【永久】 滞納中の人達 74通目 【滞納】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 16:48:45.45ID:qPUNoYY70
ここは基本的に払いたくても払えない人のための 「滞納・踏み倒し」相談スレです。
「滞納」「踏み倒し」に関する過去や直近の情報・経験・知識などを交換しましょう。

まあ、提訴され争っても、無視でも、ほぼ結果は同じ、従って以下略。

*たかが民事の貸し金(借金)程度で自殺とか刑事事件起こさないようにね。

前スレ
【永久】 滞納中の人達 73通目 【滞納】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1539947820/

( ´∀`)このスレはどちらかと言うと「延々に払えない・払わない人」のスレです。
1〜2回目などの初期滞納者の方は下記へどうぞ。
【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法 2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1474390411/

※ここは永久滞納の人達のスレです。迷い人は他スレへやさしく誘導してあげましょう。

ワッチョイなしです
2019/03/09(土) 11:19:38.72ID:w/YFH6AN0
>>702
今日特送届いてどこからだと思ったらパルティーの預貯金差し差押命令だったわ。ココも差し押さえ実行してくるのな
パルティーってどこの債権持ってたかな?楽天だったかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:02:05.50ID:kRHuVYhAd
詳しい人教えてください。
給料差し押さえについて、短期の新しい仕事先が決まり振込口座を作ったら
銀行の窓口の人に給料振込の為と伝えて新しい職場先の名前と住所聞かれて伝えてしまたけど
まずい?
日払い振込だけど借金時とは違う職場でカード会社は知らなくて銀行から新しい職場を知られますか?
2019/03/09(土) 13:19:27.84ID:jq33MBN+0
>>713
いろいろある
楽天、アプラス、イオン、武富士とか
他諸々
2019/03/09(土) 13:27:10.04ID:ivCWI4cB0
銀行からは情報漏れない
2019/03/09(土) 13:54:35.32ID:eB6EKOkl0
>>702
10年なら時効やん?
2019/03/09(土) 14:00:58.46ID:jq33MBN+0
>>717
そんな簡単なもんじゃないでしょ
途中で訴状が来て、それ無視して判決が出たらそこから十年だし
2019/03/09(土) 14:08:44.80ID:eB6EKOkl0
>>718
ひぇ、5年で時効かと思ってたわ
10年も滞納とかまともな神経じゃ耐えられんわな
2019/03/09(土) 14:14:26.84ID:ivCWI4cB0
まず、5年スルーしてくる大手なんてまず無い
その後10年特に何もして来ないのは、俺の場合アイフル位しか無い
2019/03/09(土) 14:17:30.70ID:eB6EKOkl0
カード作るときに登録した職場に鬼電こないん?
2019/03/09(土) 14:32:00.78ID:O2SS7BaKa
>>720
サラの話?クレは大手でも5年スルーしか当たらなかった
2019/03/09(土) 23:02:41.17ID:ivCWI4cB0
>>722
皿の話
俺も暮はほとんど5年スルーだったよ
一社だけ債務名義取りに来たけど、どこだったか忘れた
2019/03/09(土) 23:37:46.98ID:njGYu2wjp
てか滞納踏み倒しって
独身一人暮らしで、かつ転職しないと無理じゃね?
2019/03/10(日) 00:26:09.73ID:HzOw/9gca
>>724
独身者の割合と転職率みろよどんだけ居ると思ってんのや
2019/03/10(日) 01:14:18.54ID:sazWEes60
あとは10年、罪悪感と催促をシカトするメンタルも必要
2019/03/10(日) 01:18:09.80ID:BeSF6g5Jp
職場に督促電話はメンタルやられるな
〇〇さんに電話ありましたけど折り返しは要らないそうで誰なんでしょうね、と事務の女子に言われて冷や汗
2019/03/10(日) 06:00:54.15ID:lT/jTjQs0
職場バレてたらメンタルだけでなく次は給料差押くらうだろ
2019/03/10(日) 08:25:14.48ID:HzOw/9gca
>>726
踏み倒す人間は大した罪悪感なんて感じないと思うけどね。まあそもそも法的には罪じゃないから感じる必要もないんだけどね
2019/03/10(日) 09:24:03.16ID:sazWEes60
>>729
刑事罰はないが
民事的な罪ではあるだろ
殺人やひき逃げも賠償金払うのは
民事のほうだし
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:35:43.70ID:hoS+Qc3E0
滞納3ヶ月目毎日電話来てたアイフルが最近静か。訴訟するかな?3末で退職するからどうでも良いが。
2019/03/10(日) 13:21:02.65ID:ZfS2SrrGp
>>731
3ヶ月ならもう債権回収会社に回されてるだろうから
ぼちぼち裁判所から訴状が届くやろ
2019/03/10(日) 15:46:33.53ID:JM9L3wAHa
>>729
そうだな、微塵も感じなかった
逆に時効になった物を架空請求してきた時は腹立ったw
2019/03/10(日) 16:36:56.56ID:INVs2Ia7M
分かる
とっくに時効なの分かってるだろうに
延々ハガキ封書送って来るところにも無駄な経費掛けてんなって思う
2019/03/10(日) 17:19:16.13ID:fJIykWEj0
一定数払う人がいるからね
2019/03/10(日) 21:40:43.01ID:HzOw/9gca
>>730
民事は罪ではないよあくまで罰ではなく賠償の話まあ返さない事は悪だとは思うけどね
2019/03/10(日) 21:42:55.00ID:LK09vPgFa
ここは彼女がいたり、結婚して家庭持ちの人はいるのかな?

相方に永久滞納中バレしてる人はいる?
2019/03/10(日) 21:51:55.62ID:INVs2Ia7M
彼女どころか嫁本人から進められて滞納からの時効待ち
いわく借金で死ぬのは馬鹿
どうせないところからは取れないし
とのこと
借金取りが家に来た時は嫁が「前住んでた人ですかね?」とすっとぼけてた
ハガキや封書は即シュレッダー行き
底辺夫婦なのは自覚してる
喪明けはまだ遠い
2019/03/10(日) 21:58:14.77ID:JM9L3wAHa
>>737
封書来るんだから隠さず話して理解得て援用済
2019/03/10(日) 22:20:42.63ID:sazWEes60
>>738
ローン組んだりクレカ作れるようになるのって
時効からさらに5年〜10年やろ
不便じゃね?車買うときとか
2019/03/10(日) 22:33:53.49ID:INVs2Ia7M
>>740
車は自社ローンと中古車一括でなんとかなった
新車買うほどの経済的余裕もないし
家買う気もさらさらない
引っ越しやらのでかい出費はボーナスでなんとかやり繰りしてる感じ
当然貯蓄はないw
2019/03/10(日) 22:44:21.57ID:sazWEes60
>>741
嫁の理解もあるなら
整理か破産でもよくね?w
2019/03/10(日) 22:55:37.40ID:INVs2Ia7M
いやそもそも任意整理からの踏み倒しコースだw
整理したとこで生活出来んクソみたいな返済計画だったからな
2、3回腹って滞ってたら嫁が「もうほっとこう」で今に至る
嫁は俺より先に同じ道を辿ってた猛者w
最終的に1社(30万程度)残して他が全部時効になってる
俺もあと1年切ってるが、今んとこ特送来たのは2社だけだな
どっちも答弁書出したらそのまま取り下げになって債務名義まで取られてない
2019/03/11(月) 00:12:41.85ID:qclnrMlM0
嫁なんて理解ねえから捨ててきたぞ
2019/03/11(月) 00:31:06.43ID:Zt1Krmaea
>>743
自分で借りといて、よくそんな糞みたいなこと言えるな
お前みたいなのは、逆に自分が貸した金踏み倒されそうになったら烈火の如く怒るだろw
2019/03/11(月) 03:23:43.48ID:4TNd+zAQ0
まぁ実際には常に頭の片隅で
滞納金のことを考えてる奴がほとんどじゃねぇ?
定期的に督促もくるし
そんな状態で人生楽しいのかは疑問
2019/03/11(月) 03:41:33.81ID:si+rpjekp
まぁ喪明けまで15〜20年だし
その間、クレカ持てずローンも組めずと
地味な懲役刑みたいなもんだしな
2019/03/11(月) 04:13:17.66ID:/FiDrZRCa
>>745
烈火の如く云々は個人間の貸し借りの話だろ?ゴッチャにすんなやw
業者は踏み倒されても損金処理って損のない手段があるだろ

>>746
経験がないから疑問なんだろうが、払えない払わないと決めたら急に楽になり定期的に来ても完全に意識の外って感じで普通に楽しく生活出来るもんなんだよ
そんな常に頭の片隅で考えてウジウジ怯えてる様な真面目な奴は、遅れてでも払い続けてると思うよw
2019/03/11(月) 04:21:48.05ID:/FiDrZRCa
>>747
今どきデビットあれば十分wクレカなんか要らんよ
2019/03/11(月) 05:51:38.52ID:HpuzzWwiM
そりゃ最初は保険金掛けて死ぬしかないと震えて眠れないレベルだったが
本当に振り切れるとスッと楽になるんだなこれが
で、借金で死ぬとか馬鹿か?となるw
家計の状態鑑みて踏み倒し推奨する司法書士もいるくらいだぞ
2019/03/11(月) 05:56:48.64ID:4TNd+zAQ0
まぁ借金で死ぬ必要はないわなw
仮に500万の借金で死ぬなら
そいつの命は500万かよって話になる
ただ整理でも返せないって借金しすぎw
2019/03/11(月) 08:01:42.69ID:HpuzzWwiM
薄給だったんですぐ詰んだw
今でこそ棒茄子でどうにかって感じ
2019/03/11(月) 10:05:42.75ID:VUsKwXE1r
債務整理したあとに滞納すると依頼した弁護士や司法書士から連絡くるの?
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 10:36:36.93ID:OwU0m3G20
>>753
和解締結した時点で辞任してれば連絡来ない
弁護士が返済迄面倒みる場合は弁護士から連絡来る
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 10:40:00.52ID:OwU0m3G20
>>712
俺もエポスで50摘んでるけどイオンカードで5万初キャッシングしてもうたわ
初回利息全額返金だったし何よりキャリア枠とか現金化は懲りごりだから・・
今月、通勤手当入るし6月棒茄子だから何とか凌ぎたいがクレカ枠減らされるのは仕方無いにしても
利用停止になったらと思うと戦々恐々だわ(´・ω・`)
2019/03/11(月) 19:30:58.50ID:wN4Jtq2y0
債権回収会社からレタックスで「連絡よこせ」と…そうくるか
2019/03/11(月) 20:57:20.88ID:d6k2eFFca
ジャックスしつこいけどなんとなく久々に書面見てみたら遅延損害金無かった
2019/03/11(月) 21:03:39.58ID:THntWgL0d
弁護士から話し合いをしたいと通知が来た
話したって金なんてねぇから無視だな
2019/03/12(火) 22:42:04.16ID:2deKluXFM
プロに援用頼みたいんだけど、費用の他に借金してた分の5〜10%成功報酬って普通なのかな?
2019/03/12(火) 23:41:09.04ID:9C0DH78Ta
100万だったら最高で10万+費用Σ(゚Д゚)
悪い事は言わん!難しくないから自分でやろうぜ
2019/03/13(水) 00:40:52.73ID:FWv7hv2Dd
>>759
援用で普通は成功報酬なんて取らないでしょ

そもそも援用できる案件ならプロも糞もない、自分で送ればいいよ
普通郵便でもいいから
2019/03/13(水) 06:41:39.93ID:Y2ciDiGUM
>>760
>>761
ありがとうございます。ダメ元で自分でやってみます。

質問すみません。一社のカードでクレジット、ショッピング両方滞納しているのですが、援用の通知は一枚にまとめて?または別々に書くべきでしょうか?
2019/03/13(水) 07:05:25.89ID:i48XjG6W0
>>702
ポケカって回収もそうだが過払い金請求したときも嫌がらせのようにチンタラしてたからなぁ
提訴しても6割とかぬかしてきやがるし
2019/03/13(水) 10:56:20.17ID:MkpyEQsQM
時効援用した後ってどうなるの?
5年たてば何も記録がない状態ですか?
2019/03/13(水) 12:23:55.55ID:fHD8SFxPa
>>764
Jiccは援用したらすぐ消えるみたいだねまあ大体の所はcicにも載ってるからあんまり意味ないけど
2019/03/13(水) 14:00:43.44ID:ht9UYjPXa
>>762
それぞれの契約番号とか管理番号とか債権を特定出来るものを書けばまとめて1枚で良いと思いますよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1527141145/
こちらのスレの頭に代理人さんご謹製のテンプレありますよ
2019/03/13(水) 14:49:47.44ID:0k141lx80
>>761
コンビニFAXの方が控えをコピーして残せるけど?
2019/03/13(水) 15:04:26.03ID:Y2ciDiGUM
>>766
ありがとうございます!!
助かります。
2019/03/13(水) 18:09:01.81ID:dmRPROi+d
>>767
そんなのどっちでもいい
何か言ってきたらまた送ればいいだけなんだから
2019/03/13(水) 21:17:05.45ID:0k141lx80
>>769
話飛んでる
病気なん?
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:31.16ID:mHYGlK5Ba
滞納してたら闇金がきて毎日ピザが届くようになったぞ
2019/03/13(水) 23:24:07.25ID:gf+/8z980
いいなー
2019/03/14(木) 00:22:42.90ID:pibGxVCSa
滞納中、半年くらい無視してて今更債務整理は出来ない?
2019/03/14(木) 04:01:01.82ID:6PQYluaNr
>>769
いや時効援用通知は配達証明付きの内容証明郵便で送るのが基本。
債権者が受け取った証拠を残さないと意味が無い。
2019/03/14(木) 04:54:12.56ID:aH0ZuH1za
>>774
まあ1枚送るのに1200円程だしちゃんとしといた方が安心よね
2019/03/14(木) 07:11:30.49ID:f89YC+2l0
>>771
羨ましいな
2019/03/14(木) 07:17:16.89ID:DXK3VCkDd
>>773
いつでもできるがスレチ
2019/03/14(木) 07:28:48.85ID:wNpp564xd
質問です。援用したんですがcicですぐ消えた方いますか?援用して1か月で開示しても無駄ですか?
2019/03/14(木) 08:17:39.88ID:89K749lr0
全国の自己破産者一覧が羅列されたHPが作られる 氏名と住所から検索可能へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552518459/
2019/03/14(木) 13:10:50.87ID:TiOP3Qu40Pi
>>778
信用情報の中でも借り入れ状況と返済状況は、融資判断をする上で特に重要であるため、
各金融機関も即時情報を更新しており、信用情報機関も連動して情報が反映されています。
しかし完済・解約・時効の援用した情報は融資判断では重要視されないため、金融機関で即日情報登録されず、
従って信用情報機関に情報が反映されるまでにも時間がかかります。
一般的に1〜2カ月程度かかるようです。
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 13:32:58.98ID:HGSu5YG00Pi
>>778
俺のケースだとアコム・プロミス・武富士・レイクを飛ばして信用情報に残ってたのは何故かアコムのみ(事故登録無しの状況)
アコムを援用した後1ヶ月位して確認したら完済情報(援用日に満額入金済みの状態)として残ってた
3年目位までは不定期に確認してたけどソレ以降は未確認。完済情報は完済日から5年間は保存されるからその間は残ってたと思われる
2019/03/14(木) 14:08:28.31ID:tfYN1j5k0Pi
>>779
これはアカンw
自己破産やーめた
2019/03/14(木) 14:37:17.66ID:qnZK06uBMPi
>>779
近所に結構いてワロタw
2019/03/14(木) 14:42:48.49ID:MG28hUnC0Pi
こんなクソサイトが出来たおかげで
自己破産しなくても時効待てば良いということが広まるね
よかったよかった
2019/03/14(木) 14:54:47.55ID:g/zqrShErPi
債務整理後に滞納した事ある?
2019/03/14(木) 15:33:41.10ID:pZ0fS6iIMPi
滞納というか何回か遅れたことはある
電話したら待ってくれたよ
2019/03/14(木) 16:11:33.58ID:wNpp564xdPi
>>780>>781ありがとう!援用成功したら異動から完済になるでいいのかな?
2019/03/14(木) 16:44:15.11ID:TiOP3Qu40Pi
>>787
時効が成立した後、通常は、債権者(貸金業者など)からCICへの報告により、
「残高0」と「完了」の登録がなされるようです。(「異動」の情報はそのまま)

Q 借金の時効援用後、CICの信用情報はいつ消えるのですか?
A 5年後に情報が削除されるケースと1ヶ月程度で情報が削除されるケースがあるようです。

ttps://jikou.shoshi246.com/archives/398
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:45:52.56ID:yES79eDJ0Pi
破産者マップっておもしいな。まわりにたくさんいて驚いたわ
2019/03/14(木) 17:43:49.73ID:MEx5BxFGdPi
>>774
金と手間の無駄
2019/03/14(木) 18:13:37.52ID:Wp41qaWJdPi
実家の近所にうちの3倍くらいでかくていい車乗ってる家があるんだけどマップ見たら自己破産してたわ
ビックリ
2019/03/14(木) 19:07:46.31ID:eVsLs1jZ0Pi
>>788ありがとう!
2019/03/14(木) 20:25:29.71ID:IuD+pEGAMPi
破産者マップ見てきた
大島てるの二番煎じなんだろうな
2019/03/14(木) 21:00:43.04ID:wVPliACWaPi
>>793
もう見れない
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:40:10.50ID:bMOvJCmDa
滞納マップも作れや
2019/03/15(金) 06:44:40.36ID:EEcvIS31d
カード合計700万ぐらいを3ヶ月踏み倒し中
裁判するぞ通知が数件、残り数件はこれからかな
払えないが自己破産する気も資産もないから
永久踏み倒ししようと思ってるが良いのかな

ウェブで検索しても、必ず連絡して払いましょうの一点張りで困る
税金の滞納みたいに家のものを持って行かれる事は無いんだよね?
2019/03/15(金) 06:53:12.85ID:NlFLcS8d0
債権者のやる気による
2019/03/15(金) 06:53:21.56ID:5Ehzdy76x
>>796
自己破産させない本舗
でググると、色々出てくる
2019/03/15(金) 07:15:22.95ID:2np7FRea0
自己破産考えてたけど、住所移して踏み倒しでいくことにした
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 08:46:29.27ID:vClIoY/x0
>>799
考えとしては賢くないな
破産して約6年で信用情報は綺麗になる
上手く逃げないと致命傷になるぞ
2019/03/15(金) 10:05:22.60ID:5Ehzdy76x
>>800
マップが話題になってるけどどう考える?
2019/03/15(金) 10:29:03.83ID:JxbM7WnOM
自分は法人の借金の経営者保証で、破産費用もかかるし人間関係もあるから、
永久滞納路線だけど、個人の借金なら何とか30万くらい集めて、破産した方がいいぞ

何社も踏み倒すと、1社や2社はしつこいところがいて、半永久にキレイにならない可能性大
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 11:03:16.59ID:sQ4Owf7vr
>>801
マップの方がどう考えても社会的に致命傷だよな
2019/03/15(金) 12:15:38.66ID:s8SYJ7/pd
このマップってここ数年のを全員載せてるのかな?

数年前に自己破産した人でも載ってない人もいるんだろうか?
2019/03/15(金) 12:44:08.67ID:2np7FRea0
>>804
今は3年分、サーバー増強したら10年分、
20年分まではデータあるって
2019/03/15(金) 14:37:50.48ID:8WF27RPb0
任意整理がアホだってのは分かったけど、自己破産も同じくアホっぽいな
永久踏み倒しのリスクって何も無くね?
俺の場合個人から借りてるものが多いから命取られるかもしれんが
カードとか法人相手なら何も問題無いような
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:42:22.11ID:24+PTk5u0
破産とか再生は官報に載るからマップみたいなリスクがある。永久滞納が正解だな。
2019/03/15(金) 14:42:53.21ID:vGvDk9lm0
更に踏み倒しが捗るな
2019/03/15(金) 14:54:25.23ID:8WF27RPb0
カードとか累計を真面目に計算してみたら13社で約1000万だったw
払えるかブァーカ!としか言いようがない
破産を視野に入れてたがマップもあるし、最後まで払わず戦う事にする
俺が諦めるのを諦めろ!
2019/03/15(金) 15:14:33.62ID:pfcgTx4p0
>>809
13社とか毎日電話凄そうだな…応援してるぜ!
2019/03/15(金) 15:21:17.44ID:2np7FRea0
電話なんて速攻番号変えるだろ
自宅の電話なら回線抜いておくわ
2019/03/15(金) 15:33:16.23ID:8WF27RPb0
来月から傷病手当金を請求するから1年半は働かないつもり
傷病手当金は何人たりともさしおさえることは出来ない!
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況