郎だろ?
説教嘘つき野郎だろ?
2019/01/29(火) 09:58:47.40ID:CmqePbv10
>>987
前回破産から5年で、自営で取引先の倒産に伴う連鎖倒産でも
自己破産は認められず民事再生になったって話を聞いたことがあるから
7年以内はほぼ無理みたいだね
地裁によって運用が違うけど、8〜10年はほぼ無条件で管財
10年超はこれも地裁によるけどほとんど管財になり
1回目だと弁護士が受任して破産手続開始すれば98〜99%免責おりるけど
2回目は破産できても免責おりるのは70%程度らしい
前回破産から5年で、自営で取引先の倒産に伴う連鎖倒産でも
自己破産は認められず民事再生になったって話を聞いたことがあるから
7年以内はほぼ無理みたいだね
地裁によって運用が違うけど、8〜10年はほぼ無条件で管財
10年超はこれも地裁によるけどほとんど管財になり
1回目だと弁護士が受任して破産手続開始すれば98〜99%免責おりるけど
2回目は破産できても免責おりるのは70%程度らしい
2019/01/29(火) 10:00:17.76ID:Gxj9Lv+iM
992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 10:07:07.93ID:XbxB39KIp >>987
7年以内は要件満たしてないから申し立てすら出来ないのに免責が降りるのが稀とかデタラメ書くなよ。
7年以内は要件満たしてないから申し立てすら出来ないのに免責が降りるのが稀とかデタラメ書くなよ。
2019/01/29(火) 10:12:12.66ID:Z95NG0wo0
2回目あったら
ウチでは受けられないって言われたけど
管財面倒くさいからだろうか
ウチでは受けられないって言われたけど
管財面倒くさいからだろうか
2019/01/29(火) 10:19:35.27ID:YI6Pa2O/r
アディーレいってこよ
995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 10:33:35.04ID:IcynaQ9qr >>973
そうですよね。自己破産できればそれが一番ですが、、
それより数社から訴訟おこされててそちらもやばい。判決でるまでに確実に申し立て間に合わないんですが、給与差し押さえって高確率でやられてしまうんですかね?今の職場は一社だけには知られています。
そうですよね。自己破産できればそれが一番ですが、、
それより数社から訴訟おこされててそちらもやばい。判決でるまでに確実に申し立て間に合わないんですが、給与差し押さえって高確率でやられてしまうんですかね?今の職場は一社だけには知られています。
2019/01/29(火) 11:03:23.58ID:xl0snroK0
2回目は1回目の経緯を陳述書に付け加えるのと1回目から2回目の過程で破産に至った理由を書くから初めての人より資料が増えるからみたいよ。
2019/01/29(火) 11:25:50.04ID:8XXqDoSYd
>>992
7年以内の再度破産は免責不許可事由なだけで、申し立て出来るぞ
事情によって(重病での高額入院費+それによる失業での収入なし)はちゃんと裁量免責が降りてるケースは普通にある
お前こそ知ったかかましてんじゃねーよ
7年以内の再度破産は免責不許可事由なだけで、申し立て出来るぞ
事情によって(重病での高額入院費+それによる失業での収入なし)はちゃんと裁量免責が降りてるケースは普通にある
お前こそ知ったかかましてんじゃねーよ
2019/01/29(火) 11:28:54.60ID:pjz0goPed
>>989
詐欺推奨の知ったかマウンティング野郎の方もテンプレ化した方が良いだろうな
詐欺推奨の知ったかマウンティング野郎の方もテンプレ化した方が良いだろうな
2019/01/29(火) 11:47:24.16ID:xl0snroK0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 11:50:23.31ID:xl0snroK0 追加あれば続けてカキコよろしくです。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 17時間 44分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 17時間 44分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- もう中国に謝罪するしかねぇよ
